JP4375611B2 - Container with coating sheet - Google Patents
Container with coating sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP4375611B2 JP4375611B2 JP2003400320A JP2003400320A JP4375611B2 JP 4375611 B2 JP4375611 B2 JP 4375611B2 JP 2003400320 A JP2003400320 A JP 2003400320A JP 2003400320 A JP2003400320 A JP 2003400320A JP 4375611 B2 JP4375611 B2 JP 4375611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- cylinder
- sheet
- container
- standing wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Description
本発明は塗布シート付きの容器に関する。 The present invention relates to a container with an application sheet.
ポンプ付き容器から起立するステムの上端に受皿を付設し、該受皿上へ載置させた塗布シートを押下げることで、そのシートに容器体内液体を浸透させ、その塗布シートを使用する、受皿付きの容器が知られている(特許文献1)。
本発明は、容器体から起立させた注出筒上端を前面に注出孔を有する起立壁状板とし、該起立壁状板前面へ塗布シートを取付け、かつ給液させてそのシートを使用できるよう設けたものであり、容器体正立状態に限らず、どのように傾ける等した状態でも塗布シートへ給液させることが容易で又塗布シートの着脱も容易としたものである。 In the present invention, the upper end of the pouring cylinder erected from the container body is a standing wall-like plate having a pouring hole on the front surface, and the coated sheet is attached to the front surface of the standing wall-like plate and liquid can be supplied to use the sheet. This is not limited to the container upright state, and it is easy to supply liquid to the application sheet even in a tilted state, and the application sheet can be easily attached and detached.
第1の手段として、
収納液加圧手段付きの容器体1から起立させた注出筒21上部を起立壁状板26とし、注出筒孔25と連通させて起立壁状板26前面へ注出孔27を穿設し、該前面へ当接させた状態にスポンジ状吸水性塗布シート35を該シートの取外し可能に保持させるシート保持手段を起立壁状板26へ付設し、このシート保持手段は、起立壁状板26の前面との間に塗布シート35の外側部を挟むための挟持用の板部(34、39、41)を含む。
As a first means,
The upper part of the pouring
第2の手段として、上記第1の手段を有すると共に上記シート保持手段を、起立壁状板26の側面へ薄肉ヒンジ31を介して付設したリング32で形成し、
該リングの内面へ上記挟持用板部として止め板34を付設し、上記塗布シート35当接状態で起立壁状板26外周面へ着脱自在に嵌合させたとき、上記止め板34が起立壁状板26との間で塗布シート35を挟持可能に形成した。
第3の手段として、上記第1の手段を有すると共に上記起立壁状板26の左右両側に肉薄ヒンジ40を介して塗布シート挟持用の板部である折返し板39を付設し、この折返し板を起立壁状板26前面への折返し可能に形成した。
As a second means, the first means and the sheet holding means are formed by a
When the
As a third means, a
第4の手段として、上記第1の手段から又は第3の手段のいずれかを有すると共に上記容器体1と注出筒21とを連結筒11を介して連続させ、
連結筒11内面から透孔12付き張出し板を介して上方へ弁棒13を起立させると共に、注出筒21下端から垂下させた弁筒22を弁棒13と連結筒との間へ水密に嵌合させ、又これ等弁棒外面と弁筒内面との各一部には第1、第2通路15、24を縦設し、
上記連結筒に対する注出筒21の回動で第1、第2通路の各一部が内外へ重なったときにだけ、容器体内と注出筒孔25とが連通可能に形成した。
As a fourth means , either the first means or the third means is provided , and the
The
Only when each of the first and second passages overlapped with each other by rotation of the dispensing
請求項1記載のようにすることで、起立壁状板26前面へ取付けた塗布シート35への液体供給およびそのシートの着脱が容易であり、又そのシートによる塗布は起立壁状板26から取外して行ってもよく、又被塗布部の場所によっては起立壁状板前面へ取付けたままで容器体を柄として塗布することも出来る。
According to the first aspect, the liquid can be easily supplied to and removed from the
請求項2のようにすることで、起立壁状板26前面への塗布シート35の着脱が容易かつ更に確実であり、起立壁状板26外周面へ着脱自在に嵌合させるリング32内面へ付設した止め板34と起立壁状板との間で塗布シート35を挟持できるよう設けたから、注出孔27から噴出する液体吹付けにより塗布シートが脱離するようなこともない。
According to the second aspect, the
請求項4のようにすることで、第1、第2通路15、24付きの弁棒13と弁筒22とが形成する弁の開閉を容易かつ確実とでき、その弁を閉塞しておくことで液漏れがない。
According to the fourth aspect , the valve formed by the
以下図面について説明する。まず図1から図3が示す第1実施形態について説明すると、1は弾性圧搾可能な胴部2を有する容器体で、その胴部上端から肩部3を介して口頸部4を起立する。その容器体は比較的細長に高く形成している。
The drawings will be described below. First, the first embodiment shown in FIG. 1 to FIG. 3 will be described.
上記口頸部4へは、連結筒11を螺合させている。該連結筒は、筒下半11aを口頸部外面への螺合筒とし、該筒下半上端から上向き段部を介して縮径させて筒上半11bを起立し、該筒上半を注出筒嵌合筒としており、該筒中間部外面に係合突条を周設している。又筒中間部内面からは透孔12付きの張出し板を介して連結筒上半部内上方へ弁棒13を起立させると共に張出し板の基端からは口頸部4内面へ水密に嵌合させてシール筒14を垂下する。弁棒13外面一部へは第1通路15を縦設するが該第1通路については後述する。又筒上半11bの上端一部へは、凹部16を穿設しているが該凹部についても後述する。
A connecting
21は上記連結筒11へ下端を嵌合させて起立する注出筒で、下端部が形成する弁筒22と該弁筒上端から外向きフランジを介して垂下する外筒23とで形成する内外二重筒とし、外筒23は連結筒上半外面へ嵌合させ、内筒は既述弁棒13と連結筒の上半11bとの間へ水密に嵌合する弁筒22とし、該弁筒内面一部へは第2通路24を縦設している。
21 is a pouring cylinder which is erected by fitting the lower end to the connecting
既述第1通路15と第2通路24とは、連結筒11に対する注出筒21の回動で、図示のように連通したり、又遮断されるよう設けたものであり、その連通時にだけ、容器体内と注出筒孔25とが連通する。図示例では第1通路15を上端面開口溝とし、第2通路24を下端面開口溝として、第1通路下端を第2通路下端よりも上方に、又第1通路上端を第2通路上端よりも上方に位置させている。
The
上記連結筒11に対する注出筒21の回動は、一定の範囲内でだけ行えるようにするとよく、そのため弁筒22と外筒23との上部間へは係合板23aを横設し、該係合板23aを図3が示すように、既述連結筒の筒上半11b上端に穿設した凹部16内へ嵌合させ、注出筒21の回動で係合板23aが凹部16の一端へ接したとき、第1、第2通路15、24が連通し、凹部16の他端へ接したとき、上記両通路は位置ずれしてその通路を閉塞するよう設けるとよい。
It is preferable that the dispensing
尚図1のように目印11c,11d を付設して、その連通位置、閉塞位置が示されるよう設けている。 As shown in FIG. 1, marks 11c and 11d are provided so as to indicate the communication position and the closed position.
図示例では注出筒21を上下2部材21a、21bで形成し、それ等両部材を下部材上端から起立した縮径筒外面へ、上部材下端の大内径部を回動自在にかつ水密に嵌合させて形成している。
In the illustrated example, the dispensing
注出筒上部材21bの上部は図1が示すように円盤状の起立壁状板26とする。該起立壁状板26は前面中央部に注出孔27を有するが、適当間隔に複数穿設させてもよい。図示例で起立壁状板26は、注出筒上端部を前方へ突出すると共に注出筒上部の後壁部分を上方および左右外方へ延長させて注出筒上端を中心とする円板状後壁28とし、該後壁外周から前方へフランジ29を突出させ、上記円板状後壁28前面へ、注出孔27付きの円板状前壁30を嵌合させている。上記起立壁状板26の側面には図1が示すように肉薄ヒンジ31を介してリング32を付設しており、該リングの左右両部内面へは突子33付きの止め板34を付設して、リング32を円板状前壁30外周面へ着脱自在に嵌合できるよう設け、このとき止め板34は、円板状前壁30前面へ当接させたスポンジ状吸水性の塗布シート35の外部を円板状前壁30とで挟持するよう設ける。上記肉薄ヒンジ31と対向する側のリング部分へはリング開閉用の指掛け36を付設するとよい。
As shown in FIG. 1, the upper portion of the dispensing cylinder
図4は起立壁状板26の変形例を示し、既述円板状前壁30を、前面凹状の弯曲板37としたもので、このようにすることで、既述リング32で塗布シートを挟まなくても弯曲板37凹面を上向きに容器体1を傾け、その凹面へ液体を溜める等して塗布シートを濡らすことが可能となる。
FIG. 4 shows a modification of the upright wall-
図5が示す第2実施形態は、既述起立壁状板26を四角形状とし、既述リング32に代えてその左右両側に塗布シート挟持用の突部38付き折返し板39を肉薄ヒンジ40を介し付設し、起立壁状板26前面への折返し時に上記突部は起立壁状板に穿設した凹部42内へ入って嵌合され、かつこのとき折返し板先端部が起立壁状板前面との間で塗布シート外縁を挟持するよう設けている。
In the second embodiment shown in FIG. 5, the above-mentioned standing wall-
図6が示す第3実施形態は、四角形状に形成した起立壁状板26の下端両側から挟持板41を起立させて、それ等両挟持板と起立壁状板26前面との間で塗布シート35を挟持できるよう設けたものである。
In the third embodiment shown in FIG. 6, a
図7は第4実施形態を示し、該実施形態は、公知の縦形ポンプ付き容器のステム51上部へ、既述第1実施形態の注出筒上部材21bを嵌合させたものである。
FIG. 7 shows a fourth embodiment, in which the
該実施形態の場合は、起立壁状板26前面へ塗布シート35を取付けた状態から注出筒上部材26を押下げすることで、注出筒孔25内を通って注出孔27から容器体内液体が噴出することとなる。
In the case of this embodiment, by pushing down the pouring cylinder
その他注出筒上部材21bをエアゾール式液体噴出容器から起立するステム上端へ嵌着させることも可能である。この場合は第4実施形態の場合と同様に操作することが出来る。既述変形例および第2以下の実施形態において、その他部分は第1実施形態と同様に形成すればよく、よって説明は省略する。
In addition, it is also possible to fit the pouring cylinder
11 連結筒 11a 筒下半
11b 筒上半 13 弁棒
15 第1通路 21 注出筒
21a 下部材 21b 上部材
22 弁筒 24 第2通路
26 起立壁状板 27 注出孔
32 リング 35 塗布シート
11 Connecting cylinder 11a Lower half of cylinder
11b Upper half of
15
22
26
32
Claims (4)
ことを特徴とする塗布シート付き容器。 The upper part of the pouring cylinder ( 21 ) raised from the container body ( 1 ) with the storage liquid pressurizing means is used as the standing wall plate ( 26 ), and is communicated with the pouring tube hole ( 25 ) so that the standing wall plate ( 26 ) bored Note Deana (27) to the front, abutted state spongy absorbent coated sheet was allowed (35) of the sheet holding means standing wall-shaped plate for releasably retaining of said sheet to the front surface ( 26 ) , and this sheet holding means includes clamping plate portions (34, 39, 41) for sandwiching the outer portion of the coating sheet ( 35 ) with the front surface of the standing wall plate ( 26 ). A container with an application sheet characterized by comprising.
該リングの内面へ上記挟持用板部として止め板(34)を付設し、上記塗布シート(35)当接状態で起立壁状板(26)外周面へ着脱自在に嵌合させたとき、上記止め板(34)が起立壁状板(26)との間で塗布シート(35)を挟持可能に形成した
ことを特徴とする、請求項1記載の塗布シート付き容器。 The sheet holding means is formed by a ring ( 32 ) attached to the side surface of the upright wall plate ( 26 ) via a thin hinge ( 31 ) ,
When a stop plate ( 34 ) is attached to the inner surface of the ring as the clamping plate portion and is detachably fitted to the outer peripheral surface of the standing wall plate ( 26 ) in a contact state with the coating sheet ( 35 ) , The container with an application sheet according to claim 1, characterized in that the application sheet ( 35 ) can be sandwiched between the stop plate ( 34 ) and the standing wall plate ( 26 ) .
連結筒(11)内面から透孔(12)付き張出し板を介して上方へ弁棒(13)を起立させると共に、注出筒(21)下端から垂下させた弁筒(22)を弁棒(13)と連結筒との間へ水密に嵌合させ、又これ等弁棒外面と弁筒内面との各一部には第1、第2通路(15、24)を縦設し、
上記連結筒に対する注出筒(21)の回動で第1、第2通路の各一部が内外へ重なったときにだけ、容器体内と注出筒孔(25)とが連通可能に形成した
ことを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれかに記載の塗布シート付き容器。 The container body ( 1 ) and the extraction tube ( 21 ) are continued through the connection tube ( 11 ) ,
Coupling tube (11) from the inner surface upwardly through the overhang plate with holes (12) with erecting the valve stem (13), the pouring cylinder (21) the valve cylinder which is suspended from the lower end (22) the valve stem ( 13 ) and the connecting cylinder are water-tightly fitted, and first and second passages (15 , 24 ) are vertically provided in a part of the outer surface of the valve stem and the inner surface of the valve cylinder,
Only when each of the first and second passages overlaps the inside and outside due to the rotation of the dispensing cylinder ( 21 ) with respect to the connecting cylinder, the container body and the dispensing cylinder hole ( 25 ) can be communicated with each other. The container with an application sheet according to any one of claims 1 to 3, wherein the container is provided with a coating sheet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003400320A JP4375611B2 (en) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | Container with coating sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003400320A JP4375611B2 (en) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | Container with coating sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005161126A JP2005161126A (en) | 2005-06-23 |
JP4375611B2 true JP4375611B2 (en) | 2009-12-02 |
Family
ID=34724623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003400320A Expired - Fee Related JP4375611B2 (en) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | Container with coating sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4375611B2 (en) |
-
2003
- 2003-11-28 JP JP2003400320A patent/JP4375611B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005161126A (en) | 2005-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4422156B2 (en) | Fluid tank for paint sprayer | |
JP2007503303A (en) | Disposable cups attached to spray guns for making, installing and storing paint | |
JP2007119069A (en) | Portable liquid dispenser | |
CA2613929A1 (en) | Closure for can filler port and can vent | |
JP4375611B2 (en) | Container with coating sheet | |
JP4001364B2 (en) | Dispensing container | |
JP2005162225A (en) | Container having liquid storage chamber | |
JP4043682B2 (en) | Tube container | |
JP3298745B2 (en) | Liquid dispense container | |
CN209988367U (en) | Ultrasonic welding formula leak protection beverage bowl cover | |
US6299036B1 (en) | Easy to use dispensing closure | |
JP2005187006A (en) | Coating container | |
JP2005162222A (en) | Liquid ejection apparatus | |
JP2008162633A (en) | Container | |
JP4123778B2 (en) | Liquid dripping prevention liquid pouring cap | |
JP3737398B2 (en) | Spout member and container | |
JP5823254B2 (en) | Refill container | |
JP4863276B2 (en) | Cap with multiple opening configurations | |
JP3517027B2 (en) | Liquid spout | |
JP2001192051A (en) | Beverage container | |
CN214113441U (en) | Liquid storage tank and liquid using device | |
JP4070541B2 (en) | Application stopper | |
JP4170704B2 (en) | Cap with valve body that can be supported upside down | |
KR200196149Y1 (en) | A water pail equipped with air passageway | |
AU2006252271B2 (en) | Liquid Container with Dual Flow Dispensing Valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4375611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |