JP4368560B2 - 多軸式固定プレート - Google Patents
多軸式固定プレート Download PDFInfo
- Publication number
- JP4368560B2 JP4368560B2 JP2002118345A JP2002118345A JP4368560B2 JP 4368560 B2 JP4368560 B2 JP 4368560B2 JP 2002118345 A JP2002118345 A JP 2002118345A JP 2002118345 A JP2002118345 A JP 2002118345A JP 4368560 B2 JP4368560 B2 JP 4368560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- bush
- bushing
- wall
- bone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 243
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 87
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 87
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 87
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 71
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 claims description 55
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 claims description 48
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 claims description 23
- 206010061599 Lower limb fracture Diseases 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 8
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 description 46
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 30
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 13
- 210000002320 radius Anatomy 0.000 description 12
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 7
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 5
- 210000002758 humerus Anatomy 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 210000000623 ulna Anatomy 0.000 description 5
- 229910000684 Cobalt-chrome Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 239000010952 cobalt-chrome Substances 0.000 description 4
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 4
- 210000001699 lower leg Anatomy 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co] Chemical compound [Cr].[Co] WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001808 coupling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000008076 immune mechanism Effects 0.000 description 1
- 210000003041 ligament Anatomy 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002324 minimally invasive surgery Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000009972 noncorrosive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/80—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
- A61B17/8033—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers
- A61B17/8047—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers wherein the additional element surrounds the screw head in the plate hole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/17—Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
- A61B17/1728—Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for holes for bone plates or plate screws
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/80—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
- A61B17/8052—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded
- A61B17/8057—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded the interlocking form comprising a thread
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/80—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
- A61B17/8061—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates specially adapted for particular bones
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
本特許出願は「多軸式固定プレート(POLYAXIAL LOCKING PLATE)」を発明の名称とする2001年4月20日に出願されている米国仮特許出願第60/285,462号に基づく実用特許出願である。
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は骨固定プレートに関し、特に、本発明は調節可能な結合部品を備えている骨固定プレートに関する。さらに特に、本発明は固定プレートに対する角度が外科手術中に操作可能であり、付属のねじを所望の配向で骨の中に延在させることのできる結合部品を備えている骨固定プレートに関する。
【0002】
【従来の技術】
骨格系は人間の胴部から延出している多くの長骨を含む。これらの長骨は大腿骨、腓骨、脛骨、上腕骨、橈骨および尺骨を含む。これらの長骨は特に事故により損傷に曝されやすく、このような損傷の間に骨折する場合が多くて、複雑で深刻な骨折を生じやすい。
【0003】
例えば、自動車事故は長骨に対する損傷の一般的な原因である。特に、大腿骨および脛骨は膝の近辺の領域が正面の自動車事故を受けた場合に頻繁に骨折する。
【0004】
例えば、大腿骨および脛骨のような長骨の遠位端側部分および/または近位端側部分は幾つかの部分に骨折して、再結合することが必要になる場合が多い。
【0005】
ピン、プレートおよびねじの形態の最も一般的な機械的装置が骨折した長骨を結合するために一般的に用いられている。これらのプレート、ピンおよびねじは一般的に、例えば、チタン、ステンレス・スチールまたはコバルト−クロム等の人間の解剖学的構造に対して相容性を有する耐久性の高い材料により作成されている。このようなプレートは一般的に長骨の周縁部に沿って長手方向に配置され、ねじを通してその長骨の中に横方向に挿入できる穴または開口部を有している。加えて、骨髄内用の爪またはねじを、長骨における骨折した各部分の固定、例えば、大腿骨の頭部を固定するために利用できる。
【0006】
長骨の骨折は一般的に、これらの長骨における顆または遠位端部または近位端部の近くの高い応力の領域において生じる。このような長骨における遠位端側または近位端側の部分における骨折は再接合を必要とする多くの個別の破片を生じる可能性がある。最適な場合において、上記の骨プレートはこのような長骨の遠位端側または近位端側の部分に隣接して配置されて、これらの破片の固定を可能にする必要がある。
【0007】
さらに最近において、長骨の遠位端側または近位端側の部分に一致する外形形状を有する骨プレートが長骨のために提供されている。例えば、このような骨プレートは顆上プレート・システムの形態でDePuy ACE社から入手可能である。これらのプレートは、例えば、大腿骨のような長骨の遠位端側の部分に一致するように形付けられた周縁部を有している。しかしながら、これらのプレートは横方向のねじを用いて骨プレートを長骨に固定するための穴または開口部を備えている。このような骨プレート内の開口部は骨の破片の結合のために、骨に対して垂直または直角である、1種類のみの全体的な配向方向を備えている。それゆえ、ねじの最適な位置が骨プレートに対して垂直または直角な位置に一致しない場合に、この最適な位置を利用できない場合が多い。
【0008】
長骨の遠位端側部分における顆の骨折の場合に、隣接している各ねじを骨プレートから発散している一定の発散方向に位置決めして固定することにより、この骨ねじにより遠位端側の顆を適正に固定可能にすることが必要である場合が多い。このような場合に、二次元的な骨プレートは各骨ねじの最適な分散方向を提供できない。
【0009】
最近において、DePuy Acromed社は、Bonoに発行されている米国特許第5,954,722号に開示されているような、脊椎の用途において使用するための固定プレートを開発しており、この固定プレートはその内部に旋回可能なブッシュを備えており、このブッシュは内部にめねじが形成されていて、骨ねじ内のおねじ部分に係合する。この種類の固定プレートは骨プレートに対して垂直な方向以外の位置における骨ねじの配向を可能にすると共に、このねじの固定も可能にする。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
要望されていることは固定プレートに対して長骨の顆状の遠位端側または近位端側の部分の無応力固定を可能にし、骨プレート内における隣接した骨ねじの分散状の固定のための配向を可能にして長骨の損傷部分により生じた破片を最適に固定するための骨プレート組立体である。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、骨に対して係合するための骨折修復システムが提供される。このシステムはプレートを備えている。このプレートは本体部分および当該本体部分の中にプレート穴を定めている内壁部を有している。さらに、上記システムは一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えている。このブッシュの外表面部および上記プレートの内壁部は上記プレート穴の中におけるブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されている。また、上記システムは上記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および上記ブッシュを上記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している結合部品を備えている。この結合部品は上記プレートの中心部分から発散的に延出している一定の配向方向に位置決め可能である。
【0012】
本発明の別の実施形態によれば、骨に対して係合するための膝骨折修復システムが提供される。このシステムは大腿骨の輪郭に少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に大腿骨プレート穴を定めている内壁部を有する大腿骨プレートを備えている。また、このシステムは脛骨の輪郭に少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に脛骨プレート穴を定めている内壁部を有する脛骨プレートを備えている。さらに、このシステムは一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えている。このブッシュの外表面部および上記各プレートの内壁部は上記の大腿骨プレート穴および脛骨プレート穴の少なくとも一方の中におけるブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されている。また、上記システムは上記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および反対側の基端側部分を有している結合部品を備えている。この基端側部分は上記ブッシュを上記各プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュと上記の大腿骨プレートおよび脛骨プレートの少なくとも一方との間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている。
【0013】
さらに、本発明によれば、骨に対して係合するための膝骨折修復システムにおいて使用するための大腿骨プレートが提供される。この大腿骨プレートは大腿骨の輪郭に少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に大腿骨プレート穴を定めている内壁部を有するプレート部分を備えている。さらに、この大腿骨プレートは一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えている。このブッシュの外表面部および上記プレート部分の内壁部は上記プレート穴の中におけるブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されている。また、上記大腿骨プレートは上記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および反対側の基端側部分を有している結合部品を備えている。この基端側部分は上記ブッシュを上記プレート部分の内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュとプレート部分との間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている。この結合部品は上記プレート部分の中心部分から発散的に延出している一定の配向方向に位置決め可能である。
【0014】
本発明のさらに別の実施形態において、骨に対して係合するための膝骨折修復システムにおいて使用するための脛骨プレートが提供される。この脛骨プレートは大腿骨の輪郭に少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に大腿骨プレート穴を定めている内壁部を有するプレート部分を備えている。さらに、この脛骨プレートは一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えている。このブッシュの外表面部および上記プレートの内壁部は上記プレート穴の中におけるブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されている。また、上記脛骨プレートは上記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および反対側の基端側部分を有している結合部品を備えている。この基端側部分は上記ブッシュを上記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている。この結合部品は上記プレートの中心部分から発散的に延出している一定の配向方向に位置決め可能である。
【0015】
本発明のさらに別の実施形態において、2個の骨の部分を一体に連結するための方法が提供される。この方法は本体部分および当該本体部分の中における少なくとも2個のプレート穴を有するプレートと、各プレート穴の中に移動可能に連結されていて、半径方向に沿う外表面部、反対側の内表面部、および一定の通路を間に定めている第1の端部および第2の端部を有するブッシュと、上記通路の中に延在するように寸法付けられている各ブッシュに対応する結合部品を備えている固定プレート装置を供給する工程を含む。各結合部品はそれぞれ対向する前端部分および後端部分を有している。また、この方法は上記プレート内の各プレート穴を骨の上に配置するように上記本体部分を骨の各部分に位置決めする工程、および上記骨の所定の部分の中に延在する一定の軸に沿って上記ブッシュの第1の端部および第2の端部が整合されるまで上記プレート穴の中において少なくとも1個のブッシュを回転する工程を含む。さらに、この方法は各結合部品の前端部分を各通路の中に挿入する工程、および当該前端部分が骨の中に位置決めされて、上記ブッシュの外表面部が上記本体部分に押し当てられてこれらの間に一定の摩擦固定構造が形成されるまで上記各結合部品の後端部分を上記各通路の中において駆動する工程を含む。
【0016】
本発明のさらに別の目的、特徴、および利点は現在において考えられる以下の本発明を実行する最良の態様を例示している好ましい実施形態の詳細な説明を考察することにより当該技術分野における熟練者において明らかになる。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明に従って、図6において、長骨12に係合する場合の骨折修復システム10が示されている。この長骨12は、例えば、大腿骨、脛骨、上腕骨、橈骨または尺骨等の任意の長骨でよいが、図1に示されているように、この場合の長骨は大腿骨である。この骨折修復システム10はプレート14を備えている。
【0018】
次に図4において、上記骨折修復システムにおけるプレート14がさらに詳細に示されている。このプレート14は任意の適当な耐久性を有する材料により作成することができ、例えば、コバルト−クロム、ステンレス・スチールまたはチタン等の、例えば、人間の解剖学的構造に対して相容性を有する金属等の、例えば金属により作成できる。このプレート14は本体部分16および内壁部20を備えている。この内壁部20は本体部分16の中にプレート穴22を定めている。
【0019】
次に図13において、上記骨折修復システム10がさらに詳細に示されている。上記プレート14に加えて、骨折修復システム10は1個以上のブッシュ24を備えている。このブッシュ24は半径方向に沿う外表面部26および反対側の半径方向に沿う内表面部30を有している。この反対側の半径方向に沿う内表面部30はブッシュ24の中に一定の通路32を定めている。また、ブッシュ24の外表面部26および上記プレート14の内壁部20はプレート穴22の中におけるブッシュ24の多軸方向の回転を可能にするように構成されている(図13参照)。このような多軸方向の回転はプレート14の内壁部20に弓形または球形の表面を備えて、ブッシュ24の半径方向に沿う外表面部26における弓形または球形の表面に係合することにより可能になる。
【0020】
上記骨折修復システム10はさらに上記通路32の中を通り長骨12の中に進入可能な寸法の先端側部分36を有する結合部品34を備えている。この結合部品34はさらに上記プレート14の内壁部20に対してブッシュ24を押し当ててこれらブッシュ24とプレート14との間に所定の多軸方向の位置において一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分40を有している。この結合部品34は上記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である。
【0021】
次に、図3乃至図6において、上記骨折修復システム10は大腿骨プレート組立体10として示されている。好ましくは、図3乃至図6に示されているように、大腿骨プレート14の本体部分16は基端側部分42および先端側部分44を備えている。大腿骨の最適な支持を行なうために、大腿骨プレート14は大腿骨12の外周縁部に概ね一致している形状を有している。また、この骨プレート14の基端側部分42は一般的に平坦状または平面状であり、大腿骨における近位端側の軸部分の概ね平坦状または平面状の性質に一致している。また、大腿骨プレート14は大腿骨12における自然な前後側の曲がり部分に適合する一定の曲がり部分を有することができる。一方、大腿骨プレート14の先端側部分44は大腿骨12における顆状の部分46に概ね一致する形状を有している。この大腿骨12における顆状の部分46は弓形または湾曲状であるので、大腿骨プレート14の先端側部分44は好ましくは湾曲していて、大腿骨12の顆状部分46における顆50に整合している。
【0022】
上記大腿骨プレート14の特定の大きさおよび形状および寸法は、成人の人間の大腿骨の場合に、これを備え付ける大腿骨の大きさにより多様に変更可能であるが、このプレート14は、例えば図4に示されているように、約6インチ乃至14インチ(約15cm乃至36cm)の全長Lおよび約1/4インチ乃至3/4インチ(約0.6cm乃至2cm)の幅Wおよび、例えば図6に示されているように、約1/8インチ乃至1/4インチ(約0.3cm乃至0.6cm)の厚さTを有することができる。人間の解剖学的構造は概ね対称形であるので、この大腿骨プレート14は右手用または左手用の大腿骨プレートのいずれかであり、これら右手用および左手用の大腿骨プレートは異なっているが、概ね互いに対称形である。
【0023】
本発明の骨折修復システムは1個以上のブッシュを備えていて、このブッシュは結合部品と協同作用して当該結合部品を上記プレートの中心部分から発散している一定の配向方向に位置決め可能にするが、上記の骨折修復システムまたはそのプレートが複数の結合部品を備え得ることが当然に理解されると考える。さらに、これらの結合部品は異なる様式または型式にすることができる。
【0024】
次に、図6において、大腿骨プレート14が3個の異なる種類の結合部品を伴って示されている。中実で、全体にねじが形成されている、皮質骨ねじ52が大腿骨プレート14の基端側部分42において図4に示されている細長い開口部54の中に配置されている。この全体にねじが形成されている皮質骨ねじ52は、図6に示すように、外科手術中に骨の中にプレートを通してねじ込まれている時に自動的にねじ立てしてねじを形成することができる。これらの皮質骨ねじ52はこれらを固定した皮質骨により主に支持される。骨プレート14の基端側部分42は単独の皮質骨ねじ52により固定可能であることが好ましいが、図6において示されているように、この大腿骨プレート14の基端側部分42は幾つかの離間している全体にねじが形成されている皮質骨ねじにより支持されている。
【0025】
プレート14の基端側部分42に対して十分な支持を行ない、標準的な市販の大腿骨プレート14に対応するために、この大腿骨プレート14は好ましくは図4に示されている細長い開口部54の均一に離間しているパタンを有している。これにより、外科医は穴あけして皮質骨ねじをねじ込むための図4に示されている多数の細長い開口部54のいずれかを選択することができる。骨折の位置に応じて、2個乃至3個程度の少数の皮質骨ねじで大腿骨プレート14を支持するために十分な場合がある。
【0026】
さらに図6において、海綿骨ねじ56を細長い開口部54の中に配置して、大腿骨プレート14の基端側部分42を固定するために使用することもできる。
【0027】
このねじ56は、海綿骨ねじ70(図6参照)とは異なり、ねじ56の頭部にねじを有していない。このねじ56の頭部にねじ部分が存在していないことにより、この頭部がブッシュ24において固定されることなく回転可能になるので、(種々の方向に)連結作用を示すことができる。この海綿骨ねじ56は任意の適当な寸法にすることができ、例えば、2ミリメートル乃至6ミリメートルの中実の部分的または全体的にねじが形成されている海綿骨ねじとすることができる。また、この海綿骨ねじ56は好ましくは大腿骨の厚さよりも短い一定の長さを有していて、これらがその大腿骨の反対側の表面から突き出ないようになっている。
【0028】
大腿骨プレート14の先端側部分44は横方向の遠位端側の大腿骨のおおよその輪郭に一致するように設計されており、基端側部分42は大腿骨の自然な曲がり部分を含んでいる。
【0029】
大腿骨プレート14は当該大腿骨プレート14の中に1個以上のねじ立てした開口部60を備えることができ、これらの開口部60は図19に示されていて上記各ねじ52および56を大腿骨の中に挿入するためのドリルおよびスクリュー・ドライバーを整合するためのドリル・ガイドを固定するために利用できる。
【0030】
本発明によれば、上記プレート14は結合部品を備えており、これらの結合部品は当該プレートの中心部分から発散している一定の配向方向に位置決め可能である。従って、プレート14はブッシュ24により当該プレート14に固定される少なくとも1個以上のねじ70を備えている。このねじ70は海綿骨ねじの形態にすることができる。この海綿骨ねじは大腿骨の遠位端側部分における顆状部分を固定するために特に良好に適している。この海綿骨ねじ70は部分的または全体にねじを形成することができ、遠位端側の大腿骨における骨折した顆状部分の適当な部分に到達するための任意の適当な長さを有することができる。例えば、この海綿骨ねじは20ミリメートル乃至150ミリメートルの一定の長さを有することができる。また、この海綿骨ねじは大腿骨における骨折した各部分を適当に固定するために適している直径を有することができる。例えば、この海綿骨ねじは3ミリメートル乃至10ミリメートルの直径を有することができる。この海綿骨ねじ70は上記大腿骨プレートの先端側部分を骨に固定するために使用される。
【0031】
上記の海綿骨ねじは実線で示されている第1の位置72から角度αだけ回転して示されている位置74または角度βだけ反対方向に回転している第3の位置76(図6参照)まで回転できる。この海綿骨ねじ70が第2の位置74に回転する場合に、当該ねじ70は破片部分AAを固定するために利用されるが、この海綿骨ねじ70が位置76に回転する場合には、当該海綿骨ねじ70は破片部分BBを固定するために利用できる。それゆえ、この海綿骨ねじ70の先端部分は円錐形状のパタンで回転できる。
【0032】
図6に示されているような海綿骨ねじ70は当該ねじ70の頭部または基端側部分におねじ部分80を有することができる。あるいは、この頭部または基端側部分は円滑な円錐形の頭部を有することもできる。上記のおねじ部分80はブッシュ24におけるめねじ部分82に係合する。好ましくは、図6において示されているように、おねじ部分80はテーパー状になっていて、当該ねじ70におけるおねじ部分80がブッシュ24の中に係合する時に、ブッシュ24が拡張して、当該ブッシュ24の半径方向に沿う外表面部26が上記プレート14の半径方向に沿う内表面部30に対して固定される。
【0033】
上記ブッシュ24をプレート14に対して回転可能にすること、および当該ブッシュ24、ねじ70およびプレート14の全てを固定可能にすることにより、ねじ70は多くの異なる配向状態に固定されて位置決め可能になると共に、全ての部品が最小の応力で維持される。図6において示されているように、位置決め可能なねじおよびプレートの構成を有するという特徴により、破片部分AAまたは破片部分BBのいずれかがねじ70により固定可能になる。
【0034】
次に、図7において、上記プレート14の各位置における1個または任意の部分が1個以上のブッシュ124を備えていて、これらのブッシュ124をねじを形成していない頭部を有するねじと共に交互に利用することができる。例えば、図7において示されているように、海綿骨ねじ170は上記ねじ70と類似して示されているが、ねじの頭部におねじ部分を備えていない。このねじ170は海綿骨に固定するための海綿骨ねじ部分172を備えている。また、このねじ170はブッシュ124の面176に対して固定される頭部174を有している。このような構成において、ブッシュ124は矢印100および102の方向におけるねじ170の回転を可能にするように作用するので、ねじ170の配向が可能になる。また、このようなブッシュ124を使用することにより、上記頭部174または当該ブッシュ124の面176における応力の上昇が防げる。
【0035】
上記プレート14は人間の解剖学的構造に対して生物学的に相容性を有している任意の適当な耐久性を有する材料により作成可能であり、好ましくは高い強度の金属により作成されている。例えば、このプレートはステンレス・スチール、コバルト−クロムまたはチタンにより作成できる。好ましくは、このプレート14は鍛造または精錬したチタン合金により製造されている。このような適当な合金の一例はASTM F−620−97であり、別の適当な合金はASTM F−136ELIである。
【0036】
図8において、大腿骨プレート314は経皮的手段または従来的な切開手術のいずれかにより、外科手術中に大腿骨312に固定できる。この大腿骨プレート314および各ねじを従来的な切開手術において移植する場合に、この大腿骨プレートを一般的に取り付ける大腿部308に沿って横方向に皮膚を通して長手方向の切開部分390が形成される。このような大腿骨プレートの横方向の取り付けにより、筋肉、靭帯およびその他の軟質組織に対する干渉を最少にすることができる。さらに、大腿骨312に平行な皮膚を貫通する大腿部308内の長手方向の切開部分306が大腿骨プレート314とほぼ等しい長さで形成され、軟質組織が引き剥がされて、大腿骨プレートが配置できるようになる。その後、海綿骨ねじおよび皮質骨ねじが大腿骨プレート314内のそれぞれの開口部に配置されて、大腿骨312に固定される。
【0037】
経皮的な手術を行なう場合に、大腿部の皮膚が膝の近くにおいて横方向に切開され、横方向の切断部分392が作成されて、大腿骨プレート314がこの開口部に挿入されて腰部に向けて大腿骨312に対して近位端側に案内される。大腿骨プレート314の基端部は当該プレート314の経皮的な取り付けを容易にするための輪郭に沿って形成されている先端部分384を備えることができる。
【0038】
上記の大腿骨プレート314は当該プレートを取り付ける人間の寸法により任意の適当な寸法に作成することができ、この大腿骨プレート314は損傷を受けた時に利用可能にできるように種々の長さで利用できる。例えば、この大腿骨プレートは、例えば、その軸部に5個、8個、11個、14個または18個のねじ穴を有する種々の長さを備えることができる。
【0039】
また、上記の皮質骨ねじおよび海綿骨ねじは、例えば、ASTM F−136ELI等の精錬したチタン合金により一般的に製造した任意の適当な耐久性を有する材料により製造されている。
【0040】
次に、図14において、大腿骨プレート14は大腿骨12の顆状部分を位置決めするためのカニューレ型の海綿骨ねじをさらに備えている。このカニューレ型の海綿骨ねじ62は好ましくは顆状部分46における海綿骨の部分の長さよりも僅かに短い長さを有していて、このカニューレ型の海綿骨ねじが反対側の皮質骨に接触しないようになっている。このカニューレ型の海綿骨ねじは、例えば、8ミリメートルのカニューレ型海綿骨ねじとすることができ、好ましくは、図14において示されているように、海綿骨ねじ62の基端側部分38に配置されているおねじ部分48を有している。このおねじ部分48は大腿骨プレート14の先端側部分44におけるめねじ状の開口部49に係合する。このようなカニューレ型の海綿骨ねじ62は大腿骨12の顆状部分46に対して付加的な構造的支持を行なう。あるいは、この海綿骨ねじ62の頭部を滑らかにして、この頭部を固定することなくプレート内において回転可能にできる。この回転は連結作用、すなわち、各破片を一体に引き合う作用を示す。
【0041】
次に、図11において、カニューレ型の海綿骨ねじ62がさらに詳細に示されている。このカニューレ型の海綿骨ねじ62は特定の寸法にする必要はなく、例えば、4ミリメートル乃至10ミリメートルの直径D1を有することができる。このカニューレ型の海綿骨ねじは大腿骨または長骨12における顆状部分46の大部分を占有するのに十分な長さL1を有している。このカニューレ型の海綿骨ねじ62を骨プレート14に固着するために、この海綿骨ねじ62は好ましくは骨プレート14におけるめねじ状の開口部49(図14参照)に係合するおねじ部分412を有する頭部410を備えている。このカニューレ型の海綿骨ねじ62はおねじ部分414を備えているが、ねじを形成していないシャンク部分416も備えることができる。また、このカニューレ型の海綿骨ねじ62は自己ねじ立て用の先端部420を備えていて、この先端部もまた自己穴あけ用ならびに自己ねじ立て用の先端部として作用できる。図11に示すように、頭部410におけるねじ部分412が骨プレート14に対する固定嵌合を行なうために形成されている。このようなカニューレ型海綿骨ねじ62はカニューレ型として定義され、中央の長手方向に沿う開口部422を有している。
【0042】
次に、図15において、皮質骨ねじ52が示されている。この皮質骨ねじ52は皮質骨を固定することに適合しているねじ部514を有している。また、この皮質骨ねじ52はねじを形成していないシャンク部分(図示せず)も含むことができる。さらに、この皮質骨ねじ52は頭部552を有しており、この頭部552は、図15において示されているように、概ね卵形の形状を有している。また、この皮質骨ねじ52は自己ねじ立て用の先端部520も有しており、この先端部520もまた自己穴あけ機能を有している。さらに、この皮質骨ねじ52は一定の長さL2を有しており、この長さは好ましくは反対側の皮質骨に係合するか、その骨の側面から突き出るために十分な長さである。さらに、この皮質骨ねじ52は一定のねじ径D2を有しており、このねじ径は皮質骨に対して十分な保持力および係合を行なうために十分な寸法である。例えば、図15において示されているように、上記の皮質骨ねじ52は、例えば、3.5ミリメートル乃至6ミリメートルの直径D2を有している。
【0043】
次に、図16において、本発明による結合部品が海綿骨ねじ70として示されている。このねじ70は先端側部分36を有しており、この先端側部分36はプレート穴22の内壁部または表面30の内径IDよりも小さい外形ODを有している。このねじ70はさらに当該ねじ70における基端側部分40に配置されているおねじ部分80を有している。好ましくは、図14において示されているように、このおねじ部分80はテーパー状になっている。このおねじ部分80はブッシュ24におけるめねじ部分82に対して結合可能に係合できる。一方、ブッシュ24はプレート14に対して旋回可能に係合できる。すなわち、このブッシュ24の半径方向に沿う外表面部26は概ね球形の形状を有していて、プレート穴22の内壁部または表面30に対して結合可能に嵌合する。さらに、ブッシュ24のめねじ部分82は上記ねじ70における海綿骨ねじ71の外径よりも大きく、当該ねじ70の先端側部分36がプレート穴22の中に滑り通って挿入されることが可能である。上記の海綿骨ねじ71は海綿骨96に対する効率的な係合を行なうことに適合しており、ねじ70は一定の長さL3を有しており、この長さは海綿骨ねじ71が海綿骨96の主要な部分に係合し得るように寸法付けられている。
【0044】
次に、図20において、上記の骨プレート14と共に使用するための全体にねじが形成されている海綿骨ねじ56が示されている。この海綿骨ねじ56は頭部610を有している。この頭部610は任意の適当な形状を有することができ、例えば、図20において示されているような平坦状の頭部にすることができ、あるいは、平たい頭部の形状を有することも可能である。このねじ56は、上記の海綿骨ねじ70とは異なり(図6参照)、当該ねじ56の頭部にねじ部分を有していない。このねじ56の頭部においてねじ部分が無いことにより、この頭部が固定されることなくブッシュ24において回転可能になり、これにより連結作用が生じる。この海綿骨ねじ56は海綿骨(図示せず)における適当な部分に対して係合を行なうための一定の長さL4を有している。また、この海綿骨ねじは海綿骨に対する係合に適合しているねじ部分614を有している。このねじ部分614は一定の直径D4を有しており、この直径は海綿骨に対する効果的な支持および係合に適した寸法である。例えば、海綿骨ねじ56は、例えば、2ミリメートル乃至6ミリメートルの直径D4を有することができる。さらに、この海綿骨ねじ56は先端部分620を有している。この先端部分620は随意的に自己穴あけ特性および/または自己ねじ立て特性を備えることができる。
【0045】
次に、図17において、ブッシュ24が詳細に示されている。このブッシュまたはコレットは人体に対して相容性を有する任意の適当な耐久性のある材料により製造されている。例えば、このコレットはコバルト−クロム、ステンレス・スチールまたはチタンにより作成できる。さらに、例えば、このブッシュ24は精錬したチタン合金により製造できる。このような精錬したチタン合金はASTMF−136ELIである。
【0046】
上記ブッシュ24は好ましくは当該ブッシュ24の周縁部に半径方向に沿う開口部または通路32を有している。この通路32は半径方向に沿う外表面部55から反対側の半径方向に沿う内表面部53を貫通している。このブッシュ24はプレート14の中に組み立てられていない場合における当該ブッシュ24の形状を示す第1の緩和状態の位置85を有する。さらに、このブッシュ24は点線で示されているような組み立てられた状態の位置87を有する。この組み立て状態の位置87はブッシュ24がプレート14内に配置されていて、ねじが取り付けられていない状態を示している。さらに、このブッシュ24は仮想線で示されている拡張された位置88を有し、この位置において、ブッシュ24はプレート14内に取り付けられていて、当該ブッシュ24の中にねじが備え付けられている状態で示されている。
【0047】
図17において分かるように、ブッシュ24はその組み立て状態の位置87の時に収縮して当該ブッシュ24とプレート14との間に締り嵌めを生じている。さらに、図17において示されているように、ブッシュ24は組み立て状態の位置87から拡張状態の位置88に移動する時に拡張する。このことはテーパー状のねじが係合中にブッシュ24を拡張するために生じる。さらに、このブッシュ24の拡張により、ブッシュ24とプレートとの間にさらに強固な締り嵌めが生じて、当該ブッシュを最少の応力で多軸方向の配向位置に確実に固定することができる。
【0048】
次に、図18において、ブッシュ24の断面が示されている。図18において示されているように、ブッシュ24は当該ブッシュ24の半径方向に沿う外表面部26を定めている球面半径Rs を有している。このような球面半径Rs を有することにより、ブッシュ24は上記プレートに対して多数の角度位置に配向可能になる。
【0049】
図18において、ブッシュ24のめねじ部分82は一定の内部角度βββにより定められているテーパー構造を有している。この角度βββは、例えば、約3度乃至30度である。図18において示されているように、半径方向に沿う外表面部26の切断した球面形状は角部の半径Rにより変更できる。
【0050】
本発明の骨折修復システムは上記プレートに低減された応力を加えながら種々の発散方向に上記結合部品を位置決めするためのブッシュを備えているが、ブッシュの配置における旋回可能な固定構造を備えていない骨プレート位置に骨ねじを経皮的に固定する場合に、当該固定位置におけるこれらのねじを適正に位置決めすることが重要である。次に、図19において、好ましくは、上記大腿骨プレート14はドリル・ガイド200と共に使用される。このドリル・ガイド200は手術中に大腿骨プレート14上に取り付けられて、当該プレート14の基端側部分に配置される各ねじを適正に配向するためにドリルおよびスクリュー・ドライバーを案内するために用いられる。このドリル・ガイド200は、例えば、プレートの細長いスロットに密接に嵌合する細長いピンの形態の位置決め部分202を有している。また、このドリル・ガイドは上昇機部分204および棒状部分206を有しており、この棒状部分206はプレート14に対して平行に且つ離間して位置決めされる。
【0051】
上記棒状部分206はプレート14内の細長い開口部54の中心にそれぞれ整合している一連のブッシュ穴210を有している。上記ドリル・ガイド200をプレート14に適正に固定するために、例えば、このドリル・ガイド200はその上昇機部分204内の開口部216に対して摺動自在に嵌合してプレート14内のねじ形成されている開口部60に固定可能な固定ねじ214を備えることができる。
【0052】
上記ドリル・ガイド200は従来的な切開手術および経皮的な手術の両方において利用可能である。経皮的な手術において利用する場合に、上記ブッシュ穴210は各開口部の周囲の皮膚および組織を開いて各ねじを適正に固定可能にするトロカールを案内するために利用できる。人間の解剖学的構造は概ね対称形であるので、上記ドリル・ガイド200は右手用または左手用のドリル・ガイドのいずれかであり、これら右手用および左手用のドリル・ガイドは異なっているが、互いに概ね対称形である。なお、このドリル・ガイドが、例えば、脛骨、上腕骨、尺骨、橈骨または腓骨等の任意の長骨を支持するための任意の骨プレートに対応して利用可能であることが当然に理解されると考える。
【0053】
以上において、上記の骨折修復システムを大腿骨プレートとして詳述してきたが、このプレートが、例えば、脛骨、上腕骨、尺骨、橈骨または腓骨等の任意の長骨を支持するために利用可能であることが当然に理解されると考える。
【0054】
次に、図8乃至図10および図12において、脛骨312の上に取り付けるための脛骨プレート314が示されている。脛骨312において使用するための骨折修復システム310は本体部分316を有する脛骨プレート314を備えている。この本体部分316は先端側部分342および基端側部分344を有している。脛骨プレート314は、上記大腿骨プレート14と同様に、長骨において横方向に配置されることが好ましい。このような脛骨プレートの横方向の配置により、当該脛骨プレート314を位置決めするために位置を変える必要がある軟質組織の量を減らすことができる。人間の解剖学的構造は概ね対称形であるので、この脛骨プレート314は右手用または左手用の脛骨プレートのいずれかであり、これら右手用および左手用の脛骨プレートは異なっているが、互いに概ね対称形である。この脛骨プレート314の基端側部分344は横方向における近位端側の脛骨のおおよその輪郭に一致するように設計されている。また、このプレート314の基端側部分344は脛骨312における顆状部分346の横方向における顆350に適合する輪郭を有している。また、脛骨プレート314の本体部分316は、上記大腿骨プレート14の本体部分16と同様に、脛骨312における遠位端側の軸部に一致するために概ね弓形の断面を有している。
【0055】
上記脛骨プレート314は、上記大腿骨プレート14と同様に、人間の免疫機構に対して相容性を有する任意の適当な耐久性のある材料により作成することができ、例えば、ステンレス・スチール、コバルト−クロムまたはチタン等の耐久性のある非腐蝕性の材料により作成可能である。例えば、上記脛骨プレートは鍛造または精錬したチタン合金により製造できる。例えば、このようなチタン合金はASTM F−620−97またはASTM F−136ELIとすることができる。
【0056】
次に、図8において、脛骨プレート314は経皮的にまたは従来的な切開手術により人間の解剖学的構造の中に挿入できる。従来的な切開手術により挿入される場合には、脛骨プレート314の長さにほぼ等しい長さの縦方向の切開部分390により足部308を切開する。次に、軟質組織を脛骨312から移動して、脛骨プレート314をこの脛骨312に対して配置する。その後、この脛骨プレート314を脛骨312に固定するために上記大腿骨プレートと同様のねじが用いられる。また、脛骨プレート314を経皮的に挿入する場合には、さらに小さい切開部分392を膝の近くの足部308の皮膚内に形成して、脛骨プレート314の本体部分316の先端側部分342を足部の遠位端側部分に向けて矢印306の方向に切開部分392の中に挿入する。この場合に、脛骨プレート314の先端側部分342における輪郭を形成した先端部384はこの脛骨プレートを矢印306の方向に脛骨312の輪郭に沿って挿入することを容易にする形状に形成されている。
【0057】
上記脛骨プレート314の経皮的または従来的な切開手術による取り付けのいずれの場合においても、図19において示されているような大腿骨プレートの場合におけるドリル・ガイド200と同様のドリル・ガイド(図示せず)が利用される。さらに、上記大腿骨プレートの場合と同様に、このドリル・ガイドは上記プレートおよびねじを経皮的または従来的な切開手術のいずれにより挿入するかにかかわらずドリルおよび各ねじを案内するために利用できる。なお、右手用および左手用の各脛骨プレート(図示せず)にそれぞれ対応して左手用のドリル・ガイド(図示せず)および右手用のドリル・ガイド(図示せず)が必要であることが当然に理解されると考える。
【0058】
次に、図9において、上記脛骨プレート314は脛骨312を適正に支持するために十分な寸法で作成可能である。それゆえ、この脛骨プレート314の適正な寸法は処理される特定の脛骨の寸法ならびに脛骨プレート314を作成している材料の固有強度により決まる。例えば、この脛骨プレート314は、チタンにより作成されている場合に、例えば、約1/16インチ乃至1/14インチ(約0.16cm乃至0.18cm)の一定の厚さTT(図10参照)、約1/4インチ乃至3/4インチ(約0.6cm乃至2cm)の一定の幅WW、および例えば約5インチ乃至10インチ(約13cm乃至25cm)の一定の長さLLを有することができる。標準的な脛骨プレートの一定の範囲を設けるために、上記の脛骨プレートは、例えば、4個、7個、11個または14個の細長い開口部等の、例えば、多数個の細長い開口部354を伴う一定の長さを含む可変の長さにすることができる。
【0059】
本発明によれば、図8乃至図10および図12において、上記脛骨プレート314は脛骨312の輪郭に少なくとも部分的に一致している本体部分316を備えている。さらに、この脛骨プレート314は上記本体部分316の中に脛骨プレート穴322を定めている内壁部320も備えている。
【0060】
図10において、上記脛骨プレート314はさらに1個以上のブッシュ324を備えている。このブッシュ324は半径方向に沿う外表面部326および反対側の半径方向に沿う内表面部330を有している。この反対側の半径方向に沿う内表面部330はその中に一定の通路332を定めている。また、ブッシュ324の外表面部326および上記プレート314の内壁部320(図10参照)は互いに協同作用して、上記プレート穴322の中におけるブッシュ324の多軸方向の回転を可能にするように構成されている。さらに、上記脛骨プレート314は、例えば、海綿骨ねじの形態の結合部品370を備えている。このねじ370は上記通路332を介して海面骨394の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分336を有している。
【0061】
上記ねじ370はさらに上記ブッシュ324を上記プレート314の内壁部または表面に押し当ててこれらブッシュ324とプレート314との間に一定の多軸方向の位置において一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている基端側部分340を有している。例えば、上記海綿骨ねじ370は実線372(図12参照)で示されている第1の多軸方向の位置372に配置可能である。あるいは、この海綿骨ねじ370は上記第1の位置372から仮想線で示されている第2の位置374まで角度ααで配向可能である。あるいは、この海綿骨ねじ370は、例えば、上記第1の位置372から角度ββにおいて配置されている第3の位置376に配向可能である。従って、この海綿骨ねじ370は上記第1の位置372から発散角度ααまたはββの範囲で配置可能である。
【0062】
好ましくは、図12において示されているように、上記海綿骨ねじ370の基端側部分340はおねじ部分380を有していて、このおねじ部分380が上記ブッシュ324の中に配置されているめねじ部分382に対して係合する。この海綿骨ねじ370のようなテーパー状のねじを備えることにより、ブッシュ324が拡張して、当該ブッシュの半径方向に沿う外表面部326が上記プレート314の半径方向に沿う内表面部330を支持および固定する。このことにより、上記プレート314に対するねじ370の無応力状態の固定が行なえる。
【0063】
あるいは、図7のねじ170と同様に結合部材の基端側部分にねじの無いブッシュ324に対して係合する結合部品を備えることが可能である。このようなねじは応力を低減した状態で上記結合部品の多軸方向の位置決めを行なうことができる。このねじ56は、上記の海綿骨ねじ70(図6参照)とは異なり、当該ねじ56の頭部にねじを有していない。このようにねじ56の頭部にねじ部分が存在していないことにより、この頭部は固定されることなくブッシュ24において回転可能になり、(種々の方向に)連結作用を示すことができる。
【0064】
上記の海綿骨ねじ370を上記第1の位置372または第2の位置374または第3の位置376に位置決めすることにより、このねじ370は各破片を適正に固定するために位置決めできる。例えば、図10において示されているように、第2の位置374に位置決めされている海綿骨ねじ370は破片部分CCの固定を行なうことができ、この海綿骨ねじ370の第3の位置376における位置決めにより破片部分DDの固定が可能になる。
【0065】
上記の骨折した脛骨を修復するために使用するための骨折修復システム310は付加的な結合部品370のような別の結合部品を備えることができる。すなわち、この骨折修復システムは第2のプレート穴(図示せず)に位置決めされている第2の海綿骨ねじ370を備えることができる。さらに、このような複数の海綿骨ねじ370に加えて、上記の骨折修復システム310は、上記の多軸方向の各ねじに加えて、別の海綿骨ねじまたは皮質骨ねじを備えることができる。例えば、図10および図12において、上記修復システム310は上記大腿骨プレート14の皮質骨ねじ52と同様の全体にねじが形成されている皮質骨ねじ352を備えることができる。この皮質骨ねじ352は好ましくは海綿骨394を貫通して皮質骨396に対して係合する。さらに、上記の骨折修復システム310は、例えば、図12において示されているような骨プレート314の基端側部分344において配置されている海綿骨ねじ356のような海綿骨ねじを備えることができる。この海綿骨ねじ356は好ましくは反対側の皮質骨396に到達して貫通しない程度に十分に短い一定の長さである。また、上記脛骨プレート314は当該脛骨プレート314の中に1個以上のねじ立てした開口部360を備えていて、これらの開口部360は各ねじ352の脛骨内への挿入のためにドリルおよびスクリュー・ドライバーを整合するための上記ドリル・ガイド200と同様のドリル・ガイド(図示せず)を固定するために利用可能にできる。
【0066】
次に、図1および図2において、骨折修復システム710が示されている。この骨折修復システム710は大腿骨プレート14および脛骨プレート114の両方による組立体を備えている。本発明の多軸式のプレートは脛骨プレート114および大腿骨プレート14の両方を含む骨折修復システム710として販売される場合が多い。このような組み合わせは、例えば、正面からの自動車事故等において生じた深刻な膝の損傷において必要とされる場合が多い。なお、このような骨折修復システムは、例えば、上腕骨、尺骨、腓骨または橈骨等の任意の別の長骨のためのプレートも含み得ることが当然に理解されると考える。
【0067】
上記のようにプレート穴の中におけるブッシュの多軸方向の回転を可能にするためのブッシュを備えている骨折修復システムを提供することにより、骨の骨折部分を最も効率的に固定するために発散方向に位置決めする能力を伴って固定部品をプレートに固定することが可能になる。例えば、種々の骨の破片に到達する方向でプレートに対して固定部品を配向することによりそれぞれの骨の破片に対して到達可能になる。
【0068】
また、球面状のボア(中ぐり穴)を有するプレートに対して協同作用的な球面状の外径部分を有するブッシュを備えている骨折修復システムを提供することにより、当該プレートに対する上記固定部品の低摩擦の多軸方向の回転が可能になる。
【0069】
また、テーパー状のねじ形成されているまたはねじ形成されていない固定部品に対して協同作用的なテーパー状のねじ形成されているボアを有するブッシュを備えている骨折修復システムを提供することにより、当該固定部品は種々の配向方向に強固に固定可能になる。
【0070】
また、プレートに強固に固定可能な多軸式ブッシュを備えており、さらに、長骨の顆状領域に厳密に一致している厳密一致性のプレートを備えている骨折修復システムを提供することにより、上記顆状領域内において骨折している各破片部分が効果的に且つ効率的に一体に固定可能になる。
【0071】
また、骨に対して垂直にプレートに穴あけおよびねじ付けをするためのジグを固定するためのねじ付きの整合穴を備えている骨折修復システムを提供することにより、使用が容易で、効果的且つ効率的な骨プレート・システムが提供できる。
【0072】
さらに、経皮的挿入のための輪郭付けした先端部分を備えている骨プレートを提供することにより、骨プレートが最少侵襲性の手術のために経皮的に供給可能になる。このような輪郭付けした先端部分は骨に対するプレートの容易且つ効果的な挿入および整合を可能にする。
【0073】
以上において本発明をその好ましい実施形態に基づいて詳細に説明したが、本明細書に記載する特許請求の範囲およびその実施態様に記載されて定められている本発明の範囲および趣旨に含まれる種々の変形および変更が存在する。
【0074】
本発明の実施態様は以下の通りである。
(I)骨に対して係合するための骨折修復システムにおいて、
本体部分および当該本体部分の中に一定のプレート穴を定めている内壁部を有するプレートと、
一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えており、当該ブッシュの外表面部および前記プレートの内壁部が前記プレート穴の中における前記ブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、
前記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記ブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している結合部品を備えており、当該結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である骨折修復システム。
(1)前記ブッシュがその周縁部分において前記半径方向に沿う外表面部から前記反対側の半径方向に沿う内表面部を貫通している一定の軸方向の開口部を定めている実施態様(I)に記載の骨折修復システム。
(2)前記プレートがその内部に一定の表面部分を定めており、当該表面部分が前記骨に対して厳密に一致している実施態様(I)に記載の骨折修復システム。
(3)前記プレートがさらに前記本体部分の中に第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、さらに、第2の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有する第2のブッシュを備えており、当該第2のブッシュの外表面部および前記プレートの第2の内壁部が前記第2のプレート穴の中における第2のブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、前記第2の通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記第2のブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれら第2のブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である実施態様(I)に記載の骨折修復システム。
(4)前記ブッシュの半径方向に沿う外表面部が一定の切断した球面形状を有しており、前記プレート穴を定めている内壁部が一定の切断した球面形状を有している実施態様(I)に記載の骨折修復システム。
(5)前記結合部品がその基端側部分における第1のおねじ部分およびその先端側部分における第2のおねじ部分を有しており、前記ブッシュの半径方向に沿う内表面部がその表面に第1のめねじ部分を有しており、当該ブッシュの第1のめねじ部分が前記結合部品の第1のおねじ部分に対して係合可能である実施態様(I)に記載の骨折修復システム。
【0075】
(6)前記ブッシュの第1のめねじ部分および前記結合部品の第1のおねじ部分の少なくとも一方がテーパー状である実施態様(I)に記載の骨折修復システム。
(7)前記プレートが第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、当該第2の内壁部がめねじ部分を定めており、さらに、表面上におねじ部分を定めている第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレートに対してねじにより固定可能である実施態様(I)に記載の骨折修復システム。
(II)骨に対して係合するための膝骨折修復システムにおいて、
大腿骨の輪郭に対して少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に一定の大腿骨プレート穴を定めている内壁部を有する大腿骨プレートと、
脛骨の輪郭に対して少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に一定の脛骨プレート穴を定めている内壁部を有する脛骨プレートと、
一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えており、当該ブッシュの外表面部および前記各プレートの内壁部が前記大腿骨プレート穴および前記脛骨プレート穴の少なくとも一方の中における前記ブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、
前記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記ブッシュを前記各プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュと前記大腿骨プレート穴および前記脛骨プレート穴の少なくとも一方との間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している結合部品を備えている膝骨折修復システム。
(8)前記ブッシュがその周縁部分において前記半径方向に沿う外表面部から前記反対側の半径方向に沿う内表面部を貫通している一定の軸方向の開口部を定めている実施態様(II)に記載の膝骨折修復システム。
(9)前記結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である実施態様(II)に記載の膝骨折修復システム。
(10)前記プレートがさらに前記本体部分の中に第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、さらに、第2の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有する第2のブッシュを備えており、当該第2のブッシュの外表面部および前記プレートの第2の内壁部が前記第2のプレート穴の中における第2のブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、前記第2の通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記第2のブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれら第2のブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である実施態様(II)に記載の膝骨折修復システム。
【0076】
(11)前記ブッシュの半径方向に沿う外表面部が一定の切断した球面形状を有しており、前記プレート穴を定めている内壁部が一定の切断した球面形状を有している実施態様(II)に記載の膝骨折修復システム。
(12)前記結合部品がその基端側部分における第1のおねじ部分およびその先端側部分における第2のおねじ部分を有しており、前記ブッシュの半径方向に沿う内表面部がその表面に第1のめねじ部分を有しており、当該ブッシュの第1のめねじ部分が前記結合部品の第1のおねじ部分に対して係合可能である実施態様(II)に記載の膝骨折修復システム。
(13)前記ブッシュの第1のめねじ部分および前記結合部品の第1のおねじ部分の少なくとも一方がテーパー状である実施態様(II)に記載の膝骨折修復システム。
(14)前記大腿骨プレートおよび前記脛骨プレートの少なくとも一方が第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、当該第2の内壁部がめねじ部分を定めており、さらに、表面上におねじ部分を定めている第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記大腿骨プレートおよび前記脛骨プレートの少なくとも一方に対してねじにより固定可能である実施態様(II)に記載の膝骨折修復システム。
(III)骨に対して係合するための膝骨折修復システムにおいて使用するための大腿骨プレートにおいて、
大腿骨の輪郭に対して少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に一定の大腿骨プレート穴を定めている内壁部を有するプレート部分と、
一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えており、当該ブッシュの外表面部および前記プレートの内壁部が前記プレート穴の中における前記ブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、
前記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記ブッシュを前記プレート部分の内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュとプレート部分との間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している結合部品を備えており、当該結合部品が前記プレート部分の中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である大腿骨プレート。
(15)前記ブッシュがその周縁部分において前記半径方向に沿う外表面部から前記反対側の半径方向に沿う内表面部を貫通している一定の軸方向の開口部を定めている実施態様(III)に記載の大腿骨プレート。
【0077】
(16)前記結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である実施態様(III)に記載の大腿骨プレート。
(17)前記プレートがさらに前記本体部分の中に第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、さらに、第2の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有する第2のブッシュを備えており、当該第2のブッシュの外表面部および前記プレートの第2の内壁部が前記第2のプレート穴の中における第2のブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、前記第2の通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記第2のブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれら第2のブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である実施態様(III)に記載の大腿骨プレート。
(18)前記ブッシュの半径方向に沿う外表面部が一定の切断した球面形状を有しており、前記プレート穴を定めている内壁部が一定の切断した球面形状を有している実施態様(III)に記載の大腿骨プレート。
(19)前記結合部品がその基端側部分における第1のおねじ部分およびその先端側部分における第2のおねじ部分を有しており、前記ブッシュの半径方向に沿う内表面部がその表面に第1のめねじ部分を有しており、当該ブッシュの第1のめねじ部分が前記結合部品の第1のおねじ部分に対して係合可能である実施態様(III)に記載の大腿骨プレート。
(20)前記プレート部分が第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、当該第2の内壁部がめねじ部分を定めており、さらに、表面上におねじ部分を定めている第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレート部分に対してねじにより固定可能である実施態様(III)に記載の大腿骨プレート。
【0078】
(IV)骨に対して係合するための膝骨折修復システムにおいて使用するための脛骨プレートにおいて、
大腿骨の輪郭に対して少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に一定の大腿骨プレート穴を定めている内壁部を有するプレート部分と、
一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えており、当該ブッシュの外表面部および前記プレートの内壁部が前記プレート穴の中における前記ブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、
前記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記ブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している結合部品を備えており、当該結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である脛骨プレート。
(21)前記ブッシュがその周縁部分において前記半径方向に沿う外表面部から前記反対側の半径方向に沿う内表面部を貫通している一定の軸方向の開口部を定めている実施態様(IV)に記載の脛骨プレート。
(22)前記結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である実施態様(IV)に記載の脛骨プレート。
(23)前記プレートがさらに前記本体部分の中に第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、さらに、第2の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有する第2のブッシュを備えており、当該第2のブッシュの外表面部および前記プレートの第2の内壁部が前記第2のプレート穴の中における第2のブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、前記第2の通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記第2のブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれら第2のブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である実施態様(IV)に記載の脛骨プレート。
(24)前記ブッシュの半径方向に沿う外表面部が一定の切断した球面形状を有しており、前記プレート穴を定めている内壁部が一定の切断した球面形状を有している実施態様(IV)に記載の脛骨プレート。
(25)前記結合部品がその基端側部分における第1のおねじ部分およびその先端側部分における第2のおねじ部分を有しており、前記ブッシュの半径方向に沿う内表面部がその表面に第1のめねじ部分を有しており、当該ブッシュの第1のめねじ部分が前記結合部品の第1のおねじ部分に対して係合可能である実施態様(IV)に記載の脛骨プレート。
【0079】
(26)前記ブッシュの第1のめねじ部分および前記結合部品の第1のおねじ部分の少なくとも一方がテーパー状である実施態様(IV)に記載の脛骨プレート。
(27)前記プレート部分が第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、当該第2の内壁部がめねじ部分を定めており、さらに、表面上におねじ部分を定めている第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレート部分に対してねじにより固定可能である実施態様(IV)に記載の脛骨プレート。
(V)2個の骨の部分を一体に連結するための方法において、
本体部分および当該本体部分の中における少なくとも2個のプレート穴を有するプレートと、各プレート穴の中に移動可能に連結されていて、半径方向に沿う外表面部、反対側の内表面部、および間に一定の通路を定めている第1の端部および第2の端部を有するブッシュと、前記通路の中に延在するように寸法付けられていて各ブッシュに対応する結合部品を備えている固定プレート装置を供給する工程を含み、各結合部品がそれぞれ反対側の前端部分および後端部分を有しており、さらに、
前記プレート内の各プレート穴が骨の上に配置されるように前記本体部分を前記骨の各部分の上に位置決めする工程と、
前記ブッシュの第1の端部および第2の端部が前記骨の所定部分の中に延在する一定の軸に沿って整合するまで少なくとも1個のブッシュを前記プレート穴の中において回転する工程と、
前記結合部品の前端部分を前記各通路の中に挿入する工程と、
前記前端部分が前記骨の中に位置決めされて、前記ブッシュの外表面部が前記本体部分に押し当てられてこれらの間に一定の摩擦固定構造が形成されるまで前記各結合部品の後端部分を前記各通路の中において駆動する工程を含む方法。
【0080】
【発明の効果】
従って、本発明によれば、固定プレートに対して長骨の顆状の遠位端側または近位端側の部分の無応力固定を可能にし、骨プレート内における隣接した各骨ねじの分散状の固定用の配向を可能にして長骨の損傷部分により生じた破片を最適に固定するための骨プレート組立体が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】大腿骨プレートが大腿骨に連結されていて、脛骨プレートが脛骨に連結されている状態の本発明による骨折修復システムの横方向の平面図である。
【図2】大腿骨プレートが大腿骨に連結されていて、脛骨プレートが脛骨に連結されている状態の本発明による骨折修復システムの横方向の斜視図である。
【図3】本発明による大腿骨プレートの斜視図である。
【図4】図3の大腿骨プレートの平面図である。
【図5】図3の大腿骨プレートの拡大平面図である。
【図6】線6−6に沿う図5の大腿骨プレートの断面図である。
【図7】線6A−6Aに沿う図5の大腿骨プレートの断面図である。
【図8】本発明による脛骨プレートの斜視図である。
【図9】図8の脛骨プレートの平面図である。
【図10】線9−9に沿う図8の脛骨プレートの断面図である。
【図11】図1の骨折修復システムと共に使用するための長骨における海綿骨に対する結合用のカニューレ型海綿骨ねじの平面図である。
【図12】線11−11に沿う図9の脛骨プレートの部分断面図であり、脛骨に連結されている脛骨プレートの一部分を示しており、断面で示されている脛骨プレートを伴い、大腿骨内に位置決めされている種々の骨ねじを示している。
【図13】線12−12に沿う図4の大腿骨プレートの部分断面図であり、大腿骨に連結されている大腿骨プレートの一部分を示しており、断面で示されている当該大腿骨プレートを伴い、本発明に従って大腿骨の顆の中に発散状態に位置決めされている図16の2個の骨ねじを示している。
【図14】線12A−12Aに沿う図4の大腿骨プレートの部分断面図であり、大腿骨に連結されている大腿骨プレートの一部分を示しており、断面で示されている大腿骨プレートを伴い、大腿骨の顆の中に位置決めされている図11の骨ねじを示している。
【図15】長骨における両方の皮質骨表面を結合するため、および図4の大腿骨プレートと共に使用する骨プレートに係合するための皮質骨ねじの平面図である。
【図16】本発明による骨プレートの中に備え付けられている当該骨プレートに係合するための骨ねじの平面図であり、骨プレートの一部分および多軸方向の回転を行なうブッシュが断面で示されている。
【図17】本発明による骨ねじの多軸方向の回転を行なうためのブッシュの上面図である。
【図18】図17のブッシュの断面で示されている平面図である。
【図19】図1乃至図18の骨折修復システムと共に使用するための骨プレート上に備え付けられているドリル・ガイド器具の平面図である。
【図20】図1の骨折修復システムと共に使用するための長骨における海綿骨に結合するための海綿骨ねじの平面図である。
【符号の説明】
10 骨折修復システム
12 長骨
14 大腿骨プレート
16 本体部分
20 内壁部
22 プレート穴
24 ブッシュ
26 外表面部
30 内表面部
32 通路
34 結合部品
70 結合部品
114 脛骨プレート
Claims (18)
- 骨に対して係合するための骨折修復システムにおいて、
本体部分および当該本体部分の中に一定のプレート穴を定めている内壁部を有するプレートと、
一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えており、当該ブッシュの外表面部および前記プレートの内壁部が前記プレート穴の中における前記ブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、
前記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記ブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している結合部品を備えており、当該結合部品は、前記先端側部分のみにねじを有しており、当該結合部品の前記基端側部分は、前記ブッシュ内でねじ固定されることなく回転可能になるように構成されており、当該結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である骨折修復システム。 - 前記ブッシュがその周縁部分において前記外表面部から前記反対側の内表面部を貫通している一定の軸方向の開口部を定めている請求項1に記載の骨折修復システム。
- 前記プレートがその内部に一定の表面部分を定めており、当該表面部分が前記骨に対して厳密に一致している請求項1に記載の骨折修復システム。
- 前記プレートがさらに前記本体部分の中に第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、さらに、第2の通路を定めている外表面部および反対側の内表面部を有する第2のブッシュを備えており、当該第2のブッシュの外表面部および前記プレートの第2の内壁部が前記第2のプレート穴の中における第2のブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、前記第2の通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記第2のブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれら第2のブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である請求項1に記載の骨折修復システム。
- 前記ブッシュの外表面部が一定の切断した球面形状を有しており、前記プレート穴を定めている内壁部が一定の切断した球面形状を有している請求項1に記載の骨折修復システム。
- 骨に対して係合するための膝骨折修復システムにおいて、
大腿骨の輪郭に対して少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に一定の大腿骨プレート穴を定めている内壁部を有する大腿骨プレートと、
脛骨の輪郭に対して少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に一定の脛骨プレート穴を定めている内壁部を有する脛骨プレートと、
一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えており、当該ブッシュの外表面部および前記各プレートの内壁部が前記大腿骨プレート穴および前記脛骨プレート穴の少なくとも一方の中における前記ブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、
前記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記ブッシュを前記各プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュと前記大腿骨プレート穴および前記脛骨プレート穴の少なくとも一方との間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している結合部品を備えており、当該結合部品は、前記先端側部分のみにねじを有しており、当該結合部品の前記基端側部分は、前記ブッシュ内でねじ固定されることなく回転可能になるように構成されている膝骨折修復システム。 - 前記ブッシュがその周縁部分において前記外表面部から前記反対側の内表面部を貫通している一定の軸方向の開口部を定めている請求項6に記載の膝骨折修復システム。
- 前記結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である請求項6に記載の膝骨折修復システム。
- 前記プレートがさらに前記本体部分の中に第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、さらに、第2の通路を定めている外表面部および反対側の内表面部を有する第2のブッシュを備えており、当該第2のブッシュの外表面部および前記プレートの第2の内壁部が前記第2のプレート穴の中における第2のブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、前記第2の通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記第2のブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれら第2のブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である請求項6に記載の膝骨折修復システム。
- 前記ブッシュの外表面部が一定の切断した球面形状を有しており、前記プレート穴を定めている内壁部が一定の切断した球面形状を有している請求項6に記載の膝骨折修復システム。
- 骨に対して係合するための膝骨折修復システムにおいて使用するための大腿骨プレートにおいて、
大腿骨の輪郭に対して少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に一定の大腿骨プレート穴を定めている内壁部を有するプレート部分と、
一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えており、当該ブッシュの外表面部および前記プレートの内壁部が前記プレート穴の中における前記ブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、
前記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記ブッシュを前記プレート部分の内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュとプレート部分との間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している結合部品を備えており、当該結合部品は、前記先端側部分のみにねじを有しており、当該結合部品の前記基端側部分は、前記ブッシュ内でねじ固定されることなく回転可能になるように構成されており、当該結合部品が前記プレート部分の中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である大腿骨プレート。 - 前記ブッシュがその周縁部分において前記外表面部から前記反対側の内表面部を貫通している一定の軸方向の開口部を定めている請求項11に記載の大腿骨プレート。
- 前記プレートがさらに前記本体部分の中に第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、さらに、第2の通路を定めている外表面部および反対側の内表面部を有する第2のブッシュを備えており、当該第2のブッシュの外表面部および前記プレートの第2の内壁部が前記第2のプレート穴の中における第2のブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、前記第2の通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記第2のブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれら第2のブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である請求項11に記載の大腿骨プレート。
- 前記ブッシュの外表面部が一定の切断した球面形状を有しており、前記プレート穴を定めている内壁部が一定の切断した球面形状を有している請求項11に記載の大腿骨プレート。
- 骨に対して係合するための膝骨折修復システムにおいて使用するための脛骨プレートにおいて、
大腿骨の輪郭に対して少なくとも部分的に一致している本体部分および当該本体部分の中に一定の大腿骨プレート穴を定めている内壁部を有するプレート部分と、
一定の通路を定めている半径方向に沿う外表面部および反対側の半径方向に沿う内表面部を有するブッシュを備えており、当該ブッシュの外表面部および前記プレートの内壁部が前記プレート穴の中における前記ブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、
前記通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記ブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれらブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している結合部品を備えており、当該結合部品は、前記先端側部分のみにねじを有しており、当該結合部品の前記基端側部分は、前記ブッシュ内でねじ固定されることなく回転可能になるように構成されており、当該結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である脛骨プレート。 - 前記ブッシュがその周縁部分において前記外表面部から前記反対側の内表面部を貫通している一定の軸方向の開口部を定めている請求項15に記載の脛骨プレート。
- 前記プレートがさらに前記本体部分の中に第2のプレート穴を定めている第2の内壁部を有しており、さらに、第2の通路を定めている外表面部および反対側の内表面部を有する第2のブッシュを備えており、当該第2のブッシュの外表面部および前記プレートの第2の内壁部が前記第2のプレート穴の中における第2のブッシュの多軸方向の回転を可能にするように構成されており、さらに、前記第2の通路を通り骨の中に進入できる隙間に対応して寸法付けられている先端側部分、および前記第2のブッシュを前記プレートの内壁部に押し当てて一定の多軸方向の位置においてこれら第2のブッシュとプレートとの間に一定の摩擦固定構造を形成するように寸法付けられている反対側の基端側部分を有している第2の結合部品を備えており、当該第2の結合部品が前記プレートの中心部分から発散状に延出している一定の配向方向に位置決め可能である請求項15に記載の脛骨プレート。
- 前記ブッシュの外表面部が一定の切断した球面形状を有しており、前記プレート穴を定めている内壁部が一定の切断した球面形状を有している請求項15に記載の脛骨プレート。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US285462 | 1988-12-16 | ||
US28546201P | 2001-04-20 | 2001-04-20 | |
US100387 | 2002-03-18 | ||
US10/100,387 US20020156474A1 (en) | 2001-04-20 | 2002-03-18 | Polyaxial locking plate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002345836A JP2002345836A (ja) | 2002-12-03 |
JP4368560B2 true JP4368560B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=26797106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002118345A Expired - Fee Related JP4368560B2 (ja) | 2001-04-20 | 2002-04-19 | 多軸式固定プレート |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20020156474A1 (ja) |
EP (1) | EP1250892A3 (ja) |
JP (1) | JP4368560B2 (ja) |
AU (1) | AU3436002A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017208318A1 (ja) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 | 骨プレートおよび骨プレートシステム |
KR20180132773A (ko) | 2016-05-11 | 2018-12-12 | 올림푸스 테루모 바이오머티리얼 가부시키가이샤 | 뼈 플레이트 및 뼈 플레이트 시스템 |
Families Citing this family (177)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5938664A (en) * | 1998-03-31 | 1999-08-17 | Zimmer, Inc. | Orthopaedic bone plate |
US20040153073A1 (en) | 2000-02-01 | 2004-08-05 | Hand Innovations, Inc. | Orthopedic fixation system including plate element with threaded holes having divergent axes |
US6767351B2 (en) * | 2000-02-01 | 2004-07-27 | Hand Innovations, Inc. | Fixation system with multidirectional stabilization pegs |
US6706046B2 (en) | 2000-02-01 | 2004-03-16 | Hand Innovations, Inc. | Intramedullary fixation device for metaphyseal long bone fractures and methods of using the same |
US7695502B2 (en) | 2000-02-01 | 2010-04-13 | Depuy Products, Inc. | Bone stabilization system including plate having fixed-angle holes together with unidirectional locking screws and surgeon-directed locking screws |
US6866665B2 (en) * | 2003-03-27 | 2005-03-15 | Hand Innovations, Llc | Bone fracture fixation system with subchondral and articular surface support |
US7282053B2 (en) * | 2003-03-27 | 2007-10-16 | Depuy Products, Inc. | Method of using fracture fixation plate for performing osteotomy |
US6893444B2 (en) * | 2000-02-01 | 2005-05-17 | Hand Innovations, Llc | Bone fracture fixation systems with both multidirectional and unidirectional stabilization pegs |
US7857838B2 (en) | 2003-03-27 | 2010-12-28 | Depuy Products, Inc. | Anatomical distal radius fracture fixation plate |
US6527775B1 (en) | 2000-09-22 | 2003-03-04 | Piper Medical, Inc. | Intramedullary interlocking fixation device for the distal radius |
US7717945B2 (en) | 2002-07-22 | 2010-05-18 | Acumed Llc | Orthopedic systems |
US20050240187A1 (en) | 2004-04-22 | 2005-10-27 | Huebner Randall J | Expanded fixation of bones |
US7578825B2 (en) | 2004-04-19 | 2009-08-25 | Acumed Llc | Placement of fasteners into bone |
US7537604B2 (en) | 2002-11-19 | 2009-05-26 | Acumed Llc | Bone plates with slots |
SI1389963T1 (sl) * | 2001-05-28 | 2006-10-31 | Synthes Ag | Kostna ploscica za fiksiranje zlomov proksimalnega humerusa |
AU2002315080A1 (en) * | 2001-06-08 | 2004-04-30 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Bone plates |
DK1458299T3 (da) | 2001-12-24 | 2006-02-20 | Synthes Ag | Indretning til osteosyntese |
US20030135212A1 (en) * | 2002-01-11 | 2003-07-17 | Y. Chow James C. | Rod and plate bone fixation device for persons with osteophorosis |
US7780710B2 (en) * | 2004-01-23 | 2010-08-24 | Depuy Products, Inc. | System for stabilization of fractures of convex articular bone surfaces including subchondral support structure |
US7938850B2 (en) | 2002-05-30 | 2011-05-10 | Depuy Products, Inc. | Nail plate |
DE60335005D1 (de) | 2002-07-22 | 2010-12-30 | Acumed Llc | Knochenfusionssystem |
EP1572045A3 (en) | 2002-11-19 | 2005-10-05 | Acumed LLC | Deformable bone plates |
JP4028552B2 (ja) | 2002-11-19 | 2007-12-26 | アキュームド・エルエルシー | 調節可能な骨プレート |
AU2003294342A1 (en) | 2002-11-19 | 2004-06-15 | Acumed Llc | Guide system for bone-repair devices |
US7425213B2 (en) | 2002-12-10 | 2008-09-16 | Depuy Products, Inc. | Method of endosteal nailing |
WO2004071276A2 (en) | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Pioneer Laboratories, Inc. | Bone plate system |
US7905883B2 (en) * | 2003-03-26 | 2011-03-15 | Greatbatch Medical S.A. | Locking triple pelvic osteotomy plate and method of use |
US7722653B2 (en) | 2003-03-26 | 2010-05-25 | Greatbatch Medical S.A. | Locking bone plate |
BRPI0408769A (pt) * | 2003-03-26 | 2006-03-28 | Swiss Orthopedic Solutions Sa | placa óssea de trava |
US7635381B2 (en) * | 2003-03-27 | 2009-12-22 | Depuy Products, Inc. | Anatomical distal radius fracture fixation plate with fixed-angle K-wire holes defining a three-dimensional surface |
US7250053B2 (en) * | 2003-03-27 | 2007-07-31 | Depuy Products, Inc. | Low profile distal radius fracture fixation plate |
US7294130B2 (en) * | 2003-03-27 | 2007-11-13 | Depuy Products, Inc. | Distal radius fracture fixation plate having K-wire hole structured to fix a K-wire in one dimension relative to the plate |
US7416553B2 (en) | 2003-04-09 | 2008-08-26 | Depuy Acromed, Inc. | Drill guide and plate inserter |
US7909829B2 (en) | 2003-06-27 | 2011-03-22 | Depuy Spine, Inc. | Tissue retractor and drill guide |
US7776047B2 (en) | 2003-04-09 | 2010-08-17 | Depuy Spine, Inc. | Guide for spinal tools, implants, and devices |
US7935123B2 (en) | 2003-04-09 | 2011-05-03 | Depuy Acromed, Inc. | Drill guide with alignment feature |
US7951176B2 (en) | 2003-05-30 | 2011-05-31 | Synthes Usa, Llc | Bone plate |
JP2007515990A (ja) * | 2003-06-20 | 2007-06-21 | アキュームド・エルエルシー | 手術中にねじ切りされる開口部を備えた骨プレート |
US7909848B2 (en) | 2003-06-27 | 2011-03-22 | Depuy Spine, Inc. | Tissue retractor and guide device |
US11259851B2 (en) | 2003-08-26 | 2022-03-01 | DePuy Synthes Products, Inc. | Bone plate |
EP1658015A1 (de) | 2003-08-26 | 2006-05-24 | Synthes GmbH | Knochenplatte |
US7635365B2 (en) | 2003-08-28 | 2009-12-22 | Ellis Thomas J | Bone plates |
US20050049595A1 (en) | 2003-09-03 | 2005-03-03 | Suh Sean S. | Track-plate carriage system |
US7909860B2 (en) | 2003-09-03 | 2011-03-22 | Synthes Usa, Llc | Bone plate with captive clips |
WO2005023127A1 (de) * | 2003-09-08 | 2005-03-17 | Synthes Ag Chur | Vorrichtung zur knochenfixation |
KR101042506B1 (ko) | 2003-11-18 | 2011-06-16 | 신세스 게엠바하 | 골접합판 세트 |
BR0318600A (pt) | 2003-11-18 | 2006-10-17 | Synthes Gmbh | conjunto implantável para osteossìntese, e, conjunto com pelo menos duas placas de osteossìntese e parafusos ósseos |
CN103622741B (zh) | 2004-01-23 | 2016-12-07 | 拜欧米特公司 | 用于包括软骨下支撑结构的凸状关节骨表面骨折的稳定系统 |
US8574268B2 (en) | 2004-01-26 | 2013-11-05 | DePuy Synthes Product, LLC | Highly-versatile variable-angle bone plate system |
US7637928B2 (en) | 2004-01-26 | 2009-12-29 | Synthes Usa, Llc | Variable angle locked bone fixation system |
US11291484B2 (en) | 2004-01-26 | 2022-04-05 | DePuy Synthes Products, Inc. | Highly-versatile variable-angle bone plate system |
US7740649B2 (en) | 2004-02-26 | 2010-06-22 | Pioneer Surgical Technology, Inc. | Bone plate system and methods |
US8900277B2 (en) | 2004-02-26 | 2014-12-02 | Pioneer Surgical Technology, Inc. | Bone plate system |
WO2006091827A2 (en) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Regents Of The University Of California | Device and template for canine humeral slide osteotomy |
US10478179B2 (en) * | 2004-04-27 | 2019-11-19 | Covidien Lp | Absorbable fastener for hernia mesh fixation |
US7744635B2 (en) | 2004-06-09 | 2010-06-29 | Spinal Generations, Llc | Spinal fixation system |
US20050277937A1 (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-15 | Leung Takkwong R | Bone plating system |
US7229445B2 (en) | 2004-06-21 | 2007-06-12 | Synthes (Usa) | Bone plate with bladed portion |
US7137987B2 (en) * | 2004-07-02 | 2006-11-21 | Wright Medical Technology, Inc. | Distal radius bone plating system with locking and non-locking screws |
US7588577B2 (en) | 2004-07-15 | 2009-09-15 | Wright Medical Technology, Inc. | Guide assembly for intramedullary fixation and method of using the same |
US20060015101A1 (en) | 2004-07-15 | 2006-01-19 | Wright Medical Technology, Inc. | Intramedullary fixation assembly and devices and methods for installing the same |
US20060173458A1 (en) * | 2004-10-07 | 2006-08-03 | Micah Forstein | Bone fracture fixation system |
US9615866B1 (en) | 2004-10-18 | 2017-04-11 | Nuvasive, Inc. | Surgical fixation system and related methods |
US8043297B2 (en) | 2004-11-03 | 2011-10-25 | Synthes Usa, Llc | Aiming arm for bone plates |
US8394130B2 (en) | 2005-03-17 | 2013-03-12 | Biomet C.V. | Modular fracture fixation system |
US7648508B2 (en) * | 2004-11-30 | 2010-01-19 | Stryker Trauma S.A. | Bone plating implants, instruments and methods |
US7931678B2 (en) | 2004-12-08 | 2011-04-26 | Depuy Spine, Inc. | Hybrid spinal plates |
US8172886B2 (en) | 2004-12-14 | 2012-05-08 | Depuy Products, Inc. | Bone plate with pre-assembled drill guide tips |
DE102005015597A1 (de) * | 2004-12-30 | 2006-09-21 | Königsee Implantate und Instrumente zur Osteosynthese GmbH | Variabel winkelstabile Schraubenverbindung für die Osteosynthese |
DE102005004841B4 (de) * | 2004-12-30 | 2009-10-29 | Königsee Implantate und Instrumente zur Osteosynthese GmbH | Osteosyntheseplatte mit einer Vielzahl von Bohrungen zur Aufnahme von Knochenschrauben |
AU2006207962B2 (en) | 2005-01-28 | 2012-03-01 | Biomet C.V. | Nail plate system |
US8740955B2 (en) * | 2005-02-15 | 2014-06-03 | Zimmer, Inc. | Bone screw with multiple thread profiles for far cortical locking and flexible engagement to a bone |
US8197523B2 (en) * | 2005-02-15 | 2012-06-12 | Apex Biomedical Company, Llc | Bone screw for positive locking but flexible engagement to a bone |
US7931681B2 (en) | 2005-04-14 | 2011-04-26 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Anti-backout mechanism for an implant fastener |
US20060264947A1 (en) * | 2005-05-20 | 2006-11-23 | Orbay Jorge L | Bone fixation system |
US20070055248A1 (en) * | 2005-07-29 | 2007-03-08 | Zlowodzki Michal P | Bone plating system for treatment of hip fractures |
US8177818B2 (en) | 2005-09-08 | 2012-05-15 | Securos, Inc. | Fixation plate |
DE102005043281A1 (de) * | 2005-09-09 | 2007-03-15 | Dieter Marquardt Medizintechnik Gmbh | Knochenplatte zur Versorgung von proximalen Humerusfrakturen |
US7905909B2 (en) | 2005-09-19 | 2011-03-15 | Depuy Products, Inc. | Bone stabilization system including multi-directional threaded fixation element |
JP5073668B2 (ja) * | 2005-10-25 | 2012-11-14 | アンセム オルソピーディックス リミテッド ライアビリティ カンパニー | 骨固定組立体及びそれと共に使用されるブシュ及びねじ |
US20070162147A1 (en) * | 2005-12-21 | 2007-07-12 | Lewis Paul P P | Orthopaedic joint assembly with rigidly locked fastener, kit and associated method |
US8075604B2 (en) * | 2006-02-16 | 2011-12-13 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Multi-thread bone screw and method |
US8523921B2 (en) * | 2006-02-24 | 2013-09-03 | DePuy Synthes Products, LLC | Tibial plateau leveling osteotomy plate |
US8021402B2 (en) * | 2006-03-07 | 2011-09-20 | Orthohelix Surgical Designs, Inc. | Distal radius plate |
SE531987C2 (sv) * | 2006-03-17 | 2009-09-22 | Sven Olerud | Anordning för att fästa och fixera ett första element mot ett andra element |
US7935126B2 (en) | 2006-03-20 | 2011-05-03 | Depuy Products, Inc. | Bone plate shaping system |
CA2679639A1 (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Gordon Slater | Ankle fusion plate |
US8267972B1 (en) * | 2006-12-01 | 2012-09-18 | Gehlert Rick J | Bone plate |
US8398687B2 (en) * | 2006-12-06 | 2013-03-19 | Amei Technologies, Inc. | Volar plate fixation device |
US8398690B2 (en) * | 2007-02-07 | 2013-03-19 | Apex Biomedical Company, Llc | Rotationally asymmetric bone screw |
US20080195099A1 (en) * | 2007-02-13 | 2008-08-14 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Osteotomy system |
US8734494B2 (en) | 2007-04-19 | 2014-05-27 | Stryker Trauma Gmbh | Hip fracture device with static locking mechanism allowing compression |
JP5037677B2 (ja) * | 2007-04-19 | 2012-10-03 | ストライカー トラウマ ゲーエムベーハー | 荷重制御のためのバレル及びエンドキャップを備える股関節骨折装置 |
US9072548B2 (en) * | 2007-06-07 | 2015-07-07 | Anthem Orthopaedics Llc | Spine repair assembly |
WO2009006604A1 (en) | 2007-07-03 | 2009-01-08 | Pioneer Surgical Technology, Inc. | Bone plate system |
US8361126B2 (en) | 2007-07-03 | 2013-01-29 | Pioneer Surgical Technology, Inc. | Bone plate system |
US8821580B2 (en) * | 2007-09-13 | 2014-09-02 | Swiss Ortho, Llc | System for making a bone repair |
US8568462B2 (en) * | 2007-11-02 | 2013-10-29 | Biomet C.V. | Bone plate system with two different types of drill guides |
WO2009064643A1 (en) * | 2007-11-13 | 2009-05-22 | Synthes (U.S.A) | Periprosthetic fracture repair |
US20090222051A1 (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-03 | Pengo Jose Roberto | Sps - fb bone plate screw fixation system |
FR2928259B1 (fr) * | 2008-03-07 | 2011-04-22 | D L P Sarl | Materiel pour la reduction d'une fracture,en particulier d'une fracture de radius distal |
WO2009132302A1 (en) | 2008-04-25 | 2009-10-29 | Pioneer Surgical Technology, Inc. | Bone plate system |
US8257405B2 (en) * | 2008-07-31 | 2012-09-04 | Biomet C.V. | Periarticular bone plate with biplanar offset head member |
US8262707B2 (en) | 2008-07-31 | 2012-09-11 | Biomet C.V. | Periarticular bone plate with biplanar offset head member |
US12285197B2 (en) | 2008-10-10 | 2025-04-29 | Acumed Llc | Bone fixation system with opposed mounting portions |
JP5419426B2 (ja) * | 2008-11-20 | 2014-02-19 | 株式会社ホリックス | 骨接合装置 |
KR20100057240A (ko) * | 2008-11-21 | 2010-05-31 | 주식회사 솔고 바이오메디칼 | 골고정용 장치 |
US20100179599A1 (en) * | 2009-01-12 | 2010-07-15 | Guillaume Derouet | Device for reducing a bone fracture, in particular a fracture at the bone epiphyses |
US8777998B2 (en) * | 2009-02-23 | 2014-07-15 | Orthopediatrics Corp. | Pediatric long bone support or fixation plate |
MX2011012730A (es) * | 2009-06-19 | 2012-08-23 | Us Spine Inc | Tornillo oseo de triple paso. |
KR20120079089A (ko) | 2009-09-14 | 2012-07-11 | 신세스 게엠바하 | 가변 각도 압박 플레이트 |
JP2013505071A (ja) * | 2009-09-18 | 2013-02-14 | デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド | 使い捨て整形外科キット及び構成要素 |
US10390867B2 (en) | 2009-09-18 | 2019-08-27 | Biomet C.V. | Bone plate system and method |
SM200900081B (it) * | 2009-10-05 | 2010-11-12 | Hit Medica S P A | Sistema placche per osteosintesi con viti pluriassiali a stabilità angolare in materiale polimerico. |
USD754857S1 (en) | 2009-10-14 | 2016-04-26 | Nuvasive, Inc. | Bone plate |
EP2324781B1 (de) * | 2009-11-20 | 2013-01-09 | FACET-LINK Inc. | Chirurgisches Führungsinstrument zum Bearbeiten von Facettengelenkfortsätzen an Wirbelkörpern |
US9480511B2 (en) | 2009-12-17 | 2016-11-01 | Engage Medical Holdings, Llc | Blade fixation for ankle fusion and arthroplasty |
US8568417B2 (en) | 2009-12-18 | 2013-10-29 | Charles River Engineering Solutions And Technologies, Llc | Articulating tool and methods of using |
FR2956971B1 (fr) | 2010-03-08 | 2012-03-02 | Memometal Technologies | Systeme d'osteosynthese a plaque |
FR2956972B1 (fr) * | 2010-03-08 | 2012-12-28 | Memometal Technologies | Plaque d'osteosynthese articulee |
US20110218580A1 (en) | 2010-03-08 | 2011-09-08 | Stryker Trauma Sa | Bone fixation system with curved profile threads |
US8419745B2 (en) | 2010-04-23 | 2013-04-16 | Biomet C.V. | Bone plate bender system |
ES2427981T3 (es) | 2010-05-25 | 2013-11-05 | Stryker Trauma Sa | Implante para fijación ósea |
US8894694B2 (en) * | 2010-08-26 | 2014-11-25 | Mark Leonard Brandon | Locking plates having guided locking screws and methods therefor |
EP2651341B1 (en) | 2010-12-16 | 2017-01-04 | Engage Medical Holdings, LLC | Arthroplasty systems and methods |
US20120191138A1 (en) * | 2011-01-21 | 2012-07-26 | Kiester P Douglas | Use of flexible bushings to promote healing and stable fracture compression in orthopedic trauma plates |
JP5777047B2 (ja) * | 2011-02-16 | 2015-09-09 | オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 | 骨プレートシステム |
GB201105243D0 (en) | 2011-03-29 | 2011-05-11 | Depuy Ireland | An implant |
US8771324B2 (en) | 2011-05-27 | 2014-07-08 | Globus Medical, Inc. | Securing fasteners |
JP5198623B2 (ja) * | 2011-05-31 | 2013-05-15 | 英俊 尾上 | 骨プレート |
GB2509668B (en) | 2011-09-30 | 2018-04-11 | Acute Innovations Llc | Bone fixation system with opposed mounting portions |
US9615856B2 (en) | 2011-11-01 | 2017-04-11 | Imds Llc | Sacroiliac fusion cage |
US9254130B2 (en) | 2011-11-01 | 2016-02-09 | Hyun Bae | Blade anchor systems for bone fusion |
US9198769B2 (en) | 2011-12-23 | 2015-12-01 | Pioneer Surgical Technology, Inc. | Bone anchor assembly, bone plate system, and method |
WO2013113015A1 (en) | 2012-01-26 | 2013-08-01 | Acute Innovations Llc | Clip for rib stabilization |
US10238382B2 (en) | 2012-03-26 | 2019-03-26 | Engage Medical Holdings, Llc | Blade anchor for foot and ankle |
CN102772242B (zh) * | 2012-07-16 | 2014-09-24 | 兰树华 | 一种腓骨远端侧翼解剖接骨板 |
US9398928B2 (en) | 2012-09-28 | 2016-07-26 | DePuy Synthes Products, Inc. | Adjustable height arthroplasty plate |
CN102885645A (zh) * | 2012-10-16 | 2013-01-23 | 储旭东 | 胫骨平台后外侧髁解剖钢板 |
US20150005831A1 (en) | 2013-06-26 | 2015-01-01 | Steven S. Sands | Medial distal femur bone plate system |
CN103445848B (zh) * | 2013-07-03 | 2015-10-14 | 厦门大博颖精医疗器械有限公司 | 小儿截骨锁定板 |
CN104546101A (zh) * | 2013-10-24 | 2015-04-29 | 纪玉清 | 骨折动态固定钢板 |
CA2926740C (en) | 2013-11-05 | 2020-10-27 | Arthrex, Inc. | Tibial plateau leveling osteotomy plate with suture holes for rotational stability |
CN103584908A (zh) * | 2013-11-26 | 2014-02-19 | 无锡市第三人民医院 | 置于胫骨后方固定胫骨远端骨折的钢板 |
US20150282848A1 (en) * | 2014-01-30 | 2015-10-08 | Rahul Vaidya | Knee brace fixation apparatus and method for application thereof |
US9820786B2 (en) * | 2014-01-30 | 2017-11-21 | Rahul Vaidya | Knee hinge fixation apparatus and method for application thereof |
KR101740905B1 (ko) * | 2014-04-18 | 2017-05-29 | 백혜선 | 개방형 근위 경골 절골술을 위한 고정 기구 |
ES2974505T3 (es) | 2014-07-03 | 2024-06-27 | Acumed Llc | Placa ósea con junta móvil |
CN104248466B (zh) * | 2014-09-29 | 2016-09-07 | 丽水市中心医院 | 一种外踝接骨板 |
US10213237B2 (en) | 2014-10-03 | 2019-02-26 | Stryker European Holdings I, Llc | Periprosthetic extension plate |
WO2016070191A1 (en) | 2014-11-01 | 2016-05-06 | Numagenesis, Llc (State Of North Carolina) | Compression fixation system |
CN104688319A (zh) * | 2015-03-17 | 2015-06-10 | 苏州瑞华医院有限公司 | 一种外踝部接骨板 |
ES2987374T3 (es) | 2015-04-21 | 2024-11-14 | Mwi Veterinary Supply Co | Placa ósea TPLO |
CN104856751A (zh) * | 2015-06-01 | 2015-08-26 | 江苏艾迪尔医疗科技股份有限公司 | 一种腓骨锁定接骨板 |
RU2599193C1 (ru) * | 2015-06-15 | 2016-10-10 | Федеральное государственное бюджетное учреждение "Российский ордена Трудового Красного Знамени научно-исследовательский институт травматологии и ортопедии им. Р.Р. Вредена" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ФГБУ "РНИИТО им. Р.Р. Вредена" Минздрава России) | Пластина задняя дистальная комбинированная для остеосинтеза плечевой кости |
US10251685B2 (en) | 2016-03-17 | 2019-04-09 | Stryker European Holdings I, Llc | Floating locking insert |
US10687873B2 (en) | 2016-08-17 | 2020-06-23 | Globus Medical Inc. | Stabilization systems |
US10905476B2 (en) | 2016-09-08 | 2021-02-02 | DePuy Synthes Products, Inc. | Variable angle bone plate |
US10820930B2 (en) | 2016-09-08 | 2020-11-03 | DePuy Synthes Products, Inc. | Variable angle bone plate |
US10624686B2 (en) | 2016-09-08 | 2020-04-21 | DePuy Synthes Products, Inc. | Variable angel bone plate |
US10390955B2 (en) | 2016-09-22 | 2019-08-27 | Engage Medical Holdings, Llc | Bone implants |
US10456272B2 (en) | 2017-03-03 | 2019-10-29 | Engage Uni Llc | Unicompartmental knee arthroplasty |
US11540928B2 (en) | 2017-03-03 | 2023-01-03 | Engage Uni Llc | Unicompartmental knee arthroplasty |
EP3782567A1 (en) * | 2017-08-14 | 2021-02-24 | Stryker European Holdings I, LLC | Femur plate |
US11039865B2 (en) | 2018-03-02 | 2021-06-22 | Stryker European Operations Limited | Bone plates and associated screws |
US11224468B2 (en) * | 2018-03-02 | 2022-01-18 | Globus Medical, Inc. | Distal tibial plating system |
US11026727B2 (en) | 2018-03-20 | 2021-06-08 | DePuy Synthes Products, Inc. | Bone plate with form-fitting variable-angle locking hole |
US10772665B2 (en) | 2018-03-29 | 2020-09-15 | DePuy Synthes Products, Inc. | Locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods |
US11013541B2 (en) | 2018-04-30 | 2021-05-25 | DePuy Synthes Products, Inc. | Threaded locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods |
WO2019213560A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-11-07 | Numagenesis, Llc (State Of North Carolina) | Compression fixation system |
US10925651B2 (en) | 2018-12-21 | 2021-02-23 | DePuy Synthes Products, Inc. | Implant having locking holes with collection cavity for shavings |
EP4037589B1 (en) * | 2019-09-30 | 2025-04-16 | Mayo Foundation for Medical Education and Research | A bone plate for treating a fracture |
CN111281513B (zh) * | 2020-02-27 | 2022-07-08 | 天津市威曼生物材料有限公司 | 一种解剖型股骨转子部骨折髓外固定异型块及固定系统 |
US11877779B2 (en) | 2020-03-26 | 2024-01-23 | Xtant Medical Holdings, Inc. | Bone plate system |
US11963847B2 (en) | 2021-11-03 | 2024-04-23 | DePuy Synthes Products, Inc. | TPLO plate compression system and method |
WO2024142263A1 (ja) * | 2022-12-27 | 2024-07-04 | オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 | 骨プレートおよび骨プレートキット |
WO2024147169A1 (ja) * | 2023-01-04 | 2024-07-11 | オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 | 骨プレートおよび骨プレートキット |
Family Cites Families (99)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US151892A (en) * | 1874-06-09 | Improvement in apparatus for electroplating | ||
US143339A (en) * | 1873-09-30 | Improvement in smoke-stacks for locomotive-engines | ||
US165543A (en) * | 1875-07-13 | Improvement in elevator - buckets | ||
US143338A (en) * | 1873-09-30 | Improvement in cultivators | ||
US143328A (en) * | 1873-09-30 | Improvement in wheels for vehicles | ||
US31628A (en) * | 1861-03-05 | Improvement in sewing-machines | ||
US163199A (en) * | 1875-05-11 | Improvement in ironing-tables | ||
GB1447309A (en) * | 1973-05-17 | 1976-08-25 | Mullenberg R | Clamps |
CH600862A5 (ja) * | 1976-03-26 | 1978-06-30 | Synthes Ag | |
CH650915A5 (de) * | 1981-03-16 | 1985-08-30 | Synthes Ag | Vorrichtung zur stabilisierung des bereiches eines knochenbruches oder einer osteotomie. |
AT378324B (de) * | 1982-09-13 | 1985-07-25 | Streli Elke | Zinkenplatte zur gegenseitigen lagefixierung der knochenteile bei knochenbruechen |
US4537185A (en) * | 1983-06-10 | 1985-08-27 | Denis P. Stednitz | Cannulated fixation screw |
CH668174A5 (de) * | 1985-08-30 | 1988-12-15 | Synthes Ag | Osteosynthetische druckplatte. |
FR2595045B1 (fr) * | 1986-02-28 | 1991-12-27 | Hardy Jean Marie | Dispositif d'immobilisation d'un element osseux, notamment pour intervention orthopedique |
US4733654A (en) * | 1986-05-29 | 1988-03-29 | Marino James F | Intramedullar nailing assembly |
US4776330A (en) * | 1986-06-23 | 1988-10-11 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Modular femoral fixation system |
US5190544A (en) * | 1986-06-23 | 1993-03-02 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Modular femoral fixation system |
US4827917A (en) * | 1986-12-30 | 1989-05-09 | Richards Medical Company | Fermoral fracture device |
US5312406A (en) * | 1986-12-30 | 1994-05-17 | Smith & Nephew Richards Inc. | Method of treating an intertrochanteric fracture |
FR2622353B1 (fr) * | 1987-10-22 | 1990-03-23 | Bendix Electronics Sa | Produit en bande pour supporter et convoyer des composants electroniques et procede pour sa fabrication |
US5151103A (en) * | 1987-11-03 | 1992-09-29 | Synthes (U.S.A.) | Point contact bone compression plate |
CH673762A5 (ja) * | 1987-12-02 | 1990-04-12 | Synthes Ag | |
US4905679A (en) * | 1988-02-22 | 1990-03-06 | M P Operation, Inc. | Bone fracture reduction device and method of internal fixation of bone fractures |
US4955886A (en) * | 1988-04-01 | 1990-09-11 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Dual-taper, asymmetric hole placement in reconstruction and fracture plates |
DE8808123U1 (de) * | 1988-06-24 | 1988-09-22 | Herzberg, Wolfgang, Dr. med., 2000 Wedel | Laschenschraube für die Osteosynthese pertrochantärer Frakturen |
US4927421A (en) * | 1989-05-15 | 1990-05-22 | Marlowe Goble E | Process of endosteal fixation of a ligament |
CH681421A5 (ja) * | 1990-06-06 | 1993-03-31 | Synthes Ag | |
US5085660A (en) * | 1990-11-19 | 1992-02-04 | Lin Kwan C | Innovative locking plate system |
US5514138A (en) * | 1991-02-08 | 1996-05-07 | Pfizer Inc. | Connector having a stop member |
US5486176A (en) * | 1991-03-27 | 1996-01-23 | Smith & Nephew Richards, Inc. | Angled bone fixation apparatus |
US5129901A (en) * | 1991-06-10 | 1992-07-14 | Decoste Vern X | Cannulated orthopedic screw |
US5275601A (en) * | 1991-09-03 | 1994-01-04 | Synthes (U.S.A) | Self-locking resorbable screws and plates for internal fixation of bone fractures and tendon-to-bone attachment |
US5304180A (en) * | 1992-01-17 | 1994-04-19 | Slocum D Barclay | Tibial osteotomy fixation plate |
US5197966A (en) * | 1992-05-22 | 1993-03-30 | Sommerkamp T Greg | Radiodorsal buttress blade plate implant for repairing distal radius fractures |
EP0599847B1 (de) * | 1992-06-25 | 1997-04-02 | Synthes AG, Chur | Osteosynthetische fixationsvorrichtung |
US5324290A (en) * | 1992-09-24 | 1994-06-28 | Danek Medical, Inc. | Anterior thoracolumbar plate |
WO1994016634A1 (de) * | 1993-01-25 | 1994-08-04 | Synthes Ag | Gegenspannscheibe für die plattenosteosynthese |
US5423826A (en) * | 1993-02-05 | 1995-06-13 | Danek Medical, Inc. | Anterior cervical plate holder/drill guide and method of use |
US5324292A (en) * | 1993-02-10 | 1994-06-28 | Zimmer, Inc. | Fracture fixation assembly with selectively removable protrusion |
IL105183A (en) * | 1993-03-28 | 1996-07-23 | Yehiel Gotfried | Surgical device for connection of fractured bones |
FR2711505B1 (fr) * | 1993-10-25 | 1995-12-29 | Tornier Sa | Dispositif de synthèse des fractures de l'extrémité supérieure du fémur. |
CA2144353C (en) * | 1994-05-24 | 2001-08-21 | Slobodan Tepic | Bone plate |
SE9402130D0 (sv) * | 1994-06-17 | 1994-06-17 | Sven Olerud | Anordning samt förfarande för plattfixation av ben |
US5810823A (en) * | 1994-09-12 | 1998-09-22 | Synthes (U.S.A.) | Osteosynthetic bone plate and lock washer |
US5601553A (en) * | 1994-10-03 | 1997-02-11 | Synthes (U.S.A.) | Locking plate and bone screw |
SE505452C2 (sv) * | 1995-02-14 | 1997-09-01 | Robert J Medoff | En implanteringsbar fragmentklämma/stöd samt förfarande för framställning därav |
SE508120C2 (sv) * | 1995-01-27 | 1998-08-31 | Robert J Medoff | Implanteringsbar anordning innefattande en stiftplatta och stift |
SE505453C2 (sv) * | 1995-02-14 | 1997-09-01 | Robert J Medoff | Implanteringsbar stödplatta |
US5941878A (en) * | 1995-02-14 | 1999-08-24 | Medoff; Robert J. | Implantable, surgical buttressing device |
JP3542133B2 (ja) * | 1995-03-27 | 2004-07-14 | ジンテーズ アクチエンゲゼルシャフト,クール | 骨板 |
US5591166A (en) * | 1995-03-27 | 1997-01-07 | Smith & Nephew Richards, Inc. | Multi angle bone bolt |
US5520690A (en) * | 1995-04-13 | 1996-05-28 | Errico; Joseph P. | Anterior spinal polyaxial locking screw plate assembly |
US5669911A (en) * | 1995-04-13 | 1997-09-23 | Fastenetix, L.L.C. | Polyaxial pedicle screw |
US5888204A (en) * | 1996-04-15 | 1999-03-30 | Fastenetix, Llc | Acetabular cup having capped polyaxial locking screws |
US5607428A (en) * | 1995-05-01 | 1997-03-04 | Lin; Kwan C. | Orthopedic fixation device having a double-threaded screw |
US5609593A (en) * | 1995-07-13 | 1997-03-11 | Fastenetix, Llc | Advanced polyaxial locking hook and coupling element device for use with top loading rod fixation devices |
US5733285A (en) * | 1995-07-13 | 1998-03-31 | Fastenetix, Llc | Polyaxial locking mechanism |
US5554157A (en) * | 1995-07-13 | 1996-09-10 | Fastenetix, L.L.C. | Rod securing polyaxial locking screw and coupling element assembly |
US5609594A (en) * | 1995-07-13 | 1997-03-11 | Fastenetix Llc | Extending hook and polyaxial coupling element device for use with side loading road fixation devices |
US5549608A (en) * | 1995-07-13 | 1996-08-27 | Fastenetix, L.L.C. | Advanced polyaxial locking screw and coupling element device for use with rod fixation apparatus |
KR100424088B1 (ko) * | 1995-09-06 | 2004-08-04 | 신테스 아게 츄어 | 본플레이트 |
US5749872A (en) * | 1995-09-08 | 1998-05-12 | Ace Medical Company | Keyed/keyless barrel for bone plates |
CA2158890C (en) * | 1995-09-22 | 2002-01-22 | John Runciman | Spherical washer for use with a bone screw |
US5792046A (en) * | 1996-02-22 | 1998-08-11 | Minnesota Scientific, Inc. | Cammed retractor clamp |
US5667508A (en) * | 1996-05-01 | 1997-09-16 | Fastenetix, Llc | Unitary locking cap for use with a pedicle screw |
US5800428A (en) * | 1996-05-16 | 1998-09-01 | Angeion Corporation | Linear catheter ablation system |
WO1997047251A1 (en) * | 1996-06-14 | 1997-12-18 | Depuy Ace Medical Company | Upper extremity bone plate |
US5718705A (en) * | 1996-07-16 | 1998-02-17 | Sammarco; Giacomo J. | Internal fixation plate |
US6187007B1 (en) * | 1996-07-31 | 2001-02-13 | Synthes (Usa) | Device for attaching fractured hip-joint heads |
US5844370A (en) * | 1996-09-04 | 1998-12-01 | Micron Technology, Inc. | Matrix addressable display with electrostatic discharge protection |
US5725528A (en) * | 1997-02-12 | 1998-03-10 | Third Millennium Engineering, Llc | Modular polyaxial locking pedicle screw |
US5735851A (en) * | 1996-10-09 | 1998-04-07 | Third Millennium Engineering, Llc | Modular polyaxial locking pedicle screw |
US5800435A (en) * | 1996-10-09 | 1998-09-01 | Techsys, Llc | Modular spinal plate for use with modular polyaxial locking pedicle screws |
US5776135A (en) * | 1996-12-23 | 1998-07-07 | Third Millennium Engineering, Llc | Side mounted polyaxial pedicle screw |
US5733286A (en) * | 1997-02-12 | 1998-03-31 | Third Millennium Engineering, Llc | Rod securing polyaxial locking screw and coupling element assembly |
US5810821A (en) * | 1997-03-28 | 1998-09-22 | Biomet Inc. | Bone fixation screw system |
US6017345A (en) * | 1997-05-09 | 2000-01-25 | Spinal Innovations, L.L.C. | Spinal fixation plate |
US5785711A (en) * | 1997-05-15 | 1998-07-28 | Third Millennium Engineering, Llc | Polyaxial pedicle screw having a through bar clamp locking mechanism |
US5954722A (en) * | 1997-07-29 | 1999-09-21 | Depuy Acromed, Inc. | Polyaxial locking plate |
US6030389A (en) * | 1997-08-04 | 2000-02-29 | Spinal Concepts, Inc. | System and method for stabilizing the human spine with a bone plate |
US5951557A (en) * | 1997-12-30 | 1999-09-14 | Luter; Dennis W. | Bone plate |
DE19803700A1 (de) * | 1998-01-30 | 1999-08-19 | Koenigsee Implantate & Instr | Höhenvariierbares Wirbelkörperimplantat |
US5938664A (en) * | 1998-03-31 | 1999-08-17 | Zimmer, Inc. | Orthopaedic bone plate |
US5904683A (en) * | 1998-07-10 | 1999-05-18 | Sulzer Spine-Tech Inc. | Anterior cervical vertebral stabilizing device |
US6228085B1 (en) * | 1998-07-14 | 2001-05-08 | Theken Surgical Llc | Bone fixation system |
US6200321B1 (en) * | 1998-09-10 | 2001-03-13 | Hand Innovations, Inc. | Fracture fixation system |
US5947969A (en) * | 1998-10-19 | 1999-09-07 | Third Millennium Engineering, Llc | Rotatable locking vertebral body screw, staple and rod assembly |
US6183475B1 (en) * | 1998-12-18 | 2001-02-06 | Sulzer Orthopedics Inc. | Distal femoral osteotomy system and method |
SE9900094D0 (sv) * | 1999-01-15 | 1999-01-15 | Robert J Medoff | A method of enabling bone screws to be installed at an angle in underlying bone |
FR2790198B1 (fr) * | 1999-02-26 | 2001-06-15 | Numedic | Dispositif de solidarisation d'une piece sur un support, tel qu'une plaque d'osteosynthese sur une masse osseuse |
US6221074B1 (en) * | 1999-06-10 | 2001-04-24 | Orthodyne, Inc. | Femoral intramedullary rod system |
KR100706290B1 (ko) * | 1999-09-13 | 2007-04-11 | 신세스 게엠바하 | 뼈 플레이팅 장치 |
US6440135B2 (en) * | 2000-02-01 | 2002-08-27 | Hand Innovations, Inc. | Volar fixation system with articulating stabilization pegs |
US6358250B1 (en) * | 2000-02-01 | 2002-03-19 | Hand Innovations, Inc. | Volar fixation system |
US6893444B2 (en) * | 2000-02-01 | 2005-05-17 | Hand Innovations, Llc | Bone fracture fixation systems with both multidirectional and unidirectional stabilization pegs |
US7029498B2 (en) * | 2000-03-31 | 2006-04-18 | Koenigsee Implantate Und Instrumente Zur Osteosynthese Gmbh | Variable height vertebral implant |
US6235033B1 (en) * | 2000-04-19 | 2001-05-22 | Synthes (Usa) | Bone fixation assembly |
US6508819B1 (en) * | 2001-08-28 | 2003-01-21 | Hand Innovations, Inc. | Method of dorsal wrist fracture fixation |
US6533788B1 (en) * | 2001-11-01 | 2003-03-18 | Hand Innovations, Inc. | Locking device for intramedullary pin fixation |
-
2002
- 2002-03-18 US US10/100,387 patent/US20020156474A1/en not_active Abandoned
- 2002-04-16 AU AU34360/02A patent/AU3436002A/en not_active Abandoned
- 2002-04-18 EP EP02252750A patent/EP1250892A3/en not_active Withdrawn
- 2002-04-19 JP JP2002118345A patent/JP4368560B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-08-01 US US10/633,469 patent/US20040030339A1/en not_active Abandoned
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180132773A (ko) | 2016-05-11 | 2018-12-12 | 올림푸스 테루모 바이오머티리얼 가부시키가이샤 | 뼈 플레이트 및 뼈 플레이트 시스템 |
US10932831B2 (en) | 2016-05-11 | 2021-03-02 | Olympus Corporation | Bone plate and bone plate system |
WO2017208318A1 (ja) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 | 骨プレートおよび骨プレートシステム |
US10905480B2 (en) | 2016-05-31 | 2021-02-02 | Olympus Corporation | Bone plate and bone plate system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1250892A2 (en) | 2002-10-23 |
EP1250892A3 (en) | 2003-09-03 |
US20040030339A1 (en) | 2004-02-12 |
US20020156474A1 (en) | 2002-10-24 |
AU3436002A (en) | 2002-10-24 |
JP2002345836A (ja) | 2002-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4368560B2 (ja) | 多軸式固定プレート | |
US20050049594A1 (en) | Dual locking plate and associated method | |
US7425213B2 (en) | Method of endosteal nailing | |
US7927333B2 (en) | System for the minimally invasive treatment of a bone fracture, especially of a proximal humeral or femoral fracture | |
JP5073668B2 (ja) | 骨固定組立体及びそれと共に使用されるブシュ及びねじ | |
AU2008204818C1 (en) | Percutaneous intramedullary bone repair device | |
US5312406A (en) | Method of treating an intertrochanteric fracture | |
US7727264B2 (en) | Intramedullary fixation device for metaphyseal long bone fractures | |
US20050085818A1 (en) | Systems for distal radius fixation | |
US20100130978A1 (en) | Intramedullary Arthrodesis Nail and Method of Use | |
US20250169865A1 (en) | Systems and methods for intramedullary nail implantation | |
AU2007250537A1 (en) | Ankle fusion plate | |
BRPI0820212B1 (pt) | Dispositivo para tratamento de fraturas, conjunto compreendendo o dispositivo para tratamento de fraturas e kit para tratamento de fraturas | |
JP2009527328A (ja) | 脛骨高原平準化截骨プレート | |
IL150980A (en) | Foot / palm fixation system | |
JP6983204B2 (ja) | 髄内釘埋め込みのためのシステムおよび方法 | |
EP3747375A1 (en) | Systems for intramedullary nail implantation | |
US11583328B2 (en) | Femoral nail and instrumentation system | |
AU2006252101B2 (en) | Polyaxial locking plate | |
GB2617338A (en) | A fixing mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050406 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080610 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080908 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090617 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |