JP3222979B2 - 全回転ケース中での高速ページモードの使用 - Google Patents
全回転ケース中での高速ページモードの使用Info
- Publication number
- JP3222979B2 JP3222979B2 JP10151193A JP10151193A JP3222979B2 JP 3222979 B2 JP3222979 B2 JP 3222979B2 JP 10151193 A JP10151193 A JP 10151193A JP 10151193 A JP10151193 A JP 10151193A JP 3222979 B2 JP3222979 B2 JP 3222979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- bits
- address
- read
- page mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/60—Rotation of whole images or parts thereof
- G06T3/606—Rotation of whole images or parts thereof by memory addressing or mapping
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1015—Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
- G11C7/1018—Serial bit line access mode, e.g. using bit line address shift registers, bit line address counters, bit line burst counters
- G11C7/1021—Page serial bit line access mode, i.e. using an enabled row address stroke pulse with its associated word line address and a sequence of enabled column address stroke pulses each with its associated bit line address
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Memory System (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Input (AREA)
- Dram (AREA)
Description
【0001】〔発明の背景〕本発明は画像のラインをビ
ットシフトし、それらをバッファメモリに記憶し、異な
る順番で読み出し、再びビットシフトすることでディジ
タル画像を90度の任意倍数回転し、ほとんど全てのメ
モリとの間の転送は高速ページモードで行われる改善形
の回路に関する。
ットシフトし、それらをバッファメモリに記憶し、異な
る順番で読み出し、再びビットシフトすることでディジ
タル画像を90度の任意倍数回転し、ほとんど全てのメ
モリとの間の転送は高速ページモードで行われる改善形
の回路に関する。
【0002】基本的な回路は米国特許出願07/45
3,738号「ビットマップを90度回転する方法 (Me
thod To Rotate a Bitmap 90 Degrees) 」に記載されて
おり、アドレス指定の詳細の更に詳細な説明は米国出願
07/721,797号「並列回転アルゴリズム (Para
llel Rotation Algorithm)」に含まれており、その両方
をここに参照として引用する。
3,738号「ビットマップを90度回転する方法 (Me
thod To Rotate a Bitmap 90 Degrees) 」に記載されて
おり、アドレス指定の詳細の更に詳細な説明は米国出願
07/721,797号「並列回転アルゴリズム (Para
llel Rotation Algorithm)」に含まれており、その両方
をここに参照として引用する。
【0003】画像ブロックを回転する基本的なシステム
では、まず画像の各々のブロックの各々のラインをブロ
ック内のライン数だけ循環的にシフトし、次にバッファ
メモリに記憶することが必要である。例えばライン0を
0ビット循環的にシフトし、ライン1を循環的に1ビッ
トシフトするというようである。この時点で画像はバッ
ファから読み出して全く回転せずに、あるいは全ての鏡
像を含め最終画像を90度の倍数だけ回転するといった
方法で読み取ることができる。
では、まず画像の各々のブロックの各々のラインをブロ
ック内のライン数だけ循環的にシフトし、次にバッファ
メモリに記憶することが必要である。例えばライン0を
0ビット循環的にシフトし、ライン1を循環的に1ビッ
トシフトするというようである。この時点で画像はバッ
ファから読み出して全く回転せずに、あるいは全ての鏡
像を含め最終画像を90度の倍数だけ回転するといった
方法で読み取ることができる。
【0004】元の方位に戻るには、画像を1時に1ライ
ンを読み取り、その元の形式に単にシフトするだけであ
る。回転画像を得るには、画像ブロックをバッファから
対角線に沿って読み取り、再び循環的にシフトする。
ンを読み取り、その元の形式に単にシフトするだけであ
る。回転画像を得るには、画像ブロックをバッファから
対角線に沿って読み取り、再び循環的にシフトする。
【0005】画像データをバッファに読み込むときは、
高速ページモードを使用することができる。これは記憶
装置に設計された機能であり、行アドレスが1つのアク
セスから次のアクセスで変化しなければデータをより速
い速度で記憶あるいは読み取ることができる。例えばバ
ッファにワードを読み込むとき、行0列0、行0列1、
行0列2などに読み込むと想定する。ここで行アドレス
は変化しないので、高速ページモードを使用することが
出来、全てのデータ転送はさもなくばかかる時間のほん
の一部の時間で行うことができる。列アドレスは一定し
たものである限り順次のものである必要はない。
高速ページモードを使用することができる。これは記憶
装置に設計された機能であり、行アドレスが1つのアク
セスから次のアクセスで変化しなければデータをより速
い速度で記憶あるいは読み取ることができる。例えばバ
ッファにワードを読み込むとき、行0列0、行0列1、
行0列2などに読み込むと想定する。ここで行アドレス
は変化しないので、高速ページモードを使用することが
出来、全てのデータ転送はさもなくばかかる時間のほん
の一部の時間で行うことができる。列アドレスは一定し
たものである限り順次のものである必要はない。
【0006】同様に非回転形式でバッファからデータを
取り出す場合は、ロード手順を単に逆にすればよく、こ
れも高速ページモードで取り扱うことができる。
取り出す場合は、ロード手順を単に逆にすればよく、こ
れも高速ページモードで取り扱うことができる。
【0007】問題は回転モードでバッファから読み出す
ときに生じる。ここでビットを行0列0、次に行1列
0、行2列0などで取り出すとする。ここでは行アドレ
スが各々の読み取りで異なるので高速ページモードは使
用できず、従って回転画像の生成には回転しないものの
制作に比べてかなり長い時間が必要となる。従って回転
及び非回転の両方の画像を高速ページモードのものに近
い速度で生成する改善形の回路が必要とされる。
ときに生じる。ここでビットを行0列0、次に行1列
0、行2列0などで取り出すとする。ここでは行アドレ
スが各々の読み取りで異なるので高速ページモードは使
用できず、従って回転画像の生成には回転しないものの
制作に比べてかなり長い時間が必要となる。従って回転
及び非回転の両方の画像を高速ページモードのものに近
い速度で生成する改善形の回路が必要とされる。
【0008】〔発明の概要〕一般的なプリンタでは、画
像を受け取っているとき、ワードカウンタはワード数を
記録し、画像内のワードの合計カウントを最終的に含む
ようになる。矩形の画像を垂直方向に受けとる場合は、
一般にカウンタの最下位の半分を使用して垂直方向の画
像をアドレスし、カウンタの最上位の半分を使用して水
平方向の画像をアドレスする。この画像は一時的に列と
行のアドレス・ラインを有する記憶装置からなるページ
バッファに記憶する。一般に垂直方向の画像をアドレス
する画像カウンタの最下位の半分は記憶装置の列アドレ
ス・ラインに接続し、水平方向の画像をアドレスする画
像カウンタの最上位半分は記憶装置の行アドレス・ライ
ンに接続する。その結果、データを垂直方向でバッファ
から読み取る場合(データは記憶したときと同様の方法
でバッファから読み取る)、高速ページモードを使用す
ることができるが、データを水平方向に読み取る場合は
(データはバッファから90度回転した方向で読み取
る)、高速ページモードは使用できない。
像を受け取っているとき、ワードカウンタはワード数を
記録し、画像内のワードの合計カウントを最終的に含む
ようになる。矩形の画像を垂直方向に受けとる場合は、
一般にカウンタの最下位の半分を使用して垂直方向の画
像をアドレスし、カウンタの最上位の半分を使用して水
平方向の画像をアドレスする。この画像は一時的に列と
行のアドレス・ラインを有する記憶装置からなるページ
バッファに記憶する。一般に垂直方向の画像をアドレス
する画像カウンタの最下位の半分は記憶装置の列アドレ
ス・ラインに接続し、水平方向の画像をアドレスする画
像カウンタの最上位半分は記憶装置の行アドレス・ライ
ンに接続する。その結果、データを垂直方向でバッファ
から読み取る場合(データは記憶したときと同様の方法
でバッファから読み取る)、高速ページモードを使用す
ることができるが、データを水平方向に読み取る場合は
(データはバッファから90度回転した方向で読み取
る)、高速ページモードは使用できない。
【0009】本発明の中心的な概念は、垂直方向の画像
のアドレスの最下位ビットの半分と水平方向の画像のア
ドレスの最下位ビットの半分をページバッファの記憶装
置の列アドレス・ピンに接続し、同様に垂直、水平方向
の画像のアドレスの他の半分をバッファの行アドレス・
ピンに接続するということである。ここでシステムが垂
直ないし水平方向の画像を段階的に通過しても、1つの
低速ページモード読み取りを使用する前にいくつかの高
速ページモード読み取りを行うことができる。
のアドレスの最下位ビットの半分と水平方向の画像のア
ドレスの最下位ビットの半分をページバッファの記憶装
置の列アドレス・ピンに接続し、同様に垂直、水平方向
の画像のアドレスの他の半分をバッファの行アドレス・
ピンに接続するということである。ここでシステムが垂
直ないし水平方向の画像を段階的に通過しても、1つの
低速ページモード読み取りを使用する前にいくつかの高
速ページモード読み取りを行うことができる。
【0010】数値的な例を使用するため、512ワード
(ワード当り16ビット)×8Kラインを記憶するため
に16素子を使用する従来のバッファメモリを想定す
る。この場合、ワードカウンタは入力ワードを数えるた
めに22ビットを使用し、カウンタの最下位9ビットを
使用して垂直方向の画像をアドレスし、最上位13ビッ
トを使用して水平方向の画像をアドレスする。一般に画
像カウンタの最下位の半分は記憶装置の列アドレス・ラ
インに接続し、他の半分は行アドレス・ラインに接続す
る。従ってデータに垂直方向にアクセスした場合、高速
ページモードは1方向のみしか使用することができな
い。
(ワード当り16ビット)×8Kラインを記憶するため
に16素子を使用する従来のバッファメモリを想定す
る。この場合、ワードカウンタは入力ワードを数えるた
めに22ビットを使用し、カウンタの最下位9ビットを
使用して垂直方向の画像をアドレスし、最上位13ビッ
トを使用して水平方向の画像をアドレスする。一般に画
像カウンタの最下位の半分は記憶装置の列アドレス・ラ
インに接続し、他の半分は行アドレス・ラインに接続す
る。従ってデータに垂直方向にアクセスした場合、高速
ページモードは1方向のみしか使用することができな
い。
【0011】それとは対照的に本発明ではカウンタの最
下位6ビットを使用して垂直方向の画像をアドレスし、
カウンタの最下位5ビットを使用して水平方向の画像に
ページバッファの記憶装置の列アドレス入力としてアド
レスする。同様に垂直及び水平方向のアドレスの残りの
最上位ビットは全てページバッファの記憶装置の行アド
レス・ラインに接続する。
下位6ビットを使用して垂直方向の画像をアドレスし、
カウンタの最下位5ビットを使用して水平方向の画像に
ページバッファの記憶装置の列アドレス入力としてアド
レスする。同様に垂直及び水平方向のアドレスの残りの
最上位ビットは全てページバッファの記憶装置の行アド
レス・ラインに接続する。
【0012】ここでデータを垂直方向に記憶ないし読み
取る場合(90度の回転はなし)、記憶装置の行アドレ
スでビット変化が生じる前に高速ページモードで63回
の読み出し(6アドレス・ラインについて)を行うこと
が出来るが、その1回の読み取りに対して1回の低速ペ
ージモード読み取りが必要になる。次にシステムは別の
63回の高速読み取りに戻る。同様にメモリを水平方向
に読み取る場合(90度の回転)、行アドレス内でビッ
ト変化が生じる前に31回の読み取り(5アドレス・ラ
インについて)を行うことができるが、その1回の読み
取りについて1回の低速ページモード読み取りが必要に
なる。次にシステムは別の31回の高速読み取りに戻
る。どちらの場合も平均読み取り速度は殆ど高速モード
の速度に等しくなる。このようにして画像の垂直あるい
は水平方向の読み取りであっても、即ち画像が回転され
ていてもいなくても、高速ページモードに近い速度を得
ることができる。
取る場合(90度の回転はなし)、記憶装置の行アドレ
スでビット変化が生じる前に高速ページモードで63回
の読み出し(6アドレス・ラインについて)を行うこと
が出来るが、その1回の読み取りに対して1回の低速ペ
ージモード読み取りが必要になる。次にシステムは別の
63回の高速読み取りに戻る。同様にメモリを水平方向
に読み取る場合(90度の回転)、行アドレス内でビッ
ト変化が生じる前に31回の読み取り(5アドレス・ラ
インについて)を行うことができるが、その1回の読み
取りについて1回の低速ページモード読み取りが必要に
なる。次にシステムは別の31回の高速読み取りに戻
る。どちらの場合も平均読み取り速度は殆ど高速モード
の速度に等しくなる。このようにして画像の垂直あるい
は水平方向の読み取りであっても、即ち画像が回転され
ていてもいなくても、高速ページモードに近い速度を得
ることができる。
【0013】〔図面の簡単な説明〕図1は原画像の図で
ある。図2は従来技術で画像をバッファメモリにロード
する方法を示す図である。図3はロード中にページバッ
ファにアドレスする従来の方法を示す図である。図4は
ページバッファ内のデータの構成を示す図である。図5
は回転画像を読み取る時にページバッファにアドレスす
る従来の方法を示す図である。図6は回路全体を簡略化
した図である。図7は本発明の回路を簡略化した図であ
る。
ある。図2は従来技術で画像をバッファメモリにロード
する方法を示す図である。図3はロード中にページバッ
ファにアドレスする従来の方法を示す図である。図4は
ページバッファ内のデータの構成を示す図である。図5
は回転画像を読み取る時にページバッファにアドレスす
る従来の方法を示す図である。図6は回路全体を簡略化
した図である。図7は本発明の回路を簡略化した図であ
る。
【0014】〔発明の詳細な説明〕図1は原画像の図で
ある。各々の走査線はそれぞれ16ビットの512ワー
ドの合計8Kビットからなり、ページには8K走査線が
ある。従って画像には8K(垂直)行及び512(水
平)列がある。それらは次に図示するように16×16
のブロックにグループ化する。
ある。各々の走査線はそれぞれ16ビットの512ワー
ドの合計8Kビットからなり、ページには8K走査線が
ある。従って画像には8K(垂直)行及び512(水
平)列がある。それらは次に図示するように16×16
のブロックにグループ化する。
【0015】図2は従来技術で画像をバッファメモリに
ロードする方法を示す図である。各々の走査線は必要に
応じてシフトし、図示するようにバッファの512ワー
ドにロードする。結果は各々の走査線に対して1行とな
る。
ロードする方法を示す図である。各々の走査線は必要に
応じてシフトし、図示するようにバッファの512ワー
ドにロードする。結果は各々の走査線に対して1行とな
る。
【0016】非回転形式で読み取るには、データはそれ
が記憶された通りに読み取り、次にシフトバックして原
画像を再生する。ロードするあるいは読み取りを行うこ
の従来技術のシステムを図3、4に示す。8K×8Kバ
ッファは16ビットワードにセグメント化し、合計4,
194,304ワードがあり、それには22ビットワー
ドカウンタが必要となる。最下位の9ラインのC0から
C8は、画像(512)内の各々の垂直ブロックライン
のワードを数え、ビットC9−C12はブロック(16
×16ビットブロック)内の行ラインを数え、残りの9
アドレス・ラインのC13−C21は画像の水平方向の
ブロックを数える。カウンタビットC9−C12はロー
ドする前にデータをシフトしなければならないビット数
に値が同じで、従ってシフタを制御し、バッファをアド
レスするのに使用する。
が記憶された通りに読み取り、次にシフトバックして原
画像を再生する。ロードするあるいは読み取りを行うこ
の従来技術のシステムを図3、4に示す。8K×8Kバ
ッファは16ビットワードにセグメント化し、合計4,
194,304ワードがあり、それには22ビットワー
ドカウンタが必要となる。最下位の9ラインのC0から
C8は、画像(512)内の各々の垂直ブロックライン
のワードを数え、ビットC9−C12はブロック(16
×16ビットブロック)内の行ラインを数え、残りの9
アドレス・ラインのC13−C21は画像の水平方向の
ブロックを数える。カウンタビットC9−C12はロー
ドする前にデータをシフトしなければならないビット数
に値が同じで、従ってシフタを制御し、バッファをアド
レスするのに使用する。
【0017】非回転画像の読み取り中、それらのカウン
タビットは図3に示すように直接的に使用する。C0−
C8は記憶装置のA0−A8に接続し、垂直方向のブロ
ックをアドレスするのに使用し、C13−C21は記憶
装置のA13−A21に接続して水平方向のブロックを
アドレスするのに使用し、C9−C12はA9−A12
に接続して16ブロック内のラインをアドレスし、シフ
タを制御してデータをその元の位置にシフトバックする
のに使用する。
タビットは図3に示すように直接的に使用する。C0−
C8は記憶装置のA0−A8に接続し、垂直方向のブロ
ックをアドレスするのに使用し、C13−C21は記憶
装置のA13−A21に接続して水平方向のブロックを
アドレスするのに使用し、C9−C12はA9−A12
に接続して16ブロック内のラインをアドレスし、シフ
タを制御してデータをその元の位置にシフトバックする
のに使用する。
【0018】図4はページバッファ・データ構成を示す
図である。図示するように、画像は16ライン(水平方
向)×16ビット(ワード当り)のブロックに分割され
ている。最初のブロックについては、アドレス・ライン
A0−A8とA13−A21はすべて0である。走査線
方向の第2のブロックについては、アドレス・ラインA
0−A8は1に等しく、アドレス・ラインA13−A2
1は0に等しい。ブロック内では、個々のワードはアド
レス・ラインA9−A12によりアドレスされる。
図である。図示するように、画像は16ライン(水平方
向)×16ビット(ワード当り)のブロックに分割され
ている。最初のブロックについては、アドレス・ライン
A0−A8とA13−A21はすべて0である。走査線
方向の第2のブロックについては、アドレス・ラインA
0−A8は1に等しく、アドレス・ラインA13−A2
1は0に等しい。ブロック内では、個々のワードはアド
レス・ラインA9−A12によりアドレスされる。
【0019】従来技術での非回転画像のロード中あるい
は読み取り中、各々の512ワードの全走査線は次のラ
インが開始する前に完全に読み込みないし読み取りが行
われる。回転画像については、読み込みは同じである
が、読み取りに関しては、その過程では16ビットブロ
ック内の全ての対角線にアクセスするまで、水平線内の
全てのブロック内の次の対角線に行く前にブロックの同
水平線内の全てのブロックから同一対角線を読み取る。
次に水平方向の次の16ビットブロックの集合の全ての
ブロックから対角線を読み取る。従って各々のRAMに
ついて、各々の連続的な読み取りは異なる行から来て低
速ページモードを使用しなければならない。この従来の
アドレス指定システムの全体を図5に示す。水平方向の
16ビットブロックをアドレスする記憶装置のアドレス
・ラインA13−A21はカウンタC0−C8から取り
出し、垂直方向の16ビットブロックをアドレスする記
憶装置のラインA0−A8はC13−C21から取る。
次にブロック内の各々のビットについて、各々のRAM
装置へのアドレス・ラインA9−A12はカウンタビッ
トC9−C12の関数となる。ここで次の対角線に行く
前に水平方向の512ブロックの各々のビット9−12
により定義される同一対角線を読み取る。
は読み取り中、各々の512ワードの全走査線は次のラ
インが開始する前に完全に読み込みないし読み取りが行
われる。回転画像については、読み込みは同じである
が、読み取りに関しては、その過程では16ビットブロ
ック内の全ての対角線にアクセスするまで、水平線内の
全てのブロック内の次の対角線に行く前にブロックの同
水平線内の全てのブロックから同一対角線を読み取る。
次に水平方向の次の16ビットブロックの集合の全ての
ブロックから対角線を読み取る。従って各々のRAMに
ついて、各々の連続的な読み取りは異なる行から来て低
速ページモードを使用しなければならない。この従来の
アドレス指定システムの全体を図5に示す。水平方向の
16ビットブロックをアドレスする記憶装置のアドレス
・ラインA13−A21はカウンタC0−C8から取り
出し、垂直方向の16ビットブロックをアドレスする記
憶装置のラインA0−A8はC13−C21から取る。
次にブロック内の各々のビットについて、各々のRAM
装置へのアドレス・ラインA9−A12はカウンタビッ
トC9−C12の関数となる。ここで次の対角線に行く
前に水平方向の512ブロックの各々のビット9−12
により定義される同一対角線を読み取る。
【0020】図6は図3,5に示す従来のアドレス構成
の回路である。ここで画像は512×8Kワードである
が、メモリは2K×2Kとして構成され、行列アドレス
に対して11アドレス・ラインが必要であることに留意
すべきである。従って非回転画像については、列アドレ
スにはビットC0−C10を使用し、行アドレスにはC
11−C21を使用する。
の回路である。ここで画像は512×8Kワードである
が、メモリは2K×2Kとして構成され、行列アドレス
に対して11アドレス・ラインが必要であることに留意
すべきである。従って非回転画像については、列アドレ
スにはビットC0−C10を使用し、行アドレスにはC
11−C21を使用する。
【0021】回転画像については、図示するようにマル
チプレクサ12,13がビットC0−C8をアドレス・
ラインA13−A21に結合し、C13−C21をアド
レス・ラインA0−A8に結合する。これにより読み取
りは垂直線沿いから水平線沿いに効率的に切り替わる。
しかし図示するように、中央の4ビットは不変のままと
なる。それらのビットはブロック内のラインを決定し、
この数は読み取りが行あるいは列沿いであっても代わら
ない。上記のように回転画像の読み取りは水平方向であ
り(カウンタは最初に行アドレスA13−A21を増分
する)、従って低速ページモード速度で行わなければな
らない。
チプレクサ12,13がビットC0−C8をアドレス・
ラインA13−A21に結合し、C13−C21をアド
レス・ラインA0−A8に結合する。これにより読み取
りは垂直線沿いから水平線沿いに効率的に切り替わる。
しかし図示するように、中央の4ビットは不変のままと
なる。それらのビットはブロック内のラインを決定し、
この数は読み取りが行あるいは列沿いであっても代わら
ない。上記のように回転画像の読み取りは水平方向であ
り(カウンタは最初に行アドレスA13−A21を増分
する)、従って低速ページモード速度で行わなければな
らない。
【0022】図7は本発明を簡略化した図である。ここ
でカウンタ10とマルチプレクサ12、13の構成は従
来技術のものと同一である。しかしRAMへの列アドレ
ス・ラインは行と列カウンタの最下位ビットであるアド
レス・ライン・レジスタ11のビットA0−A5とA1
3−A17から取る。従って低速モード読み取りが必要
になる前に高速ページモードで行ないし列に沿って31
ないし63回の読み取りを行うことができる。
でカウンタ10とマルチプレクサ12、13の構成は従
来技術のものと同一である。しかしRAMへの列アドレ
ス・ラインは行と列カウンタの最下位ビットであるアド
レス・ライン・レジスタ11のビットA0−A5とA1
3−A17から取る。従って低速モード読み取りが必要
になる前に高速ページモードで行ないし列に沿って31
ないし63回の読み取りを行うことができる。
【0023】性能の点では、高速ページモードを用いて
非回転画像についてデータを200Mビット/秒の速度
で、そして高速ページモードを使用せずに回転画像につ
いて80Mビット/秒の速度でアクセスできれば、本発
明では非回転画像については191.3Mビット/秒
で、回転画像については183.8Mビット/秒でデー
タにアクセスできる。従って本発明により全ての状況下
で高速ページモードに近い速度を得ることができる。
非回転画像についてデータを200Mビット/秒の速度
で、そして高速ページモードを使用せずに回転画像につ
いて80Mビット/秒の速度でアクセスできれば、本発
明では非回転画像については191.3Mビット/秒
で、回転画像については183.8Mビット/秒でデー
タにアクセスできる。従って本発明により全ての状況下
で高速ページモードに近い速度を得ることができる。
【図1】 原画像の図である。
【図2】 従来技術で画像をバッファメモリにロードす
る方法を示す図である。
る方法を示す図である。
【図3】 ロード中にページバッファにアドレスする従
来の方法を示す図である。
来の方法を示す図である。
【図4】 ページバッファ内のデータの構成を示す図で
ある。
ある。
【図5】 回転画像を読み取る時にページバッファにア
ドレスする従来の方法を示す図である。
ドレスする従来の方法を示す図である。
【図6】 回路全体を簡略化した図である。
【図7】 本発明の回路を簡略化した図である。
10 カウンタ、11 アドレス・ライン・レジスタ、
12,13 マルチプレクサ、14 RAM装置
12,13 マルチプレクサ、14 RAM装置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−116254(JP,A) 特開 平1−293480(JP,A) 特開 平1−189777(JP,A) 特開 昭61−170843(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06T 1/00 - 7/60 G06F 12/00 550 - 570 G09G 5/36 - 5/38 H04N 1/387 - 1/393
Claims (1)
- 【請求項1】 いくつかの列アドレス・ラインといくつ
かの行アドレス・ラインに分割されたxアドレス・ライ
ンを有する1×2x RAM装置のビットをアドレスす
る、次のものを有する回路:y最下位ビットとz最上位
ビットを有し、前記yとzビットは更にいくつかの上位
と下位ビットに分割されるxビットカウンタと、 前記yビットの前記最下位と前記zビットの前記最下位
を前記装置の前記列アドレスラインに加え、前記yビッ
トの前記最上位と前記zビットの前記最上位を前記装置
の前記行アドレスラインに加える手段。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/878,192 US5361339A (en) | 1992-05-04 | 1992-05-04 | Circuit for fast page mode addressing of a RAM with multiplexed row and column address lines |
US878192 | 1992-05-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0696196A JPH0696196A (ja) | 1994-04-08 |
JP3222979B2 true JP3222979B2 (ja) | 2001-10-29 |
Family
ID=25371561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10151193A Expired - Fee Related JP3222979B2 (ja) | 1992-05-04 | 1993-04-27 | 全回転ケース中での高速ページモードの使用 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5361339A (ja) |
EP (1) | EP0569218B1 (ja) |
JP (1) | JP3222979B2 (ja) |
DE (1) | DE69331027T2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5561777A (en) * | 1993-08-30 | 1996-10-01 | Xerox Corporation | Process for sequentially reading a page from an image memory in either of two directions |
US5663749A (en) * | 1995-03-21 | 1997-09-02 | Texas Instruments Incorporated | Single-buffer data formatter for spatial light modulator |
KR970703568A (ko) * | 1995-04-07 | 1997-07-03 | 이시마루 미키오 | 영상 회전방법 및 장치(method and apparatus for image potation) |
US5668980A (en) * | 1995-07-31 | 1997-09-16 | Advanced Micro Devices, Inc. | System for performing rotation of pixel matrices |
US5761694A (en) * | 1995-11-30 | 1998-06-02 | Cirrus Logic, Inc. | Multi-bank memory system and method having addresses switched between the row and column decoders in different banks |
US5689472A (en) * | 1996-10-31 | 1997-11-18 | Silicon Magic Corporation | System and method for providing efficient access to a memory bank |
GB2368415B (en) * | 1998-07-21 | 2002-10-30 | Seagate Technology Llc | Improved memory system apparatus and method |
TW594743B (en) * | 2001-11-07 | 2004-06-21 | Fujitsu Ltd | Memory device and internal control method therefor |
US7315294B2 (en) * | 2003-08-25 | 2008-01-01 | Texas Instruments Incorporated | Deinterleaving transpose circuits in digital display systems |
US7167148B2 (en) * | 2003-08-25 | 2007-01-23 | Texas Instruments Incorporated | Data processing methods and apparatus in digital display systems |
US7307635B1 (en) * | 2005-02-02 | 2007-12-11 | Neomagic Corp. | Display rotation using a small line buffer and optimized memory access |
KR101525874B1 (ko) | 2008-11-05 | 2015-06-04 | 삼성전자주식회사 | 회전 이미지용 버퍼 메모리, 이를 포함하는 이미지 촬상 장치 및 디스플레이 장치 |
US10497438B2 (en) | 2017-04-14 | 2019-12-03 | Sandisk Technologies Llc | Cross-point memory array addressing |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5776649A (en) * | 1980-10-31 | 1982-05-13 | Toshiba Corp | Picture information display device |
US4460958A (en) * | 1981-01-26 | 1984-07-17 | Rca Corporation | Window-scanned memory |
US4500958A (en) * | 1982-04-21 | 1985-02-19 | Digital Equipment Corporation | Memory controller with data rotation arrangement |
DE3713627A1 (de) * | 1986-04-23 | 1987-10-29 | Casio Computer Co Ltd | Bildspeicherschaltung, insbesondere zur verwendung beim drehen von bilddaten |
JPS63177235A (ja) * | 1987-01-19 | 1988-07-21 | Fujitsu Ltd | 多次元アクセスメモリ |
US4965751A (en) * | 1987-08-18 | 1990-10-23 | Hewlett-Packard Company | Graphics system with programmable tile size and multiplexed pixel data and partial pixel addresses based on tile size |
US5012434A (en) * | 1989-02-21 | 1991-04-30 | Siemens Aktiengesellschaft | Apparatus and method for selective rotation of data printed by a matrix printer |
ES2050738T3 (es) * | 1989-07-14 | 1994-06-01 | Siemens Ag | Procedimiento para el almacenamiento de datos de señales de video y dispositivo para la realizacion del procedimiento. |
US5111192A (en) * | 1989-12-20 | 1992-05-05 | Xerox Corporation | Method to rotate a bitmap image 90 degrees |
-
1992
- 1992-05-04 US US07/878,192 patent/US5361339A/en not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-04-27 JP JP10151193A patent/JP3222979B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-05-04 EP EP93303466A patent/EP0569218B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-04 DE DE69331027T patent/DE69331027T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0696196A (ja) | 1994-04-08 |
EP0569218A2 (en) | 1993-11-10 |
DE69331027T2 (de) | 2002-03-21 |
DE69331027D1 (de) | 2001-12-06 |
US5361339A (en) | 1994-11-01 |
EP0569218B1 (en) | 2001-10-31 |
EP0569218A3 (en) | 1994-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100245310B1 (ko) | 단일칩내구현된제어기와메모리디바이스및이를실현하기에적합한메모리구조및방법 | |
US5537353A (en) | Low pin count-wide memory devices and systems and methods using the same | |
KR100245535B1 (ko) | 이중 뱅크 메모리와 이를 사용하는 시스템 | |
JP3222979B2 (ja) | 全回転ケース中での高速ページモードの使用 | |
EP0640979B1 (en) | Checkerboard image buffer system | |
US4903217A (en) | Frame buffer architecture capable of accessing a pixel aligned M by N array of pixels on the screen of an attached monitor | |
US4561072A (en) | Memory system handling a plurality of bits as a unit to be processed | |
US4745407A (en) | Memory organization apparatus and method | |
JPH03290765A (ja) | ビットマップ・イメージの90度回転方法 | |
US4434502A (en) | Memory system handling a plurality of bits as a unit to be processed | |
EP0398510B1 (en) | Video random access memory | |
JPH01283676A (ja) | ウインドウ画像データの読出処理方式 | |
JPH0731489B2 (ja) | メモリ・アレイのアクセス方法 | |
US6819323B2 (en) | Structure and method for gaining fast access to pixel data to store graphic image data in memory | |
JP2931412B2 (ja) | 連続ページランダムアクセスメモリと、連続ページランダムアクセスメモリを使用するシステムおよび方法 | |
JPH06167958A (ja) | 記憶装置 | |
EP0130340B1 (en) | Memory mapping and readout system | |
KR100297716B1 (ko) | 높은멀티비트자유도의반도체메모리장치 | |
JPS6037930B2 (ja) | 情報記憶装置 | |
KR0174630B1 (ko) | Dram/vram 메인 메모리의 블록/플래시 기입 기능을 위한 다중 데이타 레지스터 및 번지 지정 기술 | |
JP2633251B2 (ja) | 画像メモリ素子 | |
JP3185278B2 (ja) | 直交メモリ | |
JPH061449B2 (ja) | 画像編集用イメ−ジメモリ | |
JPH10162131A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS58201165A (ja) | デジタルデ−タ並べ換え回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010713 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |