JP4186183B2 - 棒状化粧料繰り出し容器 - Google Patents
棒状化粧料繰り出し容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4186183B2 JP4186183B2 JP2002317629A JP2002317629A JP4186183B2 JP 4186183 B2 JP4186183 B2 JP 4186183B2 JP 2002317629 A JP2002317629 A JP 2002317629A JP 2002317629 A JP2002317629 A JP 2002317629A JP 4186183 B2 JP4186183 B2 JP 4186183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- outer cylinder
- container
- dish
- stick
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
【発明が属する技術分野】
本発明は、口紅等の棒状化粧料を収容した棒状化粧料繰り出し容器に関し、容器内での棒状化粧料のガタ付きを抑制し、棒状化粧料が容器内面に接触することによる製品不良の発生を防止した棒状化粧料繰り出し容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
口紅等の棒状化粧料を収容した棒状化粧料繰り出し容器は一般に、外筒体の内側に抜け止めした摺動筒を外筒体に対して回動自在に設け、例えば外筒体の内面に螺旋状の溝を、また摺動筒に軸線方向に延びるガイド縦孔を形成し、摺動筒内に移動自在に設けられた中皿にガイド縦孔を貫通し、かつ螺旋状溝に係合する螺合突片を設け、摺動筒と外筒体との相対回転により中皿を軸方向に上下動させ、中皿に固定した化粧料を容器から突出、後退させていた。
【0003】
また通常棒状化粧料繰り出し容器は、ガイド縦孔の上下端に軸心方向に延びる縦孔に加え図5に示すように回転方向に横孔19を連続して形成し、その回転方向に形成した横孔19内に螺合突片を移動させて、中皿の軸方向への移動を制限し、容器上面から突出させた口紅が使用中に容器内に戻らないようにしたり、容器内に収納した口紅が保管中に上昇してこないようにしていた。
【0004】
更に、口紅が使用中や上昇途中にふらつかないよう中皿を摺動筒の内部で押さえるようにした発明が知られている。(例えば特許文献1参照。)。
【0005】
【特許文献1】
特開平11−187929号公報。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の棒状化粧料繰り出し容器は、口紅を突出させた状態や繰り出している途中の状態では中皿を摺動筒の内面に適度の圧力で保持させて使用感を向上させていたが、容器内に最後退させたときはガイド縦孔の下端に形成した回転方向の横孔内に螺合突片を移動させ、また中皿の下端部が摺動筒の内面から離脱しているため、中皿を保持する力が充分でなく、最後退位置では中皿にガタ付きが生じ、保管、運搬中に口紅等の化粧料が容器内面に接触し製品不良を発生させるおそれがあった。
【0007】
本発明は、口紅等の化粧料を収容した状態で、化粧料のガタ付きがなく保管、運搬中等において製品不良を生じさせない棒状化粧料繰り出し容器を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解消すべく、棒状化粧料繰り出し容器を次のように構成した。
【0009】
請求項1に記載の発明は、内面に螺旋状溝を備えた外筒体と、該外筒体の内側に該外筒体に対して回動自在に設けられ、側面に軸線方向に延びるガイド縦孔を備えた摺動筒と、該摺動筒の下部に設けられた把持部と、該摺動筒内に移動自在に設けられ、前記ガイド縦孔及び前記螺旋状溝の双方に係合する螺合突片を備え、化粧料が固定される中皿とからなり、前記摺動筒と前記外筒体との相対回転により前記中皿に固定された化粧料を前記外筒体より突出、後退させる棒状化粧料繰り出し容器において、前記中皿を前記摺動筒内にて最後退させたとき該中皿の下端を保持する保持部を、下方に開放した前記把持部内に設け、この保持部を、最後退位置まで後退した中皿の下端部を収納し保持する溝部により構成した。
【0010】
(削除)
【0011】
これにより、中皿を最後退位置において保持部により保持でき、ガタ付きなく容器内面への接触による製品不良の発生を防止できる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
【0013】
棒状化粧料繰り出し容器1(以下、容器1とする)は、図1に示すように上下に開放した外筒体2と、外筒体2の内側に回動自在に設けられた上下に開放した摺動筒4と、摺動筒4内に昇降自在に設けられた上下に開放した円筒状の中皿6と、中皿6に固定されている口紅などの化粧料Kから構成されている。
【0014】
外筒体2は、外筒10と外筒10の内側に回動不能に固定されている螺旋筒11からなり、螺旋筒11の内面に2条の螺旋溝12が形成してある。尚、螺旋溝12は2条でなくともよい。
【0015】
摺動筒4は、下部に設けられた把持部14と、把持部14に一体に固定され、螺旋筒11の内側に螺旋筒11に対して回動自在に設けられた収納筒体15からなり、収納筒体15の上部に形成された外方に拡径した係合爪16により螺旋筒11から抜け出ないようになっている。また収納筒体15には、図5に示すように中心軸を挟んで対向した2本のガイド縦孔17が軸心と平行に収納筒体15のほぼ全高さにわたって形成してあり、ガイド縦孔17の上下端には円周方向に延びる横穴19が形成してある。把持部14は、図1に示すように外筒体2の外筒10の外径とほぼ同一に形成してあり、内面には中心方向に延設された係合片18が周状に形成してある。係合片18は適度に弾性を有しているのが好ましい。尚、係合片18は周状でなく、所定の間隔で切り溝が設けられ分割されていてもよい。
【0016】
中皿6は、化粧料Kの下部を保持する移動筒体20と、移動筒体20の外周面に突出した螺合突片21からなっている。螺合突片21は、移動筒体20の中心を挟んで対向して2箇所設けてあり、ガイド縦孔17を貫通し螺旋溝12内に突出し係合されている。更に移動筒体20の下部には外径を狭めた縮経部22が設けてあり、中皿6を最後退位置に移動させた際係合片18の内面に当接し、係合片18により保持されるようになっている。尚、螺合突片21は2箇所でなく、螺旋溝12の条数に対応して設けられていればよい。
【0017】
次に棒状化粧料繰り出し容器1の作動について説明する。
【0018】
外筒10の外周を持って把持部14を回動させると、収納筒体15が螺旋筒11の内面に沿って回動し、それにより収納筒体15とともに中皿6が回動する。すると、螺合突片21が螺旋筒11に形成された螺旋溝12に沿って移動するので中皿6が容器1内をガイド縦孔17に沿って上下動され、化粧料Kが容器1から突出、後退される。
【0019】
そして化粧料Kを容器1内に収容し、中皿6が可動範囲の最後退位置に移動されると図2に示すように中皿6の下部に形成された縮径部22が把持部14に設けられた係合片18に保持される。したがって中皿6は、螺合突片21が螺旋溝12とガイド縦孔17の双方に係合しているとともに縮径部22が係合片18内に保持されるので螺合突片21が横孔19内に移動していても中皿6のガタ付きが抑制される。そのため、運搬時等において容器1に振動が加えられても化粧料Kにガタ付きが生ずることがなく収納筒体15の内面に接触して製品不良を起こすことがない。
【0020】
係合片18は縮径部22を適度な保持力で保持しており、把持部14を外筒10に対して回転させる際大きな抵抗となることはなく、円滑に把持部14を回動させて化粧料Kを容器1から引き出すことができる。
【0021】
図3に棒状化粧料繰り出し容器の本発明の実施形態を示す。
【0022】
この棒状化粧料繰り出し容器の保持部は、下端が開放された把持部14の内周面に、中皿6の移動筒体20の下端部が収納保持される係合溝30を周状に形成してある。係合溝30は、把持部14の内面と、この内面の内側に所定の間隙をもって把持部14の底板23から立設された周状の内壁24とから形成され、その外径及び内径が移動筒体20下部の外径及び内径にほぼ一致し、移動筒体20が後退してきた際そのまま係合溝30内に収納されるようになっている。また係合溝30は、移動筒体20を最後退位置まで収納するに充分な深さを有し、移動筒体20を最後退位置まで収納すると移動筒体20の下端をガタ付きなく保持できるようになっている。
【0023】
また、内壁24の上部は外周面側が内方に滑らかに傾斜しており、移動筒体20の収納時に移動筒体20の下端をガイドするようになっている。また内壁24の内側は底板23がなく開口されている。すなわち、把持部14の下端は開放されている。尚、他の構成は上記実施形態の構成と同様である。
【0024】
このようにして、図4に示すように中皿6を最後退位置に移動させたとき、移動筒体20の下端が係合溝30に収納されることから中皿6を確実に保持でき、中皿6のガタ付きがなく、製品不良を発生させない。
【0025】
(削除)
【0026】
【発明の効果】
本発明は、上記した構成となっているので、以下に示す効果を奏する。
【0027】
中皿を容器内にて最後退位置に移動させると、中皿下部が把持部内に設けられた保持部に保持されるので、中皿が容器内でガタ付くことなく確実に保持される。したがって、保管、運搬中等において中皿のガタ付きにより化粧料が容器内面に接触して製品不良を生じさせることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施する、棒状化粧料繰り出し容器の全体縦断面図。
【図2】 口紅を収納した状態を示す図1の棒状化粧料繰り出し容器の断面図。
【図3】 棒状化粧料繰り出し容器の本発明の例を示す断面図
【図4】 口紅を収納した状態を示す図3の棒状化粧料繰り出し容器の断面図。
【図5】 収納筒体を示す斜視図。
【符号の説明】
1 ; 容器
2 ; 外筒体
4 ; 摺動筒
6 ; 中皿
10; 外筒
11; 螺旋筒
12; 螺旋溝
14; 把持部
15; 収納筒体
16; 係合爪
17; ガイド縦孔
18; 係合片
19; 横孔
20; 移動筒体
21; 螺合突片
22; 縮径部
23; 底板
24; 内壁
30; 係合溝
K ; 化粧料
Claims (1)
- 内面に螺旋状溝を備えた外筒体と、該外筒体の内側に該外筒体に対して回動自在に設けられ、側面に軸線方向に延びるガイド縦孔を備えた摺動筒と、該摺動筒の下部に設けられた把持部と、前記摺動筒内に移動自在に設けられ、前記ガイド縦孔及び前記螺旋状溝の双方に係合する螺合突片を備え、化粧料が固定される中皿とからなり、前記摺動筒と前記外筒体との相対回転により前記中皿に固定された化粧料を前記外筒体より突出、後退させる棒状化粧料繰り出し容器において、前記中皿を前記摺動筒内にて最後退させたとき該中皿の下端を保持する保持部を、下方に開放した前記把持部内に設け、該保持部を、最後退位置まで後退した前記中皿の下部を収納し保持する溝部により構成したことを特徴とする棒状化粧料繰り出し容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002317629A JP4186183B2 (ja) | 2002-10-31 | 2002-10-31 | 棒状化粧料繰り出し容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002317629A JP4186183B2 (ja) | 2002-10-31 | 2002-10-31 | 棒状化粧料繰り出し容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004147931A JP2004147931A (ja) | 2004-05-27 |
JP4186183B2 true JP4186183B2 (ja) | 2008-11-26 |
Family
ID=32460976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002317629A Expired - Fee Related JP4186183B2 (ja) | 2002-10-31 | 2002-10-31 | 棒状化粧料繰り出し容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4186183B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004046414B4 (de) * | 2004-09-24 | 2006-10-12 | Stryker Leibinger Gmbh & Co. Kg | Chirurgische Verankerungsvorrichtung |
-
2002
- 2002-10-31 JP JP2002317629A patent/JP4186183B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004147931A (ja) | 2004-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0554974A1 (en) | Innerbody flex tab cosmetic dispenser | |
US10674802B2 (en) | Pen type cosmetics case | |
WO2019131821A1 (ja) | 口紅容器 | |
KR20180044055A (ko) | 펜타입 화장품 용기 | |
KR101192821B1 (ko) | 봉 형상 화장용 재료 조출용기 | |
KR20000017291A (ko) | 회전식 봉상물 조출구 | |
JP4186183B2 (ja) | 棒状化粧料繰り出し容器 | |
JPH08214937A (ja) | 口紅等の収納容器 | |
KR20180046931A (ko) | 펜타입 화장품 용기 | |
JPH0246813Y2 (ja) | ||
JP7408249B2 (ja) | 繰り出し容器 | |
JPH0233706Y2 (ja) | ||
JP3299016B2 (ja) | 口紅等の収納容器 | |
JPH0238664Y2 (ja) | ||
JP7438635B2 (ja) | 繰り出し容器 | |
JP2540354Y2 (ja) | 口紅等の収納容器 | |
JP2556277Y2 (ja) | 口紅等の収納容器 | |
JPH0231065Y2 (ja) | ||
JPH0238663Y2 (ja) | ||
JPS6117702Y2 (ja) | ||
JP4030165B2 (ja) | 口紅等の収納容器 | |
JPH11276247A (ja) | 棒状化粧料繰出容器 | |
JP3288864B2 (ja) | 棒状化粧品繰出し容器 | |
JPS6345205Y2 (ja) | ||
KR102045053B1 (ko) | 스크류 분리 방지 기능을 구비한 양방향 동작이 가능한 누름 작동식 화장품 용기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080711 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4186183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |