Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4247481B2 - 歯科用パノラマx線撮影装置 - Google Patents

歯科用パノラマx線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4247481B2
JP4247481B2 JP2004070300A JP2004070300A JP4247481B2 JP 4247481 B2 JP4247481 B2 JP 4247481B2 JP 2004070300 A JP2004070300 A JP 2004070300A JP 2004070300 A JP2004070300 A JP 2004070300A JP 4247481 B2 JP4247481 B2 JP 4247481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
steel ball
subject
measurement value
bite piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004070300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005253727A (ja
Inventor
廣 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Roentgen Industries Co Ltd
Original Assignee
Asahi Roentgen Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Roentgen Industries Co Ltd filed Critical Asahi Roentgen Industries Co Ltd
Priority to JP2004070300A priority Critical patent/JP4247481B2/ja
Publication of JP2005253727A publication Critical patent/JP2005253727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4247481B2 publication Critical patent/JP4247481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、歯科用パノラマX線撮影装置に関する。
さらに詳しくは、予め歯列に沿って拡大率が変化する部位にスチールボールを埋め込んだ咬合用バイトピースを被験者と共に撮影し、その画像データ上のスチールボールの間隔を測定し表示する手段を備え、あらゆる部位の距離をモニター上で測定して表示する歯科用パノラマX線撮影装置に関する。
従来、歯科用パノラマX線撮影装置は、X線発生部とX線受像部を、被検者の頭部を挟
むように対向して配置した回転アームを有し、この回転アームが、それぞれの装置固有に設定された顎関節を含む仮想歯列弓軌道に沿って回転移動することにより被検者の歯顎領域の撮影を行うが、機構上、大別すると以下の2種類に分けられる。前者は、撮影方式として回転アームの回転中心が前記仮想歯列弓軌道上を回転移動しながら被検者の歯顎領域の撮影を行う方式と、後者は、前記回転アームの回転中心が前記仮想歯列弓軌道上からはずれた位置を時々刻々と回転移動しながら被検者の歯顎領域の撮影を行う方式であり、一般的に前者は、機構的に複雑となり製造コストが高い反面、複雑な制御が可能という利点を有しており、加えて、撮影時に幾何学的に前記仮想歯列弓上を回転アームの回転中心が回転移動するため拡大率が一定となることが知られているのに対して、後者は、機構的に比較的簡便で且つ、従って製造コストが安くできる反面、拡大率が撮影開始位置の顎関節領域より、臼歯部、前歯部への移行に従って徐々に拡大率が変化することが知られているが、依然普及機としての地位は揺るぎのない状況で、近年はマイコン制御の進化によってより複雑な制御も可能となってきている現状にある。
一方撮影現場にあっては、装置のデジタル化が進みフィルムレスの時代に突入し、パーソナルコンピューターを利用した各種の管理操作及び、モニター画面上での被検者に対するインフォームドコンセント等を踏まえた中で、モニター画面上での簡易的な位置の計測の必要性が求められるようになった。
従来この様な要望に対して、前記した後者の拡大率が変化する装置の場合は、計測が必要な部位毎にスチールボールを埋め込んだ咬合用バイトピースを被験者と共に撮影して、その画像データ上でスチールボール間の寸法を測定し基準値と比較して補正を行っていた。必要な部位の距離を測定するためには、その都度、実測値を基準値と比較して計算することにより真の距離を得ていた。
本発明は、以上の状況を鑑みなされたもので、その解決しようとする課題は、以下の通りである。拡大率が前歯部、臼歯部、顎関節領域で変化するこの種の歯科用パノラマX線装置において、例えば、顎関節領域の拡大率がおよそ1.19倍、また前歯部領域の拡大率がおよそ1.32倍と、およそ0.13倍変化することが知られている。必要な部位の距離を測定するためには、計測が必要な部位に、スチールボールを埋め込んだ咬合用バイトピースを被験者と共に撮影しなければならない。また、その部位の距離は、その画像データ上でスチールボール間の寸法を測定して基準値と比較して補正を行い、その補正値から計算して実際の距離を得なければならない。計測部位が変われば、再びその部位にスチールボールを埋め込んだ咬合用バイトピースを被験者と共に撮影して、スチールボール間の寸法を測定し基準値と比較して補正を行い計算して実際の距離を得ることになる。
拡大率が前歯部、臼歯部、顎関節領域で変化する歯科用パノラマX線装置において、予め歯列に沿って拡大率が変化する部位にスチールボールを埋め込んだ咬合用バイトピースを被験者と共に撮影して、咬合用バイトピースのスチールボールが撮影された画像データを保存する記憶保存手段と、保存された画像データを表示する表示手段と、表示された画像データ上で咬合用バイトピースのスチールボールの間隔をモニター上で測定する測定手段と、測定値とスチールボールの基準値データと比較して補正する測定値補正手段と、測定値補正手段により得られた測定値を表示する測定値表示手段から構成され、あらゆる部位の距離をモニター上で測定し表示できることを特徴とする。
拡大率が前歯部、臼歯部、顎関節領域で変化する歯科用パノラマX線装置において、予め歯列に沿って拡大率が変化する部位にスチールボールを埋め込んだ咬合用バイトピースを用いて、被験者と共に撮影することにより1回の撮影で前歯部、臼歯部、顎関節領域の全域に渡るあらゆる部位の距離をモニター上で測定し表示できる。
拡大率が前歯部、臼歯部、顎関節領域で変化する歯科用パノラマX線装置において、予め歯列に沿って拡大率が変化する部位にスチールボールを埋め込んだ咬合用バイトピースを被験者と共に撮影し咬合用バイトピースのスチールボールが撮影された画像データを保存する記憶保存手段と、保存された画像データを表示する表示手段と、表示された画像データ上で咬合用バイトピースのスチールボールの間隔をモニター上で測定する測定手段と、測定された測定値とスチールボールの基準値データと比較する測定値補正手段と、測定値補正手段により得られた測定値を表示する測定値表示手段から構成され、あらゆる部位の距離をモニター上で測定し表示できる。
以下実施例に基づいて説明する。図1は、本発明に係る咬合用バイトピースの1例であり、図2は、咬合用バイトピースをパノラマX線撮影装置に装着した1例である。また図3は、被験者と共に咬合用バイトピースを撮影したパノラマX線画像の1例である。図1に示す咬合用バイトピース1は、スチールボール2を仮想歯列上の拡大率変換点に埋め込み配列して構成されており、この咬合用バイトピース1を図2のようにパノラマX線撮影装置3に装着して、これを被験者が咬合した状態で、被験者と共に撮影して得られたパノラマX線画像上のスチールボール5をマウスにてクリックすることにより、そのパノラマX線画像上のスチールボール5を通る垂線が表示される。パノラマX線画像上のスチールボール5間の距離を測定するには、その垂線をマウスにてクリックすることにより基準値と比較され補正された距離がモニター上に表示される。また、パノラマX線画像上の各スチールボール間の距離の測定でもそのスチールボールを通る垂線をマウスにてクリックすることにより基準値と比較され補正された距離がモニター上に表示される。パノラマX線画像上の目的とする部位の距離の測定は、測定したい部位の先端をマウスにてクリックし、次に、その部位の末端をマウスにてクリックすることにより、その目的部位の補正された距離がモニター上に表示される。
本発明に係る仮想歯列上の拡大率変換点にスチールボールを配列した咬合用バイトピースである。 図2(a)は、咬合用バイトピースを装置に装着した正面図である。図2(b)は、咬合用バイトピースを装置に装着した側面図である。 咬合用バイトピースの写ったパノラマX線画像
符号の説明
1 咬合用バイトピース
2 スチールボール
3 パノラマX線撮影装置
4 パノラマX線画像
5 パノラマX線画像上のスチールボール

Claims (1)

  1. X線発生部とX線受像部を、被験者の頭部を挟むように対向して配置した回転アームを有し、この回転アームが歯列に沿った軌道を回動することにより被験者の歯顎領域の撮影を行う装置であって、且つ回転アームの回転中心が前記軌道上を外れて回動するために拡大率が前歯部、臼歯部、顎関節領域で変化する歯科用パノラマX線装置において、予め歯列に沿って拡大率が変化する部位にスチールボールを埋め込んだ咬合用バイトピースを被験者と共に撮影し、前記咬合用バイトピースのスチールボールが撮影された画像データを保存する記憶保存手段と、保存された前記画像データを表示する表示手段と、表示された前記画像データ上で前記咬合用バイトピースのスチールボールの間隔をモニター上で測定する測定手段と、前記測定された測定値を補正するために予め設定されたスチールボールの基準値データと比較する測定値補正手段と、前記測定値補正手段により得られた測定値をモニター上に表示する測定値表示手段から構成され、あらゆる部位の距離をモニター上で測定し表示できることを特徴とした歯科用パノラマX線装置。
JP2004070300A 2004-03-12 2004-03-12 歯科用パノラマx線撮影装置 Expired - Fee Related JP4247481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070300A JP4247481B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 歯科用パノラマx線撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070300A JP4247481B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 歯科用パノラマx線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005253727A JP2005253727A (ja) 2005-09-22
JP4247481B2 true JP4247481B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=35080040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004070300A Expired - Fee Related JP4247481B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 歯科用パノラマx線撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4247481B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2636440T3 (es) * 2004-09-24 2017-10-05 Icat Corporation Detector de información de sección transversal
JP4844886B2 (ja) * 2005-10-21 2011-12-28 株式会社 アクシオン・ジャパン パノラマ画像撮影装置及びパノラマ画像撮影方法
US9320569B2 (en) 2006-11-14 2016-04-26 General Electric Company Systems and methods for implant distance measurement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005253727A (ja) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5555231B2 (ja) 歯の3次元x線画像生成のための方法およびx線装置
EP3453333B1 (en) Dental three-dimensional data processing device and method thereof
JP4446094B2 (ja) 人体情報抽出装置
KR100807855B1 (ko) 치아 화상 진찰 장치
US10335098B2 (en) Panoramic imaging apparatus and diagnostic imaging method in same apparatus
KR101830708B1 (ko) 콘―빔 단층촬영에서 환자를 위치시키기 위한 시스템 및 방법
JP5711200B2 (ja) パノラマx線断層撮影装置および画像処理装置
KR101268243B1 (ko) 파노라마 엑스선 장치 및 파노라마 이미징을 위한 이미징될 층의 위치 설정
Heo et al. Quantitative analysis of apical root resorption by means of digital subtraction radiography
JP6335227B2 (ja) コンピューター断層撮像を制御するための方法及びシステム
US20090274267A1 (en) System and method for automatic jaw measurement for panoramic radiology
US20120288819A1 (en) Dental imaging system with orientation detector
Hardy et al. Influence of patient head positioning on measured axial tooth inclination in panoramic radiography
JP4247481B2 (ja) 歯科用パノラマx線撮影装置
JP2010505585A (ja) X線撮影装置
ES2543252T3 (es) Ajuste espacial automático de una fuente de rayos X panorámica bucal en respuesta a la dentadura real de un paciente
EP3569149B1 (en) Bone density measurement device, bone density measurement system, and imaging assisting tool
JP6547219B2 (ja) 歯科画像処理装置
US9332949B2 (en) Column height sensing for extra-oral imaging
RU2754654C1 (ru) Способ количественного определения трехмерных смещений зубов методом корреляции цифровых изображений
JP7371100B2 (ja) 医用撮影システム及び医用撮影処理装置
JP2020509890A5 (ja)
KR100549836B1 (ko) 파노라마 엑스레이 촬영용 바이트 블록
US20060133579A1 (en) Distortion corrector for digital radiograph
JP4044863B2 (ja) パノラマ断層画像の位置補正処理方法および位置補正処理機能を備えたパノラマx線撮影装置並びに位置補正処理プログラムを備えたコンピュータ処理用の記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4247481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees