JP4008950B2 - Planting mat and planting equipment - Google Patents
Planting mat and planting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4008950B2 JP4008950B2 JP2006286319A JP2006286319A JP4008950B2 JP 4008950 B2 JP4008950 B2 JP 4008950B2 JP 2006286319 A JP2006286319 A JP 2006286319A JP 2006286319 A JP2006286319 A JP 2006286319A JP 4008950 B2 JP4008950 B2 JP 4008950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mat
- planting
- water
- cell
- water tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/24—Structural elements or technologies for improving thermal insulation
- Y02A30/254—Roof garden systems; Roof coverings with high solar reflectance
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B80/00—Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
- Y02B80/32—Roof garden systems
Landscapes
- Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
Description
本発明は、ビルの屋上等の人工地盤上に設けて、植物、特に地被植物を育成する植栽マット及び植栽設備に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a planting mat and planting equipment that are provided on an artificial ground such as a rooftop of a building and grow plants, particularly ground cover plants.
従来、ビルの屋上、テラス、ベランダのように平面的な敷設面を有する箇所に植物を植栽する場合には、防水層及び防根層を形成し又はシートを敷き、その上に土壌を盛って、芝生等の地被植物、草木、野菜などを植栽していた。 Conventionally, when a plant is planted in a place having a flat laying surface such as a rooftop, a terrace, or a veranda of a building, a waterproof layer and a root-proof layer are formed or a sheet is laid, and soil is placed thereon. Planting ground cover plants such as lawns, plants and vegetables.
しかし、上記のように土壌を敷設すると、敷設面にかかる荷重は多大なものとなり、防水層等の設備も必要となる。そのため、既存の建築物には適用し難く、新建築物にはコスト負担が大きくなる。 However, when soil is laid as described above, the load applied to the laying surface becomes enormous, and facilities such as a waterproof layer are also required. Therefore, it is difficult to apply to existing buildings, and the cost burden for new buildings increases.
また、上記の植栽設備では、敷設された土壌が雨水等で流出したり、乾燥して風で飛散したりすることから、土壌が減少して植物の育成が阻害されるおそれがある。 Moreover, in the above planting facilities, the laid soil flows out with rainwater or the like, or is dried and scattered with wind, so there is a possibility that the soil is reduced and plant growth is hindered.
さらには、上記の土壌の敷設は大がかりな作業となり、非常な時間と労力を要する。 Furthermore, the above-described soil laying is a large-scale work and requires a lot of time and labor.
本発明は上記の問題点に鑑みて提案されたもので、人工地盤上での植栽を可能にするため、軽量で既存の建築物にも適用でき、土壌の管理が容易であり、さらには敷設、撤去に多大な労力、時間やコストを要さない植栽マット及び植栽設備を提供することを目的とする。 The present invention has been proposed in view of the above problems, and can be applied to existing buildings with light weight in order to enable planting on artificial ground, and is easy to manage the soil. The object is to provide a planting mat and planting equipment that does not require much labor, time and cost for laying and removing.
本発明の植栽マットは、底部近傍に開口部を有する凹型のセルを有するマットフレーム内に植物育成材を設けてなる植栽マットであって、該セル底面に底部リブを設けて、該セル底面から側面下部にかけて連なる空間を形成し、該底部リブに開口部を設けると共に、該セル内に上部からの圧力を支持し、頂面に穴が穿設されている部材を設けて、該セル内に植物育成材が詰められることを特徴とし、更には、前記圧力を支持する部材を、平板若しくは湾曲板の端部の肉厚部の頂面に前記穴が穿設されている構成とすることを特徴とする。また、本発明の植栽マットは、底部近傍に開口部を有する凹型のセルを有するマットフレーム内に植物育成材を設けてなる植栽マットであって、該セル内に上部からの圧力を支持し、平板若しくは湾曲板の端部の肉厚部の頂面に穴が穿設されている部材を設けて、該セル内に植物育成材が詰められることを特徴とする。前記圧力を支持する部材を、前記セルと別体の部材とすると好適である。 The planting mat of the present invention is a planting mat in which a plant-growing material is provided in a mat frame having a concave cell having an opening in the vicinity of the bottom portion, and a bottom rib is provided on the cell bottom surface. A continuous space is formed from the bottom surface to the lower side surface, an opening is provided in the bottom rib, a pressure is supported in the cell, and a member having a hole in the top surface is provided. It is characterized in that plant growth material is packed therein, and further, the member that supports the pressure is configured such that the hole is drilled in the top surface of the thick portion of the end portion of the flat plate or the curved plate. It is characterized by that. The planting mat of the present invention is a planting mat in which a plant growing material is provided in a mat frame having a concave cell having an opening near the bottom, and supports pressure from above in the cell. In addition, a member having a hole formed in the top surface of the thick portion at the end of the flat plate or the curved plate is provided, and plant growth material is packed in the cell. The member that supports the pressure is preferably a separate member from the cell.
また、本発明の植栽設備は、本発明の植栽マットを敷設面に複数並設し、前記植栽マットのセル底面に形成される空間を井桁状に連設することを特徴とする。また、本発明の植栽設備は、本発明の植栽マットを敷設面に複数並設し、前記植栽マットのセル底面に形成される空間を前記並設した植栽マット群の一方の端から他方の端まで連設することを特徴とする。また、本発明の植栽設備は、本発明の植栽マット相互を連結して並設することを特徴とする。 The planting facility of the present invention is characterized in that a plurality of the plant mats of the present invention are arranged side by side on the laying surface, and the space formed on the cell bottom surface of the planting mat is continuously arranged in a grid pattern. Further, the planting facility of the present invention includes a plurality of planting mats of the present invention arranged on the laying surface, and one end of the planting mat group in which a space formed on the cell bottom surface of the planting mat is arranged in parallel. To the other end. Moreover, the planting equipment of the present invention is characterized in that the planting mats of the present invention are connected and arranged side by side.
尚、植栽マットは、底部近傍に開口部を有する凹型のセルが設けられ、該セルを互いにリブで連設してなるマットフレームと、該セル内に敷設されたフィルターと、該セル内で該フィルター上に形設された植物育成材からなるものとしてもよい。前記植栽マットは、軽量で防根や防水の機能があることから、既存のビルの屋上やベランダ等に特別な設備を要せず敷設でき、新建築物に敷設する場合にも特別なコストを必要としない。更に、土壌が減少せず、かつ水分の管理が容易な人工植栽地盤を提供できる。また、植栽マットは、植物又は種子を予め植え込まれた植物育成材からなる、或いは適宜箇所のリブを幅広に形成したマットフレームからなる、或いはセル内に補強的に仕切部材を配設したマットフレームからなるものとしてもよい。 The planting mat is provided with a concave cell having an opening in the vicinity of the bottom, a mat frame formed by connecting the cells with ribs, a filter laid in the cell, and a cell in the cell. It may be made of a plant growing material formed on the filter. The planting mat is lightweight and has root-proofing and waterproofing functions, so it can be laid without any special equipment on the rooftop or veranda of existing buildings, and has a special cost even when laying in a new building. Do not need. Furthermore, it is possible to provide an artificial planting ground in which soil does not decrease and water management is easy. Further, the planting mat is made of a plant growing material in which plants or seeds are pre-planted, or a mat frame in which ribs at appropriate portions are formed wide, or a partition member is disposed in a reinforcing manner in the cell. It may be composed of a mat frame.
また、植栽設備或いは植栽マットの敷設方法では、植栽マットの敷設面上に平面状の保水層を形成し、該保水層上に該植栽マットを所要数敷き詰めるようにしてもよい。また、植栽マットを敷き詰める際に、植栽マットの隣接相互間に所用経路の給水管配設用空間部を形成するように敷き詰め、該空間部に給水管を配設し、該空間部にマットフレームのリブと略同一平面を形成するカバー部材を設けてもとよい。また、適宜箇所のリブを幅広に形成したマットフレームからなる植栽マットを用い、該幅広リブとセル側面と保水層に囲まれた空間で所要経路の給水管配設用空間部を形成するように、該植栽マットを連続して敷設するとともに、該空間部に給水管を配設してもよい。 Further, in the planting facility or the planting mat laying method, a planar water retention layer may be formed on the planting mat laying surface, and the required number of planting mats may be spread on the water retention layer. In addition, when laying the planting mat, it is laid so as to form a water supply pipe disposition space part between the adjacent planting mats, and a water supply pipe is disposed in the space part. A cover member that forms substantially the same plane as the ribs of the mat frame may be provided. In addition, a planting mat composed of a mat frame in which ribs at appropriate portions are formed wide is used, and a space for arranging a water supply pipe of a required route is formed in a space surrounded by the wide ribs, cell side surfaces, and a water retention layer. In addition, the planting mat may be continuously laid and a water supply pipe may be disposed in the space.
また、植栽設備或いは植栽マットの敷設方法では、植栽マットの敷設面上に、該植栽マットが収納可能な凹型の貯水槽トレーを敷き詰め、該貯水槽トレー内に植栽マットを敷設してもよい。また、内側を複数の貯水槽に分割した貯水槽トレーを用いる、或いは貯水槽トレー相互の側面上部を連結部材で連結する、或いは側面上部に切り欠き凹部を形成した貯水槽トレーを用い、該貯水槽トレー相互の該切り欠き凹部が隣接するように該貯水槽トレーを敷き詰めるとともに、貯水槽トレーの側面上部を相互に連結部材で嵌着する、或いは、植栽マットを敷き詰める際に、該植栽マットの隣接相互間に所用経路の給水管配設用空間部を形成するように敷き詰め、該空間部に貯水槽トレーの側面上端部又は切り欠き凹部で保持して給水管を配設し、該空間部にマットフレームのリブと略同一平面を形成するカバー部材を設ける、或いは適宜箇所のリブを幅広に形成したマットフレームからなる植栽マットを用い、該幅広リブとセル側面と貯水槽トレー底面に囲まれた空間で所要経路の給水管配設用空間部を形成するように該植栽マットを連続して敷設するとともに、該空間部に貯水槽トレーの側面上端部又は切り欠き凹部で保持して給水管を配設する、或いは、所要経路の給水管配設用空間部を形成するように貯水槽トレーを敷き詰め、該空間部に該貯水槽トレーと同一高さの凹型の貯水樋を配設し、該貯水槽トレーの側面上端部と該貯水樋の側面上端部を連結し、該空間部に貯水樋の側面上端部で保持して給水管を配設し、その上方にマットフレームのリブと略同一平面を形成するカバー部材を該リブに嵌合してもよい。 In addition, in the planting facility or planting mat laying method, a concave water tank tray that can store the planting mat is laid down on the surface of the planting mat, and the planting mat is laid in the water tank tray. May be. Further, the water storage tray using a water storage tray that is divided into a plurality of water storage tanks, or connecting the upper side surfaces of the water storage tank trays with a connecting member, or using the water storage tank tray formed with a notch in the upper side surface is used to store the water. When the water tank tray is laid down so that the cutout recesses of the tank trays are adjacent to each other, and the upper side surfaces of the water tank tray are mutually fitted with a connecting member, or when the planting mat is laid down, It is laid down so as to form a water pipe arrangement space portion of the required path between adjacent mats, and the water pipe is arranged in the space portion by holding the upper end of the side surface of the water tank tray or a notch recess, A cover member that forms substantially the same plane as the ribs of the mat frame is provided in the space, or a planting mat made of a mat frame in which ribs at appropriate portions are formed wide, and the wide ribs and the cell side surfaces are used. The planting mat is continuously laid so as to form a water supply pipe disposition space portion of the required path in a space surrounded by the bottom of the aquarium tray, and the upper end of the side surface of the water tank tray or a notch in the space portion Hold the recessed portion to arrange the water supply pipe, or lay a water tank tray so as to form a water pipe arranging space part of the required path, and the concave part of the same height as the water tank tray in the space part A water storage tank is provided, the upper end of the side surface of the water tank tray is connected to the upper end of the side surface of the water storage tank, and the water supply pipe is provided in the space by holding the upper end of the side surface of the water storage tank. Further, a cover member that forms substantially the same plane as the rib of the mat frame may be fitted to the rib.
また、マットフレームの所要箇所のセルを除去し、該除去箇所に蓋を設ける、或いはマットフレームの一部を除去し、該除去箇所に植桝を配置する、或いは、敷き詰めた植栽マットの全周の内、植栽マットと建物の側壁との空間部分にマットフレームのリブと略同一高さの位置ずれ防止部材を配設し、該空間部分以外の植栽マット側端部には、マットフレームの上部から敷設面に亘って一端を敷設面に固定するスロープ又は框を配設してもよい。 Also, the cells at the required locations of the mat frame are removed, and a lid is provided at the removed location, or a part of the mat frame is removed, and a planting is placed at the removed location, or all of the planting mats laid down are placed. A misalignment prevention member having substantially the same height as the ribs of the mat frame is arranged in the space between the planting mat and the side wall of the building, and the mat on the side of the planting mat other than the space You may arrange | position the slope or ridge which fixes an end to a laying surface over the laying surface from the upper part of a flame | frame.
本発明は、軽量で既存の建築物にも適用でき、土壌の管理が容易である。更に、分解可能な軽量資材で組み立てることが可能であり、その敷設や撤去時に、極めて容易かつ短時間にコストをかけず敷設や撤去を行うことができ、不使用時の管理も容易である。 The present invention is lightweight and can be applied to existing buildings, and soil management is easy. Furthermore, it is possible to assemble with a light material that can be disassembled, and at the time of laying and removing, it can be laid and removed very easily and without cost in a short time, and management when not in use is also easy.
以下、具体的な実施形態に基づいて説明するが、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。 Hereinafter, although it demonstrates based on specific embodiment, this invention is not limited to the following embodiment.
まず、植栽マットについて説明する。図1は植栽マットの斜視図、図2(a)はその平面図、同図(b)はその断面図である。植栽マット1は、底面側部から側面下部にかけて開口部6を有する略方形のセル7を互いにリブ5で連設してなるマットフレーム2と、該セル7の底面に敷設されたフィルター3(図示せず)と、該セル7内のフィルター3上に形設された植物育成材4とから構成される。
First, the planting mat will be described. 1 is a perspective view of a planting mat, FIG. 2 (a) is a plan view thereof, and FIG. 1 (b) is a sectional view thereof. The planting
植栽マット1に用いるマットフレーム2について、図3(a)にその平面図、同図(b)に正面図、同図(c)に断面図を、図4(a)にマットフレーム2の部分平面図、同図(b)にその部分正面図、同図(c)にA−A線断面図を示す。 3A is a plan view, FIG. 3B is a front view, FIG. 4C is a cross-sectional view, and FIG. FIG. 2B is a partial plan view, FIG. 2B is a partial front view thereof, and FIG.
マットフレーム2には複数個の略方形のセル7が凹設され、隣接するセル7相互は、その上端部を連結リブ5bによって連設されている。マットフレーム2の外周部分には、セル7の上端部に連結リブ5bと略同一高さの周縁リブ5aが設けられている。そして、各セル7底面の各辺の中心付近には、底面側部から側面下部にかけて、4箇所の開口部6が設けられている。
A plurality of substantially
リブ5(周縁リブ5a、連結リブ5b)の厚さは、可撓性を持たせて敷設面の凹凸等(スラブ)の不陸によく追従させると同時に、マットフレーム2に直接又は歩行板を敷いて人が乗っても、つぶれない程度の強度を有すること厚さとすることが必要であり、例えば0.4〜2.0mmとするのが良好である。これにより、マットフレーム2は、複数のセル7底面で支持されて屈曲により安定感を有するとともに、屋上等のスラブ面に敷き詰め可能な形状となる。また、セル7の厚さについても、リブ5の厚さと同様の配慮が必要となる。
The thicknesses of the ribs 5 (
マットフレーム2の材質としては合成樹脂製のものが良好であり、塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリスチレン等が用いられ、真空成型、ブロー成型、射出成型、押し出し型等の成型方法で形成される。尚、マットフレーム2の大きさは適宜であり、実施例では500×500×100mmとした。
The
開口部6の大きさは適宜であるが、植栽マット1への潅水に対応できる大きさとしなければならない。即ち、じょうろ等による植栽マット1への潅水の余剰水の排出や後述する保水層からの水の吸水に適したものとするとよい。尚、排出された水は、排水のために傾斜勾配を有するスラブ面上を流れて排水ドレインにより排水される。
Although the magnitude | size of the
植栽マット1のフィルター3と植物育成材4の配置について明らかにするために、本発明による植栽マットの構成図を図5に示す。マットフレーム2の各セル7の底面にフィルター3を敷設し、その上に植物育成材4を形設する。植物育成材4の各セル7内への形設は、敷設面にフレームマット2を敷設する前、後のどちらでもよい。
In order to clarify the arrangement of the
フィルター3は、土壌流出を防止するために、セル7内の開口部6をふさぐように敷設される。フィルター3には不織布、ネット、チュール等を用いる。
The
植物育成材4は植物生育の培地となるものであり、本実施形態では予め種子を埋設することができる軽量ブロック資材を使用した。軽量ブロック資材とは、例えば、培養土をでんぷん糊などのバインダと共に型枠に入れ、プレス機によって厚みが約半分になるようにプレスし、熱風を通過させて硬化させたものである。これにより、所望のブロック状の培養土が得られる。
The
また、植物育成材4として、マットフレーム2上に客土を山積みし、刷毛でならして各セル7内に平らに土詰めしてもよい。この場合客土としては、パーライト、バーミキュウライト、ピートモス、肥土などを混合した、保水性が良く排水が良好な軽量土壌が好ましい。
Further, as the
本実施形態で植物育成材4に植える植物は、芝、アイビー類、フッキソウ類等の地被植物であるが、これに限定されることなく低木等でもよい。これらの植物は、苗又は成育植物の状態で植物育成材4に植えらる。植物育成材4が軽量のブロック材の場合には、該ブロック状の植物育成材4に苗又は成育植物を事前に繁茂させて、セル7内に詰めることもできる。
Although the plant planted in the
また、苗等の替わりに種子を使用することもできる。種子は植物育成材4に蒔くことを基本とするが、植物育成材4が軽量ブロック資材の場合には、予めブロックの中に埋め込んでおいてもよい。さらには、一般的なバラバラの種子の他、有機質又は、無機質のシートに種子を付着させた種子シート17を用いることもできる(図17参照)。種子シート17を使用する場合には、植物育成材4の表面にでんぷん質などの溶液を散布し、その上面に種子シート17を貼付しておく。
Moreover, seeds can be used instead of seedlings. The seeds are basically planted on the
次に、植栽マットの他の実施形態について説明する。図6(a)は他の実施形態のマットフレームの部分平面図、同図(b)はその部分正面図、同図(c)はB−B線断面図、図7は当該実施形態の構成図である。 Next, other embodiments of the planting mat will be described. 6 (a) is a partial plan view of a mat frame according to another embodiment, FIG. 6 (b) is a partial front view thereof, FIG. 6 (c) is a sectional view taken along the line BB, and FIG. 7 is a configuration of the embodiment. FIG.
本実施形態では、セル7の底面に十字型の凸状の底部リブ5cが形設されており、底部リブ5cの内部は、セル7の底部中心から側面下部にかけて連なる空間状態になっている。底部リブ5cには、4箇所の底部リブ開口部6aが設けられている。セル7とフィルター3と植物育成材4の組み合わせは、図7に示す如く、上記実施形態と同様である。従って、潅水された余剰水は、底部リブ開口部6aから底部リブ5c内部の空間を通って、セル7の側面下端部に導かれ排出される。
In this embodiment, a cross-shaped convex
さらに、マットフレーム2の周縁リブ5aと連結リブ5bの高さが異なる実施形態について示す。図8(a)は本発明による他の実施形態の植栽マットの斜視図、同図(b)はその周縁リブの部分断面図である。
Furthermore, it shows about embodiment from which the height of the
本実施形態では、周縁リブ5aと連結リブ5bの高さを同じにせず、周縁リブ5aの高さよりも連結リブ5bの高さを低く形成してある。周縁リブ5aと連結リブ5bの高さの相違については特に限定するものではないが、例えば10〜20mm低く形成すると良好である。尚、本実施形態では、周縁リブ5aは外側に折れ曲がる鍵上のものとした。
In the present embodiment, the heights of the
かかる構成により、客土を周縁リブ5aの高さまで詰めて植物を育成するにあたり、潅水により客土が沈下した際に、該客土の上面と連結リブ5bとの高さが略同一平面になる、また、客土を連結リブ5bの高さまで詰めた後に、切芝をその上面に並べて目土仕上げした際に、周縁リブ5aと略同一平面になるので、仕上がりの状態がよくなる作用がある。また、植栽マット1相互間の根の絡み合いが防止できるので、植栽マット1の移設のとき便利である。
With this configuration, when growing the plant by filling the soil up to the height of the
ここで、図9に周縁リブ5aの連設状態を例を示す。敷設によるマットフレーム2の側面上端部にある周縁リブ5aは、上記実施形態では全周に設けているが、所要辺にのみ設ける、全く設けない等でもよい。
Here, FIG. 9 shows an example of a continuous state of the
そして、隣接するマットフレーム2の周縁リブ5a相互の連設手段も適宜で、図9(a)は外向きの水平な周縁リブ5aを有し、隣接するマットフレーム2の周縁リブ5a相互を重ね合わせたもの、同図(b)は外向きに垂下げた構造の周縁リブ5aを有し、隣接するマットフレーム2の該周縁リブ5a相互を重ね合わせ係合させたもの、同図(c)は外向きの水平な周縁リブ5aを有し、隣接するマットフレーム2の周縁リブ5a相互を突き合わせたもの、図7(d)は周縁リブ5aを形成せず、隣接するマットフレーム2の側面上端の周縁部相互を突き合わせたもの等がある。
Further, the connecting means between the
次に、植栽マット1に用いるマットフレーム2の適宜箇所のリブ5を幅広にした実施形態について説明する。図10(a)は幅広リブを有する実施形態のマットフレームの平面図、同図(b)はその正面図、同図(c)はその断面図であり、図11(a)は該幅広リブを有する実施形態の植栽マットの平面図、同図(b)はその正面図、同図(c)はその断面図である。
Next, an embodiment in which the
本実施形態では、マットフレーム2の縦横中心で、連結リブ5bが十字型に幅広に形成されているが、これに限定されるものではない。即ち、適宜箇所の縦方向や横方向の周縁リブ5a、連結リブ5bを幅広に形成することが可能であり、縦方向のみ、横方向のみ、又は縦横方向など適宜にリブ5を幅広にして良い。また、リブ5の幅は、必要に応じて適宜決定される。
In the present embodiment, the connecting
そして、幅広にしたリブ5を有する植栽マット1のみを組み合わせて使用しても、幅広にしたリブ5を有しない植栽マット1と組み合わせて使用してもよい。
And you may use it combining only the
幅広にしたリブ5を有する植栽マット1は、後述の潅水装置の配設において、給水管の設置を容易にすることができる作用がある。
The
次に、植栽マット1に用いるマットフレーム2のセル7に、仕切部材8を形成する実施形態について説明する。図12は仕切部材8を一体成形したマットフレームの斜視図であり、各セル7は壁型の仕切部材8によって画成部7aに分けられている。
Next, an embodiment in which the
本実施形態では、壁型の仕切部材8はマットフレーム2の製造時に一体成型される。仕切部材8の形状はクロス状としたが、これに限定されるものではなく、格子状等、形状は適宜である。仕切部材8の高さは、セル7を連結するリブ5の高さとほぼ同一の高さとした。
In the present embodiment, the wall-
また、セル7内にある仕切部材8の中央部及び端部4箇所の上部に肉厚部9が形成され、その頂面に小穴10を設けてある。この小穴10は種子シート17を使用する場合に、種子シート17を固定する役割を果たす。
Moreover, the
壁型の仕切部材8によりセル7を画成部7aに分ける場合には、通水のために画成部7aごとに開口部6をセル7の底面付近に設けることが好ましいが、画成部7aごとには設けず、仕切部材8の下部に画成部7a相互の連通用切り欠きを形成して、セル7の一箇所等の開口部6で通水を行ってもよい。
In the case where the
上記の仕切部材8はマットフレーム2と一体成型したが、仕切部材8とマットフレーム2は別体でもよく、その例として、図13(a)に別体の仕切部材を配置したマットフレームの拡大平面図、同図(b)にC−C線断面図を示す。
The
本実施形態では、セル7内に別部材としてクロス状の仕切部材8を配設し、仕切部材8の中央部及び端部4箇所の上部には、上記と同様に肉厚部9が形成され、その頂面に小穴10を設けてある。仕切部材8の高さは、セル7のリブ5の高さと略同一であるが、これに限定されるものではない。
In the present embodiment, a
そして、セル7の側面下部から底面中心に向かって隆起部11が形成され、該隆起部11のセル7中心方向への端部の上面には、通水のための開口部6が設けられている。隆起部11の内側は逆U字型の空間である凹溝11aになっており、開口部6を通った余剰水は凹溝11aから排出される。
A raised
別体の仕切部材8の例を図14乃至16に示す。図14(a)は上下に一体に嵌合する仕切部材8の斜視図、同図(b)は嵌合状態にある上記仕切部材の斜視図である。2枚の平板8aを切り欠き12で上下に一体に嵌合させて、仕切部材8とする。図15は凹凸に嵌合する仕切部材8の斜視図であり、2枚の略直角板8の中央部平面において、凸部13と凹部14で凹凸に嵌合させて、仕切部材8とする。図16は円弧部を凹凸に係合する仕切部材8の斜視図であり、2枚の湾曲板8bの中央部において、円弧凸部15と円弧凹部16で凹凸に係合させて仕切部材8とする。
Examples of a
これらの仕切部材8は、いずれも分離可能であることから、保管・搬入時に場所をとらず、さらに、図14の仕切部材8は、嵌合状態で矢印の方向に回転させて折りたたむことが可能であり、分離せずともある程度上記と同様の作用がある。
Since these
実際に仕切部材8を植栽マット1の例を図17に示す。マットフレーム2の各セル7内にフィルター3(図示せず)を敷設し、フィルター3の上に別体のクロス状の仕切部材8を配設する。仕切部材8の配設でセル7は画成部7aに分割されている。各画成部7aには、植物育成材4がリブ5の上端部まで詰められている。
An example of the
そして、マットフレーム2の上部開口19に種子シート17が載置され、種子シート17は、ピン・釘等の止め具18と、仕切部材8の中央部・各端部に設けられた小穴10によってマットフレーム2に止められる。
A seed sheet 17 is placed in the
種子シート17の固定により、種子シート17は植物育成材4に面接触し、浮き上がったり、飛ぶことなく、水分を吸収して発芽することができる。
By fixing the seed sheet 17, the seed sheet 17 comes into surface contact with the
仕切部材8を用いた場合には、マットフレーム2の上部からの圧力に対する強度を上げて補強するので、マットフレーム2の敷き詰め時、植栽マット1の敷き詰め時、又は敷設完了後の保守、点検時等において、その上部を歩行した際に、マットフレーム2の破損を防止し、植栽マット1の芝等の植物の根へのダメージを和らげる作用がある。
When the
また、各セル7内の植物育成材4につき、客土の場合は長期間における中央部の沈下を防止し、軽量土壌・軽量ブロック資材の場合はその移動を防止するので、植物育成材4を植物の育成に対し常に好条件に保つ作用がある。
Moreover, about the
尚、仕切部材8は図8の連結リブ5bが周縁リブ5aより低いマットフレーム2にも適用できるもので、植物育成材4を連結リブ5bの高さまで詰めた後に、切り芝をその上面に並べて目土仕上げした際に、周縁リブ5aと略同一平面とすることもできる。
The
次に、保水層21を用いて、本発明による植栽マット1を敷設する方法(植栽設備)について説明する。
Next, a method (planting equipment) for laying the
図18(a)は保水層の上部に植栽マットを敷設した場合の平面図、同図(b)はD−D線断面図である。本敷設方法は、敷設面20にスクリーン状(平面状)の保水層21を形成し、保水層21の上に植裁マット1の所要数を敷き詰めるものである。保水層21には、化学繊維や天然繊維を使用した織布・不織布、フェルト、吸水ポリマーをシートに加工したもの、或いはそれらの複合物等を用いる。
FIG. 18A is a plan view when a planting mat is laid on the upper part of the water retention layer, and FIG. 18B is a sectional view taken along the line DD. In this laying method, a screen-like (planar) water-retaining
上記敷設方法を採用することにより、ジョウロ等による上部からの潅水、降雨などの余剰水の一部は、排水ドレインに排水されることなく、保水層21に貯水され、セル7内の植物育成材4が水不足となった場合に保水層21の水分は底部の開口部6から毛細管現象によって吸水される。従って、保水層21は植物育成材4への水分補給源となって水枯れの心配がなく、植物の育成に大きく貢献し、管理も容易になる。
By adopting the above laying method, a part of the surplus water such as irrigation from the upper part by watering, rain, etc., is stored in the
そして、保水層21の存在により、植物の生育の培地となる植物育成材4を少なくしても、植物の水分の育成条件を好適に保持することができるので、ビル屋上等の敷設面への荷重負担を軽減できる作用がある。
The presence of the water-retaining
そして、植裁マット1の底部にある開口部6から出た植物の根張りは、保水層21上又は保水層21内に位置して、敷設面20を劣化させることがなく、防根の作用を果たす。
And the plant rooting which came out of the
さらに、上記保水層21上に給水管を配設する実施形態について説明する。図19(a)は保水層上に植栽マットを敷設して給水管を配設する場合の平面図、同図(b)は上記実施形態のE−E線断面図である。
Further, an embodiment in which a water supply pipe is disposed on the
本敷設方法では、敷設面20に平面状の保水層21を形成した後、植栽マット1を敷き詰める際に、隣接する植栽マット1の相互間に所用経路の給水管配設用空間部22を形成するように敷き詰める。そして、該空間部22の保水層21上に該空間部22に沿うように給水管24を配設し、該空間部22にマットフレーム2のリブ5、即ち、植栽マット1の上端部と同一平面を形成する逆U字型のカバー部材25を給水管24を覆うように設ける。
In this laying method, after forming the planar water-retaining
給水管24は潅水用加圧装置等に接続され、全体として潅水装置を構成する。潅水の種類には、保水層21の乾燥状況に合わせて潅水装置のセット及び作動を人が行う手動潅水、或いは、保水層21内に湿気センサーを設置した(完全)自動潅水があるが、そのどちらでも構わない。また、給水管24による潅水用装置としては、散水方式、ドリッパー方式及び浸み出し方式があるが、カバー部材25により水の飛散を防止できるので、いずれでもよい。
The
図20は給水管を配設する場合の施工概念図の一例であり、保水層上に設ける所要経路の給水管配設用空間を形成する場合を示す。図20の如く、給水管配設用空間部22に曲がり部22aを有する場合、所定の大きさである1種類の植裁マット1により敷設していくと、曲がり部22aにおいて、給水管配設用空間22幅分の空隙23が形成される。この空隙23には、図21に示す細長のセル7をリブ5により連設した細長のマットフレーム2aを敷設し、又は後述の図22(b)のカバー部材25を配設する。尚、図20の施工概念図の別の例として、1種類の植栽マット1を相互間に空隙23を設けることなく並設しても差し支えない。
FIG. 20 is an example of a construction conceptual diagram in the case where a water supply pipe is arranged, and shows a case where a water supply pipe arrangement space of a required route provided on the water retention layer is formed. As shown in FIG. 20, when the water supply
図22(a)は給水管の部分拡大図である。給水管24は円筒形であるが、かかる形状に限定されるものではない。給水管24の周囲には、潅水時に水を流出させるための小孔26が適宜箇所に多数設けられている。
FIG. 22A is a partially enlarged view of the water supply pipe. The
図22(b)はカバー部材の部分拡大図である。カバー部材25の形状は、逆U字型の溝(チャンネル状)であるが、かかる形状に限定されるものではなく、後述する係合平板上のカバー部材25aでもよい(図38(a)参照)。カバー部材25の側面下部には、給水管24から保水層21へ通水するための略逆U字形の通水孔27が適宜箇所に設けられている。
FIG. 22B is a partially enlarged view of the cover member. The shape of the
本実施形態では給水管24による潅水装置により、上述の水分補給、敷設面への荷重負担軽減、防根に加えて、給水を均一に、さらには自動化して行うとともに、外部への水の飛散がなく有効な水資源の利用に資することが可能になる。
In this embodiment, the irrigation apparatus using the
また、植裁マット1の上端部と略同一平面を形成するカバー部材25により、植栽マット1による設備が全体として平面的に形成され、見栄えが非常に良くなる。
Moreover, the
上記実施形態ではカバー部材25により給水管24を配設しているが、幅広リブ24により、給水管24を配設する実施形態について説明する。図23(a)は保水層上に幅広リブを有する植栽マットを敷設して給水管を配設した場合の平面図、同図(b)は上記実施形態のF−F線断面図、図24は保水層上に幅広リブを有する植栽マットを敷設して給水管を配設する場合の施工概念図である。
In the above embodiment, the
本敷設方法は、敷設面20に平面状の保水層21を形成した後、植栽マット1を敷き詰める際に、幅広のリブ5を有する植栽マット1を用い、幅広リブ5とセル7側面と保水層21に囲まれた空間で所要経路の給水管配設用空間部22を形成するように、植栽マット1を連続して敷設するとともに、該空間部22に沿うように給水管24を配設する。
The present laying method uses the
図23では、マットフレーム2の連結リブ5bが幅広になっているが、これに限定されるものではなく、周縁リブ5aでもよく、又その両方でもよい。
In FIG. 23, the connecting
本敷設方法により、1種類のマットフレーム2で給水管を用いた潅水装置を配設でき、さらに、潅水装置配設用空間部22に曲がり部22aを有する場合でも、給水管24は植裁マット1の幅広リブ5内に位置しているので、1種類のマットフレームで足りる作用がある。
With this laying method, it is possible to dispose the irrigation device using the water supply pipe with one type of
次に、貯水槽トレー28を用いて、植栽マット1を敷設する方法(植栽設備)について説明する。
Next, a method (planting equipment) for laying the
図25は貯水槽トレー、マットフレーム、フィルター層及び植物育成材の構成図である。本実施形態による植栽マット1の敷設方法は、植栽マット1の敷設面上20に、植栽マット1が収納可能な凹型の貯水槽トレー28を所要数敷き詰め、その貯水槽トレー28内に植栽マット1を敷設するものである。
FIG. 25 is a configuration diagram of a water tank tray, a mat frame, a filter layer, and a plant growing material. In the method of laying the
図26(a)は貯水槽トレーを使用する実施形態のマットフレームの部分平面図、同図(b)はその断面図、同図(c)は上記実施形態の貯水槽トレーの断面図である。図26(c)の貯水槽トレー28は、1つの凹型の貯水槽29からなるが、複数の貯水槽29に区画されたものであってもよい。そして、マットフレーム2を1個又は複数を収納する、或いは1つのマットフレーム2を複数の貯水槽トレー28で受ける大きさの方形の形状である。
FIG. 26A is a partial plan view of a mat frame of an embodiment using a water tank tray, FIG. 26B is a cross-sectional view thereof, and FIG. 26C is a cross-sectional view of the water tank tray of the above embodiment. . The
貯水槽トレー28の材質、成型方法は特に限定するものではなく、合成樹脂製成型品やマットフレーム2と同一の材質のものを使用できる。厚さは、貯水槽トレー28が敷設面20の不陸に適応する程度のものとすると良好である。貯水槽トレー28の大きさは適宜であるが、マットフレーム2の高さの1/2〜1/10の高さ程度のものがよく、実験例として1000×1000×10〜50mmの大きさの貯水槽トレー28を使用した。
The material and molding method of the
貯水槽トレー28を用いた実施形態では、潅水による余剰水は貯水槽トレー28に貯水されて底面から潅水される、即ち、植物育成材4に毛細管現象によって水分を供給することが可能であり、水枯れの心配がなく、管理が容易になる。
In the embodiment using the
以下、貯水槽トレー28の例を示す。
Hereinafter, an example of the
図27はマットフレーム及び貯水槽トレーの斜視図、図28はマットフレームを貯水槽トレーに敷設した状態の斜視図である。マットフレーム2と貯水槽トレー28の組み合わせの一例であり、16個のセルを有するマットフレーム2を4個収納できる貯水槽トレー28に敷設したものである。尚、マットフレーム2の敷き詰めた時の、隣接する周縁リブ5aの連接手段は、図9(a)〜(d)に示したものと同様である。
FIG. 27 is a perspective view of the mat frame and the water tank tray, and FIG. 28 is a perspective view of the mat frame laid on the water tank tray. This is an example of a combination of the
図29は、16個のセル7を有するマットフレーム2と、それを4枚収容できる貯水槽トレー28の斜視図であり、説明の便宜上、貯水槽トレー28は4つのブロック30に分けて、各々異なる大きさの貯水槽29を画成してある。
FIG. 29 is a perspective view of the
ブロック30aは、16個のセル7を有するマットフレーム2の1つに対し、1つの貯水槽29で収容する。ブロック30bは、8個のセル7を1つの貯水槽29に収容するもので、16個のセルを有するマットフレーム2の1つを、2つの貯水槽29で収容する。ブロック30cは、4個のセル7を1つの貯水槽29で収容するもので、16個のセル7を有するマットフレーム2の1つに対し、4つの貯水槽29で収容する。ブロック30dは、1個のセル7を1つの貯水槽29で収容するもので、16個のセル7を有するマットフレーム2の1つに対し、16個の貯水槽29で収容する。
The block 30 a accommodates one
ブロック30aとブロック30c間の貯水槽画成部29aの上部には、各貯水槽29ごとに連通するように、1部を切り欠いた通水凹部27aを形成してある。他の部分においても、鎖線のごとく通水凹部27aを形成することにより、各貯水槽29への通水を容易にすることができる。
In the upper part of the water tank defining portion 29a between the block 30a and the block 30c, a water passage recess 27a is formed by cutting out one part so as to communicate with each
図30は複数の貯水槽が設けられた貯水槽トレーの斜視図である。この貯水槽トレー28は複数の貯水槽29に区画され、1つの貯水槽29に1つのセル7を対応させることが可能である。
FIG. 30 is a perspective view of a water tank tray provided with a plurality of water tanks. The
貯水槽291つに対し割り当てられるセル7の数を少なくすれば、各セル7内の植物育成材4に対する水分補給が確実になり、本実施形態で、貯水槽29とセル7を1対1で対応させるとより良好になる。この場合に、上述の貯水槽29の画成部29a上端部に通水凹部27aを形成して、各貯水槽29への通水を容易にすれば、一層水分補給が確実になる。さらに、植栽マット1の敷設面20の排水用傾斜勾配を利用すれば、より有効で効率的な水分補給が実現できる。
If the number of
次に、隣接する貯水槽トレー28同士を連結する例を示す。
Next, an example in which adjacent
図31は貯水槽トレー相互の連結状態を示す斜視図である。本実施形態による植栽マット1の敷設方法は、植栽マット1の敷設面上20に、植栽マット1が収納可能な凹型の貯水槽トレー28を所要数敷き詰め、その貯水槽トレー28内に植栽マット1を敷設し、貯水槽トレー28相互の側面上端部28aを連結部材31で連結する。
FIG. 31 is a perspective view showing a connected state of the water tank trays. In the method of laying the
各貯水槽トレー28は、隣接する側面上端部28aの全長に亘り、合成樹脂製等の連結部材31、具体的には略逆U字状の直線連結部材31a、略十字型の連結部材31b、略T字型の連結部材31cを嵌合され、相互を嵌着される。
Each
貯水槽トレー28同士を連結する場合は、隣接する貯水槽トレー28相互で、貯水された余剰水の交換が可能であり、この点から、貯水槽トレー28の側面上端部28aに通水凹部27aを設けると、より有利になる。
When the
ここで、貯水槽トレー28に切り欠け凹部34を形成した例について示す。図32は貯水槽トレー相互の連結状態の変更例を示す斜視図である。
Here, an example in which the
本実施形態による植栽マット1の敷設方法は、側面上端部28aに切り欠き凹部32を形成した貯水槽トレー28を用い、敷設面上20に貯水槽トレー28相互の切り欠き凹部32が隣接するように貯水槽トレー28を敷き詰めるとともに、切り欠き凹部32同士に連結部材31dを嵌合し、貯水槽トレー28を嵌着する。そして、貯水槽トレー28内に植栽マット1を敷設する。
The method for laying the
切り欠き凹部32の大きさ、形状は、適宜である。そして、隣接する切り欠き凹部32に嵌合する連結部材31dは、該凹部32の形状に合致する形状であり、該凹部32に凹凸係合等して部分連結する。また、連結部材31dは切り欠き凹部32以外の部分で、隣接する貯水槽トレー28を連結するものであってもよい。
The size and shape of the notch recess 32 are appropriate. The connecting member 31d that fits into the adjacent notch recess 32 has a shape that matches the shape of the recess 32, and is partially connected to the recess 32 by engaging the recesses and projections. Further, the connecting member 31d may be a part for connecting adjacent
切り欠き凹部32を有する貯水槽トレー28を用いた場合は、切り欠き凹部32の高さが貯水槽トレー28の側面より低いことから、貯水槽トレー28同士の水分交換がより有効に行われる。
When the
これら貯水槽トレー28を用いた植栽マット1の敷設では、ジョウロ等による上部からの潅水、降雨などの余剰水は、マットフレーム2の各セル7の開口6から流出して、貯水槽トレー28に貯水される。その貯水高さは、貯水槽トレー28の側面上端部28a、通水凹部27a或いは連結部材31dを嵌合された切り欠き凹部32の位置までである。これ以上の余剰水は、隣接貯水槽トレー28に流入し、最終的には貯水槽トレー28からあふれ、敷設面20上を流れて排水ドレインより排出される。
In laying the
次に、貯水槽トレー28を用い、給水管24による潅水装置を設ける植栽マット1の敷設方法(植栽設備)について説明する。
Next, the laying method (planting equipment) of the
図33は3種類のマットフレームを敷設して給水管配設空間を形成した概念図の一例、図34(a)は3種類のマットフレームを敷設して給水管配設空間を形成した実施形態の平面図、同図(b)はその断面図である。 FIG. 33 is an example of a conceptual diagram in which three types of mat frames are laid to form a water supply pipe arrangement space. FIG. 34A is an embodiment in which three types of mat frames are laid to form a water supply pipe arrangement space. FIG. 4B is a cross-sectional view thereof.
本敷設方法は、敷設面20に貯水槽トレー28を敷設した後、植栽マット1を貯水槽トレー28内に敷き詰める際に、植栽マット1の隣接相互間に所用経路の給水管配設用空間部22を形成するように敷き詰め、該空間部22に貯水槽トレー28の側面上端部28a又は切り欠き凹部32(図示せず)で保持して給水管24を配設し、該空間部22の給水管24の上方から、マットフレーム2のリブ5と略同一平面を形成するカバー部材25を設けるものである。給水管24による潅水装置は、上述のものと同様であり、給水方式は問わない。
In this laying method, after the
カバー部材25は、上述したチャンネル状のカバー部材25であり、該カバー部材25の下側には、略U字状の通水孔27が設けられ、通水孔27を通して給水管24から貯水槽トレー28へ通水が行われる(図22参照)。かかるカバー部材25は、後述する係合部を有する平板状カバー部材25aでもよい。
The
図33の如く、給水管配設用空間部22を形成したときに曲がり部22aを有する場合、所定の大きさである1種類の貯水槽トレー28を敷き詰めた後、その貯水槽トレー28内に給水管配設用空間部22を形成し得る3種類の大きさのA、B、Cのマットフレーム2を組み合わせて敷設することにより、潅水装置配設用空間22以外の空隙を生ずることなく、マットを敷き詰めることができる。
As shown in FIG. 33, when the water supply
また、図19の如く基本的に1種類のマットフレーム2を敷設する場合は、所定の大きさの貯水槽トレー28を敷設し(図示せず)、貯水槽トレー28内に所定大きさであるマットフレーム2を図示の如く敷設すると、空隙23が形成される。この空隙23には、上記と同様に図21の細長のマットフレーム2aを用いた植裁マット1や図22(b)のチャンネル状のカバー部材25を配設する。
Further, when one kind of
尚、上記の敷設方法の別の例として、空隙23を設けることなく、1種類の貯水槽トレー28内に1種類のマットフレーム2を並設しても差し支えない。
As another example of the laying method described above, one type of
本実施形態では、給水管による潅水装置を用いて、有効な水資源の利用が図られる。即ち、給水すると通水孔27から水が流出し、貯水槽トレー28の側面上端部28aまで貯水され、その貯水レベルを超えると上端連結部28aを乗り越えて隣接する貯水槽トレー28に流入し、順次各貯水槽トレー28の貯水レベルまで貯水される。
In the present embodiment, effective use of water resources is achieved by using an irrigation device using a water supply pipe. That is, when water is supplied, the water flows out from the
図35は幅広リブを有する1種類のマットフレームを敷設して給水管配設空間を形成した概念図、図36(a)は幅広リブを有する1種類のマットフレームを敷設して給水管配設空間を形成した実施形態の平面図、同図(b)はその断面図である。 FIG. 35 is a conceptual diagram in which one type of mat frame having wide ribs is laid to form a water supply pipe arrangement space, and FIG. 36 (a) is one type of mat frame having wide ribs and a water supply pipe arrangement. The top view of embodiment which formed the space and the same figure (b) are the sectional drawings.
本敷設方法は、敷設面20に貯水槽トレー28を敷設した後、植栽マット1を貯水槽トレー28内に敷き詰める際に、幅広リブ5を有する植栽マット1を用い、幅広リブ5とセル7側面と貯水槽トレー28の底面に囲まれた空間で所要経路の給水管配設用空間部22を形成するように、植栽マット1を連続して敷設するとともに、該空間部22に貯水槽トレー28の側面上端部28a又は切り欠き凹部32(図示せず)で保持して給水管24を所要経路に配設するものである。給水管24による潅水装置は、上述のものと同様であり、給水方式は問わない。
In this laying method, after the
この場合は、、潅水装置に曲がり部22aを有する場合でも、給水管24は植裁マット1の幅広リブ5内に位置しているので、マットフレーム2は1種類の大きさで足りる。
In this case, even when the irrigation apparatus has the bent portion 22a, the
次に、貯水槽トレー28と貯水樋33を用いて、本発明による植栽マット1を敷設する方法(植栽設備)について説明する。
Next, a method (planting equipment) for laying the
図37は2種類の貯水槽トレーを敷設して給水管配設空間を形成した概念図の一例、図38(a)は2種類の貯水槽トレーを敷設して給水管配設空間を形成した実施形態の斜視図、同図(b)は上記実施形態の貯水樋の斜視図、図39は2種類の貯水槽トレーを敷設して潅水装置配設空間を形成した実施形態の部分断面図である。 FIG. 37 is an example of a conceptual diagram in which two types of water tank trays are laid to form a water supply pipe arrangement space, and FIG. 38 (a) shows two types of water tank trays laid to form a water supply pipe arrangement space. FIG. 39 is a perspective view of the embodiment, FIG. 39B is a perspective view of the water storage tank of the above embodiment, and FIG. 39 is a partial cross-sectional view of the embodiment in which two types of water tank trays are laid to form an irrigation device installation space. is there.
本敷設方法は、貯水槽トレー28の間に所要経路の給水管配設用空間部22を形成するように貯水槽トレー28を敷設面20に敷き詰め、該空間部22に貯水槽トレー28と同一高さの貯水樋33を配設し、貯水槽トレー28の側面上端部28aと貯水樋33の側面上端部33cを連結部材31で連結し、該空間部22に貯水樋33の側面上端部33cの給水管位置決め凹部34で保持して給水管24を配設し、その上方にマットフレーム2のリブ5と略同一平面を形成するカバー部材25をリブ5に嵌合する。そして、貯水槽トレー28内に植栽マット1を載置するものである。尚、給水管24を貯水槽トレー28内に設ける上記に実施形態との併用も可能であり、また、潅水方式は問わない。
In the present laying method, the
形成した給水管配設用空間22に曲がり部22aを有する場合、所定の大きさ2種類のD、Eの貯水槽トレー28を敷き詰めて給水管配設用空間22を形成した後、そのD、E内に、所定大きさの2種類の植裁マット1を敷設する。そして、該空間部22には、直線33aと曲がり部33bの貯水樋33を配設する。
In the case where the formed water supply
また、1種類の貯水槽トレー28を用いて、給水管配設用空間22を形成した結果できた空隙には、図20の細長のマットフレーム2a又は図22(b)のチャンネル状カバー部材25と、これを受ける貯水槽トレー28を準備して対処してもよい。また、空隙を設けることなく、1種類の貯水槽トレー28を並設しても差し支えない。
Further, in the gap formed as a result of forming the water supply
貯水樋33は、貯水槽トレー28相互間に形成される給水管配設用空間22に適合する大きさ、形状のものであり、また、該空間部22に適応して、直線33aや曲がり部33bの貯水樋33を用いる。貯水樋33の側面上端部33cのうち、給水管24を配設する部分には、給水管の位置決め凹部34が形成してあり、その内部は貯水用に凹型の空間になっている。
The
貯水樋33の両側に位置する貯水槽トレー28の側面上端部28aと、貯水樋33の側面上端部33cは、図31又は図32の連結部材31で連結される。
The side surface upper end portion 28a of the
カバー部材25には、両側の植裁マット1の上端部への係合する平板状のカバー部材25aを用いるが(図38(a)参照)、図22のチャンネル状のカバー部材25を用いて、カバー部材25の下端部を貯水樋33の上端部33cに載置してもよい。
As the
本敷設方法により、貯水樋を介して隣接する貯水槽トレー28に順次通水され、各貯水槽トレー28の貯水レベルまで貯水される。
By this laying method, water is sequentially passed through the water tanks to the adjacent
上記の各施工方法(植栽設備)は具体例にして、図面及び説明文に限定されるものではなく、その他、請求の範囲内における種々の施工方法(植栽設備)を含むものである。 Each said construction method (planting equipment) is made into a specific example, and is not limited to a drawing and an explanatory note, In addition, the various construction methods (planting equipment) in a claim are included.
次に、マットフレーム2に給水口(K)と点検口(T)を設けて、植栽マット1を敷設する方法(植栽設備)について説明する。
Next, a method (planting equipment) for providing the water supply port (K) and the inspection port (T) in the
図40は傾斜勾配を有するスラブ面上に植栽マットを敷設して給水口(K)及び点検口(T)を設けた場合の概念図である。同図の植栽マット1は、中心付近の高さが最も高く、周辺に行くに従って低くなる傾斜勾配を有する。
FIG. 40 is a conceptual diagram when a planting mat is laid on a slab surface having an inclined gradient and a water supply port (K) and an inspection port (T) are provided. The
本敷設方法(植栽設備)は、植栽マット1を敷設する際に、植物育成材4を形設しないマットフレーム2の所要箇所のセル7を切除し、その部分に開閉又は着脱可能な蓋(図示せず)を設け、水量の点検口T又は給水口Kとするものである。
The present laying method (planting equipment) is such that when the
ホース、自動潅水装置等による潅水を、合成樹脂製等のマットフレーム2の下に敷設されている保水層21又は貯水槽トレー28から行う場合に、排水のための傾斜勾配を有する敷設面20の高所・低所等、所要箇所でマットフレーム2のセル7を切除し給水口Kや貯水量の点検口Tとする。セル7の切除は、植栽マット1の敷設時、敷設後はもとより、製造工場で事前に処理をしてもよい。そして、該セル7の切除部分35の上面には、開閉又は着脱可能な蓋を設けて、異物の侵入を防止する。
When irrigation by a hose, an automatic irrigation device or the like is performed from the
さらに、点検口T内の適宜箇所に、水又は湿気を感知するセンサを設置し、これを自動潅水装置に連動させ、感知センサの作動により、給水口からの潅水作業を自動的に始動させる装置とすることもできる。 Furthermore, a device for detecting water or moisture is installed at an appropriate location in the inspection port T, and this is linked to an automatic irrigation device, and the irrigation work from the water supply port is automatically started by operating the detection sensor. It can also be.
本敷設方法により、点検口Tを目視確認し又はセンサが自動的に水又は湿気の不足を感知することにより、貯水量が不足の場合は、給水口Kによりホース又は自動潅水装置等で、望ましい水位レベル等まで給水する。従って、水位レベル等の管理が容易になる。 If the water storage amount is insufficient by visually checking the inspection port T by this laying method or by the sensor automatically sensing the lack of water or moisture, it is desirable to use a hose or an automatic irrigation device or the like through the water supply port K. Supply water to the water level. Therefore, management of the water level etc. becomes easy.
また、植栽マット1の一部に植桝36を配置して、植栽マット1を敷設する方法(植栽設備)について説明する。
Moreover, the method (planting equipment) which arrange | positions the planting mat 36 in a part of
図41はマットフレームのセルの適宜箇所を切除した実施形態の概念図、図42は植桝に低木を植栽した場合の斜視図である。 FIG. 41 is a conceptual diagram of an embodiment in which appropriate portions of cells of the mat frame are cut out, and FIG. 42 is a perspective view when a shrub is planted in the planting.
本敷設方法は、植栽マット1を敷設面20に敷設するに際し、少なくともマットフレーム2の一部を除去し、その箇所に植桝36を配置するものである。即ち、マットフレーム2の適宜箇所を除去してセル切除空間35を形成し、その空間35に、低木37などを植えた植桝36を配設する。
In this laying method, when laying the
この植桝36の下部には開口6が設けられ、その上部には土壌流出防止用フィルター3を介して植物育成材4が配設され、植栽が行われる。
An
マットフレーム2のみを切除する場合は、セル切除空間35の下部は実施形態に応じて、敷設面20、保水層21又は貯水槽トレー28となる。また、マットフレーム2の下に保水層21又は貯水槽トレー28を敷設して、両者を除去してセル切除空間35を形成してもよい。この場合、該空間35に設置された植桝36の下部は敷設面20となる。
When only the
尚、貯水槽トレー28の中に植桝36を配置する場合に、植桝36の高さに対して貯水槽トレー28の貯水レベルが低くなるときには、その分、毛細管現象による吸水の良好な植物育成材4を選定使用するとよい。
In the case where the planting 36 is disposed in the
本敷設方法を採用することにより、低木用の植桝等を配置することが可能になるので、景観をより自然な状態とすることができる。 By adopting this laying method, it is possible to arrange bushes for shrubs, etc., so that the landscape can be made more natural.
また、位置ずれ防止部材40を用いて、植栽マット1を敷設する方法(植栽設備)について説明する。
Moreover, the method (planting equipment) which lays the
図43は敷設した植栽マットと建築物の側壁、ボーダー、スロープ(又は框)との位置関係を示す概念図である。 FIG. 43 is a conceptual diagram showing the positional relationship between the laid planting mat and the side walls, borders, and slopes (or fences) of the building.
本敷設方法(植栽設備)は、植栽マット1を敷設面20に敷設する際に、敷き詰めた植栽マット1の全周の内、植栽マット1と建物の側壁38の間の空間部39にマットフレーム2のリブ5と略同一高さの位置ずれ防止部材40を配設し、該空間部39以外の植栽マット1の側端部には、マットフレーム2の上部から敷設面20に亘って一端を敷設面20に固定するスロープ41または框42を配設するものである。
The present laying method (planting facility) is a space between the
側壁38と植栽マット1、保水層21若しくは貯水槽トレー28との間の空間部39には、植栽マットの位置ずれ防止部材40が配置される。この位置ずれ防止部材40の高さは、植栽マット1の上端部にあるリブ5等と略同一平面を形成する。図44(a)は空間部39に位置ずれ防止部材40としてボーダー40aを配置した例を示す。
In the
また、図44(b)の如く、該空間部39に位置決め用のコンクリートブロック40bを配設し、このコンクリートブロック40bと植栽マット1、保水層21若しくは貯水槽トレー28との間に、所要幅、所要長さのフレキシブルコンクリートマット40cを配置し、寸法調整を行ってもよい。
Also, as shown in FIG. 44 (b), a positioning concrete block 40b is disposed in the
ここで、位置決め部材40の材質は、木材、プラスチック製・コンクリート製等のブロック、フレキシブルコンクリートマット、発泡スチロール、コンクリート、又はそれらの組み合わせなど適宜である。
Here, the material of the positioning
上記の空間部39は、屋上の側壁38付近にある排水用の凹溝を考慮して、あえて設けてもよい。即ち、該排水溝の部分には、植栽マット1による人工地盤の形成が困難であり、側壁38からある程度離れた位置から人工地盤を形成するのが安全かつ有効である。一例として、側壁38から20cm〜60cm離れた位置に植栽マット1を敷設したものが良好であった。
The
植栽マット1の全周の内、側壁39と植栽マット1の間以外の場所においては、マットフレーム2の上端部付近から敷設面20に亘るスロープ41又は框42を配設して、スロープ41や框42の少なくとも一端を止め具18で敷設面20に固定する(図44(c)、同図(d))。
In a place other than between the
ここで、スロープ41、框42の材質は適宜であるが、スロープ41の材質の例として、アルミニウム、木材などが、框42の材質の例としてアルミニウム、ステンレスなどがある。
Here, the materials of the
植栽マット1を本実施形態で敷設することにより、植栽マット1の全周のうち、建物の側壁38付近やそれ以外の場所での位置ずれを防止でき、かつ、植栽マット1による人工地盤の見栄えを向上させることができる。
By laying the
本発明は、例えばビルの屋上等の人工地盤上に設けて地被植物を育成する植栽設備に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for planting equipment that is provided on an artificial ground such as a roof of a building and grows ground cover plants.
1 植栽マット
2 マットフレーム
3 フィルター
4 植物育成材
8 仕切部材
21 保水層
24 給水管
25 カバー部材
28 貯水槽トレー
31 連結部材
33 貯水樋
DESCRIPTION OF
Claims (5)
該セル底面に底部リブを設けて、該セル底面から側面下部にかけて連なる空間を形成し、
該底部リブに開口部を設けると共に、
該セル内に上部からの圧力を支持し、頂面に穴が穿設されている部材を設けて、該セル内に植物育成材が詰められることを特徴とする植栽マット。 A planting mat provided with a plant growing material in a mat frame having a concave cell having an opening in the vicinity of the bottom,
A bottom rib is provided on the bottom surface of the cell to form a continuous space from the bottom surface of the cell to the lower side surface,
Providing an opening in the bottom rib,
A planting mat characterized by supporting a pressure from above in the cell and providing a member having a hole formed in the top surface , and the cell growth material is packed in the cell .
該セル内に上部からの圧力を支持し、平板若しくは湾曲板の端部の肉厚部の頂面に穴が穿設されている部材を設けて、該セル内に植物育成材が詰められることを特徴とする植栽マット。A member that supports pressure from above in the cell and has a hole formed in the top surface of the thick part at the end of the flat plate or curved plate is packed with plant growth material in the cell. Planting mat characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006286319A JP4008950B2 (en) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | Planting mat and planting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006286319A JP4008950B2 (en) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | Planting mat and planting equipment |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25002397A Division JP3889130B2 (en) | 1997-08-29 | 1997-08-29 | Planting mat and planting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007044049A JP2007044049A (en) | 2007-02-22 |
JP4008950B2 true JP4008950B2 (en) | 2007-11-14 |
Family
ID=37847447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006286319A Expired - Fee Related JP4008950B2 (en) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | Planting mat and planting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4008950B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102613020A (en) * | 2012-03-06 | 2012-08-01 | 东莞市致丽模塑制品有限公司 | Plant planting box |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103109694A (en) * | 2013-01-30 | 2013-05-22 | 朱剑文 | Atmospheric pattern circulation conversion type multifunctional water / land building three-dimensional planting device |
-
2006
- 2006-10-20 JP JP2006286319A patent/JP4008950B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102613020A (en) * | 2012-03-06 | 2012-08-01 | 东莞市致丽模塑制品有限公司 | Plant planting box |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007044049A (en) | 2007-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4028929B2 (en) | Planting mat and its laying method | |
JP3889130B2 (en) | Planting mat and planting equipment | |
JP4165841B2 (en) | Water tank tray for planting mat and its equipment | |
JP5142498B2 (en) | Planting equipment and planting structure for plants | |
WO2007063815A1 (en) | Plant cultivating unit and plant cultivating container | |
JP3979659B2 (en) | Planting equipment | |
JPH0499411A (en) | Device of culturing plant | |
JP4657359B2 (en) | Greening system and tray for greening | |
JP3677009B2 (en) | Planting equipment | |
JP4008950B2 (en) | Planting mat and planting equipment | |
JP2009165400A (en) | Planting unit, greening planting unit using the planting unit, and system for the greening planting unit | |
JP3989517B2 (en) | Planting equipment | |
JPH11289864A (en) | Paneling engineering for greening slope or the like of rooftop | |
JP4747135B2 (en) | Planting mat and its laying method | |
JP4342593B2 (en) | Water tank tray for planting mat and its equipment | |
KR20100042044A (en) | Planting structure, revetment having the planting structure and building method of the revetment | |
JP3868604B2 (en) | Planting mat and manufacturing method thereof | |
JP3609816B2 (en) | Rooftop garden planter | |
JP2002017161A (en) | Greening system and method for making building rooftop greening system | |
JP4906250B2 (en) | Tree planting infrastructure | |
JP4747201B2 (en) | Planting mat laying equipment | |
JP5188548B2 (en) | Tree planting infrastructure | |
JP2001078594A (en) | Water supply system | |
JP2012120462A (en) | Ground unit for greening | |
JP2002233234A (en) | Greening panel for ground covering plant, and collocated greening panel therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070620 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |