JP4384822B2 - 義肢の駆動装置 - Google Patents
義肢の駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4384822B2 JP4384822B2 JP2001019120A JP2001019120A JP4384822B2 JP 4384822 B2 JP4384822 B2 JP 4384822B2 JP 2001019120 A JP2001019120 A JP 2001019120A JP 2001019120 A JP2001019120 A JP 2001019120A JP 4384822 B2 JP4384822 B2 JP 4384822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- displacer
- prosthetic
- prosthetic limb
- limb drive
- drive device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/68—Operating or control means
- A61F2/70—Operating or control means electrical
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/68—Operating or control means
- A61F2/74—Operating or control means fluid, i.e. hydraulic or pneumatic
- A61F2/741—Operating or control means fluid, i.e. hydraulic or pneumatic using powered actuators, e.g. stepper motors or solenoids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02G—HOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02G1/00—Hot gas positive-displacement engine plants
- F02G1/04—Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
- F02G1/043—Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
- F02G1/0435—Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines the engine being of the free piston type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02G—HOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02G1/00—Hot gas positive-displacement engine plants
- F02G1/04—Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
- F02G1/043—Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
- F02G1/053—Component parts or details
- F02G1/055—Heaters or coolers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/68—Operating or control means
- A61F2/70—Operating or control means electrical
- A61F2002/705—Electromagnetic data transfer
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02G—HOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02G2244/00—Machines having two pistons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02G—HOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02G2280/00—Output delivery
- F02G2280/005—Medical applications, e.g. for prosthesis or artificial hearts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は,義手,義足等の義肢を動力で動かすようにした義肢の駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来,かゝる義肢の駆動装置の駆動方式として,油圧式(特公昭62−13017号公報参照),リニアモータ式(特開昭63−3855号公報参照),空気圧式(実開昭63−102420号公報参照)等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで,上記何れの形式の駆動装置を採用するにせよ,従来では,その動力源にバッテリを用いているが,従来のバッテリでは,エネルギ密度が50〜100wh/kg程度であるので,これにより長時間の運転を満足させるには至っていない。そこで,内燃機関による発電に頼ることが考えられるが,排気音や振動等,その使用を躊躇させるものがある。
【0004】
本発明は,かゝる事情に鑑みてなされたもので,長時間,快適に使用することができる,新規な義肢の駆動装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために,関節を介して相互に連結した第1及び第2義肢体を相互に屈伸駆動する,義肢の駆動装置であって,前記両義肢体以外の任意箇所に取り付けられるディスプレッサ装置と,前記両義肢体間にそれらを相互に屈伸させるべく取り付けられるパワーシリンダ装置とでスターリングエンジンを構成し,ディスプレッサ装置の圧縮室とパワーシリンダ装置の作動室との間を可撓性の圧力導管を介して接続し,前記ディスプレッサ装置のディスプレッサシリンダ頭部に,その内部の膨張室を加熱する燃焼器を設けると共に,この燃焼器に燃料供給手段を接続し,ディスプレッサ装置のディスプレッサピストンには,これを任意に駆動し得るアクチュエータを連結したことを第1の特徴とする。尚,前記第1及び第2義肢体は,後述する本発明の実施例中の義足を構成する大腿部2及び下腿部4に対応し,前記燃料供給手段は燃料カートリッジ38に対応する。
【0006】
この第1の特徴によれば,アクチュエータによりディスプレッサピストンの作動速度をゼロから任意の値に制御することにより,第1及び第2義肢体相互の屈伸速度をゼロから任意の値に制御できて,使用者の意思通りに義肢を動かすことができる。
【0007】
しかもディスプレッサ装置の燃焼器での燃焼形態は連続燃焼であるから,燃焼効率が高いと共に燃焼振動がなく,その上,燃料供給手段の採用により義肢の長時間の屈伸運動を可能にする。
【0008】
さらに第1及び第2義肢体にはパワーシリンダ装置を設けるだけであり,比較的重いディスプレッサ装置や燃料供給手段は,第1及び第2義肢体以外の任意の箇所に配設するので,両義肢体の軽量化及びスリム化を図り,両義肢体のスムーズな屈伸運動を確保することができる。
【0009】
また本発明は,第1の特徴に加えて,前記圧縮室と圧力導管との間に,圧縮室の圧力を油圧に変換して前記パワーシリンダ装置の作動室に伝達する油圧変換器を設けたことを第2の特徴とする。
【0010】
この第2の特徴によれば,ディスプレッサ装置の圧縮室の圧力が油圧変換器により油圧に変換されて,パワーシリンダの作動室に伝達されるので,圧力導管及び作動室では作動気体のような弾性圧縮は起こらず,圧力伝達効率の向上を図ることができる。
【0011】
さらに本発明は,第1の特徴に加えて,前記アクチュエータを制御するための電子制御ユニット及び蓄電池に,第2のスターリングエンジンによって駆動される発電手段を接続したことを第3の特徴とする。尚,前記発電手段は,上述する本発明の実施例中の発電コイル73に対応する。
【0012】
この第3の特徴によれば,第2スターリングエンジンの運転により発電手段が作動され,それによって蓄電池は常に自動的に充分に充電され,電子制御ユニット及びアクチュエータを常に的確に作動することができ,パワーシリンダ装置の一層の長時間運転を可能にする。
【0013】
さらにまた本発明は,第1〜第3の特徴の何れかに加えて,前記ディスプレッサ装置及びアクチュエータを,使用者が装着するベルトに取り付けたことを第4の特徴とする。
【0014】
この第4の特徴によれば,使用者は,身体へのベルトの着脱により,ディスプレッサ装置の着脱を容易,迅速に簡単に行うことができる。
【0015】
さらにまた本発明は,第1〜第3の特徴の何れかに加えて,前記第1及び第2義足体を,義足を構成する大腿部及び下腿部とし,その下腿部の下端に結合される足部の中空部にディスプレッサ装置を収容したことを第5の特徴とする。
【0016】
この第5の特徴によれば,義足の足部内のデッドスペースをディスプレッサ装置の設置に有効利用することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を,添付図面に示す本発明の一実施例に基づいて説明する。
【0018】
図1は本発明の第1実施例に係る義肢の駆動装置を装着した使用者の正面図,図2はその背面図,図3は上記義肢の駆動装置の要部を縦断した全体図,図4は本発明の第2実施例を示す概要図,図5は本発明の第3実施例を示す概要図,図6は本発明の第4実施例を示す概要図である。
【0019】
先ず,図1〜3に示す本発明の第1実施例の説明より始める。
【0020】
図1及び図2において,義足1は,使用者の残存する大腿部を挿入するソケット2aを一体に備え大腿部2と,この大腿部2の下端に関節3を介して屈伸可能に連結した下腿部4と,この下腿部4の下端に連設される足部5とからなっており,その大腿部2及び下腿部4相互の屈伸運動のために本発明の義肢の駆動装置Aが適用される。この駆動装置Aは,使用者が腰部に装着するベルトBに取り付けられるディスプレッサ装置6及び制御部7と,義足1に取り付けられるパワーシリンダ装置8と,ディスプレッサ装置6で発生した圧力をパワーシリンダ装置8に伝達する圧力導管22とから構成されるもので,これらについて図3を参照しなが詳細に説明する。
【0021】
ディスプレッサ装置6は,ディスプレッサシリンダ10と,該シリンダ10に摺動自在に嵌装されて,該シリンダ10内を頭部側の膨張室11と底部側の圧縮室12とに区画するるディスプレッサピストン13と,ディスプレッサシリンダ10の頭部に設けられて膨張室11を加熱する燃焼器14と,ディスプレッサシリンダ10の底部に設けられて圧縮室12を冷却する放熱器15と,膨張室11及び圧縮室12間を接続する連通ポート16に介裝される熱再生器17と,ディスプレッサシリンダ10の底部を貫通するロッド18を介してディスプレッサピストン13を駆動する電動式のアクチュエータ20とからなる。このアクチュエータ20には,ディスプレッサピストン13の位置を検知するディスプレッサピストンセンサ21が設けられる。
【0022】
上記燃焼器14は触媒式に構成されるもので,ディスプレッサシリンダ10の頭部外面に形成した燃焼ハウジング25に燃焼用触媒26が充填されると共に,該ハウジング25の一端部に燃料・空気混合器27が,またその他端部に排気管28がそれぞれ設けられる。
【0023】
燃焼ハウジング25の周囲には,それと共に排気管28の基部を覆う熱交換壁29が形成される。またこの熱交換壁29の周囲にはそれを覆うシュラウド30が形成され,このシュラウド30が有する空気取り入れ口31が上記燃焼ハウジング25,熱交換壁29及びシュラウド30の各間を蛇行する空気通路32を介して燃料・空気混合器27の空気入口に連通する。
【0024】
またシュラウド30には,熱交換壁29に近接する熱発電素子34が付設され,熱交換壁29から受けた熱を電気に変換して蓄電池39に充電するようになっている。さらにシュラウド30には,前記アクチュエータ20を収容しながらその固定部を支持する支持壁35が連設される。
【0025】
制御部7は,電子制御ユニット37,燃料カートリッジ38,電子制御ユニット37の電源となる蓄電池39及び,電子制御ユニット37を任意に操作する手元コントローラ40を備えており,電子制御ユニット37,燃料カートリッジ38及び蓄電池39は制御ボックス41に収容される。燃料カートリッジ38に充填される燃料は,ベンジン,アルコール,ブタン等が適当である。
【0026】
燃料カートリッジ38の燃料出口は燃料導管42を介して前記燃料・空気混合器27の燃料入口に接続され,燃料導管42には燃料流量を調整する燃料調整器44が設けられる。燃焼ハウジング25内には,点火栓45が混合器27に隣接して設置される。
【0027】
パワーシリンダ装置8は,上記ディスプレッサ装置6と協同してスターリングエンジンEを構成する。このパワーシリンダ装置8は,大腿部2及び下腿部4の一方にピボット連結されるパワーシリンダ47と,大腿部2及び下腿部4の他方にピボット連結されると共にパワーシリンダ47内に摺動可能に嵌装されるパワーピストン48とからなっており,このパワーピストン48によってパワーシリンダ47内に画成される作動室49が圧力導管22を介して前記ディスプレッサ装置6の圧縮室12に連通される。こうしてパワーシリンダ装置8は,前記ディスプレッサ装置6と協同してフリーピストン式のスターリングエンジンEを構成する。
【0028】
大腿部2及び下腿部4間には,その両部2,4の屈伸角度を検知する屈伸センサ51が取り付けられ,この屈伸センサ51の出力信号,並びに前記手元コントローラ40及びディスプレッサピストンセンサ21の出力信号が前記電子制御ユニット37に入力され,それら信号に基づいて電子制御ユニット37は前記アクチュエータ20及び燃料調整器44を制御する。
【0029】
次に,この第1実施例の作用について説明する。
【0030】
燃料カートリッジ38から送られ,燃料調整器44により調量された燃料を燃料・空気混合器27に供給すると,空気取り入れ口31から空気通路32を経て燃料・空気混合器27に流入した空気と混合する。その混合気に点火栓45で一旦点火すれば,触媒26により燃焼が継続的に促進され,ディスプレッサシリンダ10の頭部から膨張室11を所定の高温状態に加熱し,その燃焼に伴い発生する排ガスは排気管28から外部に放出される。
【0031】
一方,放熱器15は圧縮室12を一定の低温状態に保ち,熱再生器17は,作動ガスが連通ポート16を通して膨張室11から圧縮室12へ,あるいはそれと反対方向へ移動するとき,そのガスと熱の授受を行う。
【0032】
いま,電子制御ユニット37の指令に基づきアクチュエータ20が作動して,ディスプレッサピストン13を往復動させれば,圧縮室12に圧力振幅をつくり出すことができ,その圧力が可撓性の圧力導管22を通して,パワーシリンダ47の作動室49に伝達して,パワーピストン48を往復動させ,それにより大腿部2及び下腿部4を相互に屈伸させて,使用者の歩行を補助する。
【0033】
その際,電子制御ユニット37は,屈伸センサ51の出力信号からパワーピストン48の位置を知り,パワーピストン48に対してディスプレッサピストン13をクランク角度に換算して90°進角させるように,アクチュエータ20を作動すれば,パワーピストン48を効率良く駆動することができ,またディスプレッサピストン13の作動速度をゼロから任意の値に制御することにより,大腿部2及び下腿部4の屈伸速度をゼロから任意の値に制御することができ,したがって使用者の意思通りに義足1を動かすことができる。
【0034】
実験によれば,燃料(液化ブタン)30ccで,触媒26で60W相当の発熱をさせた場合,6時間の運転が可能であった。
【0035】
ところで,触媒式燃焼器14での燃焼形態は連続燃焼であるから,燃焼効率が高いと共に燃焼振動がなく,しかも燃料カートリッジ38の採用により,燃料補充の迅速化と相俟って長時間の運転,即ち歩行を可能にする。
【0036】
また電子制御ユニット37の電源である蓄電池39の消費電力は極めて少ない上,燃焼器14で発生した熱の一部は熱発電素子34によって電気エネルギに変換され,上記蓄電池39に蓄えられるので,蓄電池39の耐用時間も長いものとなる。
【0037】
しかも義足1にはパワーシリンダ装置8を設けるだけであり,比較的重いディスプレッサ装置6や燃料カートリッジ38,電子制御ユニット37等は,使用者の腰部に装着されるベルトBに取り付けられ,ディスプレッサ装置6及びパワーシリンダ装置8間が圧力導管22で接続されるので,義足1のスムーズな屈伸運動を確保しつゝ,その軽量化及びスリム化を図ることができる。また使用者は,腰部へのベルトBの着脱により,ディスプレッサ装置6の着脱を容易,迅速に簡単に行うことができる。
【0038】
図4に示す本発明の第2実施例は,ディスプレッサ装置6に,その圧縮室12の圧力を油圧に変換する油圧変換器53を設け,この油圧変換器53の出力ポートとパワーシリンダ47の作動室49間を圧力導管22で接続したもので,その他の構成は前記第1実施例と同様であるので,図4中,前記第1実施例との対応部分には同一の参照符号を付して,その説明を省略する。
【0039】
この第2実施例によれば,ディスプレッサ装置6の圧縮室12の圧力が油圧変換器53により油圧に変換されて,パワーシリンダ47の作動室49に伝達されるので,圧力導管22及び作動室49では作動気体のような弾性圧縮は起こらず,圧力伝達効率の向上を図ることができる。
【0040】
図5の示す本発明の第3実施例は,義足1の足部5の中空部5aにディスプレッサ装置6,燃料カートリッジ38,電子制御ユニット37及び蓄電池39と,電子制御ユニット37に接続される通信装置54bとを収容する一方,ベルトBに手元コントローラ40と,この手元コントローラ40の出力信号を処理する統括制御装置55と,この統括制御装置55の出力信号に応じた電波を発する通信装置54aとが取り付けられ,両通信装置54a,54b間での電波の授受によりパワーシリンダ装置8を作動するようにしたものである。その他の構成は前記第2実施例と同様であるので,図5中,前記第2実施例との対応部分には同一の参照符号を付して,その説明を省略する。
【0041】
この第3実施例によれば,義足1の足部5内のデッドスペースをディスプレッサ装置6等の設置に有効利用することができる。
【0042】
最後に,図6に示す本発明の第4実施例について説明する。
【0043】
ベルトBに第1及び第2ディスプレッサ装置6,60が取り付けられる。第1ディスプレッサ装置6は,前記第1実施例のディスプレッサ装置6と同様の構成を有すもので,その圧縮室12が圧力導管22を介して義足1のパワーシリンダ装置8の作動室49に接続される。
【0044】
第2ディスプレッサ装置60のディスプレッサシリンダ61に嵌装されるディスプレッサピストン62には永久磁石63が付設され,この永久磁石63と協働してディスプレッサピストン62を駆動する駆動コイル64がディスプレッサシリンダ61の底部に固設される。またディスプレッサシリンダ61の底部にはパワーシリンダ65が同軸状に連設され,このパワーシリンダ65には,永久磁石72を持ったパワーピストン66が摺動可能に嵌装される。このパワーピストン66によりパワーシリンダ65内は,頭部側の作動室67と,反対側のばね室68とに区画され,その作動室67はディスプレッサシリンダ61の圧縮室77に連通する。ばね室68には,パワーピストン66を作動室67側に付勢するばね69が収容される。
【0045】
ディスプレッサシリンダ61の頭部には,第1ディスプレッサ装置6と共通に使用される燃焼器14が設けられ,ディスプレッサシリンダ61の底部には放熱器80が付設される。膨張室76及び圧縮室77間を連通する連通ポート78には熱再生器79が設けられる。
【0046】
パワーシリンダ65の外周には,パワーピストン66に付設された永久磁石72と協働して発電する発電コイル73が配設される。この発電コイル73と前記駆動コイル64間を結ぶ電気回路74にはディスプレッサ駆動回路75が挿入されると共に蓄電池39に接続される。上記パワーシリンダ65及びパワーピストン66は,第2ディスプレッサ装置66と協同して第2のスターリングエンジンE2 を構成する。
【0047】
その他の構成は,前記第1実施例と同様であるので,図6中,前記第1実施例との対応部分には,同一の参照符号を付して,その説明を省略する。
【0048】
この第4実施例によれば,ディスプレッサ駆動回路75により駆動コイル64を駆動して,ディスプレッサピストン62を一旦往復動させれば,圧縮室77に起こる圧力振幅がパワーシリンダ65の作動室67に波及して,永久磁石72を持ったパワーピストン66を,ばね69との協働により自由振動させるので,発電コイル73から電気エネルギが取り出され,蓄電池39及び電子制御ユニット37に供給される。
【0049】
かくして,蓄電池39は常に自動的に充分に充電され,電子制御ユニット37及び,第1ディスプレッサ装置6のアクチュエータ20を常に的確に作動することができ,より一層のパワーシリンダ装置8の長時間運転,即ち歩行を可能にする。
【0050】
本発明は,上記実施例に限定されるものではなく,その要旨の範囲を逸脱することなく種々の設計変更が可能である。例えば,本発明は義手の駆動にも適用することができる。また病人の介護や重作業を行う健常者の上肢や下肢に第1及び第2義肢体を装着させ,これを本発明の駆動装置Aで駆動するようにすることもでき,そうすれば作業者の労力軽減に寄与し得る。
【0051】
【発明の効果】
以上のように本発明の第1の特徴によれば,関節を介して相互に連結した第1及び第2義肢体を相互に屈伸駆動する,義肢の駆動装置であって,前記両義肢体以外の任意箇所に取り付けられるディスプレッサ装置と,前記両義肢体間にそれらを相互に屈伸させるべく取り付けられるパワーシリンダ装置とでスターリングエンジンを構成し,ディスプレッサ装置の圧縮室とパワーシリンダ装置の作動室との間を可撓性の圧力導管を介して接続し,前記ディスプレッサ装置のディスプレッサシリンダ頭部に,その内部の膨張室を加熱する燃焼器を設けると共に,この燃焼器に燃料供給手段を接続し,ディスプレッサ装置のディスプレッサピストンには,これを任意に駆動し得るアクチュエータを連結したので,アクチュエータによりディスプレッサピストンの作動速度をゼロから任意の値に制御することにより,第1及び第2義肢体相互の屈伸速度をゼロから任意の値に制御できて,使用者の意思通りに義肢を動かすことができる。しかもディスプレッサ装置の燃焼器での燃焼形態は連続燃焼であるから,燃焼効率が高いと共に燃焼振動がなく,その上,燃料供給手段の採用により義肢の長時間の屈伸運動を可能にする。さらに第1及び第2義肢体にはパワーシリンダ装置を設けるだけであり,比較的重いディスプレッサ装置や燃料供給手段は,第1及び第2義肢体以外の任意の箇所に配設するので,両義肢体の軽量化及びスリム化を図り,両義肢体のスムーズな屈伸運動を確保することができる。
【0052】
また本発明の第2の特徴によれば,前記圧縮室と圧力導管との間に,圧縮室の圧力を油圧に変換して前記パワーシリンダ装置の作動室に伝達する油圧変換器を設けたので,圧力導管及び作動室では作動気体のような弾性圧縮は起こらず,圧力伝達効率の向上を図ることができる。
【0053】
さらに本発明の第3の特徴によれば,前記アクチュエータを制御するための電子制御ユニット及び蓄電池に,第2のスターリングエンジンによって駆動される発電手段を接続したので,第2スターリングエンジンの運転により作動する発電手段によって蓄電池に常に充分な充電を自動的に行い,電子制御ユニット及びアクチュエータを常に的確に作動することができ,パワーシリンダ装置の一層の長時間運転を可能にする。
【0054】
さらにまた本発明の第4の特徴によれば,前記ディスプレッサ装置及びアクチュエータを,使用者が装着するベルトに取り付けたので,使用者は,身体へのベルトの着脱により,ディスプレッサ装置の着脱を容易,迅速に簡単に行うことができる。
【0055】
さらにまた本発明の第5の特徴によれば,前記第1及び第2義足体を,義足を構成する大腿部及び下腿部とし,その下腿部の下端に結合される足部の中空部にディスプレッサ装置を収容したので,義足の足部内のデッドスペースをディスプレッサ装置の設置に有効利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例に係る義肢の駆動装置を装着した使用者の正面図。
【図2】 同使用者の背面図。
【図3】 上記義肢の駆動装置の要部を縦断した全体図。
【図4】 本発明の第2実施例を示す概要図。
【図5】 本発明の第3実施例を示す概要図。
【図6】 本発明の第4実施例を示す概要図。
【符号の説明】
A・・・・・・義肢の駆動装置
B・・・・・・ベルト
E・・・・・・スターリングエンジン
E′・・・・・第2のスターリングエンジン
1・・・・・・義足
2・・・・・・第1義肢体(大腿部)
3・・・・・・関節
4・・・・・・第2義肢体(下腿部)
5・・・・・・足部
5a・・・・・中空部
6・・・・・・ディスプレッサ装置
8・・・・・・パワーシリンダ装置
10・・・・・ディスプレッサシリンダ
11・・・・・膨張室
12・・・・・圧縮室
13・・・・・ディスプレッサピストン
14・・・・・燃焼器
20・・・・・アクチュエータ
22・・・・・圧力導管
37・・・・・電子制御ユニット
38・・・・・燃料供給手段(燃料カートリッジ)
39・・・・・蓄電池
49・・・・・作動室
53・・・・・油圧変換器
73・・・・・発電手段(発電コイル)
Claims (5)
- 関節(3)を介して相互に連結した第1及び第2義肢体(2,4)を相互に屈伸駆動する,義肢の駆動装置であって,
前記両義肢体(2,4)以外の任意箇所に取り付けられるディスプレッサ装置(6)と,前記両義肢体(2,4)間にそれらを相互に屈伸させるべく取り付けられるパワーシリンダ装置(8)とでスターリングエンジン(E)を構成し,ディスプレッサ装置(6)の圧縮室(12)とパワーシリンダ装置(8)の作動室(49)との間を可撓性の圧力導管(22)を介して接続し,前記ディスプレッサ装置(6)のディスプレッサシリンダ(10)頭部に,その内部の膨張室(11)を加熱する燃焼器(14)を設けると共に,この燃焼器(14)に燃料供給手段(38)を接続し,ディスプレッサ装置(6)のディスプレッサピストン(13)には,これを任意に駆動し得るアクチュエータ(20)を連結したことを特徴とする,義肢の駆動装置。 - 請求項1記載の義肢の駆動装置において,
前記圧縮室(12)と圧力導管(22)との間に,圧縮室(12)の圧力を油圧に変換して前記パワーシリンダ装置(8)の作動室(49)に伝達する油圧変換器(53)を設けたことを特徴とする,義肢の駆動装置。 - 請求項1記載の義肢の駆動装置において,
前記アクチュエータ(20)を制御するための電子制御ユニット(37)及び蓄電池(39)に,第2のスターリングエンジン(E′)によって駆動される発電手段(73)を接続したことを特徴とする,義肢の駆動装置。 - 請求項1〜3の何れかに記載の義肢の駆動装置において,
前記ディスプレッサ装置(6)及びアクチュエータ(20)を,使用者が装着するベルト(B)に取り付けたことを特徴とする,義肢の駆動装置。 - 請求項1〜3の何れかに記載の義肢の駆動装置において,
前記第1及び第2義肢体を,義足(1)を構成する大腿部(2)及び下腿部(4)とし,その下腿部(4)の下端に結合される足部(5)の中空部(5a)にディスプレッサ装置(6)を収容したことを特徴とする,義肢の駆動装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001019120A JP4384822B2 (ja) | 2001-01-26 | 2001-01-26 | 義肢の駆動装置 |
TW090131124A TW519489B (en) | 2001-01-26 | 2001-12-14 | Drive unit for a prosthetic limb |
EP20010130436 EP1227238B1 (en) | 2001-01-26 | 2001-12-20 | Heating device for external combustion engine |
EP01130437A EP1227239B1 (en) | 2001-01-26 | 2001-12-20 | Stirling engine drive unit for prosthetic limb |
DE2001630535 DE60130535T2 (de) | 2001-01-26 | 2001-12-20 | Heizvorrichtung für eine Maschine mit äusserer Verbrennung |
DE60128056T DE60128056T2 (de) | 2001-01-26 | 2001-12-20 | Stirlingmaschinenantrieb für einen Prothesenglied |
CNB021018782A CN1250179C (zh) | 2001-01-26 | 2002-01-16 | 假肢驱动装置 |
US10/055,354 US6645252B2 (en) | 2001-01-26 | 2002-01-25 | Drive unit for prosthetic limb |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001019120A JP4384822B2 (ja) | 2001-01-26 | 2001-01-26 | 義肢の駆動装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002219141A JP2002219141A (ja) | 2002-08-06 |
JP2002219141A5 JP2002219141A5 (ja) | 2007-12-20 |
JP4384822B2 true JP4384822B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=18885056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001019120A Expired - Lifetime JP4384822B2 (ja) | 2001-01-26 | 2001-01-26 | 義肢の駆動装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6645252B2 (ja) |
EP (1) | EP1227239B1 (ja) |
JP (1) | JP4384822B2 (ja) |
CN (1) | CN1250179C (ja) |
DE (1) | DE60128056T2 (ja) |
TW (1) | TW519489B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190032071A (ko) * | 2017-09-19 | 2019-03-27 | 중원대학교 산학협력단 | 초음파 온열 제어기능을 가지는 의지 |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60226368D1 (de) * | 2001-03-14 | 2008-06-19 | Honda Motor Co Ltd | Stirlingmaschine |
US20040064195A1 (en) | 2002-07-15 | 2004-04-01 | Hugh Herr | Variable-mechanical-impedance artificial legs |
EP2535024B2 (en) * | 2002-08-22 | 2019-01-16 | Victhom Human Bionics Inc. | Actuated prosthesis for above-knee amputees |
US7736394B2 (en) | 2002-08-22 | 2010-06-15 | Victhom Human Bionics Inc. | Actuated prosthesis for amputees |
US20050107889A1 (en) | 2003-11-18 | 2005-05-19 | Stephane Bedard | Instrumented prosthetic foot |
US7815689B2 (en) | 2003-11-18 | 2010-10-19 | Victhom Human Bionics Inc. | Instrumented prosthetic foot |
US7896927B2 (en) | 2004-02-12 | 2011-03-01 | össur hf. | Systems and methods for actuating a prosthetic ankle based on a relaxed position |
CN1984623B (zh) | 2004-03-10 | 2011-04-13 | 奥瑟Hf公司 | 用于义膝的控制系统和方法 |
CA2592042C (en) | 2004-12-22 | 2014-12-16 | Oessur Hf | Systems and methods for processing limb motion |
CA2595895C (en) | 2005-02-02 | 2016-06-14 | Ossur Hf | Sensing systems and methods for monitoring gait dynamics |
US7926269B2 (en) * | 2005-02-08 | 2011-04-19 | Massachusetts Institute Of Technology | Method for controlling a dynamic system |
US8801802B2 (en) | 2005-02-16 | 2014-08-12 | össur hf | System and method for data communication with a mechatronic device |
SE528516C2 (sv) | 2005-04-19 | 2006-12-05 | Lisa Gramnaes | Kombinerat aktivt och passivt benprotessystem samt en metod för att utföra en rörelsecykel med ett sådant system |
WO2007016781A1 (en) | 2005-08-10 | 2007-02-15 | Simon Fraser University | Methods and apparatus for harvesting biomechanical energy |
US7485152B2 (en) | 2005-08-26 | 2009-02-03 | The Ohio Willow Wood Company | Prosthetic leg having electronically controlled prosthetic knee with regenerative braking feature |
WO2007027808A2 (en) | 2005-09-01 | 2007-03-08 | össur hf | System and method for determining terrain transitions |
CA2673399C (en) * | 2007-01-05 | 2017-08-29 | Victhom Human Bionics, Inc. | Joint actuation mechanism for a prosthetic and/or orthotic device having a compliant transmission |
US8211042B2 (en) | 2007-01-05 | 2012-07-03 | Victom Human Bionics Inc. | High torque active mechanism for orthotic and/or prosthetic devices |
EP2120801B1 (en) | 2007-01-19 | 2018-04-11 | Victhom Laboratory Inc. | Reactive layer control system for prosthetic and orthotic devices |
WO2009120637A1 (en) | 2008-03-24 | 2009-10-01 | Ossur Hf | Transfemoral prosthetic systems and methods for operating the same |
US20110082566A1 (en) | 2008-09-04 | 2011-04-07 | Herr Hugh M | Implementing a stand-up sequence using a lower-extremity prosthesis or orthosis |
US9554922B2 (en) | 2008-09-04 | 2017-01-31 | Bionx Medical Technologies, Inc. | Hybrid terrain-adaptive lower-extremity systems |
US8685093B2 (en) | 2009-01-23 | 2014-04-01 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Methods and systems for diagnosing, treating, or tracking spinal disorders |
US8126736B2 (en) | 2009-01-23 | 2012-02-28 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Methods and systems for diagnosing, treating, or tracking spinal disorders |
US9017418B2 (en) * | 2009-05-05 | 2015-04-28 | össur hf | Control systems and methods for prosthetic or orthotic devices |
EP2442712B1 (en) * | 2009-06-17 | 2019-09-11 | Össur hf | Feedback control systems and methods for prosthetic or orthotic devices |
KR20130096631A (ko) | 2010-04-05 | 2013-08-30 | 아이워크, 아이엔씨. | 인공기관 또는 정형기구의 토크 제어 |
US9060884B2 (en) | 2011-05-03 | 2015-06-23 | Victhom Human Bionics Inc. | Impedance simulating motion controller for orthotic and prosthetic applications |
US8736087B2 (en) | 2011-09-01 | 2014-05-27 | Bionic Power Inc. | Methods and apparatus for control of biomechanical energy harvesting |
WO2013067407A1 (en) | 2011-11-02 | 2013-05-10 | Iwalk, Inc. | Biomimetic transfemoral prosthesis |
US10543109B2 (en) | 2011-11-11 | 2020-01-28 | Össur Iceland Ehf | Prosthetic device and method with compliant linking member and actuating linking member |
US9532877B2 (en) | 2011-11-11 | 2017-01-03 | Springactive, Inc. | Robotic device and method of using a parallel mechanism |
US9044346B2 (en) | 2012-03-29 | 2015-06-02 | össur hf | Powered prosthetic hip joint |
US10531965B2 (en) | 2012-06-12 | 2020-01-14 | Bionx Medical Technologies, Inc. | Prosthetic, orthotic or exoskeleton device |
CN105228559B (zh) | 2013-02-26 | 2018-01-09 | 奥苏尔公司 | 具有增强的稳定性和弹性能恢复的假足 |
US9498354B2 (en) * | 2013-03-13 | 2016-11-22 | Milwaukee School Of Engineering | Actuation system for a joint |
EP2967920B1 (en) | 2013-03-14 | 2021-04-21 | Ossur Hf | Prosthetic ankle: a method of controlling based on adaptation to speed |
WO2015126849A1 (en) | 2014-02-18 | 2015-08-27 | össur hf | Prosthetic joint with cam locking mechanism |
EP3128958B1 (en) | 2014-04-11 | 2019-08-07 | Össur HF | Prosthetic foot with removable flexible members |
KR102395796B1 (ko) * | 2015-11-06 | 2022-05-10 | 삼성전자주식회사 | 동력 전달 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치 |
US10195099B2 (en) | 2016-01-11 | 2019-02-05 | Bionic Power Inc. | Method and system for intermittently assisting body motion |
TWI658206B (zh) * | 2017-08-08 | 2019-05-01 | 陳榮文 | 集能系統及其方法與可用於發電之軸動裝置 |
FR3076708B1 (fr) * | 2018-01-15 | 2023-09-22 | Thierry Michel Jean Pierre Raballand | Articulation pivot alternative motorisee |
CN108583723A (zh) * | 2018-07-13 | 2018-09-28 | 长沙紫宸科技开发有限公司 | 一种带自主液压分布动力的三关节仿生机械腿 |
CN109528362B (zh) * | 2018-12-27 | 2024-03-15 | 天衍医疗器材有限公司 | 膝关节假体 |
CN111317599B (zh) * | 2020-03-05 | 2021-07-06 | 吉林大学 | 一种可发电的柔性下肢假肢转弯器 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB661131A (en) * | 1948-07-09 | 1951-11-14 | Ulrich Konrad Henschke | Improvements in or relating to prosthetic devices |
GB982527A (en) * | 1962-09-20 | 1965-02-03 | Blatchford & Sons Ltd | Improvements in and relating to artificial limbs |
US3822388A (en) * | 1973-03-26 | 1974-07-02 | Mc Donald Douglas Corp | Stirling engine power system and coupler |
GB1487332A (en) * | 1975-11-12 | 1977-09-28 | Atomic Energy Authority Uk | Stirling cycle heat engines |
US4206609A (en) * | 1978-09-01 | 1980-06-10 | Actus, Inc. | Cryogenic surgical apparatus and method |
FR2555056B1 (fr) * | 1983-11-18 | 1986-02-28 | Aerospatiale | Prothese cardiaque totale comportant deux pompes decouplees associees en une unite fonctionnellement indissociable, et valves electrocommandees pour une telle prothese |
JPS60187743A (ja) * | 1984-03-05 | 1985-09-25 | Aisin Seiki Co Ltd | スタ−リング機関の出力制御装置 |
JPS6213017A (ja) | 1985-07-10 | 1987-01-21 | Fujitsu Ltd | 半導体再結晶化方法 |
SU1389770A1 (ru) * | 1986-05-14 | 1988-04-23 | Центральный Научно-Исследовательский Институт Протезирования И Протезостроения | Протез бедра с внешним источником энергии |
JPS633855A (ja) | 1986-06-23 | 1988-01-08 | 創造科学技術研究所有限会社 | 三次元サスペンシヨンの技術を利用した義肢 |
JPS63102420U (ja) | 1986-12-22 | 1988-07-04 | ||
JP2770384B2 (ja) * | 1989-03-16 | 1998-07-02 | アイシン精機株式会社 | スターリング機関圧縮機 |
DE4124729A1 (de) * | 1991-07-25 | 1993-01-28 | Eder Franz X | Durch aeussere waermezufuhr betriebene thermohydraulische arbeits- oder waermemaschine |
JPH05337146A (ja) * | 1992-06-09 | 1993-12-21 | Hyogo Pref Gov Shakai Fukushi Jigyodan | 遊脚相コントロール義足 |
JP3530959B2 (ja) * | 1993-12-13 | 2004-05-24 | 株式会社東京アールアンドデー | 平地歩行、階段歩行の電動補助装置 |
US6117177A (en) * | 1999-03-12 | 2000-09-12 | Teh Lin Prosthetic & Orthopaedic Inc. | Artificial knee joint having a swing phase control member |
-
2001
- 2001-01-26 JP JP2001019120A patent/JP4384822B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-14 TW TW090131124A patent/TW519489B/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-12-20 DE DE60128056T patent/DE60128056T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-20 EP EP01130437A patent/EP1227239B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-01-16 CN CNB021018782A patent/CN1250179C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-25 US US10/055,354 patent/US6645252B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190032071A (ko) * | 2017-09-19 | 2019-03-27 | 중원대학교 산학협력단 | 초음파 온열 제어기능을 가지는 의지 |
KR101988643B1 (ko) | 2017-09-19 | 2019-06-12 | 중원대학교 산학협력단 | 초음파 온열 제어기능을 가지는 의지 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002219141A (ja) | 2002-08-06 |
US6645252B2 (en) | 2003-11-11 |
EP1227239B1 (en) | 2007-04-25 |
DE60128056D1 (de) | 2007-06-06 |
US20020103543A1 (en) | 2002-08-01 |
CN1366868A (zh) | 2002-09-04 |
TW519489B (en) | 2003-02-01 |
CN1250179C (zh) | 2006-04-12 |
DE60128056T2 (de) | 2007-08-16 |
EP1227239A3 (en) | 2003-05-02 |
EP1227239A2 (en) | 2002-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4384822B2 (ja) | 義肢の駆動装置 | |
JP2002219141A5 (ja) | ||
US6910331B2 (en) | Stirling engine | |
EP1402182B1 (en) | Rapid response power conversion device | |
RU2007135027A (ru) | Устройство для обеспечения приточным газом поршневого двигателя внутреннего сгорания с турбонаддувом | |
US6871495B2 (en) | Thermal cycle engine boost bridge power interface | |
WO2006015285A1 (en) | Valve system rapid response power conversion device | |
US6543216B2 (en) | Heating device for external combustion engine | |
EP1227238B1 (en) | Heating device for external combustion engine | |
JP2002276464A (ja) | スターリングエンジンの制御装置 | |
JP2002276463A (ja) | スターリングエンジン | |
JP5444288B2 (ja) | 燃料から機械的エネルギーを生み出すための燃焼装置および方法 | |
WO2003087563A1 (en) | External combustion engine | |
AU2002354780A1 (en) | Rapid response power conversion device | |
JP2005188402A (ja) | 内燃機関のエネルギ回収装置 | |
TH51924A (th) | ชุดขับสำหรับกระดูกเทียม | |
NZ543325A (en) | Method and device for converting heat energy into mechanical energy | |
RU2000105636A (ru) | Многофункциональный буксировщик водолаза |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090928 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |