Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3568011B2 - 車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車 - Google Patents

車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP3568011B2
JP3568011B2 JP23230396A JP23230396A JP3568011B2 JP 3568011 B2 JP3568011 B2 JP 3568011B2 JP 23230396 A JP23230396 A JP 23230396A JP 23230396 A JP23230396 A JP 23230396A JP 3568011 B2 JP3568011 B2 JP 3568011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
window glass
opening
vehicle body
windowpane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23230396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09175166A (ja
Inventor
ペーター、パウルス
デトレフ、バランスキー
ハンス−ユルゲン、ニクレヴスキー
ヘルムート、ピオレック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilkington Automotive Deutschland GmbH
Original Assignee
Flachglas Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flachglas Automotive GmbH filed Critical Flachglas Automotive GmbH
Publication of JPH09175166A publication Critical patent/JPH09175166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3568011B2 publication Critical patent/JP3568011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている、ことに個人用の自動車に関する。
【0002】
最近の自動車における、いわゆるアンテナ窓ガラスは、電磁波の送受信に関する極めて厳しい要求を満足させ、ことに広帯域アンテナ、すなわち広い周波数帯域において、しかも種々の電磁波分極で作用するアンテナとして機能するものでなければならない。この高度の要求は、またエネルギー的な面からしても、また放射特性、受信特性の面からしても充足されねばならない。満足させるべき周波数帯域は、ことに長波、中波、短波帯域、AM帯域(150kHz−30MHz)、無線放送、TV受信用のVHF帯域(30−300MHz)、無線放送、移動放送、衛星放送受信、遠隔制御用のUHF帯域(300MHz−2GHz)などである。実際に使用されている自動車用アンテナ窓ガラスとして、針金状導線、プリント導線、導電性層などが使用されている。これら各種の実施形態において、一般的に窓ガラスの比較的狭い縁辺部分において、送受信特性を満足させる。
【0003】
【従来技術】
本発明の出発点を成す公知の自動車用アンテナ窓ガラス(ことに米国特許5355144号明細書、西独特許3743099号公報参照)は、内方ガラス板、外方ガラス板および接着層から成る合わせガラスであって、このアンテナ窓ガラスの表面ないし内面に、透明な導電性層が設けられている。この導電性層は、窓ガラス用開口の縁辺から、従って金属製の車体から、比較的広幅の間隔を置いた状態に形成されている。従って、全体的な金属性層の、自動車車体からの充分な減結合が存在する給電/給電停止は同軸ケーブルにより行なわれる。しかしながら、エネルギー的な観点からの送受信特性に関して、また指向特性の見地からしても、さらに改善の必要性が認められている。この必要性は、ことに送受信のためのアンテナ窓ガラスが、広帯域の周波数用に使用されるべき場合に認められる。
【0004】
また、導電性の対太陽光保護層、例えば希金属層ないし半導体金属酸化物層を有するアンテナ窓ガラスを装着した自動車も公知である。この対太陽光保護層は、窓ガラス製造のために使用されるガラス板面上に直接施こされるか、あるいは接着層によりガラス板面上に、ことに2枚のガラス板間に接着展張される透明薄膜、例えばPETシート上に施こされる。このいわゆる対太陽光保護層は、一般にアンテナ窓ガラスの全面にわたり、従ってその4縁辺に達するまで施こされる。この層は、従って全面的に導電性であり、太陽光線エネルギーは、少くともそのスペクトルの一部において低減される。このような対太陽光保護層を有する窓ガラスを装着した自動車について、対太陽光保護作用に影響を及ぼすことなく、あるいは光学的効果に障害をもたらすことなく、この窓ガラスを、広い周波数帯域にわたり良好な送受信特性を有するアンテナ窓ガラスとして使用するための満足すべき解決策はこれまで提案されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、この技術的分野における課題ないし本発明の目的は、技術分野の項に述べられた構成の公知のアンテナ窓ガラスを装着する自動車において、広い周波数帯域にわたる電磁波の送受信特性を、ことにエネルギー的観点から、またアンテナ特性、すなわち送受信特性の見地から改善することである。しかも、この改善は工業的大量生産において、簡単な態様で、簡単な手段により問題なくなされ得るものでなければならない。さらにこの自動車用アンテナ窓ガラスは、良好な対太陽光保護作用を維持し、光学的特性をなるべく阻害しないことが必要である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
【0007】
スロットアンテナなる語は、ことに冒頭に述べたような周波数の、高周波技術分野において確定された用語である。すなわち、導電性平面または包囲された導電性空間における、一定の長さおよび幅を有する間隙を意味する。スロットアンテナの磁場は、例えば対応する長さのダイポール電界に対応し、またスロットアンテナの電界はダイポールの磁界に対応する。スロットアンテナは、一般的に共軸ケーブルで給電され、その内部導線および外部導線は、帯状細隙部分の対向点において包囲された導電性空間と結合される。このスロットアンテナの定義は、本発明における帯状細隙部分、すなわちその一方の縁辺が、窓ガラス用開口の縁辺により、その他方の縁辺が、対太陽光保護層の縁辺または高周波技術的に類似する対太陽光保護層構造により形成される帯状細隙部分にも該当する。
【0008】
本発明の特徴(1.2)による帯状細隙部分は対太陽光保護層の無い部分であるのが好ましいが、高周波伝導性を低減させる層を有する部分であってもよい。アンテナ窓ガラスの上方縁辺部分が好ましいが、側方縁辺部分または下方縁辺部分に在っても良い。アンテナ窓ガラスは、2枚のガラス板から成る合わせガラス、ことに外方ガラス板/接層/外方ガラス板から成る合わせガラスであるのが好ましい。内方ガラス板は、合成樹脂のシートまたはフィルムで代替され得る。本発明のアンテナ窓ガラスにおいて、対太陽光保護層は、外方ガラス板と内方ガラス板内面の間の任意の個所に設けられ、その面抵抗は数オームから100オームまでである。スロットアンテナとして有効な空隙部分は、その最も簡単な形態では、窓ガラスのいずれかの1縁辺、ことに上方縁辺に設けられるが、場合によりさらに他の帯状細隙部分により補完され得る。
【0009】
合わせガラス板として構成されることができ、スロットアンテナを有する自動車窓ガラスは公知である(ヨーロッパ特願公告332898号公報)。この帯状細隙部分は母線を有する金属層に穿設され、自動車窓ガラスに水平方向に、また中間部分の上方から下方に向けて延びている。この場合にも給電/給電停止切替は同軸ケーブルで行われる。場合により、この金属層と窓ガラス用開口ないし窓ガラスの縁辺との間に間隔が置かれる。この窓ガラスの視線部分に視覚を妨害する帯状細隙部分を設けることは危険であり、また審美的にも好ましくない。また給電/給電停止切替結合も厄介である。またスロットアンテナとして、車体と金属層との間に上述の包囲された帯状細隙部分を設けることも公知であるが、これはUKW周波帯域において有効ではない。これらに対して、本発明によるスロットアンテナは、窓ガラス用の車体開口縁辺近くに設けられる一定長さの帯状細隙部分であり、また対太陽光保護層も高周波伝導的に車体に接続されている。ここで高周波伝導的にというのは、容量的および/または誘導的結合を意味するが、場合により接触抵抗との電気的接続を排除しない。帯状細隙部分自体は高周波伝導性を持たないか、あるいはスロットアンテナ効果のための高周波伝導性を甚だしく低減させない。
【0010】
本発明は、対太陽光保護層、帯状細隙部分および上述した態様における車体との高周波伝導結合による窓ガラスアンテナが、窓ガラスにおける視線部分の帯状細隙部分および/または車体から間隔を置いて設けられた包囲部分を有する導電性層から構成されるアンテナとは異なる物理挙動をするという認識を基礎とする。本発明においては、自動車の車体が、電磁場において、電磁的構成体の一部になる。本発明により対太陽光保護層が、少なくともアンテナ窓ガラスの周辺において、その縁辺まで導かれていること、および車体の窓ガラス用開口縁辺部分が対太陽光保護層と部分的に重畳していることにより、対太陽光保護層、車体および帯状細隙部分において、マクスウエルの方程式により決定される電界のための特別の縁辺条件をもたらす。この縁辺条件は、電磁波の受信ならびに放射に影響を及ぼす。帯状細隙部分で形成されるスロットアンテナは、そのためにVHF帯域においてことに良好な受信特性をもたらす。高周波数帯域およびAM帯域における受信特性は、少なくとも1個のそれぞれの周波数に対応して決定される平面状の、もしくは線状のアンテナ素子、例えばモノポールないしダイポールを、帯状細隙部分に配置することにより、さらに改善される。
【0011】
スロットアンテナと、帯状細隙部分内部に設けられるアンテナ素子とは、有害な影響を顧慮する必要なく、組合せることができる。
【0012】
アンテナ窓ガラスの領域内において、アンテナの送受信特性および放射特性に影響を及ぼす複雑なインピーダンス行列がもたらされる。帯状細隙部分の幅と長さを調整し、場合により帯状細隙部分に設けられる追加的アンテナ素子の位置を調整することにより、アンテナ窓ガラスのアンテナ機能は、対太陽光保護層作用ないし反射・透過特性に影響を及ぼすことなく改善され得る。本発明の範囲内において、最近しばしば行われているように、帯状細隙部分において、窓ガラス縁辺に非導電性の不透明なスクリーン帯状体をプリントすることができる。あるいはまた、帯状細隙部分において、これも最近行われているように、窓ガラスに着色(灰色、緑色)楔模様を画くこともできる。本発明はアンテナ窓ガラスのアンテナ特性を簡単な態様で改善し得る。
【0013】
本発明の範囲内において、上述した以外の各種の改変形態が可能である。例えば本発明の好ましい実施形態において、接着層を、第1接着フィルムと、導電性の、ことに金属性の対太陽光保護層と、第2の接着フィルムとから構成することができる。また、対太陽光保護層を施したフィルムを使用することもできる。この接着フィルムは、例えばPVB、EVAなどから構成され得る。また対太陽光保護層は、例えばPETフィルム面に施され得る。帯状細隙部分、すなわちスロットアンテナは、対太陽光保護層と車体の窓ガラス用開口の縁辺との間において、3mmから200mm、ことに約60mmの幅にするのが好ましい。この場合、帯状細隙部分の長さは少なくとも400mm程度とすることが好ましく、かつ窓ガラス用開口の中央に関して対称的に配置するのが好ましい。帯状細隙部分は、アンテナ窓ガラスの一方縁辺から対向縁辺に至るまで延びることができるが、場合により、これら縁辺に達しない短い長さにしてもよい。
【0014】
本発明によるスロットアンテナのことに簡単な構成は、対太陽光保護層を、アンテナ窓ガラスの4辺のうちの3縁辺に達するまで形成し、窓ガラス用開口の対向縁辺と重畳させることにより行われる。アンテナ窓ガラスの上方縁辺部分に在り、かつ、対太陽光保護層と窓ガラス用開口縁辺との間の帯状細隙部分を、窓ガラス用開口の下方縁辺まで延ばして、さらに他の帯状細隙部分を形成することも本発明の範囲内において行われ得る。
【0015】
また帯状細隙部分に沿ってさらに他の給電/給電停止切替装置を設けることも本発明の範囲に属する。この実施形態は、ダイバーシティ方式のアンテナ窓ガラスが使用される場合に特に有利である。この場合、上述の給電/給電停止切替装置は、ダイバーシティ回路接続される。アンテナの給電/給電停止切替は、基本的に種々の態様で行われ得る。選択された実施形態において、平面電極として形成された容量型給電/給電停止切替装置が設けられ、これは帯状細隙部分と隣接して、重畳配置され、かつ共軸ケーブルと結合される。その外皮は車体に接続される。あるいはまた、給電/給電停止切替装置に近接して、車体に接続された増幅器が設けられる。給電/給電停止切替装置は、帯状細隙部分を横切る導線を持っていることができる。給電/給電停止切替装置は、また対太陽光保護層帯域に突出する帯状もしくは線状の導線から構成されることもできる。
【0016】
周波数、自動車の寸法に関して、考慮されるべき条件に応じて、個の給電/給電停止切替装置をアンテナ窓ガラスの長手方向中央部分に設けるのが好ましい。アンテナ窓ガラスは、また帯状細隙部分の長手方向に配置された給電/給電停止切替装置を具備することもできる。この場合、帯状細隙部分の寸法ならびに給電/給電停止切替装置の場所が、送受信特性および空間的送受信特性を決定するが、容量型給電/給電停止切替装置の場合には電極面の寸法によるインピーダンス整合が可能である。
【0017】
すでに前述したように、本発明の範囲内において、帯状細隙部分には、追加的にAMアンテナを設け得るが、これは少なくとも帯状細隙部分長手方向に延びていなければならない。なおVHF周波数、UHF周波数範囲に対応するアンテナ素子を同じく帯状細隙部分に設けることもできる。この場合アンテナ素子は、車体とも、対太陽光保護層とも重畳しないようにしなければならない。アンテナ装置の送受信特性に悪影響を及ぼすからである。好ましい実施形態においては、ほぼ50から300MHzの周波数範囲にスロットアンテナが対応し、追加的アンテナ素子が300MHzから2GHzの周波数範囲に対応する。小型のアンテナ窓ガラス、例えば三角形側方アンテナ窓ガラスの場合、周波数範囲はシフトする。スロットアンテナおよび追加的アンテナ素子の給電/給電停止切替装置は、ケーブルのコストを節減するため、共用され得るが、それぞれのアンテナ用に別個の装置を使用するのが好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下において、各種の実施形態を例示する添附図面を参照して、本発明をさらに具体的に説明する。
【0019】
図1には、金属製車体1、これに形成された窓ガラス用開口2、これに装着された正面もしくは背面ガラス板を有する個人用自動車が示されている。この窓ガラスはアンテナ窓ガラスとして構成されている。図2から、さらに車体の窓ガラス用開口周辺部分が認められる。この部分において、破線で示されるように、アンテナ窓ガラスと、車体の開口との周辺部分が重畳している。図4から図9までの各図においては、この開口周辺部分の図示は、省略されている。
【0020】
図3には、窓ガラス用開口が形成されている車体1の部分が断面図で示されている。図示されているアンテナ窓ガラス3は、内方ガラス板4、外方ガラス板5、接着層6および対太陽光金属性保護層7から構成されている複合ガラス板、いわゆる合わせガラス板である。ただし、本発明はこのような複合ガラス板の窓ガラスを具備する自動車に限定されるものではない。このアンテナ窓ガラス3は、接着剤3.1を使用して窓ガラス用開口2に装着される。外方ガラス板5の周辺には、不透明なプリントスクリーン部分5.1が設けられている。また、窓ガラス用開口2の周辺と、対太陽光保護層の周辺との間には、周辺帯状細隙部分8が設けられている。この帯状細隙部分8において、2本のAMアンテナ導線12が配置されている。また発信/受信器ないし増幅器に導かれる同軸ケーブル10も配置される。その外皮11は、導線10.1により車体1に接続され、アースされる。同軸ケーブルの導線10.2は給電/給電停止切替電極として構成された給電/給電停止切替装置10.3に結合され、この電極は内方ガラス板4に固定されている。
【0021】
図1および図2を対比し、またその他の図面を参照することにより、アンテナ窓ガラス3の上方縁辺部分において、対太陽光保護層7は、窓ガラス用開口2の上方縁辺に向かって、帯状細隙部分8の範囲において、途切れていることが認められる。さらに、対太陽光保護層7は、帯状細隙部分を除いて、アンテナ窓ガラス縁辺まで延びており、窓ガラス用の車体開口部分と重畳する。この重畳部分9は、図4から図9までの各図面において、特殊の陰影線で示されている。図1から図5および図7においては、上方縁辺を除いてすべての縁辺に対太陽光保護層7が設けられ、窓ガラス用開口2の対応部分と重畳している。図6、図8および図9においては、追加的帯状細隙部分8が、側方縁辺ないし下方縁辺にも設けられている。アンテナ給電/給電停止切替は、アンテナ窓ガラスの、このような幅の狭い帯域においても行われ得る。
【0022】
いずれの場合にも、窓ガラス用開口2の縁辺部分と重畳する対太陽光保護層7は、上述した態様で車体1と高周波伝導的に車体1と接続される。対太陽光保護層7と窓ガラス用開口2の縁辺との間の帯状細隙部分8は、自動車車体内のスロットアンテナを形成する。
【0023】
アンテナ窓ガラス3は、図示された本発明の好ましい実施形態において、特殊な態様で構成される。すなわち、この窓ガラスは、内方ガラス板4と、外方ガラス板5の間に、導電性の、ことに対太陽光保護金属性層7を有する第1接着シートと、これに対応するように裁断された第2接着シートから成る。帯状細隙部分8は、対太陽光保護層7の縁辺から窓ガラス用開口2の縁辺まで、3から200mm、ことにほぼ60mmの間隔を有する。図面においては、この帯状細隙部分8の寸法は見易いように誇張して図示されている。この帯状細隙部分8は、図示の実施形態では、アンテナ窓ガラスの一方側縁から対向側縁まで延びている。その寸法は少なくとも400mmであって、窓ガラス用開口の中央に関して対称的に形成されるのが好ましい。この帯状細隙部分の幅が広い場合には帯片状の対太陽光保護層に、例えばAMアンテナを合体させることができる。これにより、本発明において本質的な帯状細隙部分は、比較的幅が狭くなされる。
【0024】
図6、図8および図9から認められるように、対太陽光保護層7は、アンテナ窓ガラス3の下方縁辺部分ないし側方縁辺部分においても、追加的帯状細隙部分8を有し、これも同様に車体のスットアンテナとして作用する。
【0025】
アンテナ窓ガラス3は、図示の実施形態において、少なくとも1個の容量型給電/給電停止切替装置10.3を有する。これは帯状細隙部分8において対太陽光保護層7に接続され、また同軸ケーブル10と接続される。この同軸ケーブルの外皮は、導線10.1により車体1に接続され、アースされる。これに関しては、再び図3を参照され度い。図1、図2の実施形態においては、唯1個の給電/給電停止切替装置10.3が使用されており、帯状細隙部分8の長手方向中間部分に設けられているが、図4から図9の各実施形態においては、複数個の給電/給電停止切替装置10.3が使用され、送受信周波数に対応して分配配置されている。この複数個の装置の適当な配置により、送受信の空間的特性は積極的な影響を受ける。この容量型給電/給電停止切替装置10.3は図8に示されるように線形に構成することもできる。
【0026】
図4から図8の各図面において認められるように、AMアンテナ12は、上方縁辺の帯状細隙部分8内に慣用的に、追加的に配置されており、帯状細隙部分8の全長にわたって延びることができる。図7および図9の実施形態において、高周波用の追加的アンテナ素子13が設けられている。窓ガラス上方隅角部のアンテナ素子13は、VHF領域のTV受信用であるが、図9の窓ガラス上方縁辺中央のアンテナ素子13は、多周波移動機能アンテナを著しく簡単化したものである。対太陽光保護層7は、直流加熱線を有する加熱帯域として構成され得るが、この範囲内で、保護層と間隔を置いて追加的加熱導線14を設けることもできる。直流接続端子15は、このためにも使用され得る。
【0027】
各図面を通じて、対太陽光保護層7は単一層として図示されているが、この帯域を分割して、いわば複数個のアンテナ群に対応させることもできる。これには本発明の諸特徴のうち、少なくとも若干の特徴が適用される。
【0028】
すでに述べたように、本発明の特徴、ことにダイバーシティアンテナを使用する実施形態の特徴は有用である。これは、ことにいわゆるパラメトリックダイバーシティアンテナを使用する場合に該当する。これについては、図2の実施形態に最も近いが、もっぱらパラメトリックダイバーシティアンテナ用に構成された図10を参照され度い。これから、窓ガラスの左側にL字形アンテナ16が、中間にスプリアス投射器17が認められる。また増幅器18およびダイバーシティアンテナ素子19およびスイッチ20も認められる。このスプリアス投射器17は、スイッチ20により遮断されたり、短絡されたりして、種々の電流賦課ないし指向図形をもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】アンテナ窓ガラスとして構成された風防窓ガラスを装着した自動車の正面図である。
【図2】図1に示されるアンテナ窓ガラスを拡大して示す正面図である。
【図3】図2のアンテナ窓ガラスを、A−A線に沿って、その矢印方向において、さらに拡大して、示す断面図である。
【図4】図2のアンテナ窓ガラスに、さらにAMアンテナ導線、加熱用導線を設けた窓ガラスの正面図である。
【図5】図4のアンテナ窓ガラスの他の実施形態を示す正面図である。
【図6】図4のアンテナ窓ガラスに周辺帯状細隙部分を設けた、さらに他の実施形態を示す正面図である。
【図7】図4のアンテナ窓ガラスにさらに他のアンテナ素子を設けた、さらに他の実施形態を示す正面図である。
【図8】さらに他のアンテナ窓ガラスの実施形態を示す正面図である。
【図9】さらに他のアンテナ窓ガラスの実施形態を示す正面図である。
【図10】図2のアンテナ窓ガラスを基礎とする、パラメトッリク、ダイバーシティアンテナを構成する実施形態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 ・・・・・ 車体
2 ・・・・・ 窓ガラス用開口
3 ・・・・・ アンテナ窓ガラス
3.1 ・・・ 接着剤
4 ・・・・・ 内方ガラス板
5 ・・・・・ 外方ガラス板
5.1 ・・・ プリントスクリーン部分
6 ・・・・・ 接着
7 ・・・・・ 対太陽光保護層
8 ・・・・・ 周辺帯状細隙部分
9 ・・・・・ 重畳部分
10 ・・・・・ 同軸ケーブル
10.1 ・・・ 導線
10.2 ・・・ 導線
10.3 ・・・ 容量型給電/給電停止切替装置
12 ・・・・・ ANアンテナ導線
13 ・・・・・ (追加的高周波用の)アンテナ素子
14 ・・・・・ 加熱用導線
15 ・・・・・ 接続端子
16 ・・・・・ L字状アンテナ
17 ・・・・・ スプリアス投射器
18 ・・・・・ 増幅器
19 ・・・・・ ダイバーシティアンテナ素子
20 ・・・・・ スイッチ

Claims (20)

  1. 車体()の少くとも1個所の窓ガラス用開口()に、以下の要件を具備するアンテナ窓ガラス()、すなわち
    (1.1)アンテナ窓ガラスが内方ガラス板()、外方ガラス板()、接着層()、透明かつ導電性対太陽光保護層()から構成されており、
    (1.2)アンテナ窓ガラス(3)の一部の縁辺部分において、対太陽光保護層()と窓ガラス用開口()の対応する縁辺との間に帯状の細隙部分()が設けられており、
    (1.3)記要件(1.2)により帯状細隙部分(8)を設けられたアンテナ窓ガラス縁辺部分以外の少なくとも1つの縁辺部分における対太陽光保護層()が、アンテナ窓ガラス()の縁辺まで延びて、対応する窓ガラス用開口()縁辺と重畳しており、
    前記要件(1.3)による窓ガラス用開口()縁辺と重畳する対太陽光保護層()が、金属製車体()と高周波伝導的に接続され、対太陽光保護層()と窓ガラス用開口()の対応する縁辺との間の上記細隙部分()が、自動車車体において、スロットアンテナとして構成されているアンテナ窓ガラスが装着されていることを特徴とする、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  2. アンテナ窓ガラス()が、第1接着フィルム、上記要件(1.2)に対応し、かつ上記要件(1.3)により配置されている、導電性、ことに金属性の対太陽光保護層()および第2接着フィルムから成る接着層()を有することを特徴とする請求項1の、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  3. 上記帯状細隙部分()が、対太陽光保護層()の縁辺から、窓ガラス用開口()の縁辺まで、3mmから200mm、ことにほぼ60mmのスロットアンテナ幅を有することを特徴とする、請求項1または2の、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  4. 上記帯状細隙部分()が、少くとも400mmの長さを有することを特徴とする、請求項1から3のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  5. 上記帯状細隙部分()が、窓ガラス用開口()の中間に関して対称的に形成されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  6. 上記帯状細隙部分()が、アンテナ窓ガラス()の1縁辺から対向する縁辺まで延びていることを特徴とする、請求項1から5のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  7. 対太陽光保護層()が、アンテナ窓ガラス()の上方縁辺を除くすべての縁辺まで延びており、窓ガラス用開口()の対応縁辺部分と重畳していることを特徴とする、請求項1から6の、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  8. アンテナ窓ガラス()の下方縁辺部分において、対太陽光保護層()が、窓ガラス用開口()の下方縁辺部分において、対太陽光保護形成されていない帯状細隙部分(と結合され、この帯状細隙部分が自動車車体()において、スロットアンテナとして構成されていることを特徴とする、請求項1から7のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  9. アンテナ窓ガラス()が少くとも1個の容量式給電/給電停止切替装置(10.3)を有し、これが帯状細隙部分()に隣接配置され、対太陽光保護層()と重畳し、かつ同軸ケーブル(10と結合されており、この同軸ケーブルの外皮(11)が車体(1)と接続されていることを特徴とする、請求項1から8のいずれかの、車体の 少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  10. 上記給電/給電停止切替装置(10.3)が、帯状細隙部分(8)を横切る導線部分(10.2)を有することを特徴とする、請求項9の、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  11. アンテナ窓ガラス()が、個の給電/給電停止切替装置を有し、これらが帯状細隙部分()の長手方向中部分に配置されていることを特徴とする、請求項1から10のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  12. アンテナ窓ガラス()が、2個以上の給電/給電停止切替装置(10.3)を有し、これらが帯状細隙部分()の長手方向に配置されていることを特徴とする、請求項1から10のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  13. スロットアンテナとしての帯状細隙部分()に、AMアンテナが追加的に設けられ、これが少くとも帯状細隙部分()の長さの一部分にわたって延びていることを特徴とする、請求項1から12のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  14. スロットアンテナとしての帯状細隙部分()に、高周波、ことに移動放送、TV、GPSなどのための追加的アンテナ素子(13)が設けられていることを特徴とする、請求項1から3のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  15. スロットアンテナが約50から300MHz、追加的アンテナ素子(13)が約300MHzから2GHzの周波数に対応するようになされていることを特徴とする、請求項14の、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  16. 対太陽光保護層()が、直流加熱手段を有する追加的加熱帯域として構成されていることを特徴とする、請求項1から15のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  17. 対太陽光保護層()部分において、これから間隔を置いて、追加的加熱帯域の加熱導線(14)が配置されていることを特徴とする、請求項1から15のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  18. アンテナ窓ガラス()のアンテナが、ダイバーシィティ方式のものであることを特徴とする、請求項1から17のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  19. アンテナ窓ガラス()のアンテナが、多様の変化可能インピーダンスを示す給電/給電停止切替装置を備えたパラメトリックダイバーシティ方式のものであることを特徴とする、請求項18の、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
  20. 対太陽光保護層()が複数の部分に分割されており、そのうちの少くとも1分割部分にスロットアンテナが配置され、接続されていることを特徴とする、請求項1から19のいずれかの、車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車。
JP23230396A 1995-09-02 1996-09-02 車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車 Expired - Fee Related JP3568011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19532431A DE19532431C2 (de) 1995-09-02 1995-09-02 Antennenscheibe in zumindest einer Fensteröffnung einer metallischen Karosserie eines Kraftfahrzeugs, insbesondere Personenkraftfahrzeugs
DE19532431.5 1995-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09175166A JPH09175166A (ja) 1997-07-08
JP3568011B2 true JP3568011B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=7771113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23230396A Expired - Fee Related JP3568011B2 (ja) 1995-09-02 1996-09-02 車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5898407A (ja)
EP (1) EP0760537B1 (ja)
JP (1) JP3568011B2 (ja)
AT (1) ATE193619T1 (ja)
DE (2) DE19532431C2 (ja)
ES (1) ES2147877T3 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6165195A (en) 1997-08-13 2000-12-26 Advanced Cardiovascylar Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
JPH1168440A (ja) 1997-08-19 1999-03-09 Harada Ind Co Ltd 車両用総合アンテナ装置
US6384790B2 (en) * 1998-06-15 2002-05-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Antenna on-glass
GB9813129D0 (en) 1998-06-17 1998-08-19 Harada Ind Europ Limited Multiband vehicle screen antenna
DE19832228C2 (de) 1998-07-17 2002-05-08 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Antennenscheibe für Kraftfahrzeuge
DE19848753B4 (de) * 1998-10-22 2005-02-24 Adam Opel Ag Kraftfahrzeug mit einer Frontscheibe
DE19852184A1 (de) * 1998-11-12 2000-05-25 Sekurit Saint Gobain Deutsch Sichtscheibe für ein Kraftfahrzeug mit einem Dachbereich
JP2000156606A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Harada Ind Co Ltd Its適合自動車用アンテナ装置
EP1183912B2 (en) 1999-05-20 2013-11-06 AGC Flat Glass Europe SA Automotive glazing panel having an electrically heatable solar control coating layer
ES2228528T3 (es) * 1999-05-20 2005-04-16 Glaverbel Un panel de cristal de automovil con revestimiento de regulacion solar que comprende una ventana de transmision de datos.
US6295033B1 (en) * 1999-05-25 2001-09-25 Xm Satellite Radio Inc. Vehicle antenna assembly for receiving satellite broadcast signals
US6620477B2 (en) 2000-09-29 2003-09-16 Asahi Glass Company, Limited Laminated glass and automobile employing it
US6686882B2 (en) 2000-10-19 2004-02-03 Xm Satellite Radio, Inc. Apparatus and method for transferring DC power and RF energy through a dielectric for antenna reception
DE10129664C2 (de) * 2001-06-20 2003-04-30 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Antennenscheibe mit einem Hochfrequenzbauteil
DE10146439C1 (de) 2001-09-20 2002-11-28 Pilkington Automotive D Gmbh Fahrzeugantennenscheibe
ATE461038T1 (de) * 2002-01-11 2010-04-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd Verbundglas zur verwendung in fahrzeugen und herstellungsverfahren dafür
US7764239B2 (en) 2002-09-17 2010-07-27 Pilkington Automotive Deutschland Gmbh Antenna pane including coating having strip-like segmented surface portion
DE10249992C1 (de) * 2002-10-26 2003-12-24 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Durchsichtige Scheibe mit einer undurchsichtigen Kontaktfläche für eine Lötverbindung
KR20040038004A (ko) * 2002-10-31 2004-05-08 기아자동차주식회사 자동차의 통합형 글래스 안테나
JP2005100040A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd テクスチャの生成システムおよびその生成方法
US20110169445A1 (en) * 2004-03-31 2011-07-14 Tsukasa Shirai Solar-panel apparatus for a vehicle
JP4141979B2 (ja) * 2004-04-16 2008-08-27 日本板硝子株式会社 自動車用高周波ガラスアンテナ
US20060062580A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Kamran Mahbobi Apparatus and method for transferring DC power and RF signals through a transparent or substantially transparent medium for antenna reception
US7079722B2 (en) * 2004-09-22 2006-07-18 Maxentric Technologies Llc Apparatus and method for transmitting electrical power through a transparent or substantially transparent medium
US7126539B2 (en) * 2004-11-10 2006-10-24 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Non-uniform dielectric beam steering antenna
ITVI20050022A1 (it) * 2005-01-28 2006-07-29 Calearo Antenne Srl Antenna ad elementi parassiti per veicoli e parabrezza che include tale antenna
US20070042709A1 (en) * 2005-04-19 2007-02-22 Vector Products, Inc. Audio device having integrated satellite receiver and FM transmitter functionalities
US7538285B2 (en) * 2007-03-30 2009-05-26 Leviton Manufacturing Company, Inc. Electrical control device
US7756556B2 (en) * 2006-11-14 2010-07-13 Leviton Manufacturing Company, Inc. RF antenna integrated into a control device installed into a wall switch box
GB0721682D0 (en) * 2007-11-05 2007-12-19 Pilkington Automotive D Gmbh Wired glazing
US8468165B2 (en) 2007-12-02 2013-06-18 Leviton Manufacturing Company, Inc. Method for discovering network of home or building control devices
DE102008003252A1 (de) * 2008-01-04 2009-07-16 Rehau Ag + Co Scheibenanordnung
BRPI1016103A2 (pt) * 2009-04-16 2016-05-17 Asahi Glass Co Ltd antena de vidro do veículo e janela de vidro do veículo, e estrutura de alimentação para antena de vidro do veículo
US20100277306A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Leviton Manufacturing Co., Inc. Wireless occupancy sensing with accessible location power switching
EP2453521B1 (en) 2009-07-09 2017-02-08 Asahi Glass Company, Limited Windowpane for vehicle and antenna
US8258654B2 (en) * 2009-07-15 2012-09-04 Leviton Manufacturing Co., Inc. Wireless occupancy sensing with portable power switching
US7938676B1 (en) * 2009-10-30 2011-05-10 Leviton Mfg. Co. Receptacle with antenna
GB0922191D0 (en) * 2009-12-21 2010-02-03 Pilkington Group Ltd Vehicle glazing
US20110156911A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Leviton Manufacturing Co., Inc. Occupancy-based control system
JP5640516B2 (ja) * 2010-07-15 2014-12-17 セントラル硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ
US8466842B2 (en) 2010-10-22 2013-06-18 Pittsburgh Glass Works, Llc Window antenna
US8576130B2 (en) * 2010-10-22 2013-11-05 Pittsburgh Glass Works, Llc Wideband antenna
JP2014033243A (ja) 2010-11-30 2014-02-20 Asahi Glass Co Ltd 車両用窓ガラス及びアンテナ
US9837707B2 (en) 2010-12-09 2017-12-05 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window assembly having an antenna element overlapping a transparent layer and an adjacent outer region
JP2014045230A (ja) 2010-12-28 2014-03-13 Asahi Glass Co Ltd アンテナ装置
WO2013091961A1 (de) * 2011-12-20 2013-06-27 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit antennenstruktur und integrierter schaltfläche
DE102012012566B3 (de) * 2012-06-23 2013-12-05 Audi Ag Verbundscheibe für einen Kraftwagen und Kraftwagen mit einer solchen Verbundscheibe.
WO2014129588A1 (ja) 2013-02-21 2014-08-28 旭硝子株式会社 車両用窓ガラス及びアンテナ
JP2016105527A (ja) * 2013-03-14 2016-06-09 旭硝子株式会社 車両用窓ガラス
CN105209274B (zh) * 2013-03-15 2018-01-02 Agc汽车美洲研发公司 具有在透明区域中形成的性能提升狭缝的窗户组件
ES2746321T3 (es) 2013-04-30 2020-03-05 Saint Gobain Disposición de sellado que comprende una luna de vehículo
EA030856B1 (ru) 2013-06-26 2018-10-31 Сэн-Гобэн Гласс Франс Уплотнительная система для автомобильного стекла
USD788078S1 (en) 2014-01-22 2017-05-30 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Antenna
USD747298S1 (en) 2014-01-22 2016-01-12 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Antenna
US9406996B2 (en) 2014-01-22 2016-08-02 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window assembly with transparent layer and an antenna element
US9806398B2 (en) 2014-01-22 2017-10-31 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window assembly with transparent layer and an antenna element
USD774024S1 (en) 2014-01-22 2016-12-13 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Antenna
US9653792B2 (en) 2014-02-03 2017-05-16 Pittsburgh Glass Works, Llc Window antenna loaded with a coupled transmission line filter
US9337525B2 (en) 2014-02-03 2016-05-10 Pittsburgh Glass Works, Llc Hidden window antenna
MX362002B (es) * 2014-04-17 2019-01-03 Saint Gobain Cristal transparente con recubrimiento calentable.
FR3046376B1 (fr) * 2015-12-30 2018-01-19 Saint-Gobain Glass France Vitrage feuillete de vehicule avec ecran amoled
MX2018012413A (es) 2016-04-12 2019-02-21 Saint Gobain Panel de vidrio laminado que tiene un conjunto de sensores, sistema de transmision, y un metodo para producir un panel de vidrio laminado que tiene un conjunto de sensores.
US10707554B2 (en) * 2016-05-06 2020-07-07 GM Global Technology Operations LLC Wideband transparent elliptical antenna applique for attachment to glass
JP2017212553A (ja) 2016-05-24 2017-11-30 旭硝子株式会社 車両用窓ガラス
EP3481907A4 (en) * 2016-07-07 2020-02-19 3M Innovative Properties Company LIGHT REDIRECTION FILM ADHESIVE
WO2019077584A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-25 Gentex Corporation VEHICLE COMMUNICATION MODULE WITH ENHANCED TRANSMISSION
CO2018000469A1 (es) * 2017-11-30 2018-04-30 Agp America Sa Laminado automotriz con capa de compensación de sustrato de borde sólido invisible
US10721795B2 (en) * 2018-02-20 2020-07-21 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window assembly comprising conductive transparent layer and conductive element implementing hybrid bus-bar/antenna
CA3093320C (en) 2018-03-05 2021-04-27 Pittsburgh Glass Works, Llc Window assembly with heating and antenna functions
US10923795B2 (en) * 2018-04-12 2021-02-16 Pittsburgh Glass Works, Llc Hidden multi-band window antenna
US11095016B2 (en) 2019-04-15 2021-08-17 Hyundai Motor Company Vehicle roof having conductive coating for wireless communication
MA56498A (fr) * 2019-06-24 2022-04-27 Saint Gobain Vitre de véhicule chauffable comportant un transpondeur
US11515614B2 (en) 2019-11-22 2022-11-29 Pittsburgh Glass Works, Llc Heatable vehicle glazing with antennas
CN111987408B (zh) * 2020-08-21 2021-10-19 福耀玻璃工业集团股份有限公司 天线结构、天线玻璃组件及交通工具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2200498B (en) * 1986-12-19 1990-07-18 Central Glass Co Ltd Vehicle window glass antenna using transparent conductive film
DE3808401A1 (de) * 1988-03-12 1989-09-21 Blaupunkt Werke Gmbh Sichtscheibe fuer fahrzeuge
US5177494A (en) * 1989-02-16 1993-01-05 Robert Bosch Gmbh Vehicular slot antenna system
US5355144A (en) * 1992-03-16 1994-10-11 The Ohio State University Transparent window antenna
DE69421028T2 (de) * 1993-09-10 2000-02-03 Ford-Werke Ag Schlitzantenne mit reduzierter Erdungsfläche
KR0145052B1 (ko) * 1993-12-29 1998-08-01 와다 요시히로 차량용 안테나 및 그 설정방법
US5451966A (en) * 1994-09-23 1995-09-19 The Antenna Company Ultra-high frequency, slot coupled, low-cost antenna system

Also Published As

Publication number Publication date
US5898407A (en) 1999-04-27
JPH09175166A (ja) 1997-07-08
ES2147877T3 (es) 2000-10-01
EP0760537A2 (de) 1997-03-05
DE59605349D1 (de) 2000-07-06
DE19532431A1 (de) 1997-03-06
EP0760537B1 (de) 2000-05-31
EP0760537A3 (de) 1997-12-17
ATE193619T1 (de) 2000-06-15
DE19532431C2 (de) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3568011B2 (ja) 車体の少くとも1個所の窓ガラス用開口にアンテナ窓ガラスが装着されている自動車
JP6230201B2 (ja) 窓アンテナ
EP2630691B1 (en) Wideband antenna
EP3741000B1 (en) Window assembly with heating and antenna functions
KR960015569B1 (ko) 슬롯 안테나
US8836592B2 (en) Vehicle glazing with slot antenna
US10811760B2 (en) Multi-band window antenna
US10923795B2 (en) Hidden multi-band window antenna
US9653792B2 (en) Window antenna loaded with a coupled transmission line filter
US9837699B2 (en) Multi-element window antenna
US20220263218A1 (en) Vehicle antenna glazing
KR20230113335A (ko) 안테나를 갖는 가열 가능한 차량 글레이징
JP7392550B2 (ja) 車両用窓ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees