JP3664005B2 - Photographic film image reader - Google Patents
Photographic film image reader Download PDFInfo
- Publication number
- JP3664005B2 JP3664005B2 JP33780699A JP33780699A JP3664005B2 JP 3664005 B2 JP3664005 B2 JP 3664005B2 JP 33780699 A JP33780699 A JP 33780699A JP 33780699 A JP33780699 A JP 33780699A JP 3664005 B2 JP3664005 B2 JP 3664005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnification
- image
- infrared light
- infrared
- light sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光源から出射する可視光と赤外光とを写真フィルムに照射して、写真フィルムの画像を可視光用センサと赤外光用センサにて読み取る写真フィルム画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
かかる写真フィルム画像読取装置は、光源から出射する光を写真フィルムに照射して、一般にはそれの透過光をCCDセンサ等にて検出して写真フィルムに撮影されている画像を読みとる装置である。
このように、写真フィルム画像読取装置は、写真フィルムに撮影されている画像を読みとるのが本来の機能であるが、近年、写真フィルムに付いている傷や埃をも画像として検出して、傷や埃が付いている位置を特定することにより、その傷や埃の影響を受けた読取画像を補正して画質を改善することが考えられている。
【0003】
上記の傷や埃の検出は、例えば、特開平6−28468号公報や特開平9−163133号公報に記載のように、写真フィルムの赤外線画像を得ることにより行われている。これは、概略的には、可視光は写真フィルムに撮影された画像自体と写真フィルムに付いている傷や埃の何れによっても変調を受けるが、赤外光は写真フィルムに付いている傷や埃については散乱により変調を受けるものの写真フィルムに撮影された画像自体には影響を受けないという現象を利用したものである。
【0004】
このような赤外線画像を得るための構成として、特開平6−28468号公報では、写真フィルムに照射する光を回転形フィルタによって可視光と赤外光とを順次切り換えて、夫々別のタイミングで可視画像と赤外画像とを得る構成としており、又、特開平9−163133号公報では、上記可視画像と上記赤外画像とを別個に設けられた測光ステージにて検出する構成としている。
尚、上述の従来例では、写真フィルムの画像を測定する倍率を変更することについては記載されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、現実の写真フィルム画像読取装置では、その写真フィルム自体のサイズやプリントサイズが種々存在するのに対応して、可視光用センサが種々の倍率で写真フィルムの画像を読み取れるようにする要請が強く、可視光用センサの読取倍率を変更可能とした場合は、赤外光用センサもそれに連動させて写真フィルムの画像を赤外光用センサの受光面に結像するためのレンズの倍率を変更可能とすることになる。
このような倍率変更可能なレンズは、通常、その倍率にかかわらずフォーカス位置が一定となるように設計されるが、これは可視光に対して行われるものであり、本発明の発明者は、このように可視光に対して最適化されたレンズを用いて赤外画像を読みとった場合、屈折率の波長依存性に起因して、レンズの倍率の変更に伴うフォーカス位置の変動が無視できない程度に大きくなっていわゆるピンボケが生じてしまうことを見出した。
【0006】
この場合、赤外光用センサを倍率の変更に伴って光軸方向に移動させてフォーカス位置の変動を吸収するような構成も考えられるが、赤外光用センサを光軸方向に精度良く移動駆動するには、構成の複雑化を招くことになる。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、レンズの倍率を変更可能として赤外画像を読みとる場合でも、簡素な構成で良好な赤外画像の読み取りを可能とする点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明の請求項1の特徴構成は、第1倍率状態と、前記第1倍率状態よりも低倍率の第2倍率状態との間で切換可能な倍率変更レンズユニットと、前記倍率変更レンズユニットからの光路を可視光用光路と赤外光用光路とに分岐する光路分岐手段とを備えており、前記可視光センサの位置は、前記第1倍率と第2倍率の双方の倍率状態における前記可視画像のフォーカス位置が前記可視光センサ上に来るように設定されており、前記赤外光センサの位置は、前記第1倍率状態における前記赤外画像のフォーカス位置が前記赤外光センサ上に来るように設定されており、前記倍率変更レンズユニットの第1倍率状態から第2倍率状態への切換操作に応じて、前記赤外光用光路内の前記光路分岐手段と前記赤外光センサの間に進入し、前記倍率変更レンズユニットの前記第2倍率状態から前記第1倍率状態への切換操作に応じて、前記赤外光用光路内の光路分岐手段と前記赤外光センサの間から退避するように構成されたフォーカス位置変更用透光体が設けられており、このフォーカス位置変更用透光体の前記進入によって、前記第2倍率状態の前記倍率変更レンズユニットに基づく前記赤外画像のフォーカス位置は、前記赤外光センサ上に来るように構成されている点にある。
このような特徴構成を備えるために、本発明による写真フィルム画像読取装置では、倍率変更レンズユニットの、より低倍率である第2倍率への切り換えに応じて、実質的な光路長を延長するフォーカス位置変更用透光体を赤外光用の光路内に進入させ、高倍率である第1倍率への切り換えに応じて、フォーカス位置変更用透光体を赤外光用の光路から退避させる構成とし、これによって、倍率変更レンズユニットの倍率の切り換えに関わらず赤外画像のフォーカス位置が赤外光センサ上に来る写真フィルム画像読取装置が実現された。
すなわち、写真フィルムの画像を赤外光用センサの受光面に結像するためのレンズの倍率が変更されると、その倍率の変更に伴って、レンズと赤外光用センサとの間で、フォーカス位置を光軸方向に位置ずれさせるフォーカス位置変更用透光体が出退操作される。フォーカス位置変更用透光体によるフォーカス位置の位置ずれ量を、レンズの倍率の変更によるフォーカス位置の変動と一致させることによって、このフォーカス位置変更用透光体の出退操作によって、レンズの倍率変更に伴うフォーカス位置の変動を補正するので、レンズの倍率が変化しても赤外光用センサの受光面上に安定的にフォーカス位置が存在するものとなる。もって、フォーカス位置変更用透光体を出退操作するだけの簡素な構成で、良好な赤外画像の読み取りを行えるに至った。
【0008】
又、上記請求項2記載の構成を備えることにより、前記フォーカス位置変更用透光体が板ガラスにて構成され、レンズの倍率の変更に伴って板ガラスがレンズと赤外光用センサとの間に出退操作される。
板ガラスをレンズと赤外光用センサとの間に挿入すると、近似的にその板ガラスの屈折率と板厚とに依存して、フォーカス位置がレンズから遠ざかる方向に移動する。従って、板ガラスを、レンズの倍率の変更によるフォーカス位置の変化に相当する距離だけフォーカス位置をレンズから遠ざける屈折率と板厚とを有するように設定することで、レンズの倍率の変更によるフォーカス位置の変動を補正することができる。
【0009】
尚、このように板ガラスをレンズと赤外光用センサとの間に配置すると収差を発生させる要因となり得るが、倍率の変更によるフォーカス位置の変動はその収差が問題となる程には大きくはないことに着目して、フォーカス位置変更用透光体を板ガラスという極めて簡素な部材にて構成しているのである。
【0010】
又、上記請求項4記載の構成を備えることにより、可視光を可視光用センサに向けて照射すると共に、赤外光を赤外光用センサに向けて照射するための光路分岐手段が、コールドミラーにて構成される。
コールドミラーは、一般にランプの反射鏡として用いられる場合が多く、可視光を反射すると共に赤外光を透過して照明光路の過熱の防止等を図るものであるが、光路分岐手段としてこの既存のコールドミラーを利用することで、設計負担の軽減を図ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の写真フィルム画像読取装置を画像プリント装置に備えた場合の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本発明の実施の形態にかかる画像プリント装置IPはデジタル露光式を採用しており、図1に示すように、図示されていないフィルム現像機によって現像処理された写真フィルム(以後単にフィルムと称す)1のコマ画像をデジタル画像データとして読み取る写真フィルム画像読取装置としてのフィルムスキャナ3と、取得されたデジタル画像データを処理してプリントデータを作成するコントローラ7と、このプリントデータに基づいて印画紙2にコマ画像に対応する画像を露光するデジタルプリント部5と、露光された印画紙2を現像処理する現像処理部6とを備えている。現像処理部6で現像された印画紙2は、乾燥工程を経て仕上がりプリントとして排出される。
【0012】
フィルムスキャナ3は、主な構成要素として、照明光学系31、撮像光学系32、CCDセンサを用いた画像読取用センサISを備えている。
照明光学系31は、光源としてのハロゲンランプ31aと,そのハロゲンランプ31aの光を反射して略平行光にする反射鏡31bと,赤外線カットフィルタ31cと,ハロゲンランプ31aの出射光を所望の色バランスに調整するための調光フィルタ31dと,光の色分布や強度分布を均一にするためのミラートンネル31eとが備えられて構成されている。
【0013】
本実施の形態のフィルムスキャナ3の画像読取用センサISは、詳しくは後述するが、フィルム1の可視画像を検出する可視光用センサ33aとフィルム1の赤外画像を検出する赤外光用センサ34aとを備え、赤外光用センサ34aにてフィルム1に付いている傷や埃の状態を画像情報として得るように構成されている。従って、上記光学系も赤外光用センサ34aにより検出対象となる波長範囲の赤外光の通過を許容する必要がある。
このため、赤外線カットフィルタ31cは、図3に示すように、原則として約780nm〜約1100nmの赤外線の波長範囲で透過率を低くしているのであるが、赤外光用センサ34aの検出対象となる約820nm〜約890nmの波長範囲で透過率を若干高く設定している。
【0014】
又、調光フィルタ31dは、図4に示すように、約780nmよりも短波長側の可視光領域で透過率に所定の波長依存性を持たせて色バランスを調整すると共に、約790nm〜約1000nmの赤外線の範囲では原則として透過率を低くしながらも、赤外光用センサ34aの検出対象となる約820nm〜約890nmの波長範囲で透過率を若干高く設定している。
【0015】
撮像光学系32は、フィルム1の画像を赤外光用センサ34aの受光面に結像するためのレンズとして機能すると共にフィルム1の画像を可視光用センサ33aへも結像させるズームレンズユニット32aと、光線の進行方向を屈曲させる光路分岐手段としてのミラー32bと、赤外線カットフィルタ32cと、ズームレンズユニット32aと赤外光用センサ34aとの間に配置されて、フォーカス位置を光軸方向に位置ずれさせるフォーカス位置変更用透光体FTとしての板ガラス40とを備えて構成されている。
ズームレンズユニット32aは、フィルム1のサイズ及び作製するプリントサイズの応じて複数段階に倍率を変更するようにコントローラ7によって操作される。この倍率は、具体的には、1倍付近の複数段階で設定される低倍率のグループと2倍程度の高倍率のグループとに設定される。
ミラー32bは、いわゆるコールドミラーにて構成され、可視光はミラー32bの反射面で反射されて光線の進路が90度屈曲され、可視光用センサ33aに向けて照射され、一方、赤外光は大部分がミラー32bを通過してそのまま直進して、赤外光用センサ34bに照射される。
【0016】
赤外線カットフィルタ32cは、ミラー32bによって反射された若干の赤外光を確実に除去するためのもので、上述の照明光学系31の赤外線カットフィルタ31cとは異なり、図5に示すように、約820nm〜約890nmの赤外線の波長範囲においても透過率を十分低くして、可視光用センサ33aに赤外光が入射するのを阻止している。
フォーカス位置変更用透光体FTとしての板ガラス40は、ズームレンズユニット32aの倍率の変更と連動してズームレンズユニット32aと赤外光用センサ34aとの間において図示を省略する駆動手段にて出退操作される。
この板ガラス40を、ズームレンズユニット32aから赤外光用センサ34aに至るフィルム画像読み取り用の光路に位置させることによって、フィルム1の画像が結像されるフォーカス位置がズームレンズユニット32aから遠ざかる方向に移動する。
【0017】
上述のようにズームレンズユニット32aは低倍率のグループと高倍率のグループとに設定されるが、このように倍率が変化すると、可視光に対してはフォーカス位置の変動が十分抑制されるように設計されているが、赤外光に対しては、フォーカス位置が若干変化する。
すなわち、図2(イ)に示すように、ズームレンズユニット32aの位置を 「A」としたときに、可視光の領域でのフォーカス位置は「B」の位置に存在し、これはズームレンズユニット32aの倍率を上述の低倍率グループと高倍率グループとに変更した場合でも変化しない。一方、赤外光の領域では、ズームレンズユニット32aの倍率を低倍率グループに設定したときは「C」の位置がフォーカス位置となり、高倍率グループに設定したときは「D」の位置がフォーカス位置となる。
【0018】
このような低倍率グループと高倍率グループとのフォーカス位置の変動を板ガラス40をフィルム画像読み取り用の光路に出退操作することで吸収する。より具体的に説明すると、例えば、図2(イ)の低倍率グループと高倍率グループとのフォーカス位置の差(Δf)が「0.2mm」であったとすると、板ガラス40をフィルム画像読み取り用の光路に挿入することでフォーカス位置が「0.2mm」ズームレンズユニット32aから遠ざかるように設定しておけば、図2 (ロ)に示すように、板ガラス40をフィルム画像読み取り用の光路から引退させている状態で赤外光用センサ34aの受光面を高倍率グループのフォーカス位置である「D」の位置に位置させれば良い。
【0019】
赤外光用センサ32aをこのように配置することで、ズームレンズユニット32aの倍率を高倍率グループに設定したときは、板ガラス40をフィルム画像読み取り用の光路から引退させた状態で、赤外光用センサ34aの受光面がフォーカス位置となり、一方、ズームレンズユニット32aの倍率を低倍率グループに設定したときは、板ガラス40をフィルム画像読み取り用の光路にそれと直交する姿勢で挿入することで、「D」の位置に位置する赤外光用センサ34aの受光面がフォーカス位置となる。尚、フォーカス位置を「0.2mm」だけズームレンズユニット32aから遠ざけるための板ガラス40の具体的な数値例としては、例えば、屈折率nが「n=1.33」の板ガラス40を使用した場合、近軸領域の近似計算で板ガラス40の厚さtを約0.6mmとすることにより実現される。
【0020】
可視用光センサ33aは、撮像光学系32によって導かれた光ビームのうち可視光を光電変換するもので、赤色(R),緑色(G),青色(B)の各色に対応して設けられたCCDラインセンサを1チップに集積して構成しており、各CCDラインセンサは、主走査方向つまりフィルム1の幅方向に多数(例えば5000個)配列された受光素子が備えられて、それらの受光素子の受光面には夫々R,G,Bのカラーフィルタが形成されている。
可視光用センサ33aの検出信号は、可視光用信号処理回路33bによって増幅及びA/D変換等の処理を行ってコントローラ7に出力される。
【0021】
赤外光用センサ34aは、可視光用センサ33aと同様の構成であるが、可視光用センサ33aがR,G,B夫々に対応して3つのCCDラインセンサが備えられているのに対し、赤外光用のCCDラインセンサのみが設けられている。
赤外光用センサ34aの検出信号は、赤外光用信号処理回路34bにて増幅及びA/D変換等の処理を行ってコントローラ7に出力される。
【0022】
フィルム1のコマ画像が所定のスキャン位置に位置決めされると、コマ画像の読取処理が開始される。コマ画像の投影光像は、フィルム搬送機構9によるフィルム1の副走査方向への送り操作により、複数のスリット画像に分割された形で順次可視光用センサ33a及び赤外光用センサ34aによって読み取られ、R、G、Bの色成分の画像信号並びに赤外成分の画像信号に光電変換され、生のデジタル画像データとしてコントローラ7に送られる。このような、フィルムスキャナ3の照明光学系31、撮像光学系32、画像読取用センサISの各制御はコントローラ7によって行われる。
フィルムスキャナ3には、上述のフィルムの画像データの読み取りの他に、図示を省略する磁気読取ヘッドにて、フィルムに磁気記録されているプリントサイズ情報等を読み取る機能をも備えている。
【0023】
デジタルプリント部5には、この実施形態では、PLZTシャッター方式が採用されている。つまり、露光ヘッド5aとして、PLZT素子からなるシャッタアレイを採用したものである。各シャッターには光源ユニット5bから光ファイバ束53を介してR、G、B各色の光が導入される。このシャッタアレイは印画紙2の幅方向、つまり搬送方向の横断方向に沿って2列に並んだ印画紙2にわたって延びており、各シャッターに所定レベルの電圧が印加されると、光透過状態(開き状態)になり、その電圧の印加が停止されると光遮断状態(閉じ状態)となる。各シャッターが露光する画像の画素に対応し、各シャッターの開閉により、一度に印画紙搬送方向で1画素分の幅で搬送横幅方向に延びる1ライン分の画像のデータが露光される。
【0024】
光源ユニット5bには、図示を省略するが、光源ランプ,光源ランプの出射光を所望の色バランスに調整する調光フィルタ,及び,回転フィルタ等が備えられている。回転フィルタは,赤色(R),緑色(G),青色(B)の3色夫々の光学フィルタが周方向に並べて配置され、この回転フィルタを常時一定速度で高速回転させることにより、R、G、Bの内の1つが選択的に光源に対向し、その色のフィルタを介して選択色の光が光ファイバーを通じてシャッターに送られる。
【0025】
コントローラ7は、フィルムスキャナ3から入力された画像の画像情報に基づいて、印画紙2にその画像が適正に再現されるように各画素毎つまりシャッター毎に、そして上述のR,G,Bの各露光色毎に、シャッターが開く時間の長さを露光量として設定する。
デジタルプリント部の方式としては、このPLZTシャッター方式以外に液晶シャッター方式、蛍光ビーム方式、FOCRT方式などが知られており、露光仕様に応じて任意に選択することができる。
【0026】
上記デジタルプリント部5まで印画紙2を搬送し、更にデジタルプリント部5にて露光処理された印画紙2を更に現像処理部6まで搬送するための印画紙2の搬送系は、図1に示すように、印画紙2を単列で搬送する印画紙供給ライン8Aと、印画紙2を2列で搬送する露光搬送ライン8Bと現像搬送ライン8Cとに区分けされ、印画紙供給ライン8Aと露光搬送ライン8Bとの間に、印画紙供給ライン8Aから順次送られてくる印画紙2を露光搬送ライン8Bの各列に振り分ける振り分け装置4が設けられている。
【0027】
図1から明らかなように、印画紙供給ライン8Aは、感光面を外側にして長尺の印画紙2をロール状に収納している2つの印画紙マガジン10のいずれか一方から選択的に印画紙2を引き出す引き出しローラ群8aと、振り分け装置4に印画紙2を受け渡す振り分け前ローラ群8bとから構成されている。
引き出しローラ群8aの搬送下流側には、印画紙マガジン10から引き出された印画紙2を各画像を露光するための領域に相当するプリントサイズに合わせて切断するペーパーカッター11が設けられており、このペーパーカッター11の下流側にバックプリント部12が設けられている。バックプリント部12は、印画紙2の裏面(感光面と反対側の面)に、フィルムIDやコマ番号、さらにプリントデータ作成時に行われた画像処理を示す補正情報などを印字するものであり、通常ドットインパックトプリンタが用いられている。
【0028】
振り分け前ローラ群8bは、バックプリント部12を挟むように配置され、夫々印画紙2の非感光面側に接当する駆動ローラ81と感光面側に接当する圧着ローラ82から成り、圧着ローラ82は駆動ローラ81に対して遠近変位可能で、駆動ローラ81と圧着ローラ82との間で印画紙2を圧着したり、解放したりすることができる。
【0029】
露光搬送ライン8Bは、各駒に対応して切断された印画紙2を2列の横並びで同時搬送することが可能なように幅広の搬送ローラユニットと、それぞれの列に対応させたガイド部材を備えている。ただし、最も搬送上流側の搬送ローラユニットは、駆動ローラ83は2列をカバーする幅広ローラであるが、駆動ローラ83に対応する圧着ローラは、右列用の圧着ローラ84aと左列用の圧着ローラ84bとに分けられている。つまり、右列用の圧着ローラ84aと左列用の圧着ローラ84bとの圧着・圧着解除操作は互いに独立的に行うことができ、2枚のカット印画紙2を順番にローラ84aと圧着ローラ84bで受け取り保持し、同時に2枚の印画紙2を露光ヘッド5aによる露光位置EPへ送り出すことができる。
【0030】
露光ヘッド5aの露光位置EPの搬送方向両側には、第1搬送ローラR1と出口側の第2搬送ローラR2とこれらを駆動する電動モータとが備えられている。第1搬送ローラR1は印画紙2の非感光面側に接当する第1駆動側ローラ85とこの第1駆動側ローラ85に対して接近離間方向に移動駆動される第1圧着ローラ86とを備えて構成され、そして第2搬送ローラR2は印画紙2の非感光面側に接当する第2駆動側ローラ87とこの第2駆動側ローラ87に対して接近離間方向に移動駆動される第2圧着ローラ88とを備えて構成されている。
第1,第2搬送ローラR1,R2の圧着状態と解除状態との切り換えはコントローラ7により制御され、印画紙2が露光位置EPを経由して搬送される途中で、印画紙2の搬送状態が、第1搬送ローラR1のみで搬送駆動される状態、第1搬送ローラR1及び第2搬送ローラR2の両方に搬送駆動される状態、第2搬送ローラR2のみによって搬送駆動される状態の3つの搬送状態に順次切り換えられる。
【0031】
第2搬送ローラR2の搬送下流側では、図示を省略する湾曲ガイドを備えて搬送経路が湾曲しており、その経路に沿って、第1ターン駆動ローラ91とこの第1ターン駆動ローラ91に対して遠近変位可能な第1ターン圧着ローラ92、及び、第2ターン駆動ローラ93とこの第2ターン駆動ローラ93に対向して取り付けられている第2ターン圧着ローラ94が配置されている。第1・第2ターン搬送圧着ローラ91,93の間に配置されている図示しない湾曲ガイドは、非感光面側のガイド部分は、搬送下流側に設けられた揺動支点周りで外方に揺動可能であり、必要に応じて湾曲ガイドを通過する印画紙2を外側にふくらませることができる。尚、第1ターン駆動ローラ91と第1ターン圧着ローラ92とによる印画紙2の圧着保持は、2列で搬送される圧着対象の印画紙2の両方が露光位置EPの通過を完了して、露光動作が終了した後に行われる。
【0032】
印画紙供給ライン8Aの搬出エリアから順次送られてくる印画紙2を露光搬送ライン8Bの各列の搬入エリアに振り分ける振り分け装置4は、図1に概略的に示すように、各独立に縦方向及び横方向に移動駆動される第1チャッカー部60Aと第2チャッカー部60Bとが備えられて構成されている。
これら第1チャッカー部60A及び第2チャッカー部60Bは、図示を省略するが、何れも印画紙2を挟持搬送可能であり、第1チャッカー部60Aは印画紙供給ライン8Aの搬送下流端から受け取った印画紙2を中間駆動ローラ83と第1中間圧着ローラ84aとの対に引き渡し、又、第2チャッカー部60Bは印画紙供給ライン8Aの搬送下流端から受け取った印画紙2を中間駆動ローラ83と第2中間圧着ローラ84bとの対に引き渡し、第1チャッカー部60Aと第2チャッカー部60Bとが交互に昇降搬送して、露光搬送ライン8Bにおける2列の搬送経路の夫々に印画紙2を振り分ける。
【0033】
次に、上記構成の画像プリント装置IPにおけるプリント作製動作を概略的に説明する。
先ず、プリントを作製するためのフィルム1を、フィルムスキャナ3に装填すると、フィルム搬送機構9にて搬送されながらフィルム1の各駒の画像の読み取りが行われる。
このフィルム1の画像の読み取りは、可視光用センサ33aにてフィルム1に撮影されている本来の画像情報を読み取ると共に、赤外光用センサ34aにてフィルム1に撮影されている本来の画像情報ではなくフィルム1に付いている傷や埃の画像情報を読み取る。赤外光用センサ34aにてこのような画像情報を読みとれるのは、フィルム1に入射した赤外光はフィルム1に記録されている撮影画像自体には影響を受けないが、フィルム1に上記傷や埃が存在するとそれらに散乱されて透過光量が低下し、傷や埃の存在を画像情報として得ることができることによる。
このようにフィルム1の画像を読み取る際には、上述のように、フィルム1のサイズやプリントサイズに応じてズームレンズユニット32aの倍率を適宜設定変更し、低倍率のグループに設定したときは、板ガラス40をフィルム画像読み取り用の光路に挿入する。
【0034】
可視光用センサ33aにて検出された可視画像及び赤外光用センサ34aにて検出された赤外画像は夫々可視光用信号処理33b,赤外光用信号処理回路34bを経てコントローラ7に入力される。
コントローラ7では、可視光用センサ33aから入力された可視画像の各色毎に濃度情報に基づいて、露光ヘッド5aにて露光する画像の各色について各画素毎に露光量を設定する。
このとき、フィルム1上に傷や埃が存在すると、可視光用センサ33aにて検出した画像における傷や埃の存在部分の検出濃度が本来の画像の濃度情報から変化しており、そのまま露光量を設定すると、得られたプリントは、傷や埃の存在部分で画質が劣化してしまう。
このためコントローラ7では、赤外光用センサ34aの検出情報に基づいてフィルム1の傷や埃の存在位置を特定し、可視光用センサ33aの検出画像情報のうちの傷や埃の存在部分の検出濃度情報をそれらの周囲の画像の濃度情報から補完処理等にて補正し、補正後の濃度情報に基づいて露光量を設定する。
【0035】
このようにして各画素毎に露光量を設定すると、露光搬送ライン8Bを搬送されて露光位置EPを通過する印画紙2に対して、設定した露光量で露光ヘッド5aに露光作動させて画像を露光する。
露光処理が完了した印画紙2は、現像処理部6に搬送されて現像処理され、乾燥後に完成プリントとして排出される。
【0036】
〔別実施形態〕
以下、別実施形態を列記する。
▲1▼ 上記実施の形態では、フォーカス位置を光軸方向に位置ずれさせるフォーカス位置変更用透光体FTとして板ガラス40を例示しているが、フォーカス位置変更用透光体FTをレンズによって構成しても良い。
▲2▼ 上記実施の形態では、ハロゲンランプ31aから出射した可視光と赤外光とをフィルム画像読み取り用の光路に併存させる場合を例示しているが、フィルム1の画像を可視画像と赤外画像とを別個の測光ステージで検出するようにしても良い。この場合でも、赤外画像読み取り用のステージで可視光用にセッティングされた倍率可変のレンズを使用することができる。
▲3▼ 上記実施の形態では、倍率を変更可能なレンズとしてズームレンズユニット32aを例示しているが、複数の単焦点のレンズを回転ステージに並べて配置したいわゆるターレット式の倍率可変のレンズを用いても良い。
▲4▼ 赤外光用センサ34aによる検出対象波長範囲として、約820nm〜約890nmの波長範囲を例示しているが、これは、赤外線画像検出手段において用いる赤外線センサの検出特性に応じて種々に変更されるものである。
▲5▼ 上記実施の形態では、光源をハロゲンランプ31aにて構成して可視光及び赤外光の両方を出射する構成としているが、光源を可視光用の光源と赤外光の光源とを有する複合的な光源として構成し、それらの光源の何れの出射光をもフィルム画像読み取り用の光路に入射するように光学系を構成しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像プリント装置の概略ブロック構成図
【図2】本発明の赤外光用センサの配置を説明する図
【図3】本発明の実施の形態にかかる赤外線カットフィルタの波長特性を示す図
【図4】本発明の実施の形態にかかる調光フィルタの波長特性を示す図
【図5】本発明の実施の形態にかかる赤外線カットフィルタの波長特性を示す図
【符号の説明】
1 写真フィルム
31a 光源
32a レンズ
32b 光路分岐手段
33a 可視光用センサ
34a 赤外光用センサ
40 板ガラス
FT フォーカス位置変更用透光体[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a photographic film image reading apparatus that irradiates a photographic film with visible light and infrared light emitted from a light source, and reads an image of the photographic film with a visible light sensor and an infrared light sensor.
[0002]
[Prior art]
Such a photographic film image reading device is a device that irradiates a photographic film with light emitted from a light source and generally detects the transmitted light by a CCD sensor or the like to read an image photographed on the photographic film.
As described above, the photographic film image reading apparatus originally functions to read an image photographed on the photographic film. However, in recent years, the photographic film image reading apparatus also detects scratches and dust attached to the photographic film as an image, It has been considered to improve the image quality by correcting the read image affected by the scratches and dust by specifying the position where the dust is attached.
[0003]
The detection of the scratches and dust is performed by obtaining an infrared image of a photographic film as described in, for example, JP-A-6-28468 and JP-A-9-163133. In general, visible light is modulated by both the image taken on the photographic film itself and by scratches and dust attached to the photographic film, while infrared light is modulated by scratches and dirt on the photographic film. Although dust is modulated by scattering, it utilizes the phenomenon that it is not affected by the image itself taken on the photographic film.
[0004]
As a configuration for obtaining such an infrared image, Japanese Patent Laid-Open No. 6-28468 discloses that light applied to a photographic film is sequentially switched between visible light and infrared light by a rotary filter, and is visible at different timings. An image and an infrared image are obtained, and Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-163133 discloses a structure in which the visible image and the infrared image are detected by a photometric stage provided separately.
In addition, in the above-mentioned conventional example, it is not described about changing the magnification which measures the image of a photographic film.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in actual photographic film image readers, there is a demand for the visible light sensor to be able to read photographic film images at various magnifications in response to the various sizes and print sizes of the photographic film itself. If the reading magnification of the visible light sensor can be changed, the infrared light sensor is linked to the magnification of the lens for imaging the image of the photographic film on the light receiving surface of the infrared light sensor. It will be possible to change.
Such a lens capable of changing the magnification is usually designed so that the focus position is constant regardless of the magnification, but this is performed for visible light, and the inventor of the present invention In this way, when an infrared image is read using a lens optimized for visible light, the variation in focus position due to the change in lens magnification cannot be ignored due to the wavelength dependence of the refractive index. It has been found that so-called defocusing occurs.
[0006]
In this case, a configuration may be considered in which the infrared light sensor is moved in the optical axis direction in accordance with the change in magnification to absorb the fluctuation of the focus position, but the infrared light sensor is moved in the optical axis direction with high accuracy. To drive, the configuration becomes complicated.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to enable a favorable infrared image to be read with a simple configuration even when an infrared image is read with the magnification of the lens being changeable. In the point.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the characteristic configuration of claim 1 of the present invention is a magnification changing lens that can be switched between a first magnification state and a second magnification state that is lower than the first magnification state. A light path branching unit for branching the optical path from the magnification changing lens unit into a visible light optical path and an infrared light optical path, and the position of the visible light sensor is determined by the first magnification and the second magnification. The focus position of the visible image in both magnification states is set to be on the visible light sensor, and the position of the infrared light sensor is the focus position of the infrared image in the first magnification state. Is set to be on the infrared light sensor, and the optical path branching in the optical path for infrared light is changed according to the switching operation of the magnification changing lens unit from the first magnification state to the second magnification state. Means and the infrared light sensor In response to the switching operation from the second magnification state to the first magnification state of the magnification changing lens unit. A focus position changing translucent body configured to retract from the space is provided, and the red light based on the magnification changing lens unit in the second magnification state by the entry of the focus position changing translucent body. The focus position of the outside image is that it is configured to come on the infrared light sensor.
In order to have such a characteristic configuration, in the photographic film image reading apparatus according to the present invention, the focus that extends the substantial optical path length in accordance with the switching of the magnification changing lens unit to the second magnification, which is a lower magnification. A configuration in which the position changing translucent member enters the infrared light path and the focus position changing translucent member is retracted from the infrared light optical path in accordance with switching to the first magnification which is a high magnification. As a result, a photographic film image reading apparatus in which the focus position of the infrared image is on the infrared light sensor regardless of switching of the magnification of the magnification changing lens unit is realized.
That is, when the magnification of the lens for forming the image of the photographic film on the light receiving surface of the infrared light sensor is changed, with the change of the magnification, between the lens and the infrared light sensor, A focus position changing translucent body that shifts the focus position in the optical axis direction is moved out and out. By changing the focus position displacement due to the focus position changing translucent to the change in the focus position due to the change in the lens magnification, the lens position can be changed by moving the focus position changing translucent. Since the fluctuation of the focus position accompanying the correction is corrected, the focus position stably exists on the light receiving surface of the infrared light sensor even if the magnification of the lens changes. As a result, a good infrared image can be read with a simple configuration in which the translucent body for changing the focus position is simply operated.
[0008]
In addition, by providing the configuration according to
When the plate glass is inserted between the lens and the infrared light sensor, the focus position moves in a direction away from the lens, approximately depending on the refractive index and the plate thickness of the plate glass. Therefore, by setting the glass plate to have a refractive index and a plate thickness that keeps the focus position away from the lens by a distance corresponding to the change in the focus position due to the change in the lens magnification, Can compensate for fluctuations.
[0009]
Note that, if the plate glass is arranged between the lens and the infrared light sensor in this way, it may be a cause of aberration, but the change in the focus position due to the change in magnification is not so great that the aberration becomes a problem. Focusing on this, the focus position changing translucent body is constituted by a very simple member called a plate glass.
[0010]
Further, by providing the configuration according to
A cold mirror is generally used as a reflector of a lamp, and reflects visible light and transmits infrared light to prevent overheating of an illumination light path. The design burden can be reduced by using a cold mirror.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments in the case where the photographic film image reading apparatus of the present invention is provided in an image printing apparatus will be described below with reference to the drawings.
The image printing apparatus IP according to the embodiment of the present invention adopts a digital exposure type, and as shown in FIG. 1, a photographic film developed by a film developing machine (not shown) (hereinafter simply referred to as a film). A film scanner 3 as a photographic film image reading device that reads one frame image as digital image data, a controller 7 that processes the acquired digital image data to create print data, and
[0012]
The film scanner 3 includes an illumination
The illumination
[0013]
The image reading sensor IS of the film scanner 3 of the present embodiment will be described in detail later, but a visible
Therefore, as shown in FIG. 3, the
[0014]
As shown in FIG. 4, the
[0015]
The imaging
The
The
[0016]
The
The
By positioning the
[0017]
As described above, the
That is, as shown in FIG. 2A, when the position of the
[0018]
Such fluctuations in the focus position between the low-magnification group and the high-magnification group are absorbed by moving the
[0019]
By disposing the infrared
[0020]
The visible
The detection signal of the
[0021]
The infrared
The detection signal of the infrared
[0022]
When the frame image of the film 1 is positioned at a predetermined scan position, the frame image reading process is started. The projected light image of the frame image is sequentially read by the
The film scanner 3 has a function of reading print size information and the like magnetically recorded on the film by a magnetic reading head (not shown) in addition to reading the image data of the film.
[0023]
In this embodiment, the
[0024]
Although not shown, the
[0025]
Based on the image information of the image input from the film scanner 3, the controller 7 performs the above-described R, G, and B for each pixel, that is, for each shutter so that the image is properly reproduced on the
In addition to the PLZT shutter method, a liquid crystal shutter method, a fluorescent beam method, a FOCRT method, and the like are known as the digital print unit method, and can be arbitrarily selected according to the exposure specification.
[0026]
A transport system of the
[0027]
As is apparent from FIG. 1, the photographic
A
[0028]
The
[0029]
The
[0030]
On both sides in the transport direction of the
Switching between the pressure-bonded state and the released state of the first and second transport rollers R1 and R2 is controlled by the controller 7, and the transport state of the
[0031]
On the downstream side of the conveyance of the second conveyance roller R2, the conveyance path is curved with a curved guide (not shown), and along the path, the first
[0032]
As shown schematically in FIG. 1, the
The
[0033]
Next, a print production operation in the image printing apparatus IP having the above configuration will be schematically described.
First, when the film 1 for producing a print is loaded into the film scanner 3, an image of each frame of the film 1 is read while being transported by the
The reading of the image of the film 1 reads the original image information photographed on the film 1 by the
Thus, when reading the image of the film 1, as described above, when the magnification of the
[0034]
The visible image detected by the
The controller 7 sets the exposure amount for each pixel for each color of the image exposed by the
At this time, if there is a scratch or dust on the film 1, the detected density of the scratch or dust existing portion in the image detected by the
For this reason, the controller 7 specifies the position of the scratch or dust on the film 1 based on the detection information of the infrared
[0035]
When the exposure amount is set for each pixel in this manner, the
The
[0036]
[Another embodiment]
Hereinafter, other embodiments are listed.
(1) In the above embodiment, the
(2) In the above embodiment, the case where the visible light and infrared light emitted from the
(3) In the above embodiment, the
(4) The wavelength range to be detected by the infrared
(5) In the above embodiment, the light source is composed of the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic block diagram of an image printing apparatus to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a diagram for explaining the arrangement of infrared sensors according to the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing wavelength characteristics of an infrared cut filter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram illustrating wavelength characteristics of the light control filter according to the embodiment of the invention.
FIG. 5 is a diagram showing wavelength characteristics of an infrared cut filter according to an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Photo film
31a Light source
32a lens
32b Optical path branching means
33a Visible light sensor
34a Infrared sensor
40 flat glass
FT Translucent body for changing focus position
Claims (4)
第1倍率状態と、前記第1倍率状態よりも低倍率の第2倍率状態との間で切換可能な倍率変更レンズユニットと、前記倍率変更レンズユニットからの光路を可視光用光路と赤外光用光路とに分岐する光路分岐手段とを備えており、
前記可視光センサの位置は、前記第1倍率と第2倍率の双方の倍率状態における前記可視画像のフォーカス位置が前記可視光センサ上に来るように設定されており、前記赤外光センサの位置は、前記第1倍率状態における前記赤外画像のフォーカス位置が前記赤外光センサ上に来るように設定されており、
前記倍率変更レンズユニットの第1倍率状態から第2倍率状態への切換操作に応じて、前記赤外光用光路内の前記光路分岐手段と前記赤外光センサの間に進入し、前記倍率変更レンズユニットの前記第2倍率状態から前記第1倍率状態への切換操作に応じて、前記赤外光用光路内の光路分岐手段と前記赤外光センサの間から退避するように構成されたフォーカス位置変更用透光体が設けられており、このフォーカス位置変更用透光体の前記進入によって、前記第2倍率状態の前記倍率変更レンズユニットに基づく前記赤外画像のフォーカス位置は、前記赤外光センサ上に来るように構成されている写真フィルム画像読取装置。The visible light and infrared light emitted from the light source are irradiated on the photographic film, and the image of the photographic film placed in the optical path for image reading is displayed with the visible light sensor and the infrared light sensor. A photographic film image reading device for reading,
A magnification-changing lens unit that can be switched between a first magnification state and a second magnification state that is lower than the first magnification state, and an optical path from the magnification-changing lens unit for an optical path for visible light and infrared light And an optical path branching means for branching to the optical path,
The position of the visible light sensor is set so that the focus position of the visible image is on the visible light sensor in both the first and second magnification states, and the position of the infrared light sensor Is set so that the focus position of the infrared image in the first magnification state is on the infrared light sensor,
In response to the switching operation of the magnification changing lens unit from the first magnification state to the second magnification state, the magnification changing lens unit enters between the optical path branching means in the infrared light path and the infrared light sensor, and changes the magnification. A focus configured to retreat from between the optical path branching means in the optical path for infrared light and the infrared light sensor in response to a switching operation from the second magnification state to the first magnification state of the lens unit. A position-changing translucent body is provided, and the focus position of the infrared image based on the magnification-changing lens unit in the second magnification state is set to the infrared by the entry of the focus position-changing translucent body. A photographic film image reader configured to be on an optical sensor .
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33780699A JP3664005B2 (en) | 1999-11-29 | 1999-11-29 | Photographic film image reader |
EP00124624A EP1100254B1 (en) | 1999-11-12 | 2000-11-10 | Apparatus for reading images from photographic film |
DE60039487T DE60039487D1 (en) | 1999-11-12 | 2000-11-10 | Apparatus for reading images from a photographic film |
CNB001322419A CN1164076C (en) | 1999-11-12 | 2000-11-13 | Film image reading out device |
CNB2004100055852A CN1266640C (en) | 1999-11-12 | 2000-11-13 | Apparatus for reading images from photographic film |
US10/303,658 US6812467B2 (en) | 1999-11-12 | 2002-11-25 | Apparatus for reading images from photographic film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33780699A JP3664005B2 (en) | 1999-11-29 | 1999-11-29 | Photographic film image reader |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001156991A JP2001156991A (en) | 2001-06-08 |
JP3664005B2 true JP3664005B2 (en) | 2005-06-22 |
Family
ID=18312155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33780699A Expired - Lifetime JP3664005B2 (en) | 1999-11-12 | 1999-11-29 | Photographic film image reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3664005B2 (en) |
-
1999
- 1999-11-29 JP JP33780699A patent/JP3664005B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001156991A (en) | 2001-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59114967A (en) | Reading device of both-side picture | |
EP1100254B1 (en) | Apparatus for reading images from photographic film | |
JP3664005B2 (en) | Photographic film image reader | |
US6636713B2 (en) | Image reading apparatus | |
JP3575591B2 (en) | Photo film image reader | |
JP2001033889A (en) | Plural-line image exposure device | |
JP3687774B2 (en) | Image exposure device | |
JP3781335B2 (en) | Film carrier | |
JP2001157003A (en) | Photographic film image reader and adjusting method therefor | |
JP3590853B2 (en) | Image printing device | |
JP3666731B2 (en) | Document reading apparatus and document reading method | |
JP2001142163A (en) | Infrared cut filter for film image reader | |
JP2001144902A (en) | Dimming filter for film image reader | |
JP3758071B2 (en) | Optical shutter exposure system | |
JP2001350224A (en) | Focusing jig and focusing method using this focusing jig | |
JP3750660B2 (en) | Scanner | |
JP3490644B2 (en) | Document reading device | |
JP2002116506A (en) | Image reader | |
JP3710924B2 (en) | Image reading device | |
JP2001083619A (en) | Photographic paper transporting device | |
JP2001144908A (en) | Image reader | |
JP2000059568A (en) | Image reader | |
JP2001083609A (en) | Image exposure device | |
JPH0951408A (en) | Image reader | |
JP2001117173A (en) | Image exposure device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050321 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080408 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408 Year of fee payment: 6 |
|
S801 | Written request for registration of abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801 |
|
ABAN | Cancellation of abandonment | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |