JP4376741B2 - Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same - Google Patents
Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP4376741B2 JP4376741B2 JP2004265853A JP2004265853A JP4376741B2 JP 4376741 B2 JP4376741 B2 JP 4376741B2 JP 2004265853 A JP2004265853 A JP 2004265853A JP 2004265853 A JP2004265853 A JP 2004265853A JP 4376741 B2 JP4376741 B2 JP 4376741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- folding
- paper
- path
- folded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 53
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 55
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 38
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 72
- 230000008569 process Effects 0.000 description 67
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 57
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 15
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 3
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000008275 binding mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
本発明は複写機、プリンタなどの画像形成装置から画像形成されて排出されるシートをその後の製本、或いはファイリングの状態に応じて2つ折り、3つ折りなどに紙折りするシート処理装置及びこれを用いた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a sheet processing apparatus that folds a sheet formed and discharged from an image forming apparatus such as a copying machine or a printer into two or three according to the bookbinding or filing state, and the sheet processing apparatus. The present invention relates to an image forming apparatus.
一般にこの種のシート処理装置は印刷機、プリンタなどから排出されたシートを最終工程として紙折りするか或いは紙折りした後、次工程の綴り合せなどの後処理装置に搬出する装置として用いられ、その多くはプリンタなどの画像形成装置に接続され、紙折りした後そのまま排出するかステップルなどの綴合わせを行う後処理装置に送り、印刷から製本までを一貫して処理するプリントシステムとして広く用いられている。 In general, this type of sheet processing apparatus is used as an apparatus that folds a sheet discharged from a printing machine, a printer, or the like as a final process or folds the sheet, and then transports the sheet to a post-processing apparatus such as a next process. Most of them are connected to image forming devices such as printers, and are widely used as printing systems that consistently process everything from printing to bookbinding by folding the paper and then discharging it directly or sending it to a post-processing device that performs binding such as stapling. ing.
従来この種のシート処理装置はシートを搬送する経路中に一対の圧接したローラを配置し、経路中を搬送するシートの折り目位置をこのローラ対で挟んで繰り出すことによってシートを2つに折り合わせ、更にこの折り合せたシートを下流側のローラ対で折り合せて3つ折り或いは4つ折りなどに折畳んでいる。そしてこのようなシート処理装置による紙折りは、用紙1/2位置を2つ折りに折り畳む場合と、用紙の1/3位置を左右同一方向に折り畳む1/3内三つ折りと、用紙の1/3位置を左右反対方向に折り畳む1/3Z折りと、1/2位置を2つ折りしたシートの1片を半分に折り返す1/4Z折りが製本、ファイリングなど最終的な使用目的から採用されている。
Conventionally, this type of sheet processing apparatus has a pair of pressure-contact rollers arranged in a path for conveying a sheet, and the sheet is folded into two by feeding the fold position of the sheet conveyed in the path between the pair of rollers. Further, the folded sheet is folded by a pair of rollers on the downstream side and folded into three or four. The sheet folding by such a sheet processing apparatus is performed by folding the
そこで従来このような種々の折り方法を選択できる装置としては例えば特開2004−99199号公報(特許文献1)に提案されている。同文献には画像形成装置の排紙口から搬入したシートを直接排紙スタッカに搬出する経路と、この経路から分岐して紙折りする紙折り経路を備えたシート処理装置が開示されている。そして紙折り経路には第1、第2の紙折りロールが配置されシートを2つ折り或いは3つ折りに折り畳み、この折シートは上記の排紙スタッカとは異なる折シート収納スタッカに搬出するようになっている。 Therefore, as an apparatus that can select such various folding methods, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-99199 (Patent Document 1) has been proposed. This document discloses a sheet processing apparatus having a path for directly carrying out a sheet carried from a sheet discharge port of an image forming apparatus to a sheet discharge stacker, and a sheet folding path for branching from the path and folding the sheet. The first and second paper folding rolls are arranged in the paper folding path so that the sheet is folded in two or three, and the folded sheet is carried out to a folded sheet storage stacker different from the paper discharge stacker. ing.
この特許文献1の装置は画像形成装置から排出されたシートを紙折りしない場合にはそのまま排紙スタッカに送り、紙折りする場合には紙折り経路に導き、この経路で紙折りを実行した後、折シートの収納スタッカに送っている為折シートの収納スタッカは上述の種々の形態で折り畳んだシートを全て収納する構造になっている。
The apparatus of
次に特開2003−160274号公報(特許文献2)には、画像形成装置の排紙口にシート処理装置を配置し、このシート処理装置の排紙口にフィニッシャ装置を連続して配置するものが開示されている。そしてこのシート処理装置には画像形成装置からのシートを直接フィニッシャ装置の搬入口に導く経路と、この経路から分岐した紙折り経路が設けられ、紙折り経路には第1、第2の2つの折りロールが組み込まれている。この紙折り経路からのシートはフィニッシャ装置に搬出され、フィニッシャ装置には折シートを収納するスタッカと、折シートを積み重ねてステップル処理した後、これを収納するスタッカとが設けられている。 Next, Japanese Patent Laid-Open No. 2003-160274 (Patent Document 2) has a sheet processing device disposed at a paper discharge port of an image forming apparatus, and a finisher device is continuously disposed at a paper discharge port of the sheet processing device. Is disclosed. The sheet processing apparatus is provided with a path for directly guiding the sheet from the image forming apparatus to the carry-in port of the finisher apparatus, and a paper folding path branched from this path. The paper folding path includes first and second two paths. A folding roll is incorporated. Sheets from the paper folding path are carried out to a finisher device, and the finisher device is provided with a stacker that stores the folded sheets, and a stacker that stacks the folded sheets and stores them after stapling.
このように従来知られているシート処理装置は紙折り処理を施したシートを全て排出口に戻してこの排出口に延設したステップル装置などの後処理装置に搬出するか、或いはシート処理装置に折シートを収納する折シート収納スタッカに搬出するようにしている。
上述のように種々の形態に折り畳んだシートを一様に後続する後処理装置などの搬入口に搬出するか、或いはシート処理装置に設けた折シート収納スタッカに搬出するか従来はそのいずれかを選択して採用しているが次の問題がある。 Either the sheet folded in various forms as described above is uniformly carried out to the carry-in entrance of the subsequent processing apparatus or the like, or is carried out to the folded sheet storage stacker provided in the sheet processing apparatus. Although selected and adopted, there are the following problems.
前掲特許文献1のようにシート処理装置に設けた折シート収納スタッカに種々の形態に折り畳んだシートを搬出する場合には収納スタッカは1/3内三つ折り、1/3Z折りのシートと、1/4Z折りのシートとがそれぞれ積載できる形状及び構造にしなければならず、折り畳んだシートを整然と積み重ね収納することは困難であり、このような収納スタッカでは荷崩れを起こすことはやむを得ないこととされている。また折り畳んだシートをステップル綴じなどの後処理装置に引き継ぐことは出来ない。
In the case of carrying out a sheet folded in various forms into a folded sheet storage stacker provided in the sheet processing apparatus as in the above-mentioned
一方前掲特許文献2のようにシート処理装置で折り畳んだシートは全て後続するステップル装置に搬出し、このステップル装置でステップル綴じを施すシートと綴じ処理しないシートとを区分けして、ステップル綴じするシートのみを、綴じ機構部に搬送する場合にはシート処理装置に次の問題が起こる。
On the other hand, as in the above-mentioned
比較的用紙サイズの小さい、例えばJIS規格A4サイズ、B5サイズなどのシートを1/3Z折り、或いは1/3内三つ折りなど小さく折り畳んだ場合にはこの折シートを搬送する経路で紙詰りやシートにシワ、耳折れの問題を起こす。また順次搬送するシートの搬出タイミングがズレて後続する後処理に支障を及ぼす。 When a sheet with a relatively small paper size, for example, a JIS standard A4 size or B5 size sheet is folded to a small size such as 1 / 3Z fold or 1/3 fold, the paper is jammed or the sheet is transported along the path for conveying the folded sheet. Cause wrinkles and broken ears. Further, the carry-out timing of the sequentially conveyed sheets is deviated, which hinders subsequent post-processing.
そこで本発明はステップル綴じなどの後処理を必要とする紙折りの形態と、綴じ処理を必要としない紙折りの形態を考慮して通常の使用では後処理を必要としない紙折り形態のシートは紙折り経路に収納スタッカを設けて収納するとの知見に基づいてなされたものである。従って本発明は折り畳みシートを比較的整然とスタッカに積み上げ収納することが出来、また綴じ処理など後処理を要するシートを紙詰りなどの問題を引き起こすことなく後続装置に搬出することの可能なシート処理装置及びこれを用いた画像形成装置の提供をその課題としている。 In view of this, the present invention considers a paper folding form that requires post-processing such as staple binding and a paper folding form that does not require binding processing. This is based on the knowledge that a storage stacker is provided in the paper folding path. Accordingly, the present invention is a sheet processing apparatus capable of stacking and storing folded sheets in a stacker in a relatively orderly manner, and capable of carrying out a sheet requiring post-processing such as binding processing to a subsequent apparatus without causing problems such as paper jamming. Another object is to provide an image forming apparatus using the same.
本発明は上記課題を解決するため、装置ハウジングと、この装置ハウジングの上部にシート搬入口と排出口とを有し略々水平方向に配置された第1の搬送経路と、この第1の搬送経路から分岐して上記シート搬入口からのシートを収納スタッカに案内する略々垂直方向に配置された第2の搬送経路と、この第2の搬送経路に配置されシートを折合わせる折ロール手段と、上記第2の搬送経路からの折シートを収納する収納スタッカと、上記第2の搬送経路と略々平行して垂直方向に配置され、該第2の搬送経路からの折シートを上記排出口に導くシート排出経路とを備えることを特徴としている。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a device housing, a first transport path having a sheet carry-in port and a discharge port at the top of the device housing and arranged substantially horizontally, and this first transport. a second conveying path disposed in a substantially vertical branches from the route to guide a sheet from the sheet entrance to the stacker, the folding roll means align folding the second sheet is disposed in the transport path of the A storage stacker for storing folded sheets from the second transport path, and a vertical stack substantially parallel to the second transport path, and the folded sheets from the second transport path are disposed in the discharge port. And a sheet discharge path leading to the above .
上記第2の搬送経路には、上記折ロール手段に送るシートの後方端部をガイドする第1ガイドパスと、上記折ロール手段からの折シートの前方端部をガイドする第2ガイドパスと、を設け、上記第1ガイドパスは上記折ロール手段の下方に、上記第2ガイドパスは上記折ロール手段の上方にそれぞれ配置し、上記第2の搬送経路には、上記第2ガイドパスからの折シートを上記収納スタッカと上記折シート排出経路とに選択的に案内する経路切換手段を設ける。 In the second transport path, a first guide path for guiding a rear end portion of the sheet to be sent to the folding roll means, a second guide path for guiding a front end portion of the folded sheet from the folding roll means, The first guide path is disposed below the folding roll means, the second guide path is disposed above the folding roll means, and the second transport path is provided from the second guide path. Route switching means for selectively guiding the folded sheets to the storage stacker and the folded sheet discharge route is provided .
前記第1ガイドパスは、湾曲したガイド部材で構成し、前記第2の搬送経路には、上記第1ガイドパスの外周に沿って折シートを前記折シート排出経路に案内する湾曲部を設ける。 The first guide path is configured by a curved guide member, and a curved portion that guides the folded sheet to the folded sheet discharge path along the outer periphery of the first guide path is provided in the second transport path.
更にシート上に画像形成する画像形成ユニットと、この画像形成ユニットのシート排出口からのシートを紙折りする紙折りユニットと、上記紙折りユニットの排出口からのシートにステップル、パンチなどの後処理を施す後処理ユニットとを備えている。 Further, an image forming unit for forming an image on the sheet, a paper folding unit for folding the sheet from the sheet discharge port of the image forming unit, and post-processing such as stapling and punching on the sheet from the discharge port of the paper folding unit And a post-processing unit.
本発明はシート搬入口と排出口との間の第1の搬送経路から分岐して第2の搬送経路を設け、この第2の搬送経路に第1、第2少なくとも2つの折ロール手段を配置し、この第2の搬送経路に折シート収納スタッカと上記シートの排出口に折シートを案内する折シート排出経路とを、経路切換手段を介してそれぞれ連結したものであるから以下の特徴を有する。 In the present invention, a second conveyance path is provided by branching from the first conveyance path between the sheet carry-in port and the discharge port, and first and second at least two folding roll means are disposed in the second conveyance path. Since the folded sheet storage stacker and the folded sheet discharge path for guiding the folded sheet to the sheet discharge port are connected to the second transport path via the path switching means, the following features are provided. .
まず例えば1/3内三つ折り、1/3Z折りのように通常の使用状態ではステップル、糊付けなど綴じ処理を施さない紙折り形態の折シートは第2の搬送経路から折シート収納スタッカに収納することによってこの収納スタッカはボックス形状などシートを積み上げ易い形状、構造に構成することが出来シートを整然と収容することが可能である。 First, folded sheets in a paper folded form that are not subjected to binding processing such as stapling and gluing in a normal use state such as trifold in 1/3 and 1 / 3Z fold are stored in the folded sheet storage stacker from the second conveyance path. Thus, the storage stacker can be configured in a shape and structure that facilitates stacking of sheets, such as a box shape, and can accommodate sheets in an orderly manner.
また2つ折り、1/4Z折りなどステップル、糊付けなど綴じ処理を施す可能性のある折シートは比較的折畳み後のサイズが大きく、このシートを折シート排出経路から搬出することによって後処理の便と同時に搬送過程で紙詰り、耳折れなどの搬送不良を少なくすることが出来る。 In addition, folded sheets that may be subjected to binding processing such as bi-folding, 1 / 4Z folding, or stapling, have a relatively large size after folding, and the post-processing convenience can be achieved by carrying the sheet out of the folded sheet discharge path. At the same time, it is possible to reduce conveyance failures such as paper jams and ear breaks in the conveyance process.
以下本発明を図示の好適な実施の形態に基づいて詳述する。図1は本発明のシート処理装置を用いた画像形成装置を示し、図2はシート処理装置における紙折りの手順(紙折りの形態)を示す説明図、図3はシート処理装置の全体構成図をそれぞれ示す。 The present invention will be described in detail below based on the preferred embodiments shown in the drawings. FIG. 1 shows an image forming apparatus using the sheet processing apparatus of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram showing a paper folding procedure (paper folding mode) in the sheet processing apparatus, and FIG. 3 is an overall configuration diagram of the sheet processing apparatus Respectively.
まず本発明を用いた画像形成装置の全体システムを説明する。図1は画像形成ユニット100と、このユニットから搬出された画像シートを折り畳むシート処理ユニット200(以下紙折りユニットと云う)と、この紙折りユニット200から搬出されたシートにステップル綴じなどの後処理を施す後処理ユニット300とを備えた画像形成装置Aを示す。画像形成ユニット100はインクジェット、静電ドラム、オフセットドラムなどの印字部を内蔵し、スキャナ部120で読取った画像を印字部でシート上に印刷する複写装置或いはコンピュータなどのデータ形成部から送られた画像データを印字部でシート上に印刷するプリンタ装置から構成される。
First, an overall system of an image forming apparatus using the present invention will be described. FIG. 1 illustrates an
紙折りユニット200は画像形成ユニット100で画像形成され順次搬出されるシートを2つ折り或いは3つ折りなどに折り畳む紙折り機構を備え、画像処理後のシートを綴じ合せ、或いはファイリング等の使用条件に応じて紙折り処理を施す。後処理ユニット300は紙折りユニット200の排紙口に接続され、紙折り処理後のシート或いは折り処理を施さないシートを上記排紙口から受け取りステップル綴じ、パンチ穴明けなどの後処理を施し、最終の排紙スタッカ上にシートを収納する。
The
以上のようなプリント処理システムは種々の構造のものが広く知られ、画像形成ユニット及び後処理ユニットの一例を図1に従って説明する。図示の画像形成ユニット100は複写機装置の構成を示し、オリジナル原稿を給送する原稿給送部(ADF)110と、スキャナ部120と画像形成部130から構成されている。そこで原稿給送部110はスタッカ上に載置した一連の原稿を順次1枚ずつ分離してスキャナ部120のプラテンに給送し、スキャナ部120で読み取った後、この原稿を排紙スタッカに収納する通常のドキュメントフィーダの構成にしてある。
Various print processing systems as described above are widely known, and an example of an image forming unit and a post-processing unit will be described with reference to FIG. The illustrated
そしてスキャナ部120で読み取った画像データは画像処理が施され画像形成部130へ送られる。画像形成部130は受信した画像信号に応じてレーザ光を感光ドラム140上に照射出力する。このレーザ光照射により感光ドラム140上に静電潜像が形成される。静電潜像は現像器141によりトナー像に現像されて、給紙カセット150aまたは150b等から給送された用紙等のシートに転写チャージャ142で転写される。トナー像が転写した用紙PAは、定着器143にて定着処理される。定着処理された用紙PAは、本体排紙ローラ160にて連結された紙折りユニット200に排出される。
The image data read by the
このとき本体排紙口センサ161にて用紙PAの排出が検知され、本体排紙信号ESが本体CPUから、紙折りユニット200の紙折りユニット制御部290に送信される。紙折りユニット200の紙折りユニット制御部290は、画像形成ユニット100からの本体排紙信号ESで動作タイミングを取り、サイズ信号DSおよび折りモード信号FSで、シート搬入口210へ搬送されたシートの処理を判断する。
At this time, discharge of the paper PA is detected by the main body
紙折りユニット200の入口にあるシート搬入ローラ211より取り込まれた用紙PAは、シート搬入ローラ211の直後に設けられた搬入ゲート240により搬送経路が振り分けられる。折り処理が指定されていない場合は、紙折りユニット200上部のピンチローラ231、232で構成されるピンチローラユニット230で形成される第4搬送パス253で紙折りユニット200を素通りして用紙後処理ユニット300(以下、後処理ユニットと称する)へ送られる。
The paper PA taken in from the sheet carry-in
また、折り処理指定の場合は、紙折りユニット200内に取り込む第1搬送パス250へ搬送され、サイズ信号SSおよび折りモード信号FSの情報で、内3ツ折り処理、1/3Z折り処理、1/4Z折り処理のいずれか選択された折り処理を行う。このとき内3ツ折り処理が選択されている場合は、紙折りユニット200内の折シート収納ボックス280に収納スタックされる。それ以外の折り処理の場合は、折り処理後に第3搬送パス252を通って第4搬送パス253に合流し後処理ユニット300へ送られて、さらに綴じ処理、パンチ処理等がなされる。
When the folding process is designated, the sheet is transported to the
後処理ユニット300は紙折りユニット200の搬出口に連結して据付けられ、紙折りユニット200からのシートをステップル綴じ、パンチ穴開け、捺印などの後処理を施す。その構造は紙折りユニット200のシート搬出口にシートの搬入口を設け、この搬入口とシート収納スタッカ301との間の搬送経路302にシートに後処理を施す後処理機構(ステップラ)304を配置する。図示のものは後処理機構としてステップラを用いてステップル綴じを行う場合を例示してある。搬送経路302にはシートを積載保持するステップルトレイ303、このトレイ上に積載されたシート束にステップル綴じを施すステップラ304が配置してある。
The
このステップラ304としては種々のものが既に知られ、本発明はそのいずれもが採用可能である他、このステップラ304に代えシートの一側縁を糊付けする糊付け装置も、シートに穴開けするパンチ装置も、或いはシートに所定の捺印を施すスタンプ装置もそれぞれ知られ、後処理ユニット300の仕様に応じてこれ等を搬送経路302に組み込む。尚図示305は第2収納スタッカであり、紙折りユニット200からのシートに後処理を施す必要がないとき、排紙パス306を介して折シートを収納するようになっている。
Various types of the
次に紙折りユニット200について説明する。まず図1に基づいて説明した画像形成装置では通常必要とされる紙折りの形態は1/2二つ折り、1/3Z折り、1/3内三つ折り及び1/4Z折りとされている。この紙折りの各形態について説明する。
Next, the
(1/2二つ折り)
画像形成ユニット100から搬出されたシートを搬送方向長さの1/2位置を折り目に折り畳む。このようにシート中央1/2位置を折り畳み、この折り畳んだシートの合わせ端をステップル綴じ、或いは糊綴じすることによって袋綴じ書類が作成できる。また2つ折りしたシートに穴開け処理を施してファイリングする等種々の書類整理に用いられる。この場合には画像形成ユニット100から搬出されたシートの1/2位置を搬送経路中に配置した折りロールで折り畳む。従って搬送経路には、一対のシートの折ロールと、シートの先端若しくは後端を基準に折り目位置を割り出す規制手段が必要となる。
(1/2 fold)
The sheet carried out from the
(1/3内三つ折り)
シートの搬送方向長さ1/3位置を折り目にシートの先端側と後端側を同一方向に折り合わせる。図2(a)に示すようにシートの搬送方向先端側1/3位置を折り畳み、この折り合わせ片の上にシートの後端側1/3位置を重ね合わせる。このように三つ折りされたシートはレターとして封筒に封入され使用されるに適している。従って搬送経路には第1の折りロールと、この折ロールで折られたシートを搬出する折シート搬出経路と、この折シート搬出経路に第2の折ロールを配置する必要がある。
(Trifold in 1/3)
The front end side and the rear end side of the sheet are folded in the same direction at a position where the sheet is 1/3 in the conveyance direction length. As shown in FIG. 2A, the 1/3 position on the leading end side in the sheet conveyance direction is folded, and the 1/3 position on the trailing end side of the sheet is overlaid on the folded piece. The sheet folded in this way is suitable for use as a letter enclosed in an envelope. Therefore, it is necessary to arrange the first folding roll in the conveyance path, the folded sheet carry-out path for carrying out the sheet folded by the folding roll, and the second folding roll in the folded sheet carry-out path.
(1/3Z折り)
シートの搬送方向長さの1/3を折り目に先端側と後端側を反対方向に折り畳む。図2(b)に示すようにシートの搬送方向の先端側1/3位置と後端側1/3位置をそれぞれ反対側に折り畳む。このように三つ折りされたシートは例えばダイレクトメールとして封筒に封入されて使用される。従って搬送経路には上流側に第1の折ロールが下流側に第2の折ロールを配置する必要がある。
(1 / 3Z folding)
The leading end side and the trailing end side of the sheet are folded in the opposite direction to 1/3 of the sheet conveying direction length. As shown in FIG. 2B, the
(1/4Z折り)
図2(c)に示すようにシートの搬送方向中央を1/2位置で二つに折り、次いでこの二つに折った一片を更に1/2位置で反対側に二つに折る。このように折り畳んだシートは順次積み重ねた一連の文書をステップル綴じ或いはパンチ穴開けしてファイリングする。これによって大小サイズ、例えばA3サイズ文書をA4サイズ文書に揃えて綴じ合わせることが出来る。
(1 / 4Z folding)
As shown in FIG. 2C, the center of the sheet conveyance direction is folded in half at the 1/2 position, and then the piece folded in two is further folded in half on the opposite side at the 1/2 position. Sheets folded in this way are filing by sequentially stapling or punching a series of documents stacked one after another. As a result, large and small sizes, for example, A3 size documents can be aligned and bound to A4 size documents.
次に図1に示す紙折りユニットの詳細な説明について図3にその全体構成を示す。このユニットは、シート搬入口と排出口とを有する第1の搬送経路(後述の第4搬送パス253)から分岐してシートを搬送する第2の搬送経路(後述の第1搬送パス250と第2搬送パス251)を設ける。そしてこの第1の搬送経路は略々水平方向で装置ハウジングの上部に配置し、第2の搬送経路は略々垂直方向に配置する。またこの第2の搬送経路にはシートを折り畳む第1、第2少なくとも2つの折ロール手段(後述の第1折ロール214と第2折ロール215及び第2折ロール215と第3折ロール216)を配置し、この第2の搬送経路からの折シートを上記第1の搬送経路の排出口に案内する折シート排出経路(後述の第3搬送パス252)を設ける。
Next, a detailed description of the paper folding unit shown in FIG. 1 is shown in FIG. This unit is branched from a first conveyance path (
この第2の搬送経路と折シート排出経路との間には、折シートを収納する収納スタッカを延設し、この収納スタッカは装置ハウジングの下部に位置させる。その上で上記第2の搬送経路には折シートを上記収納スタッカと上記折シート排出経路に選択的に導く経路切換手段(後述の収納ゲート241)を設け、この経路切換手段は、シート長さ及び/又はシート折り手順によって上記収納スタッカに折シートを収納するか上記排出口に折シートを搬送するか判断する判断手段を備設ける。
A storage stacker for storing the folded sheets is extended between the second transport path and the folded sheet discharge path, and the storage stacker is positioned below the apparatus housing. In addition, path switching means (
その構成について詳述すると、紙折りユニット200は、画像形成ユニット100から排出された用紙PAを取り込むシート搬入口210と、入口部分には取り込んだ用紙PAを搬送するシート搬送ローラ211とピンチローラ231および232の二つのローラ対で構成されたピンチローラユニット230がある。シート搬入口側のローラ対の直後に搬入ゲート240があり、折り処理の有無で搬送経路を切り替える。
More specifically, the
折り処理が無い場合は、搬入ゲート240は切り替わらず用紙PAはピンチローラユニット230と、それに対向する搬送ローラ211から形成される水平な第4搬送パス253で後処理ユニット300へ送られる。またピンチローラユニット230は、ヒンジ構造を採り上方に開閉可能で用紙の搬送ジャム等のトラブルに対応している。
When the folding process is not performed, the carry-in
折り処理が選択されている場合は、搬入ゲートソレノイドSL1がONし搬入ゲート240が切り替わり、折り処理をするためのシート搬送経路250(以下第1搬送パスと云う)に用紙PAが搬送される。搬入ゲート240を通過した後の第1搬送パス250上に、搬入された用紙PAを検知する入口センサSS1がある。入口センサSS1で用紙を検知すると折り処理をするための折り駆動モータM2が駆動開始する。入口センサSS1の下流には紙折り部へ用紙PAを取り込む第1の搬送手段である搬入ローラ212とピンチローラ233のローラ対があり、そのローラ対の手前に用紙検知および搬送ジャム検知用のパスセンサSS2がある。また、そのローラ対の下流に後述するシート後端ストッパ242(規制手段)がある。
When the folding process is selected, the carry-in gate solenoid SL1 is turned on and the carry-in
さらにその第1搬送パス250の下流に第1ロール214、第2ロール215、第3ロール216が配置され、第1ロール214と第2ロール215間、および第2ロール215と第3ロール216間が圧接し、圧接ローラ間と搬送パスで形成された空間スペースを有する。第1搬送パス250と第1ロール214、第2ロール215の圧接ローラ間で折り1ループ形成部255を形成し、紙折部の先頭部に相当するこの部分には除電ブラシ260を設置して本体側で発生帯電した紙折りに影響する用紙面の静電気を除去している。
Further, a
また第1ロール214、第2ロール215の圧接ロール間を経た反対側の下流搬送路である折シート搬送経路251(以下第2搬送パスと云う)と第2ロール215、第3ロール216の圧接ローラ間で折2ループ形成部256を形成する。また、第1搬送パス250の折1ループ形成部255の下流側にはレジストSBローラ213及びピンチローラSB234のローラ対があり、そのローラ対の直前にはレジスト前センサSS3、直後にはレジスト後センサSS4が配置され、搬送用紙PAのレジスト及びスキュー補正をする。
さらにその下流に折1シート後方パス(第1シートガイド)254を有し、搬送方向に長い用紙の処理時に収納する搬送パスを図示のように湾曲ガイド部材で構成している。そして第2の搬送経路102にはこの湾曲した第1シートガイドの外周に沿って折りシートを折シート排出経路に案内する湾曲部が図示のように設けられている(図3参照)。
Further, the folded sheet conveyance path 251 (hereinafter referred to as a second conveyance path), which is the opposite downstream conveyance path between the
Further, a folding one-sheet rear path (first sheet guide) 254 is provided downstream thereof, and a conveyance path that is accommodated when processing a sheet that is long in the conveyance direction is constituted by a curved guide member as shown in the figure. The second conveyance path 102 is provided with a curved portion for guiding the folded sheet to the folded sheet discharge path along the outer periphery of the curved first sheet guide (see FIG. 3) .
第2搬送パス251には、第1ロール214と第2ロール215の圧接ローラ間で紙折りされた状態の用紙が搬送され、第2搬送パス215の最下流部分付近には後述する位置可変のレバー部材からなる突き当てストッパである折基準ストッパ243(突き当てストッパ部材)が配置される。このレバー部材は上記湾曲ガイド部材の曲率中心側に回動支点を有し、ストッパ移動モータM4で所定角度回転するようになっている。
In the
従って第2搬送パス中に折り基準ストッパ243はストッパ移動モータM4でその位置を調節することができる。また折り2ループ形成部256の近傍の第2搬送パス251上に後述するシート押えガイド244が有り、揺動して紙折り時の用紙端の浮きによる耳折れ等を防止する。さらにシート押えガイド244の近傍下流側に折シート検出センサSS5が有り、紙折り時の用紙ジャム等の監視を行う。第2搬送パス251は図示のように湾曲した湾曲ガイド部材で構成され、折シートを重ね合わせる方向に湾曲した板状部材で構成されている。
Therefore, the position of the
第2ロール215、第3ロール216の圧接ローラ間でニップ搬送して第二の紙折りがされ、その直後に排出ローラ217と排出ピンチローラ235のローラ対で折り目を確実につけるよう折り部分を加圧し搬送する。折処理が完了した後は、折シート排出経路252(以下第3搬送パスと云う)を搬送ローラ218、219、220、221、222、223と搬送ピンチローラ236の各ローラ対で後処理ユニット300に搬送される。
The second paper fold is conveyed by nip conveyance between the pressure rollers of the
第3搬送パス252上の搬送ローラ218直後には収納ゲート241が設けられ、1/3内三ツ折処理および1/3Z折処理された用紙を選択的にその下部に設置された折シート収納ボックス280にガイドし、スタックする。また収納ゲート241には折り部排出センサSS6が有り、収納ゲート241を通過し搬送収納されたことを確認する。折シート収納ボックス280の上部にはフル検知センサSS7が有り折シート押えフラッパ282を介して、収納満杯検知をする。
A
さらにこの折シート収納ボックス280は、紙折りユニット側に設けたガイドレール281で着脱可能になっている。また、折シート押えフラッパ282を回動させるラックの片側端部には台形突起があり、折シート収納ボックス280を着脱する際、上記装置フレームに設けたカム手段(図示のカム部材291)でこの台形突起を図12左側に押圧して折シート押えフラッパ282がボックス280内のシートを押圧規制する。従って折シート押えフラッパ282はソレノイドSL7とカム部材291の作用によってラック286が従動してボックス内のシートを押圧する位置とこれから退避した位置との間で移動することとなり、ソレノイドSL7とカム部材291が折シート押えフラッパ282の駆動手段を構成する。
Further, the folded
1/3内三ツ折および1/3Z折処理以外の折処理された用紙は、収納ゲート241を通過して搬送ローラと搬送ピンチローラの各ローラ対で搬送され、ピンチローラユニット230とそれに対向するシート搬送ローラ211から形成される水平な第4搬送パス253に合流し、後処理ユニット300に搬送される。第4搬送パス253の合流点直後には、シート排出センサSS8が有り、折り処理された用紙の搬送を監視して、紙折り装置制御部290は後処理ユニット300に用紙検知信号を送信する。
Sheets subjected to folding processing other than the 1/3 inner folding and 1 / 3Z folding processing pass through the
紙折りユニット200内の上部および下部の適宜位置に、保守のため用紙搬送パス含む機構部を引き出し可能とする、引き出し上レール201と引き出し下レール202が設置されている。また、紙折りユニット200内の最下部には紙折りユニット200の駆動用電源部を含む紙折り装置制御部290が納められている。さらに紙折りユニット外装の最下部に装置重量を支え移動可能とするキャスターが装着されている。
A drawer
<ストッパ構造の説明>
(レジストSBローラ)
レジストSBローラ213(先端規制手段)はパルスモータからなるレジストモータM3で単独駆動され、他の搬送ローラとは別駆動されている。またレジストSBローラ213にはピンチローラ234が圧接し用紙をニップ搬送するが、レジストモータM3により任意に停止可能である。用紙が搬入ローラ212で取り込まれ搬送されてきた際、レジストSBローラ213が停止状態にあると、用紙先端はレジストSBローラ213とピンチローラ234の圧接ラインに届いた所で停止させられ、レジストSBローラ213は用紙ストッパとして機能する。またレジストSBローラ213とピンチローラ234のローラ対が用紙をニップ搬送途中にレジストモータM3が停止した場合も、用紙はそのニップ点で搬送が停止し上記同様、レジストSBローラ213は用紙ストッパとして機能する。このときパルスモータであるレジストモータM3を励磁しておくことで確実な用紙ストッパとすることができる。
<Description of stopper structure>
(Registration SB roller)
The registration SB roller 213 (tip regulating means) is independently driven by a registration motor M3 formed of a pulse motor, and is driven separately from the other transport rollers. A
(シート後端ストッパ)
図8(a)、(b)で説明する。図8(b)は第1搬送パス250に設けられたシート後端ストッパ242の部分断面図であり、シート後端ストッパ242は搬送パス250外の上流側に回転中心を持つ揺動可能な三角形状のレバーで、パスガイド面の一部を切り欠き搬送パス内に進退可能に設置されている。またシート後端ストッパ242は、常時搬送パス内に位置するよう自身の重心位置による自重モーメントが作用している。シート後端ストッパ242の位置は搬入ローラ212の下流側に有り、用紙が搬入ローラ212により送られるときは、用紙先端がシート後端ストッパ242のレバー斜面に沿いレバーをパスガイド外に押し出しながら進む。用紙後端がシート後端ストッパ242を通過すると再度シート後端ストッパ242は、自身の自重モーメントで搬送パス内に復帰する。このとき図8(b)の図示のように三角形状をしたシート後端ストッパ242の一辺が搬送パスの搬送方向に対して直交する姿勢となる。
(Seat rear end stopper)
This will be described with reference to FIGS. FIG. 8B is a partial cross-sectional view of the sheet trailing
従って用紙後端がシート後端ストッパ242を通過後、レジストSBローラ213が逆転して用紙を逆方向に搬送したときは、シート後端ストッパ242が用紙ストッパとして機能する。またシート後端ストッパ242は図8(a)のようにユニット化されてパスガイドに位置可変にネジで固定しストッパ位置を調整可能にしている。
Therefore, after the sheet trailing edge passes through the sheet trailing
(折基準ストッパ)
図10にて折り基準ストッパの機能および構成を説明する。
折り処理において第1の折り処理が第1ロール、第2ロールにて行われて、第2の折り処理のため第2搬送パス251へ折り部分を先頭にニップ搬送されてくる。このとき第2搬送パス251の下流側に位置可変に配置された折り基準ストッパ243が折り部分に当り、用紙の搬送を阻止して折り2ループ形成部256にループを形成させ第2ロール、第3ロールでの第2の折り処理を促す。この折り基準ストッパ243の機能は、その位置を可変にして第2の折り位置を決定して、内3ツ折り処理、1/3Z折り処理、1/4Z折り処理等の複数の折りモードを可能にすることである。
(Fold standard stopper)
The function and configuration of the folding reference stopper will be described with reference to FIG.
In the folding process, the first folding process is performed by the first roll and the second roll, and the nip is conveyed to the
構成は図10で示すように、折り基準ストッパ243はパルスモータからなるストッパ移動モータM4で直接駆動され、そのストッパ位置はモータ軸に同軸固定されたマスク板の回転を検知する折り基準ホーム検知センサHS1を配置して初期位置を定め、その初期位置からの移動量をパルスカウントして制御する。
As shown in FIG. 10, the
<シート押えガイド>
図7(a)、(b)で説明する。
図7(a)は第2搬送パス251の断面で折りロール側の搬送パスの入口部を示す。シート押えガイド244の構成は、図7(b)のように第2搬送パスガイド251の片側に固定された支軸で回動可能に支持され、押えソレノイドSL4がONで回動動作して用紙を押えOFFでバネ力復帰する。またシート押えガイド244は、用紙搬送方向に回動自在の複数個の押えコロを有していて用紙を押えた際の搬送抵抗を極力低減している。
<Sheet press guide>
This will be described with reference to FIGS.
FIG. 7A shows an entrance portion of the transport path on the folding roll side in the cross section of the
また図7(a)のように通常、シート押えガイド244は第1の折り処理された用紙を第2搬送パス251へガイドする位置にあり、第2の折り処理を行う際に第1の折り処理した用紙端面の浮きによる巻き込みでの耳折れ等を防止するためシート押えガイド244は、第1ロール側から第3ロール側へ反転して用紙を押える。反転タイミングは折り部分が折シート検出センサSS5で検知された時点から、折りモードにより個々に設定された所定時間経過後に押えソレノイドSL4が作動する。
In addition, as shown in FIG. 7A, the
<搬送駆動系の説明>
図4は紙折りユニット200の搬送駆動系で、以下説明する。
(上部搬送駆動系)
上部搬送系である第4搬送パス253は折り処理指定がない場合、紙折りユニットの折り処理搬送系をバイパスする独立した搬送系である。搬送パスの前後にシート搬送ローラ211を配置し単独の搬送モータM1でタイミングベルトによって駆動伝達される。但し折り処理され、更に後処理のある場合は折り処理後、第4搬送パス253に合流して後処理ユニット300へ送られる。
<Description of transport drive system>
FIG. 4 shows a conveyance drive system of the
(Upper conveyance drive system)
The
(折り部搬送駆動系)
折り部搬送駆動系は後述するレジストSBローラ駆動を除いてブラシレスモータである折り駆動モータM2により駆動される。駆動伝達は折り駆動モータ軸に固定されたM2ギアG7と一体のプーリP1からタイミングベルトを介して第3ロールギアG6と一体化された第3プーリP2に伝達され、第3ロールギアG6、第2ロールギアG5、第1ロールギアG4とギア伝達駆動される。また、折り駆動モータ軸に固定されたM2ギアG7は、第1ギアG1、第2ギアG2、第3ギアG3を介し搬入ローラ212を駆動する。
(Folding part conveyance drive system)
The folding part conveyance drive system is driven by a folding drive motor M2 which is a brushless motor except for a registration SB roller drive described later. The drive transmission is transmitted from a pulley P1 integrated with the M2 gear G7 fixed to the folding drive motor shaft to a third pulley P2 integrated with the third roll gear G6 via a timing belt, and the third roll gear G6 and the second roll gear. G5 and the first roll gear G4 and gear transmission are driven. The M2 gear G7 fixed to the folding drive motor shaft drives the carry-in
第1ロールギアG4と一体化された第1プーリP3から第1伝達ギアG8と一体化された第1伝達ギアプーリP4にタイミングベルトを介して伝達駆動され、回転方向を反転させるため第1伝達ギアG8から第2伝達ギアG9へギア伝達し、第2伝達ギアG9が同軸固定された搬送ローラ219を駆動する。搬送ローラ218、219、220、221、222、223および搬出ローラ217には搬送ローラプーリP6が同軸固定されており、搬送ローラ219に同軸固定された搬送ローラプーリP6から第3搬送パス252の搬送ローラ220、221、222、223へ順次ベルト駆動伝達される。更に搬送ローラ219に同軸固定された搬送ローラプーリP6から分岐して搬出ローラ217、搬送ローラ218に順次ベルト駆動伝達する。
The first transmission gear G8 is driven to transmit through the timing belt from the first pulley P3 integrated with the first roll gear G4 to the first transmission gear pulley P4 integrated with the first transmission gear G8 to reverse the rotation direction. To the second transmission gear G9 to drive the conveying
(レジストSBローラ駆動系)
図11(a)、(b)にてレジストSBローラ駆動伝達機構を説明する。
レジストSBローラ213は、上述したように搬送用紙のスキュー補正および折り処理のためレジストモータM3で単独駆動され他の搬送ローラとは別駆動されている。またレジストモータM3からレジストSBローラ213への駆動伝達には図11(a)に示すように鋸歯形つめクラッチ機構が採られている。
(Registration SB roller drive system)
The registration SB roller drive transmission mechanism will be described with reference to FIGS.
As described above, the
つめクラッチの一方のギア一体ラチェットG10はレジストモータM3に直結する伝達ギアと一体になってレジストSBローラ軸261に対し回転自在に嵌合位置決めされており、つめクラッチの他方の軸固定ラチェットG11はレジストSBローラ軸261に平行ピンを介して一体に回転し、軸固定ラチェットに平行ピンが嵌合する軸方向長穴を設け、噛み合いを外すのに必要最小限の軸方向移動を可能にしている。この状態でレジストモータM3を正逆転させるとクラッチのつめ形状が鋸歯形のため、一方向はそのまま駆動伝達できるが、その反対方向回転では軸方向の力が働きクラッチのつめが外れてしまう。
One gear-integrated ratchet G10 of the pawl clutch is integrally fitted and positioned with respect to the resist
このため軸固定ラチェットを噛み合わせる方向にレジストSBローラ軸261へ押圧スプリング263を入れてバネ付勢し、更にラチェットソレノイドSL5でラチェット押えレバー262を介して軸固定ラチェットの背面を噛み合わせ方向に押圧のON−OFFを可能にしている。レジストSBローラ213主体で用紙搬送する場合はラチェットソレノイドSL5をONして軸固定ラチェットの背面をラチェット押えレバー262で噛み合いを確保している。
For this reason, a
レジストSBローラ213の機能として、(1)スキュー補正のための用紙先端突き当てローラ機能、(2)1/3内三ツ折り処理時の正逆搬送機能、(3)1/3Z折り処理時のニップ搬送し位置決めした用紙の静止保持機能、(4)折りロールニップ搬送時の完全追従性(折りロールの負荷にならないため)が要求される。
The functions of the
上記機能で特に(4)の機能があるため上述の機構を採用している。つまりレジストSBローラ213に用紙がニップされた状態で折り処理がされる場合、折り機能が正常に行われるためには、折りロールに用紙を受け渡した以降は折りロールが主体となり、レジストSBローラ213は折りロールで用紙が搬送されるままに完全追従する必要がある。このため図示のように鋸歯形つめクラッチ機構を採用して、レジストSBローラ213に用紙がニップされた状態での折りロールニップ搬送時は、ラチェットソレノイドSL5をOFF状態とし折りロールの搬送力でクラッチの噛み合いが外れレジストSBローラ213が空転するようにした。上記(4)の機能を満足するため、クラッチは使用せずレジストSBローラ213の相手のピンチローラ234の圧接を解除するようにしても良いが、解除タイミング等で確実性が得られればよい。
Since the above function has the function (4) in particular, the above mechanism is employed. That is, when the folding process is performed in a state where the sheet is nipped by the
<搬入ローラ構成>
この搬送ローラの圧接離間は図5に示す機構を採用する。搬入ローラ212とピンチローラ233のローラ対があり、ピンチローラ233は図示省略の装置フレームに固定されたピンチ軸267に揺動可能に嵌合支持されたピンチレバー264に回転自在に支持され、不勢スプリングで搬入ローラ212に圧接している。このピンチレバー264には軸267に軸支された加圧アーム265が係合してあり、この加圧アーム265は加圧ソレノイドSL3がピンチローラ233を駆動ローラ(搬入ローラ)212に圧接するように作用させてある。特に用紙先端レジスト時は加圧ソレノイドがONし、ピンチ軸267に揺動可能に嵌合支持された加圧アーム265を介してピンチローラ233を加圧圧接し搬送力を高めてレジストのための用紙ループの形成を可能にする。
<Loading roller configuration>
The mechanism shown in FIG. 5 is used for the pressure contact and separation of the conveying rollers. There is a roller pair of a carry-in
またレジスト後に用紙のスキュー補正時および搬入ローラ212から折りロールへ用紙受け渡し後は用紙をフリーにするため搬入ローラ212からピンチローラ233を離間する必要がある。このため離間ソレノイドSL2をONして図示省略の搬送フレームに固定された離間アーム軸269で揺動可能に嵌合支持された離間アーム266でピンチレバー264をピンチローラ233が離間する方向に回転させる。
In addition, it is necessary to separate the
一方、ピンチレバー264には軸267を中心に駆動ローラ212からピンチローラ233が離間する方向(図示反時計方向)に離間アーム266とこれに取り付けた離間ソレノイドSL2が設けてある。従って、ピンチローラ233はこの付勢スプリングによって駆動ローラ212に圧接し、加圧ソレノイドSL3が作用するときは強く圧接してシートを確実に搬送し、離間ソレノイドSL2が作用するときは、ピンチローラ233は駆動ローラ212から離間し、シートは自由な状態となる。
On the other hand, the
このようにピンチローラを圧接離間する際に離間ソレノイドと加圧ソレノイドを用いたのは両ローラ間に搬送されるシートに滑りが生じないように加圧ソレノイドの作用で強く圧接して搬送し、離間ソレノイドで離間する際には比較的弱い付勢スプリングに抗して離間する為、離間ソレノイドを小型に構成することができる。 In this way, when the pinch roller is pressed and separated, the separation solenoid and the pressure solenoid are used so that the sheet conveyed between both rollers is strongly pressed and conveyed by the action of the pressure solenoid so as not to slip. When the separation solenoid is separated, the separation solenoid is separated from a relatively weak biasing spring, so that the separation solenoid can be made small.
<折シート収納ボックスフル検知機構>
図12にて折シート収納ボックスのフル検知機構の構成を説明する。
折シート収納ボックスの上部の折シート収納ボックス壁際に回転自在に嵌合支持されたフラッパ軸283に折シート押えフラッパ282が固定支持されている。折シート収納ボックスの奥側背面にはラック286が配置され、このラック286の移動でピニオンギア287を介してフラッパ軸283に平行ピンで固定支持されるフラッパギア284を回転させ、折シート押えフラッパ282が反時計回転してスタック用紙面に当接する。用紙スタック時、紙折りした折り目とは逆の用紙端部がフラッパ軸側にあり、その用紙端部はスタック上面側に開いて、浮いた形となっている。このとき折シート押えフラッパは用紙の折り目側から用紙端部側に反時計回転して浮きの影響を無くしている。フラッパギア284の平行ピン溝は回転方向に遊びを有し、また遊びを吸収するようフラッパギアバネ285が内蔵されていて、スタック用紙面に当接した際の折シート押えフラッパ282の撓みを防止する。
<Folded sheet storage box full detection mechanism>
The configuration of the full detection mechanism of the folded sheet storage box will be described with reference to FIG.
A folded
折シート収納ボックス280の奥側背面に対向する図示省略の装置フレームにはフラッパソレノイドSL7が配置固定され、フラッパソレノイドSL7がONするとフラッパSOLレバーを介してラックが移動し上記の動きで折シート押えフラッパ282が回動してフル検知動作をする。フラッパ軸283にはセンサマスク板(アクチュエータ)289が固定されており、フル検知センサSS7が対向配置されていて、フル検知時はフル検知センサが遮光された状態になる。
A flapper solenoid SL7 is disposed and fixed to a device frame (not shown) facing the rear side of the folded
<紙折りユニットの動作説明>
紙折処理を中心に紙折りユニットの動作説明を図14から図16で行う。
基本的な動作としては本体から出力排紙された用紙で紙折り処理が指定されたものについて指定された折りモードに従って、上述説明した1/3三3ツ折り、1/3Z折り、1/4Z折りの折り処理を行う。
<Description of paper folding unit operation>
The operation of the paper folding unit will be described with reference to FIGS.
As a basic operation, the above-described 1/3 / 3-fold, 1 / 3Z-fold, 1 / 4Z-fold according to the specified folding mode for the paper output from the main body and designated for paper folding processing. Perform the folding process.
(初期動作)
本体電源ONで紙折りユニット側の電源もONし、センサおよびソレノイド等のアクチュエータ類の状態を、あらかじめ設定された初期値と比較し本体側と通信して必要ならば初期動作を行う。以上の初期確認と同時に搬送モータM1および折り駆動モータM2が駆動開始する。
(Initial operation)
When the main body power is turned on, the power supply on the paper folding unit side is also turned on, the state of actuators such as sensors and solenoids is compared with preset initial values, and communication is performed with the main body side to perform initial operation if necessary. Simultaneously with the above initial confirmation, the conveyance motor M1 and the folding drive motor M2 start to drive.
(用紙の取り込み)
本体から、紙折りユニット200のシート搬入口210に用紙が搬送される際、本体CPUから紙折りユニットの紙折り装置制御部290に排紙信号ES、サイズ信号DS、折りモード信号FSの情報が入力される。この入力された情報に基づき紙折りユニットのシート搬入口直後にある搬入ゲート240により紙折りユニット内への第1搬送パス250へガイドされる。
(Capture paper)
When a sheet is conveyed from the main body to the sheet carry-in
(用紙のレジスト処理)
第1搬送パス250に搬送されてきた用紙PAは、入口センサSS1、パスセンサSS2で検知し搬送状態を監視され更に搬入ローラ212で送られて、用紙先端がレジスト前センサSS3で検知される。レジスト前センサSS3がON後、レジストSBローラ213に突き当てた状態で更に搬入ローラ212が所定時間駆動し搬送路内で用紙ループが形成される。このときレジストモータM3は励磁状態で静止し、クラッチ部のラチェットソレノイドSL5がONしてレジストSBローラを固定保持する。
(Paper registration processing)
The paper PA transported to the
用紙ループが形成された後、加圧ソレノイドSL3がOFF、離間ソレノイドSL2がONして搬入ローラ212に対向するピンチローラ233が圧接解除され用紙PAは自由度を与えられてレジストSBローラ213と対向するピンチローラSB234の当接ラインを基準にスキュー補正されレジスト処理が完了する。
After the paper loop is formed, the pressure solenoid SL3 is turned off, the separation solenoid SL2 is turned on, and the
(紙折処理)
レジスト処理後、紙折り処理工程に入るが指定された折モード情報に基づいて工程が以下のように分岐する。
(Paper folding processing)
After the registration process, the process enters the paper folding process, but the process branches as follows based on the designated folding mode information.
[内3ツ折り処理]図14参照
スキュー補正後、離間ソレノイドSL2がOFFしてピンチローラ233が搬入ローラ212に再度圧接し、レジストモータM3が正転駆動して用紙PAを送り込む。この駆動時はクラッチ部のラチェットソレノイドSL5がONして確実に駆動伝達する。レジストモータM3はパルスモータで搬送量をパルスカウント制御され、搬入ローラ212の下流搬送路にあるシート後端ストッパ242を用紙後端が通過するまで駆動して停止する。その用紙後端がシート後端ストッパ242を通過するのに相当するパルス量は用紙サイズ、折りモードにより設定され、レジスト後センサSS4で用紙先端検知を始点にパルスカウントする。
[Inner three-folding process] Refer to FIG. 14. After the skew correction, the separation solenoid SL2 is turned OFF, the
シート後端ストッパ242を用紙後端が通過した時点で、ラチェットソレノイドSL5はONのままレジストモータM3を逆転駆動させる。用紙PAは逆送され後端がシート後端ストッパ242に突き当たり、折り1ループ形成部255で用紙ループを生じる。用紙PAは第1ロール214と第2ロール215のローラ面に倣う形で二つの折ローラ間にニップされる。
When the trailing edge of the sheet passes through the sheet trailing
この二つの折りロールでニップ搬送するとき、レジスト後センサSS4で再度用紙端を検知した所定時間後、ラチェットソレノイドSL5およびレジストモータM3をOFFしてレジストSBローラ213を従動回転させ用紙に必要以上のストレスを掛けないようにしている。同様な目的で、駆動伝達を切る代わりにレジストSBローラ213の相手のピンチローラSB234を離間させても良い。
When the nip is conveyed by these two folding rolls, after a predetermined time when the sheet end is detected again by the post-registration sensor SS4, the ratchet solenoid SL5 and the registration motor M3 are turned off and the
以上のように用紙PAが第1ロール214と第2ロール215に受け渡され、二つの折りロール主体でニップ搬送し折りロール間で第一の折り処理が行われる。紙折りされた状態で紙折り部分を先頭に用紙PAは送られ、折シート検出センサSS5で検知され、その下流の第2搬送パス251上に設けられ所定位置に移動設定された折り基準ストッパ243に当接して折り2ループ形成部256に用紙ループを生じる。
As described above, the paper PA is transferred to the
特に1/3内三ツ折り処理では、折り2ループ形成部256に用紙ループを生じる際、用紙ループ側に第一の折り処理された用紙端面が来るため、第二の折り処理時に用紙端面を巻き込み耳折れ等が発生しやすい。このため1/3内三ツ折り処理では、折シート検出センサSS5で検知し所定時間経過後、押えソレノイドSL4をONしシート押えガイド244を作動させ第一の折り処理された用紙端面を押えて、端面の浮きによる巻き込みでの耳折れ等を防止する。第一の折り処理と同様に第2ロール215と第3ロール216のローラ面に倣う形で用紙PAが折ローラ間にニップされて第二の折り処理が行われ、紙折りされた状態で搬出ローラ217にニップされ折り部分が加圧されて1/3内三ツ折り処理が完了する。
In particular, in the 1/3 inner fold process, when a paper loop is generated in the
[1/3Z折り処理]図15参照。
上述の、1/3内三ツ折り処理と同様にして用紙PAのスキュー補正を行い、ピンチローラ233を搬入ローラ212に再度圧接し、レジストモータM3が正転駆動してレジストSBローラ213で用紙PAを搬送する。このとき搬送量をパルスカウントして用紙PAの搬送方向の紙長さLの(1/3−α)相当を送り込んだ時点でレジストモータM3を停止させる。
[1 / 3Z folding process] See FIG.
The skew correction of the paper PA is performed in the same manner as the above-mentioned three-fold folding within 1/3, the
ラチェットソレノイドSL5はONのまま、レジストモータM3が励磁状態で停止し、用紙PAをレジストSBローラ213でニップした状態で、加圧ソレノイドSL3をONし搬送力を上げ、搬入ローラ212で更に用紙PAを搬送すると折り1ループ形成部255で用紙ループを生じる。用紙ループが大きくなり第1ロール214と第2ロール215のローラ面に倣う形で用紙PAが二つの折ロール間にニップされて第一の折り処理が行われる。このとき、用紙に必要以上のストレスを掛けないように1/3内三ツ折り処理と同様にレジストSBローラ213を従動回転させ、搬入ローラ212側も加圧ソレノイドSL3をOFFさせる。
While the ratchet solenoid SL5 remains ON, the registration motor M3 stops in an excited state, the sheet PA is nipped by the
第一の折り処理後は、1/3内三ツ折り処理と同様に紙折りされた状態で紙折り部分を先頭に用紙PAは送られ、所定位置に移動設定された折り基準ストッパ243に当接して折り2ループ形成部256に用紙ループを生じる。このとき第一の折り処理された用紙端面は、折り2ループ形成部256の用紙ループと用紙を隔てて逆側にあるため1/3内三ツ折り処理のような用紙端面の巻き込み等の恐れがないため、シート押えガイド244を作動させて用紙を押える必要はない。
After the first folding process, the paper PA is fed with the paper folded portion at the head in the folded state in the same manner as the one-third in-three folding process, and is applied to the
第一の折り処理と同様に第2ロール215と第3ロール216のローラ面に倣う形で用紙PAが折りロール間にニップされて第二の折り処理が行われ紙折りされた状態で搬出ローラ217にニップされ折り部分が加圧されて1/3Z折り処理が完了する。
Similarly to the first folding process, the paper PA is nipped between the folding rolls following the roller surfaces of the
[1/4Z折り処理]図16参照。
スキュー補正後、離間ソレノイドSL2がOFFしてピンチローラ233が搬入ローラ212に再度圧接し、かつ加圧ソレノイドSL3をONし搬入ローラ212の搬送力を上げて用紙PAを搬送する。レジストモータM3が励磁状態で静止し、ラチェットソレノイドSL5はONで、レジストSBローラ213は保持固定されている。搬入ローラ212で第1搬送パス250を搬送された用紙PAは、静止状態のレジストSBローラ213に当接して折り1ループ形成部255に用紙ループを形成する。このとき用紙に必要以上のストレスを掛けないように、用紙PAが第1ロール214と第2ロール215に受け渡されるピンチローラ233が搬入ローラ212に再圧接時点を始点とした所定時間経過時点で、1/3内三ツ折り処理と同様にレジストSBローラ213を従動回転させ、搬入ローラ212側も加圧ソレノイドSL3をOFFさせる。
[1 / 4Z folding process] See FIG.
After the skew correction, the separation solenoid SL2 is turned off, the
用紙ループが大きくなり第1ロール214と第2ロール215のローラ面に倣う形で用紙PAが二つの折りロール間にニップされて第一の折り処理が行われる。このときレジストSBローラ213と第1ロール214と第2ロール215のニップ点までの搬送パス長が用紙PAの搬送方向の紙長さLの1/4相当としてあり、用紙PAの紙長さLの1/4相当部分での折り処理が可能となる。
The paper loop becomes larger and the paper PA is nipped between the two folding rolls so as to follow the roller surfaces of the
このとき下流の第2搬送パス251上の折基準ストッパ243は、1/4Z折り処理に対応した位置に移動していて搬送された用紙PAの折り部分に当接する。更に二つの折りロール間にニップされ搬送された用紙PAは折り2ループ形成部256に用紙ループを生じ、第2ロール215と第3ロール216にて第一の折り処理と同様に第二の折り処理が行われる。更に紙折りされた状態で搬出ローラ217にニップされ折り部分が加圧されて1/4Z折り処理が完了する。
At this time, the
折り処理が完了した用紙PAは、搬出ローラ217から第3搬送パス252上の搬送ローラ218に受け渡される。搬送ローラ218の直後には収納ゲート241があり、紙折り処理後用紙の経路を選択的に切り分ける。1/4Z折り処理が選択されている場合は収納ゲート241は切り替わらず用紙PAは、そのまま第3搬送パス252上を搬送され上部の第4搬送パス253に合流し、シート排出センサSS8で搬送が確認され、紙折りユニット制御部290からのシート排紙信号と共に紙折り処理後用紙が後処理ユニット300へ送られて折り処理が完了する。
The paper PA for which the folding process has been completed is transferred from the carry-out
1/4Z折り処理を除いた紙折り処理後用紙の場合、収納ゲートソレノイドSL6がONして収納ゲート241が折シート収納ボックス側に切り替わり、折り部排出センサSS6で用紙PAが確認され折シート収納ボックス280に収納されて折り処理が完了する。折シート収納ボックス280には、フル検知センサSS7が有りスタック満杯検知をする。
In the case of the paper after the paper folding process excluding the 1 / 4Z folding process, the storage gate solenoid SL6 is turned ON, the
100 画像形成ユニット
200 紙折りユニット
213 レジストSBローラ
214 第1ロール
215 第2ロール
216 第3ロール
230 ピンチローラユニット
242 シート後端ストッパ
243 折り基準ストッパ
244 シート押えガイド
250 第1搬送パス
251 第2搬送パス
252 第3搬送パス
253 第4搬送パス
300 後処理ユニット
100
Claims (3)
この装置ハウジングの底部に配置された折シートを収納する収納スタッカと、
上記装置ハウジングの上部に略々水平方向に配置されシート搬入口と排出口とを有する第1の搬送経路と、
上記第1の搬送経路から分岐して上記シート搬入口からのシートを上記収納スタッカに案内する略々垂直方向に配置された第2の搬送経路と、
上記第2の搬送経路に配置されシートを折り合わせる折ロール手段と、
上記第2の搬送経路と略々平行して垂直方向に配置され、この第2の搬送経路からの折シートを上記排出口に案内する折シート排出経路と、
を備え、
上記第2の搬送経路には、
上記折ロール手段に送るシートの後方端部をガイドする第1ガイドパスと、
上記折ロール手段からの折シートの前方端部をガイドする第2ガイドパスと、
が設けられ、
上記第1ガイドパスは上記折ロール手段の下方に、上記第2ガイドパスは上記折ロール手段の上方にそれぞれ配置され、
上記第2の搬送経路には、上記第2ガイドパスからの折シートを上記収納スタッカと上記折シート排出経路とに選択的に案内する経路切換手段が設けられていることを特徴とするシート処理装置。 A device housing;
A storage stacker for storing folded sheets disposed at the bottom of the device housing;
A first transport path disposed substantially horizontally in the upper portion of the apparatus housing and having a sheet carry-in port and a discharge port;
A second conveyance path arranged in a substantially vertical direction that branches from the first conveyance path and guides a sheet from the sheet carry-in port to the storage stacker ;
A folding roll means for Oriawa the sheet is disposed in the second transport path,
A folded sheet discharge path that is arranged in a vertical direction substantially parallel to the second transport path and guides the folded sheet from the second transport path to the discharge port;
With
In the second transport path,
A first guide path for guiding the rear end of the sheet to be fed to the folding roll means;
A second guide path for guiding the front end of the folded sheet from the folding roll means;
Is provided,
The first guide path is disposed below the folding roll means, and the second guide path is disposed above the folding roll means.
The second transport path is provided with path switching means for selectively guiding the folded sheet from the second guide path to the storage stacker and the folded sheet discharge path. apparatus.
前記第2の搬送経路は、上記第1ガイドパスの外周に沿って折シートを前記折シート排出経路に案内する湾曲部を有している
ことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。 The first guide path is composed of a curved guide member,
The second transport path has a curved portion that guides the folded sheet to the folded sheet discharge path along the outer periphery of the first guide path.
The sheet processing apparatus according to claim 1 .
この画像形成ユニットのシート排出口からのシートを紙折する紙折ユニットと、A paper folding unit for folding the sheet from the sheet discharge port of the image forming unit;
上記紙折ユニットの排出口からのシートにステップル、パンチなどの後処理を施す後処理ユニットと、A post-processing unit that performs post-processing such as stapling and punching on the sheet from the outlet of the paper folding unit;
から構成され、Consisting of
上記紙折ユニットは請求項1又は2に記載の構成を備えていることを特徴とする画像形成装置。An image forming apparatus, wherein the paper folding unit has the configuration according to claim 1.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004265853A JP4376741B2 (en) | 2004-09-13 | 2004-09-13 | Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same |
US11/223,124 US20060180970A1 (en) | 2004-09-13 | 2005-09-12 | Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same |
US12/458,263 US8062201B2 (en) | 2004-09-13 | 2009-07-07 | Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same |
US12/585,518 US8814772B2 (en) | 2004-09-13 | 2009-09-17 | Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004265853A JP4376741B2 (en) | 2004-09-13 | 2004-09-13 | Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006076779A JP2006076779A (en) | 2006-03-23 |
JP4376741B2 true JP4376741B2 (en) | 2009-12-02 |
Family
ID=36156554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004265853A Expired - Fee Related JP4376741B2 (en) | 2004-09-13 | 2004-09-13 | Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4376741B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4669441B2 (en) * | 2006-05-31 | 2011-04-13 | ニスカ株式会社 | Sheet folding apparatus and image forming system provided with the same |
JP5010181B2 (en) * | 2006-05-31 | 2012-08-29 | ニスカ株式会社 | Image forming system |
DE102006028123A1 (en) * | 2006-06-15 | 2007-12-20 | JÜRG PAUL Haller | Device for manipulating flat piece goods, such as sheets of paper, plastic, cardboard and the like |
JP4950588B2 (en) * | 2006-08-03 | 2012-06-13 | 株式会社セーコウ | Punching device and post-processing device in image forming apparatus equipped with the same |
JP2009018493A (en) | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Nisca Corp | Bookbinding apparatus and image forming system |
US8733751B2 (en) | 2011-04-13 | 2014-05-27 | Nisca Corporation | Sheet stacking device and sheet folding device |
JP5801089B2 (en) * | 2011-04-13 | 2015-10-28 | ニスカ株式会社 | Sheet stacking device and sheet folding device |
CN109629222B (en) * | 2019-02-23 | 2024-01-23 | 马金兰 | Equipment for producing two-section fold seedling family skirt pendulum |
CN109808235B (en) * | 2019-03-22 | 2021-04-09 | 东营市天泉包装印刷有限责任公司 | Carton lithography apparatus |
-
2004
- 2004-09-13 JP JP2004265853A patent/JP4376741B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006076779A (en) | 2006-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5301975B2 (en) | Sheet stacking method, sheet stacking apparatus, post-processing apparatus, and image forming system | |
JP4425101B2 (en) | Sheet processing device | |
JP5276965B2 (en) | Sheet stacking apparatus, post-processing apparatus, and image forming system | |
JP4669441B2 (en) | Sheet folding apparatus and image forming system provided with the same | |
US7530560B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
US8814772B2 (en) | Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
JP4940060B2 (en) | Paper transport device, paper processing device, and image forming apparatus | |
JP4376741B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same | |
JP4302020B2 (en) | Sheet processing apparatus, paper folding method in sheet processing apparatus, and image forming apparatus using the same | |
JP5271676B2 (en) | Sheet folding apparatus, post-processing apparatus using the same, and image forming system | |
JP4355255B2 (en) | Paper processing apparatus and image forming apparatus | |
JP6571338B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP4342407B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same | |
JP2012030923A (en) | Sheet folding device | |
JP2005193993A (en) | Paper handling device, image forming system, computer program, and recording medium | |
JP3769456B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4300040B2 (en) | Paper processing apparatus and image forming system | |
JP2011068465A (en) | Sheet stacking device, postprocessing device and image forming system having the same | |
JP5385005B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming system having the same | |
JP2009263031A (en) | Sheet treatment device, and image forming system provided with the same | |
JP2007320713A (en) | Sheet folding device, sheet folding system, and image forming system | |
JP6571337B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP4408705B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2019108186A (en) | Sheet processing device and control method of the same | |
JP2016102009A (en) | Sheet processing device and image formation apparatus having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4376741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |