Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP3182503B2 - 燃料タンクの支持構造 - Google Patents

燃料タンクの支持構造

Info

Publication number
JP3182503B2
JP3182503B2 JP20835496A JP20835496A JP3182503B2 JP 3182503 B2 JP3182503 B2 JP 3182503B2 JP 20835496 A JP20835496 A JP 20835496A JP 20835496 A JP20835496 A JP 20835496A JP 3182503 B2 JP3182503 B2 JP 3182503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
tank support
band
pair
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20835496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1044792A (ja
Inventor
靖洋 長谷川
直正 金子
智 笹川
真司 日野澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP20835496A priority Critical patent/JP3182503B2/ja
Priority to US08/906,432 priority patent/US6003900A/en
Publication of JPH1044792A publication Critical patent/JPH1044792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182503B2 publication Critical patent/JP3182503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • B60K15/067Mounting of tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/073Tank construction specially adapted to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車体フレームにサ
ブフレームを搭載し、このサブフレームに燃料タンクを
支持する燃料タンクの支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる燃料タンクの支持構造として、特
開平8−48163号公報に記載されたものが公知であ
る。
【0003】上記従来のものは、車体前後方向に配置し
た左右一対のタンク支持バンドで燃料タンクを固定する
際に、燃料タンクに形成したバンド孔を貫通するタンク
支持バンドの前端をサブフレームの前部クロスメンバに
固定するとともに、前記バンド孔に連なるように燃料タ
ンクの上面に形成したバンド溝に嵌まった前記タンク支
持バンドの後端をサブフレームの後部クロスメンバに固
定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
燃料タンクの支持構造は、ポンプユニットやメータユニ
ットが配置される燃料タンクの中央寄りの位置にバンド
孔やバンド溝が形成されているため、前記ポンプユニッ
トやメータユニットがタンク支持バンドと干渉してレイ
アウトの自由度が阻害されるだけでなく、前記バンド孔
やバンド溝によって燃料タンクの容量が減少する問題が
あった。
【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、燃料タンクに装着されるポンプユニットやメータユ
ニット等の補機類のレイアウトに支障を来さずに燃料タ
ンクを確実に固定し、且つ燃料タンクの容量を充分に確
保することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明では、左右一対のタンク
支持バンドで燃料タンクの左右両側部を固定したので、
タンク支持バンドが燃料タンクの上面中央部に設けられ
たポンプユニットやメータユニット等の補機類が干渉す
ることがなくなり、前記補機類のレイアウトの自由度が
増加するだけでなく、燃料タンクにバンド孔やバンド溝
を設ける必要がなくなって容量の減少が防止される。ま
たタンク支持バンドの前端を燃料タンク支持メンバより
も高い位置にあるサスペンションアーム支持ブラケット
に接続したので、タンク支持バンドの長さを短縮するこ
とができ、しかもサスペンションアームを支持する高剛
性のサスペンションアーム支持ブラケットを利用してタ
ンク支持バンドを支持することにより、燃料タンクの支
持剛性が増加する。
【0007】また請求項2に記載された発明では、左右
のサイドメンバの前部に左右両端を接続されたタンク支
持バンドで燃料タンクの前部を固定したので、車体前後
方向に配置されて燃料タンクの左右両側部を固定する2
本のタンク支持バンドで燃料タンクの前後方向の移動を
規制し、車体左右方向に配置されて燃料タンクの前部を
固定するタンク支持バンドで燃料タンクの左右方向の移
動を規制することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0009】図1〜図4は本発明の一実施例を示すもの
で、図1はサブフレームに搭載された燃料タンクの平面
図、図2はサブフレームの斜視図、図3は燃料タンクの
斜視図、図4は図1の4−4線拡大断面図である。
【0010】図1及び図2に示すように、サブフレーム
組立体SAは車体後部を前後方向に延びる左右一対の車
体フレームMF,MFに支持されるもので、平面視で概
略四角形を成す枠状のサブフレームSFと、燃料タンク
FTと、左右の後輪Wrを支持する左右一対のリヤサス
ペンションRS,RSと、リヤディファレンシャルRD
と、排気ユニットEUとを一体に組み立ててなる。この
サブフレーム組立体SAは、車体組立ラインとは別個の
組立ラインにおいて予め小組みされた後、車体組立ライ
ン上を流動する自動車の車体フレームMF,MF上に一
括して搭載される。
【0011】図2に示すように、サブフレームSFは、
車体左右方向に延びる前部クロスメンバ1と、この前部
クロスメンバ1の後方において車体左右方向に延びる後
部クロスメンバ2と、両クロスメンバ1,2の左右両端
間を接続して車体前後方向に延びる左右一対のサイドメ
ンバ3,3と、両サイドメンバ3,3の下側かつ車体内
側において車体前後方向に延びる左右一対の燃料タンク
支持メンバ4,4とを備える。サイドメンバ3,3は、
前部クロスメンバ1の左右両端及び燃料タンク支持メン
バ4,4の前端が接続される前部サイドメンバ3F ,3
F と、前部サイドメンバ3F ,3F から後方に延びて後
部クロスメンバ2に接続される後部サイドメンバ3R
R とから構成される。
【0012】サイドメンバ3,3及び燃料タンク支持メ
ンバ4,4は車体前後方向中間部において上下方向に延
びる左右一対の第1ブラケット5,5により連結され
る。第1ブラケット5,5は、その下部が燃料タンク支
持メンバ4,4の外側面及び上面に溶接されるととも
に、その中間部がサイドメンバ3,3の外側面及び上下
面に溶接され、更にその上部はサイドメンバ3,3より
も上方に延出する。
【0013】前部サイドメンバ3F ,3F と後部サイド
メンバ3R ,3R とは一対の第2ブラケット6,6によ
り連結される。左右の後部サイドメンバ3R ,3R の後
端には一対の第3ブラケット7,7が設けられるととも
に、後部クロスメンバ2の下面には一対の第4ブラケッ
ト8,8が設けられる。図2から明らかなように、第2
ブラケット6,6の上面は燃料タンク支持メンバ4,4
の上面よりも高い位置にある。
【0014】サブフレームSFの四隅、即ち前部クロス
メンバ1及び後部クロスメンバ2と左右のサイドメンバ
3,3との結合部に、サブフレームSFを車体フレーム
MF,MFに弾性支持するための4個のゴムブッシュマ
ウント9…が設けられる。
【0015】図1から明らかなように、各リヤサスペン
ションRSはマルチリンク式のものであって、後輪Wr
を回転自在に支持するナックル10を第1ブラケット5
の上端に接続するアッパーアーム11と、ナックル10
を第1ブラケット5の下端に接続するロアアーム12
と、ナックル10を第2ブラケット6に接続するトレー
リングアーム13と、ナックル10を第3ブラケット7
に接続するリーディングアーム14と、ナックル10を
第4ブラケット8に接続するコントロールアーム15と
から構成される。
【0016】サイドメンバ3,3及び燃料タンク支持メ
ンバ4,4の前後方向中間部を第1ブラケット5,5で
相互に連結したので、第1ブラケット5,5の近傍にお
いてサブフレームSFの剛性は極めて高いものとなり、
同時に第1ブラケット5,5自体の剛性も高められる。
そして、高剛性の第1ブラケット5,5の上下端にアッ
パーアーム11,11及びロアアーム12,12を支持
したので、後輪Wrからの荷重をサイドメンバ3,3及
び燃料タンク支持メンバ4,4に分散して受け止めるこ
とが可能になるばかりか、リヤサスペンションRS,R
Sの横剛性及びキャンバー剛性が向上し、しかもアッパ
ーアーム11,11及びロアアーム12,12間の位置
精度が向上する。更に、アッパーアーム11,11用の
ブラケットとロアアーム12,12用のブラケットとを
別個に溶接した場合に比べて、部品点数及び溶接工数を
削減してコストダウンを図ることができる。
【0017】図1及び図2から明らかなように、サブフ
レームSFの中央後部にはリヤディファレンシャルRD
が支持される。ディファレンシャルケース16から前方
に延びるプロペラシャフト17は前部クロスメンバ1の
上方を通過し、ディファレンシャルケース16から左右
両側に延びる車軸18,18はナックル10を貫通して
後輪Wrに接続される。
【0018】図3から明らかなように、燃料タンクFT
は合成樹脂をブロー成形したものであって、その下面に
前記プロペラシャフト17及びリヤディファレンシャル
RDを収納すべく、前後方向に貫通するトンネル部19
が形成される。燃料タンクFTの前部はサブフレームS
Fの前部クロスメンバ1よりも前方にオーバーハングし
ている(図1参照)。これにより、トンネル部19によ
って減少した燃料タンクFTの容量が補われ、全体とし
て燃料タンクFTの容量を充分に確保することができ
る。
【0019】燃料タンクFTの後部は、後部クロスメン
バ2の前面に設けた2個の燃料タンク支持ブラケット2
0,20の支持面201 ,201 上に載置され、燃料タ
ンクFTの前部は前部サイドメンバ3F ,3F の上面に
形成した支持面31 ,31 上に載置され、また燃料タン
クFTの左右両側部は燃料タンク支持メンバ4,4の上
面に形成した支持面42 ,42 上に載置される。このよ
うにサブフレームSFに形成した支持面201 ,2
1 ;31 ,31 ;41 ,41 (図2の斜線部参照)上
に載置された燃料タンクFTは、1本の前部タンク支持
バンド21及び2本の側部タンク支持バンド22,22
によって固定される。
【0020】燃料タンクFTの左右前部には上下に貫通
する一対のバンド孔23,23が形成されており、これ
らバンド孔23,23を接続する1本のバンド溝24が
燃料タンクFTの前部上面を左右方向に延びている。図
4を併せて参照すると明らかなように、バンド溝24に
嵌合する前部タンク支持バンド21の両端に設けた取付
部25,25が、前記バンド孔23,23を貫通した状
態でボルト26,26により前部サイドメンバ3F ,3
F の上面に固定される。
【0021】このように、前部タンク支持バンド21を
燃料タンクFTに形成したバンド孔23,23を貫通さ
せた状態でサブフレームSFに固定しているので、燃料
タンクFTの形状をサブフレームSFの形状に関わりな
く自由に設定することが可能となり、これにより燃料タ
ンクFTの容量増加を図ることが可能になるばかりか、
前部タンク支持バンド21のサブフレームSFに対する
取付点を自由に設定することが可能となる。また、バン
ド孔23,23によって前部タンク支持バンド21の長
さを短縮することができるので、重量の軽減と取付作業
の容易化とが可能となる。しかも、前部タンク支持バン
ド21はバンド孔23,23及びバンド溝24によって
位置決めされるので、燃料タンクFTの位置ずれを確実
に防止することができる。
【0022】左右の側部タンク支持バンド22,22
は、その前端が左右の第2ブラケット6,6の上面にボ
ルト27,27で固定されるとともに、その後端が左右
の燃料タンク支持ブラケット20,20の上面にボルト
28,28で固定される。側部タンク支持バンド22,
22の前部は燃料タンクFTの左右両側部に形成した凹
部29,29に係合して該燃料タンクFTの下面を燃料
タンク支持メンバ4,4の支持面41 ,41 に押し付
け、また側部タンク支持バンド22,22の後部は燃料
タンクFTの後縁に係合して該燃料タンクFTの下面を
燃料タンク支持ブラケット20,20の支持面201
201 に押し付ける。
【0023】このように、燃料タンク支持メンバ4,4
よりも高い位置にある左右一対の第2ブラケット6,6
に側部タンク支持バンド22,22の前端を接続したの
で、燃料タンク支持メンバ4,4に側部タンク支持バン
ド22,22の前端を接続する場合に比べて、該側部タ
ンク支持バンド22,22の長さを短縮することができ
る。しかも第2ブラケット6,6はトレーリングアーム
13,13を支持する高剛性の部材であるため、その第
2ブラケット6,6を利用することにより燃料タンクF
Tを確実に固定することができる。
【0024】更に、車体前後方向に延びる左右一対の側
部タンク支持バンド22,22で燃料タンクFTの左右
両側部を固定しているので、燃料タンクFTの上面の凹
凸形状に左右されず、しかも燃料タンクFTの上面中央
部に設けられたポンプユニット30やメータユニット3
1と干渉することなく側部タンク支持バンド22,22
を配置することができる。また、側部タンク支持バンド
22,22は、バンド孔やバンド溝を設けることなく燃
料タンクFTの外表面に直接接触しているので、燃料タ
ンクFTの容量が減少することもない。
【0025】また、前部タンク支持バンド21で燃料タ
ンクFTの左右方向の移動を規制し、左右一対の側部タ
ンク支持バンド22,22で燃料タンクFTの前後方向
の移動を規制しているので、燃料タンクFTの位置ずれ
を確実に防止することができる。
【0026】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0027】例えば、請求項1に記載された発明では、
前部タンク支持バンド21は必ずしも必要ではなく、2
本の側部タンク支持バンド22,22だけで燃料タンク
FTを固定しても良い。
【0028】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載された発
明によれば、左右のサイドメンバの内側下方に支持され
た左右一対の燃料タンク支持メンバの上面に燃料タンク
の左右下面を支持し、左右の燃料タンク支持メンバより
も高く突出するように左右のサイドメンバに設けられた
左右一対のサスペンションアーム支持ブラケットに前端
を接続され、後側のクロスメンバに後端を接続された左
右一対のタンク支持バンドで燃料タンクの左右両側部を
固定したので、燃料タンクの上面中央部に設けられたポ
ンプユニットやメータユニット等の補機類がタンク支持
バンドと干渉することがなくなり、前記補機類のレイア
ウトの自由度が増加するだけでなく、燃料タンクにバン
ド孔やバンド溝を設ける必要がなくなって容量の減少が
防止される。またサスペンションアームを支持する高剛
性のサスペンションアーム支持ブラケットを利用してタ
ンク支持バンドを支持することにより、燃料タンクを確
実に固定することができ、しかもタンク支持バンドの前
端を燃料タンク支持メンバよりも高い位置にあるサスペ
ンションアーム支持ブラケットの上面に接続したので、
側部タンク支持バンドの長さを短縮することができる。
【0029】また請求項2に記載された発明によれば、
左右のサイドメンバの前部に左右両端を接続されたタン
ク支持バンドで燃料タンクの前部を固定したので、車体
前後方向に配置されて燃料タンクの左右両側部を固定す
る2本のタンク支持バンドに加えて、車体左右方向に配
置されて燃料タンクの前部を固定するタンク支持バンド
とによって燃料タンクを確実に固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】サブフレームに搭載された燃料タンクの平面図
【図2】サブフレームの斜視図
【図3】燃料タンクの斜視図
【図4】図1の4−4線拡大断面図
【符号の説明】
1 前部クロスメンバ(クロスメンバ) 2 後部クロスメンバ(クロスメンバ) 3 サイドメンバ 4 燃料タンク支持メンバ 6 第2ブラケット(サスペンションアーム支
持ブラケット) 21 前部タンク支持バンド(タンク支持バン
ド) 22 側部タンク支持バンド(タンク支持バン
ド) FT 燃料タンク SF サブフレーム
フロントページの続き (72)発明者 日野澤 真司 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平8−48163(JP,A) 特開 平8−34248(JP,A) 特開 平5−8643(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60K 15/00 - 15/10 F02B 77/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体前後方向に延びる左右一対のサイド
    メンバ(3)と車体左右方向に延びる前後一対のクロス
    メンバ(1,2)とが枠状に結合され、その四隅におい
    て車体フレーム(MF)に支持されるサブフレーム(S
    F)に、燃料タンク(FT)をタンク支持バンド(2
    1,22)で固定する燃料タンクの支持構造において、 前記左右のサイドメンバ(3)の内側下方に支持された
    左右一対の燃料タンク支持メンバ(4)の上面に燃料タ
    ンク(FT)の左右下面を支持し、左右の燃料タンク支
    持メンバ(4)よりも高く突出するように左右のサイド
    メンバ(3)に設けられた左右一対のサスペンションア
    ーム支持ブラケット(6)に前端を接続され、後側のク
    ロスメンバ(2)に後端を接続された左右一対のタンク
    支持バンド(22)で、前記燃料タンク(FT)の左右
    両側部を固定したことを特徴とする燃料タンクの支持構
    造。
  2. 【請求項2】 前記左右のサイドメンバ(3)の前部に
    左右両端を接続されたタンク支持バンド(21)で燃料
    タンク(FT)の前部を固定したことを特徴とする、請
    求項1記載の燃料タンクの支持構造。
JP20835496A 1996-08-07 1996-08-07 燃料タンクの支持構造 Expired - Fee Related JP3182503B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20835496A JP3182503B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 燃料タンクの支持構造
US08/906,432 US6003900A (en) 1996-08-07 1997-08-05 Fuel tank supporting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20835496A JP3182503B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 燃料タンクの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1044792A JPH1044792A (ja) 1998-02-17
JP3182503B2 true JP3182503B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=16554907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20835496A Expired - Fee Related JP3182503B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 燃料タンクの支持構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6003900A (ja)
JP (1) JP3182503B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6866295B2 (en) * 2000-12-28 2005-03-15 Dana Corporation Modular cast independent front suspension subframe
KR20030090161A (ko) * 2002-05-21 2003-11-28 현대자동차주식회사 차량의 연료저장 가능한 서브프레임 구조
US6938928B2 (en) * 2003-08-26 2005-09-06 Deere & Company Integrated fuel tank and complementary counterweight
US7506894B2 (en) * 2004-12-06 2009-03-24 Magna International, Inc. Integral cross member with steering gear joint
GB2430183B (en) * 2005-09-16 2009-07-01 Nissan Technical Ct Europ Ltd Tank assembly
US20070240926A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Sung Soo Chae Exhaust device and understructure of vehicle
JP5013917B2 (ja) 2007-03-27 2012-08-29 本田技研工業株式会社 車両用燃料タンク装置
JP5311203B2 (ja) * 2008-10-31 2013-10-09 スズキ株式会社 燃料タンク支持構造
DE102009050495A1 (de) * 2009-10-23 2011-04-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Hilfsrahmen
US20130181485A1 (en) 2011-10-21 2013-07-18 Fisker Automotive, Inc. Rear-wheel drive, plug-in hybrid electric vehicle modular subframe assembly and method
DE102017001123B4 (de) 2017-02-07 2022-05-05 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einer Tankvorrichtung und Tankvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US10556624B2 (en) * 2017-06-16 2020-02-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle underbody component protection assembly

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69014286T2 (de) * 1989-12-25 1995-06-29 Mazda Motor Heckteilaufbau eines Kraftfahrzeuges.
US5201547A (en) * 1991-04-10 1993-04-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rear under body structure
US5560651A (en) * 1993-03-26 1996-10-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Subframe and subframe assembly
US5405167A (en) * 1994-01-21 1995-04-11 Hyundai Motor Company Combined subframe and fuel tank for use in automobiles
JP3432578B2 (ja) * 1994-03-09 2003-08-04 本田技研工業株式会社 自動車のサブフレーム
US5542707A (en) * 1994-07-25 1996-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Subframe assembly for vehicle
JP3069995B2 (ja) * 1994-08-04 2000-07-24 本田技研工業株式会社 燃料タンクの支持構造
JP3461387B2 (ja) * 1994-07-26 2003-10-27 本田技研工業株式会社 燃料タンクの固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6003900A (en) 1999-12-21
JPH1044792A (ja) 1998-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5562308A (en) Subframe structure in motor vehicle
US8047557B2 (en) Vehicle body frame structure
US7520514B2 (en) Body frame structure
JP3869122B2 (ja) 4輪バギー車の車体フレーム構造
JP3461387B2 (ja) 燃料タンクの固定構造
US7520516B2 (en) Suspension trailing arm
JPS6283283A (ja) 車両用フレ−ム
JP3182503B2 (ja) 燃料タンクの支持構造
JP3354300B2 (ja) 自動車におけるサブフレーム構造
JP3354301B2 (ja) 自動車におけるサブフレーム構造
JP3487213B2 (ja) 車両のサブフレーム構造
JP3252009B2 (ja) 車両における後部車体構造
JP3214783B2 (ja) 燃料タンクの支持構造
JP3447380B2 (ja) 自動車のサブフレーム組立体
JP3750329B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH08164753A (ja) 自動車の車体前部構造
JP3069995B2 (ja) 燃料タンクの支持構造
JP2881536B2 (ja) サスペンション用サブフレーム
JP2000238658A (ja) 車両の車体構造
JP3146899B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP2000272314A (ja) 車両のサスペンション装置
JP2842102B2 (ja) フレーム補強構造
JPH09118116A (ja) リヤサスペンション取付部構造
JP4294400B2 (ja) キャブマウントブラケットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees