Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3339849B2 - 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置 - Google Patents

下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置

Info

Publication number
JP3339849B2
JP3339849B2 JP2000105143A JP2000105143A JP3339849B2 JP 3339849 B2 JP3339849 B2 JP 3339849B2 JP 2000105143 A JP2000105143 A JP 2000105143A JP 2000105143 A JP2000105143 A JP 2000105143A JP 3339849 B2 JP3339849 B2 JP 3339849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
lower limb
pair
members
massage members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000105143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001286520A (ja
Inventor
信三 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Electric Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Daito Electric Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18618561&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3339849(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Daito Electric Machine Industry Co Ltd filed Critical Daito Electric Machine Industry Co Ltd
Priority to JP2000105143A priority Critical patent/JP3339849B2/ja
Priority to US09/958,033 priority patent/US6629940B2/en
Priority to CNB018004377A priority patent/CN1168432C/zh
Priority to EP01915689A priority patent/EP1269962B1/en
Priority to DE60139003T priority patent/DE60139003D1/de
Priority to PCT/JP2001/002268 priority patent/WO2001076527A1/ja
Priority to KR10-2001-7009377A priority patent/KR100487043B1/ko
Priority to TW090107669A priority patent/TW590769B/zh
Priority to KR2020010022930U priority patent/KR200279826Y1/ko
Publication of JP2001286520A publication Critical patent/JP2001286520A/ja
Publication of JP3339849B2 publication Critical patent/JP3339849B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to HK02108444.3A priority patent/HK1046845B/zh
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • A61H2201/1678Means for angularly oscillating massage elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/001Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for without substantial movement between the skin and the device

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下肢用マッサージ
機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、人体の背中や臀部だけでなく
下肢(特に、膝下から足首近傍にかけての部分)をマッ
サージすることができる椅子型マッサージ装置として、
例えば、特許第3012780号公報に記載されたもの
があり、このマッサージ装置は、人体の臀部を下方から
支持する座部と、この座部の後端部に設けられかつ内部
にマッサージ機構を有する背もたれ部と、その座部の前
端部に連結されかつ下肢に対するマッサージ機能を有す
るフットレストとを備えている。
【0003】かかるフットレストは、左右の両側壁と中
間壁との間で下肢を収容できる左右一対の施療凹部を備
えており、その両側壁の内側面と中間壁の両側面とにそ
れぞれエアバッグが設けられている。このため、従来の
フットレストでは、各エアバッグをエア給排装置で膨張
・収縮させることにより、各施療凹部内に嵌め込まれた
両下肢を同時にマッサージできるようになっている。上
記フットレストに使用されているエアバッグの場合、通
常、中央部の膨らみが最も大きく両端部に向かうほど膨
らみが小さくなっているので、下肢の長手方向の狭い範
囲でしか十分な押圧力が得られず、所望のマッサージ効
果を得るためにはユーザーが自ら下肢を施療凹部に沿っ
て移動させる必要があるという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、例えば特開平
11−347082号公報に示すように、複数のエアバ
ッグを各施療凹部の長手方向に沿って隣接して並設し、
この複数のエアバッグに同時又は順次にエアを給排する
ようにして、下肢をその長手方向の広範囲に渡って効果
的にマッサージできるようにしたフットレストが既に提
案されている。しかるに、かかるマッサージ機では、一
つの施療凹部の左右両側に複数のエアバッグ(マッサー
ジ部材)を同凹部の長手方向に沿って並設する必要があ
るため、専ら部品点数が多くなって製造コストが高くな
るという欠点がある。
【0005】また、エアバッグ式のマッサージ機の場
合、コンプレッサー、エア配管、電磁弁及びその弁の制
御手段等よりなるエア給排装置が必要となる点で、元
来、装置が大型かつ高価であるという欠点があるとこ
ろ、複数のエアバッグを同時又は順次に膨張・収縮させ
るためにはそのエア給排装置の制御手段のプログラムも
複雑になり、この点で製造コストがますます増大するこ
とになる。一方、かかるエアバッグ式のマッサージ機に
内在する根本的な欠点を解消する手段として、施療凹部
を構成する両壁部そのものを下肢に対して接近・離反さ
せる機構を採用することが考えられる。
【0006】しかしながら、施療凹部を構成する両壁部
を単に平行移動させて下肢に対して接近・離反させる
と、その両側壁が下肢の太い部分(例えば、ふくらは
ぎ)だけを押圧し下肢の細い部分(例えば、足首の近
傍)を好適にマッサージすることはできない。また、そ
の両壁部を平行移動させるだけでは、下肢に対する揉み
上げ又は揉み下げといった複雑なマッサージ運動を行う
こともできない。本発明は、このような実情に鑑み、複
数のマッサージ部材を下肢の長さ方向に並設しなくても
同下肢を広範囲に押圧できるようにして、下肢を広範囲
かつ適切にマッサージできるマッサージ機を安価に得る
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ために、本発明は次の技術的手段を講じた。すなわち、
本発明の下肢用マッサージ機は、一つの下肢を間に挟み
込める程度に離れた状態で相対向して配置されておりそ
の下肢の長さ方向に長い板材よりなる左右一対のマッサ
ージ部材を有する揉み手段と、この左右一対のマッサー
ジ部材をその長手方向が互いに逆向きに傾斜した状態で
接近離反させるとともに、その接近離反の際に当該各マ
ッサージ部材の長手方向の前記下肢の長さ方向に対する
傾斜度合いを変化させる駆動手段と、を備えたものであ
る。
【0008】この場合、左右一対のマッサージ部材の間
に一つの下肢を間に挟み込んだ状態で駆動手段を作動す
ると、長手方向が互いに逆向きに傾斜した状態で各マッ
サージ部材が接近離反し、その間に挟み込まれた下肢を
マッサージする。そして、本発明では、マッサージ部材
が単に平行移動するだけでなく、その接近離反の際に下
肢の長さ方向に対するマッサージ部材の長手方向の傾斜
度合いが変化するので、マッサージ部材が下肢の長さ方
向に渡る太さの異なる各部分を適切に押圧する。このた
め、複数のマッサージ部材を下肢の長さ方向に沿って並
設しなくても、下肢の長さ方向に渡る広範囲の部分を適
切にマッサージすることができる。
【0009】また、各マッサージ部材が接近離反する際
に、下肢の長さ方向に対する各マッサージ部材の長手方
向の傾斜度合いが変化するので、下肢に対する揉み上げ
又は揉み下げといった複雑なマッサージ運動を行えるよ
うになる。上記の本発明において、駆動手段により、左
右一対のマッサージ部材の長手方向一端部同士が近づく
と同方向他端部同士が遠ざかりかつその長手方向一端部
同士が遠ざかると同方向他端部同士が近づくように当該
左右一対のマッサージ部材を駆動するようにすれば、左
右一対のマッサージ部材の長手方向両端部によって下肢
の長さ方向に離れた施療部分を異なるタイミングで交互
にマッサージすることができ、下肢に対するマッサージ
効果を向上できるようになる。
【0010】また、駆動手段により、左右一対のマッサ
ージ部材を互いに接近離反させる際に、同マッサージ部
材の幅方向の前記下肢の太さ方向に対する傾斜度合いを
変化させるようにすれば、下肢の太さ方向においても、
下肢に対する揉み上げ又は揉み下げといった複雑なマッ
サージ運動を行うことができる。上記の作用を行う駆動
手段は、より具体的には、左右一対のマッサージ部材に
対して相対回転自在となるようにその各マッサージ部材
を板厚方向に貫通する回転軸と、この回転軸の軸方向中
途部に固定されかつ同回転軸に対して傾斜したカム面を
前記各マッサージ部材に当接させている左右一対のカム
部材と、前記左右一対のマッサージ部材が前記回転軸の
軸方向に移動するのを許容した状態で同回転軸に連れ回
りされるのを規制するガイド部材と、を備えたものを採
用することができる。
【0011】また、本発明において、二つの揉み手段
を、同手段の各マッサージ部材間で構成される下肢の施
療凹部が同じ方向に向くように左右に離れて並設するよ
うにすれば、二つの揉み手段によって一対の下肢を同時
にマッサージすることができる。そして、この場合、回
転軸を回転させるための駆動モータを二つの揉み手段の
間に配置するようにすれば、当該マッサージ機の幅方向
寸法をコンパクト化することができる。更に、本発明に
おいて、左右一対のマッサージ部材を板厚方向に弾性変
形可能な板ばねより構成すれば、当該マッサージ部材が
下肢を強く押圧し過ぎることによってユーザーが痛みを
覚えるのを防止することができる。
【0012】また、本発明において、左右一対のマッサ
ージ部材を、その間に挟み込まれる下肢の下部側に対応
する部分が同下肢の上部側に対応する部分よりも当該下
肢に近づく形状に形成するようにすれば、下肢の下部側
に対する押圧力と上部側に対する押圧力が平均化され、
下肢の各部に対するマッサージ効果を均一化することが
できる。以上説明した下肢用マッサージ機は、床やベッ
ドの上に載置して使用する単体のマッサージ機として使
用することもできるし、椅子型マッサージ装置のフット
レストとして使用することもできる。
【0013】すなわち、本発明の椅子型マッサージ装置
は、人体の臀部を下方から支持する座部と、この座部の
後端部に連結された背もたれ部と、前記座部の前部に設
けられかつ前記下肢用マッサージ機を有するフットレス
トと、を備えたものである。なお、このフットレスト
は、座部の前端部に着脱自在又は一体に連結してもよい
し、座部の前端部から離れた状態で配置してもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1及び図2に示すように、本実
施形態の下肢用マッサージ機1は、横長のほぼ長方形状
に形成されたベースプレート2と、このベースプレート
2の長手方向両端部に立設した支持ブラケット3,3間
に回転自在に挿通された一本の回転軸4と、この回転軸
4を回転駆動するための駆動モータ5と、人の下肢6の
長さ方向に長い板材よりなる左右一対のマッサージ部材
7,7をそれぞれ有している二つの揉み手段8,8と、
を備えている。
【0015】このうち、ベースプレート2は、横方向長
さが縦方向長さの約二倍程度の板材よりなり、左右両端
部に前記支持ブラケット3,3を備えている。回転軸4
は、その軸方向がベースプレート2の長手方向(図1の
左右方向)と一致するように同プレート2の縦方向中央
部に配置されており、この回転軸4の軸方向両端部は前
記支持ブラケット3,3の内部に設けたベアリング(図
示せず)に回転自在に挿通されている。前記駆動モータ
5は、正逆回転可能な電動モータよりなり、ベースプレ
ート2の長手方向中央部でかつ前記二つの揉み手段8,
8の間に配置されている。この駆動モータ5の駆動軸に
はウォームギア9が固定され、このギア9は回転軸4の
軸方向中央部に固定したウォームホイール10に噛合し
ており、これらのギア9及びホイール10はベースプレ
ート2の中央部に設けたギアケース11内に収納されて
いる。従って、当該駆動モータ5を正逆回転することに
より、上記ギア9及びホイール10より構成された駆動
機構を介して回転軸4を正逆回転できるようになってい
る。
【0016】左右の揉み手段8,8は、中央部に回転軸
4が相対回転自在となるように貫通されている左右一対
の前記マッサージ部材7,7と、下肢6を下方から支持
する載置台12と、を備えている。各マッサージ部材
7,7は、一つの下肢6を間に挟み込める程度に離れた
状態で相対向して配置され、かつ、その下肢6の長さ方
向に長い板材より構成されている。図1に示すように、
各マッサージ部材7,7は、下肢6の膝下部分から足首
の近傍部分に行き渡る程度の長手方向長さLを備えてい
る。また、図2に示すように、各マッサージ部材7,7
は、載置台12の上面(施療凹部13の底面に相当す
る。)から当該マッサージ部材7,7の上縁までの高さ
Hが下肢6の最大太さ点Pよりも高くなるように、その
幅方向長さが設定されている。しかして、これら左右一
対のマッサージ部材7,7と載置台12とから、下肢6
の膝下部分を丁度嵌め込むことができかつ同下肢6の長
さ方向に長い溝形状の施療凹部13が形成されている。
【0017】そして、二つの揉み手段8,8は、ギアケ
ース11と左側の支持ブラケット3との間、及び、同ギ
アケース11と右側の支持ブラケット3との間にそれぞ
れ配置されており、上記施療凹部13が互いに同じ方向
に向くように左右に離れて並設されている。本実施形態
の下肢用マッサージ機1は、各マッサージ部材7,7の
長手方向の下肢6の長さ方向に対する傾斜度合いが変化
するように、当該各マッサージ部材7,7を接近離反さ
せる駆動手段14を備えている。この駆動手段14は、
前記回転軸4と、この回転軸4の軸方向中途部に固定さ
れた左右一対のカム部材15,15と、各マッサージ部
材7,7が回転軸4の軸方向に移動するのを許容した状
態で同回転軸4に連れ回りされるのを規制するガイド部
材16,16と、を備えている。
【0018】図1及び図2に示すように、回転軸4は、
各マッサージ部材7,7に対して相対回転自在となるよ
うに、各マッサージ部材7,7の長手方向中央部でかつ
幅方向下側よりの部分を板厚方向に貫通しており、この
貫通部分に各カム部材15,15が設けられている。図
3に示すように、カム部材15は、円柱体をその軸心に
対して斜めに切断した形状に形成された表裏一対の挟持
プレート17,18と、この両挟持プレート17,18
間に挟み込まれた短筒状の中央プレート19とを備えて
おり、これらの各プレート17〜19は回転軸4の軸方
向に沿ってそれらを貫通する固定ビス20によって一体
化されている。
【0019】各挟持プレート17,18は、図外の回り
止めピン等によって回転軸4に対して軸方向にも回転方
向にも移動しないように固定されている。他方、中央プ
レート19は、その表裏に両挟持プレート18,19の
傾斜面を当接させた状態でその両プレート17,18に
固定されている。従って、中央プレート19は、その軸
心が回転軸4に対して傾斜した状態で配置されており、
同回転軸4に対して傾斜したカム面21を外周部に備え
ている。この中央プレート19は、マッサージ部材7の
ボス部22に摺動自在に嵌め込まれており、このさい、
中央プレート19のカム面21がボス部22の端面に当
接するようになっている。このため、マッサージ部材7
は、回転軸7の軸心方向に対して傾斜した状態で同回転
軸4に回転自在に連結されている。
【0020】図1及び図2に示すように、一つの揉み手
段8を構成する左右のカム部材15,15の回転軸4に
対する傾斜方向は互いに逆向きとなるように設定されて
おり、これにより、左右一対のマッサージ部材7,7は
その長手方向が互いに逆向きに傾斜した状態で接近離反
するようになっている。前記ガイド部材16は、マッサ
ージ部材7の下縁中央部から下方に突設したガイドピン
23と、このガイドピン23が係合するガイドレール2
4とを備えている。図2に示すように、このガイドレー
ル24は、ベースプレート2における回転軸4の直下に
同回転軸4と同じ方向に向けて延設されており、ガイド
ピン23の突出端部を軸方向(図2の左右方向)に移動
自在でかつその軸方向に直交する方向には移動できない
ようにガイドしている。
【0021】このため、各マッサージ部材7,7は、そ
の下縁部に設けたガイドピン23により、回転軸4の軸
方向に移動するのを許容した状態で、同回転軸4に対し
て連れ回りするのが規制されるようになっている。一
方、図1に示すように、左右一対のマッサージ部材7,
7の長手方向中央部には回転軸4が貫通されており、こ
の貫通部分に設けたカム部材15の傾斜したカム面21
によって各マッサージ部材7,7を接近離反させている
ので、この各マッサージ部材7,7は、その長手方向一
端部同士が近づくと同方向他端部同士が遠ざかり、か
つ、その長手方向一端部同士が遠ざかると同方向他端部
同士が近づくようになっている。
【0022】また、左右一対のマッサージ部材7,7
は、ガイドピン23によって回転軸4に対する連れ回り
が規制されており、この状態で前記カム部材15の傾斜
したカム面21によって駆動されるので、それらのマッ
サージ部材7,7が接近離反する際には、同マッサージ
部材7の長手方向の下肢6の長さ方向(図1の上下方
向)に対する傾斜度合いが順次変化するとともに、同マ
ッサージ部材7の幅方向の下肢6の太さ方向(図2の上
下方向)に対する傾斜度合いも順次変化するようになっ
ている。
【0023】一方、本実施形態のマッサージ部材7は、
板厚方向に弾性変形可能なプラスチック製の板ばねより
構成されており、これにより、当該マッサージ部材7が
下肢6を強く押圧し過ぎることによってユーザーが痛み
を覚えるのを防止するようにしている。また、図1に示
すように、左右一対のマッサージ部材7,7の押圧面の
うち下肢6の足首の近傍に対応する部分には、発泡ウレ
タン樹脂等よりなるクッション材25が固定されてお
り、これにより、足首の近傍の比較的細い部分に対して
もマッサージ部材7の押圧力が適切に作用するようにな
っている。このため、下肢7の下部側と上部側に対する
押圧力が平均化され、下肢6の各部に対するマッサージ
効果を均一化することができる。
【0024】なお、クッション材25を設けないで、マ
ッサージ部材7の押圧面そのものを下肢6の湾曲形状に
適合した形状に形成することにより、両マッサージ部材
7,7間に挟み込まれる下肢6の下部側に対応する部分
を同下肢6の上部側に対応する部分よりも当該下肢6に
近づく形状に形成することにしてもよい。次に、本実施
形態の下肢用マッサージ機1の作用を説明する。まず、
当該マッサージ機1によって人の下肢6をマッサージす
るには、人の両下肢6を各揉み手段8,8の左右一対の
マッサージ部材7,7の間(施療凹部13の内部)にそ
れぞれ挟み込み、駆動モータ5を作動させて前記駆動手
段14によって各マッサージ部材7,7を接近離反させ
ればよい。このさい、各マッサージ部材7,7はその長
手方向が互いに逆向きに傾斜した状態で接近離反し、そ
の間に挟み込まれている下肢6をマッサージする。
【0025】図4〜図7は、その場合の揉み手段8によ
るマッサージ運動の仕方を示したものであり、このう
ち、図4及び図5は、各揉み手段8,8の時間的変化に
伴う動きを示す平面図であり、図6及び図7は、図4及
び図5に対応する正面図である。すなわち、図4(b)
は、図4(a)の状態から回転軸4が四分の一回転した
状態を示し、図5(c)は、図4(a)の状態から回転
軸4が四分の二回転した状態を示し、図5(d)は、図
4(a)の状態から回転軸4が四分の三回転した状態を
示している。また、図6(a)(b)及び図7(a)
(b)は、それぞれ、図4(a)(b)及び図5(c)
(d)に対応する正面図である。
【0026】まず、図4(a)に示すように、各マッサ
ージ部材7,7の幅方向上端縁7Aは、その一端側が最
も接近しかつ他端側が最も離反した状態となるように回
転軸4に対して互いに逆向きに傾斜しており、図6
(a)に示すように、各マッサージ部材7,7の長手方
向一端縁7B及び他端縁7Cは回転軸4に対して垂直に
なっている。この図4(a)及び図6(a)の状態から
回転軸4が図示a方向に四分の一回転すると、図4
(b)に示すように、各マッサージ部材7,7の幅方向
上端縁7A同士が互いに近づいて平行になって回転軸4
に対して垂直になり、図6(b)に示すように、各マッ
サージ部材7,7の長手方向一端縁7B及び他端縁7C
は、その上端側が最も近づいた状態になるように傾斜す
る。
【0027】この図4(b)及び図6(b)の状態から
回転軸4が更に四分の一回転すると、図5(c)に示す
ように、各マッサージ部材7,7の幅方向上端縁7A
は、その一端側が最も離反しかつ他端側が最も接近した
状態となるように回転軸4に対して互いに逆向きに傾斜
し、図7(c)に示すように、各マッサージ部材7,7
の長手方向一端縁7B及び他端縁7Cは回転軸4に対し
て垂直になる。また、この図5(c)及び図7(c)状
態から更に回転軸4が四分の一回転すると、図5(d)
に示すように、各マッサージ部材7,7の幅方向上端縁
7A同士が互いに離れて平行になって回転軸4に対して
垂直になり、図7(d)に示すように、各マッサージ部
材7,7の長手方向一端縁7B及び他端縁7Cは、その
上端側が最も離れた状態になるように傾斜する。
【0028】そして、この図5(d)及び図7(d)状
態から更に回転軸4が四分の一回転すると、各マッサー
ジ部材7,7は元の図4(a)及び図6(a)の状態に
戻ることになる。このように、本実施形態の下肢用マッ
サージ機1によれば、下肢6の長さ方向に長い板状に形
成された左右一対のマッサージ部材7,7が、単に下肢
6に向かって平行移動するだけでなく、その接近離反の
際に下肢6の長さ方向に対する長手方向の傾斜度合いが
変化するので、マッサージ部材7が下肢6の長さ方向に
渡る太さの異なる各部分を適切に押圧する。
【0029】このため、複数のマッサージ部材を下肢6
の長さ方向に沿って並設しなくても、単一のマッサージ
部材7によって下肢6の長さ方向に渡る広範囲の部分を
適切にマッサージすることができる。また、各マッサー
ジ部材7,7が接近離反する際に、下肢6の長さ方向に
対する各マッサージ部材7,7の長手方向の傾斜度合い
が変化するので、下肢6に対する揉み上げ又は揉み下げ
といった複雑なマッサージ運動を行うことができる。ま
た、左右一対のマッサージ部材7,7の長手方向一端部
同士が近づくと同方向他端部同士が遠ざかりかつその長
手方向一端部同士が遠ざかると同方向他端部同士が近づ
くようになっている(図4(a)及び図5(c)参照)
ので、左右一対のマッサージ部材7,7の長手方向両端
部によって下肢6の長さ方向に離れた施療部分を異なる
タイミングで交互にマッサージすることができ、この点
でも下肢6に対するマッサージ効果を向上することがで
きる。
【0030】更に、両マッサージ部材7,7が接近離反
する際に、その幅方向の下肢6の太さ方向に対する傾斜
度合いも変化するようになっているので、下肢6の太さ
方向においても、下肢6に対する揉み上げ又は揉み下げ
といった複雑なマッサージ運動を行うことができる。図
8及び図9は、上記の下肢用マッサージ機1を用いた椅
子型マッサージ装置27の具体例を示している。このう
ち、図8のマッサージ装置27は、座部28を床に対し
て直に載置する座椅子型のものであり、人体の臀部を下
方から支持する当該座部28と、この座部28の後端部
に連結された背もたれ部29と、を備えている。この背
もたれ部29の内部には揉み又は叩きマッサージを行え
るマッサージ機構30が上下移動自在に内蔵されてお
り、座部28の内部には背もたれ部29の傾斜角度を切
り換えるためのリクライニング機構(図示せず)が設け
られている。
【0031】座部28の前方にはフットレスト31が配
置されており、このフットレスト31は、前記下肢用マ
ッサージ機1を全体的に起毛布等よりなるカバー部材3
2で覆うことによって構成されている。この椅子型マッ
サージ装置27によれば、ユーザーは、座部28に座っ
た状態で背もたれ部29内のマッサージ機構30によっ
て背中や首をマッサージしながら、座部28の前方に配
置されたマッサージ機1内蔵のフットレスト31によっ
て下肢6(特にふくらはぎ部分)をマッサージすること
ができる。
【0032】なお、上記フットレスト31(下肢用マッ
サージ機1)は、座部28に対して着脱自在に連結する
ことにしてもよい。また、上記フットレスト31は、座
椅子27とは別に、床やベッドの上に載置して使用する
単体のマッサージ機として使用することもできる。図9
のマッサージ装置27は、座部28を床から離れた高い
所に配置した通常椅子型のものであり、人体の臀部を下
方から支持する当該座部28と、この座部28を下方か
ら支持する脚部33と、座部28の後端部に連結された
背もたれ部29と、を備えている。この背もたれ部29
の内部にも前記マッサージ機構30が上下移動自在に内
蔵されており、座部28の内部には背もたれ部29の傾
斜角度を切り換えるためのリクライニング機構(図示せ
ず)が設けられている。
【0033】座部28の前端部には、内部に下肢用マッ
サージ機1を内蔵した前記フットレスト31が上下揺動
自在に連結されており、このフットレスト31は、背も
たれ部29の傾斜角度に対応して座部28に対する傾斜
角度を変更できるようになっている。なお、本発明は上
記実施形態に限定されるものではなく、例えば、単一の
揉み手段8のみを有するものであってもよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
左右一対のマッサージ部材によって下肢の長さ方向に渡
る広範囲の部分を押圧することができるので、複数のマ
ッサージ部材を下肢の長さ方向に並設する必要がなく、
下肢を広範囲かつ適切にマッサージできるマッサージ機
を安価に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】下肢用マッサージ機の平面図である。
【図2】下肢用マッサージ機の正面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】揉み手段によるマッサージ運動の仕方を示す平
面図である。
【図5】揉み手段によるマッサージ運動の仕方を示す平
面図である。
【図6】揉み手段によるマッサージ運動の仕方を示す正
面図である。
【図7】揉み手段によるマッサージ運動の仕方を示す正
面図である。
【図8】座椅子型マッサージ装置の斜視図である。
【図9】通常椅子型マッサージ装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 下肢用マッサージ機 4 回転軸 5 駆動モータ 6 下肢 7 マッサージ部材 8 揉み手段 13 施療凹部 14 駆動手段 15 カム部材 16 ガイド部材 21 カム面 27 椅子型マッサージ装置 28 座部 29 背もたれ部 31 フットレスト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61H 7/00 A61H 15/00

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの下肢(6)を間に挟み込める程度
    に離れた状態で相対向して配置されておりその下肢
    (6)の長さ方向に長い板材よりなる左右一対のマッサ
    ージ部材(7,7)を有する揉み手段(8)と、 この左右一対のマッサージ部材(7,7)をその長手方
    向が互いに逆向きに傾斜した状態で接近離反させるとと
    もに、その接近離反の際に当該各マッサージ部材(7,
    7)の長手方向の前記下肢(6)の長さ方向に対する傾
    斜度合いを変化させる駆動手段(14)と、 を備えている下肢用マッサージ機。
  2. 【請求項2】 駆動手段(14)は、左右一対のマッサ
    ージ部材(7,7)の長手方向一端部同士が近づくと同
    方向他端部同士が遠ざかりかつその長手方向一端部同士
    が遠ざかると同方向他端部同士が近づくように当該左右
    一対のマッサージ部材(7,7)を駆動する請求項1に
    記載の下肢用マッサージ機。
  3. 【請求項3】 駆動手段(14)は、左右一対のマッサ
    ージ部材(7,7)を互いに接近離反させる際に、同マ
    ッサージ部材(7,7)の幅方向の前記下肢(6)の太
    さ方向に対する傾斜度合いを変化させる請求項1又は2
    に記載の下肢用マッサージ機構。
  4. 【請求項4】 駆動手段(14)は、左右一対のマッサ
    ージ部材(7,7)に対して相対回転自在となるように
    その各マッサージ部材(7,7)を板厚方向に貫通する
    回転軸(4)と、この回転軸(4)の軸方向中途部に固
    定されかつ同回転軸(4)に対して傾斜したカム面(2
    1)を前記各マッサージ部材(7,7)に当接させてい
    る左右一対のカム部材(15,15)と、前記左右一対
    のマッサージ部材(7,7)が前記回転軸(4)の軸方
    向に移動するのを許容した状態で同回転軸(4)に連れ
    回りされるのを規制するガイド部材(16)と、を備え
    ている請求項1〜3のいずれかに記載の下肢用マッサー
    ジ機。
  5. 【請求項5】 二つの揉み手段(8,8)が、同手段
    (8)の各マッサージ部材(7,7)間で構成される下
    肢(6)の施療凹部(13)が同じ方向に向くように左
    右に離れて並設されている請求項1〜4のいずれかに記
    載の下肢用マッサージ機。
  6. 【請求項6】 回転軸(4)を回転させるための駆動モ
    ータ(5)が二つの揉み手段(8,8)の間に配置され
    ている請求項5に記載の下肢用マッサージ機。
  7. 【請求項7】 左右一対のマッサージ部材(7,7)
    は、板厚方向に弾性変形可能な板ばねよりなる請求項1
    〜6のいずれかに記載の下肢用マッサージ機。
  8. 【請求項8】 左右一対のマッサージ部材(7,7)
    は、その間に挟み込まれる下肢(6)の下部側に対応す
    る部分が同下肢(6)の上部側に対応する部分よりも当
    該下肢(6)に近づく形状に形成されている請求項1〜
    7のいずれかに記載の下肢用マッサージ機。
  9. 【請求項9】 人体の臀部を下方から支持する座部(2
    8)と、この座部(28)の後端部に連結された背もた
    れ部(29)と、前記座部(28)の前部に設けられか
    つ請求項1〜8のいずれかに記載の下肢用マッサージ機
    (1)を有するフットレスト(31)と、を備えている
    椅子型マッサージ装置。
JP2000105143A 2000-04-06 2000-04-06 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置 Expired - Lifetime JP3339849B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105143A JP3339849B2 (ja) 2000-04-06 2000-04-06 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置
KR10-2001-7009377A KR100487043B1 (ko) 2000-04-06 2001-03-21 다리용 마사지기와 이 마사지기를 이용한 의자형 마사지장치
CNB018004377A CN1168432C (zh) 2000-04-06 2001-03-21 下肢用按摩机及采用这种按摩机的椅子型按摩装置
EP01915689A EP1269962B1 (en) 2000-04-06 2001-03-21 Lower leg massager and chair type massaging apparatus comprising the massager
DE60139003T DE60139003D1 (de) 2000-04-06 2001-03-21 Massagevorrichtung für die unterschenkel und stuhlförmiges massagegerät mit einer solchen massagevorrichtung
PCT/JP2001/002268 WO2001076527A1 (fr) 2000-04-06 2001-03-21 Vibreur pour membres inferieurs et vibreur du type siege dans lequel ledit vibreur est utilise
US09/958,033 US6629940B2 (en) 2000-04-06 2001-03-21 Lower leg massager and chair type massaging apparatus using the same
TW090107669A TW590769B (en) 2000-04-06 2001-03-30 A lower limb massaging apparatus and the chair style massaging apparatus use the same
KR2020010022930U KR200279826Y1 (ko) 2000-04-06 2001-07-28 다리용 마사지기와 이 마사지기를 이용한 의자형 마사지장치
HK02108444.3A HK1046845B (zh) 2000-04-06 2002-11-21 下肢用按摩機及採用這種按摩機的椅子型按摩裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105143A JP3339849B2 (ja) 2000-04-06 2000-04-06 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001286520A JP2001286520A (ja) 2001-10-16
JP3339849B2 true JP3339849B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=18618561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105143A Expired - Lifetime JP3339849B2 (ja) 2000-04-06 2000-04-06 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6629940B2 (ja)
EP (1) EP1269962B1 (ja)
JP (1) JP3339849B2 (ja)
KR (2) KR100487043B1 (ja)
CN (1) CN1168432C (ja)
DE (1) DE60139003D1 (ja)
HK (1) HK1046845B (ja)
TW (1) TW590769B (ja)
WO (1) WO2001076527A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3998507B2 (ja) * 2002-04-26 2007-10-31 三洋電機株式会社 マッサージ機
US20040186399A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Jung-Chun Tseng Leg massage installation
WO2004091466A2 (en) * 2003-04-09 2004-10-28 Kenneth Owen Richardson Massage device
US6969361B2 (en) * 2003-05-22 2005-11-29 Wen-Hsu Hsieh Leg massage device
JPWO2005023169A1 (ja) * 2003-08-29 2006-11-02 大東電機工業株式会社 下肢用マッサージ装置
ES2276178T3 (es) * 2004-02-11 2007-06-16 Ciar S.P.A. Aparato para masajear pantorrillas.
US7179239B2 (en) * 2004-03-25 2007-02-20 Horng Jiun Chang Lower leg massage assembly
US7108670B2 (en) * 2004-09-29 2006-09-19 Chien-Ming Huang Limb massager
US7108669B2 (en) * 2004-09-29 2006-09-19 Chien-Ming Huang Massager
US7060043B2 (en) * 2004-10-01 2006-06-13 Chien-Ming Huang Massage device
US7041070B2 (en) * 2004-10-05 2006-05-09 Wen-Hsu Hsieh Massaging and oscillating device
JP2006304864A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Marutaka Techno:Kk 脚のマッサージ機
JP4009648B2 (ja) * 2005-06-17 2007-11-21 ファミリー株式会社 椅子型マッサージ機
CN2810584Y (zh) * 2005-07-28 2006-08-30 李文靖 坐垫按摩结构
ES2289944B1 (es) * 2006-07-21 2008-12-16 Eurokeyton, S.A. Mecanismo para el masaje de las partes inferiores de las piernas de un usuario.
CN101152118B (zh) * 2006-09-25 2011-07-06 发美利株式会社 按摩机
US20080083757A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Roderick Parker Liner replacement trash can
US20110082400A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-07 Dong-Her Wu Massage mechanism with a moveable massage set having a biased movement
JP5200063B2 (ja) 2009-11-16 2013-05-15 大東電機工業株式会社 マッサージ機
JP2011120680A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Daito Denki Kogyo Kk 足揉み装置を備えた椅子型マッサージ機
JP5460401B2 (ja) * 2010-03-23 2014-04-02 大東電機工業株式会社 マッサージ装置
US8840574B2 (en) 2010-10-13 2014-09-23 Daito Electric Machine Industry Company Limited Massage apparatus
JP6415099B2 (ja) * 2014-05-01 2018-10-31 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ機
JP6368912B2 (ja) * 2014-07-03 2018-08-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 保持構造及び布材処理装置
JP6220760B2 (ja) * 2014-10-20 2017-10-25 大東電機工業株式会社 マッサージ装置
CN104905945B (zh) * 2015-06-20 2017-03-22 浙江豪中豪健康产品有限公司 一种偏摆按摩机构
CN105213161A (zh) * 2015-10-10 2016-01-06 莆田市昌融机械有限公司 一种捏揉式按摩组件及按摩器
JP6412517B2 (ja) * 2016-03-02 2018-10-24 大東電機工業株式会社 マッサージ機
CN107307982B (zh) * 2016-11-07 2020-05-19 厦门蒙发利电子有限公司 一种按摩机及椅子型按摩装置
CN206852769U (zh) * 2017-01-17 2018-01-09 深圳市福瑞斯保健器材有限公司 一种按摩机芯及其按摩器
JP6852889B2 (ja) * 2017-04-25 2021-03-31 大東電機工業株式会社 下肢用マッサージ機
CN109125012A (zh) * 2017-11-09 2019-01-04 厦门蒙发利电子有限公司 一种自适应按摩器
CN108309723B (zh) * 2018-01-25 2020-05-05 王海霞 一种医疗用腿部瘫痪按摩活血装置
CN108771595B (zh) * 2018-07-01 2020-07-14 吴玉波 创伤骨科充气式包扎装置
CN111514002A (zh) * 2018-07-17 2020-08-11 北京洛必达科技有限公司 一种互联网智能汽车
CN110279568B (zh) * 2019-07-10 2024-08-27 宁波秉航科技集团有限公司 一种按摩器和按摩椅
CN111658461A (zh) * 2020-06-08 2020-09-15 陈春晓 一种神经外科护理用按摩装置
CN113143721B (zh) * 2021-03-29 2024-02-20 厦门奥佳华智能健康设备有限公司 腿部按摩装置、按摩装置及按摩椅
US11806306B1 (en) * 2023-03-01 2023-11-07 Xuebin Guo Surround pinch-kneading massager

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086889A (ja) * 1973-12-08 1975-07-12
JPS5284892A (en) 1975-12-30 1977-07-14 Matsushita Electric Works Ltd Masseur operating range limiter
JPS5940026Y2 (ja) * 1982-03-09 1984-11-12 二千武 稲田 ハンドマツサ−ジ器
JPH057610A (ja) 1991-07-03 1993-01-19 Teranishi Denki Seisakusho:Kk マツサージ機
JPH0515560A (ja) 1991-07-11 1993-01-26 Teranishi Denki Seisakusho:Kk マツサージ機
JPH0542187A (ja) * 1991-08-10 1993-02-23 Sanyo Electric Co Ltd マツサージ器
US5445595A (en) * 1994-03-30 1995-08-29 Chou; Jen-Chung Massaging machine
JP3012780B2 (ja) 1994-07-29 2000-02-28 東芝テック株式会社 エアーマッサージ機
TW363415U (en) * 1995-06-14 1999-07-01 Fuji Iryoki Kk Chair type massage machine using airbags
KR100236139B1 (ko) * 1996-08-26 2000-06-01 이마이 기요스케 마사지기
US5843006A (en) * 1996-10-11 1998-12-01 Phillips; Reuben E. Massaging device
JPH10118143A (ja) 1996-10-18 1998-05-12 Fuji Iryoki:Kk エアーマッサージ用拡縮袋構造
JP3967444B2 (ja) 1998-01-23 2007-08-29 株式会社寺西電機製作所 マッサージ機
EP1000600A4 (en) * 1998-05-07 2007-08-15 Daito Electric Machine Ind ROLLER MASSAGE MECHANISM AND MASSAGE DEVICE COMPRISING SAID MECHANISM
JP3519274B2 (ja) * 1998-06-04 2004-04-12 東芝テック株式会社 エアーマッサージ機
KR200168891Y1 (ko) * 1999-08-21 2000-02-15 문형록 주무르기와 지압기능을 갖는 안마기
JP2000084021A (ja) * 1999-10-15 2000-03-28 Toshiba Tec Corp エア―マッサ―ジ機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1269962B1 (en) 2009-06-17
EP1269962A4 (en) 2007-02-28
WO2001076527A1 (fr) 2001-10-18
HK1046845A1 (en) 2003-01-30
US20020161316A1 (en) 2002-10-31
US6629940B2 (en) 2003-10-07
KR20020042523A (ko) 2002-06-05
JP2001286520A (ja) 2001-10-16
HK1046845B (zh) 2005-04-08
EP1269962A1 (en) 2003-01-02
CN1364070A (zh) 2002-08-14
CN1168432C (zh) 2004-09-29
TW590769B (en) 2004-06-11
DE60139003D1 (de) 2009-07-30
KR100487043B1 (ko) 2005-05-06
KR200279826Y1 (ko) 2002-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3339849B2 (ja) 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置
US7195604B2 (en) Massage machine with recess having a bottom wall and opposite side walls that are inflatable
KR100388522B1 (ko) 마사지기
KR100724750B1 (ko) 의자형 마사지기, 마사지기용 커버, 다리 받침대용 커버 및마사지기
JP5919118B2 (ja) 下肢用マッサージ機
JP4153841B2 (ja) マッサージ機
JPH1080453A (ja) エアーマッサージ器およびこのエアーマッサージ器を取り付けた身体支持装置
JP2003260099A (ja) マッサージ機
JP2013034669A (ja) 揺動装置
JP2003000665A (ja) 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置
CN107080685B (zh) 按摩机
CN110392562B (zh) 座椅式按摩器
JP4015476B2 (ja) マッサージ機
JP3988881B2 (ja) マッサージ機
JPH11290408A (ja) エア式マッサージ機の制御方法及びエア式マッサージ機
JP3525045B2 (ja) 椅子式エアーマッサージ機
JP2000279480A5 (ja)
JP2005013559A (ja) 椅子型マッサージ機
JP7580032B2 (ja) マッサージ機
JP2005080782A (ja) 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置
JP2002248146A (ja) マッサージ機
JP2001204778A (ja) マッサージ機
JP2001231657A (ja) 椅 子
JP2004081672A (ja) マッサージ機
JP4260041B2 (ja) マッサージユニット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3339849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130816

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term