JP3363117B2 - デジタルデータストリーム記録方法及び再生方法、そしてその装置 - Google Patents
デジタルデータストリーム記録方法及び再生方法、そしてその装置Info
- Publication number
- JP3363117B2 JP3363117B2 JP31751299A JP31751299A JP3363117B2 JP 3363117 B2 JP3363117 B2 JP 3363117B2 JP 31751299 A JP31751299 A JP 31751299A JP 31751299 A JP31751299 A JP 31751299A JP 3363117 B2 JP3363117 B2 JP 3363117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- information
- stream
- unit
- reproduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 48
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 101100501772 Arabidopsis thaliana ESR2 gene Proteins 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 101000974926 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) Alcohol O-acetyltransferase 2 Proteins 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 101100042683 Arabidopsis thaliana SLAC1 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100032982 CCR4-NOT transcription complex subunit 9 Human genes 0.000 description 2
- 101000942590 Homo sapiens CCR4-NOT transcription complex subunit 9 Proteins 0.000 description 2
- 101001026582 Homo sapiens KAT8 regulatory NSL complex subunit 3 Proteins 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/30—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
- G11B27/3027—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
- G11B27/034—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/11—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/327—Table of contents
- G11B27/329—Table of contents on a disc [VTOC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4334—Recording operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/4363—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
- H04N21/43632—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/845—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
- H04N21/8455—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments involving pointers to the content, e.g. pointers to the I-frames of the video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/845—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
- H04N21/8456—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/84—Television signal recording using optical recording
- H04N5/85—Television signal recording using optical recording on discs or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
- H04N9/8227—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/60—Solid state media
- G11B2220/65—Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/783—Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Description
トリームを受信して、デジタルビデオディスクのような
記録媒体に格納し、その格納されたデジタルデータスト
リームの管理情報を生成記録する方法及びその装置に関
する。
た映像信号をAM、またはFM変調して電波やケーブル
を通じて送っていた。最近、デジタル画像圧縮及びデジ
タル変復調などのデジタル技術が発展すると共に、デジ
タルテレビ放送に関する標準化が速い速度で進み、既存
の地上波、衛生、ケーブル放送でもMPEGに基づいて
デジタル化している。
技術及びデジタル伝送技術の発展と共にアナログサービ
スより高画質のサービスを提供し、同一帯域幅で複数の
放送プログラムを送ることが出来、デジタル通信メディ
ア及びデジタル格納メディアなどとの相互運用性も高い
という長所がある。
基づいてエンコーディングされた複数の放送プログラム
が多重化され、転送ストリーム(TS)の形で送られ
る。この転送ストリームは、受信側に設置されたセット
トップボックスで受信され、転送ストリームに含まれて
いる複数の放送プログラムが逆多重化して、希望する一
つの放送プログラムのみが選択される。そして、選択さ
れた放送プログラムに対してセットトップボックスに内
蔵されたデコーダーでデコーディングして元のオーディ
オ及びビデオ信号をテレビのようなAV出力装置に伝送
する。
のようなAV出力装置に出力するのではなく、受信され
た放送信号を格納媒体に格納、編集及び再生するシステ
ムに関する研究が進んでいる。その一例として、デジタ
ルストリームをセットトップボックスで受信した後、I
EEE−1394シリアルバスのような通信インターフ
ェイスを通じてデジタルビデオディスク(DVD)記録
再生装置のようなストリーマに格納し、格納されたデジ
タル ストリームを編集及び再生して、通信インターフ
ェイスを介してセットトップボックスに転送すること
で、テレビのようなAV出力装置を通じてデジタル オ
ーディオ及びビデオを再生するシステムに関する研究が
進行中である。
ジタルデータストリームのようなデジタルデータストリ
ームを記録媒体に格納する際に、記録データストリーム
をデコーディングする時、基準になる最小再生単位に区
分して格納する方法についての研究が求められる。つま
り、記録データストリームに対してランダムアクセスが
可能な最小再生単位でマッピングさせない場合には、ト
ラックサーチあるいは、時刻サーチしなければならない
が、記録ストリームを再生する時、初期画面が壊される
という恐れがあるためである。
を考慮してなされたもので、その目的は、記録ストリー
ムを再生する時、初期画面が壊されるという恐れがない
ように、デジタルデータストリームを区分して記録単位
体に格納させるデジタルデータストリームの記録及び再
生方法そして、その装置を提供することである。
の本発明に係るデジタルデータストリームを記録方法
は、デジタル転送ストリーム単位体で受信されるデジタ
ル転送ストリーム内に選択的に挿入されている時間的離
散単位再生のための再生進入地点情報が含まれているか
どうかを確認し、その再生進入地点情報によって区分さ
れた所定区間に対する位置情報が存在するかどうかを認
識させるための情報を、デジタル転送ストリームの所定
集合に区切られる記録集合体単位で記録することを特徴
とする。
ームを記録方法は、デジタル転送ストリームの単位体で
受信されるデジタル転送ストリームを記録単位体に区切
って記録し、その区切って記録された記録単位内にデー
タの時間的離散単位再生のための再生進入地点情報が含
まれているかどうかを表す認識情報を記録することを特
徴とする。
タストリームの管理情報生成記録方法及び装置の好まし
い実施形態について添付する図面に基づいて詳しく説明
する。図1は、本発明に係るデジタルデータストリーム
の記録方法が適用されるシステムの一例を概略に図示し
たもので、本システムは、セットトップボックス(10
0)、通信インターフェイス(IEEE1394)及び
ストリーマ(200)で構成されている。
局からシステムエンコーダーによって符号化された複数
の放送プログラムが多重化された転送ストリーム(T
S)を受信して、使用者の要請によって制御部(14
0)により選局処理部(110)が選局した放送プログ
ラムの転送ストリームをシステムデコーダー(120)
によってデコーディングしてテレビのようなAVセット
に出力する。
は、使用者の要請によって選局された放送プログラムを
IEEE1394通信インターフェイス(130、21
0)を介してストリーマ(200)に送る。ストリーマ
(200)ではその送られてきた放送プログラムをデジ
タルビデオディスク(DVD)のような記録媒体(23
0)に記録することが出来る。
は、使用者の要請によってストリーマ(200)によっ
て記録媒体(230)から読み出された放送プログラム
を、IEEE1394通信インターフェイス(130、
210)を介して受けて、デコーダー(120)でデコ
ーディングしてテレビセットに出力することによって放
送プログラムを再生する。
リームパケットは、図2に示したように、8ビットの同
期バイト、パケットのビット誤りの有無を表示する誤り
表示フィールド、ペイロード(有料)にあるデータの属
性を表すパケット識別情報(PID)、ペイロードに対
する付加情報をオプションで挿入するアプリケーション
・フィールドを含むパケットヘッダとペイロードで構成
される。アプリケーション・フィールドにはビデオシー
クエンスヘッダの始めを表示して、ランダムアクセスの
進入点を表すランダムアクセス表示情報などを含んでデ
ータストリームの特性を表示する多数の情報を有してい
る。
データストリーム記録方法について図1および図3を参
照して説明する。図1の選局処理部(110)から選局
され入力されるデータストリームを記録媒体に記録する
という使用者の要求を入力すると、セットトップボック
ス(100)の制御部(140)は、IEEE1394
通信インターフェイス(130、210)を通じてスト
リーマ(200)の制御部(250)に記録モードが設
定されたことを通知すると共に、受信入力されたデータ
ストリームを通信インターフェイス(130、210)
を通じてストリーマ(200)側に送る。ストリーマ
(200)の制御部(250)は、IEEE1394通
信インターフェイス(130、210)を通じて入力さ
れたデータストリームをストリーム格納処理部(22
0)によって記録媒体(230)に記録するよう制御す
る。データストリームの転送ストリームパケット(TS
Pkt1〜TSPktk)は、各転送ストリームパケットのパ
ケット到着時刻(TS APAT)と共に記録媒体にセ
クター(Sector1〜Sectorn)単位で記録
される。
(250)は、入力されたデータストリームの転送スト
リームパケットヘッダに含まれたランダムアクセス表示
情報を検出する。ここで、ストリーマ(200)の制御
部(250)は、ランダムアクセス表示情報が検出され
た転送ストリームパケットまでをストリーム記録単位体
(SOBU)として区切った後、ランダムアクセス表示
情報が検出された転送ストリームパケットの直後に位置
する転送ストリームパケットに続いて、さらにランダム
アクセス表示情報が検出された転送ストリームパケット
までをストリーム記録単位体(SOBU)に区切る方式
で、図3に図示するように、記録されるデータストリー
ムをストリーム記録単位体(SOBU1〜SOBUq)
に区切って記録し、その記録単位体が記録されたセクタ
ーの個数で表現される該当記録単位体のサイズ(SOB
U_SZ)および該当記録単位体の再生時間(SOBU
_TM)を該当記録単位体の管理情報として生成し、記
録する。
トリーム記録単位体(SOBU)が所定個数(例えば2
0個)になれば集合体(SOB)として区切り、記録単
位体のインデックス番号(SOBU_N)、該当ストリ
ーム記録集合体(SOB2)の初期位置(SOB2_O
FF_ADDR)からの累積相対再生時間(ACC_T
M)および該当ストリーム記録集合体(SOB2)の初
期位置(SOB2_OFF_ADDR)からの累積相対
位置(ACC_SZ)を管理情報として生成する。
モードが終了すると、ストリーマ(200)の制御部
(250)は、記録されたストリーム記録単位体(SO
BU)からなる一つのストリーム記録集合体(SOB)
に区切って記録し、記録された累積サイズ(ACC_S
Z)およびSOBUサイズ(SOBU_SZ)の集合を
一つのマップ(MAP)に区切ってストリーム記録集合
体管理情報(SOBI)としてメモリ(260)の管理
情報領域に記録する。
(250)は、前記のように区切られたマップ(MA
P)に対して、再生順次情報(Cell)を生成して、
記録モードが終了するまで1回記録されるデータストリ
ームの単位であるレコード[RCD;あるいは、プログ
ラム(PG)]に対応する再生順次情報としてメモリ
(260)の管理情報領域に記録する。
タルデータストリームが記録媒体に記録された状態で、
使用者による時刻サーチついて説明する。使用者が記録
位置をサーチするために時刻(HH:MM:SS:F
F)を入力設定すれば、ストリーマ(200)の制御部
(250)は、レコード[RCD1〜RCD3;あるい
は、プログラム(PG1〜PG3)]の生成時刻(PG
1_Create_TM,PG2_Create_T
M,PG3_Create_TM)を用いて設定時刻
(HH:MM:SS:FF)に対応するレコード[RC
D;あるいはプログラム(PG)]をサーチし、サーチ
されたレコード[RCD;あるいはプログラム(P
G);図3ではPG(REC)]2に含まれた再生順次
情報(Cell1〜Celln)の再生開始時刻(C1
_S_TM,C2_S_TM,....,Cn_S_T
M)及び再生終了時刻(C1_E_TM,C2_E_T
M,....,Cn_E_TM)を用いて前記設定時刻
(HH:MM:SS:FF)に対応する再生順次情報
(Cell;図3ではCell2)をサーチする。
次情報(Cell2)に対応するストリーム記録集合体
(SOB2)についての情報(SOBI)で,設定時刻
(HH:MM:SS:FF)から::FF)から記録集
合体開始時刻(SOB_S_TM)を引いた時刻に近い
累積時刻(ACC_SZ)が含まれた目標累積エントリ
ー(ACC Entry;図3で陰影処理されたエント
リー)をサーチする。その後、累積エントリーが示す記
録単位体(SOBU)から前記録単位体(SOBU)の
再生時間(SOBU_TM)を加算して、設定時間(H
H:MM:SS:FF)に含まれる記録単位体の再生時
間(SOBU_TM)に対応する目標記録単位体(SO
BU)をサーチする。この時、目標記録単位体の位置
は、目標累積エントリー(ACC Entry)の相対
位置(ACC_SZ)に、目標累積エントリーが示す記
録単位体から記録単位体のサイズ(SOBU_SZ)を
加算することによって得られる。
にサーチされた目標記録単位体(SOBU;図3ではS
OBUg)が記録された一番目のセクター(Secto
r1)に存在する転送ストリームパケットから読み出し
てIEEE1394インターフェイス(210)を介し
えセットトップボックス(100)側に送るようストリ
ーム再生処理部(240)を制御する。これによって、
ランダムアクセス表示情報が存在する転送ストリームパ
ケットから読み出されてデコーダーにデコードされるの
で、ビデオの場合、I(Infra)ピクチャ(オディ
ーオの場合フレームの一番目のバイト)から再生する。
ルデータストリーム記録方法について図4および図5の
フローチャートを参照して説明する。図1の選局処理部
(110)で選局されて入力したデータストリームを記
録媒体上に記録しようとすると、セットトップボックス
(100)の制御部(140)は、IEEE1394通
信インターフェイス(130、210)を通じて、スト
リーマ(200)の制御部(250)に現在記録モード
が設定されたことを通知すると共に、入力されたデータ
ストリームを通信インターフェイス(130、210)
を通じて、ストリーマ(200)側に送る(ステップS
11)。
(250)は、IEEE1394通信インタフェース
(130、210)を通じて入力されたデータストリー
ムをストリーム格納処理部(220)によって記録媒体
(230)に記録するよう制御する(ステップS1
3)。ここで、データストリームの転送ストリームパケ
ット(TS Pkt1〜TS Pktn)は、各転送ストリー
ムパケットのパケット到着時刻(TS APAT)と共
に記録媒体にセクター(Sector1〜Sector
n)単位で記録される。
(250)は、内部レジスターに記録されている転送ス
トリームパケット(TS Pkt)の個数(TS_pkt
_N)を「0」に設定して格納したのち(ステップS1
5)、入力され、記録されるデータストリームの一番目
の転送ストリームパケットのヘッダでランダムアクセス
表示情報を探す(ステップS17)。その後、制御部
(250)は、内部レジスターに格納された転送ストリ
ームパケット(TS Pkt)の個数(TS_pkt_
N)を「1」増加させて格納したのち(ステップS1
9)、ステップS17のサーチ結果によって転送ストリ
ームパケットにランダムアクセス表示情報が存在するか
をどうか確認する(ステップS21)。
情報が存在すると確認された場合には、図2を参照して
説明したように制御部(250)は、ランダムアクセス
表示情報が検出された転送ストリームパケットまでをス
トリーム記録単位体(SOBU)に区切った後、ランダ
ムアクセス表示情報が検出された転送ストリームパケッ
トの直後に位置する転送ストリームパケットから続けて
ランダムアクセス表示情報が検出された転送ストリーム
パケットまでをストリーム記録単位体(SOBU)に区
切る(ステップS23)。
位体(SOBU)が記録されたセクターの個数で表され
る該当記録単位体のサイズ(SOBU_SZ)および該
当記録単位体の再生時間(SOBU_TM)を該当記録
単位体の管理情報として生成してメモリ(260)の管
理情報領域に記録する(ステップS25)。このように
記録モードが進行する時、ストリーマ(200)の制御
部(250)は、使用者によって記録モードが終了した
かどうかを確認して(ステップS27)、終了要求がな
いと、続けて記録された転送ストリームパケットのヘッ
ダからランダムアクセス表示情報を検出して(ステップ
S29)、転送ストリームパケット個数(TS_PKT
_N)をリセットした後、前記のステップS19に戻
る。
要求が確認されば、制御部(250)は、生成されてメ
モリ(260)の管理情報領域に格納された全ての管理
情報を読み出して、記録媒体の管理情報記録領域に記録
したのち、記録モードを終了する(ステップS31)。
その後、ストリーマ(200)の制御部(250)は、
記録されたストリーム記録単位体(SOBU)の集合を
一つのストリーム記録集合体(SOB)として区切って
記録し、前述した実施形態とおなじ方法によって既に生
成されている累積サイズ(ACC_SZ)およびSOB
Uサイズ(SOBU_SZ)の集合を一つのマップMA
Pに区切って、記録集合体管理情報(SOBI)として
メモリの管理情報領域に記録する。また、区切られた記
録集合体についての再生順次情報も生成させてセル情報
としてメモリの管理情報領域に記録する。
理情報(SOBI)に該当SOBを構成するSOBUが
ランダムアクセス表示情報によって区切られたことを表
示するためのものの、記録単位体区切り類型識別情報を
「1」と仮定して、設定して記録する。
位体がランダムアクセス可能な単位で区切られたことを
表すもので、これは、つまり各記録単位体が時間的離散
単位再生のための再生進入地点、すなわち、トリックプ
レイのための単位区間になることを示す。したがって、
この区切り類型識別情報は、記録単位体が再生進入地点
情報を有していることを表す情報になる。
区切る際に、ランダムアクセス表示情報が検出されるか
いなかにかかわらず、一定のサイズに区切って、各区切
られた記録単位体のデジタル転送ストリームからランダ
ムアクセス表示情報が検出された場合に、検出されたこ
とを示す識別情報を各記録単位体別に生成してこれを記
録媒体に記録することができる。
OBU3,.....SOBUk,SOBU(k+
1)....SOBUn)で構成された記録集合体に対
して、nビットの情報を別に生成し、各ビットは、一つ
のSOBUと順次に対応させて、そのビット値として該
当SOBUがランダムアクセス表示情報を有するデジタ
ルストリームを含んでいるかを表すことも出来る。
ス表示情報が存在しないと確認された場合に、制御部
(250)は、内部レジスターに格納された転送ストリ
ームパケット個数(TS_PKT_N)が所定の設定値
(K)より大きいかどうかを判断して(ステップS3
3)、大きくない場合には、ステップS17に戻って、
続いて入力される転送ストリームパケットのヘッダから
ランダムアクセス表示情報を検出する。
トリームの最低データビットレートを考えて設定するこ
とが好ましい。例えば、記録単位体(SOBU)の好ま
しい最低記録時間単位が0.5だと仮定し、入力される
データストリームの最低データビットレートを3Mbp
sと仮定すれば、0.5秒の間、187500バイト以
上のデータが入力され、転送ストリームパケット(TS
pkt)のサイズが188バイトなので、0.5秒の間
に997個以上の転送ストリームパケットが入力され
る。それで、このような場合、設定値(K)を997以
上に設定するのがよい。その理由は、放送局でデジタル
データストリーム内にランダムアクセス表示情報を挿入
して送る場合には、997個の転送ストリームの内、少
なくとも一つ以上のランダムアクセス表示情報が含まれ
ていなければならないからである。
された転送ストリームパケット個数(TS_PKT_
N)が所定の設定値(K)より大きいと判断された場
合、制御部(250)は、放送局でデジタルデータスト
リーム内にランダムアクセス表示情報を挿入しない状態
で電送することだと判断し、次のステップS35に進行
する。
入力されたデータストリームの転送ストリームパケット
に含まれている時刻基準情報を用いて、記録されたデー
タストリームに対して、例えば0.5単位で区切り、ス
トリーム記録単位体を生成し、ステップS37で、該当
記録単位体が記録されたセクターの個数で表される該当
記録単位体のサイズ(SOBU_SZ)および該当記録
単位体の再生時間(SOBU_TM)を該当記録単位体
の管理情報として生成記録する。このような動作を繰り
返して記録されたストリーム記録単位体(SOBU)が
例えば、20個になって、記録時間が10秒になれば、
記録単位体のインデックス番号(SOBU_N)、該当
ストリーム記録集合体(SOB2)の初期位置から累積
相対再生時間(ACC_TM)および該当ストリーム記
録集合体(SOB2)の初期位置(SOB2_OFF_
ADDR)から累積相対位置(ACC_SZ)を管理情
報として生成する。このように記録モードが進行された
後、記録モードが終了すれば、ストリーマ(200)の
制御部(250)は、記録されたSOBUの集合を一つ
のSOBに区切って記録し、記録された累積サイズおよ
びSOBUサイズ(SOBU_SZ)の集合を一つのマ
ップに区切って、記録集合体管理情報(SOBI)とし
てメモリ(260)の管理情報領域上に記録する。
録集合体(SOB)に、該当記録集合体(SOB)を構
成するストリーム記録単位体(SOBU)がランダムア
クセス表示情報によって区切られたのではなく、一定時
間(例えば0.5秒)単位で区切られたことを表示する
ため記録単位体区切り類型識別情報を「0」と仮定し
て、設定記録する。
(250)は、前記のように区切られたマップに対して
再生順次情報(Cell)を生成して、記録モードが終
了するまで1回記録されるデータストリームの単位であ
るレコード[RCD;.あるいは、プログラム(P
G)]に対応する再生順次情報としてメモリ(260)
の管理情報領域に記録する。
求などによって記録モードが終了されたかどうかを確認
して(ステップS39)、終了されないと、ステップS
35に進行して前記の制御動作を繰り返して行う一方、
ステップS39で記録モードが終了されたことが確認さ
れれば、制御部(250)は、ステップS31に進行し
て、生成され、メモリ(260)の管理情報領域に格納
された全ての管理情報を読み出して記録媒体の管理情報
記録領域に記録したのち、記録モードを終了する。
デジタルデータストリームを記録媒体上に記録した状態
で、使用者による時間サーチモードが設定される場合に
ついて、図3および図6を参照して説明する。
(HH:MM:SS:FF)を入力設定すれば(ステッ
プS41)、ストリーマ(200)の制御部(250)
は、レコード[RCD1〜RCD3;あるいは、プログ
ラム(PG1〜PG3)]の生成時刻(PG1_Cre
ate_TM,PG2_Create_TM,PG3_
Create_TM)を用いて設定時刻(HH:MM:
SS:FF)に対応するレコード[RCD;あるいはプ
ログラム(PG)]をサーチし、サーチされたレコード
[RCD;あるいはプログラム(PG);図3ではPG
(RCD)2]に含まれた再生順次情報(Cell1〜
Cell n)の再生開始時刻(C1_S_TM,C2
_S_TM,....,Cn_S_TM)及び再生終了
時刻(C1_E_TM,C2_E_TM,....,C
n_E_TM)を用いて設定時刻(HH:MM:S
S::FF)に対応する再生順次情報(Cell;図3
ではCell2)をサーチする(ステップS43)。
次情報(Cell2)に対応するストリーム記録集合体
(SOB2)についての管理情報(SOBI)で、記録
単位体の区切り類型情報フラグを読み出して(ステップ
S45)、読み出されたフラグが「1」に設定されてい
るか[ストリーム記録集合体(SOB2)を構成する記
録単位体がランダムアクセス表示情報に基づいて区切ら
れ記録されていたのか]を確認する(ステップS4
7)。
されていることが確認されれば、制御部(250)は、
図3を参照して説明したように目標累積エントリー(A
CC_TM,ACC_SZ)および記録単位体エントリ
ー(SOBU_SZ,SOBU_TM)を用いて、使用
者が要請したサーチ設定時刻(HH:MM:SS:F
F)に対応する目標記録単位体(SOBU;図3ではS
OBUg)をサーチし(ステップS49)、そのサーチ
された記録単位体(図3のSOBUg)が記録された一
番目のセクター(Sector1)に存在する転送スト
リームパケットから読み出してIEEE1394インタ
ーフェイス(210)を介してセットトップボックス側
に送るようにストリーム再生処理部(240)を制御す
る(ステップS51)。
に設定されてないと確認されれば、制御部(250)
は、サーチされた再生順次情報(Cell2)に対応す
るストリーム記録集合体(SOB2)についての情報
(SOBI)で、サーチ設定時刻(HH:MM:SS:
FF)から記録集合体開始時刻(SOB_S_TM)を
引いた時刻に近い累積相対再生時刻(ACC_TM)が
含まれた目標累積エントリー(ACC Entry;図
3で陰影処理されたエントリー)をサーチする。
単位体(SOBU)から記録単位体エントリー(SOB
U Entry)の記録単位体の再生時間(SOBU_
TM)を加算して、サーチ設定時刻(HH:MM:S
S:FF)に対応される目標記録単位体の再生時間(S
OBU_TM)に対する記録単位体(SOBU)をサー
チする。この時、目標記録単位体の位置サーチは、目標
累積エントリー(ACCEntry)の累積相対位置
(ACC_SZ)に、目標累積エントリー(SOBU
Entry)が示す記録単位体(SOBU)から記録単
位体エントリー(SOBU Entry)の記録単位体
のサイズ(SOBU_SZ)を加算することで行なわれ
る(ステップS53)。
うにサーチされた記録単位体(SOBU;図3では、S
OBUg)が記録された一番目のセクター(Secto
r1)から各転送ストリームパケットのパケット到着時
刻(TS APAT)を検出して、前記設定時間(H
H:MM:SS:FF)に対応するパケット到着時刻
(TS APAT)をサーチする。そののち、制御部
(250)は、サーチされたパケット到着時刻(TS
APAT)の以後に存在する転送ストリームパケット
(TS Pkt;図3参照)から読み出してIEEE1
394インターフェイス(210)を介してセットトッ
プボックス(100)側に送るようにストリーム再生処
理部(240)を制御する(ステップS55)。
ず、本発明の大要を外れない限り、様々に変更、修正し
て実施出来る。例えば、本発明は、図1を参照して説明
したシステムに限って実施されるのではなく、前記のセ
ットトップボックスのような機能を行う装置と前記スト
リーマのような機能を行う装置が一つのセット内に設置
され、これらの間には、内部バスを介して通信するよう
構成されたシステムにおいても、デジタルデータストリ
ームを受信して格納する際に、本発明が適用される。
ータストリームに挿入されたランダムアクセス表示情報
をストリーマの制御部で検出する場合に限って説明した
が、本発明は、ランダムアクセス表示情報をセットトッ
プボックスの制御部で検出してIEEE1394インタ
ーフェイス(210)を介してストリーマ(200)側
に送れば、これをストリーマの制御部が受信してランダ
ムアクセス表示情報によって記録単位体を区切ってもか
まわない。この場合、セットトップボックスの制御部で
転送ストリームパケット単位でランダムアクセス表示情
報を検出し、該当転送ストリームパケットのタイムスタ
ンピングの時、ランダムアクセス表示情報の有無を表示
するフラグを付加してIEEE1394インターフェイ
ス(210)を介してストリーマ(200)側に伝達す
るように制御する。そして、ストリーマ(200)の制
御部は、フラグを用いて、転送ストリームパケットでラ
ンダムアクセス表示情報が含まれているかどうかを確認
して、ランダムアクセス表示情報によって記録単位体を
区切る。
ジタルデータストリーム記録方法によると、デコーディ
ングの時、基準になるランダムアクセス可能な最小再生
単位でデジタルデータストリームを区分して記録媒体に
格納することで、再生の際に、ランダムアクセス表示情
報が存在する転送ストリームパケットから読み出してデ
コーダーに与えられるので、トラックサーチあるいは、
時刻サーチによる再生の時、初期画面が壊される状況を
防ぐことができる。
内にデコーディングする時、基準になるランダムアクセ
スの有無によって、デコーディングする時、基準になる
ランダムアクセスの可能な最小単位でデジタルデータス
トリームを区分して記録媒体に格納したりあるいは、一
定時間間隔の最小単位でデジタルデータストリームを区
分して記録媒体上に格納させることで、装置の汎用を確
保することになる。
方法が適用されるシステムを概略に示す図である。
図である。
トリーム記録方法によって生成記録される記録データ
管理情報の構造および記録データの構成を図式に示した
図である。
ストリーム記録方法についての流れを示す図である。
ストリーム記録方法についての流れを示す図である。
ストリーム記録方法によってデジタルデータストリーム
を記録媒体上に記録した状態で、記録データストリーム
をサーチする方法についての流れを示す図である。
ェイス 140、250:制御部、150、260:メモリ 200:ストリーマ、220:ストリーム格納処理部 230:記録媒体(DVD)、240:ストリーム再生
処理部
Claims (8)
- 【請求項1】 デジタル転送ストリームの単位体で受信
されるデジタル転送ストリームを記録単位体に区切りな
がら記録する第1段階と、前記区切って記録された記録
単位体内にデータの時間的離散単位再生のための再生進
入地点情報である、外部受信装置が前記転送ストリーム
単位体をデコーディングしてストリームの特性から提供
するランダムアクセス可能情報が含まれているかどうか
を表す認識情報を各記録単位体ごとに生成記録する第2
段階とを含むデジタルデータストリームの記録方法。 - 【請求項2】 前記認識情報は、前記記録単位体が区切
られた類型を区別するための情報であることを特徴とす
る請求項1記載のデジタルデータストリームの記録方
法。 - 【請求項3】 ランダムアクセス可能情報としての再生
進入地点情報に基づいて区分された所定区間に対する記
録媒体上の位置情報が記録されたかどうかを、各記録単
位体ごとに表す認識情報を読み出す第1段階と、前記読
み出された認識情報によって、前記再生進入地点情報に
基づいて区分された所定区間の記録媒体上の位置情報を
読み出す第2段階と、前記読み出された位置情報に基づ
いて記録媒体からデータ読出開始地点を決定する第3段
階とを含むことを特徴とするデジタルデータストリーム
の再生方法。 - 【請求項4】 前記認識情報は、前記記録単位体が区切
られた類型を区別するための情報であることを特徴とす
る請求項3記載のデジタルデータストリームの再生方
法。 - 【請求項5】 デジタル転送ストリーム単位体で構成さ
れたデジタル転送ストリームを受信する受信手段と、前
記受信されるデジタル転送ストリームを記録媒体に記録
する記録手段と、前記受信されるデジタル転送ストリー
ム内に選択的に挿入されている時間的離散単位再生のた
めのランダムアクセス可能情報としての再生進入地点情
報を検出する検出手段と、前記検出された再生進入地点
情報によって区分される所定区間に対する前記記録媒体
上の位置情報を生成して、前記記録手段に記録させ、前
記位置情報が存在するかどうかを認識させるための情報
を、前記デジタル転送ストリームの所定集合に区切られ
る各記録集合体単位ごと に生成したのち、これを前記記
録手段に記録をさせる制御手段とを含むデジタルデータ
ストリームの記録装置。 - 【請求項6】 前記再生進入地点情報は、前記受信され
る転送ストリーム単位体がインフラーコーティングされ
たデータを含んでいることを示す情報であることを特徴
とする請求項5記載のデジタルデータストリームの記録
装置。 - 【請求項7】 デジタル転送ストリーム単位体で構成さ
れたデジタル転送ストリームを受信する受信手段と、前
記受信されるデジタル転送ストリームを記録単位体に区
切りながら記録媒体上に記録する記録手段と、前記区切
って記録された記録単位体内の時間的離散単位再生のた
めの再生進入地点情報である、外部受信装置が前記転送
ストリーム単位体をデコーディングしてストリームの特
性から提供するランダムアクセス可能情報が含まれてい
るかいなかを表す認識情報を各記録単位体ごとに生成し
て前記記録手段に記録をさせる制御手段とを含むデジタ
ルデータストリームの記録装置。 - 【請求項8】 記録媒体に記録されたデジタルデータを
再生する再生手段と、前記再生手段によって再生される
デジタルデータで、ランダムアクセス可能情報としての
再生進入地点情報に基づいて区分された所定区間に対す
る記録媒体上の位置情報が記録されているかどうかを各
記録集合体単位ごとに表す認識情報を検出する検出手段
と、前記検出された認識情報によって、前記再生進入地
点情報に基づいて区分された所定区間の記録媒体の位置
情報を読み出して、これに基づいて前記再生手段のデー
タ再生位置を決定する制御手段とを含むデジタルデータ
ストリームの再生装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1998-48096 | 1998-11-08 | ||
KR10-1998-0048096A KR100345235B1 (ko) | 1998-11-08 | 1998-11-08 | 디지털데이터스트림기록방법및그장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000152184A JP2000152184A (ja) | 2000-05-30 |
JP3363117B2 true JP3363117B2 (ja) | 2003-01-08 |
Family
ID=19557790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31751299A Expired - Fee Related JP3363117B2 (ja) | 1998-11-08 | 1999-11-08 | デジタルデータストリーム記録方法及び再生方法、そしてその装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (9) | US6470135B1 (ja) |
JP (1) | JP3363117B2 (ja) |
KR (1) | KR100345235B1 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW416220B (en) * | 1998-01-23 | 2000-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image transmitting method, image processing method, image processing device, and data storing medium |
US6553086B1 (en) * | 1998-10-02 | 2003-04-22 | Lg Electronics, Inc. | Method and apparatus for recording time information for digital data streams |
US6993247B1 (en) * | 1998-10-13 | 2006-01-31 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for creating search information for recorded digital broadcast streams using change of program identification information |
KR100345235B1 (ko) * | 1998-11-08 | 2005-07-29 | 엘지전자 주식회사 | 디지털데이터스트림기록방법및그장치 |
KR100575539B1 (ko) * | 1998-12-15 | 2006-09-27 | 엘지전자 주식회사 | 기록 디지털 데이터 스트림 기록방법 및 탐색방법8 |
KR100329392B1 (ko) | 1999-01-04 | 2002-03-22 | 구자홍 | 기록 디지털 데이터 스트림의 탐색정보 기록방법 및 이를 이용한 탐색방법 |
KR100329391B1 (ko) * | 1999-01-04 | 2002-03-22 | 구자홍 | 디지털 데이터 스트림의 기록방법 및 장치 |
US7454125B2 (en) * | 1999-01-04 | 2008-11-18 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for recording search information and searching for recorded digital data streams using the search information |
JP3495625B2 (ja) * | 1999-01-11 | 2004-02-09 | 三洋電機株式会社 | デジタル放送受信機におけるtsデータフィルタリング回路 |
EP1021048A3 (en) | 1999-01-14 | 2002-10-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Digital video recording system and its recording medium |
WO2000046803A1 (fr) * | 1999-02-05 | 2000-08-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Procede permettant de creer des trains de donnees et procede permettant d'effectuer des suppressions partielles |
KR100326144B1 (ko) * | 1999-02-09 | 2002-03-13 | 구자홍 | 기록 디지털 데이터 스트림의 탐색정보 생성방법 및 이를이용한 탐색방법과, 그 장치 |
JP2000312342A (ja) * | 1999-02-23 | 2000-11-07 | Canon Inc | 記録再生装置、方法、記録装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP4292654B2 (ja) * | 1999-03-19 | 2009-07-08 | ソニー株式会社 | 記録装置および方法、再生装置および方法、並びに記録媒体 |
KR100601610B1 (ko) * | 1999-04-27 | 2006-07-14 | 삼성전자주식회사 | 데이터 열의 임시 삭제방법, 탐색방법, 복원방법, 영구 삭제방법과 임시 삭제에 의해 분리된 데이터 열들을 복원하기 위한부가 정보를 저장하는 기록 매체 |
JP3458787B2 (ja) | 1999-09-06 | 2003-10-20 | 日本電気株式会社 | 録画再生装置 |
US7106946B1 (en) * | 1999-09-28 | 2006-09-12 | Sony Corporation | Transport stream processing device, and associated methodology of generating and aligning source data packets in a physical data structure |
KR100612002B1 (ko) * | 1999-10-27 | 2006-08-11 | 삼성전자주식회사 | 디지털 데이터 열/정보를 복원하기 위한 부가 정보를 저장하는 기록 매체, 기록 방법 및 복원 방법 |
US6876812B1 (en) * | 1999-11-25 | 2005-04-05 | Victor Company Of Japan, Limited | Video signal reproduction method and video signal reproduction apparatus |
EP1936999B1 (en) * | 2000-01-10 | 2016-12-21 | Koninklijke Philips N.V. | Method of setting a system time clock at the start of an MPEG sequence |
KR100605182B1 (ko) * | 2000-02-17 | 2006-07-28 | 엘지전자 주식회사 | 재기록 가능 기록매체의 오디오 데이터 기록 및 재생방법 |
JP2001237860A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-31 | Sony Corp | 通信制御方法及び通信制御装置 |
GB0007870D0 (en) * | 2000-03-31 | 2000-05-17 | Koninkl Philips Electronics Nv | Methods and apparatus for making and replauing digital video recordings, and recordings made by such methods |
JP4691798B2 (ja) * | 2001-01-15 | 2011-06-01 | ソニー株式会社 | 記録装置および記録媒体 |
US8081865B2 (en) * | 2001-03-29 | 2011-12-20 | Panasonic Corporation | AV data recording apparatus and method, recording media recorded by the same, AV data reproducing apparatus and method, and AV data recording and reproducing apparatus and method |
KR100823244B1 (ko) * | 2001-07-21 | 2008-04-21 | 삼성전자주식회사 | 텔레비전에서의 저장 매체를 이용한 방송신호 검색 장치및 방법 |
KR100895559B1 (ko) * | 2001-07-23 | 2009-04-29 | 파나소닉 주식회사 | 정보기록매체, 정보기록매체에 정보를 기록하는 장치 및방법 |
JP4934923B2 (ja) * | 2001-08-09 | 2012-05-23 | ソニー株式会社 | 情報記録装置、情報再生装置、および情報記録方法、情報再生方法、並びにコンピュータ・プログラム |
EP1313327A1 (en) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Digital video recorder and methods for digital recording |
KR20030087193A (ko) * | 2002-05-07 | 2003-11-14 | 엘지전자 주식회사 | 멀티 채널 방송 스트림의 기록 관리방법 |
KR100742674B1 (ko) * | 2002-06-28 | 2007-07-25 | 샤프 가부시키가이샤 | 화상데이터 전송시스템, 그의 화상데이터 송신장치, 및그의 화상데이터 수신장치 |
WO2004054271A2 (en) * | 2002-12-06 | 2004-06-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Video recorder control using streamed data packets |
WO2004091208A1 (ja) * | 2003-04-10 | 2004-10-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 情報記録媒体、情報記録媒体に情報を記録する装置及び方法 |
US8213779B2 (en) * | 2003-09-07 | 2012-07-03 | Microsoft Corporation | Trick mode elementary stream and receiver system |
US7924921B2 (en) * | 2003-09-07 | 2011-04-12 | Microsoft Corporation | Signaling coding and display options in entry point headers |
US7609762B2 (en) * | 2003-09-07 | 2009-10-27 | Microsoft Corporation | Signaling for entry point frames with predicted first field |
US7852919B2 (en) | 2003-09-07 | 2010-12-14 | Microsoft Corporation | Field start code for entry point frames with predicted first field |
US7839930B2 (en) * | 2003-11-13 | 2010-11-23 | Microsoft Corporation | Signaling valid entry points in a video stream |
CN1209703C (zh) * | 2003-10-16 | 2005-07-06 | 上海广电(集团)有限公司中央研究院 | 一种可随机访问数据流的组织方法及其对应的解码方法 |
US7675872B2 (en) * | 2004-11-30 | 2010-03-09 | Broadcom Corporation | System, method, and apparatus for displaying pictures |
WO2007035970A2 (en) * | 2005-09-21 | 2007-03-29 | Roderick Mark Dyson | Cryptographic key management system |
US8081567B2 (en) * | 2008-01-30 | 2011-12-20 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for detecting wireless data subscribers using natted devices |
US20110075994A1 (en) * | 2009-09-28 | 2011-03-31 | Hsiao-Shu Hsiung | System and Method for Video Storage and Retrieval |
US8472449B2 (en) * | 2010-03-02 | 2013-06-25 | Intrusion, Inc. | Packet file system |
US10565508B2 (en) * | 2014-12-12 | 2020-02-18 | International Business Machines Corporation | Inferred facts discovered through knowledge graph derived contextual overlays |
TWI698120B (zh) * | 2019-02-27 | 2020-07-01 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 多媒體串流及網路裝置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US606505A (en) * | 1898-06-28 | Wire-fence tightener | ||
JP2785220B2 (ja) * | 1992-09-22 | 1998-08-13 | ソニー株式会社 | データ符号化装置および方法、並びにデータ復号化装置および方法 |
US5535008A (en) * | 1993-03-16 | 1996-07-09 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Method for jump-reproducing video data of moving picture coded with high efficiency |
JP2947395B2 (ja) | 1994-01-14 | 1999-09-13 | 日本ビクター株式会社 | 画像記録媒体の記録方法 |
KR100323785B1 (ko) * | 1993-09-21 | 2002-06-20 | 이데이 노부유끼 | 데이타전송방법및장치와데이타복호화장치 |
US5991502A (en) | 1993-10-04 | 1999-11-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical recording device which calculates distances between I-frames and records I-frame addresses in a sector |
JP3575100B2 (ja) * | 1994-11-14 | 2004-10-06 | ソニー株式会社 | データ送信/受信装置及び方法並びにデータ記録/再生装置及び方法 |
JP3603364B2 (ja) * | 1994-11-14 | 2004-12-22 | ソニー株式会社 | ディジタルデータ記録/再生装置及び方法 |
JP3446372B2 (ja) * | 1994-11-14 | 2003-09-16 | ソニー株式会社 | ディジタルデータ記録/再生装置および方法 |
JPH08163496A (ja) | 1994-12-02 | 1996-06-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像ファイル装置およびその制御方法 |
CA2168327C (en) * | 1995-01-30 | 2000-04-11 | Shinichi Kikuchi | A recording medium on which a data containing navigation data is recorded, a method and apparatus for reproducing a data according to navigationdata, a method and apparatus for recording a data containing navigation data on a recording medium. |
US6002834A (en) * | 1995-02-24 | 1999-12-14 | Hitachi, Ltd. | Optical disk having table relating sector address and time and optical disk reproducing apparatus |
US5793927A (en) * | 1995-06-07 | 1998-08-11 | Hitachi America, Ltd. | Methods for monitoring and modifying a trick play data stream to insure MPEG compliance |
US6022834A (en) * | 1996-05-24 | 2000-02-08 | Oil Chem Technologies, Inc. | Alkaline surfactant polymer flooding composition and process |
JP3377677B2 (ja) | 1996-05-30 | 2003-02-17 | 日本電信電話株式会社 | 映像編集装置 |
US6065050A (en) * | 1996-06-05 | 2000-05-16 | Sun Microsystems, Inc. | System and method for indexing between trick play and normal play video streams in a video delivery system |
JPH1023407A (ja) * | 1996-07-09 | 1998-01-23 | Sony Corp | 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、画像伝送方法、並びに記録媒体 |
JPH10243352A (ja) | 1997-02-27 | 1998-09-11 | Hitachi Ltd | 映像情報記録再生装置 |
MY124583A (en) * | 1997-03-19 | 2006-06-30 | Sony Corp | Video data decoding apparatus and method and video signal reproduction apparatus and method |
US5832085A (en) * | 1997-03-25 | 1998-11-03 | Sony Corporation | Method and apparatus storing multiple protocol, compressed audio video data |
KR100243209B1 (ko) * | 1997-04-30 | 2000-02-01 | 윤종용 | 오류정정 능력을 개선한 디지털 기록/재생 장치와 그 방법 |
MY117040A (en) * | 1997-09-17 | 2004-04-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Optical disc, recording apparatus, and computer-readable recording medium. |
US6229801B1 (en) * | 1997-09-26 | 2001-05-08 | International Business Machines Corporation | Delivery of MPEG2 compliant table data |
US6060763A (en) | 1997-11-14 | 2000-05-09 | Nec Corporation | Semiconductor device and method for producing same |
US6442329B1 (en) * | 1998-02-28 | 2002-08-27 | Michael L. Gough | Method and apparatus for traversing a multiplexed data packet stream |
US6061382A (en) * | 1998-05-04 | 2000-05-09 | Lambda Physik Gmbh | Laser system and method for narrow spectral linewidth through wavefront curvature compensation |
KR100345235B1 (ko) * | 1998-11-08 | 2005-07-29 | 엘지전자 주식회사 | 디지털데이터스트림기록방법및그장치 |
-
1998
- 1998-11-08 KR KR10-1998-0048096A patent/KR100345235B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-11-08 US US09/435,608 patent/US6470135B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-11-08 JP JP31751299A patent/JP3363117B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-09-03 US US10/232,706 patent/US6925247B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-08-29 US US10/651,036 patent/US7313314B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-12-08 US US10/728,856 patent/US7356243B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-07-10 US US11/482,806 patent/US8000579B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-10 US US11/483,158 patent/US8103147B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-10-31 US US11/980,645 patent/US8676029B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-21 US US12/003,363 patent/US8050534B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-21 US US12/003,356 patent/US8027564B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040047598A1 (en) | 2004-03-11 |
US20060251393A1 (en) | 2006-11-09 |
KR20000031860A (ko) | 2000-06-05 |
US8676029B2 (en) | 2014-03-18 |
US20030002856A1 (en) | 2003-01-02 |
US20040081432A1 (en) | 2004-04-29 |
US20080175561A1 (en) | 2008-07-24 |
US8103147B2 (en) | 2012-01-24 |
US20060251392A1 (en) | 2006-11-09 |
US7313314B2 (en) | 2007-12-25 |
US20080175560A1 (en) | 2008-07-24 |
JP2000152184A (ja) | 2000-05-30 |
KR100345235B1 (ko) | 2005-07-29 |
US6470135B1 (en) | 2002-10-22 |
US8050534B2 (en) | 2011-11-01 |
US7356243B2 (en) | 2008-04-08 |
US8000579B2 (en) | 2011-08-16 |
US6925247B2 (en) | 2005-08-02 |
US20080138048A1 (en) | 2008-06-12 |
US8027564B2 (en) | 2011-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3363117B2 (ja) | デジタルデータストリーム記録方法及び再生方法、そしてその装置 | |
JP4464107B2 (ja) | パケットをアクセスする時間と記録媒体中のパケットのアドレスを関連付ける方法及びその装置並びに記録媒体 | |
EP1363291B1 (en) | Information recording apparatus and method | |
JP3183658B2 (ja) | 情報記録媒体、情報記録媒体に情報を記録、再生する装置及び方法 | |
JP3152651B2 (ja) | 情報記録媒体、情報記録媒体に情報を記録、再生する装置および方法 | |
JP2002524981A (ja) | 記録されるビットストリームにタイムスタンプを付与する方法及び装置 | |
US20060222339A1 (en) | Method and apparatus for recording digital data streams and management information | |
JP3820155B2 (ja) | 情報記録装置および方法、情報記録プログラム、および情報記録プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2004088790A (ja) | 記録媒体 | |
JP3300983B2 (ja) | 記録デジタルデータストリームのサーチ情報生成方法及びこれを利用したサーチ方法とその装置 | |
KR20000050606A (ko) | 디지털 데이터 스트림의 기록방법 및 장치 | |
JP3152653B1 (ja) | 情報記録媒体、情報記録方法及び情報再生装置 | |
US7903951B2 (en) | Method of and apparatus for recording video data, and information storage medium thereby | |
JP3901555B2 (ja) | Avデータ記録装置及び方法、当該avデータ記録装置又は方法で記録されたディスク、並びに当該ディスクを再生するavデータ再生装置及び方法又はavデータ記録再生装置及び方法 | |
KR100326143B1 (ko) | 디지털 데이터 스트림 기록 및 관리정보 생성 기록방법 및 장치 | |
KR100683316B1 (ko) | 기록 디지털 데이터 스트림의 탐색정보 생성방법 | |
JP3875635B2 (ja) | デジタルデータストリームの記録方法 | |
JP3152654B1 (ja) | 情報記録媒体、情報記録方法及び情報再生装置 | |
JP2001101835A (ja) | 情報記録媒体、情報記録媒体に情報を記録、再生する装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020910 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |