Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3134815B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP3134815B2
JP3134815B2 JP09187769A JP18776997A JP3134815B2 JP 3134815 B2 JP3134815 B2 JP 3134815B2 JP 09187769 A JP09187769 A JP 09187769A JP 18776997 A JP18776997 A JP 18776997A JP 3134815 B2 JP3134815 B2 JP 3134815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
resin
semiconductor device
semiconductor
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09187769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1126652A (ja
Inventor
一隆 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP09187769A priority Critical patent/JP3134815B2/ja
Priority to KR1019980023821A priority patent/KR100302537B1/ko
Priority to US09/104,575 priority patent/US6396159B1/en
Publication of JPH1126652A publication Critical patent/JPH1126652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134815B2 publication Critical patent/JP3134815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置に関し、
特に高密度実装に適したチップサイズパッケージ(chip
size packege、以下「CSP」という)や、ファイ
ンピッチボールグリッドアレイ(fine pitch ball g
rid array、以下「FBGA」という)等に適用して好
適なパッケージ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、半導体装置のパッケージ構造
として、ボール・グリッド・アレイ(BGA)パッケー
ジやランド・グリッド・アレイ(LGA)が知られてい
る。これらは、半導体素子を実装したチップキャリアの
外部接続電極がパッケージの片面にグリッド状に配置さ
れてなる半導体装置である。この半導体装置は、従来の
クワツドフラットパッケージ(QFP)に比べると、外
部接続電極がパッケージの片面にあるので半導体装置の
サイズが大幅に小型化されるという利点がある。また、
外部接続電極のピッチも、QFPの0.3mmや0.5
mmに比ベ、1.5mmや1.27mmといった粗いも
のもあり、実装が容易にできる。このためBGAパッケ
ージやLGAパッケージは、新たな半導体装置として脚
光を浴びている。
【0003】近年さらに小型化・高密度化を実現させる
ために、例えば特願平6−110857号(特開平7−
321157号公報)には、小型のBGAとして、表面
に接続用のパッドを有する半導体チップと、表面に配線
層が形成され、裏面に導電性の突起物が形成され、配線
層と突起物とがフィルム内のスルーホールを介して電極
に接続されているフィルムキャリアと、を有し、前記フ
ィルムキャリアの配線層の一部を前記半導体チップのパ
ッドに接続した半導体装置が提案されている。一般に、
この種のパッケージは実装される半導体チップと実質的
に同様なサイズを有しており、半導体パッケージを半導
体チップに取り付けることにより、半導体装置を構成し
ている。
【0004】より詳細には、半導体パッケージを有する
半導体装置は、ポリイミド等によって形成された絶縁フ
ィルムを接着剤を介して、半導体チップの電極パッド部
分を除く表面を覆うと共に、絶縁フィルムに設けられた
配線には、半導体チップの電極パッドと電気的に接続さ
れた導電性突起物(以下「バンプ」と呼ぶ)が設けられ
ている。なお、絶縁性フィルム上の配線は、カバーコー
トによって保護されている。
【0005】これらのバンプは、マトリックス状に絶縁
フィルムの配線上に、カバーコートから突出する形で配
列されている。
【0006】また、絶縁フィルムの半導体チップが張り
付けられている側の半導体チップより外側の部分と、半
導体チップの絶縁フィルムに接着されていない部分はモ
ールド樹脂で封止されている。
【0007】このような半導体パッケージを有する半導
体装置は、半導体チップとほぼ同じ面積か(半導体チッ
プより少し大きい面積)で、マザーボード等の基板上に
実装できるため、小さな面積の基板に多数の半導体装置
を実装できるという利点がある。
【0008】また、従来のBGAは、その外部電極ピッ
チが1.27mm〜1.00mmであるのに対し、CS
PやFBGAは、外部電極のピッチを0.8mmかそれ
以下にすることで、さらに高密度な実装を可能にしてい
る。図6に、従来のCSPを実装基板に実装した状態の
断面図を示す。図6において、1は絶縁性フレキシブル
フィルム、2は半導体チップ、3はモールド樹脂、4は
半田バンプ、6は実装基板を示しており、半導体チップ
2の電極パッドをフィルム1の裏面に設けた導電性の電
極突起(不図示)に直接接合している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】半導体パッケージを有
する半導体装置においても、将来、半導体チップ上の電
極パッドの数を増加させることにより、多ピン化が図ら
れることが予想される。このような電極パッドの数の増
加に対処するためには、パンプの数を増加させること、
バンプのピッチを狭くすること、並びに、バンプのサイ
ズを小さくすることが必要である。
【0010】このように、多ピン化のためにパッドのピ
ッチを狭くしたりパンプのサイズを小さくすると、結果
的に、パンプと絶縁フィルム上に設けられているランド
との接合強度が低下する。
【0011】また、バンプが小さくなると、実装したと
きの半導体装置と実装基板の隙間が狭くなってしまうた
め実装後の温度変化に対しても信頼性が低くなる。
【0012】さらに、このような構造を有する半導体パ
ッケージは、半導体チップの片側(表面または裏面)お
よぴ側面に封止樹脂を配置することで、半導体チップの
真下の部分(以下「ファン・イン部」という)だけでな
く、半導体チップより外側(以下「ファン・アウト部」
という)に設けたパッドにバンプを設けることができる
のが特徴である。
【0013】しかし、本発明者の分析検討により、基板
に実装した後に、半導体デバイスが発生する熱などによ
って温度変化がおこると、半導体装置に熱応力が発生
し、かつパッケージに反りが生じるため、実装後の信頼
性が低下することが分かった(図7参照)。樹脂3の熱
膨張率が大で、半導体チップ2の熱膨張率が小の場合に
おいて、熱膨張率の相違から、高温時は、図7(B)に
示すように反り、低温時には、樹脂側が収縮して図7
(C)のような反りが生じる。
【0014】したがって、本発明は、半導体装置の熱応
力や熱応力にともなって発生するパッケージの反りを解
消するためになされたものであって、その目的は半導体
装置に熱応力が発生しにくくなり、従って半導体装置自
体の反りを低減させるか、もしくは反り自体の発生をな
くし、さらに半導体装置の実装後の接続信頼性が確保で
きる半導体装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手投】前記目的を達成するた
め、本願発明の半導体装置は、表面に電極パッドを有
し、裏面に該電極パッドと電気的に通ずる電極を有する
絶縁性のフレキシブルフィルムと、前記フレキシブルフ
ィルムに張り合わされる半導体チップとを備え前記半
導体チップの電極パッドが前記フレキシブルフィルム裏
面の該電極と接合することで電気的に接続され、前記絶
縁性フレキシブルフィルム上の前記半導体チップを搭載
した面に、樹脂で前記半導体チップを封止した構造をも
つ半導体装置において、前記半導体チップ上面は樹脂で
覆われていず、前記半導体チップの側面を封止している
樹脂の厚さが、前記半導体チップの厚さよりも薄い、こ
とを特徴とする。
【0016】また、本願発明は、表面に電極パッドを有
し、裏面に該電極パッドと電気的に通ずる電極を有する
絶縁性のフレキシブルフィルムと、前記フレキシブルフ
ィルムに張り合わされる半導体チップとを備え、前記半
導体チップの電極パッドが前記フレキシブルフィルム裏
面の該電極と接合することで電気的に接続され、前記絶
縁性フレキシブルフィルム上の前記半導体チップを搭載
した面に、樹脂で前記半導体チップを封止した構造をも
つ半導体装置において、前記半導体チップ上面は樹脂で
覆われていず、前記半導体チップの側面を封止している
樹脂について前記半導体チップの側面近傍の樹脂の厚さ
に比べ段階的に外側の樹脂の厚さが薄くなるように段差
が設けられている、ことを特徴とする。
【0017】また、本願発明においては、前記半導体チ
ップを封止する前記樹脂の線膨張係数を12ppm以下
にしたことを特徴とする。
【0018】また、本願発明においては、前記半導体チ
ップを封止する前記樹脂に含まれるフィラーの真球度が
平均85以上であることを特徴とする。
【0019】[作用]上記本願発明においては、配線層
を有する絶縁性のフィルム上に半導体チップを張り合わ
せ、半導体チップを搭載した面と同じ側の絶縁性のフィ
ルム上に樹脂で半導体チップを封止した構造をもつ半導
体装置において、半導体チップ上の封止樹脂の厚さを半
導体チップの厚さより薄くしたものである。
【0020】上記本願発明によれば、半導体チップと封
止樹脂の熱膨張係数の違いによって起こる温度変化時の
反り量を少なくでき、その結果半導体装置と実装基板の
間にある電気的接合部に発生する応力を軽減させること
ができ、半導体装置実装構造体の信頼性を向上させるこ
とができる。
【0021】また上記本願発明によれば、半導体チップ
と封止樹脂の熱膨張係数の違いによって起こる温度変化
時の反り量を軽減でき、また、反りによって生じる半導
体チップと実装基板の間にある電気的接合部以外の電気
的接合に伝わる応力を軽減でき、半導体装置実装構造体
の信頼性を向上させることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して以下に説明する。以下の実施の形態では、半
導体チップに対し、半導体チップの直下(ファン・イ
ン)部のパッドと半導体チップより外側に延ばした(フ
ァン・アウト)部のパッドの下にハンダバンプがある半
導体装置を例に説明する。
【0023】図1は、本願発明の参考例に係る半導体装
置の実施の形態の構成を示すものであり、図1(A)は
斜視図、図1(B)、図1(C)は断面図である。図1
を参照すると、この参考例の半導体装置は、電極パッド
を有する絶縁性フィルム1に半導体チップ2が張り合わ
され、封止樹脂3で半導体チップが封止されている。こ
こでは絶縁性のフレキシブルフィルムとしてポリイミ
ド、封止樹脂としてモールド樹脂を使用している。
【0024】この実施の形態では、半導体チップ2と絶
縁性フィルム1の接着は熱可塑性のポリイミド1aを使
用しているが、より応力を緩和させるために熱硬化性の
シリコーン樹脂や、半導体チップと絶縁性フィルムの密
着性を向上するためにエポキシ樹脂を使用したり、また
図1(C)の場合、銀ペーストをマウントペーストとし
て使用することもできる。
【0025】また、半導体チップ2の電極パッドと絶縁
性フィルム1裏面の電極を電気的に接続する方法とし
て、この実施の形態では、半導体チップ2の電極パッド
をフィルム1の裏面に設けた導電性の電極突起(図示せ
ず)に直接接合することで実現しているが、図1(C)
に示すように、半導体チップ2の電極パッドと絶縁性フ
ィルム1裏面に設けた電極を金などのボンディングワイ
ヤ5で電気的に接合することもできる。
【0026】ここに、封止樹脂3によって、絶縁性フィ
ルム1の裏面と半導体チップ2を封止するが、半導体チ
ップ2直上の封止樹脂の厚さ(a1)と半導体チップ2
の厚さ(a2)においては、a1=a2またはa1<a
2になっている。a1の値、すなわち半導体チップ2上
の封止樹脂3の厚さとしては例えば0〜350μm、ま
たa2の値、すなわち半導体チップ2の厚さとしては例
えば300〜400μmとされる。
【0027】なお、半導体チップ2上の封止樹脂の厚さ
(a1)は、薄い方が実装後の耐温度サイクル性の面で
有利だが、−般的な封入金型による封止方法では、薄く
しすぎると、封止樹脂の充填不良を起こす可能性があ
る。
【0028】この実施の形態では、半導体チップ2上面
のモールド厚が100μm以下のものはいったん樹脂で
封止したものを、半導体チップ2上面のモールド樹脂を
研磨あるいはエッチングすることにより作成した。
【0029】使用するモールド樹脂の線膨張係数は、半
導体チップに近い方が反りの発生は少ないので、この実
施の形態では、線膨張係数が、約11ppmの樹脂を使
用した。
【0030】また、この実施の形態では、樹脂3中のフ
ィラーの含有率を上げることでモールド樹脂の線膨張係
数を下げた。モールド樹脂中のフィラーの含有率は、好
ましくは85〜95wt%とされる。このとき、フィラ
ーの形状は真球に近い方が樹脂の充填性がよい。このた
めに、この実施の形態では、真球度の平均が90以上の
フィラーを使用した。ここで、「真球度」とは、フィラ
ーの直径の長い部分を100とした場合の短い直径を比
で示したものである。
【0031】さらに、半導体チップ2上面の樹脂は無く
てもよく、この場合a1=0となり、封止樹脂が半導体
チップの一面を覆わない構造となる。ただしこの場合、
図1(C)のような構造の半導体装置には適用できな
い。
【0032】ハンダバンプ4は、この実施の形態では、
球状のハンダボールを電極パッド(図示せず)に搭載し
ている。また、このハンダバンプ4は、半導体装置の電
極形成面の略全域にわたって配置されるように多数設け
られている。
【0033】図2は、本願発明に係る半導体装置構造の
実施の形態の構成を示す図であり、図2(A)は斜視
図、図2(B)は断面図である。図2において、図1の
要素と同等もしくは同一の要素には同一の参照符号が付
されている。以下では、図1を参照して説明した実施の
形態と同一要素についての説明は省略する。
【0034】この実施の形態において、半導体チップ2
の厚さa2も図1と同等である。
【0035】図2(B)を参照すると、半導体チップ2
の側面を封止している樹脂3の厚さをa3として、a2
≧a3となっている。なお、図2(B)において、a2
=a3の場合は、図1(B)においてa=0の場合と実
質上同等の構造である。
【0036】図3は、本願発明の参考例に係る半導体装
置構造の実施の形態の構成を示す図であり、図3(A)
は斜視図、図3(B)、図3(C)は断面図である。図
3において、図1の要素と同等もしくは同一の要素には
同一の参照符号が付されている。以下では、図1を参照
して説明した実施の形態と同一要素についての説明は省
略する。
【0037】図3(B)を参照すると、半導体チップ2
直上の封止樹脂の厚さをa1、半導体チップ2の厚さを
a2、半導体チップ2の側面を封止している樹脂3の厚
さをa3とすると、 a3<(a1+a2) である。
【0038】さらに、半導体チップ2上面の樹脂は無く
ても良く、この場合a1=0となり、封止樹脂が半導体
チップの一面を覆わない構造となる。ただし、この場
合、図3(C)のような構造はとれなくなる。
【0039】図4は、本願発明に係る半導体装置の別の
実施の形態の構成を示す図であり、図4(A)は斜視
図、図4(B)は断面図である。図4において、図1の
要素と同等もしくは同一の要素には同一の参照符号が付
されている。以下では、図1を参照して説明した実施の
形態と同一要素についての説明は省略する。
【0040】図4(B)を参照すると、半導体チップ2
の厚さをa2、半導体チップ2の側面を封止している樹
脂3の厚さをa4、その外側の樹脂の厚さをa3とする
と、a2=a4あるいはa2>a4となっており、か
つ、a4=a3あるいはa4>a3となっている。図4
(B)において、a4=a3の場合は、図2(B)と実
質上同等の構造である。
【0041】
【実施例】上記した本発明の実施の形態について更に詳
細に説明すべく、本発明の実施例を図面を参照して以下
に説明する。図1、及び図2を参照して説明した本発明
の実施の形態の半導体装置を実装基板に実装し、下記の
信頼性試験(耐温度サイクル性能試験)を実施した。こ
の試験結果を、図5に示す。
【0042】温度サイクル条件:−25〜125℃(低
温側10分、高温側10分)
【0043】図5のグラフにおいて、「チップ上面のモ
ールド厚」が0μm以上の場合は、図1(B)の半導体
装置であり、a2すなわち半導体チップの厚さは350
μmに固定し、a1すなわちチップ上面のモールド樹脂
の厚さが500μm、400μm、300μm、150
μm、0μmまでのサンプルをそれぞれ作成し、基板に
実装した後、温度サイクル試験を行った。縦紬のサイク
ル数は全サンプルの1%に不良が発生した数値である。
【0044】図5に示すグラフにおいて、半導体チップ
側面のモールド樹脂の厚さが半導体チップよりも薄いも
の、すなわち図2に示した構造を持つ半導体装置に関し
ては、半導体チップより薄い樹脂の厚さをマイナス値と
して横軸に示した。
【0045】上記の半導体装置を基板に実装し温度サイ
クル試験を行った。
【0046】なお、この半導体装置のその他の寸法は以
下の通りである。
【0047】 パッケージサイズ:10.0mm角、 半導体チップサイズ:7.0mm角、 実装基板の厚さ:0.8mm、 実装基板の材質:FR−4(ガラス布・エポキシ)。
【0048】この結果、チップ上面のモールド樹脂の厚
さは、薄ければ薄いほど、実装後の信頼性は向上するこ
とがわかり、特に、半導体チップのサイズと同じ350
μmより薄くなると、半導体装置実装後の信頼性が著し
く向上することが分かる。
【0049】なお、半導体チップの厚さが250から5
00μmの半導体装置に関してはこれと同等の結果が得
られた。
【0050】図3と、図4は、それぞれ、図1と、図2
のファン・アウト部の一部または全部のモールド厚を薄
くしたものである。
【0051】薄くするモールド樹脂の部分は、本実施例
では、ファン・アウト部のパンプ上の一部のモールド樹
脂の厚さを半導体チップの厚さより100μm程度薄く
したものを基板に実装したが、実装後の信頼性をさらに
2〜3割程度向上することができた。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1乃至
発明に係る半導体装置によれば、半導体チップと封止樹
脂間の熱膨張係数差による半導体装置自身あるいは半導
体装置の実装構造体の反りを減少または防止し、実装後
の信頼性を向上させることができる。
【0053】また、請求項1乃至に記載の発明に係る
半導体装置によれば、半導体装置の重量が軽くなり、こ
の半導体装置で構成する電子部品の重量を減少させるこ
とができる。
【0054】また、請求項1乃至に記載の発明に係る
半導体装置によれば、パッケージ上面に放熱板等を取り
付けた場合は、半導体チップの上面のモールド厚が薄く
なるため、放熱特性が向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の参考例をなす半導体装置の構成を示
す図である。
【図2】本願発明の一実施例をなす半導体装置の構成を
示す図である。
【図3】本願発明の参考例をなす半導体装置の構成を示
す図である。
【図4】本願発明の一実施例をなす半導体装置の構成を
示す図である。
【図5】実装後の温度サイクル試験の結果を示す図であ
る。
【図6】実装構造体の図である。
【図7】半導体装置の実装後の温度変化による反りの発
生を示す図である。
【符号の説明】
1 テープ(フレキシブルフィルム 2 チップ 3 モールド樹脂 4 半田バンプ(突起電極) 5 ボンディングワイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−335653(JP,A) 特開 平6−209055(JP,A) 特開 昭61−58248(JP,A) 特開 平8−83868(JP,A) 特開 平9−129785(JP,A) 特開 平9−153564(JP,A) 特開 平5−218240(JP,A) 実開 昭55−175249(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 23/28,23/12,21/60

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面に電極パッドを有し、裏面に該電極パ
    ッドと電気的に通ずる電極を有する絶縁性のフレキシブ
    ルフィルムと、前記フレキシブルフィルムに張り合わさ
    れる半導体チップとを備え前記半導体チップ の電極パッドが前記フレキシブルフィ
    ルム裏面の該電極と接合することで電気的に接続され、 前記絶縁性フレキシブルフィルム上の前記半導体チップ
    を搭載した面に、樹脂で前記半導体チップを封止した構
    造をもつ半導体装置において、 前記半導体チップ上面は樹脂で覆われていず、前記半導
    体チップの側面を封止している樹脂の厚さが、前記半導
    体チップの厚さよりも薄い、ことを特徴とする半導体装
    置。
  2. 【請求項2】表面に電極パッドを有し、裏面に該電極パ
    ッドと電気的に通ずる電極を有する絶縁性のフレキシブ
    ルフィルムと、前記フレキシブルフィルムに張り合わさ
    れる半導体チップとを備え、 前記半導体チップ の電極パッドが前記フレキシブルフィ
    ルム裏面の該電極と接合することで電気的に接続され、 前記絶縁性フレキシブルフィルム上の前記半導体チップ
    を搭載した面に、樹脂で前記半導体チップを封止した構
    造をもつ半導体装置において、 前記半導体チップ上面は樹脂で覆われていず、前記半導
    体チップの側面を封止している樹脂について前記半導体
    チップの側面近傍の樹脂の厚さに比べ段階的に外側の樹
    脂の厚さが薄くなるように段差が設けられている、こと
    を特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】前記半導体チップを封止する前記樹脂の線
    膨張係数を12ppm以下にしたことを特徴とする請求
    項1又は2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】前記半導体チップを封止する前記樹脂に含
    まれるフィラーの真球度が平均85以上であることを特
    徴とする請求項1又は2記載の半導体装置。
JP09187769A 1997-06-27 1997-06-27 半導体装置 Expired - Fee Related JP3134815B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09187769A JP3134815B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 半導体装置
KR1019980023821A KR100302537B1 (ko) 1997-06-27 1998-06-24 반도체장치
US09/104,575 US6396159B1 (en) 1997-06-27 1998-06-25 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09187769A JP3134815B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1126652A JPH1126652A (ja) 1999-01-29
JP3134815B2 true JP3134815B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=16211898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09187769A Expired - Fee Related JP3134815B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6396159B1 (ja)
JP (1) JP3134815B2 (ja)
KR (1) KR100302537B1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001217354A (ja) 2000-02-07 2001-08-10 Rohm Co Ltd 半導体チップの実装構造、および半導体装置
JP3967133B2 (ja) * 2000-03-21 2007-08-29 三菱電機株式会社 半導体装置及び電子機器の製造方法
JP3399453B2 (ja) * 2000-10-26 2003-04-21 松下電器産業株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2003031526A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Mitsumi Electric Co Ltd モジュールの製造方法及びモジュール
GB2429842B (en) * 2004-05-20 2009-01-28 Spansion Llc Method of fabricating semiconductor device and semiconductor device
DE102004029587B4 (de) * 2004-06-18 2006-05-24 Infineon Technologies Ag Substratbasiertes BGA-Gehäuse, insbesondere FBGA-Gehäuse
DE102004029765A1 (de) * 2004-06-21 2006-03-16 Infineon Technologies Ag Substratbasiertes Die-Package mit BGA- oder BGA-ähnlichen Komponenten
US7147447B1 (en) * 2005-07-27 2006-12-12 Texas Instruments Incorporated Plastic semiconductor package having improved control of dimensions
US8106501B2 (en) * 2008-12-12 2012-01-31 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package including low stress configuration
DE102007012155B4 (de) * 2007-03-12 2015-01-22 Intel Mobile Communications GmbH Formkörper und Nutzen mit Halbleiterchips und Verfahren zur Herstellung des Nutzens
US8022538B2 (en) * 2008-11-17 2011-09-20 Stats Chippac Ltd. Base package system for integrated circuit package stacking and method of manufacture thereof
JP5213736B2 (ja) * 2009-01-29 2013-06-19 パナソニック株式会社 半導体装置
US8076762B2 (en) * 2009-08-13 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Variable feature interface that induces a balanced stress to prevent thin die warpage
JP2010050488A (ja) * 2009-11-30 2010-03-04 Panasonic Corp 半導体装置およびその製造方法
CN101924084B (zh) * 2010-08-18 2012-09-19 日月光半导体制造股份有限公司 半导体封装件与其制造方法
US8753926B2 (en) * 2010-09-14 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Electronic packaging with a variable thickness mold cap
US8299596B2 (en) * 2010-12-14 2012-10-30 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with bump conductors and method of manufacture thereof
JP5033252B1 (ja) 2011-04-14 2012-09-26 日機装株式会社 キャンドモータポンプ及びそのステータ室内に充填材を充填する方法
JP5897817B2 (ja) * 2011-04-27 2016-03-30 日機装株式会社 キャンドモータポンプ及びその製造方法
JP5570476B2 (ja) * 2011-07-05 2014-08-13 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP5909988B2 (ja) * 2011-10-25 2016-04-27 株式会社村田製作所 電子部品の印字方法
JP2017069431A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社デンソー 半導体装置
KR102455398B1 (ko) * 2015-11-24 2022-10-17 에스케이하이닉스 주식회사 신축성을 갖는 반도체 패키지 및 이를 이용한 반도체 장치
US10615056B2 (en) * 2016-11-29 2020-04-07 Pep Innovation Pte Ltd. Method of packaging chip and chip package structure
US11610855B2 (en) 2017-11-29 2023-03-21 Pep Innovation Pte. Ltd. Chip packaging method and package structure
US11114315B2 (en) 2017-11-29 2021-09-07 Pep Innovation Pte. Ltd. Chip packaging method and package structure
US11233028B2 (en) 2017-11-29 2022-01-25 Pep Inovation Pte. Ltd. Chip packaging method and chip structure
US11232957B2 (en) 2017-11-29 2022-01-25 Pep Inovation Pte. Ltd. Chip packaging method and package structure
DE102021107074A1 (de) 2020-05-28 2021-12-02 Fuji Electric Co., Ltd. Halbleitervorrichtung und verfahren zum herstellen desselben

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5385163A (en) 1976-12-30 1978-07-27 Seiko Instr & Electronics Ltd Packaging method of ic chip
JPS5879739A (ja) 1981-11-05 1983-05-13 Toshiba Corp 半導体外囲器
US5181097A (en) * 1988-06-10 1993-01-19 Hitachi, Ltd. Plastic molded type electronic device
JPH02281746A (ja) 1989-04-24 1990-11-19 Seiko Epson Corp 半導体装置の実装構造
JPH04316356A (ja) 1991-04-15 1992-11-06 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止形半導体装置
JPH05218240A (ja) * 1992-02-04 1993-08-27 Hitachi Chem Co Ltd 半導体封止用樹脂組成物
JP3480950B2 (ja) 1992-04-02 2003-12-22 新光電気工業株式会社 半導体装置と半導体装置用フイルムキャリア
KR100280762B1 (ko) 1992-11-03 2001-03-02 비센트 비.인그라시아 노출 후부를 갖는 열적 강화된 반도체 장치 및 그 제조방법
JPH06158248A (ja) 1992-11-17 1994-06-07 Furukawa Alum Co Ltd Al−Mg系合金材の熱間粗圧延方法
JP3317702B2 (ja) * 1993-03-01 2002-08-26 日本ゼオン株式会社 樹脂組成物および成形品
JPH06349893A (ja) 1993-06-02 1994-12-22 Citizen Watch Co Ltd フリップチップ接続半導体パッケージ
JP2833996B2 (ja) * 1994-05-25 1998-12-09 日本電気株式会社 フレキシブルフィルム及びこれを有する半導体装置
FR2722915B1 (fr) * 1994-07-21 1997-01-24 Sgs Thomson Microelectronics Boitier bga a moulage par injection
DE69530037T2 (de) * 1994-09-22 2003-10-16 Nec Electronics Corp., Kawasaki Automatische Bandmontage für Halbleiteranordnung
JP2546192B2 (ja) * 1994-09-30 1996-10-23 日本電気株式会社 フィルムキャリア半導体装置
JPH08335653A (ja) 1995-04-07 1996-12-17 Nitto Denko Corp 半導体装置およびその製法並びに上記半導体装置の製造に用いる半導体装置用テープキャリア
US5708300A (en) * 1995-09-05 1998-01-13 Woosley; Alan H. Semiconductor device having contoured package body profile
JP3562074B2 (ja) * 1995-11-30 2004-09-08 日立化成工業株式会社 半導体パッケージ用樹脂フレーム及び半導体パッケージの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990007268A (ko) 1999-01-25
KR100302537B1 (ko) 2001-11-22
US6396159B1 (en) 2002-05-28
JPH1126652A (ja) 1999-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3134815B2 (ja) 半導体装置
KR100268205B1 (ko) 칩캐리어모듈및그의제조방법
US6014318A (en) Resin-sealed type ball grid array IC package and manufacturing method thereof
US6528876B2 (en) Semiconductor package having heat sink attached to substrate
US5969426A (en) Substrateless resin encapsulated semiconductor device
US6731015B2 (en) Super low profile package with stacked dies
US6060778A (en) Ball grid array package
US6177725B1 (en) Semiconductor device having an improved structure for preventing cracks, improved small-sized semiconductor and method of manufacturing the same
JP3914654B2 (ja) 半導体装置
US7344916B2 (en) Package for a semiconductor device
US6469897B2 (en) Cavity-down tape ball grid array package assembly with grounded heat sink and method of fabricating the same
JPH0878574A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3724954B2 (ja) 電子装置および半導体パッケージ
US20020079570A1 (en) Semiconductor package with heat dissipating element
JP4581301B2 (ja) 半導体パッケージ
JPH1197570A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに半導体装置の実装方法
US6963129B1 (en) Multi-chip package having a contiguous heat spreader assembly
KR19980025624A (ko) 볼 그리드 어레이 반도체 패키지
JPH08274214A (ja) 半導体装置
JPH10116936A (ja) 半導体パッケージ
JPS6089945A (ja) 封止半導体装置
JP2772986B2 (ja) 半導体装置
KR100876876B1 (ko) 칩 스택 패키지
JP3145892B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2000031340A (ja) 電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001031

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees