JP4157854B2 - 情報処理装置、環境設定プログラムおよび環境設定装置 - Google Patents
情報処理装置、環境設定プログラムおよび環境設定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4157854B2 JP4157854B2 JP2004103441A JP2004103441A JP4157854B2 JP 4157854 B2 JP4157854 B2 JP 4157854B2 JP 2004103441 A JP2004103441 A JP 2004103441A JP 2004103441 A JP2004103441 A JP 2004103441A JP 4157854 B2 JP4157854 B2 JP 4157854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- environment
- network
- information processing
- processing apparatus
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
前記情報処理装置が接続されたネットワーク環境に存在する固有アドレスを検出し、該ネットワーク環境を認識する環境認識部と、
前記環境認識部で認識されたネットワーク環境に応じた動作環境情報を前記情報処理装置に設定する環境設定部と、
して機能させることを特徴とする。
ここで説明している実施形態では、OS動作環境を自動で設定することのほか、手動で切り替えることもでき、図示しない画面上でネットワーク環境の手動切替えボタンをクリックするとこの図14に示す画面が表われる。
110 バス
111 CPU
112 RAM
113 ハードディスクドライブ
114 FDドライブ
115 CD−ROMドライブ
116 ポインティングデバイスコントローラ
117 キーボードコントローラ
118 ディスプレイコントローラ
119 オーディオ部
120 無線LANカード
121 Bluetooth通信ボード
122 ダイヤルアップ通信ボード
140 ハードディスク
150 FD
160 CD−ROM
170 スピーカ
181,182 アンテナ
190 通信回線
200 本体部
201 キーボード
202 ポインティングデバイス
203 発音部
204 FD装填口
205 CD−ROM装填口
300 蓋部
301 液晶表示画面
400 環境設定プログラム
410 環境認識部
420 環境設定部
430 アプリケーション制御部
500 環境設定装置
510 環境認識部
511 探索優先順位テーブル
512 ネットワーク環境テーブル
520 環境設定部
521 OS環境設定テーブル
530 アプリケーション制御部
531 アプリケーション制御テーブル
Claims (15)
- ネットワークを介在させた通信を含む処理を行なう情報処理装置であって、
この情報処理装置は、複数種類のネットワークにそれぞれ対応する通信部を用いて当該複数種類のネットワークを利用可能なものであり、
前記複数種類のネットワークの探索の優位順位を記録した情報と、
前記情報に記録された順位にしたがってネットワークに接続された通信部を用いた探索を行い、この情報処理装置が接続されたネットワーク環境に存在する固有アドレスを検出し、該検出された固有アドレスを使って該ネットワーク環境を認識する環境認識部と、
前記環境認識部で認識されたネットワーク環境において前記ネットワークに接続され且つ前記環境認識部での当該ネットワーク環境の認識に用いられた通信部を使って当該ネットワークを利用できるようにするためのオペレーティングシステムに関連するネットワークの動作環境情報をこの情報処理装置に設定する環境設定部と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 - この情報処理装置に設定可能な動作環境情報に対応付けられたネットワーク上の固有アドレスを記録した情報を備え、
前記環境認識部は、前記接続されたネットワーク環境に存在する固有アドレスと同一の固有アドレスを前記情報から検索し該ネットワーク環境を特定することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記固有アドレスはMACアドレスであることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- この情報処理装置はLANを介在させた通信を含む処理を行なうものであって、
前記環境認識部は、この情報処理装置が接続されたLAN上に存在する固有アドレスを取得することにより、この情報処理装置が接続されたネットワーク環境を認識するものであることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - この情報処理装置はBluetoothプロトコルに準拠したネットワークを介在させた通信を含む処理を行なうものであって、
前記環境認識部は、この情報処理装置が接続されたBluetooth機器の識別番号からなるBluetoothアドレスを固有アドレスとして取得することにより、この情報処理装置が接続されたネットワーク環境を認識するものであることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - ネットワークを介在させた通信を含む処理を行なう情報処理装置で実行される環境設定プログラムであって、
この情報処理装置は、複数種類のネットワークにそれぞれ対応する通信部を用いて当該複数種類のネットワークを利用可能なものであって、前記複数種類のネットワークの探索の優位順位を記録した情報を保持し、
該情報処理装置を、
前記情報に記録された順位にしたがってネットワークに接続された通信部を用いた探索を行い、前記情報処理装置が接続されたネットワーク環境に存在する固有アドレスを検出し、該検出された固有アドレスを使って該ネットワーク環境を認識する環境認識部と、
前記環境認識部で認識されたネットワーク環境において前記ネットワークに接続され且つ前記環境認識部での当該ネットワーク環境の認識に用いられた通信部を使って当該ネットワークを利用できるようにするためのオペレーティングシステムに関連するネットワークの動作環境情報を前記情報処理装置に設定する環境設定部と、して機能させることを特徴とする環境設定プログラム。 - 前記環境認識部は、前記情報処理装置に設定可能な動作環境情報に対応付けられたネットワーク上の固有アドレスを記録した情報を利用して、前記接続されたネットワーク環境に存在する固有アドレスと同一の固有アドレスを前記情報から検索し該ネットワーク環境を特定することを特徴とする請求項6記載の環境設定プログラム。
- 前記固有アドレスはMACアドレスであることを特徴とする請求項6記載の環境設定プログラム。
- 前記情報処理装置はLANを介在させた通信を含む処理を行なうものであって、
前記環境認識部は、前記情報処理装置が接続されたLAN上に存在する固有アドレスを取得することにより、該情報処理装置が接続されたネットワーク環境を認識するものであることを特徴とする請求項6記載の環境設定プログラム。 - 前記情報処理装置はBluetoothプロトコルに準拠したネットワークを介在させた通信を含む処理を行なうものであって、
前記環境認識部は、前記情報処理装置が接続されたBluetooth機器の識別番号からなるBluetoothアドレスを固有アドレスとして取得することにより、該情報処理装置が接続されたネットワーク環境を認識するものであることを特徴とする請求項6記載の環境設定プログラム。 - ネットワークを介在させた通信を含む処理を行なう情報処理装置における環境設定装置であって、
この情報処理装置は、複数種類のネットワークにそれぞれ対応する通信部を用いて当該複数種類のネットワークを利用可能なものであり、
前記複数種類のネットワークの探索の優位順位にしたがってネットワークに接続された通信部を用いた探索を行い、前記情報処理装置が接続されたネットワーク環境に存在する固有アドレスを検出し、該検出された固有アドレスを使って該ネットワーク環境を認識する環境認識部と、
前記環境認識部で認識されたネットワーク環境において前記ネットワークに接続され且つ前記環境認識部での当該ネットワーク環境の認識に用いられた通信部を使って当該ネットワークを利用できるようにするためのオペレーティングシステムに関連するネットワークの動作環境情報を前記情報処理装置に設定する環境設定部と、を備えたことを特徴とする環境設定装置。 - 前記環境認識部は、前記接続されたネットワーク環境に存在する固有アドレスと同一の固有アドレスを前記情報処理装置に設定可能な動作環境情報に対応付けられたネットワーク上の固有アドレスを記録した情報から検索し該ネットワーク環境を特定することを特徴とする請求項11記載の環境設定装置。
- 前記固有アドレスはMACアドレスであることを特徴とする請求項11記載の環境設定装置。
- 前記情報処理装置はLANを介在させた通信を含む処理を行なうものであって、前記環境認識部は、前記情報処理装置が接続されたLAN上に存在する固有アドレスを取得することにより、該情報処理装置が接続されたネットワーク環境を認識するものであることを特徴とする請求項11記載の環境設定装置。
- 前記情報処理装置はBluetoothプロトコルに準拠したネットワークを介在させた通信を含む処理を行なうものであって、前記環境認識部は、前記情報処理装置が接続されたBluetooth機器の識別番号からなるBluetoothアドレスを固有アドレスとして取得することにより、該情報処理装置が接続されたネットワーク環境を認識するものであることを特徴とする請求項11記載の環境設定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103441A JP4157854B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 情報処理装置、環境設定プログラムおよび環境設定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103441A JP4157854B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 情報処理装置、環境設定プログラムおよび環境設定装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002128070A Division JP2003323363A (ja) | 2002-04-30 | 2002-04-30 | 環境設定装置、環境設定プログラム、および情報処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008142964A Division JP4894819B2 (ja) | 2008-05-30 | 2008-05-30 | 情報処理装置および環境設定プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004265428A JP2004265428A (ja) | 2004-09-24 |
JP4157854B2 true JP4157854B2 (ja) | 2008-10-01 |
Family
ID=33128441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004103441A Expired - Lifetime JP4157854B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 情報処理装置、環境設定プログラムおよび環境設定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4157854B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008251037A (ja) * | 2008-05-30 | 2008-10-16 | Fujitsu Ltd | 情報処理装置および環境設定プログラム |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004103441A patent/JP4157854B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008251037A (ja) * | 2008-05-30 | 2008-10-16 | Fujitsu Ltd | 情報処理装置および環境設定プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004265428A (ja) | 2004-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100960345B1 (ko) | 정보 처리 장치, 환경 설정 장치 및 환경 설정 방법 | |
JP3886934B2 (ja) | 無線通信装置、通信制御プログラム及び通信制御方法 | |
JP4786116B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP4914414B2 (ja) | 携帯機器および実行制御方法 | |
JP6268824B2 (ja) | 通信システム、通信方法及び情報処理装置 | |
TW200926675A (en) | Methods and systems for client computer managing multiple servers | |
EP1435752A1 (en) | Device for use in service providing system having integrated components in ad hoc network | |
US20030065753A1 (en) | Information processing apparatus and network configuration method | |
JP6097243B2 (ja) | アプリインストールシステム、アプリインストール方法及びプログラム | |
JP4894819B2 (ja) | 情報処理装置および環境設定プログラム | |
JP4157854B2 (ja) | 情報処理装置、環境設定プログラムおよび環境設定装置 | |
JP4305092B2 (ja) | 情報処理装置、データ通信システム、および方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
US8601026B2 (en) | Data management device, data management system and data management method | |
JP2002217945A (ja) | 通信システム、通信方法、および通信端末、並びにプログラム記憶媒体 | |
JP2001268646A (ja) | 携帯無線通信機、ツール・サーバ、音声認証サーバ、及び無線通信システム | |
JP2004165824A (ja) | 通信接続先選択方法、携帯情報装置、通信接続先選択プログラム並びに通信接続先選択プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2007280315A (ja) | Web機能搭載機器 | |
JP2009140416A (ja) | 端末装置 | |
JP5985421B2 (ja) | ユーザ端末、オペレータサーバ、リモートサポート方法、及びユーザ端末用プログラム | |
JP5149919B2 (ja) | ユーザ登録を実行する情報処理装置、プログラム、システム、方法 | |
JP2004158982A (ja) | 情報端末、情報端末の通信管理プログラム及び通信管理方法 | |
JP5729822B2 (ja) | 情報通信端末、電化製品の機能実行方法、及び電化製品の機能実行用プログラム | |
JP5797674B2 (ja) | オペレーション補佐端末、オペレータサーバ、オペレーション補佐方法、及び、オペレーション補佐プログラム | |
JP2005217632A (ja) | 通信端末装置 | |
JP2002215575A (ja) | 携帯端末作業支援装置及びこれを用いたネットワークシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050411 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050912 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20051101 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20051202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080530 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080714 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4157854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |