JP3277450B2 - Character input device, character input method, recording device - Google Patents
Character input device, character input method, recording deviceInfo
- Publication number
- JP3277450B2 JP3277450B2 JP32625095A JP32625095A JP3277450B2 JP 3277450 B2 JP3277450 B2 JP 3277450B2 JP 32625095 A JP32625095 A JP 32625095A JP 32625095 A JP32625095 A JP 32625095A JP 3277450 B2 JP3277450 B2 JP 3277450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- input
- recording
- characters
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/22—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/327—Table of contents
- G11B27/329—Table of contents on a disc [VTOC]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
- G11B27/034—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/11—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2525—Magneto-optical [MO] discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2525—Magneto-optical [MO] discs
- G11B2220/2529—Mini-discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/34—Indicating arrangements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99944—Object-oriented database structure
- Y10S707/99945—Object-oriented database structure processing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99948—Application of database or data structure, e.g. distributed, multimedia, or image
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明が属する技術分野】本発明は文字情報を入力する
ことができる文字入力装置、文字入力方法、及び文字入
力可能な記録装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character input device capable of inputting character information , a character input method, and a character input method.
The present invention relates to a recordable recording device .
【0002】[0002]
【従来の技術】文字情報を入力することができる文字入
力装置が各種機器において搭載されている。例えば光磁
気ディスクを記録媒体として音声データを記録/再生す
ることのできる記録再生装置などには、文字入力装置が
搭載され、音楽のタイトルなどの文字情報も入力して、
これをディスクに記録できるようにしているものもあ
る。2. Description of the Related Art Various devices are equipped with a character input device capable of inputting character information. For example, a recording / reproducing device capable of recording / reproducing audio data using a magneto-optical disk as a recording medium is equipped with a character input device, and also inputs character information such as a music title.
In some cases, this can be recorded on a disc.
【0003】例えばミニディスクシステムとして知られ
ている、光磁気ディスクを用いた記録再生システムで
は、ユーザーが楽曲等の音声を録音し、再生することが
できるだけでなく、そのディスクのタイトル(アルバム
名)や記録されている楽曲(トラック)について曲名な
どを文字情報を任意に記録していくことができ、例えば
再生時において表示部に、ディスクタイトルや曲名、ア
ーティスト名等を表示することができるようにされてい
る。[0003] For example, in a recording / reproducing system using a magneto-optical disc, which is known as a mini-disc system, a user can not only record and reproduce the sound of music or the like, but also the title (album name) of the disc. And character information such as the title of the recorded music (track) can be arbitrarily recorded. For example, a disc title, a song name, an artist name, and the like can be displayed on a display unit during reproduction. Have been.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】ところで、文字入力装
置としては、いわゆるコンピュータやワードプロセッサ
のように入力可能文字に対応したキーボードを備え、文
字入力を行なうことができるようにしているものもある
が、小型の機器や、上記ミニディスクシステムのように
主に音声の記録再生操作のためのキーを配置するものな
どでは、文字入力の際の文字選択の操作手段として、単
にダイヤルやアップダウンキーを設けたのみのものもあ
る。このような場合、ユーザーはダイヤルを回す操作
や、もしくはアップダウンキーの操作、即ちインクリメ
ント/デクリメント操作を行なうことになり、これに応
じて順々に各文字が選択できるようにしている。As a character input device, there is a device such as a computer or a word processor which has a keyboard corresponding to inputtable characters so that characters can be input. For small devices and those with keys mainly for voice recording / playback operations, such as the above mini-disc system, dials and up / down keys are simply provided as operating means for character selection during character input. Some are just for you. In such a case, the user performs an operation of turning the dial or an operation of the up / down key, that is, an increment / decrement operation, and each character can be sequentially selected in accordance with the operation.
【0005】しかしながら、このような方式において
は、入力可能文字として、記号、アルファベット大文
字、アルファベット小文字、数字、カタカナなど、多数
存在する場合、入力すべき文字の選択のための操作が面
倒でかつ時間のかかるものとなり、操作性が悪いという
問題がある。つまり、所望の文字の選択のためのダイヤ
ル回転操作量が多くなったり、キー押圧操作回数が増え
たりしてしまう。However, in such a system, when there are a large number of characters that can be input, such as symbols, uppercase letters, lowercase letters, numbers, and katakana, the operation for selecting the characters to be input is troublesome and time-consuming. And the operability is poor. That is, the amount of dial rotation operation for selecting a desired character increases, or the number of key pressing operations increases.
【0006】インクリメント/デクリメント操作による
文字選択を可能とする場合には、文字の並び順序を設定
しておく必要がある。例えばアルファベット大文字、ア
ルファベット小文字、数字、記号、カタカナが入力可能
とされる場合は、並び順序として『A』『B』『C』・・
・・『Z』『a』『b』『c』・・・・『z』『0』『1』
『2』・・・・『9』『!』『”』・・・・『#』『ア』『イ』
『ウ』・・・・『ン』・・・・『″(濁音点)』『°(半濁音
点)』のような順序を設定する。そして、インクリメン
ト操作に応じて『A』から順番に選択できるようにされ
る。In order to enable character selection by increment / decrement operations, it is necessary to set the character arrangement order. For example, if uppercase letters, lowercase letters, numbers, symbols, and katakana can be entered, the order is "A", "B", "C", ...
.. "Z""a""b""c" ... "z""0""1"
"2" ... "9""!""""..."#"" a "" i "
"U" ... "N" ... Set an order such as "" (voiced sound point) "" (semi-voiced sound point). Then, in order from "A" according to the increment operation. Be made selectable.
【0007】ところが、1つの文字を選択するための操
作について、毎回『A』から順番にインクリメント操作
を行なって選択することは、そのインクリメント操作回
数は膨大なものとなってしまう。例えばジョグダイヤル
を回すことによってインクリメント操作が行なわれるよ
うにしても、『ディスク』というカタカナを入力する場
合などを考えると、まず『テ』を選択するために『A』
からインクリメントを行なっていき、『テ』に到達した
時点でエンター(入力確定)操作を行なう。次に『″
(濁音点)』を選択するために再び『A』からインクリ
メントを行なっていき、『″(濁音点)』に到達した時
点でエンター(入力確定)操作を行なう。さらに次に、
『ィ』を選択するために再び『A』からインクリメント
を行なっていき、『ィ』に到達した時点でエンター(入
力確定)操作を行なう。つづく『ス』『ク』についても
同様である。このように、文字を選択して入力していく
操作は非常に煩雑なものとなっており、また時間のかか
るものとなるため、操作性の面で大きな問題となってい
る。However, if an operation for selecting one character is selected by performing an increment operation each time from "A", the number of times of the increment operation becomes enormous. For example, even if the increment operation is performed by turning the jog dial, considering the case of inputting a katakana “disc”, first, “A” is selected to select “te”.
Is performed, and when the character reaches "te", an enter (input confirmation) operation is performed. next""
In order to select “(Dakuon point)”, the increment is performed again from “A”, and when reaching “″ (Dakuon point)”, the enter (input confirmation) operation is performed.
Increment is performed again from "A" in order to select "i", and when reaching "i", an enter (input confirmation) operation is performed. The same applies to the following "su" and "ku". As described above, the operation of selecting and inputting characters is very complicated and time-consuming, and thus poses a major problem in operability.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点にかんがみてなされたもので、インクリメント/デク
リメント操作により入力文字を選択する文字入力装置、
文字入力方法、記録装置において、その入力操作性を向
上させることを目的とする。このため文字入力装置とし
ては、インクリメント及び/又はデクリメント操作及び
エンター操作(入力確定操作)を行なうことのできる入
力操作手段の操作に対応して入力文字を選択し、入力確
定されるようにする文字入力制御手段を次のように構成
する。まず、それぞれ各種文字を有する第1の文字グル
ープから第nの文字グループに含まれる文字を入力可能
文字とし、この全入力可能文字について所定の並び順序
を設定する。そして入力操作手段のインクリメント又は
デクリメント操作により並び順序に応じて順番に入力文
字を選択できるようにする。さらにエンター操作によっ
て或る文字の入力が確定された場合は、次のインクリメ
ント又はデクリメント操作による文字選択は、当該入力
確定された文字が含まれる文字グループの先頭位置から
開始されるようにする。 1回の文字入力においては、例
えば『disc』や『ディスク』など、同一の文字種の
文字が連続的に選択される場合が多い。そこで、例えば
文字種によりグループ分けを行なっておき、或る文字が
入力確定された場合、次の文字選択は、その入力確定さ
れた文字が含まれる文字グループの先頭から行なわれる
ようにすれば、並び順序の上でインクリメント/デクリ
メントしていく操作量(操作回数)は著しく減少され、
容易に所望の文字を選択できるようになる。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such problems, and a character input device for selecting an input character by an increment / decrement operation .
Character input method, Oite the recording apparatus, and an object thereof to improve the input operability. For this reason, character input devices
The increment and / or decrement operation and
An input that allows enter operations (input confirmation operations)
Input characters are selected according to the operation of the
The character input control means to be specified is configured as follows
I do. First, a first character group having various characters
Characters from the nth character group can be entered
Characters, and a predetermined arrangement order for all characters that can be entered
Set. And incrementing the input operation means or
Input sentence in order according to sorting order by decrement operation
Allows you to select characters. Further enter operation
If the input of a certain character is confirmed, the next increment
Character selection by a touch or decrement operation
From the beginning of the character group that contains the determined character
Let it be started. Example of one character input
For example, "disc" and "disc"
In many cases, characters are continuously selected. So, for example,
Grouping by character type
When the input is confirmed, the next character selection is
From the beginning of the character group that contains the modified character
In this way, increment / decrement
The amount of operation (the number of operations) to be reduced is significantly reduced,
A desired character can be easily selected.
【0009】また本発明の文字入力方法は、複数の異な
る文字種に対応する文字グループに含まれる所定の文字
を順次読出し文字入力する文字入力方法において、上記
文字グループから特定の文字グループに含まれる所定の
文字を選択し、上記選択された所定の文字を確定し、上
記確定動作の後に上記確定された所定文字が属する文字
グループの先頭文字を表示し、次の文字入力操作に備え
るようにする。 Further, the character input method of the present invention includes a plurality of different
Characters included in the character group corresponding to the character type
In the character input method of sequentially reading characters and inputting
From a character group to a specific character group
Select a character, confirm the selected character, and
The character to which the determined character belongs after the writing operation
Displays the first character of the group and prepares for the next character input operation
So that
【0010】本発明の記録装置は、記録媒体に記録され
た各トラックに対応するタイトル名が記録される管理領
域を備えた記録媒体に、各トラックに対応するタイトル
名を記録する記録装置である。そして、複数の異なる文
字種に対応する文字グループに含まれる所定の文字を順
次読み出すとともに、入力された文字を確定するエンタ
ー操作が行える入力操作手段と、上記入力操作手段にて
選択された特定の文字グループに属する所定文字の確定
操作を上記入力操作手段で行った後に、上記確定された
所定文字が属する文字グループの先頭文字を読出し次の
文字入力操作にそなえる制御手段と、上記入力操作手段
によって順次入力及び確定された所定文字を上記管理領
域に記録する記録手段とを備える。 [0010] The recording apparatus of the present invention has a recording medium recorded on a recording medium.
Area for recording the title name corresponding to each track
Title corresponding to each track on a recording medium with
This is a recording device for recording names. And several different statements
Predetermined characters included in the character group corresponding to the character type
Enter the next read and enter character
-Input operation means that can perform operations and the above input operation means
Confirmation of certain characters belonging to the selected specific character group
After performing the operation with the input operation means, the
Reads the first character of the character group to which the given character belongs and
Control means for character input operation, and said input operation means
The specified characters sequentially entered and confirmed by
Recording means for recording in the area.
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】以下、図1〜図9により本発明の
実施の形態を説明する。この例は文字入力装置を搭載し
た記録再生装置として説明する。この記録再生装置は、
光磁気ディスクを記録媒体として音声データを記録再生
することができるミニディスク記録再生装置とする。そ
して、これに含まれる文字入力装置としては音声データ
トラックまたはディスクに対応したトラックネーム、デ
ィスクネームとして曲名やディスクタイトル等の文字を
入力できるものとしている。説明は以下の順序で行な
う。 1.文字入力装置が搭載される記録再生装置の例 2.U−TOCセクター 3.入力される文字の並び順序 4.文字入力動作DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. This example will be described as a recording / reproducing device equipped with a character input device. This recording and playback device
A mini disk recording / reproducing apparatus capable of recording and reproducing audio data using a magneto-optical disk as a recording medium. The character input device included therein can input characters such as a track name corresponding to an audio data track or a disc, and a song name or a disc title as a disc name. The description will be made in the following order. 1. 1. Example of a recording / reproducing device equipped with a character input device 2. U-TOC sector 3. Order of input characters Character input operation
【0012】1.文字入力装置が搭載される記録再生装
置の例 まず本例の文字入力装置を搭載することが好適なものと
なるミニディスク記録再生装置の構成について説明す
る。1. Example of a recording / reproducing apparatus equipped with a character input device First, a configuration of a mini-disc recording / reproducing apparatus suitable for mounting the character input device of the present example will be described.
【0013】図1は据置型の記録再生装置の外観例を示
すものである。この記録再生装置の前面パネルには液晶
表示装置等による表示部20が形成されている。この表
示部20には記録/再生しているディスクの動作モード
状態、トラックナンバ、記録時間/再生時間、編集動作
状態等が示される。さらに後述するようにディスクには
文字情報が記録できるが、その文字情報の入力の際の入
力文字の表示や、ディスクから読み出した文字情報の表
示などが実行される。FIG. 1 shows an example of the appearance of a stationary recording / reproducing apparatus. A display unit 20 such as a liquid crystal display device is formed on a front panel of the recording / reproducing apparatus. The display section 20 shows the operation mode state of the recording / reproducing disc, the track number, the recording time / reproduction time, the editing operation state, and the like. Further, as will be described later, character information can be recorded on the disk, and display of input characters when the character information is input, display of character information read from the disk, and the like are executed.
【0014】また前面パネルにはヘッドホン出力やマイ
クロホン入力などの端子部21や、記録再生装置にディ
スクを挿入し、またイジェクトキー23の操作に応じて
ディスクが脱却されるディスク挿入部22が設けられて
いる。On the front panel, there are provided a terminal section 21 for headphone output and microphone input, etc., and a disc insertion section 22 for inserting a disc into the recording / reproducing apparatus and detaching the disc in response to operation of an eject key 23. ing.
【0015】またこの前面パネルには各種操作手段が設
けられる。即ち再生操作及び一時停止操作のための再生
/一時停止キー24、停止キー25、録音キー26、頭
だしアクセス動作を実行させるAMS操作ダイヤル27
(以下、ジョグダイヤルという)、高速再生動作を実行
させるサーチキー28などが設けられる。これらはいわ
ゆる音声の記録/再生動作に関する基本的な操作キーと
なる。ジョグダイヤル26は、その回転操作により、A
MS(頭だしサーチ)を指示する操作部となるが、後述
するディスクネーム入力モードもしくはトラックネーム
入力モードにおいては、ジョグダイヤル26の回転操作
が、文字選択のためのインクリメント/デクリメント操
作となる。また、ジョグダイヤル26は押圧操作可能と
され、この押圧操作はディスクネーム入力モードもしく
はトラックネーム入力モードにおけるエンター操作とし
て機能する。Various operation means are provided on the front panel. That is, a playback / pause key 24, a stop key 25, a recording key 26 for a playback operation and a pause operation, and an AMS operation dial 27 for executing a heading access operation.
(Hereinafter referred to as a jog dial), a search key 28 for executing a high-speed reproduction operation, and the like. These are basic operation keys related to a so-called audio recording / reproducing operation. The jog dial 26 is turned to A
An operation unit for instructing MS (head search) is provided. In a disc name input mode or a track name input mode to be described later, a rotation operation of the jog dial 26 is an increment / decrement operation for character selection. The jog dial 26 can be pressed, and the pressing operation functions as an enter operation in a disc name input mode or a track name input mode.
【0016】また各種編集モードの呼出し及び終了の操
作のためにエディットキー29が設けられる。さらに編
集操作などにおいて用いられるイエスキー30、キャン
セルキー31が用意される。An edit key 29 is provided for calling and ending various editing modes. Further, a yes key 30 and a cancel key 31 used for an editing operation and the like are prepared.
【0017】文字入力については編集モードの1つとさ
れており、エディットキー29でディスクネーム入力モ
ード又はトラックネーム入力モードを呼び出す。そして
文字入力を行なっていくことになる。前述のように文字
入力操作にはジョグダイヤル27が用いられるが、例え
ばジョグダイヤル27を右に1クリック回す毎に1ステ
ップのインクリメント操作となり、またジョグダイヤル
27を左に1クリック回す毎に1ステップのデクリメン
ト操作となる。例えばジョグダイヤル27の1回転分で
数〜数10ステップのインクリメントもしくはデクリメ
ント操作が実行される。そして、その1ステップ毎にア
ルファベット、数字、記号、カタカナなどの各種文字が
順次選択されて表示部20に表示される。そして、例え
ば或る文字を表示させた状態でジョグダイヤル27を押
圧するエンター操作を行なうことでその文字入力が確定
される。The character input is one of the edit modes, and the edit key 29 is used to call the disc name input mode or the track name input mode. Then, character input is performed. As described above, the jog dial 27 is used for the character input operation. For example, every time the jog dial 27 is turned right one click, an increment operation of one step is performed, and every time the jog dial 27 is turned left one click, a decrement operation of one step is performed. Becomes For example, an increment or decrement operation of several to several tens steps is executed by one rotation of the jog dial 27. Various characters such as alphabets, numbers, symbols, and katakana are sequentially selected and displayed on the display unit 20 at each step. Then, for example, by performing an enter operation of pressing the jog dial 27 while displaying a certain character, the character input is determined.
【0018】このようにして文字を1文字づつ入力して
いき、或る時点でエディットキー29もしくはイエスキ
ー30を押すなどの操作により、入力文字列が確定し、
ディスクに書き込まれることになる。なお、入力操作手
順についてはこれに限らず、設けられるキーの種類など
に応じて各種考えられる。例えばジョグダイヤル27の
ような回転操作ではなく、アップ/ダウンキーなどの押
圧操作で文字選択のためのインクリメント/デクリメン
ト操作が行なわれるようにしてもよい。In this manner, characters are input one by one, and the input character string is determined by an operation such as pressing the edit key 29 or the yes key 30 at a certain point in time.
Will be written to disk. Note that the input operation procedure is not limited to this, and various types can be considered according to the type of keys provided. For example, an increment / decrement operation for character selection may be performed by a pressing operation of an up / down key or the like, instead of a rotating operation using the jog dial 27.
【0019】本実施例の文字入力装置は、この図1の例
のように入力文字がダイヤル回転操作などのインクリメ
ント/デクリメント操作に応じて順番に指定されていく
ようにされている機器において好適なものとなる。The character input device of the present embodiment is suitable for a device in which input characters are sequentially designated in accordance with an increment / decrement operation such as a dial rotation operation as in the example of FIG. It will be.
【0020】図1のようなミニディスク記録再生装置の
内部構成を図2で説明する。音声データが記録されてい
る光磁気ディスク1は、スピンドルモータ2により回転
駆動される。そして光磁気ディスク1に対しては記録/
再生時に光学ヘッド3によってレーザ光が照射される。The internal structure of the mini disc recording / reproducing apparatus as shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. The magneto-optical disk 1 on which audio data is recorded is driven to rotate by a spindle motor 2. Then, the recording /
At the time of reproduction, a laser beam is irradiated by the optical head 3.
【0021】光学ヘッド3は、記録時には記録トラック
をキュリー温度まで加熱するための高レベルのレーザ出
力を行ない、また再生時には磁気カー効果により反射光
からデータを検出するための比較的低レベルのレーザ出
力を行なう。このため、光学ヘッド3にはレーザ出力手
段としてのレーザダイオード、偏光ビームスプリッタや
対物レンズ等からなる光学系、及び反射光を検出するた
めのディテクタが搭載されている。対物レンズ3aは2
軸機構4によってディスク半径方向及びディスクに接離
する方向に変位可能に保持されている。The optical head 3 performs a high-level laser output for heating a recording track to the Curie temperature during recording, and a relatively low-level laser for detecting data from reflected light by a magnetic Kerr effect during reproduction. Perform output. Therefore, the optical head 3 is equipped with a laser diode as a laser output unit, an optical system including a polarizing beam splitter and an objective lens, and a detector for detecting reflected light. The objective lens 3a is 2
It is held by a shaft mechanism 4 so as to be displaceable in the radial direction of the disk and in the direction of coming into contact with and separating from the disk.
【0022】また、ディスク1を挟んで光学ヘッド3と
対向する位置に磁気ヘッド6aが配置されている。磁気
ヘッド6aは供給されたデータによって変調された磁界
を光磁気ディスク1に印加する動作を行なう。光学ヘッ
ド3全体及び磁気ヘッド6aは、スレッド機構5により
ディスク半径方向に移動可能とされている。A magnetic head 6a is disposed at a position facing the optical head 3 with the disk 1 interposed therebetween. The magnetic head 6a performs an operation of applying a magnetic field modulated by the supplied data to the magneto-optical disk 1. The entire optical head 3 and the magnetic head 6a can be moved in the disk radial direction by the thread mechanism 5.
【0023】再生動作によって、光学ヘッド3によりデ
ィスク1から検出された情報はRFアンプ7に供給され
る。RFアンプ7は供給された情報の演算処理により、
再生RF信号、トラッキングエラー信号TE、フォーカ
スエラー信号FE、グルーブ情報(光磁気ディスク1に
プリグルーブ(ウォブリンググルーブ)として記録され
ている絶対位置情報)GFM等を抽出する。抽出された
再生RF信号はエンコーダ/デコーダ部8に供給され
る。また、トラッキングエラー信号TE、フォーカスエ
ラー信号FEはサーボ回路9に供給され、グルーブ情報
GFMはアドレスデコーダ10に供給される。The information detected from the disk 1 by the optical head 3 by the reproducing operation is supplied to the RF amplifier 7. The RF amplifier 7 performs an arithmetic operation on the supplied information,
A reproduction RF signal, a tracking error signal TE, a focus error signal FE, groove information (absolute position information recorded as a pre-groove (wobbling groove) on the magneto-optical disk 1) GFM, and the like are extracted. The extracted reproduced RF signal is supplied to the encoder / decoder section 8. Further, the tracking error signal TE and the focus error signal FE are supplied to the servo circuit 9, and the groove information GFM is supplied to the address decoder 10.
【0024】サーボ回路9は供給されたトラッキングエ
ラー信号TE、フォーカスエラー信号FEや、マイクロ
コンピュータにより構成されるシステムコントローラ1
1からのトラックジャンプ指令、アクセス指令、スピン
ドルモータ2の回転速度検出情報等により各種サーボ駆
動信号を発生させ、2軸機構4及びスレッド機構5を制
御してフォーカス及びトラッキング制御を行ない、また
スピンドルモータ2を一定線速度(CLV)に制御す
る。The servo circuit 9 is provided with the supplied tracking error signal TE and focus error signal FE, and the system controller 1 composed of a microcomputer.
Various servo drive signals are generated based on a track jump command, an access command, rotation speed detection information of the spindle motor 2 and the like from the controller 1 to control the two-axis mechanism 4 and the sled mechanism 5 to perform focus and tracking control. 2 is controlled to a constant linear velocity (CLV).
【0025】アドレスデコーダ10は供給されたグルー
ブ情報GFMをデコードしてアドレス情報を抽出する。
このアドレス情報はシステムコントローラ11に供給さ
れ、各種の制御動作に用いられる。また再生RF信号に
ついてはエンコーダ/デコーダ部8においてEFM復
調、CIRC等のデコード処理が行なわれるが、このと
きアドレス、サブコードデータなども抽出され、システ
ムコントローラ11に供給される。The address decoder 10 decodes the supplied groove information GFM to extract address information.
This address information is supplied to the system controller 11 and used for various control operations. The reproduced RF signal is subjected to decoding processing such as EFM demodulation and CIRC in the encoder / decoder section 8. At this time, addresses, subcode data, and the like are also extracted and supplied to the system controller 11.
【0026】エンコーダ/デコーダ部8でEFM復調、
CIRC等のデコード処理された音声データ(セクター
データ)は、メモリコントローラ12によって一旦バッ
ファメモリ13に書き込まれる。なお、光学ヘッド3に
よるディスク1からのデータの読み取り及び光学ヘッド
3からバッファメモリ13までの系における再生データ
の転送は1.41Mbit/secで、しかも通常は間欠的に行なわ
れる。EFM demodulation in the encoder / decoder section 8
The decoded audio data (sector data) such as CIRC is temporarily written into the buffer memory 13 by the memory controller 12. The reading of data from the disk 1 by the optical head 3 and the transfer of reproduced data in the system from the optical head 3 to the buffer memory 13 are at 1.41 Mbit / sec, and are usually performed intermittently.
【0027】バッファメモリ13に書き込まれたデータ
は、再生データの転送が0.3Mbit/sec となるタイミング
で読み出され、エンコーダ/デコーダ部14に供給され
る。そして、音声圧縮処理に対するデコード処理等の再
生信号処理を施され、D/A変換器15によってアナロ
グ信号とされ、出力端子16から所定の増幅回路部へ供
給されて再生出力される。例えばL,Rアナログオーデ
ィオ信号として出力される。The data written in the buffer memory 13 is read out at a timing when the transfer of the reproduction data becomes 0.3 Mbit / sec, and is supplied to the encoder / decoder section 14. Then, the signal is subjected to reproduction signal processing such as decoding processing for the audio compression processing, converted into an analog signal by the D / A converter 15, supplied from the output terminal 16 to a predetermined amplification circuit section, and reproduced and output. For example, they are output as L, R analog audio signals.
【0028】光磁気ディスク1に対して記録動作が実行
される際には、入力端子17に供給された記録信号(ア
ナログオーディオ信号)は、A/D変換器18によって
デジタルデータとされた後、エンコーダ/デコーダ部1
4に供給され、音声圧縮エンコード処理を施される。エ
ンコーダ/デコーダ部14によって圧縮された記録デー
タはメモリコントローラ12によって一旦バッファメモ
リ13に書き込まれ、また所定タイミングで読み出され
てエンコーダ/デコーダ部8に送られる。そしてエンコ
ーダ/デコーダ部8でCIRCエンコード、EFM変調
等のエンコード処理された後、磁気ヘッド駆動回路6に
供給される。When a recording operation is performed on the magneto-optical disk 1, the recording signal (analog audio signal) supplied to the input terminal 17 is converted into digital data by the A / D converter 18 and then converted to digital data. Encoder / decoder unit 1
4 and subjected to audio compression encoding processing. The recording data compressed by the encoder / decoder section 14 is temporarily written to the buffer memory 13 by the memory controller 12, read out at a predetermined timing, and sent to the encoder / decoder section 8. After being subjected to encoding processing such as CIRC encoding and EFM modulation in the encoder / decoder section 8, it is supplied to the magnetic head drive circuit 6.
【0029】磁気ヘッド駆動回路6はエンコード処理さ
れた記録データに応じて、磁気ヘッド6aに磁気ヘッド
駆動信号を供給する。つまり、光磁気ディスク1に対し
て磁気ヘッド6aによるN又はSの磁界印加を実行させ
る。また、このときシステムコントローラ11は光学ヘ
ッドに対して、記録レベルのレーザ光を出力するように
制御信号を供給する。The magnetic head drive circuit 6 supplies a magnetic head drive signal to the magnetic head 6a in accordance with the encoded recording data. That is, the application of the N or S magnetic field to the magneto-optical disk 1 by the magnetic head 6a is performed. At this time, the system controller 11 supplies a control signal to the optical head so as to output a laser beam at a recording level.
【0030】操作部19はユーザー操作に供される部位
を示し、これは図1で説明したような各種操作キーやダ
イヤルに相当する。これらの操作キーやダイヤルによる
操作情報はシステムコントローラ11に供給され、シス
テムコントローラ11は操作情報に応じた動作制御を実
行することになる。また表示部20は図1のように筺体
上に設けられるもので、この表示動作はシステムコント
ローラ11によって制御される。The operation unit 19 indicates a part to be operated by a user, and corresponds to various operation keys and dials as described with reference to FIG. Operation information from these operation keys and dials is supplied to the system controller 11, and the system controller 11 executes operation control according to the operation information. The display unit 20 is provided on a housing as shown in FIG. 1, and this display operation is controlled by the system controller 11.
【0031】ところで、ディスク1に対して記録/再生
動作を行なう際には、ディスク1に記録されている管理
情報、即ちP−TOC(プリマスタードTOC)、U−
TOC(ユーザーTOC)を読み出す必要がある。シス
テムコントローラ11はこれらの管理情報に応じてディ
スク1上の記録すべきエリアのアドレスや、再生すべき
エリアのアドレスを判別することとなる。この管理情報
はバッファメモリ13に保持される。このためバッファ
メモリ13は、上記した記録データ/再生データのバッ
ファエリアと、これら管理情報を保持するエリアが分割
設定されている。そして、システムコントローラ11は
これらの管理情報を、ディスク1が装填された際に管理
情報の記録されたディスクの最内周側の再生動作を実行
させることによって読み出し、バッファメモリ13に記
憶しておき、以後そのディスク1に対する記録/再生動
作の際に参照できるようにしている。When performing a recording / reproducing operation on the disc 1, management information recorded on the disc 1, that is, P-TOC (pre-mastered TOC), U-
It is necessary to read out the TOC (user TOC). The system controller 11 determines the address of the area to be recorded on the disk 1 and the address of the area to be reproduced according to the management information. This management information is held in the buffer memory 13. For this reason, in the buffer memory 13, a buffer area for the recording data / reproduced data and an area for holding these management information are divided and set. Then, when the disk 1 is loaded, the system controller 11 reads out the information by executing a reproduction operation on the innermost peripheral side of the disk on which the management information is recorded, and stores the information in the buffer memory 13. Thereafter, it can be referred to at the time of recording / reproducing operation on the disc 1.
【0032】また、U−TOCはデータの記録や消去に
応じて編集されて書き換えられるものであるが、システ
ムコントローラ11は記録/消去動作のたびにこの編集
処理をバッファメモリ13に記憶されたU−TOC情報
に対して行ない、その書換動作に応じて所定のタイミン
グでディスク1のU−TOCエリアについても書き換え
るようにしている。The U-TOC is edited and rewritten in accordance with recording or erasing of data. The system controller 11 performs this editing process every time a recording / erasing operation is performed. The rewriting operation is performed on the -TOC information, and the U-TOC area of the disc 1 is also rewritten at a predetermined timing in accordance with the rewriting operation.
【0033】2.U−TOCセクター ここで、ディスク1において音声データ等の記録/再生
動作の管理を行なうU−TOCセクターについて説明し
ていく。なおディスク1におけるTOC情報としてはU
−TOCとP−TOCが設けられているが、このP−T
OCはディスク1の最内周側のピットエリアに形成され
るもので、読出専用の情報である。そして、P−TOC
によってディスクの記録可能エリア(レコーダブルユー
ザーエリア)や、リードアウトエリア、U−TOCエリ
アなどの位置の管理等が行なわれる。P−TOCについ
ては詳細な説明を省略する。2. U-TOC Sector Here, the U-TOC sector for managing the recording / reproducing operation of the audio data and the like on the disk 1 will be described. Note that the TOC information on the disc 1 is U
-TOC and P-TOC are provided.
OC is formed in the innermost pit area of the disk 1 and is read-only information. And P-TOC
Thus, the position of a recordable area (recordable user area), a lead-out area, a U-TOC area, and the like of the disc are managed. Detailed description of P-TOC is omitted.
【0034】U−TOCセクターとしてはセクター0〜
セクター7まで設けることができる。そしてセクター0
はディスク1の記録/再生動作に必ず必要となるエリア
である。またセクター1,セクター4は文字情報、セク
ター2は録音日時を記録するエリアとされる。まず、デ
ィスク1の記録/再生動作に必ず必要となるU−TOC
セクター0について説明する。As the U-TOC sector, sectors 0 to 0
Up to sector 7 can be provided. And sector 0
Is an area which is always necessary for the recording / reproducing operation of the disk 1. Sectors 1 and 4 are character information, and sector 2 is an area for recording the recording date and time. First, the U-TOC required for the recording / reproducing operation of the disc 1
The sector 0 will be described.
【0035】図7はU−TOCセクター0のフォーマッ
トを示すものである。U−TOCセクター0は、主にユ
ーザーが録音を行なった楽曲や新たに楽曲が録音可能な
フリーエリアについての管理情報が記録されているデー
タ領域とされる。例えばディスク1に或る楽曲の録音を
行なおうとする際には、システムコントローラ11は、
U−TOCセクター0からディスク上のフリーエリアを
探し出し、ここに音声データを記録していくことにな
る。また、再生時には再生すべき楽曲が記録されている
エリアをU−TOCセクター0から判別し、そのエリア
にアクセスして再生動作を行なう。FIG. 7 shows the format of U-TOC sector 0. The U-TOC sector 0 is a data area in which management information is mainly recorded on music recorded by the user and on free areas in which new music can be recorded. For example, when recording a certain music on the disk 1, the system controller 11
A free area on the disk is searched for from U-TOC sector 0, and audio data is recorded there. At the time of reproduction, the area in which the music to be reproduced is recorded is determined from U-TOC sector 0, and the reproduction operation is performed by accessing the area.
【0036】U−TOCセクター0のデータ領域(4バ
イト×588 の2352バイト)は、先頭位置にオール0
又はオール1の1バイトデータが並んで形成される同期
パターンが記録される。続いてクラスタアドレス(Clust
er H) (Cluster L) 及びセクターアドレス(Sector)とな
るアドレスや、モード情報(MODE)が4バイト付加され、
以上でヘッダとされる。The data area (4 bytes × 588, 2352 bytes) of the U-TOC sector 0 has all 0s at the head position.
Alternatively, a synchronization pattern in which all 1-byte data are formed side by side is recorded. Then the cluster address (Clust
er H) (Cluster L) and an address to be a sector address (Sector) and mode information (MODE) are added by 4 bytes,
This is the header.
【0037】セクターとは、2352バイトのデータ単
位であり、36セクターが1クラスタとなる。同期パタ
ーンやアドレスについては、このU−TOCセクター0
に限らず、P−TOCセクターや、実際に音声データが
記録されるデータセクターでも、そのセクター単位に記
録されている。クラスタアドレスは、上位アドレス(Clu
ster H) と下位アドレス(Cluster L)の2バイトで記さ
れ、セクターアドレス(Sector)は1バイトで記される。
続いて所定バイト位置に、メーカーコード、モデルコー
ド、最初のトラックのトラックナンバ(First TNO)、最
後のトラックのトラックナンバ(Last TNO)、セクター
使用状況(Used sectors)、ディスクシリアルナンバ、デ
ィスクID等のデータが記録される。A sector is a data unit of 2352 bytes, and 36 sectors constitute one cluster. Regarding the synchronization pattern and address, this U-TOC sector 0
Not only that, but also a P-TOC sector and a data sector in which audio data is actually recorded are recorded on a sector basis. The cluster address is the upper address (Clu
ster H) and the lower address (Cluster L) are described in two bytes, and the sector address (Sector) is described in one byte.
Subsequently, at a predetermined byte position, a maker code, a model code, a track number (First TNO) of the first track, a track number (Last TNO) of the last track, a used sector, a disk serial number, a disk ID, etc. Is recorded.
【0038】さらに、ユーザーが録音を行なって記録さ
れているトラック(楽曲等)の領域やフリーエリア等を
後述する管理テーブル部に対応させることによって識別
するため、対応テーブル指示データ部として各種のテー
ブルポインタ(P-DFA,P-EMPTY ,P-FRA ,P-TNO1〜P-TN
O255) が記録される領域が用意されている。Further, in order to identify the area (free area) or the like of a track (music, etc.) recorded by the user by making it correspond to a management table section described later, various tables are used as a correspondence table instruction data section. Pointers (P-DFA, P-EMPTY, P-FRA, P-TNO1 to P-TN
O255) is recorded.
【0039】そしてテーブルポインタ(P-DFA〜P-TNO25
5) に対応させることになる管理テーブル部として(01h)
〜(FFh) までの255個のパーツテーブルが設けら
れ、それぞれのパーツテーブルには、或るパーツについ
て起点となるスタートアドレス、終端となるエンドアド
レス、そのパーツのモード情報(トラックモード)が記
録されている。さらに各パーツテーブルで示されるパー
ツが他のパーツへ続いて連結される場合があるため、そ
の連結されるパーツのスタートアドレス及びエンドアド
レスが記録されているパーツテーブルを示すリンク情報
が記録できるようにされている。なお本明細書において
『h』を付した数値はいわゆる16進表記のものであ
る。また、パーツとは1つのトラック内で時間的に連続
したデータが物理的に連続して記録されているトラック
部分のことをいう。The table pointer (P-DFA to P-TNO25)
5) (01h)
There are provided 255 parts tables from (FFh) to (FFh). In each of the parts tables, a start address serving as a starting point, an end address serving as an end, and mode information (track mode) of the part are recorded. ing. In addition, since the parts indicated in each part table may be successively connected to other parts, link information indicating the part table in which the start address and the end address of the connected parts are recorded can be recorded. Have been. In the present specification, the numerical value with “h” is in a so-called hexadecimal notation. Further, a part refers to a track portion in which temporally continuous data is physically continuously recorded in one track.
【0040】この種の記録再生装置では、1つの楽曲の
データを物理的に不連続に、即ち複数のパーツにわたっ
て記録されていてもパーツ間でアクセスしながら再生し
ていくことにより再生動作に支障はないため、ユーザー
が録音する楽曲等については、録音可能エリアの効率使
用等の目的から、複数パーツにわけて記録する場合もあ
る。In this type of recording / reproducing device, even if the data of one music piece is physically discontinuous, that is, even if it is recorded over a plurality of parts, it is reproduced while accessing between parts, so that the reproducing operation is hindered. Therefore, the music or the like recorded by the user may be recorded in a plurality of parts for the purpose of efficient use of the recordable area.
【0041】そのため、リンク情報が設けられ、例えば
各パーツテーブルに与えられたナンバ(01h) 〜(FFh) に
よって、連結すべきパーツテーブルを指定することによ
ってパーツテーブルが連結できるようになされている。
つまりU−TOCセクター0における管理テーブル部に
おいては、1つのパーツテーブルは1つのパーツを表現
しており、例えば3つのパーツが連結されて構成される
楽曲についてはリンク情報によって連結される3つのパ
ーツテーブルによって、そのパーツ位置の管理はなされ
る。なお、実際にはリンク情報は所定の演算処理により
U−TOCセクター0内のバイトポジションとされる数
値で示される。即ち、304+(リンク情報)×8(バ
イト目)としてパーツテーブルを指定する。Therefore, link information is provided, and the part tables can be connected by designating the part tables to be connected, for example, by the numbers (01h) to (FFh) given to the respective part tables.
In other words, in the management table section in the U-TOC sector 0, one parts table represents one part. For example, for a music composed of three parts connected, three parts connected by link information The position of the part is managed by the table. Note that the link information is actually indicated by a numerical value which is a byte position in the U-TOC sector 0 by a predetermined arithmetic processing. That is, the part table is designated as 304+ (link information) × 8 (byte).
【0042】U−TOCセクター0の管理テーブル部に
おける(01h) 〜(FFh) までの各パーツテーブルは、対応
テーブル指示データ部におけるテーブルポインタ(P-DF
A,P-EMPTY ,P-FRA ,P-TNO1〜P-TNO255) によって、
以下のようにそのパーツの内容が示される。Each part table from (01h) to (FFh) in the management table section of the U-TOC sector 0 is a table pointer (P-DF) in the corresponding table instruction data section.
A, P-EMPTY, P-FRA, P-TNO1 ~ P-TNO255)
The contents of the part are shown as follows.
【0043】テーブルポインタP-DFA は光磁気ディスク
1上の欠陥領域に付いて示しており、傷などによる欠陥
領域となるトラック部分(=パーツ)が示された1つの
パーツテーブル又は複数のパーツテーブル内の先頭のパ
ーツテーブルを指定している。つまり、欠陥パーツが存
在する場合はテーブルポインタP-DFA において(01h)〜
(FFh) のいづれかが記録されており、それに相当するパ
ーツテーブルには、欠陥パーツがスタート及びエンドア
ドレスによって示されている。また、他にも欠陥パーツ
が存在する場合は、そのパーツテーブルにおけるリンク
情報として他のパーツテーブルが指定され、そのパーツ
テーブルにも欠陥パーツが示されている。そして、さら
に他の欠陥パーツがない場合はリンク情報は例えば『(0
0h) 』とされ、以降リンクなしとされる。The table pointer P-DFA is shown for a defective area on the magneto-optical disk 1, and is a single part table or a plurality of part tables indicating a track portion (= part) which becomes a defective area due to a scratch or the like. The first part table in the box is specified. In other words, if there is a defective part, (01h) to
Either (FFh) is recorded, and the corresponding parts table indicates the defective part by the start and end addresses. If another defective part exists, another part table is designated as link information in the part table, and the defective part is also shown in the part table. If there is no other defective part, the link information is, for example, "(0
0h)]], and there is no link thereafter.
【0044】テーブルポインタP-EMPTY は管理テーブル
部における1又は複数の未使用のパーツテーブルの先頭
のパーツテーブルを示すものであり、未使用のパーツテ
ーブルが存在する場合は、テーブルポインタP-EMPTY と
して、(01h) 〜(FFh) のうちのいづれかが記録される。
未使用のパーツテーブルが複数存在する場合は、テーブ
ルポインタP-EMPTY によって指定されたパーツテーブル
からリンク情報によって順次パーツテーブルが指定され
ていき、全ての未使用のパーツテーブルが管理テーブル
部上で連結される。The table pointer P-EMPTY indicates the head part table of one or a plurality of unused part tables in the management table section. If there is an unused part table, the table pointer P-EMPTY is set as the table pointer P-EMPTY. , (01h) to (FFh) are recorded.
If there are multiple unused part tables, the part table specified by the table pointer P-EMPTY is sequentially specified by link information, and all unused part tables are connected on the management table section Is done.
【0045】テーブルポインタP-FRA は光磁気ディスク
1上のデータの書込可能なフリーエリア(消去領域を含
む)について示しており、フリーエリアとなるトラック
部分(=パーツ)が示された1又は複数のパーツテーブ
ル内の先頭のパーツテーブルを指定している。つまり、
フリーエリアが存在する場合はテーブルポインタP-FRA
において(01h) 〜(FFh) のいづれかが記録されており、
それに相当するパーツテーブルには、フリーエリアであ
るパーツがスタート及びエンドアドレスによって示され
ている。また、このようなパーツが複数個有り、つまり
パーツテーブルが複数個有る場合はリンク情報により、
リンク情報が『(00h) 』となるパーツテーブルまで順次
指定されている。The table pointer P-FRA indicates a free area (including an erase area) where data can be written on the magneto-optical disk 1, and a track 1 (= part) indicating a free area track portion (= part) is indicated. The first part table in multiple parts tables is specified. That is,
Table pointer P-FRA if free area exists
, Any one of (01h) to (FFh) is recorded.
In the corresponding parts table, parts as free areas are indicated by start and end addresses. Also, if there are a plurality of such parts, that is, if there are a plurality of parts tables,
The link information is sequentially specified up to the parts table where "(00h)" is displayed.
【0046】図8にパーツテーブルにより、フリーエリ
アとなるパーツの管理状態を模式的に示す。これはパー
ツ(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) がフリーエリアとされて
いる時に、この状態が対応テーブル指示データP-FRA に
引き続きパーツテーブル(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) の
リンクによって表現されている状態を示している。なお
上記した欠陥領域や未使用パーツテーブルの管理形態も
これと同様となる。FIG. 8 schematically shows the management state of parts that are free areas by using a parts table. This is because when the part (03h) (18h) (1Fh) (2Bh) (E3h) is set as a free area, this state follows the corresponding table instruction data P-FRA and the parts table (03h) (18h) (1Fh) The state represented by the link of (2Bh) (E3h) is shown. The above-described management of the defective area and the unused parts table is the same.
【0047】ところで、全く楽曲等の音声データの記録
がなされておらず欠陥もない光磁気ディスクであれば、
テーブルポインタP-FRA によってパーツテーブル(01h)
が指定され、これによってディスクのレコーダブルユー
ザーエリアの全体がフリーエリアであることが示され
る。そして、この場合残る(02h) 〜(FFh) のパーツテー
ブルは使用されていないことになるため、上記したテー
ブルポインタP-EMPTY によってパーツテーブル(02h) が
指定され、また、パーツテーブル(02h) のリンク情報と
してパーツテーブル(03h) が指定され・・・・・・、というよ
うにパーツテーブル(FFh) まで連結される。この場合パ
ーツテーブル(FFh) のリンク情報は以降連結なしを示す
『(00h) 』とされる。なお、このときパーツテーブル(0
1h) については、スタートアドレスとしてはレコーダブ
ルユーザーエリアのスタートアドレスが記録され、また
エンドアドレスとしてはリードアウトスタートアドレス
の直前のアドレスが記録されることになる。By the way, if it is a magneto-optical disk in which audio data such as music is not recorded at all and has no defect,
Parts table (01h) by table pointer P-FRA
This indicates that the entire recordable user area of the disc is a free area. In this case, since the remaining part tables (02h) to (FFh) are not used, the part table (02h) is designated by the above-mentioned table pointer P-EMPTY, and the part table (02h) is not used. The parts table (03h) is specified as link information, and so on, so that the parts table (FFh) is linked. In this case, the link information of the parts table (FFh) is set to "(00h)" indicating that there is no connection thereafter. At this time, the parts table (0
As for 1h), the start address of the recordable user area is recorded as the start address, and the address immediately before the lead-out start address is recorded as the end address.
【0048】テーブルポインタP-TNO1〜P-TNO255は、光
磁気ディスク1にユーザーが記録を行なった楽曲などの
トラックについて示しており、例えばテーブルポインタ
P-TNO1では第1トラックのデータが記録された1又は複
数のパーツのうちの時間的に先頭となるパーツが示され
たパーツテーブルを指定している。例えば第1トラック
とされた楽曲がディスク上でトラックが分断されずに、
つまり1つのパーツで記録されている場合は、その第1
トラックの記録領域はテーブルポインタP-TNO1で示され
るパーツテーブルにおけるスタート及びエンドアドレス
として記録されている。Table pointers P-TNO1 to P-TNO255 indicate tracks such as songs recorded on the magneto-optical disk 1 by the user.
In P-TNO1, a parts table indicating a temporally leading part of one or a plurality of parts on which data of the first track is recorded is designated. For example, the track set as the first track is not divided on the disc,
In other words, if recorded in one part, the first
The recording area of the track is recorded as a start and end address in the parts table indicated by the table pointer P-TNO1.
【0049】また、例えば第2トラックとされた楽曲が
ディスク上で複数のパーツに離散的に記録されている場
合は、その第2トラックの記録位置を示すため各パーツ
が時間的な順序に従って指定される。つまり、テーブル
ポインタP-TNO2に指定されたパーツテーブルから、さら
にリンク情報によって他のパーツテーブルが順次時間的
な順序に従って指定されて、リンク情報が『(00h) 』と
なるパーツテーブルまで連結される(上記、図8と同様
の形態)。このように例えば2曲目を構成するデータが
記録された全パーツが順次指定されて記録されているこ
とにより、このU−TOCセクター0のデータを用い
て、2曲目の再生時や、その2曲目の領域への上書き記
録を行なう際に、光学ヘッド3及び磁気ヘッド6をアク
セスさせ離散的なパーツから連続的な音楽情報を取り出
したり、記録エリアを効率使用した記録が可能になる。For example, when a music piece set as the second track is discretely recorded on a plurality of parts on a disc, each part is designated in a temporal order to indicate the recording position of the second track. Is done. In other words, from the part table specified by the table pointer P-TNO2, another part table is sequentially specified by the link information according to the temporal order, and linked to the part table in which the link information is "(00h)". (Same form as in FIG. 8 above). In this way, for example, since all the parts on which the data constituting the second tune are recorded are sequentially designated and recorded, the data of the U-TOC sector 0 can be used to reproduce the second tune or the second tune. When performing overwrite recording on the area, it is possible to access the optical head 3 and the magnetic head 6 to extract continuous music information from discrete parts, and to perform recording using the recording area efficiently.
【0050】次に、図9にU−TOCセクター1のフォ
ーマットを示す。このセクターは録音された各トラック
にトラックネームをつけたり、ディスクタイトルをつけ
る場合に、入力された文字情報を記録するデータ領域と
される。Next, FIG. 9 shows the format of the U-TOC sector 1. This sector is used as a data area for recording input character information when a track name or a disc title is given to each recorded track.
【0051】このU−TOCセクター1には、記録され
た各トラックに相当する文字スロット指示データ部とし
てスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255が用意され、また
このスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255によって指定さ
れる文字スロット部が1単位8バイトで255単位のス
ロット(01h) 〜(FFh) として用意されており、上述した
U−TOCセクター0とほぼ同様の形態で文字データを
管理する。In this U-TOC sector 1, slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 are prepared as a character slot indication data portion corresponding to each recorded track, and the slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 are provided. Are prepared as slots (01h) to (FFh) in units of 8 bytes and 255 units, and manages character data in substantially the same manner as the U-TOC sector 0 described above.
【0052】スロット(01h) 〜(FFh) にはディスクタイ
トルやトラックネームとしての文字情報がアスキーコー
ドで記録される。なお、スロット(01h) の前の8バイト
はディスクネームの専用エリアとされている。そして、
例えばスロットポインタP-TNA1によって指定されるスロ
ットには第1トラックに対応してユーザーが入力した文
字が記録されていることになる。また、スロットがリン
ク情報によりリンクされることで、1つのトラックに対
応する文字入力は7バイト(7文字)より大きくなって
も対応できる。このU−TOCセクター1でもスロット
ポインタP-EMPTY は使用していないスロットを管理する
ものである。In the slots (01h) to (FFh), character information as a disc title or a track name is recorded in ASCII code. The 8 bytes before the slot (01h) are a dedicated area for the disc name. And
For example, a character specified by the user corresponding to the first track is recorded in the slot specified by the slot pointer P-TNA1. Further, by linking the slots by the link information, the character input corresponding to one track can be handled even if it is larger than 7 bytes (7 characters). In this U-TOC sector 1, the slot pointer P-EMPTY manages unused slots.
【0053】なお、このU−TOCセクター1以外に、
入力された文字情報を記録するデータ領域ととしては、
U−TOCセクター4が設けられている。U−TOCセ
クター4のフォーマットは図9とほぼ同様であるが、こ
のセクターは漢字や欧州文字に対応するコードデータが
記録されるものであり、図9のセクター1のデータに加
えて、所定バイト位置にキャラクタコードとして使用す
る文字コードの属性が記録される。In addition to the U-TOC sector 1,
As the data area for recording the input character information,
A U-TOC sector 4 is provided. The format of the U-TOC sector 4 is almost the same as that of FIG. 9, but this sector stores code data corresponding to kanji and European characters. In addition to the data of the sector 1 of FIG. The attribute of the character code used as the character code is recorded at the position.
【0054】以上のようにU−TOC情報が構成される
ディスクに対して、本例の記録再生装置では、ユーザー
がディスクに記録された各トラックに対応してトラック
名などの文字情報を記録することができる。即ちユーザ
ーが操作部19からの操作でトラックを指定して文字情
報を入力すると、その文字がU−TOCセクター1にお
いて指定されたトラックに対応して記録されることにな
る。また、トラックを指定せずに文字情報を入力する
と、その文字がU−TOCセクター1においてディスク
に対応する文字として記録される。In the recording / reproducing apparatus according to the present embodiment, the user records character information such as a track name for each track recorded on the disk with respect to the disk having the U-TOC information as described above. be able to. That is, when the user designates a track by operating the operation unit 19 and inputs character information, the character is recorded corresponding to the designated track in the U-TOC sector 1. When character information is input without specifying a track, the character is recorded in U-TOC sector 1 as a character corresponding to the disk.
【0055】3.入力される文字の並び順序 以上のようなディスク1に対応する記録再生装置におい
て、本例の文字入力装置は、操作部19における文字選
択操作手段と、システムコントローラ11及び表示部2
0によって構成されることになる。文字選択操作手段と
は、即ち図1のような形態の機器の場合はジョグダイヤ
ル27が相当する。3. Arrangement Order of Input Characters In the recording / reproducing device corresponding to the disk 1 as described above, the character input device of the present example includes a character selecting operation unit in the operation unit 19, a system controller 11 and a display unit 2.
0. The character selecting operation means corresponds to the jog dial 27 in the case of a device as shown in FIG.
【0056】このような文字入力装置では、例えば
『A』〜『Z』のアルファベット大文字、『a』〜
『z』のアルファベット小文字、『0』〜『9』の数
字、『!』『』(ブランク)『,』『.』『/』『(』
『)』『%』・・・・・・・・などの各種記号、『ア』『イ』
『ウ』・・・・・・・・というカタカナが入力可能とされてい
る。各文字はシステム上ではアスキーコードにのっとっ
た8ビットデータとして表現され、上記したU−TOC
への記録又はU−TOCからの読出が行なわれる。In such a character input device, for example, uppercase alphabetical characters "A" to "Z", "a" to
Lowercase alphabet “z”, numbers “0” to “9”, “! """(blank)","". "/""("
Various symbols such as ")", "%", "...", "A", "I"
It is possible to input katakana "U".... Each character is represented as 8-bit data on an ASCII code on the system, and the U-TOC described above is used.
Or reading from the U-TOC.
【0057】本例では、これらの入力可能な文字の選択
について、システムコントローラ11は文字の並び順序
を定めており、文字入力モードとされた際には、操作部
19からのインクリメント/デクリメント操作に応じて
各文字が順番に指定されるようにしている。In this example, the system controller 11 determines the character arrangement order for selecting these inputtable characters. When the character input mode is set, the system controller 11 performs an increment / decrement operation from the operation unit 19. Each character is designated in turn in response.
【0058】システムコントローラ11は、入力可能な
文字の並び順序を図3のように設定している。まず、
『A』〜『Z』のアルファベット大文字を配し、続いて
『a』〜『z』のアルファベット小文字を配する。さら
に続いて『0』〜『9』の数字を並べ、続いて
『!』『”』等の各種記号を並べ、最後に『ア』『イ』
『ウ』・・・・・・というようにカタカナを配している。The system controller 11 sets the order of the inputtable characters as shown in FIG. First,
Uppercase alphabetical letters “A” to “Z” are arranged, and then lowercase alphabetical letters “a” to “z” are arranged. Subsequently, numbers “0” to “9” are arranged, and then “!” """And other symbols, and finally" A "and" I "
"U" ..... Katakana is arranged.
【0059】このような並び順序においては、文字種毎
にグループに分けされている。即ち、『A』〜『Z』の
アルファベット大文字を大文字グループGP1、『a』
〜『z』のアルファベット小文字を小文字グループGP
2、『0』〜『9』の数字を数字グループGP3と、各
種記号を記号グループGP4、カタカナをカタカナグル
ープGP5とする。In such an arrangement order, the characters are classified into groups for each character type. That is, upper case alphabets of “A” to “Z” are changed to upper case group GP1, “a”
~ Lowercase group GP
2. The numbers "0" to "9" are referred to as a number group GP3, various symbols are referred to as a symbol group GP4, and katakana is referred to as a katakana group GP5.
【0060】図3のような並び順序に対して、ジョグダ
イヤル27がインクリメント操作される場合には、選択
状態とされる文字が、その並び順に順次変更されてい
く。一方、デクリメント操作されると、選択状態とされ
る文字が、その並び順とは逆に順次変更されていく。な
お、システムコントローラ11は、実際に図3のような
メモリテーブルを持つようにしてもよいが、実際に各文
字のアスキーコードを並べたようなメモリテーブルを持
つ必要はなく、インクリメント/デクリメント操作に応
じた数値の変化に対応して、図3の順序で各種文字が指
定されるようにされればよい。また、グループGP1〜
GP5の設定とは、実際の文字データにグループ識別コ
ード等を付加するものとする必要はなく、ある文字が指
定されたときにその文字がどのグループに属するかを識
別できる手段が講じられていればよい。 特に本例の場
合、ある文字について、その文字が含まれるグループの
中で、図3の並び順序において先頭となる文字が判別で
きる形態であればよい。When the jog dial 27 is incremented in the arrangement order as shown in FIG. 3, the characters to be selected are sequentially changed in the arrangement order. On the other hand, when the decrement operation is performed, the characters in the selected state are sequentially changed in the reverse order of the arrangement order. Although the system controller 11 may actually have a memory table as shown in FIG. 3, it is not necessary to actually have a memory table in which ASCII codes of each character are arranged, and the system controller 11 performs an increment / decrement operation. Various characters may be designated in the order shown in FIG. 3 in accordance with the corresponding numerical value change. Also, the groups GP1 to GP1
The setting of GP5 does not require adding a group identification code or the like to actual character data, and means for identifying a group to which a character belongs when a certain character is designated is taken. I just need. In particular, in the case of the present example, any form may be used as long as it is possible to determine the first character in the order of arrangement in FIG.
【0061】4.文字入力動作 ユーザーによるジョグダイヤル27の操作に応じた、本
例の文字入力装置による文字入力動作について説明す
る。文字入力が行なわれるのは、ディスク1に記録され
たあるトラック(楽曲)について、その曲名等を入力す
る場合などである。例えばユーザーが或るトラックナン
バを指定した状態でエディットキー29を操作して文字
入力モードとすることで、そのトラックに対応する文字
入力が可能とされる。4. Character Input Operation The character input operation of the character input device of the present embodiment in response to the operation of the jog dial 27 by the user will be described. Character input is performed when, for example, the name of a certain track (song) recorded on the disk 1 is input. For example, when the user operates the edit key 29 in a character input mode in a state where a certain track number is specified, character input corresponding to the track can be performed.
【0062】そして以下説明するようにユーザーが文字
入力操作を行ない、必要な文字を入力した時点で文字入
力モードを終了させることで、ディスク1における上記
したU−TOCセクター1において、そのトラックに対
応した文字として記録されることになる。もしくはトラ
ックを指定しないで文字入力モードとすれば、ディスク
に対応した文字入力、例えばアルバムタイトルなどの文
字入力が可能とされる。Then, as described below, the user performs a character input operation and terminates the character input mode when necessary characters are input, so that the U-TOC sector 1 on the disc 1 It will be recorded as the character which did. Alternatively, if the character input mode is set without specifying a track, character input corresponding to a disc, for example, character input such as an album title can be performed.
【0063】或るトラックについて何も文字入力されて
いない状態である場合からの文字入力動作を、図4、図
5、図6で説明する。図4は文字入力装置の文字入力制
御手段としてのシステムコントローラ11の動作を示し
ている。また、図5は文字入力時の動作を模式的に説明
するものであり、さらに図6は文字入力時の表示部20
における文字表示状態の説明図である。The character input operation when no character is input for a certain track will be described with reference to FIGS. 4, 5 and 6. FIG. FIG. 4 shows the operation of the system controller 11 as character input control means of the character input device. FIG. 5 schematically illustrates the operation at the time of character input, and FIG. 6 shows the display unit 20 at the time of character input.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a character display state in FIG.
【0064】ユーザーが文字入力モードとする操作を行
なって文字入力モードとなると、システムコントローラ
11では図4の処理が開始される。まず、ステップF101
で、図3に示した並び順序の先頭の文字である『A』を
表示する。この状態は、図5に表示ポインタDP1と示
す状態であり、表示部20は図6(a)ようになる。When the user enters the character input mode by performing an operation to enter the character input mode, the system controller 11 starts the processing shown in FIG. First, step F101
Thus, "A" which is the first character in the arrangement order shown in FIG. 3 is displayed. This state is the state indicated by the display pointer DP1 in FIG. 5, and the display unit 20 is as shown in FIG.
【0065】なお、図5で示す表示ポインタDP(x)
とは、ジョグダイヤル27のインクリメント/デクリメ
ント操作で可変される数値に応じて表示されるべき文字
を指定するポインタとして示している。このポインタは
説明上のもので、実際のソフトウエア処理においては、
ジョグダイヤル27のインクリメント/デクリメント操
作で可変される数値が、表示する文字を指定する機能を
もつものとなる。また図9(a)では『A』という文字
が点滅状態であるような表記を行なっているが、本例で
は、ジョグダイヤル27で選択中であり、まだエンター
操作がされていない文字は点滅表示するものとしている
ことによる。The display pointer DP (x) shown in FIG.
Is a pointer for designating a character to be displayed according to a numerical value that is changed by an increment / decrement operation of the jog dial 27. This pointer is for explanation, and in actual software processing,
The numerical value that is changed by the increment / decrement operation of the jog dial 27 has a function of designating a character to be displayed. In FIG. 9A, the character “A” is displayed in a blinking state, but in this example, the character that is being selected by the jog dial 27 and the enter operation has not been performed is displayed in a blinking manner. It depends on what you are doing.
【0066】このように文字入力モードとされた状態か
ら『テキサス21』という文字を入力することを例にあ
げて以下の処理を説明していく。ユーザーは図9(a)
の表示状態から、まずジョグダイヤル27を操作して
『テ』の文字を選ぶことになる。システムコントローラ
11はジョグダイヤル27の操作に応じて、1クリック
毎に指定される文字を表示していくことになる。これは
図4のステップF104,F105 の処理となる。つまり、ジョ
グダイヤル27の1クリック分の回転毎(1回転がnク
リック分としたら1/n回転毎)に、第1文字目の表示
が『A』から図5に示した並び順で『B』→『C』→
『D』→『E』と変化していく。The following processing will be described by taking as an example the case where the character "Texas 21" is input from the character input mode. The user sees FIG. 9 (a)
Is displayed, the jog dial 27 is first operated to select the character "T". The system controller 11 displays the character specified for each click in response to the operation of the jog dial 27. This is the processing of steps F104 and F105 in FIG. In other words, for each rotation of the jog dial 27 for one click (for every 1 / n rotation if one rotation is n clicks), the display of the first character is changed from "A" to "B" in the arrangement order shown in FIG. → "C" →
It changes from “D” to “E”.
【0067】システムコントローラ11の処理として
は、インクリメント操作に応じて図5に矢印INCとし
て示すように表示ポインタ(実際はカウント値)をDP
1の状態から移動させていく。そして図5で表示ポイン
タで示されている文字は、そのまま表示部20で表示さ
れる文字となるものであり、表示部20の表示は、図6
(a)→(b)→・・・→(c)のように並び順序の順
番で変化していく。As a process of the system controller 11, the display pointer (actually the count value) is changed to the DP as indicated by an arrow INC in FIG. 5 in accordance with the increment operation.
Move from the state of 1. The character indicated by the display pointer in FIG. 5 is the character displayed on the display unit 20 as it is.
(A) → (b) →... → (c).
【0068】ユーザーがジョグダイヤル27の回転操作
を続け、表示ポインタDP2として示す状態になったと
きは、表示部20は図9(c)の状態となり、第1文字
目に『テ』が表示されている。When the user continues the operation of rotating the jog dial 27 and the state indicated by the display pointer DP2 is reached, the display section 20 changes to the state shown in FIG. 9C, and "te" is displayed as the first character. I have.
【0069】ここで、ユーザーがジョグダイヤル27を
押圧してエンター操作を行なうと、システムコントロー
ラ11は第1文字目の入力が『テ』であると確定する
(F103→F106) 。そしてこのように1つの文字の入力が
確定される毎に、処理はステップF107に進み、ステップ
F107,F108,F109で、入力確定(エンター)された文字が
上述したグループGP1〜GP5のどれに含まれるかの
判断を行ない、ステップF110〜F112でその判断に応じた
処理を行なう。Here, when the user presses the jog dial 27 to perform an enter operation, the system controller 11 determines that the input of the first character is "te".
(F103 → F106). Then, every time the input of one character is determined as described above, the process proceeds to step F107, and the process proceeds to step F107.
In F107, F108, and F109, it is determined which of the groups GP1 to GP5 contains the character whose input has been confirmed (entered). In steps F110 to F112, processing corresponding to the determination is performed.
【0070】即ちエンターされた文字がグループGP2
のアルファベット小文字であれば、ステップF110とし
て、表示部20における次の文字表示としてグループG
P2の先頭である『a』を表示させ、また、エンターさ
れた文字がグループGP3の数字であれば、ステップF1
11として、表示部20における次の文字表示としてグル
ープGP3の先頭である『0』を表示させ、さらに、エ
ンターされた文字がグループGP5のカタカナであれ
ば、ステップF112として、表示部20における次の文字
表示としてグループGP5の先頭である『ア』を表示さ
せる。そしてステップF102に戻る。That is, the entered character is group GP2
In step F110, the group G is displayed as the next character display on the display unit 20.
"A" at the beginning of P2 is displayed, and if the entered character is a number in group GP3, step F1
As 11, “0”, which is the head of the group GP3, is displayed as the next character display on the display unit 20. If the entered character is katakana of the group GP5, the next character on the display unit 20 is displayed as step F112. “A” which is the head of the group GP5 is displayed as a character display. Then, the process returns to step F102.
【0071】一方、エンターされた文字がグループGP
1又はグループ4、即ちアルファベット大文字もしくは
記号であれば、ステップF101に戻って、表示部20にお
ける次の文字表示としてグループGP1の先頭である
『A』を表示させる。On the other hand, the entered character is the group GP
If it is 1 or group 4, that is, uppercase letters or symbols, the flow returns to step F101 to display “A” at the head of group GP1 as the next character display on the display unit 20.
【0072】上記のように『テ』という文字がエンター
された場合は、ステップF112に進むことになり、従って
図5の表示ポインタがDP3の状態とされ、表示部20
は図9(d)のように、2文字目として『ア』が表示さ
れる。When the character "te" is entered as described above, the process proceeds to step F112, and the display pointer in FIG.
As shown in FIG. 9D, "A" is displayed as the second character.
【0073】次に第2文字目の『キ』を選択するために
ユーザーはジョグダイヤル27で所要の回転操作を行な
い、表示部20に『キ』が表示されるようにする。シス
テムコントローラ11はインクリメント操作に対応して
ステップF104,F105 の処理を行なう。そしてインクリメ
ント操作により図5で表示ポインタDP4となった時点
では、表示部20は図9(e)のように2文字目として
『キ』を表示させた状態となる。ここでエンター操作が
行なわれると、『キ』の入力が確定する(F103,F106) 。
そして、これもカタカナであるため、システムコントロ
ーラ11の処理はステップF112に進んだ後、ステップF1
02に戻る。従って、表示ポインタは図5のDP5の状態
となり、表示部20は図9(f)のように3文字目の位
置に『ア』が表示された状態となる。Next, the user performs a necessary rotation operation with the jog dial 27 in order to select the second character "", so that "" is displayed on the display section 20. The system controller 11 performs the processing of steps F104 and F105 in response to the increment operation. Then, when the display pointer DP4 is reached in FIG. 5 by the increment operation, the display unit 20 is in a state of displaying "" as the second character as shown in FIG. 9E. If the enter operation is performed here, the input of "" is confirmed (F103, F106).
Since this is also katakana, the process of the system controller 11 proceeds to step F112, and then proceeds to step F1.
Return to 02. Accordingly, the display pointer is in the state of DP5 in FIG. 5, and the display unit 20 is in the state where "A" is displayed at the position of the third character as shown in FIG. 9F.
【0074】次に第3文字目の『サ』を選択するために
ユーザーはジョグダイヤル27で所要の回転操作を行な
い、表示部20に『サ』が表示されるようにする。シス
テムコントローラ11はインクリメント操作に対応して
ステップF104,F105 の処理を行なう。そしてインクリメ
ント操作により図5で表示ポインタDP6となった時点
では、表示部20は図9(g)のように3文字目として
『サ』を表示させた状態となる。ここでエンター操作が
行なわれると、『サ』の入力が確定する(F103,F106) 。
そして、これもカタカナであるため、システムコントロ
ーラ11の処理はステップF112に進んだ後、ステップF1
02に戻る。従って、表示ポインタは図5のDP7の状態
となり、表示部20は図9(h)のように4文字目の位
置に『ア』が表示された状態となる。Next, the user performs a necessary rotation operation with the jog dial 27 in order to select the third character “sa”, so that the display unit 20 displays “sa”. The system controller 11 performs the processing of steps F104 and F105 in response to the increment operation. When the display pointer DP6 is reached in FIG. 5 by the increment operation, the display unit 20 is in a state of displaying “sa” as the third character as shown in FIG. 9G. Here, when the enter operation is performed, the input of “sa” is determined (F103, F106).
Since this is also katakana, the process of the system controller 11 proceeds to step F112, and then proceeds to step F1.
Return to 02. Therefore, the display pointer is in the state of DP7 in FIG. 5, and the display unit 20 is in the state where "A" is displayed at the position of the fourth character as shown in FIG. 9H.
【0075】第4文字目の選択操作も同様に行なわれ、
ユーザーは図6(i)のように表示部20に『ス』が表
示されるようにした状態(図5のDP8の状態)でエン
ター操作を行なう。すると第4文字目として『ス』の入
力が確定し(F103,F106) 、カタカナであるため、システ
ムコントローラ11の処理はステップF112に進んだ後、
ステップF102に戻る。従って、表示ポインタは図5のD
P9の状態となり、表示部20は図6(j)のように5
文字目の位置に『ア』が表示された状態となる。The operation of selecting the fourth character is performed in the same manner.
The user performs the enter operation in a state where “S” is displayed on the display unit 20 as shown in FIG. 6 (i) (the state of DP8 in FIG. 5). Then, the input of “S” as the fourth character is determined (F103, F106), and since the input is katakana, the process of the system controller 11 proceeds to step F112.
It returns to step F102. Therefore, the display pointer is D in FIG.
In the state of P9, the display unit 20 displays 5 as shown in FIG.
"A" is displayed at the position of the character.
【0076】次は第5文字目として『2』を入力するこ
とになるが、このためユーザーはジョグダイヤル27で
例えばデクリメント操作を行ない、表示部20に『2』
が表示されるようにする。つまりシステムコントローラ
11はデクリメント操作に対応してステップF104,F105
の処理を行ない、表示ポインタを図5でDP9からDP
10の方向へ変化させていく。Next, "2" is input as the fifth character. For this reason, the user performs, for example, a decrement operation with the jog dial 27, and displays "2" on the display section 20.
Is displayed. That is, the system controller 11 performs steps F104 and F105 in response to the decrement operation.
And the display pointer is changed from DP9 to DP in FIG.
Change in the direction of 10.
【0077】そして表示ポインタDP10となった時点
では、表示部20は図9(k)のように5文字目として
『2』を表示させた状態となる。ここでエンター操作が
行なわれると、『2』の入力が確定する(F103,F106) 。
そして、これは数字であるため、システムコントローラ
11の処理はステップF111に進んだ後、ステップF102に
戻る。従って、表示ポインタは図5のDP11の状態と
なり、表示部20は図9(l)のように6文字目の位置
に『0』が表示された状態となる。When the display pointer DP10 is reached, the display unit 20 displays "2" as the fifth character as shown in FIG. 9K. Here, when the enter operation is performed, the input of “2” is determined (F103, F106).
Since this is a numeral, the process of the system controller 11 proceeds to step F111 and then returns to step F102. Therefore, the display pointer is in the state of DP11 in FIG. 5, and the display unit 20 is in the state where "0" is displayed at the position of the sixth character as shown in FIG. 9 (l).
【0078】最後に第6文字目の選択操作が行なわれ、
ユーザーは図6(m)のように表示部20に『1』が表
示されるようにした状態(図5のDP12の状態)でエ
ンター操作を行なうと、第6文字目として『1』の入力
が確定する(F103,F106) 。システムコントローラ11の
処理はステップF111に進んだ後、ステップF102に戻る。Finally, the sixth character selection operation is performed.
When the user performs an enter operation in a state where “1” is displayed on the display unit 20 as shown in FIG. 6M (the state of DP12 in FIG. 5), “1” is input as the sixth character. Is determined (F103, F106). After the process of the system controller 11 proceeds to step F111, the process returns to step F102.
【0079】ここでユーザーが文字入力の終了操作を行
なったとすると、処理はステップF102からF113に進み、
入力文字としては最終的に『テキサス21』と確定さ
れ、これがU−TOC上での更新内容となる。つまりシ
ステムコントローラ11はこの文字を、指定されたトラ
ックに対応したU−TOCセクター1上のスロットに書
き込む処理を行ない、文字入力モードを終了させる。な
お、このU−TOCの更新は、この時点ではバッファメ
モリ13に取り込まれたU−TOCデータに対して行な
い、実際にディスク1に対してU−TOCを更新するの
は、例えばディスク1がイジェクトされる際や、装置の
電源がオフとされる際などに行なえばよい。If the user performs an operation for terminating character input, the process proceeds from step F102 to F113, and
The input character is finally determined to be "Texas 21", which is the updated content on the U-TOC. That is, the system controller 11 performs a process of writing the character to the slot on the U-TOC sector 1 corresponding to the designated track, and ends the character input mode. At this point, the U-TOC is updated with respect to the U-TOC data stored in the buffer memory 13, and the actual updating of the U-TOC with respect to the disk 1 is performed when, for example, the disk 1 is ejected. This may be performed when the power is turned off or when the power of the apparatus is turned off.
【0080】以上のように本例では、或る文字入力が確
定された後は、次の文字の選択にあたって、確定された
文字が含まれるグループの先頭の文字が、インクリメン
ト/デクリメント操作に関する起点とされる。実際に行
なわれる文字入力としては、通常同一グループ内での文
字が連続して選択されることが多い。従って、次の文字
の選択のためのインクリメント/デクリメント操作に関
する起点が、その前にエンターされた文字のグループの
先頭とされることで、所望の文字の選択までのジョグダ
イヤル27の操作量を大幅に減少させることができ、操
作性は大きく向上するとともに、短時間で入力を行なう
ことができる。As described above, in this example, after a certain character input is determined, when selecting the next character, the first character of the group including the determined character is determined as the starting point for the increment / decrement operation. Is done. As a character input to be actually performed, characters in the same group are usually continuously selected in many cases. Therefore, since the starting point regarding the increment / decrement operation for selecting the next character is set to the head of the group of characters entered before that, the operation amount of the jog dial 27 until the selection of the desired character is greatly increased. It is possible to reduce the number of inputs, greatly improve the operability, and perform input in a short time.
【0081】ところで上記例では、或る文字がエンター
された直後において、表示部20には次の文字選択のイ
ンクリメント/デクリメント操作の起点となる文字が表
示されるようにしたが、エンターされた直後は次の文字
はブランク表示としてもよい。そして、次のインクリメ
ント/デクリメント操作が行なわれた時点で、その直前
のエンター文字に応じて設定された起点文字からの選択
が行なわれるようにしてもよい。例えば図6(c)
(d)の表示についてこの変形例を説明すると、『テ』
がエンターされた時点では、表示部20では『テ
』というように2文字目をブランクにしておく。そし
て、2文字目の選択のために1クリック分、インクリメ
ント/デクリメント操作が行なわれたタイミングで、図
6(d)のように、選択の起点となる『ア』を表示さ
せ、以降操作に応じて2文字目の表示を変化させていく
ようにするものである。By the way, in the above example, immediately after a certain character is entered, the character which is the starting point of the increment / decrement operation of the next character selection is displayed on the display unit 20, but immediately after the enter, The next character may be displayed as a blank. Then, when the next increment / decrement operation is performed, a selection may be made from the starting character set according to the immediately preceding enter character. For example, FIG.
This modified example will be described with respect to the display of (d).
Is displayed on the display unit 20 at the time when
] And leave the second character blank. At the timing when the increment / decrement operation is performed for one click for the selection of the second character, as shown in FIG. In such a case, the display of the second character is changed.
【0082】なお、上記例ではミニディスク記録再生装
置において本発明の文字入力装置を採用した例をあげた
が、本発明の文字入力装置は、ダイヤル操作部やキー操
作部などでのインクリメント/デクリメント操作によっ
て入力文字を選択するようにしたいかなる機器において
も好適に採用できるものである。In the above-mentioned example, an example in which the character input device of the present invention is employed in a mini-disc recording / reproducing device has been described. However, the character input device of the present invention can be used to increment / decrement a dial operation unit or a key operation unit. The present invention can be suitably applied to any device that selects input characters by operation.
【0083】また文字のグループ分けの方式やグループ
数、各グループに含まれる文字の選択などは、本発明を
採用する機器の使用環境、入力可能文字種類、設計事情
などの各種条件に応じて設定すればよいものである。ま
た、並び順序は必ずしもリング形態で回るように設定し
なくてもよい。また入力操作手段については、少なくと
もインクリメント操作又はデクリメント操作の一方が可
能とされていればよい。The method of character grouping, the number of groups, and the selection of characters included in each group are set according to various conditions such as the use environment of the device adopting the present invention, types of characters that can be input, and design circumstances. It is good to do. The arrangement order does not necessarily have to be set so as to rotate in a ring form. The input operation means only needs to be capable of at least one of an increment operation and a decrement operation.
【0084】[0084]
【発明の効果】以上説明したように本発明では、インク
リメント及び/又はデクリメント操作及びエンター操作
を行なうことのできる入力操作手段の操作に対応して入
力文字を選択し、入力確定されるようにする文字入力制
御手段は、第1の文字グループから第nの文字グループ
に含まれる文字を入力可能文字とし、この全入力可能文
字について所定の並び順序を設定する。そして入力操作
手段のインクリメント又はデクリメント操作により並び
順序に応じて順番に入力文字を選択できるようにし、さ
らにエンター操作によって或る文字の入力が確定された
場合は、次のインクリメント又はデクリメント操作によ
る文字選択は、当該入力確定された文字が含まれる文字
グループの先頭位置から開始されるようにしている。通
常の文字入力では、同一グループとされる同種類の文字
が連続的に入力されることが多いということを考える
と、本発明により、文字選択のためのインクリメント/
デクリメントの操作量(操作回数)は著しく減少され、
容易に所望の文字を選択できるようになる。これによ
り、文字入力操作の簡略化、短時間化が実現されるとい
う効果がある。As described above, according to the present invention, an input character is selected and input is determined in accordance with the operation of the input operation means capable of performing the increment and / or decrement operation and the enter operation. The character input control means sets the characters included in the first character group to the n-th character group as inputtable characters, and sets a predetermined arrangement order for all the inputtable characters. Then, input characters can be selected in order according to the arrangement order by the increment or decrement operation of the input operation means, and when the input of a certain character is confirmed by the enter operation, the character selection by the next increment or decrement operation Starts from the head position of the character group including the input confirmed character. Considering that characters of the same type in the same group are often input consecutively in normal character input, the present invention provides an increment / decrement for character selection.
The amount of operation of decrement (the number of operations) is significantly reduced,
A desired character can be easily selected. This has the effect of simplifying and shortening the character input operation.
【図1】本発明の採用に好適な記録再生装置の説明図で
ある。FIG. 1 is an explanatory diagram of a recording / reproducing apparatus suitable for adopting the present invention.
【図2】実施の形態の文字入力装置が搭載された記録再
生装置のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of a recording / reproducing device equipped with the character input device of the embodiment.
【図3】実施の形態の文字入力装置における文字の並び
順序の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a character arrangement order in the character input device according to the embodiment;
【図4】実施の形態の文字入力装置による文字入力処理
のフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart of a character input process performed by the character input device according to the embodiment;
【図5】実施の形態の文字入力装置による文字入力動作
の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of a character input operation by the character input device of the embodiment.
【図6】実施の形態の文字入力装置による文字入力動作
時の表示状態の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a display state during a character input operation by the character input device according to the embodiment.
【図7】ディスクのU−TOCセクター0の説明図であ
る。FIG. 7 is an explanatory diagram of U-TOC sector 0 of a disk.
【図8】ディスクのU−TOCセクター0のリンク形態
の説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of a link configuration of U-TOC sector 0 of a disk.
【図9】ディスクのU−TOCセクター1の説明図であ
る。FIG. 9 is an explanatory diagram of a U-TOC sector 1 of a disk.
1 ディスク 3 光学ヘッド 11 システムコントローラ 13 バッファメモリ 19 操作部 20 表示部 27 ジョグダイヤル 29 エディットキー DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Disc 3 Optical head 11 System controller 13 Buffer memory 19 Operation part 20 Display part 27 Jog dial 29 Edit key
Claims (6)
又はデクリメント操作、及び入力文字確定のためのエン
ター操作を行なうことのできる入力操作手段と、 それぞれ各種文字を有する第1の文字グループから第n
の文字グループに含まれる文字を入力可能文字とし、こ
の全入力可能文字について所定の並び順序を設定すると
ともに、前記入力操作手段のインクリメント又はデクリ
メント操作により並び順序に応じて順番に入力文字を選
択できるようにし、さらにエンター操作によって或る文
字の入力が確定された場合は、次のインクリメント又は
デクリメント操作による文字選択は、当該入力確定され
た文字が含まれる文字グループの先頭位置から開始され
るようにすることのできる文字入力制御手段と、 を有して構成されることを特徴とする文字入力装置。1. An increment for character selection and / or
Or an input operation means capable of performing a decrement operation and an enter operation for input character determination; and a first character group to an n-th character group each having various characters.
The characters included in the character group are set as inputtable characters, and a predetermined arrangement order is set for all the inputtable characters, and the input characters can be sequentially selected according to the arrangement order by the increment or decrement operation of the input operation means. In this way, if the input of a certain character is further confirmed by the enter operation, the character selection by the next increment or decrement operation is started from the head position of the character group including the input confirmed character. A character input control device comprising:
グループは、文字の種別により分類されていることを特
徴とする請求項1に記載の文字入力装置。2. The character input device according to claim 1, wherein the first to n-th character groups are classified according to character types.
字選択のためのインクリメント及び/又はデクリメントIncrement and / or decrement for character selection
操作を行い、押圧操作によりエンター操作を行うジョグJog to perform operation and enter operation by pressing operation
ダイヤルから構成されていることを特徴とする請求項12. The method according to claim 1, wherein the dial comprises a dial.
に記載の文字入力装置。The character input device according to 1.
ープに含まれる所定の文字を順次読出し文字入力する文Sentence that reads out predetermined characters included in
字入力方法において、In the character input method, 上記文字グループから特定の文字グループに含まれる所From the above character groups to those included in a specific character group
定の文字を選択し、Select a certain character, 上記選択された所定の文字を確定し、Confirm the selected predetermined character, 上記確定動作の後に上記確定された所定文字が属する文A sentence to which the determined predetermined character belongs after the determining operation
字グループの先頭文字を表示し、次の文字入力操作に備Displays the first character of the character group and prepares for the next character input operation.
えることを特徴とする文字入力方法。Character input method characterized by the ability to read.
するタイトル名が記録される管理領域を備えた記録媒体Recording medium having a management area in which title names to be recorded are recorded
に、各トラックに対応するタイトル名を記録する記録装The recording device that records the title name corresponding to each track
置において、In place 複数の異なる文字種に対応する文字グループに含まれるIncluded in character groups corresponding to multiple different character types
所定の文字を順次読み出すとともに、入力された文字をWhile reading out predetermined characters sequentially,
確定するエンター操作が行える入力操作手段とInput operation means that can perform enter operation to determine 、, 上記入力操作手段にて選択された特定の文字グループにTo the specific character group selected by the above input operation means
属する所定文字の確定操作を上記入力操作手段で行ったThe operation of fixing the predetermined character to which it belongs is performed by the input operation means.
後に、上記確定された所定文字が属する文字グループのLater, the character group to which the determined predetermined character belongs
先頭文字を読出し次の文字入力操作にそなえる制御手段Control means for reading the first character and preparing for the next character input operation
と、When, 上記入力操作手段によって順次入力及び確定された所定Predetermined input sequentially and determined by the input operation means
文字を上記管理領域に記録する記録手段と、Recording means for recording characters in the management area, を備えたことを特徴とする記録装置。A recording device comprising:
字選択のための順送/逆送操作を行い、押圧操作によりPerform forward / backward operation for character selection, and press
エンター操作を行うジョグダイヤルから構成されているConsists of a jog dial for enter operation
ことを特徴とする請求項5に記載の記録装置。The recording apparatus according to claim 5, wherein:
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32625095A JP3277450B2 (en) | 1995-11-22 | 1995-11-22 | Character input device, character input method, recording device |
US08/748,677 US5905697A (en) | 1995-11-22 | 1996-11-13 | Character input apparatus and apparatus for recording and/or reproducing a recording medium |
KR1019960056361A KR100422599B1 (en) | 1995-11-22 | 1996-11-22 | A character input device and a recording medium recording and / or reproducing apparatus |
CN96123418A CN1102286C (en) | 1995-11-22 | 1996-11-22 | Character input device and recording and/or reproducing recorded medium device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32625095A JP3277450B2 (en) | 1995-11-22 | 1995-11-22 | Character input device, character input method, recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09146678A JPH09146678A (en) | 1997-06-06 |
JP3277450B2 true JP3277450B2 (en) | 2002-04-22 |
Family
ID=18185679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32625095A Expired - Lifetime JP3277450B2 (en) | 1995-11-22 | 1995-11-22 | Character input device, character input method, recording device |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5905697A (en) |
JP (1) | JP3277450B2 (en) |
KR (1) | KR100422599B1 (en) |
CN (1) | CN1102286C (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3552474B2 (en) * | 1997-07-06 | 2004-08-11 | 株式会社ケンウッド | Recording medium title input device |
US6490235B1 (en) * | 1997-08-07 | 2002-12-03 | Sony Corporation | Storage and reproduction apparatus with rotary control element for controlling operations |
US6392964B2 (en) * | 1997-09-19 | 2002-05-21 | Sony Corporation | Digital signal recording/reproducing apparatus and remote controlling apparatus capable of displaying program names in a plurality of display fields using different character symbols and recording and reproducing methods thereof |
JP4218191B2 (en) * | 1999-08-23 | 2009-02-04 | ソニー株式会社 | Playback apparatus and playback method |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02190029A (en) * | 1989-01-18 | 1990-07-26 | Toshiba Corp | Data input device |
JPH0467490A (en) * | 1990-07-06 | 1992-03-03 | Pioneer Electron Corp | Information storing device and information reproducing device |
JPH04360221A (en) * | 1991-06-06 | 1992-12-14 | Hitoshi Tanno | Data input device |
JPH0625919U (en) * | 1992-08-28 | 1994-04-08 | 東芝エンジニアリング株式会社 | Data input device |
JPH06325089A (en) * | 1993-05-12 | 1994-11-25 | Sony Corp | Character string retrieving system |
JPH0765551A (en) * | 1993-08-24 | 1995-03-10 | Sony Corp | Reproducer |
US5689704A (en) * | 1994-03-04 | 1997-11-18 | Sony Corporation | Recording medium, recording/playback device which uses commands in character string form for audio system control |
-
1995
- 1995-11-22 JP JP32625095A patent/JP3277450B2/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-11-13 US US08/748,677 patent/US5905697A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-22 KR KR1019960056361A patent/KR100422599B1/en not_active IP Right Cessation
- 1996-11-22 CN CN96123418A patent/CN1102286C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1159642A (en) | 1997-09-17 |
US5905697A (en) | 1999-05-18 |
KR970029317A (en) | 1997-06-26 |
KR100422599B1 (en) | 2004-06-30 |
JPH09146678A (en) | 1997-06-06 |
CN1102286C (en) | 2003-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5901119A (en) | Recording apparatus, playback apparatus and recording medium having a management area with program position and playback information | |
KR100709157B1 (en) | Control apparatus for controlling a reproducing apparatus and control method thereof | |
JPH06309120A (en) | Memory controller and memory data search circuit | |
US6295267B1 (en) | Digital signal recording apparatus, recording method thereof, remote controlling apparatus for use therewith, remote controlling method thereof, and dubbing system for use therewith | |
JP3672599B2 (en) | Character information recording / reproducing device | |
JP3277450B2 (en) | Character input device, character input method, recording device | |
JPH08124362A (en) | Reproducing device | |
JP3465284B2 (en) | Sound reproduction device | |
JP3465658B2 (en) | Sound reproduction device | |
JP3433759B2 (en) | Recording position acquisition device | |
JPH08234886A (en) | Character input device | |
JPH1079189A (en) | Character-inputting system | |
JPH09160705A (en) | Character input device | |
JP3830539B2 (en) | Recording device | |
JP3711676B2 (en) | Editing device | |
JP3476090B2 (en) | Recording device | |
JPH1153872A (en) | Character information display device | |
JPH10208449A (en) | Editing apparatus | |
JPH0831148A (en) | Recording medium and data reproducing device | |
JPH0757437A (en) | Recorder and reproducer | |
JPH0863897A (en) | Recording apparatus and reproducing apparatus | |
JPH10199211A (en) | Editing apparatus | |
JPH0765552A (en) | Recorder | |
JPH09153270A (en) | Management information updating device | |
JP2000207811A (en) | Drive device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |