JP3311832B2 - 立体画像表示装置 - Google Patents
立体画像表示装置Info
- Publication number
- JP3311832B2 JP3311832B2 JP24862393A JP24862393A JP3311832B2 JP 3311832 B2 JP3311832 B2 JP 3311832B2 JP 24862393 A JP24862393 A JP 24862393A JP 24862393 A JP24862393 A JP 24862393A JP 3311832 B2 JP3311832 B2 JP 3311832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- observer
- convex lens
- stereo
- large convex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/398—Synchronisation thereof; Control thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/366—Image reproducers using viewer tracking
- H04N13/368—Image reproducers using viewer tracking for two or more viewers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
がない立体画像表示装置に関する。
時観察可能なステレオ画像表示装置として、本願出願人
は既に特願平4ー78223 号によって提案している。この装
置の原理について説明する。それは、1対のステレオ像
の複数の観察者による同時観察が可能とすべく、1対
の、ステレオ像を投影可能でかつ運動可能なビデオプロ
ジェクターを備える複数の表示装置と、前記複数の表示
装置と前記観察者との間に配置され、該ステレオ像を該
観察者の両目に分配する凸レンズとを備える立体テレビ
装置であり、前記複数の表示装置の近傍に光センサーを
配設することにより、前記凸レンズにより結像される該
観察者の像を該光センサーが検出し、前記ビデオプロジ
ェクター群を、該観察者の左右の目にステレオ像が分配
されるような適当な位置に自動的に移動させることが可
能なのでステレオ像としての立体画像が認識できる。し
かしながらステレオ像同時観察可能人数は配設プロジェ
クター数により限定される欠点を有していた。
みなされたものであり、特殊な眼鏡無しでステレオ立体
画像表示を行う立体画像表示装置を提供するものであ
る。
めの本発明による立体テレビは、立体映像出力すべく大
型凸レンズが配設され、その後方の観察者の顔面像が実
質的に結像する位置またはその近傍に、観察者の左右の
眼にそれぞれ左眼用、右眼用のステレオ像を分配するた
めのバックライト光を提供するべく画像出力可能な光学
経路制御手段を配設せしめ、さらに前記観察者の映像を
連続的に得ることの可能な映像取得手段を有し、前記光
学経路制御手段は該映像取得手段により得られた映像信
号に基づいて該観察者の左右の半面像をそれぞれ前記バ
ックライト光として画像出力し、さらに該観察者と該光
学経路制御手段との間に該観察者の観察すべきステレオ
像を表示可能な透明で電気光学的な空間変調素子群を配
設することを特徴とする。また、上記の目的を達成する
ための本発明の他の態様による立体テレビは、立体映像
出力すべく大型凸レンズが配設され、その後方の観察者
の顔面像が実質的に結像する位置またはその近傍に、観
察者の左右の眼にそれぞれ正しいステレオ像を分配する
ための透明な画像を出力可能な電気光学的な空間変調素
子群を含む光学経路制御手段を配設せしめ、さらに前記
観察者の映像を連続的に得ることの可能な映像取得手段
を有し、前記光学経路制御手段は該映像取得手段により
得られた映像信号に基づいて該観察者の左右の半面像を
それぞれ前記透明な画像として出力し、さらにその後方
に該観察者の観察すべきステレオ像を表示可能な画像出
力面を配設することを特徴とする。なお、本発明は、時
分割の方式にも、時間並行型の方式にも適用できる。時
間並行型としては、本システム2台とその映像を合成で
きるハーフミラー等を用いる方法や、右眼用画像と左眼
用画像を各々互いに直角偏光像として画像出力面に表示
する方法を用いることが出来る。
大型凸レンズが配設され、その後方の、観察者の顔面像
が実質的に結像する位置またはその近傍に、光学経路制
御手段によるバックライト光源が提供される。更に、該
観察者と該バックライト光源との間に、該観察者の観察
すべきステレオ像が表示可能な透明で電気光学的な空間
変調素子群が配設される。そして、該観察者の左右の眼
のそれぞれに、空間変調素子が表示する左眼用、右眼用
のステレオ像を分配するように、観察者の映像を連続的
に得ることの可能な映像取得手段より得られた映像信号
に基づいて該観察者の左右の半面像をそれぞれバックラ
イト光として提供する。このように、光学経路制御手段
の画像出力によってバックライト光源が提供されること
により、該観察者によって立体画像が観察される。ま
た、別の態様によれば、立体映像出力するための大型凸
レンズが配設され、その後方の、観察者の顔面像が実質
的に結像する位置またはその近傍に、観察者の左右の眼
にそれぞれ正しいステレオ像を分配すべく透明な画像を
出力可能な電気光学的な空間変調素子群が配設される。
更に、空間変調素子の後方には、該観察者の観察すべき
ステレオ像を表示する画像出力面が配設される。そし
て、上記空間変調素子は、前記観察者の映像を連続的に
得ることの可能な映像取得手段により得られた映像信号
に基づいて該観察者の左右の半面像をそれぞれ前記透明
な画像として出力する。ステレオ画像は上記空間変調素
子群が形成する透明な出力画像を経ることにより観察者
の左右の目に正しく分配され、立体画像の観察がなされ
る。
分割ヘッドトラッキング式立体テレビの要旨をさらに明
確にするため、図面を利用して第一実施例を説明する。
図1は時分割ヘッドトラッキング式立体テレビ1aの要
部を示す概略構成図であり、また、図2は時分割ヘッド
トラッキング式立体テレビを側面から視認した際の光学
経路の要部を示す図であり、立体映像出力すべく大型凸
レンズLが配設され、その後方に観察者Oの顔面像が実
質的に結像する位置、または、その近傍に、観察者Oの
左右の眼にそれぞれ正しいステレオ像を時分割に分配す
べく画像出力可能なバックライト光源として通常の白黒
テレビDを配設せしめ、さらに、該観察者Oと該白黒テ
レビDとの間に該観察者Oの観察すべきステレオ像を、
時分割で表示可能な透明で電気光学的な空間変調素子群
として、カラー液晶板Jおよびそのマトリックス回路F
を備え、ビデオテープレコーダーAから出力されるステ
レオビデオ信号Nは、該マトリックス回路Fに入力され
る。その際、該ビデオテープレコーダ−Aから出るステ
レオビデオ信号Nからステレオ同期信号Sをステレオ同
期信号抽出回路Cより取り出し、そのステレオ同期信号
Sに同期させながら観察者O側の映像を連続的に撮影可
能な該大型凸レンズLの近傍に装着したテレビカメラG
より得られる観察者O側の映像信号Mの左右1対の差分
像およびその2値化像を差分および2値化回路Bで合成
し、その該観察者Oの左右片面の2値化映像信号Kを、
該白黒テレビDに、該大型凸レンズLにより焦立する該
観察者O側の像と、幾何学的におよそ一致するよう交互
に時分割に入力させ、かつ、該ステレオ像の前記ステレ
オ同期信号Sにより点灯回路Eから発生した点灯信号I
R、ILにより光源HR、HLを該大型凸レンズL面の
左右方向より交互に観察者Oに対して照明し、かつ、そ
の映像をテレビカメラGで撮影することにより、上述の
如く該観察者Oの該半面像が得られることになる。よっ
て、光源HR、HLが観察できる複数の該観察者Oは該
ステレオ像を立体映像として観察できる。
ッドトラッキング式立体テレビの要旨をさらに明確にす
るため、図面を利用して第二実施例につき説明する。図
3は時分割ヘッドトラッキング式立体テレビ1bの要部
を示す概略構成図であり、また、図4はこの時分割ヘッ
ドトラッキング式立体テレビを側面から視認した際の光
学経路の要部を示す光路図であり、立体映像出力すべく
大型凸レンズLが配設され、その後方に観察者の顔面像
が実質的に結像する位置またはその近傍に、観察者の左
右の眼にそれぞれ正しいステレオ像を時分割に分配すべ
く画像出力可能な透明で電気光学的な空間変調素子群と
して白黒液晶板Qを配設せしめ、さらにその後方に該観
察者Oの観察すべき上下左右が転倒したステレオ像を時
分割で表示可能なカラーテレビPを備え、ビデオテープ
レコーダAから出力されるステレオビデオ信号Nは該カ
ラーテレビPに入力される。その際、該ビデオテープレ
コーダAから出るステレオ映像信号Nからステレオ同期
信号Sを回路Cより取り出し、その同期信号Sに同期さ
せながら観察者側の映像を連続的に撮影可能な該大型凸
レンズLの近傍に装着したテレビカメラGより得られる
観察者側の映像信号Mの左右1対の差分像、および、そ
の2値化像を回路B合成しその該観察者の左右半面の映
像信号Kを、マトリックス回路Fを通して該白黒液晶板
Qに、該大型レンズLにより焦立する該観察者側の像と
幾何学的に一致するよう交互に時分割に入力させ、か
つ、該ステレオ像の同期信号Sにより点灯回路Eから発
生した点灯シグナルIR 、IL により、光源HR,HL を
該大型凸レンズ面Lの左右方向より交互に観察者に対し
て照明し、かつ、その映像をテレビカメラGで撮影する
ことにより、上述の如く該観察者の該半面像が得られる
ことになる。よって光源HR,HL が観察できる複数の該
観察者は、該ステレオ像を立体映像として観察できる。
ズや、凹面鏡、あるいはホログラフィックレンズ、また
は、回折格子レンズでも良く、凸レンズやフレネル凸レ
ンズと鏡を組み合わせたものを用いても良く、また、テ
レビカメラGは、ハーフミラー等を用いて該大型凸レン
ズLの光軸に配設してもよく、該光源HR、HLは可視
光や赤外線や紫外線でも該テレビカメラGが感度を有し
ていればよく、マイクロウェーブや超音波でも該テレビ
カメラGの代わりにそれらの映像が得られるシステムで
も良い。また、大型レンズLと白黒テレビDまたは白黒
液晶板Qの画像出力面との距離を、自動焦点技術を用い
て観察者Oの映像が白黒テレビDまたは白黒液晶板Qの
画像出力面に結像するように調節する機能を有しても良
く、バックライトとしての効率をあげるため白黒テレビ
Dの画像出力面に大型の凸レンズやフレネル凸レンズや
ホログラフィックレンズ又は回折格子レンズを配設して
も良い。また、赤外線に感度を有する該テレビカメラG
を水平方向に2台各々光軸を平行に配設せしめ、それよ
り得られた2値化像である2パララックス像を各々のス
テレオ像のバックライト光源用影像として用いることに
より、該光源HR、HLによる照明は不用にしても良
く、また、新たに正面より赤外光源を配設してもよい。
また、本システム2台とその影像を合成できるハ−フミ
ラ−等を用いることにより、本システムを時間平行型の
立体テレビとして用いても良い。さらに、前記実施例
は、請求項1及び2に基づいて説明したが請求項3に於
いても同様である。なお、請求項2及び3に於いては右
眼用画像と左眼用画像を各々互いに直角偏光像として、
観察者の観察すべき該ステレオ像を表示可能な画像出力
面に表示する場合は、本システムを時間平行型の立体テ
レビとして用いても良い。
ば、観察可能領域においては、観察者の位置が束縛され
ず、かつ、特殊な眼鏡無しで多人数同時観察が可能とな
る。また、ステレオ像表示面の大型化が可能となる。更
に、テレビカメラGを用いたことにより、立体映像観察
者像を実時間でヘッドトラッキング式立体テレビへ入力
することが可能となり、また、容易に観察者の半面像を
作成でき、さらに、観察者の半面像の高コントラスト化
が可能となる等優れた効果を奏する。
観察可能領域においては、観察者の位置は束縛されず、
かつ、特殊な眼鏡無しで多人数同時観察が可能なステレ
オ像表示による立体テレビ装置を実現することができ
る。
要部を示す概略図である。
ら視認した際の光学経路の要部を示す光路図である。
要部を示す概略図である。
ら視認した際の光学経路の要部を示す光路図である。
Claims (9)
- 【請求項1】 立体映像出力すべく大型凸レンズが配設
され、その後方の観察者の顔面像が実質的に結像する位
置またはその近傍に、観察者の左右の眼にそれぞれ左眼
用、右眼用のステレオ像を分配するためのバックライト
光を提供するべく画像出力可能な光学経路制御手段を配
設せしめ、さらに前記観察者の映像を連続的に得ること
の可能な映像取得手段を有し、前記光学経路制御手段は
該映像取得手段により得られた映像信号に基づいて該観
察者の左右の半面像をそれぞれ前記バックライト光とし
て画像出力し、さらに該観察者と該光学経路制御手段と
の間に該観察者の観察すべきステレオ像を表示可能な透
明で電気光学的な空間変調素子群を配設することを特徴
とする立体画像表示装置。 - 【請求項2】 立体映像出力すべく大型凸レンズが配設
され、その後方の観察者の顔面像が実質的に結像する位
置またはその近傍に、観察者の左右の眼にそれぞれ正し
いステレオ像を分配するための透明な画像を出力可能な
電気光学的な空間変調素子群を含む光学経路制御手段を
配設せしめ、さらに前記観察者の映像を連続的に得るこ
との可能な映像取得手段を有し、前記光学経路制御手段
は該映像取得手段により得られた映像信号に基づいて該
観察者の左右の半面像をそれぞれ前記透明な画像として
出力し、さらにその後方に該観察者の観察すべきステレ
オ像を表示可能な画像出力面を配設することを特徴とす
る立体画像表示装置。 - 【請求項3】 前記画像出力面のステレオ像が前記大型
凸レンズにより結像する実質的な面に、該観察者のステ
レオ像出力画面上でのステレオ像表示領域を広げるべく
大型凸レンズを配設することを特徴とする請求項2に記
載の立体画像表示装置。 - 【請求項4】 前記映像取得手段を前記大型凸レンズの
近傍に装着することを特徴とする請求項1乃至3のいず
れかに記載の立体画像表示装置。 - 【請求項5】 前記観察者の左半面像を含む映像と右半
面像を含む映像を交互に時分割に入力すべく、前記光学
経路制御手段に、前記ステレオ像および前記映像取得手
段に同期するとともに、前記ステレオ像の時分割に同期
した照明を、前記大型凸レンズ面の左右方向より交互に
観察者に対してすることを特徴とする請求項4に記載の
立体画像表示装置。 - 【請求項6】 前記光学経路制御手段に前記観察者側の
映像を入力する際、観察者の顔面の半面の映像を入力す
べく、前記時分割照明光により得られる観察者側の左半
面像を含む映像の信号と右半面像を含む映像の信号とを
差分することを特徴とする請求項5に記載の立体画像表
示装置。 - 【請求項7】 前記大型凸レンズがフレネル凸レンズで
ある請求項1乃至6のいずれかに記載の立体画像表示装
置。 - 【請求項8】 前記大型凸レンズが凹面鏡である請求項
1乃至6のいずれかに記載の立体画像表示装置。 - 【請求項9】 前記大型凸レンズがホログラフィックレ
ンズまたは回折格子レンズである請求項1乃至6のいず
れかに記載の立体画像表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24862393A JP3311832B2 (ja) | 1992-10-14 | 1993-09-08 | 立体画像表示装置 |
DE69333578T DE69333578T2 (de) | 1992-10-14 | 1993-10-14 | Stereoskopische Fernsehanzeigevorrichtung |
EP93116629A EP0601308B1 (en) | 1992-10-14 | 1993-10-14 | Stereoscopic television display |
US08/923,097 US5774175A (en) | 1992-10-14 | 1997-09-04 | Stereoscopic television |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4-303116 | 1992-10-14 | ||
JP30311692 | 1992-10-14 | ||
JP24862393A JP3311832B2 (ja) | 1992-10-14 | 1993-09-08 | 立体画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06225344A JPH06225344A (ja) | 1994-08-12 |
JP3311832B2 true JP3311832B2 (ja) | 2002-08-05 |
Family
ID=26538870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24862393A Expired - Fee Related JP3311832B2 (ja) | 1992-10-14 | 1993-09-08 | 立体画像表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5774175A (ja) |
EP (1) | EP0601308B1 (ja) |
JP (1) | JP3311832B2 (ja) |
DE (1) | DE69333578T2 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5774261A (en) * | 1993-11-19 | 1998-06-30 | Terumo Kabushiki Kaisha | Image display system |
JPH07159723A (ja) * | 1993-12-03 | 1995-06-23 | Terumo Corp | 立体画像表示装置 |
EP0656730B1 (en) * | 1993-12-03 | 2000-04-26 | Terumo Kabushiki Kaisha | Stereoscopic image display system |
JPH07222204A (ja) * | 1994-02-07 | 1995-08-18 | Terumo Corp | 立体画像表示装置 |
JPH07222866A (ja) * | 1994-02-09 | 1995-08-22 | Terumo Corp | 立体画像ゲーム装置 |
JPH07226957A (ja) * | 1994-02-09 | 1995-08-22 | Terumo Corp | 立体画像通信装置 |
US6011580A (en) * | 1994-06-07 | 2000-01-04 | Terumo Kabushiki Kaisha | Image display apparatus |
JPH08160556A (ja) | 1994-06-20 | 1996-06-21 | Tomohiko Hattori | 立体映像表示装置 |
JPH08163603A (ja) * | 1994-08-05 | 1996-06-21 | Tomohiko Hattori | 立体映像表示装置 |
AUPN003894A0 (en) * | 1994-12-13 | 1995-01-12 | Xenotech Research Pty Ltd | Head tracking system for stereoscopic display apparatus |
WO1997035223A1 (en) | 1996-03-15 | 1997-09-25 | Retinal Display Cayman Limited | Method of and apparatus for viewing an image |
AUPO024696A0 (en) | 1996-06-04 | 1996-06-27 | Xenotech Research Pty Ltd | Video display system |
AU5460899A (en) | 1998-07-29 | 2000-02-21 | Digilens Inc. | In-line infinity display system employing one or more switchable holographic optical elements |
US6115152A (en) * | 1998-09-14 | 2000-09-05 | Digilens, Inc. | Holographic illumination system |
JP2000092520A (ja) | 1998-09-16 | 2000-03-31 | Toshiba Corp | 立体映像表示装置 |
WO2000023835A1 (en) | 1998-10-16 | 2000-04-27 | Digilens, Inc. | Holographic technique for illumination of image displays using ambient illumination |
AU6519099A (en) | 1998-10-16 | 2000-05-08 | Digilens Inc. | Method and system for display resolution multiplication |
US6351280B1 (en) | 1998-11-20 | 2002-02-26 | Massachusetts Institute Of Technology | Autostereoscopic display system |
US6678078B1 (en) | 1999-01-07 | 2004-01-13 | Digilens, Inc. | Optical filter employing holographic optical elements and image generating system incorporating the optical filter |
US6504629B1 (en) | 1999-03-23 | 2003-01-07 | Digilens, Inc. | Method and apparatus for illuminating a display |
US6507419B1 (en) | 1999-03-23 | 2003-01-14 | Digilens, Inc. | Illumination system using optical feedback |
WO2001011895A1 (en) | 1999-08-04 | 2001-02-15 | Digilens, Inc. | Apparatus for producing a three-dimensional image |
KR100710347B1 (ko) * | 2000-05-12 | 2007-04-23 | 엘지전자 주식회사 | 3차원 영상 디스플레이 장치 및 방법 |
US6424437B1 (en) | 2000-10-10 | 2002-07-23 | Digilens, Inc. | Projection display employing switchable holographic optical elements |
KR20020048714A (ko) * | 2000-12-18 | 2002-06-24 | 병 호 이 | 입체 디스플레이 시스템 |
US6752498B2 (en) * | 2001-05-14 | 2004-06-22 | Eastman Kodak Company | Adaptive autostereoscopic display system |
US7706677B2 (en) * | 2005-01-14 | 2010-04-27 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd | Mobile communication terminal device |
US8395626B2 (en) * | 2006-04-08 | 2013-03-12 | Alan Millman | Method and system for interactive simulation of materials |
US8786613B2 (en) | 2006-04-08 | 2014-07-22 | Alan Millman | Method and system for interactive simulation of materials and models |
US7538876B2 (en) * | 2006-06-12 | 2009-05-26 | The Boeing Company | Efficient and accurate alignment of stereoscopic displays |
US20070285774A1 (en) * | 2006-06-12 | 2007-12-13 | The Boeing Company | Augmenting brightness performance of a beam-splitter in a stereoscopic display |
JP5663857B2 (ja) * | 2009-10-08 | 2015-02-04 | 株式会社ニコン | 画像表示装置および画像表示方法 |
WO2016168605A1 (en) | 2015-04-16 | 2016-10-20 | Gentuity, Llc | Micro-optic probes for neurology |
WO2017040484A1 (en) | 2015-08-31 | 2017-03-09 | Gentuity, Llc | Imaging system includes imaging probe and delivery devices |
JP7160935B2 (ja) | 2017-11-28 | 2022-10-25 | ジェンテュイティ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 撮像システム |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57129076A (en) * | 1981-01-31 | 1982-08-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Television telephone system |
US4649425A (en) * | 1983-07-25 | 1987-03-10 | Pund Marvin L | Stereoscopic display |
FR2549972B1 (fr) * | 1983-07-25 | 1990-01-26 | Pund Marvin | Appareil et procede de visualisation stereoscopique |
JPS60126606A (ja) * | 1983-12-14 | 1985-07-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブレ−ズド型ホログラフイツクレンズ |
JPS61118884A (ja) * | 1984-11-14 | 1986-06-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像方法 |
US4890902A (en) * | 1985-09-17 | 1990-01-02 | Kent State University | Liquid crystal light modulating materials with selectable viewing angles |
US5036385A (en) * | 1986-03-07 | 1991-07-30 | Dimension Technologies, Inc. | Autostereoscopic display with multiple sets of blinking illuminating lines and light valve |
US4750014A (en) * | 1986-10-20 | 1988-06-07 | Eastman Kodak Company | Optical device |
US5008658A (en) * | 1986-12-09 | 1991-04-16 | Zenith Electronics Corporation | Domed light housing for back-lit LCD display |
JP2593154B2 (ja) * | 1987-06-15 | 1997-03-26 | 日本電信電話株式会社 | 表示装置 |
GB8716369D0 (en) * | 1987-07-10 | 1987-08-19 | Travis A R L | Three-dimensional display device |
US4799739A (en) * | 1987-08-10 | 1989-01-24 | Advanced Dimensional Displays, Inc. | Real time autostereoscopic displays using holographic diffusers |
JP2557406B2 (ja) * | 1987-09-14 | 1996-11-27 | 日本電信電話株式会社 | 3次元画像表示装置 |
JPH01107247A (ja) * | 1987-10-21 | 1989-04-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 3次元映像表示装置 |
JPH01156791A (ja) * | 1987-12-01 | 1989-06-20 | Dimension Technol Inc | 自己立体的表示装置ユニット及び自己立体的画像表示方法 |
JPH0681286B2 (ja) * | 1988-03-30 | 1994-10-12 | 日産自動車株式会社 | 車両用表示装置 |
JPH01317091A (ja) * | 1988-06-17 | 1989-12-21 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 多方向立体映像装置 |
US4987487A (en) * | 1988-08-12 | 1991-01-22 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Method of stereoscopic images display which compensates electronically for viewer head movement |
JP2662252B2 (ja) * | 1988-08-12 | 1997-10-08 | 日本電信電話株式会社 | 立体像表示装置 |
JP2864018B2 (ja) * | 1988-09-06 | 1999-03-03 | セイコーエプソン株式会社 | 光学ヘッド |
JPH0329487A (ja) * | 1989-06-26 | 1991-02-07 | Sony Corp | 立体画像観視装置 |
JPH0340692A (ja) * | 1989-07-07 | 1991-02-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 立体画像表示方法 |
JP2731254B2 (ja) * | 1989-08-10 | 1998-03-25 | 日本放送協会 | 多方向立体映像制御方法およびその装置 |
JPH0389794A (ja) * | 1989-09-01 | 1991-04-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 多人数用三次元表示方式 |
FR2652434A1 (fr) * | 1989-09-22 | 1991-03-29 | Sextant Avionique | Procede et dispositif d'optimisation du contraste et de l'angle de vue d'un afficheur a cristaux liquides. |
JP2857429B2 (ja) * | 1989-10-02 | 1999-02-17 | 日本放送協会 | 3次元画像表示装置および方法 |
JPH05252539A (ja) * | 1990-10-28 | 1993-09-28 | Tomohiko Hattori | 電気光学的自動立体映像撮影装置と該映像表示装置及び映像走査方式 |
JPH07109620B2 (ja) * | 1991-03-05 | 1995-11-22 | 浜松ホトニクス株式会社 | 画像処理装置 |
US5311220A (en) * | 1992-06-10 | 1994-05-10 | Dimension Technologies, Inc. | Autostereoscopic display |
JP3081377B2 (ja) * | 1992-07-30 | 2000-08-28 | 知彦 服部 | 立体テレビ電話装置 |
US5457574A (en) * | 1993-05-06 | 1995-10-10 | Dimension Technologies Inc. | Autostereoscopic display with high power efficiency |
JPH07159723A (ja) * | 1993-12-03 | 1995-06-23 | Terumo Corp | 立体画像表示装置 |
-
1993
- 1993-09-08 JP JP24862393A patent/JP3311832B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-10-14 DE DE69333578T patent/DE69333578T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-10-14 EP EP93116629A patent/EP0601308B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-09-04 US US08/923,097 patent/US5774175A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0601308A1 (en) | 1994-06-15 |
EP0601308B1 (en) | 2004-08-04 |
DE69333578T2 (de) | 2005-08-11 |
DE69333578D1 (de) | 2004-09-09 |
JPH06225344A (ja) | 1994-08-12 |
US5774175A (en) | 1998-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3311832B2 (ja) | 立体画像表示装置 | |
EP0764869B1 (en) | Autostereoscopic display apparatus | |
TW509817B (en) | Split image stereoscopic system and method | |
JPH08163603A (ja) | 立体映像表示装置 | |
US6771231B2 (en) | Apparatus for displaying a stereoscopic two-dimensional image and method therefor | |
EP0970589B1 (en) | Autostereoscopic projection system | |
EP0452303B1 (en) | Three dimensional display apparatus | |
Ezra et al. | New autostereoscopic display system | |
US4510525A (en) | Stereoscopic video imagery generation | |
JP2908300B2 (ja) | 立体表示装置 | |
JP3234343B2 (ja) | 立体映像表示装置及び立体映像表示用アダプタ | |
JPH08160556A (ja) | 立体映像表示装置 | |
JP3708174B2 (ja) | 立体映像表示装置 | |
JP3463960B2 (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP3831853B2 (ja) | 立体映像表示装置 | |
JPH05191838A (ja) | 三次元情報記録再生装置 | |
JPH08160355A (ja) | 立体映像表示装置 | |
KR970064285A (ko) | 3차원 영상 표시 장치 | |
JPH0228612A (ja) | 動画の3次元視覚装置 | |
Hattori et al. | Stereoscopic liquid crystal display I (general description) | |
GB2273577A (en) | Autostereoscopic directional display apparatus | |
Hattori | On-the-wall stereoscopic liquid crystal display | |
Nishida et al. | Simplification of infrared illumination of stereoscopic liquid crystal TV | |
JP2000227577A (ja) | 多重液晶パネル立体画像表示装置 | |
JPH11289556A (ja) | 立体映像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020419 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |