JP3039867U - 使い捨ておむつ - Google Patents
使い捨ておむつInfo
- Publication number
- JP3039867U JP3039867U JP1997000193U JP19397U JP3039867U JP 3039867 U JP3039867 U JP 3039867U JP 1997000193 U JP1997000193 U JP 1997000193U JP 19397 U JP19397 U JP 19397U JP 3039867 U JP3039867 U JP 3039867U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaper
- fastening tape
- hook
- disposable diaper
- locking portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 機械式面ファスナを利用したファスニングテ
ープ付きの使い捨ておむつであって、確実な係合状態を
維持でき、着脱自在で、かつ密着性に優れた使い捨てお
むつの提供を課題とする。 【解決手段】 ファスニングテープによって使用時にパ
ンツ型に形成される使い捨ておむつにおいて、該おむつ
の背部側幅方向両側縁に、機械式面ファスナのフック部
材5aを有するファスニングテープ5が配設され、腹部
側の最外層上には前記フック部材を着脱自在に係止し得
るループ部材6aが基材6bに貼着されている係止部6
が配設されており、該係止部の基材6bは伸縮可能に形
成されているものである。
ープ付きの使い捨ておむつであって、確実な係合状態を
維持でき、着脱自在で、かつ密着性に優れた使い捨てお
むつの提供を課題とする。 【解決手段】 ファスニングテープによって使用時にパ
ンツ型に形成される使い捨ておむつにおいて、該おむつ
の背部側幅方向両側縁に、機械式面ファスナのフック部
材5aを有するファスニングテープ5が配設され、腹部
側の最外層上には前記フック部材を着脱自在に係止し得
るループ部材6aが基材6bに貼着されている係止部6
が配設されており、該係止部の基材6bは伸縮可能に形
成されているものである。
Description
【0001】
本考案は、着用時にウエストの両サイドをファスニングテープで止め、パンツ 型に形成する使い捨ておむつに関し、詳細には、いろんなサイズの着用者に対し ても密着性が良好であり、しかも着用時に何度でも付け替えが可能な大人用また は子供用使い捨ておむつに関するものである。
【0002】
使い捨ておむつは、不透液性のバックシート(プラスチックシート製)と透液 性のトップシート(合成繊維製の不織布)の間に、粉砕パルプ、高吸水性樹脂や 熱溶融繊維等から成形された吸収体を装填して構成されている。ファスニングテ ープを使用して着用時にパンツ型に形成するタイプの使い捨ておむつの一般的な 平面形状を図4に示した。テープの位置がわかる様に、図4ではおむつのバック シート側(身体に当接しない側)を図示している。使い捨ておむつDは略砂時計 状を示し、おむつの腹部側Fおよび背部側Bの左右には、着用時にウエスト両側 部を覆うための耳部Eが形成されており、該耳部Eの側縁には、ファスニングテ ープ50が左右に一対設けられている。このファスニングテープ50には粘着剤 が塗布されており、着用時に、腹部側Fのバックシート20上に設けられたフロ ンタルテープ60に粘着させることによってパンツ型に形成できる構成となって いる。
【0003】 おむつの腹部側端縁および背部側端縁近傍には、ウレタンフォーム等で形成さ れた帯状弾性体30、30が、トップシートとバックシートの間またはいずれか 一方の上に添設されてウエストギャザーを形成し、また中央の左右側部には脚部 用の切り欠きKが形成されると共に、糸状弾性体40がトップシートとバックシ ートの間に伸長状態で添設され、パンツ型に形成された後にレッグギャザーとな る。
【0004】 また、トップシートの上面両側部に、前記弾性体40の中央寄りに、立上がり ギャザー(立上がり端には伸長状態の弾性体が添設される)が長手方向に配設さ れて、尿漏れ防止のポケットが形成される構成のものもある。
【0005】 前記フロンタルテープ60は、ファスニングテープ50を何度も着脱する際に おむつのバックシートが破れたりすることのない様に、比較的剛性の高いプラス チックシートがバックシートに強固に接着されて構成されている。ファスニング テープ50は子供用の使い捨ておむつにおいては一対で充分であるが、大人用の 場合はパンツ型の保形を確実にかつ強固に行うために、複数対設けられている。
【0006】 ファスニングテープ30には、粘着剤を塗布したものの他に、機械式の面ファ スナを使用したものも考えられている。例えば特開平1−162802号には、 面ファスナを構成するフック部材またはループ部材のいずれかをファスニングテ ープに取付け、これと着脱自在に係止されるフック部材またはループ部材のいず れかを、腹部側のバックシート上に大きな範囲にわたって取付け、両部材の着脱 によって何回でもおむつの付け替えができる構成が開示されている。
【0007】
面ファスナをおむつの係止のために使用する場合、何度でも着け外しが自在で あるというメリットがあるが、逆に、運動時や就寝中に、衣類や布団等の繊維状 物とフック部材がからみ合って、おむつにおけるフックとループの係合状態が解 き放され、おむつが外れてしまうという問題があった。
【0008】 また、面ファスナは、剛性の高い基材にフックまたはループが取り付けられて おり伸縮不可能に形成されているため、特に腹部側に広範囲に面ファスナを配設 すると、着用者に対する腹部側の密着性が悪くなるという問題があった。 そこで本考案では、確実で堅固な係合状態を維持でき、着脱自在で、かつ密着 性に優れた使い捨ておむつの提供を課題とするものである。
【0009】
上記目的を達成し得た本考案は、ファスニングテープによって使用時にパンツ 型に形成される使い捨ておむつにおいて、 該おむつの背部側幅方向両側縁に機械式面ファスナのフック部材を有するファ スニングテープが配設され、腹部側の最外層上には前記ファスニングテープを着 脱自在に係止し得るループ部材が基材に貼着されている係止部が配設されており 、該係止部の基材が伸縮可能に形成されているところに要旨を有する。ファスニ ングテープも伸縮可能に形成されていることが好ましい。
【0010】
本考案は、ファスニングテープを着脱自在に係止し得る係止部を、ループ部材 を伸縮可能な基材に貼着して構成したため、腹部側に広範囲に係止部を配設した 場合においても腹部側に伸縮性が付与され、着用者への密着性が格段に向上する 。また、ループを有する係止部に伸縮力があるので、フックをループに引っ掛け た後、係止部が腹部中央側に向かって縮もうとする力によって、フックとループ の係合状態が強固になって、運動中や就寝中にこの係合状態が外れることがない 。ファスニングテープを伸縮可能に形成すると、一層係合状態を堅固に保持する ことができる。さらにファスニングテープと係止部の着け外しを繰り返すことが でき、おむつの付け替えを何度でも行える。従って、本考案のおむつと補助パッ ド等を併用し、軽い失禁の場合や少量の排尿後であればこれらの補助パッドのみ を取り替えるようにすることができる。
【0011】 図1は本考案の一実施例を示す斜視説明図であり、図2は図1に示す使い捨て おむつのトップシート2側から見た一部破断展開説明図である。使い捨ておむつ 1は、透水性のトップシート2と不透水性のバックシート3、および両シートの 内側に配設される吸収体4を基本部材として構成されている。吸収体2は、粉砕 パルプ、高吸水性樹脂等を混合して矩形もしくは略砂時計形状に成形され、必要 に応じて薄葉紙によって被覆されている。前記不透水性バックシート3には、ポ リオレフィン等からなるシート(微細孔付きであってもよい)が用いられ、透水 性シート2としては合成繊維製不織布等が使用される。
【0012】 ウエスト回りの密着性を高めるために、ウエスト近傍に、数本の糸状のポリウ レタン製やゴム製の弾性体7を添設し、ウエストギャザーを形成してある。同様 に、脚回り近傍にも、数本の糸状の弾性体8を添設し、レッグギャザーを形成し てある。これらの弾性体はトップシートとバックシートの間に接着されている。
【0013】 さらに、おむつの背中側の幅方向両側縁には一対のファスニングテープ5が設 けられている。図例では、ファスニングテープ5はフック部材5aとこのフック 部材5aが貼着されたテープ基体5bから構成されている。ファスニングテープ 5の根元側(おむつ側)は、バックシート3、トップシート2のいずれかに接着 されるか、両者の間に挟まれた形で接着される。フック部材5aは、ポリエチレ ン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂や、ポリアミド、ポリエステル等 から形成されたものを用いることができる。フック形状は特に限定されないが、 例えば図3(a)〜(d)に示すように、断面がI字型、逆L字型、逆J字型、 いわゆるきのこ型等の形状のフックがループに引っかかり易く、かつ肌に極度の 刺激感を与えない点で好ましい。ファスニングテープのテープ基体5bもしくは フック部材の基底部51を伸縮可能に形成すると、後述する係止部を伸縮可能に 構成することによって発現する効果と相まって、フックとループの係合状態はよ り堅固になる。なお、フック部材5aがファスニングテープ5の全面積に貼着さ れていてもよく、さらに、テープ基体5bを省略してフック部材5aのみでファ スニングテープとしてもよい。
【0014】 一方、おむつの腹部側の最外層のバックシート3上には、係止部6が広範囲に 配設される。係止部6は、図4に断面図を示したように、織物または編物等で形 成されるループ部材6aが基材6bに貼着されて構成されている。本考案では、 基材6bを伸縮可能な素材とする必要がある。基材の素材の具体例としては、ゴ ム製シート、伸縮可能な繊維で編まれたまたは織られた織編物、このような織編 物と不織布等の積層体、伸縮可能な繊維による不織布等を用いることができる。 貼着は、ホットメルト接着剤を利用する等の公知の方法で行われる。基材の伸縮 性を阻害しないように、接着剤は間欠的に塗布することが好ましく、例えばおむ つの長手方向に線状に筋塗りするか、網状、またはドット状に接着剤を塗布する ことが推奨される。なお係止部6の大きさは任意であるが、着用者のサイズに幅 広く対応できるように、図1に示すように、おむつの幅とほぼ同一にすることが 好ましい。
【0015】 図1に示した構成以外に、例えばトップシート2の上面側には撥水処理された 不織布等に伸長状態の弾性体が添設された立上がりギャザー(図示しない)を左 右に形成すると、脚部からの尿漏れを確実に防止することができる。また、バッ クシートを2枚の不織布で構成し、吸収体4の代わりに、不透水性シートと透水 性シートと、これらの間に介装された吸収マットからなるパッド状物をバックシ ートに貼着した構成としてもよい。このときは、バックシート用の2枚の不織布 の間に前記糸状弾性体やファスニングテープを挟むとよい。
【0016】 本考案のおむつを着用するときに、ファスニングテープ5を係止部6に係止さ せると、係止部6は伸縮性を有しているので、係止部6は腹部中央側に縮もうと する。例えば、図5には、おむつを着用した着用者の右側の係止状態を、着用者 が上から見ている図を示した(従って、図の上が着用者の腹部となる)が、図示 したような逆J字形のフック部材5aを有するファスニングテープを使用すると 、ファスニングテープ5を係止部6に係止させただけでは、フック部材5aがル ープ部材6aに垂直に刺さるだけで、全てのフックをループの中に完全に通すこ とはできない。しかし、本考案では、ループの基材6bを伸縮可能に形成してい るので、基材6bは、図上の白抜き矢印の方向へ縮もうとする。このため、フッ クはループの中に入り込み、確実に係合することができる。フック部材5aが貼 着されているテープ基体5bを伸縮可能にすれば、基体5bは図下の黒矢印の方 向に縮もうとするので、フックとループの係合状態は一層確実に堅固になる。
【0017】 本考案においては、腹部側の係止部6が伸縮可能に形成されているので、他の 弾性部材を配設しなくても腹部の密着性が優れるものである。なお本考案におい ては、ファスニングテープを一対とせずに、二対以上にしてもよく、さらにおむ つの左右いずれか一方の耳部側縁を予め接合しておいても構わない。
【0018】 本考案の使い捨ておむつは、もちろん子供用として使用可能であるが、大人用 サイズに形成して適用することが推奨される。大人用の場合、安価な補助シート や補助パッド等を併用して、少量の尿などはこれら補助シートを交換することで 対応できるため、経済的である。また、本考案の使い捨ておむつは密着性に優れ ているので、補助シート・パッドを併用した場合であってもおむつが膨らんで外 観を悪くすることがなく、ファスニングテープが着脱自在であるため補助パッド 等の付け替えにも好都合である。
【0019】
本考案は、係止部の基材を伸縮可能に構成したので、従来の粘着剤を利用した ファスニングテープ付きの使い捨ておむつや、あるいは機械式面ファスナを利用 したおむつに比べ、フックとループの係合状態を確実なものとすることができた 。従って、運動時や就寝中にフックとループの係合状態が外れて、おむつがずれ てしまうという不都合は起り得ない。さらに、おむつの腹部側に、広範囲に伸縮 可能な係止部が配設されているので、腹部側の密着性を良好にするという効果も 発揮するものである。本考案によって、子供用はもとより、大人用としても、着 け外しが容易で、高いフィット感を有する使い捨ておむつを提供することができ た。
【図1】本考案の使い捨ておむつの代表的な実施例を示
す斜視説明図である。
す斜視説明図である。
【図2】図1の一部破断展開説明図である。
【図3】フック部材の形状を示す断面説明図である。
【図4】係止部の形状を示す断面説明図である。
【図5】係止状態を説明する要部拡大断面説明図であ
る。
る。
【図6】従来の使い捨ておむつを示す平面図である。
1 使い捨ておむつ 2 トップシート 3 バックシート 4 吸収体 5 ファスニングテープ 5a フック部材 5b テープ基体 6 係止部 6a ループ部材 6b 基材 7 ウエストギャザー用弾性体 8 レッグギャザー用弾性体 30 帯状弾性体 60 フロンタルテープ E 耳部 K 脚部用切欠き
Claims (2)
- 【請求項1】 ファスニングテープによって使用時にパ
ンツ型に形成される使い捨ておむつにおいて、 該おむつの背部側幅方向両側縁に、機械式面ファスナの
フック部材を有するファスニングテープが配設され、腹
部側の最外層上には前記フック部材を着脱自在に係止し
得るループ部材が基材に貼着されている係止部が配設さ
れており、該係止部の基材は伸縮可能に形成されている
ことを特徴とする使い捨ておむつ。 - 【請求項2】 ファスニングテープが伸縮可能に形成さ
れているものである請求項1に記載の使い捨ておむつ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997000193U JP3039867U (ja) | 1997-01-23 | 1997-01-23 | 使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997000193U JP3039867U (ja) | 1997-01-23 | 1997-01-23 | 使い捨ておむつ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3039867U true JP3039867U (ja) | 1997-07-31 |
Family
ID=43174473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997000193U Expired - Lifetime JP3039867U (ja) | 1997-01-23 | 1997-01-23 | 使い捨ておむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3039867U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3418321B2 (ja) | 1997-09-10 | 2003-06-23 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP2008535706A (ja) * | 2005-04-11 | 2008-09-04 | フィンテックス アンド パートナーズ イタリア ソチエタ ペル アチオーニ | 繊維で被覆された伸縮性材料、前記伸縮性材料を備えたおむつ及びその製造方法 |
-
1997
- 1997-01-23 JP JP1997000193U patent/JP3039867U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3418321B2 (ja) | 1997-09-10 | 2003-06-23 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP2008535706A (ja) * | 2005-04-11 | 2008-09-04 | フィンテックス アンド パートナーズ イタリア ソチエタ ペル アチオーニ | 繊維で被覆された伸縮性材料、前記伸縮性材料を備えたおむつ及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK169755B1 (da) | Engangsble med brede fastgørelsesbånd | |
KR100399100B1 (ko) | 일회용 흡수성 제품 | |
JP3323490B2 (ja) | 使い捨て吸収性製品 | |
JP3830545B2 (ja) | 脚閉鎖部を有する吸収性製品 | |
CN101155569A (zh) | 一次性内裤型尿布 | |
JP2007244506A (ja) | パンツ型おむつ及び尿取りパッド | |
CN100539973C (zh) | 裤型一次性衣服 | |
JP2004129878A (ja) | 使い捨てオムツ | |
JPH06421U (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
KR20030014330A (ko) | 벨트 형성된 흡수성 물품 | |
JP2004201894A (ja) | 使いすておむつ | |
JP4351173B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
RU2361564C2 (ru) | Скрепляющее приспособление для закрепления поглощающих изделий | |
JP3611678B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3039867U (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3059442U (ja) | 使い捨てパンツ | |
JP4028632B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
WO2002049567A1 (en) | Absorbent article with belt attached via elasticized sidepanels | |
JP6909888B1 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3611684B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3644839B2 (ja) | 保持手段が設けられた使い捨ておむつ | |
JP4724628B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JPH1119129A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2010178875A (ja) | 使い捨ておむつの製造方法 | |
US8066684B2 (en) | Disposable pants |