JP3067879B2 - ストリップ圧延における形状制御方法 - Google Patents
ストリップ圧延における形状制御方法Info
- Publication number
- JP3067879B2 JP3067879B2 JP4015672A JP1567292A JP3067879B2 JP 3067879 B2 JP3067879 B2 JP 3067879B2 JP 4015672 A JP4015672 A JP 4015672A JP 1567292 A JP1567292 A JP 1567292A JP 3067879 B2 JP3067879 B2 JP 3067879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shape
- rolling
- pass
- strip
- relational expression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はストリップ圧延設備にお
けるストリップの形状(平担度)制御に関する。
けるストリップの形状(平担度)制御に関する。
【0002】
【従来の技術】多数の圧延機が一列に配置された多パス
連続圧延機を用いてストリップを冷間圧延する場合の圧
延後のストリップ形状は、各圧延スタンドにおけるロ−
ルの変形と材料の変形の相互作用で決定される。従っ
て、目標とする形状、即ち一般的にはたわみ等のない平
担な形状のストリップを得るためには、各圧延パスにお
ける形状を正確に認識し、適切な制御を実施する必要が
ある。
連続圧延機を用いてストリップを冷間圧延する場合の圧
延後のストリップ形状は、各圧延スタンドにおけるロ−
ルの変形と材料の変形の相互作用で決定される。従っ
て、目標とする形状、即ち一般的にはたわみ等のない平
担な形状のストリップを得るためには、各圧延パスにお
ける形状を正確に認識し、適切な制御を実施する必要が
ある。
【0003】従来より、最終圧延パス終了後のストリッ
プ形状を形状検出器で検出し、検出した形状を目標形状
に近づけるように圧延条件を自動的に修正するフィ−ド
バック制御が実施されている。しかし、圧延を開始して
からストリップの先端が巻取機に巻取られるまでの間
は、実際のストリップ形状を検出できないので、フィ−
ドバック制御はできない。また従来よりこの種の圧延装
置では、形状のフィ−ドバック制御は、最終パスの圧延
機に対してのみ実施されているので、最終パス以外の圧
延機の圧延条件は、初期設定値によって決定される。従
って、圧延条件の初期設定値を適切に設定することは非
常に重要である。
プ形状を形状検出器で検出し、検出した形状を目標形状
に近づけるように圧延条件を自動的に修正するフィ−ド
バック制御が実施されている。しかし、圧延を開始して
からストリップの先端が巻取機に巻取られるまでの間
は、実際のストリップ形状を検出できないので、フィ−
ドバック制御はできない。また従来よりこの種の圧延装
置では、形状のフィ−ドバック制御は、最終パスの圧延
機に対してのみ実施されているので、最終パス以外の圧
延機の圧延条件は、初期設定値によって決定される。従
って、圧延条件の初期設定値を適切に設定することは非
常に重要である。
【0004】圧延条件の初期設定値を決定する方法は、
例えば特開昭55−128311号公報に開示されてい
る。この種の従来技術においては、初期設定値は、圧延
材の鋼種,板幅,板厚,圧下率,張力,ロ−ル径等の圧
延条件が一致する過去の実績における設定値と同一に定
めたり、更にロ−ルベンディング力,圧延荷重,サ−マ
ルクラウン,イニシャルクラウン等の各圧延条件に関す
る過去の実績値と今回の予定値との変化を考慮して予め
定めた関係式を用いて今回の形状を予測し、希望する形
状になるようにロ−ルベンディング力等の設定値を修正
して今回の初期設定値を決定している。
例えば特開昭55−128311号公報に開示されてい
る。この種の従来技術においては、初期設定値は、圧延
材の鋼種,板幅,板厚,圧下率,張力,ロ−ル径等の圧
延条件が一致する過去の実績における設定値と同一に定
めたり、更にロ−ルベンディング力,圧延荷重,サ−マ
ルクラウン,イニシャルクラウン等の各圧延条件に関す
る過去の実績値と今回の予定値との変化を考慮して予め
定めた関係式を用いて今回の形状を予測し、希望する形
状になるようにロ−ルベンディング力等の設定値を修正
して今回の初期設定値を決定している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、形状を
予測する関係式にロ−ルサ−マルクラウン及び原板クラ
ウンのパラメ−タをも含んでいる。しかしながら、圧延
中にロ−ルサ−マルクラウンを正確に測定(又は推定)
するのは現状の技術では極めて困難であり、形状の予測
結果に比較的大きな誤差が生じるのは避けられない。従
って、求められる圧延条件の初期設定値は最適な値から
ずれてしまう。また従来技術では、最終パス以外の圧延
に関しては、フィ−ドバック制御や過去の実績値を利用
した初期設定値の修正(学習)は実施されていないの
で、最終パス以外の圧延機において例えば機構の摩耗等
に基づく特性変化が生じた場合には、最終パスの制御系
で好ましい形状制御ができなくなる場合がある。
予測する関係式にロ−ルサ−マルクラウン及び原板クラ
ウンのパラメ−タをも含んでいる。しかしながら、圧延
中にロ−ルサ−マルクラウンを正確に測定(又は推定)
するのは現状の技術では極めて困難であり、形状の予測
結果に比較的大きな誤差が生じるのは避けられない。従
って、求められる圧延条件の初期設定値は最適な値から
ずれてしまう。また従来技術では、最終パス以外の圧延
に関しては、フィ−ドバック制御や過去の実績値を利用
した初期設定値の修正(学習)は実施されていないの
で、最終パス以外の圧延機において例えば機構の摩耗等
に基づく特性変化が生じた場合には、最終パスの制御系
で好ましい形状制御ができなくなる場合がある。
【0006】従って本発明は、圧延後のストリップ形状
の正確な推定を可能にするとともに、いずれの圧延パス
で経時変化が生じた場合でも望ましい形状制御状態を維
持することを課題とする。
の正確な推定を可能にするとともに、いずれの圧延パス
で経時変化が生じた場合でも望ましい形状制御状態を維
持することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のストリップ圧延における形状制御方法で
は、中間ロ−ルを軸方向に移動する中間ロ−ルシフト機
構,中間ロ−ルベンディング装置及びワ−クロ−ルベン
ディング装置を有する6重圧延機の多パス連続圧延装置
を用いたストリップ圧延における形状制御方法におい
て、最終パスの出側ストリップ形状を最終パス圧延機の
圧延荷重,中間ロ−ルベンディング力,ワ−クロ−ルベ
ンディング力及び被圧延材の幅寸法を独立変数として表
現した関係式を予め定めておき、前回圧延材に対する最
終パス圧延実績値に基づいて前記関係式より演算される
推定形状と形状検出器で実際に検出された形状実績値と
の差で前記関係式を修正し、該修正された関係式を用い
て、今回圧延材の各パス圧延条件に基づいて、各パス圧
延機出側のストリップ推定形状を求め、各推定形状と希
望形状との偏差をなくするように各パス圧延機の中間ロ
−ルベンディング力及びワ−クロ−ルベンディング力の
初期設定値を修正する。
に、本発明のストリップ圧延における形状制御方法で
は、中間ロ−ルを軸方向に移動する中間ロ−ルシフト機
構,中間ロ−ルベンディング装置及びワ−クロ−ルベン
ディング装置を有する6重圧延機の多パス連続圧延装置
を用いたストリップ圧延における形状制御方法におい
て、最終パスの出側ストリップ形状を最終パス圧延機の
圧延荷重,中間ロ−ルベンディング力,ワ−クロ−ルベ
ンディング力及び被圧延材の幅寸法を独立変数として表
現した関係式を予め定めておき、前回圧延材に対する最
終パス圧延実績値に基づいて前記関係式より演算される
推定形状と形状検出器で実際に検出された形状実績値と
の差で前記関係式を修正し、該修正された関係式を用い
て、今回圧延材の各パス圧延条件に基づいて、各パス圧
延機出側のストリップ推定形状を求め、各推定形状と希
望形状との偏差をなくするように各パス圧延機の中間ロ
−ルベンディング力及びワ−クロ−ルベンディング力の
初期設定値を修正する。
【0008】
【作用】本発明においては、後述するように、最終パス
の出側ストリップ形状を推定するための関係式を、最終
パス圧延機の圧延荷重,中間ロ−ルベンディング力,ワ
−クロ−ルベンディング力及び被圧延材の幅寸法を独立
変数とする式によって表現している。これらの独立変数
は、いずれも容易に測定もしくは推定が可能であり、正
確な値を求めることができるので、この関係式によって
推定される最終パス出側ストリップ形状には、誤差に基
づく大きなばらつきが生じることがない。例えば、ロ−
ルサ−マルクラウンのように圧延中の測定が困難(もし
くは不可能)なパラメ−タに関しては、1つの誤差補正
項に一括して含めてある。従って、この誤差補正項のみ
を、前回の圧延材に対する圧延実績デ−タに基づく学習
によって修正すれば、修正後の関係式によって実用上充
分な精度でストリップ形状を推定することができる。
の出側ストリップ形状を推定するための関係式を、最終
パス圧延機の圧延荷重,中間ロ−ルベンディング力,ワ
−クロ−ルベンディング力及び被圧延材の幅寸法を独立
変数とする式によって表現している。これらの独立変数
は、いずれも容易に測定もしくは推定が可能であり、正
確な値を求めることができるので、この関係式によって
推定される最終パス出側ストリップ形状には、誤差に基
づく大きなばらつきが生じることがない。例えば、ロ−
ルサ−マルクラウンのように圧延中の測定が困難(もし
くは不可能)なパラメ−タに関しては、1つの誤差補正
項に一括して含めてある。従って、この誤差補正項のみ
を、前回の圧延材に対する圧延実績デ−タに基づく学習
によって修正すれば、修正後の関係式によって実用上充
分な精度でストリップ形状を推定することができる。
【0009】この修正後の関係式に各圧延パスの圧延条
件を適用すれば、各圧延パス出側のストリップ形状をそ
れぞれ推定しうる。各パスの推定形状がそれぞれ目標形
状に近づくように、各パスの中間ロ−ルベンディング
力,及びワ−クロ−ルベンディング力を修正して初期設
定値を定めることにより、全ての圧延パスが最初から好
ましい動作条件に設定され、いずれの圧延パスで変化が
生じた場合でも、その変化によってストリップの形状が
変化しないように、各パスの圧延条件が自動的に修正さ
れる。
件を適用すれば、各圧延パス出側のストリップ形状をそ
れぞれ推定しうる。各パスの推定形状がそれぞれ目標形
状に近づくように、各パスの中間ロ−ルベンディング
力,及びワ−クロ−ルベンディング力を修正して初期設
定値を定めることにより、全ての圧延パスが最初から好
ましい動作条件に設定され、いずれの圧延パスで変化が
生じた場合でも、その変化によってストリップの形状が
変化しないように、各パスの圧延条件が自動的に修正さ
れる。
【0010】
【実施例】実施例のストリップ圧延システムの主要部分
を図1に示す。図1を参照して説明する。圧延機本体1
は仕上圧延機であり、この例では#1〜#5の5基のス
タンドで構成されている。各スタンドは、図2に示すよ
うに、それぞれ対になったワ−クロ−ルWR,中間ロ−
ルIMR及び補強ロ−ルBURで構成されている。各ワ
−クロ−ルWR及び中間ロ−ルIMRの端部には、テ−
パが形成してある。また図示しないが、各スタンドには
圧延機調整機構として、中間ロ−ルシフト機構,中間ロ
−ルベンダ機構及びワ−クロ−ルベンダ機構が設置され
ている。これらの機構を調整することによって、圧延中
のストリップの形状制御を実施することができる。
を図1に示す。図1を参照して説明する。圧延機本体1
は仕上圧延機であり、この例では#1〜#5の5基のス
タンドで構成されている。各スタンドは、図2に示すよ
うに、それぞれ対になったワ−クロ−ルWR,中間ロ−
ルIMR及び補強ロ−ルBURで構成されている。各ワ
−クロ−ルWR及び中間ロ−ルIMRの端部には、テ−
パが形成してある。また図示しないが、各スタンドには
圧延機調整機構として、中間ロ−ルシフト機構,中間ロ
−ルベンダ機構及びワ−クロ−ルベンダ機構が設置され
ている。これらの機構を調整することによって、圧延中
のストリップの形状制御を実施することができる。
【0011】圧延機を出たストリップは、2基の巻取機
6及び7のいずれか一方に巻き取られる。巻取機6及び
7は、ストリップが変わる度に交互に使用される。最終
段の圧延機出側と巻取機6及び7との間に、形状検出器
3が設置されている。図3に、形状検出器3の検出ロ−
ルを示す。図3を参照すると、検出ロ−ルには、その周
面に沿って複数のロ−ドセル部が螺旋状に形成されてい
る。各ロ−ドセル部には、図4に示すように、ダイアフ
ラムとそれに装着されたストレインゲ−ジが設置されて
おり、各部に加わる荷重、即ちストリップ張力を検出す
ることができる。なお、ストリップに疵が付かないよう
に、検出ロ−ルの表面はクロ−ムメッキ処理が施されて
いる。張力がかかった状態にある圧延中のストリップ
は、仮に不均一な伸びに起因する形状不良があったとし
てもそれを肉眼で観察することはできない。しかし張力
がなくなると不均一な伸びが形状不良として顕在化す
る。張力がかかった状態の圧延中は、この伸びの差を吸
収するように伸びに反比例した張力がストリップの各部
にかかるので、この張力の差、即ち伸びの差を検出する
ことによって、潜在化している形状を検出することがで
きる。検出ロ−ルには多数のロ−ドセル部が形成されて
いるので、これらの各部で検出された張力の分布の測定
によって、潜在化形状が検出される。
6及び7のいずれか一方に巻き取られる。巻取機6及び
7は、ストリップが変わる度に交互に使用される。最終
段の圧延機出側と巻取機6及び7との間に、形状検出器
3が設置されている。図3に、形状検出器3の検出ロ−
ルを示す。図3を参照すると、検出ロ−ルには、その周
面に沿って複数のロ−ドセル部が螺旋状に形成されてい
る。各ロ−ドセル部には、図4に示すように、ダイアフ
ラムとそれに装着されたストレインゲ−ジが設置されて
おり、各部に加わる荷重、即ちストリップ張力を検出す
ることができる。なお、ストリップに疵が付かないよう
に、検出ロ−ルの表面はクロ−ムメッキ処理が施されて
いる。張力がかかった状態にある圧延中のストリップ
は、仮に不均一な伸びに起因する形状不良があったとし
てもそれを肉眼で観察することはできない。しかし張力
がなくなると不均一な伸びが形状不良として顕在化す
る。張力がかかった状態の圧延中は、この伸びの差を吸
収するように伸びに反比例した張力がストリップの各部
にかかるので、この張力の差、即ち伸びの差を検出する
ことによって、潜在化している形状を検出することがで
きる。検出ロ−ルには多数のロ−ドセル部が形成されて
いるので、これらの各部で検出された張力の分布の測定
によって、潜在化形状が検出される。
【0012】再び図1を参照して説明を続ける。形状検
出器3が出力する形状情報は、信号処理器12に印加さ
れる。信号処理器12は、入力された形状情報を4次関
数に近似してその関数のパラメ−タを出力する。予め定
められた形状目標値から信号処理器12の出力するフィ
−ドバック形状情報を減算した情報がフィ−ドバック制
御装置15に入力される。フィ−ドバック制御装置15
は、その入力情報に基づいて所定の計算を実施し、圧延
機5番スタンドのベンダ力変更量を生成する。圧延機調
整機構14は、プリセット値生成装置16によって予め
設定される初期設定値と、フィ−ドバック制御装置15
が出力する5番スタンドベンダ力変更量に基づいて、圧
延機の各スタンドを制御する。
出器3が出力する形状情報は、信号処理器12に印加さ
れる。信号処理器12は、入力された形状情報を4次関
数に近似してその関数のパラメ−タを出力する。予め定
められた形状目標値から信号処理器12の出力するフィ
−ドバック形状情報を減算した情報がフィ−ドバック制
御装置15に入力される。フィ−ドバック制御装置15
は、その入力情報に基づいて所定の計算を実施し、圧延
機5番スタンドのベンダ力変更量を生成する。圧延機調
整機構14は、プリセット値生成装置16によって予め
設定される初期設定値と、フィ−ドバック制御装置15
が出力する5番スタンドベンダ力変更量に基づいて、圧
延機の各スタンドを制御する。
【0013】以下、プリセット値生成装置16が各スタ
ンドの初期設定値を生成する動作について詳細に説明す
る。
ンドの初期設定値を生成する動作について詳細に説明す
る。
【0014】この実施例では、形状情報Λ2,Λ4の予測
モデル式として、次の第(1)式及び第(2)式を用いてい
る。
モデル式として、次の第(1)式及び第(2)式を用いてい
る。
【0015】
【数1】 Λ2=a2P0+(c21W+c22)Fw+(c23W+c24)Fi+d2 ・・(1) Λ4=a4P0+(c41W+c42)Fw+(c43W+c44)Fi+d4 ・・(2) Λ2:幅方向中央とエッジの伸び率差(張力換算)(kg/m
m2) Λ4:幅方向中央と1/(2の平方根)点の伸び率差(張力
換算)(kg/mm2) P0:単位幅圧延荷重(トン/m) Fw:ワ−クロ−ルベンディング力(トン/チョック) Fi:中間ロ−ルベンディング力(トン/チョック) W:コイル幅(mm) a,c,d:モデル係数 例) a2: 0.0160 a4:0.0113 c21: -0.5383/103 c41:-0.1511/104 c22:0.0476 c42:-0.1196 c23:-0.1575/106 c43:-0.1120/104 c24:-0.2096 c44:-0.0119 d2:8.86 d4:2.63 まず最初に、それまでに処理した圧延材(ストリップ)
について得られた#5圧延スタンドにおける実績デ−タ
を入力し、それを前記第(1)式及び第(2)式に代入し、#
5スタンドの推定形状情報Λ2(5)及びΛ4(5)を求める。
m2) Λ4:幅方向中央と1/(2の平方根)点の伸び率差(張力
換算)(kg/mm2) P0:単位幅圧延荷重(トン/m) Fw:ワ−クロ−ルベンディング力(トン/チョック) Fi:中間ロ−ルベンディング力(トン/チョック) W:コイル幅(mm) a,c,d:モデル係数 例) a2: 0.0160 a4:0.0113 c21: -0.5383/103 c41:-0.1511/104 c22:0.0476 c42:-0.1196 c23:-0.1575/106 c43:-0.1120/104 c24:-0.2096 c44:-0.0119 d2:8.86 d4:2.63 まず最初に、それまでに処理した圧延材(ストリップ)
について得られた#5圧延スタンドにおける実績デ−タ
を入力し、それを前記第(1)式及び第(2)式に代入し、#
5スタンドの推定形状情報Λ2(5)及びΛ4(5)を求める。
【0016】次に、実績デ−タに含まれる各形状情報
(前のストリップについて形状検出器で実際に検出され
た形状の情報)Λ2a及びΛ4aを入力し、これらと推定
形状情報Λ2(5)及びΛ4(5)との差(誤差)ε2及びε4を
求める。
(前のストリップについて形状検出器で実際に検出され
た形状の情報)Λ2a及びΛ4aを入力し、これらと推定
形状情報Λ2(5)及びΛ4(5)との差(誤差)ε2及びε4を
求める。
【0017】
【数2】 ε2=Λ2(5)−Λ2a ・・・(3) ε4=Λ4(5)−Λ4a ・・・(4) この結果を利用して、前記第(1)式及び第(2)式を次の第
(5)式及び第(6)式のように補正する。
(5)式及び第(6)式のように補正する。
【0018】
【数3】 Λ2=a2P0+(c21W+c22)Fw+(c23W+c24)Fi+d2' ・・(5) d2'=d2−ε2 Λ4=a4P0+(c41W+c42)Fw+(c43W+c44)Fi+d4' ・・(6) d4'=d4−ε4 次に、kスタンド(k:#1〜#4)の初期設定予定値
を上記第(5)式及び第(6)式にそれぞれ代入し、各スタン
ドの形状推定値Λ2(k)及びΛ4(k)を求める。これらの形
状推定値を利用して、中間圧延スタンド(#1〜#4)
の各々について、ベンダ力の初期設定予定値に対する修
正量を次のようにして求める。なおこの実施例では、初
期設定予定値は被圧延材の材質別に予めテ−ブル化して
数値を定めている。またスタンド間の形状目標値Λ
20(k)及びΛ40(k)を、それぞれ−5及び−1.5[kg/mm2]
(急峻度1%)に定めてある。
を上記第(5)式及び第(6)式にそれぞれ代入し、各スタン
ドの形状推定値Λ2(k)及びΛ4(k)を求める。これらの形
状推定値を利用して、中間圧延スタンド(#1〜#4)
の各々について、ベンダ力の初期設定予定値に対する修
正量を次のようにして求める。なおこの実施例では、初
期設定予定値は被圧延材の材質別に予めテ−ブル化して
数値を定めている。またスタンド間の形状目標値Λ
20(k)及びΛ40(k)を、それぞれ−5及び−1.5[kg/mm2]
(急峻度1%)に定めてある。
【0019】目標値と推定値の偏差を計算:
【0020】
【数4】 δΛ2=Λ20(k)−Λ2(k) ・・・(7) δΛ4=Λ40(k)−Λ4(k) ・・・(8) 形状偏差修正のためのベンダ変更量計算:
【0021】
【数5】 F02=δΛ2/(f11+f12) ・・・(9) ΔFw2=F02×f11/(f11+f12) ・・・(10) ΔFi2=F02×f12/(f11+f12) ・・・(11) F04=δΛ4/(f21+f22) ・・・(12) ΔFw4=F04×f21/(f21+f22) ・・・(13) ΔFi4=F04×f22/(f21+f22) ・・・(14) Λ20 (k):#kスタンド出側形状目標値 (kg/mm2) Λ2 (k) :#kスタンド出側形状推定値 (kg/mm2) ΔFw2:#kスタンドWRベンダ力変更量 (トン/チョック) ΔFi2:#kスタンドIMRベンダ力変更量(トン/チョック) f11:Λ2に対するWRベンダ力の影響係数 ((kg/mm2)/(トン/チョック)) f12:Λ2に対するIMRベンダ力の影響係数 ((kg/mm2)/(トン/チョック)) Λ40 (k):#kスタンド出側形状目標値 (kg/mm2) Λ4 (k) :#kスタンド出側形状推定値 (kg/mm2) ΔFw4:#kスタンドWRベンダ力変更量 (トン/チョック) ΔFi4:#kスタンドIMRベンダ力変更量(トン/チョック) f21:Λ4に対するWRベンダ力の影響係数 ((kg/mm2)/(t/c)) f22:Λ4に対するIMRベンダ力の影響係数((kg/mm2)/(t/c)) ベンダ力設定値の計算:◇ (a)ベンダ力修正範囲の計算:◇ WR(ワ−クロ−ル)ベンダ力:◇ ΔFw2とΔFw4の符号が同一の場合、符号が負なら、ΔFw 2 とΔFw 4 の小さい方をΔFw 0
とし、 ΔFwmin=ΔFw0,ΔFwmax=0符号が正なら、 ΔFw2とΔFw4の大きい方をΔFw0
とし、 ΔFwmin=0,ΔFwmax=ΔFw0 ΔFw2とΔFw4の符号が異なる場合、 ΔFwmax=(ΔFw2とΔFw4の大きい方) ΔFwmin=(ΔFw2とΔFw4の小さい方) IMR(中間ロ−ル)ベンダ力:◇ ΔFi2とΔFi4の符号が同一の場合、符号が負なら、ΔFi 2 とΔFi 4 の小さい方をΔFi 0
とし、 ΔFimin=ΔFi0,ΔFimax=0符号が正なら、 ΔFi2とΔFi4の大きい方をΔFi0
とし、 ΔFimin=0,ΔFimax=ΔFi0 ΔFi2とΔFi4の符号が異なる場合、 ΔFimax=(ΔFi2とΔFi4の大きい方) ΔFimin=(ΔFi2とΔFi4の小さい方) (b)ベンダ設定修正量最適値の決定:◇ 上記WRベンダ力修正範囲をn等分してその刻み幅をΔ
fwとし、上記IMRベンダ力修正範囲をm等分してそ
の刻み幅をΔfiとする。
とし、 ΔFwmin=ΔFw0,ΔFwmax=0符号が正なら、 ΔFw2とΔFw4の大きい方をΔFw0
とし、 ΔFwmin=0,ΔFwmax=ΔFw0 ΔFw2とΔFw4の符号が異なる場合、 ΔFwmax=(ΔFw2とΔFw4の大きい方) ΔFwmin=(ΔFw2とΔFw4の小さい方) IMR(中間ロ−ル)ベンダ力:◇ ΔFi2とΔFi4の符号が同一の場合、符号が負なら、ΔFi 2 とΔFi 4 の小さい方をΔFi 0
とし、 ΔFimin=ΔFi0,ΔFimax=0符号が正なら、 ΔFi2とΔFi4の大きい方をΔFi0
とし、 ΔFimin=0,ΔFimax=ΔFi0 ΔFi2とΔFi4の符号が異なる場合、 ΔFimax=(ΔFi2とΔFi4の大きい方) ΔFimin=(ΔFi2とΔFi4の小さい方) (b)ベンダ設定修正量最適値の決定:◇ 上記WRベンダ力修正範囲をn等分してその刻み幅をΔ
fwとし、上記IMRベンダ力修正範囲をm等分してそ
の刻み幅をΔfiとする。
【0022】i番目の分割点におけるWRベンダ力修正
値ΔFw(i)、及びj番目の分割点におけるIMRベン
ダ力修正値ΔFi(j)を全ての分割点について求める
(i=0〜n,j=0〜m)。
値ΔFw(i)、及びj番目の分割点におけるIMRベン
ダ力修正値ΔFi(j)を全ての分割点について求める
(i=0〜n,j=0〜m)。
【0023】
【数6】 ΔFw(i)=ΔFwmin+i×Δfw ・・・(15) ΔFi(j)=ΔFimin+j×Δfi ・・・(16) 分割点の全ての組合せ(i,j)に対し、基準設定値か
らの形状変化推定値ΔΛ2(i,j)及びΔΛ4(i,j)を求め
る。
らの形状変化推定値ΔΛ2(i,j)及びΔΛ4(i,j)を求め
る。
【0024】
【数7】 ΔΛ2(i,j)=f11×ΔFw(i)+f12×ΔFi(j) ・・・(17) ΔΛ4(i,j)=f21×ΔFw(i)+f22×ΔFi(j) ・・・(18) 分割点の全ての組合せ(i,j)に対して、目標形状か
らの偏差値δΛ2(i,j)’及びδΛ4(i,j)’を求める。
らの偏差値δΛ2(i,j)’及びδΛ4(i,j)’を求める。
【0025】
【数8】 δΛ2(i,j)’=δΛ2+ΔΛ2(i,j) ・・・(19) δΛ4(i,j)’=δΛ4+ΔΛ4(i,j) ・・・(20) 分割点の全ての組合せ(i,j)に対して、評価値J
(i,j)を次式により求める。
(i,j)を次式により求める。
【0026】
【数9】 J(i,j)=(δΛ2(i,j)')2+α×(δΛ4(i,j)')2 ・・・(21) 評価値J(i,j)が最小になるΔFw(i)及びΔFi(j)を
設定修正量の最適値とする。そして、WRベンダ力の初
期設定予定値Fwに求めた最適な修正量ΔFw(i)を加
えてWRベンダ力初期設定値とし、IMRベンダ力の初
期設定予定値Fiに、求めた最適な修正量ΔFi(j)を
加えてIMRベンダ力初期設定値とする。上記計算処理
は、全ての中間スタンド(#k)のそれぞれについて実
施する。
設定修正量の最適値とする。そして、WRベンダ力の初
期設定予定値Fwに求めた最適な修正量ΔFw(i)を加
えてWRベンダ力初期設定値とし、IMRベンダ力の初
期設定予定値Fiに、求めた最適な修正量ΔFi(j)を
加えてIMRベンダ力初期設定値とする。上記計算処理
は、全ての中間スタンド(#k)のそれぞれについて実
施する。
【0027】
【発明の効果】以上のとおり本発明によれば、最終パス
の出側ストリップ形状を推定するための関係式(第(1),
(2)式)を、最終パス圧延機の圧延荷重P0,中間ロ−ル
ベンディング力Fi,ワ−クロ−ルベンディング力Fw
及び被圧延材の幅寸法Wを独立変数とする式によって表
現している。これらの独立変数は、いずれも容易に測定
もしくは推定が可能であり、正確な値を求めることがで
きるので、この関係式によって推定される最終パス出側
ストリップ形状には、誤差に基づく大きなばらつきが生
じることがない。例えば、ロ−ルサ−マルクラウンのよ
うに圧延中の測定が困難なパラメ−タに関しては、1つ
の誤差補正項(d2,d4)に一括して含めてあり、この
誤差補正項が、前回の圧延材に対する圧延実績デ−タに
基づく学習によって修正されるので、修正後の関係式に
よって実用上充分な精度でストリップ形状を推定するこ
とができる。
の出側ストリップ形状を推定するための関係式(第(1),
(2)式)を、最終パス圧延機の圧延荷重P0,中間ロ−ル
ベンディング力Fi,ワ−クロ−ルベンディング力Fw
及び被圧延材の幅寸法Wを独立変数とする式によって表
現している。これらの独立変数は、いずれも容易に測定
もしくは推定が可能であり、正確な値を求めることがで
きるので、この関係式によって推定される最終パス出側
ストリップ形状には、誤差に基づく大きなばらつきが生
じることがない。例えば、ロ−ルサ−マルクラウンのよ
うに圧延中の測定が困難なパラメ−タに関しては、1つ
の誤差補正項(d2,d4)に一括して含めてあり、この
誤差補正項が、前回の圧延材に対する圧延実績デ−タに
基づく学習によって修正されるので、修正後の関係式に
よって実用上充分な精度でストリップ形状を推定するこ
とができる。
【0028】この修正後の関係式(第(5),(6)式)に各圧
延パスの圧延条件を適用することにより、各圧延パス出
側のストリップ形状をそれぞれ推定しうる。各パスの推
定形状がそれぞれ目標形状に近づくように、各パスの中
間ロ−ルベンディング力,及びワ−クロ−ルベンディン
グ力を修正して初期設定値を定めることにより、全ての
圧延パスが最初から好ましい動作条件に設定され、いず
れの圧延パスで変化が生じた場合でも、その変化によっ
てストリップの形状が変化しないように、各パスの圧延
条件が自動的に修正される。
延パスの圧延条件を適用することにより、各圧延パス出
側のストリップ形状をそれぞれ推定しうる。各パスの推
定形状がそれぞれ目標形状に近づくように、各パスの中
間ロ−ルベンディング力,及びワ−クロ−ルベンディン
グ力を修正して初期設定値を定めることにより、全ての
圧延パスが最初から好ましい動作条件に設定され、いず
れの圧延パスで変化が生じた場合でも、その変化によっ
てストリップの形状が変化しないように、各パスの圧延
条件が自動的に修正される。
【図1】 実施例の圧延システムの主要部を示すブロッ
ク図である。
ク図である。
【図2】 1つの圧延スタンドの構成を示す正面図であ
る。
る。
【図3】 形状検出器3の検出ロ−ルの外観を示す斜視
図である。
図である。
【図4】 図3の検出ロ−ルの一部分を拡大して示す断
面図である。
面図である。
1:圧延機本体1 3:形状検出器 6,7:
巻取機 12:信号処理器 14:圧延機調整機構 15:フィ−ドバック制御装置 16:プリセット値生成装置 WR:ワ
−クロ−ル IMR:中間ロ−ル BUR:補強ロ−ル
巻取機 12:信号処理器 14:圧延機調整機構 15:フィ−ドバック制御装置 16:プリセット値生成装置 WR:ワ
−クロ−ル IMR:中間ロ−ル BUR:補強ロ−ル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新 留 照 英 北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新日本 製鐵株式会社 八幡製鐵所内 (56)参考文献 特開 昭62−97710(JP,A) 特公 平5−13730(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 37/28 B21B 37/38
Claims (1)
- 【請求項1】 中間ロ−ルを軸方向に移動する中間ロ−
ルシフト機構,中間ロ−ルベンディング装置及びワ−ク
ロ−ルベンディング装置を有する6重圧延機の多パス連
続圧延装置を用いたストリップ圧延における形状制御方
法において、 最終パスの出側ストリップ形状を最終パス圧延機の圧延
荷重,中間ロ−ルベンディング力,ワ−クロ−ルベンデ
ィング力及び被圧延材の幅寸法を独立変数として表現し
た関係式を予め定めておき、前回圧延材に対する最終パ
ス圧延実績値に基づいて前記関係式より演算される推定
形状と形状検出器で実際に検出された形状実績値との差
で前記関係式を修正し、該修正された関係式を用いて、
今回圧延材の各パス圧延条件に基づいて、各パス圧延機
出側のストリップ推定形状を求め、各推定形状と目標形
状との偏差をなくするように各パス圧延機の中間ロ−ル
ベンディング力及びワ−クロ−ルベンディング力の初期
設定値を修正する、ストリップ圧延における形状制御方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4015672A JP3067879B2 (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | ストリップ圧延における形状制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4015672A JP3067879B2 (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | ストリップ圧延における形状制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05208204A JPH05208204A (ja) | 1993-08-20 |
JP3067879B2 true JP3067879B2 (ja) | 2000-07-24 |
Family
ID=11895239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4015672A Expired - Fee Related JP3067879B2 (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | ストリップ圧延における形状制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3067879B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7612991B2 (en) | 2007-05-23 | 2009-11-03 | Sony Corporation | Display device |
CN102632085A (zh) * | 2012-04-23 | 2012-08-15 | 中冶南方工程技术有限公司 | 冷轧带钢板形控制系统及方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100241167B1 (ko) * | 1995-04-18 | 2000-03-02 | 에모토 간지 | 연속열간압연에 있어서의 강편접합부의 압연방법 |
JP5309219B2 (ja) * | 2009-09-03 | 2013-10-09 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 設定計算学習装置及び設定計算学習方法 |
CN105005287B (zh) * | 2015-07-31 | 2018-01-12 | 燕山大学 | 一种用于冷轧带材板形仪的紧凑无线内嵌式信号处理器 |
JP6644592B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2020-02-12 | 日鉄日新製鋼株式会社 | 冷間圧延における形状制御方法 |
-
1992
- 1992-01-31 JP JP4015672A patent/JP3067879B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7612991B2 (en) | 2007-05-23 | 2009-11-03 | Sony Corporation | Display device |
CN102632085A (zh) * | 2012-04-23 | 2012-08-15 | 中冶南方工程技术有限公司 | 冷轧带钢板形控制系统及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05208204A (ja) | 1993-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4685777B2 (ja) | 板材圧延におけるウェッジの設定・制御方法 | |
JP3067879B2 (ja) | ストリップ圧延における形状制御方法 | |
JP3253013B2 (ja) | 熱間圧延における板クラウン・形状制御方法 | |
US4506532A (en) | Method for controlling continuous rolling mill and control apparatus therefor | |
JP3016117B2 (ja) | テーパー鋼板の製造方法 | |
JP3348409B2 (ja) | 圧延機のクラウン・形状制御方法 | |
JP4086119B2 (ja) | 酸洗前熱延鋼帯の冷間圧延における形状制御方法 | |
JP3205130B2 (ja) | 熱間圧延における板幅制御方法 | |
JP2650575B2 (ja) | 厚板の板幅制御圧延方法 | |
JP3205175B2 (ja) | 熱間圧延における板幅制御方法 | |
JPH10263658A (ja) | 熱間仕上圧延機における圧延材の平坦度制御方法 | |
JPH09155420A (ja) | 圧延機のセットアップモデルの学習方法 | |
JP4140316B2 (ja) | 金属板の製造方法 | |
JP3396774B2 (ja) | 形状制御方法 | |
JP2950182B2 (ja) | テーパー鋼板の製造方法 | |
JPS60250816A (ja) | 冷間圧延機における初期ロ−ル間隙制御方法 | |
JP2719216B2 (ja) | 板圧延のエッジドロップ制御方法 | |
JPH0386309A (ja) | ストリップの圧延方法 | |
JP2661497B2 (ja) | 板クラウン制御装置及び熱間圧延時の板クラウン制御方法 | |
JPH07303911A (ja) | 板クラウンおよび形状の制御方法 | |
JPH10175007A (ja) | 圧延機におけるロールギャップ制御方法 | |
JPH0839123A (ja) | 熱間圧延における絞り込み防止方法 | |
JPH0234241B2 (ja) | ||
JPH0899103A (ja) | 板圧延における板クラウンおよび形状制御方法 | |
JPH0386310A (ja) | タンデム圧延機における左右板厚差制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000418 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |