JP4359760B2 - 磁石発電機を備えた発電装置 - Google Patents
磁石発電機を備えた発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4359760B2 JP4359760B2 JP2003372682A JP2003372682A JP4359760B2 JP 4359760 B2 JP4359760 B2 JP 4359760B2 JP 2003372682 A JP2003372682 A JP 2003372682A JP 2003372682 A JP2003372682 A JP 2003372682A JP 4359760 B2 JP4359760 B2 JP 4359760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- control mode
- output
- chopper
- magnet generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 97
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 35
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 17
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
- H02M7/53871—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K29/00—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
- H02K29/06—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
- H02K29/08—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P9/00—Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
- H02P9/02—Details of the control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Description
[第1の実施形態]
図1は、固定子に3相の電機子コイルを有する磁石発電機を用いてバッテリを充電する発電装置に本発明を適用した実施形態の全体的な構成を示したものである。同図において1は内燃機関2により駆動される磁石発電機、3はバッテリ、4は整流器とインバータ回路とを有して磁石発電機1とバッテリ3との間に設けられたAC/DC相互変換部、5は磁石発電機1から相互変換部4の整流回路を通して出力される電圧(バッテリの両端の電圧)を検出する電圧検出回路、6は磁石発電機1の磁石回転子の回転角度位置が予め定めた位置に一致したときにパルスを発生する信号発生器である。また7はマイクロプロセッサを備えたコントローラ、8はバッテリ3の両端に接続された負荷である。コントローラ7は、電圧検出回路5の出力と信号発生器6の出力とを入力として、磁石発電機1の出力を目標値に保つように、AC/DC相互変換部4に設けられるインバータ回路を制御する。
図22は、チョッパ制御時の充電電流対回転速度特性及びドライブ制御時の充電電流対回転速度特性がそれぞれ図15及び図18に示したようになる磁石発電機を用いて、回転速度が設定速度N1よりも低い領域でチョッパ制御を行い、設定速度N1以上の領域でドライブ制御を行ってバッテリの電圧を14[V]に保つように制御する場合の制御特性の一例を示したものである。図22においてDF1ないしDF3(DF1<DF2<DF3 )はチョッパ制御のデューティ比を示し、γ1ないしγ4(γ1<γ2<γ3<γ4)は、基準位相に対して遅れ側に設定されたドライブ制御の位相角を示している。
上記のように、制御モードをチョッパ制御モードからドライブ制御モードに切り換える際に、チョッパ制御のデューティ比から充電電流を推定して、推定した充電電流に等しい充電電流を流すために必要なドライブ制御の交流制御電圧の位相角の初期値を演算し、ドライブ制御からチョッパ制御に切り換える際に、ドライブ制御の交流制御電圧の位相角から充電電流を推定して、推定した充電電流に等しい充電電流を流すために必要なチョッパ制御のデューティ比の初期値を演算するようにすると、バッテリの両端の電圧(発電機の出力電圧)を検出して、検出した電圧を目標値に保つように制御する場合に、バッテリの充電電流を検出する電流検出回路を設ける必要がないため、構成を簡単にすることができる。
本発明の第3の実施形態では、磁石発電機1の回転速度が設定速度N1よりも低く、チョッパ制御モードによる制御が行われている状態で回転速度が設定速度以上になって磁石発電機1の出力が設定値未満になり、かつチョッパ制御のデューティ比が磁石発電機1の出力電流を最大にする値になったときに制御モードをドライブ制御モードに切り換え、回転速度が設定速度以上でドライブ制御モードによる制御が行われている状態で回転速度が設定速度N1よりも低くなって磁石発電機の制御対象出力が設定値未満になり、かつ交流制御電圧の位相角が磁石発電機の出力電流を最大にする値になったときに、制御モードをチョッパ制御モードに切り換えるように、制御モード切換手段23が構成される。
その後ステップ11に進んで演算された位相角をドライブ制御における位相角の初期値として設定し、ステップ12でドライブ制御を開始させた後、ステップ13でフラグを1にセットしてこのルーチンを終了する。
上記第3の実施形態では、チョッパ制御からドライブ制御に切り換える際の交流制御電圧の位相角γ及びドライブ制御からチョッパ制御に切り換える際のチョッパ制御のデューティ比をマップ演算により求めるようにしたが、図24及び図25に示した特性を表す近似式を作成して、この近似式を用いて、チョッパ制御からドライブ制御に切り換える際の交流制御電圧の位相角γ及びドライブ制御からチョッパ制御に切り換える際のチョッパ制御のデューティ比DFを求めるようにしてもよい。この場合の発電装置の構成は図8に示したものと同様である。
上記の各実施形態では、ドライブ制御において、交流制御電圧の位相角を変化させているが、交流制御電圧の位相角を固定して、該交流制御電圧の平均値を変化させることによりドライブ制御を行わせるようにすることもできる。即ち、電機子コイルLuないしLwの無負荷誘起電圧と周波数が等しい交流制御電圧をバッテリ3(電圧蓄積手段)からインバータ回路4Bを通して電機子コイルに印加して、該交流制御電圧の位相角を設定位相角に固定した状態で該交流制御電圧の平均値を変化させることにより、磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つ制御を行うべくインバータ回路を構成するスイッチ素子を制御するようにドライブ制御手段を構成することもできる。
上記の実施形態では、交流制御電圧の位相角を固定して、その正負の半波の平均値を変化させることにより磁石発電機の出力を制御するドライブ制御手段と、チョッパ制御手段とを設けるようにしたが、図9に示したように、磁石発電機1から整流回路4Aを通して流れる電流を所定のデューティ比で断続させるようにインバータ回路4Bを構成するスイッチ素子をオンオフ制御して磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように制御するチョッパ制御手段21と、電機子コイルの無負荷誘起電圧と周波数が等しい交流制御電圧をバッテリ(電圧蓄積手段)3からインバータ回路4Bを通して電機子コイルに印加して、交流制御電圧の位相角を無負荷誘起電圧の位相角よりも進み側に設定された設定位相角に固定した状態で該交流制御電圧の各半波の平均値を変化させることにより磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように制御すべくインバータ回路4Bを構成するスイッチ素子を制御する第1のドライブ制御手段22Aと、電機子コイルの無負荷誘起電圧と周波数が等しい交流制御電圧を電圧蓄積手段からインバータ回路4Bを通して電機子コイルに印加して、該交流制御電圧の平均値を一定にした状態で該交流制御電圧の位相角を変化させることにより磁石発電機1の制御対象出力を目標値に保つように制御すべくインバータ回路4Bを構成するスイッチ素子を制御する第2のドライブ制御手段22Bと、これらの制御手段による制御モードを切り換える制御モード切換手段23とを設けることもできる。
2 内燃機関
3 バッテリ
4 AC/DC相互変換部
4A 整流回路
4B インバータ回路
5 電圧検出回路
6 信号発生器
6A 信号発生用ロータ
6B パルサ
7 コントローラ
Qu〜Qw,Qx〜Qz インバータ回路を構成するスイッチ素子
Du〜Dw,Dx〜Dz 整流回路を構成するダイオード
Claims (18)
- 磁石回転子とn相(nは1以上の整数)の電機子コイルを有する固定子とを備えた磁石発電機と、電圧蓄積手段と、前記磁石発電機の交流出力を直流出力に変換して前記電圧蓄積手段に印加するn相ダイオードブリッジ全波整流回路と、ブリッジの各辺がスイッチ素子により構成されて直流側端子間に前記電圧蓄積手段が接続され、交流側端子が前記磁石発電機の出力端子に接続されたn相ブリッジ形のインバータ回路と、前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように前記インバータ回路のスイッチ素子を制御するコントローラとを備え、前記電圧蓄積手段の両端に負荷が接続される発電装置において、
前記コントローラは、
前記磁石発電機から前記整流回路を通して流れる電流を所定のデューティ比で断続させるように前記インバータ回路を構成するスイッチ素子の一部をオンオフ制御して前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように制御するチョッパ制御手段と、
前記電機子コイルの無負荷誘起電圧と周波数が等しい交流制御電圧を前記電圧蓄積手段から前記インバータ回路を通して前記電機子コイルに印加するように前記インバータ回路を構成するスイッチ素子を制御して前記交流制御電圧の位相角を変化させることにより前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように制御するドライブ制御手段と、
前記チョッパ制御手段により前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つ制御を行う制御モード及び前記ドライブ制御手段により前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つ制御を行う制御モードをそれぞれチョッパ制御モード及びドライブ制御モードとし、少なくとも前記磁石発電機の回転速度を制御モード切換条件として、前記磁石発電機の回転速度が低いときに前記チョッパ制御モードによる制御を行わせ、前記磁石発電機の回転速度が高いときに前記ドライブ制御モードによる制御を行わせるように、前記制御モード切換条件に応じて前記チョッパ制御モードから前記ドライブ制御モードへの切換と、前記ドライブ制御モードからチョッパ制御モードへの切換とを行う制御モード切換手段と、
を具備してなる発電装置。 - 前記制御モード切換手段は、
前記チョッパ制御モードで制御が行われている状態で前記回転速度が前記設定速度に達したときに前記磁石発電機が出力している電流に等しい電流を前記ドライブ制御モードによる制御の開始時に前記磁石発電機から出力させるために必要な交流制御電圧の位相角を演算する位相角演算手段と、前記位相角演算手段により演算された位相角を交流制御電圧の位相角の初期値として前記ドライブ制御モードによる制御を開始させるドライブ制御開始手段とを有するチョッパ制御/ドライブ制御切換手段と、
前記ドライブ制御モードで制御が行われている状態で前記回転速度が前記設定速度に達したときに前記磁石発電機が出力している電流に等しい電流を前記チョッパ制御モードによる制御の開始時に前記磁石発電機から出力させるために必要なチョッパ制御のデューティ比を演算するデューティ比演算手段と、前記デューティ比演算手段により演算されたデューティ比を初期値として前記チョッパ制御モードによる制御を開始させるチョッパ制御開始手段とを有するドライブ制御/チョッパ制御切換手段と、
を備えている請求項1に記載の発電装置。 - 前記制御モード切換手段は、
前記チョッパ制御モードで制御が行われている状態で前記回転速度が前記設定速度に達した時にその時のチョッパ制御のデューティ比から前記磁石発電機の出力電流を推定する第1の発電機出力推定手段と、ドライブ制御モードによる制御の開始時に前記磁石発電機が出力する電流を前記第1の発電機出力推定手段により推定された出力電流に等しくするために必要な前記交流制御電圧の位相角を求める位相角演算手段と、前記位相角演算手段により演算された位相角を前記交流制御電圧の位相角の初期値として前記ドライブ制御モードによる制御を開始させるドライブ制御開始手段とを有するチョッパ制御/ドライブ制御切換手段と、
前記ドライブ制御モードで制御が行われている状態で前記回転速度が前記設定速度に達した時にその時の交流制御電圧の位相角から前記磁石発電機の出力電流を推定する第2の発電機出力推定手段と、チョッパ制御モードによる制御の開始時に前記磁石発電機が出力する電流を前記第2の発電機出力推定手段により推定された出力電流に等しくするために必要なチョッパ制御のデューティ比を求めるデューティ比演算手段と、前記デューティ比演算手段により演算されたデューティ比を初期値として前記チョッパ制御モードによる制御を開始させるチョッパ制御開始手段とを有するドライブ制御/チョッパ制御切換手段と、
を備えている請求項1に記載の発電装置。 - 前記制御モード切換手段は、
前記チョッパ制御モードによる制御が行われている状態で前記回転速度が前記設定速度以上になって前記磁石発電機の制御対象出力が設定値未満になり、かつ前記チョッパ制御のデューティ比が前記磁石発電機の出力電流を最大にする値になったときに前記制御モードをドライブ制御モードに切り換え、前記ドライブ制御モードによる制御が行われている状態で前記回転速度が前記設定速度よりも低くなって前記磁石発電機の制御対象出力が前記設定値未満になり、かつ前記交流制御電圧の位相角が前記磁石発電機の出力電流を最大にする値になったときに、前記制御モードをチョッパ制御モードに切り換えるように構成されている請求項1に記載の発電装置。 - 前記制御モード切換手段は、
チョッパ制御において各回転速度で前記磁石発電機が出力する最大電流を演算するチョッパ制御時最大出力電流演算用マップと、前記磁石発電機の回転速度と出力電流とドライブ制御の交流制御電圧の位相角との関係を与える位相角演算用マップと、ドライブ制御において各回転速度で磁石発電機が出力する最大電流を演算するドライブ制御時最大出力電流演算用マップと、前記磁石発電機の回転速度と出力電流とチョッパ制御のデューティ比との関係を与えるデューティ比演算用マップとを記憶したマップ記憶手段と、
チョッパ制御モードによる制御が行われている状態で回転速度が設定速度以上になって磁石発電機の制御対象出力が設定値未満になり、かつチョッパ制御のデューティ比が磁石発電機の出力電流を最大にする値になっていることを第1の制御モード切換条件として、該第1の制御モード切換条件が成立した時に回転速度に対して前記チョッパ制御時最大出力電流演算用マップを検索することにより前記磁石発電機が出力している最大電流を演算するチョッパ制御時最大出力電流演算手段と、該チョッパ制御時出力電流演算手段により演算された最大出力電流と回転速度とに対して前記位相角演算用マップを検索することにより、該最大出力電流に等しい電流をドライブ制御の開始時に磁石発電機から出力させるために必要な交流制御電圧の位相角を演算する位相角演算手段と、前記位相角演算手段により演算された位相角を交流制御電圧の位相角の初期値としてドライブ制御モードによる制御を開始させるドライブ制御開始手段とを有するチョッパ制御/ドライブ制御切換手段と、
ドライブ制御モードによる制御が行われている状態で回転速度が設定速度よりも低くなって前記磁石発電機の制御対象出力が設定値未満になり、かつドライブ制御の位相角が前記磁石発電機の出力電流を最大にする値になっていることを第2の制御モード切換条件として、該第2の制御モード切換条件が成立した時に回転速度に対して前記ドライブ制御時最大出力電流演算用マップを検索することにより前記磁石発電機が出力している最大電流を演算するドライブ制御時最大出力電流演算手段と、該ドライブ制御時最大出力電流演算手段により演算された最大出力電流と回転速度とに対して前記デューティ比演算用マップを検索することにより、該最大出力電流に等しい電流をチョッパ制御の開始時に磁石発電機から出力させるために必要なチョッパ制御のデューティ比を演算するデューティ比演算手段と、前記デューティ比演算手段により演算されたデューティ比をチョッパ制御のデューティ比の初期値としてチョッパ制御モードによる制御を開始させるチョッパ制御開始手段とを有するドライブ制御/チョッパ制御切換手段と、
を備えている請求項1に記載の発電装置。 - 磁石回転子とn相(nは1以上の整数)の電機子コイルを有する固定子とを備えた磁石発電機と、電圧蓄積手段と、前記磁石発電機の交流出力を直流出力に変換して前記電圧蓄積手段に印加するn相ダイオードブリッジ全波整流回路と、ブリッジの各辺がスイッチ素子により構成されて直流側端子間に前記電圧蓄積手段が接続され、交流側端子が前記磁石発電機の出力端子に接続されたn相ブリッジ形のインバータ回路と、前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように前記インバータ回路のスイッチ素子を制御するコントローラとを備え、前記電圧蓄積手段の両端に負荷が接続される発電装置において、
前記コントローラは、
前記磁石発電機から前記整流回路を通して流れる電流を所定のデューティ比で断続させるように前記インバータ回路を構成するスイッチ素子をオンオフ制御して前記磁石発電機の制御対象出力の変化に伴って前記スイッチ素子のオンオフ制御のデューティ比を変化させることにより前記制御対象出力を目標値に近づける制御を行うチョッパ制御手段と、
前記電機子コイルの無負荷誘起電圧と周波数が等しい交流制御電圧を前記電圧蓄積手段から前記インバータ回路を通して前記電機子コイルに印加して、該交流制御電圧の位相角を設定位相角に固定した状態で、前記制御対象出力の変化に伴って前記交流制御電圧の各半波の平均値を変化させることにより前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つ制御を行うように前記インバータ回路を構成するスイッチ素子を制御するドライブ制御手段と、
前記チョッパ制御手段により前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つ制御を行う制御モード及び前記ドライブ制御手段により前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つ制御を行う制御モードをそれぞれチョッパ制御モード及びドライブ制御モードとして、前記チョッパ制御モードにより前記磁石発電機の制御対象出力を制御し得る状態では制御モードを前記チョッパ制御モードとし、前記チョッパ制御モードで前記制御対象出力を制御し得ない状態になったときに制御モードを前記ドライブ制御モードとするように、制御モードを切り換える制御モード切換手段と、
を具備してなる発電装置。 - 前記設定位相角は、前記電機子コイルの無負荷誘起電圧の位相角よりも進み側に設定され、
前記制御モード切換手段は、前記磁石発電機の起動時には制御モードを前記チョッパ制御モードとし、前記チョッパ制御モードで制御を行っている状態で前記デューティ比が0になったときに制御モードを前記ドライブ制御モードに切り換え、前記ドライブ制御モードで制御を行っている状態で前記交流制御電圧の各半波の平均値を0としても前記制御対象出力が目標値に達することができなくなったときに制御モードを前記チョッパ制御モードに切り換えるように構成されている請求項6に記載の発電装置。 - 前記設定位相角は、前記電機子コイルの無負荷誘起電圧の位相角よりも進み側に設定され、
前記制御モード切換手段は、前記磁石発電機の起動時には制御モードを前記チョッパ制御モードとし、前記チョッパ制御モードで制御を行っている状態で前記デューティ比が0になり、かつ前記磁石発電機の制御対象出力が目標値を超えたときに制御モードを前記ドライブ制御モードに切り換え、前記ドライブ制御モードで制御を行っている状態で前記交流制御電圧の各半波の平均値を0としても前記制御対象出力が前記目標値に達することができなくなったときに制御モードを前記チョッパ制御モードに切り換えるように構成されている請求項6に記載の発電装置。 - 前記ドライブ制御手段は、前記交流制御電圧の正負の半波を一定のPWM周期毎に一定のデューティ比で断続させることによりPWM変調した波形として、該PWM変調のデューティ比を変化させることにより前記交流制御電圧の平均値を変化させるように構成されている請求項6,7または8に記載の発電装置。
- 前記制御モード切換手段は、チョッパ制御のデューティ比をほぼ0とし、ドライブ制御モードの交流制御電圧のPWM変調のデューティ比をほぼ0とした状態で、チョッパ制御モードからドライブ制御モードへの切換及びドライブ制御モードからチョッパ制御モードへの切換を行うように構成されている請求項9に記載の発電装置。
- 前記ドライブ制御モードによる制御において、前記回転速度が最高回転速度であるときに、前記交流制御電圧の各半波の平均値を最大にするまでの間に前記磁石発電機の出力電流が零になるように前記設定位相角が設定されている請求項6ないし10のいずれか1つに記載の発電装置。
- 前記磁石発電機の各相の電機子コイルに対して前記磁石回転子の磁極の極性を検出して検出している磁極の極性に応じて異なるレベルを示す検出信号を出力する位置センサが設けられ、
前記ドライブ制御手段は、前記位置センサが出力する検出信号の発生位相を基準にして前記交流制御電圧の位相角を定めるように構成されている請求項1ないし11のいずれか1つに記載の発電装置。 - 前記磁石回転子とともに回転するリラクタを備えた信号発生用ロータと、前記信号発生用ロータのリラクタのエッジを検出してパルスを発生するパルサとを有する信号発生器が設けられ、
前記ドライブ制御手段は、前記信号発生器のパルサが出力するパルスの発生位相を基準にして前記交流制御電圧の位相角を定めるように構成されている請求項1ないし11のいずれか1つに記載の発電装置。 - 磁石回転子とn相(nは1以上の整数)の電機子コイルを有する固定子とを備えた磁石発電機と、電圧蓄積手段と、前記磁石発電機の交流出力を直流出力に変換して前記電圧蓄積手段に印加するn相ダイオードブリッジ全波整流回路と、ブリッジの各辺がスイッチ素子により構成されて直流側端子間に前記電圧蓄積手段が接続され、交流側端子が前記磁石発電機の出力端子に接続されたn相ブリッジ形のインバータ回路と、前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように前記インバータ回路のスイッチ素子を制御するコントローラとを備え、前記電圧蓄積手段の両端に負荷が接続される発電装置において、
前記コントローラは、
前記磁石発電機から前記整流回路を通して流れる電流を所定のデューティ比で断続させるように前記インバータ回路を構成するスイッチ素子の一部をオンオフ制御して前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように制御するチョッパ制御手段と、
前記電機子コイルの無負荷誘起電圧と周波数が等しい交流制御電圧を前記電圧蓄積手段から前記インバータ回路を通して前記電機子コイルに印加して、該交流制御電圧の位相角を前記無負荷誘起電圧の位相角よりも進み側に設定された設定位相角に固定した状態で該交流制御電圧の各半波の平均値を変化させることにより前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように制御すべく前記インバータ回路を構成するスイッチ素子を制御する第1のドライブ制御手段と、
前記電機子コイルの無負荷誘起電圧と周波数が等しい交流制御電圧を前記電圧蓄積手段から前記インバータ回路を通して前記電機子コイルに印加して、該交流制御電圧の平均値を一定にした状態で該交流制御電圧の位相角を変化させることにより前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つように制御すべく前記インバータ回路を構成するスイッチ素子を制御する第2のドライブ制御手段と、
前記チョッパ制御手段により前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つ制御を行う制御モードをチョッパ制御モードとし、前記第1のドライブ制御手段により前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つ制御を行う制御モード及び前記第2のドライブ制御手段により前記磁石発電機の制御対象出力を目標値に保つ制御を行う制御モードをそれぞれ第1のドライブ制御モード及び第2のドライブ制御モードとして、前記磁石発電機の起動時には制御モードをチョッパ制御モードとし、前記チョッパ制御モードで制御を行っている状態で前記磁石発電機の制御対象出力が目標値を超え、前記デューティ比が0になったときに前記制御モードを前記第1のドライブ制御モードに切り換え、前記第1のドライブ制御モードで制御している状態で前記磁石発電機の制御対象出力が目標値に達することができなくなったときに制御モードを前記チョッパ制御モードに切り換え、前記第1のドライブ制御モードで制御している状態で前記交流制御電圧の各半波の平均値を最大にしても前記磁石発電機の制御対象出力が前記目標値を超える状態になったときに制御モードを前記第2のドライブ制御モードに切り換え、前記第2のドライブ制御モードで制御を行っている状態で前記制御対象出力が目標値に達することができなくなったときに制御モードを前記第1のドライブ制御モードに切り換える制御モード切換手段と、
を備えた発電装置。 - 前記第1のドライブ制御手段は、前記交流制御電圧の正負の半波を一定のPWM周期毎に一定のデューティ比で断続させることによりPWM変調した波形として、該PWM変調のデューティ比を変化させることにより前記交流制御電圧の各半波の平均値を変化させるように構成されている請求項14に記載の発電装置。
- 前記制御モード切換手段は、前記チョッパ制御のデューティ比をほぼ0とし、第1のドライブ制御モードの交流制御電圧のPWM変調のデューティ比をほぼ0とした状態で、チョッパ制御モードから第1のドライブ制御モードへの切換及び第1のドライブ制御モードからチョッパ制御モードへの切換を行い、PWM変調のデューティ比をほぼ100%とした状態で第1のドライブ制御モードから第2のドライブ制御モードへの切換及び第2のドライブ制御モードから第1のドライブ制御モードへの切換を行うように構成されている請求項15に記載の発電装置。
- 前記磁石発電機の各相の電機子コイルに対して前記磁石回転子の磁極の極性を検出して検出している磁極の極性に応じて異なるレベルを示す検出信号を出力する位置センサが設けられ、
前記第2のドライブ制御手段は、前記位置センサが出力する検出信号の発生位相を基準にして前記交流制御電圧の位相角を定めるように構成されている請求項14ないし16のいずれか1つに記載の発電装置。 - 前記磁石回転子とともに回転するリラクタを備えた信号発生用ロータと、前記信号発生用ロータのリラクタのエッジを検出してパルスを発生するパルサとを有する信号発生器が設けられ、
前記第2のドライブ制御手段は、前記信号発生器のパルサが出力するパルスの発生位相を基準にして前記交流制御電圧の位相角を定めるように構成されている請求項14ないし16のいずれか1つに記載の発電装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003372682A JP4359760B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 磁石発電機を備えた発電装置 |
US10/973,492 US7081738B2 (en) | 2003-10-31 | 2004-10-26 | Generating device having magneto generator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003372682A JP4359760B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 磁石発電機を備えた発電装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005137163A JP2005137163A (ja) | 2005-05-26 |
JP2005137163A5 JP2005137163A5 (ja) | 2006-12-07 |
JP4359760B2 true JP4359760B2 (ja) | 2009-11-04 |
Family
ID=34544045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003372682A Expired - Fee Related JP4359760B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 磁石発電機を備えた発電装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7081738B2 (ja) |
JP (1) | JP4359760B2 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4491839B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2010-06-30 | 株式会社デンソー | 発電機制御装置 |
GB0519019D0 (en) * | 2005-09-17 | 2005-10-26 | Rolls Royce Plc | Electrical power stabilisation |
JP2007159353A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | 界磁巻線式同期発電電動機 |
EP2007001B1 (en) * | 2006-03-30 | 2016-10-19 | Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. | Battery charging apparatus and delay angle control method in the same |
JP5220589B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2013-06-26 | 新電元工業株式会社 | バッテリ充電装置、3相電圧生成回路、3相電圧生成方法、および遅角制御方法 |
US7453241B2 (en) * | 2006-11-29 | 2008-11-18 | Sunpower, Inc. | Electronic controller matching engine power to alternator power and maintaining engine frequency for a free-piston stirling engine driving a linear alternator |
JP5233239B2 (ja) * | 2007-10-19 | 2013-07-10 | 国産電機株式会社 | 発電装置 |
JP5160934B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-03-13 | 新電元工業株式会社 | バッテリ充電装置、バッテリ充電制御方法 |
JP4772104B2 (ja) * | 2008-12-10 | 2011-09-14 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
GB2462948B (en) * | 2009-10-15 | 2011-08-31 | Protean Holdings Corp | Method and system for measuring a characteristic of an electric motor |
JP5510802B2 (ja) * | 2010-02-23 | 2014-06-04 | 株式会社デンソー | 車両用発電機 |
JP4965687B2 (ja) * | 2010-04-23 | 2012-07-04 | 三菱電機株式会社 | 車両用交流発電機の制御装置 |
CN103283134B (zh) * | 2010-10-13 | 2016-05-11 | 新电元工业株式会社 | 调节器、蓄电池充电装置以及蓄电池充电系统 |
US8975878B2 (en) | 2010-12-23 | 2015-03-10 | Caterpillar Inc. | Switched reluctance generator integrated controls |
JP5594239B2 (ja) * | 2011-06-27 | 2014-09-24 | 株式会社デンソー | 車載用蓄電池の充電システム |
ITMI20111395A1 (it) * | 2011-07-26 | 2013-01-27 | Piaggio & C Spa | Dispositivo regolatore di tensione |
GB201115045D0 (en) * | 2011-09-01 | 2011-10-19 | Rolls Royce Plc | AC electrical power regulatory system |
FR2979767B1 (fr) * | 2011-09-01 | 2015-04-03 | Leroy Somer Moteurs | Procede de regulation d'un groupe electrogene |
WO2013088522A1 (ja) * | 2011-12-14 | 2013-06-20 | 三菱電機株式会社 | ハイブリッド車両の発電機制御装置 |
EP2793391B1 (en) * | 2011-12-15 | 2019-08-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Power converter and control method for power converter |
KR20140106534A (ko) * | 2011-12-19 | 2014-09-03 | 지비비 에너지 코퍼레이션 | 다상 교류기의 저속 제어를 위한 시스템 및 방법 |
JP5758833B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-08-05 | 本田技研工業株式会社 | バッテリ充電装置 |
JP5641448B2 (ja) * | 2012-08-21 | 2014-12-17 | 株式会社デンソー | 車両用回転電機 |
JP6234737B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2017-11-22 | 株式会社ケーヒン | 車両用制御装置 |
JP5962681B2 (ja) * | 2014-01-21 | 2016-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
KR101819267B1 (ko) | 2014-03-17 | 2018-01-16 | 엘에스산전 주식회사 | 전압형 컨버터의 제어 장치 및 그 동작 방법 |
KR101569622B1 (ko) | 2014-05-14 | 2015-11-16 | 엘에스산전 주식회사 | 컨버터 및 그 동작 방법 |
WO2015181884A1 (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-03 | 新電元工業株式会社 | バッテリ充電装置 |
JP6511769B2 (ja) * | 2014-10-27 | 2019-05-15 | 株式会社デンソー | 発電機 |
US10030623B2 (en) | 2014-12-23 | 2018-07-24 | Stmicroelectronics International N.V. | Method and system for improving the efficiency of 2-wheeled and 3-wheeled motor vehicles |
US10256651B2 (en) | 2015-03-26 | 2019-04-09 | Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. | Battery charging device and method of controlling battery charging device |
US10020765B2 (en) * | 2015-12-30 | 2018-07-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Excitation device of AC exciter |
KR101834176B1 (ko) * | 2016-06-23 | 2018-03-05 | 자동차부품연구원 | 차량용 알터네이터의 발전제어 시뮬레이션 장치 |
US10393086B2 (en) * | 2017-04-03 | 2019-08-27 | Briggs & Stratton Corporation | Ignition coil boost at low RPM |
US10393082B2 (en) * | 2017-10-30 | 2019-08-27 | Illinois Tool Works Inc. | Systems and methods for starting an engine using a permanent magnet generator |
US10889285B2 (en) * | 2019-02-04 | 2021-01-12 | GM Global Technology Operations LLC | Control of AC electric machine using average synchronous frame currents |
JP7163223B2 (ja) | 2019-03-14 | 2022-10-31 | 株式会社東芝 | 駆動装置、駆動システム、及び、電動機の駆動方法 |
JP2023178999A (ja) * | 2022-06-07 | 2023-12-19 | 株式会社やまびこ | 交流発電機の電圧変動抑制装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02219498A (ja) * | 1989-02-16 | 1990-09-03 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | インバータの電流制御装置 |
US5255175A (en) * | 1989-05-15 | 1993-10-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Power generation system having induction generator and controlled bridge rectifier |
US5648705A (en) * | 1995-09-05 | 1997-07-15 | Ford Motor Company | Motor vehicle alternator and methods of operation |
JP3710602B2 (ja) | 1997-07-25 | 2005-10-26 | 国産電機株式会社 | 発電装置 |
JP2001157497A (ja) | 1999-11-19 | 2001-06-08 | Mitsuba Corp | 同期発電機の発電制御装置 |
US6556457B1 (en) * | 2002-01-03 | 2003-04-29 | Kokusan Denki Co., Ltd. | Method of controlling inverter power generation apparatus |
JP4236870B2 (ja) * | 2002-06-03 | 2009-03-11 | 三菱電機株式会社 | 車両用回転電機の制御装置および制御法 |
JP2004104854A (ja) * | 2002-09-05 | 2004-04-02 | Kokusan Denki Co Ltd | 内燃機関駆動車両搭載型インバータ発電装置 |
JP2004173482A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-17 | Kokusan Denki Co Ltd | 磁石発電機を備えた発電装置 |
JP4186791B2 (ja) * | 2003-10-30 | 2008-11-26 | 国産電機株式会社 | 内燃機関用スタータジェネレータ |
-
2003
- 2003-10-31 JP JP2003372682A patent/JP4359760B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-10-26 US US10/973,492 patent/US7081738B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005137163A (ja) | 2005-05-26 |
US7081738B2 (en) | 2006-07-25 |
US20050093520A1 (en) | 2005-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4359760B2 (ja) | 磁石発電機を備えた発電装置 | |
US7683587B2 (en) | Generation device | |
US6940259B2 (en) | Generating device including magneto generator | |
JP5233239B2 (ja) | 発電装置 | |
JP3794391B2 (ja) | 発電装置 | |
JP5971668B2 (ja) | エンジン停止制御装置およびエンジン停止制御方法 | |
JP5605336B2 (ja) | 電源装置 | |
CN105874189B (zh) | 发动机单元及车辆 | |
JP4023353B2 (ja) | 車両用三相回転電機用インバータ回路装置 | |
TWI523409B (zh) | 發電裝置、移動體及發電控制方法 | |
JP2010104123A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP4196637B2 (ja) | 内燃機関駆動発電装置 | |
JP4487736B2 (ja) | バッテリ充電装置 | |
JP6398835B2 (ja) | 回転電機の制御装置 | |
US20090322270A1 (en) | Vehicle motor control apparatus | |
EP3301282B1 (en) | Vehicle | |
JP6645405B2 (ja) | 回転電機の制御装置、回転電機ユニット | |
JP2001069797A (ja) | 始動発電機の電流調整装置 | |
JP3147655B2 (ja) | エンジン制振装置 | |
JP6091571B1 (ja) | 回転電機、及び回転電機の制御方法 | |
JP6948844B2 (ja) | エンジンの始動装置 | |
JP6967880B2 (ja) | 電子制御装置 | |
WO2019159632A1 (ja) | インバータ発電機 | |
JP5751227B2 (ja) | 車両用回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061024 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090716 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |