JP3067332B2 - オフセット用中質塗工紙 - Google Patents
オフセット用中質塗工紙Info
- Publication number
- JP3067332B2 JP3067332B2 JP3285531A JP28553191A JP3067332B2 JP 3067332 B2 JP3067332 B2 JP 3067332B2 JP 3285531 A JP3285531 A JP 3285531A JP 28553191 A JP28553191 A JP 28553191A JP 3067332 B2 JP3067332 B2 JP 3067332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- pulp
- coated
- coating
- base paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オフセット用中質塗工
紙に関する。さらに詳しく述べれば、本発明は、嵩高
で、且つインキ着肉性の優れたオフセット用中質塗工紙
に関する。
紙に関する。さらに詳しく述べれば、本発明は、嵩高
で、且つインキ着肉性の優れたオフセット用中質塗工紙
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、印刷及び出版業界において、印刷
物のカラー化或いはビジュアル化への要請が強く、それ
に伴い塗工紙の需要の伸びが顕在化してきており、用途
も多方面に及んでいる。塗工紙は、オフセット印刷機或
いはグラビア印刷機のいずれかで印刷されるが、表面平
滑性が無くても印刷可能なオフセット印刷機で使用され
るものの需要が多い。
物のカラー化或いはビジュアル化への要請が強く、それ
に伴い塗工紙の需要の伸びが顕在化してきており、用途
も多方面に及んでいる。塗工紙は、オフセット印刷機或
いはグラビア印刷機のいずれかで印刷されるが、表面平
滑性が無くても印刷可能なオフセット印刷機で使用され
るものの需要が多い。
【0003】こうした中で、塗工量の減少と原紙の坪量
を低下させるいわゆる軽量化した塗工紙への需要が注目
されており、とりわけ軽量化しても紙の厚みを維持した
塗工紙が求められている。即ち、軽量化によって、塗工
紙の腰の強さが失われるので、原紙の紙厚を厚くして腰
の強さの減少を少なくするという工夫が施されている。
を低下させるいわゆる軽量化した塗工紙への需要が注目
されており、とりわけ軽量化しても紙の厚みを維持した
塗工紙が求められている。即ち、軽量化によって、塗工
紙の腰の強さが失われるので、原紙の紙厚を厚くして腰
の強さの減少を少なくするという工夫が施されている。
【0004】一方、従来からマット調或いはスーパーカ
レンダー掛けしないであまり表面平滑性の高くない塗工
紙が市販されているが、この種の塗工紙は、艶掛け装置
で表面平滑性を高めたいわゆるスーパーカレンダー掛け
品と比較すれば、同一の坪量水準で比較して厚みがあ
り、ある程度嵩高な特性を有しているといえる。
レンダー掛けしないであまり表面平滑性の高くない塗工
紙が市販されているが、この種の塗工紙は、艶掛け装置
で表面平滑性を高めたいわゆるスーパーカレンダー掛け
品と比較すれば、同一の坪量水準で比較して厚みがあ
り、ある程度嵩高な特性を有しているといえる。
【0005】一般に、高い表面平滑性を必要としないマ
ット調塗工紙を製造する際には、紙厚と表面平滑性を適
切な範囲に維持するためにマシンカレンダー及び/或い
はスーパーカレンダーで軽度に処理を施す場合が多い。
このようにして紙厚を高く保つにはカレンダーの温度、
圧力、処理段数等の条件を適切に軽減すればよいが、さ
らに高い紙厚を所望する場合には、カレンダー処理をま
ったく行なわないこともある。
ット調塗工紙を製造する際には、紙厚と表面平滑性を適
切な範囲に維持するためにマシンカレンダー及び/或い
はスーパーカレンダーで軽度に処理を施す場合が多い。
このようにして紙厚を高く保つにはカレンダーの温度、
圧力、処理段数等の条件を適切に軽減すればよいが、さ
らに高い紙厚を所望する場合には、カレンダー処理をま
ったく行なわないこともある。
【0006】このように一定の坪量水準の塗工紙で紙厚
を厚くし、即ち嵩高とすることは、表面平滑性を低くす
ることを意味しており、印刷に際してもインキのかすれ
が出易くなるか、インキが着肉しないで小さな白抜けと
なって印刷品質を低下させる可能性が高くなる。
を厚くし、即ち嵩高とすることは、表面平滑性を低くす
ることを意味しており、印刷に際してもインキのかすれ
が出易くなるか、インキが着肉しないで小さな白抜けと
なって印刷品質を低下させる可能性が高くなる。
【0007】印刷品質を損なわずに一定の紙厚を維持す
る場合には、塗工量を大きくしても目的は達せられる
が、重量を減少して或いは軽量化した塗工紙を製造しよ
うという目的には合致しない。
る場合には、塗工量を大きくしても目的は達せられる
が、重量を減少して或いは軽量化した塗工紙を製造しよ
うという目的には合致しない。
【0008】一方、塗工用原紙の紙厚を厚くすることに
着眼して、原紙を構成するパルプの種類及び処理方法を
変えて紙厚を出易くする方法もあるが、通常実施される
ようにフリーネスを高くし、或いはマーセル化パルプの
ような低緊度用のパルプを使用すると、塗工後の紙の表
面平滑性が顕著に悪化し、結果としてインキの着肉性を
損なうことになる。
着眼して、原紙を構成するパルプの種類及び処理方法を
変えて紙厚を出易くする方法もあるが、通常実施される
ようにフリーネスを高くし、或いはマーセル化パルプの
ような低緊度用のパルプを使用すると、塗工後の紙の表
面平滑性が顕著に悪化し、結果としてインキの着肉性を
損なうことになる。
【0009】又、塗工組成物を嵩高にすることは、嵩高
な顔料を使用することで達成されるが、嵩高顔料の代表
とされている1.0ml/gを超える沈降容積を有する
焼成クレーを使用しても、インキ着肉性は悪化する。
な顔料を使用することで達成されるが、嵩高顔料の代表
とされている1.0ml/gを超える沈降容積を有する
焼成クレーを使用しても、インキ着肉性は悪化する。
【0010】このように、軽量化され、しかも嵩高な塗
工紙に対する要請があっても、従来の技術では、嵩高と
いう性質とインキの着肉性は、二律背反的な要素があ
り、双方を同時に満足させる方法は確立されるに到って
いない。
工紙に対する要請があっても、従来の技術では、嵩高と
いう性質とインキの着肉性は、二律背反的な要素があ
り、双方を同時に満足させる方法は確立されるに到って
いない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、かかる
現状に鑑み鋭意研究を重ねた結果、嵩高な塗工紙を得る
ために(1)原紙を構成するパルプとしてフリーネスが
特定の範囲で、かつ緊度が特定の範囲にある機械パルプ
を特定の配合比率で用い、(2)化学処理を施し嵩高な
構造としたカオリンを顔料の一部に含有させ、かかる顔
料とバインダーを主成分とする塗工組成物を該原紙の上
に特定量塗工し、このようにして原紙と塗工組成物を嵩
高なものとし、かつ同時に塗工紙の圧縮性を高めれば、
塗工紙の表面平滑性は従来と同じ悪い水準にあっても、
オフセット印刷に際し印圧が加えられたときに平坦化作
用が働き、あたかも表面平滑性の高い塗工紙の場合と同
じように良好なインキ着肉性が得られるということを見
出し本発明を完成するに到った。
現状に鑑み鋭意研究を重ねた結果、嵩高な塗工紙を得る
ために(1)原紙を構成するパルプとしてフリーネスが
特定の範囲で、かつ緊度が特定の範囲にある機械パルプ
を特定の配合比率で用い、(2)化学処理を施し嵩高な
構造としたカオリンを顔料の一部に含有させ、かかる顔
料とバインダーを主成分とする塗工組成物を該原紙の上
に特定量塗工し、このようにして原紙と塗工組成物を嵩
高なものとし、かつ同時に塗工紙の圧縮性を高めれば、
塗工紙の表面平滑性は従来と同じ悪い水準にあっても、
オフセット印刷に際し印圧が加えられたときに平坦化作
用が働き、あたかも表面平滑性の高い塗工紙の場合と同
じように良好なインキ着肉性が得られるということを見
出し本発明を完成するに到った。
【0012】従って、本発明の目的は、嵩高で軽量化さ
れ、且つインキの着肉性の優れたオフセット用塗工紙を
提供することにある。
れ、且つインキの着肉性の優れたオフセット用塗工紙を
提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の第一は、塗工用
原紙が機械パルプを含有し、該原紙の片面或いは両面に
顔料とバインダーを主成分とする塗工組成物を塗工して
なるオフセット用中質塗工紙において、塗工用原紙とし
てストーングランドパルプ、加圧ストーングランドパル
プ及びサーモメカニカルパルプからなる機械パルプの少
なくとも一種を含有し、且つこれらの単独或いは混合パ
ルプのJIS P 8121によるフリーネスが35〜
65mlC.S.F.及びJIS P 8118による
緊度が0.34〜0.43g/cm3 の該パルプを全パ
ルプの絶乾重量当り40〜80重量%含有し、且つ顔料
とバインダーからなる塗工組成物の顔料として0.77
〜0.95ml/gの範囲の沈降容積を有するカオリン
を全顔料の15〜50重量%含有し、該塗工組成物を塗
工量で片面当り1.5〜10g/m2 の範囲で原紙の片
面或いは両面に塗工されていることを特徴とするオフセ
ット用中質塗工紙である。
原紙が機械パルプを含有し、該原紙の片面或いは両面に
顔料とバインダーを主成分とする塗工組成物を塗工して
なるオフセット用中質塗工紙において、塗工用原紙とし
てストーングランドパルプ、加圧ストーングランドパル
プ及びサーモメカニカルパルプからなる機械パルプの少
なくとも一種を含有し、且つこれらの単独或いは混合パ
ルプのJIS P 8121によるフリーネスが35〜
65mlC.S.F.及びJIS P 8118による
緊度が0.34〜0.43g/cm3 の該パルプを全パ
ルプの絶乾重量当り40〜80重量%含有し、且つ顔料
とバインダーからなる塗工組成物の顔料として0.77
〜0.95ml/gの範囲の沈降容積を有するカオリン
を全顔料の15〜50重量%含有し、該塗工組成物を塗
工量で片面当り1.5〜10g/m2 の範囲で原紙の片
面或いは両面に塗工されていることを特徴とするオフセ
ット用中質塗工紙である。
【0014】本発明の第二は、JIS P 8118に
よる塗工用原紙の緊度が0.50〜0.70g/cm3
の範囲にある本発明の第一に記載のオフセット用中質塗
工紙である。
よる塗工用原紙の緊度が0.50〜0.70g/cm3
の範囲にある本発明の第一に記載のオフセット用中質塗
工紙である。
【0015】本発明の原紙に用いられる機械パルプとし
ては、ストーングランドパルプ(GP)、加圧ストーン
グランドパルプ(PGW)及びサーモメカニカルパルプ
(TMP)の未晒、半晒及び/或いは晒パルプが単独で
或いは混合して用いられる。混合して使用する場合の使
用比率は(PGW+GP):TMP=100:0〜5
5:45の範囲とするのが好ましい。PGWとGPの合
計の配合比率が55未満では平滑性とインキ着肉性が劣
るので不適であり、TMPは45を越えると、嵩高とな
るがインキの着肉性が劣るので好ましくない。PGWと
GPはどのような割合でも混合して用いることができ
る。
ては、ストーングランドパルプ(GP)、加圧ストーン
グランドパルプ(PGW)及びサーモメカニカルパルプ
(TMP)の未晒、半晒及び/或いは晒パルプが単独で
或いは混合して用いられる。混合して使用する場合の使
用比率は(PGW+GP):TMP=100:0〜5
5:45の範囲とするのが好ましい。PGWとGPの合
計の配合比率が55未満では平滑性とインキ着肉性が劣
るので不適であり、TMPは45を越えると、嵩高とな
るがインキの着肉性が劣るので好ましくない。PGWと
GPはどのような割合でも混合して用いることができ
る。
【0016】これらの機械パルプは、使用に際しどの程
度の叩解度にするかが本発明では重要であり、JIS
P 8121によるフリーネスは35〜65mlC.
S.F.(カナダ標準フリーネス)の範囲内にあること
が必須である。前記した機械パルプを混合して用いる場
合には単独の各々のフリーネスは必ずしも同一である必
要はないが混合機械パルプのフリーネスは35〜65m
lC.S.F.の範囲になければならない。このフリー
ネスが65mlを越えると、原紙は嵩高であっても、原
紙表面が粗くなりすぎて、塗工を施しても印刷時の印字
の加圧下で必要な平滑性を確保することができず、フリ
ーネスが35ml未満の如く低いと、原紙の緊度が高く
なるので本発明のオフセット用塗工紙としては不適であ
る。
度の叩解度にするかが本発明では重要であり、JIS
P 8121によるフリーネスは35〜65mlC.
S.F.(カナダ標準フリーネス)の範囲内にあること
が必須である。前記した機械パルプを混合して用いる場
合には単独の各々のフリーネスは必ずしも同一である必
要はないが混合機械パルプのフリーネスは35〜65m
lC.S.F.の範囲になければならない。このフリー
ネスが65mlを越えると、原紙は嵩高であっても、原
紙表面が粗くなりすぎて、塗工を施しても印刷時の印字
の加圧下で必要な平滑性を確保することができず、フリ
ーネスが35ml未満の如く低いと、原紙の緊度が高く
なるので本発明のオフセット用塗工紙としては不適であ
る。
【0017】本発明の塗工用原紙は、これらの機械パル
プを単独で或いは混合された状態で全パルプの絶乾重量
当り40〜80重量%含有して構成される。これらの機
械パルプの含有量が80重量%を越えると、紙厚とイン
キ着肉性にとっては好ましいものの、紙の引張強度、引
裂強度及び破裂強度で代表される紙力の低下が顕著とな
り実用に適さなくなるし、40重量%未満では原紙の紙
厚が出ず、印刷適性、とりわけインキ着肉性の発現が困
難となるので好ましくない。
プを単独で或いは混合された状態で全パルプの絶乾重量
当り40〜80重量%含有して構成される。これらの機
械パルプの含有量が80重量%を越えると、紙厚とイン
キ着肉性にとっては好ましいものの、紙の引張強度、引
裂強度及び破裂強度で代表される紙力の低下が顕著とな
り実用に適さなくなるし、40重量%未満では原紙の紙
厚が出ず、印刷適性、とりわけインキ着肉性の発現が困
難となるので好ましくない。
【0018】さらに、塗工用原紙の緊度は、0.50〜
0.70g/cm3 の範囲にパルプの種類、フリーネ
ス、含有量及び抄紙条件を適宜組み合わせて調整され
る。原紙の緊度が0.70g/cm3 を越えると、所望
の厚みを得るためにはパルプ使用量を多くしなければな
らず、必然的に原紙の坪量が高くなるので軽量化を達成
することが出来なくなる。一方、緊度が0.50g/c
m3 未満では所望の厚みは得られるものの、印刷表面の
仕上がりが十分満足する水準に達せず、極端に低い緊度
の原紙は製造することすら極めて困難となる。
0.70g/cm3 の範囲にパルプの種類、フリーネ
ス、含有量及び抄紙条件を適宜組み合わせて調整され
る。原紙の緊度が0.70g/cm3 を越えると、所望
の厚みを得るためにはパルプ使用量を多くしなければな
らず、必然的に原紙の坪量が高くなるので軽量化を達成
することが出来なくなる。一方、緊度が0.50g/c
m3 未満では所望の厚みは得られるものの、印刷表面の
仕上がりが十分満足する水準に達せず、極端に低い緊度
の原紙は製造することすら極めて困難となる。
【0019】本発明に好適なパルプとして前記した如き
GP、PGW及びTMPは、次のような特性を有してい
る。
GP、PGW及びTMPは、次のような特性を有してい
る。
【0020】(1)PGWに使用する材種としては、パ
イン系よりもスプルース系の針葉樹材の方が適してい
る。PGWは、繊維に結束を含まず、柔軟性があり、繊
維長分布でみると、GP及びTMPより中間繊維を多く
含有し、しかもフィブリル化されているので、このパル
プを用いることにより原紙の平滑性及び圧縮性が向上す
る。これによって、塗工液を原紙の表面に塗工する際の
塗工ムラが改善され、印刷用紙の光沢が出やすくなり、
更に印刷時のインキ着肉性が改善できるので、美麗で見
栄えの良い印刷物を得ることが可能となる。
イン系よりもスプルース系の針葉樹材の方が適してい
る。PGWは、繊維に結束を含まず、柔軟性があり、繊
維長分布でみると、GP及びTMPより中間繊維を多く
含有し、しかもフィブリル化されているので、このパル
プを用いることにより原紙の平滑性及び圧縮性が向上す
る。これによって、塗工液を原紙の表面に塗工する際の
塗工ムラが改善され、印刷用紙の光沢が出やすくなり、
更に印刷時のインキ着肉性が改善できるので、美麗で見
栄えの良い印刷物を得ることが可能となる。
【0021】(2)TMPに使用する材種としては、ス
プルースとパインの混合材よりパイン系単独材の方が好
適で、他にはラジアータパイン、ポンデローサパイン等
の針葉樹材が好適に使用できる。繊維形状は、プレスチ
ーミングによって軟化状態にされた木材チップが加圧レ
ファイニングされるので、解繊状態が良好であり、繊維
のカッティング及び結束の少ない良好な長繊維が得られ
る。このため、TMPを原紙に含有させると一般に緊度
が低くなり、嵩高な原紙を製造するのに好都合である。
プルースとパインの混合材よりパイン系単独材の方が好
適で、他にはラジアータパイン、ポンデローサパイン等
の針葉樹材が好適に使用できる。繊維形状は、プレスチ
ーミングによって軟化状態にされた木材チップが加圧レ
ファイニングされるので、解繊状態が良好であり、繊維
のカッティング及び結束の少ない良好な長繊維が得られ
る。このため、TMPを原紙に含有させると一般に緊度
が低くなり、嵩高な原紙を製造するのに好都合である。
【0022】本発明では、前記のごときGP、PGW及
びTMPからなる機械パルプの少なくとも一種と併用で
きるパルプとしては、RGP(レファイナーグランドパ
ルプ)、DIP(脱インキ古紙パルプ)、NBKP(針
葉樹晒クラフトパルプ)及びLBKP(広葉樹晒クラフ
トパルプ)などを挙げることができる。塗工原紙を抄造
するに際しては、紙力増強剤、サイズ剤、填料、歩留向
上剤などの抄紙用補助薬品が必要に応じ適宜添加され、
原紙の灰分が10%以下となる如く通常の抄紙機におい
て抄造される。灰分は紙当り1〜7%の範囲が好まし
く、10%を越えると紙厚が出難くなるので、本発明に
は不適である。
びTMPからなる機械パルプの少なくとも一種と併用で
きるパルプとしては、RGP(レファイナーグランドパ
ルプ)、DIP(脱インキ古紙パルプ)、NBKP(針
葉樹晒クラフトパルプ)及びLBKP(広葉樹晒クラフ
トパルプ)などを挙げることができる。塗工原紙を抄造
するに際しては、紙力増強剤、サイズ剤、填料、歩留向
上剤などの抄紙用補助薬品が必要に応じ適宜添加され、
原紙の灰分が10%以下となる如く通常の抄紙機におい
て抄造される。灰分は紙当り1〜7%の範囲が好まし
く、10%を越えると紙厚が出難くなるので、本発明に
は不適である。
【0023】本発明に係わる塗工組成物は、顔料と接着
剤を主成分とし添加助剤からなり、顔料は、特開昭62
−267371号公報及び特開昭63−278986号
公報に記載の方法で製造され、4級アンモニウム重合体
塩、ジアリルアンモニウム重合体塩、ポリジメチルアリ
ルアンモニウムクロライド、ポリアミンのなかから選ば
れたポリ電解質をカオリンの重量当り0.03〜0.1
5%の範囲の量添加されてカオリンが処理され、0.7
7〜0.95ml/gの沈降容積を有する変性カオリン
(以後、嵩高カオリンと呼称する)が全顔料の15〜5
0重量%、好ましくは18〜45重量%配合される。
剤を主成分とし添加助剤からなり、顔料は、特開昭62
−267371号公報及び特開昭63−278986号
公報に記載の方法で製造され、4級アンモニウム重合体
塩、ジアリルアンモニウム重合体塩、ポリジメチルアリ
ルアンモニウムクロライド、ポリアミンのなかから選ば
れたポリ電解質をカオリンの重量当り0.03〜0.1
5%の範囲の量添加されてカオリンが処理され、0.7
7〜0.95ml/gの沈降容積を有する変性カオリン
(以後、嵩高カオリンと呼称する)が全顔料の15〜5
0重量%、好ましくは18〜45重量%配合される。
【0024】嵩高カオリンが15重量%未満では、嵩高
カオリンを使用しない場合と比較して、圧縮性の向上が
見られず、また配合率が50重量%を越えると高剪断力
下における塗工液の粘度が上昇し、塗工時に均一な塗工
面が得難くなるので得策ではない。
カオリンを使用しない場合と比較して、圧縮性の向上が
見られず、また配合率が50重量%を越えると高剪断力
下における塗工液の粘度が上昇し、塗工時に均一な塗工
面が得難くなるので得策ではない。
【0025】本発明の塗工組成物において、嵩高カオリ
ンと併用される顔料については特に限定されるのではな
く、カオリン、クレー、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸
カルシウム、水酸化アルミニウム、二酸化チタン、サチ
ンホワイト、亜硫酸カルシウム等の無機顔料や、プラス
チックピグメントとして知られる有機顔料或いは接着剤
の性能を合わせ有しているバインダーピグメント等が所
望の紙品質に応じて使用される。
ンと併用される顔料については特に限定されるのではな
く、カオリン、クレー、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸
カルシウム、水酸化アルミニウム、二酸化チタン、サチ
ンホワイト、亜硫酸カルシウム等の無機顔料や、プラス
チックピグメントとして知られる有機顔料或いは接着剤
の性能を合わせ有しているバインダーピグメント等が所
望の紙品質に応じて使用される。
【0026】本発明の塗工組成物に用いられるバインダ
ーは、特に限定されるものではなく、澱粉及び酸化澱
粉、エステル化澱粉、エーテル化澱粉、カチオン化澱粉
等の変性澱粉、セルロース誘導体のような天然接着剤、
スチレン・ブタジエン共重合体、メチルメタクリレート
・ブタジエン共重合体等の共役ジエン系共重合体ラテッ
クス、アクリル又はメタクリル酸エステルの共重合体ラ
テックス及びエチレン・酢酸ビニル共重合体のような酢
酸ビニル共重合体ラテックスといったアルカリ非感応
性、或いはアルカリ感応性の合成樹脂エマルジョン等の
合成樹脂接着剤の如き通常の印刷用紙用接着剤の一種類
又は二種類以上を組み合わせて使用することができる。
ーは、特に限定されるものではなく、澱粉及び酸化澱
粉、エステル化澱粉、エーテル化澱粉、カチオン化澱粉
等の変性澱粉、セルロース誘導体のような天然接着剤、
スチレン・ブタジエン共重合体、メチルメタクリレート
・ブタジエン共重合体等の共役ジエン系共重合体ラテッ
クス、アクリル又はメタクリル酸エステルの共重合体ラ
テックス及びエチレン・酢酸ビニル共重合体のような酢
酸ビニル共重合体ラテックスといったアルカリ非感応
性、或いはアルカリ感応性の合成樹脂エマルジョン等の
合成樹脂接着剤の如き通常の印刷用紙用接着剤の一種類
又は二種類以上を組み合わせて使用することができる。
【0027】一般に塗工組成物に配合される分散剤、耐
水化剤、潤滑剤、防腐剤、消泡剤、保水剤、染料等の各
種添加助剤が本発明のために必要に応じて適宜配合され
る。所望の表面強度、インキ着肉、白紙光沢度、印刷後
光沢度、平滑度、白色度、不透明度等を得るための配合
及び塗工層の蒸気透過性の低下を防ぐための配合は前記
顔料、バインダー及び添加助剤の種類及び添加量を変え
ることにより行なわれる。
水化剤、潤滑剤、防腐剤、消泡剤、保水剤、染料等の各
種添加助剤が本発明のために必要に応じて適宜配合され
る。所望の表面強度、インキ着肉、白紙光沢度、印刷後
光沢度、平滑度、白色度、不透明度等を得るための配合
及び塗工層の蒸気透過性の低下を防ぐための配合は前記
顔料、バインダー及び添加助剤の種類及び添加量を変え
ることにより行なわれる。
【0028】塗工の方法については特に限定されるもの
ではなく、ゲートロールコーター、ブレードコーター、
エアナイフコーター等の公知の塗工設備が用いられる。
本発明では、前記した塗工組成物を原紙に塗工する際、
その塗工量は所望の紙品質に応じて若干異なるが、片面
塗工量が1.5〜10g/m2 の片面或いは両面塗工と
なる如く、オンマシン或いはオフマシンで塗工される。
ではなく、ゲートロールコーター、ブレードコーター、
エアナイフコーター等の公知の塗工設備が用いられる。
本発明では、前記した塗工組成物を原紙に塗工する際、
その塗工量は所望の紙品質に応じて若干異なるが、片面
塗工量が1.5〜10g/m2 の片面或いは両面塗工と
なる如く、オンマシン或いはオフマシンで塗工される。
【0029】塗工量が1.5g/m2 未満では、印刷面
の仕上がりが十分満足できず、10g/m2 を越える
と、インキ着肉性には好ましいが、軽量化のために一定
水準の仕上がり坪量を維持するには原紙の坪量を下げる
ことになり、塗工紙の腰の強さの低下を招く上、製造コ
スト高になるので好ましくない。
の仕上がりが十分満足できず、10g/m2 を越える
と、インキ着肉性には好ましいが、軽量化のために一定
水準の仕上がり坪量を維持するには原紙の坪量を下げる
ことになり、塗工紙の腰の強さの低下を招く上、製造コ
スト高になるので好ましくない。
【0030】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明は、勿論これらに限定されるもので
はない。尚、実施例及び比較例において%及び部とある
のは、すべて重量%及び重量部を示す。
説明するが、本発明は、勿論これらに限定されるもので
はない。尚、実施例及び比較例において%及び部とある
のは、すべて重量%及び重量部を示す。
【0031】実施例1 原紙を構成するパルプ組成をNBKP(560mlC.
S.F.)47%、PGW(35mlC.S.F.、パ
ルプの緊度0.42g/cm3 )53%とし、原紙中の
灰分が7%となる如く内添用タルクを添加し、さらに内
添用紙力増強剤としてカチオン化澱粉(王子ナショナル
社製 ケート3210)をパルプ当り0.9%及びサイ
ズ剤(荒川化学社製 SPG)をパルプ当り0.2%、
硫酸バンドをパルプ当り1.0%添加して中質紙、オフ
セット印刷用紙及び新聞用紙が抄造可能な抄紙機を用い
絶乾坪量40g/m2 の塗工用原紙(原紙Aと呼称す
る)を製造した。
S.F.)47%、PGW(35mlC.S.F.、パ
ルプの緊度0.42g/cm3 )53%とし、原紙中の
灰分が7%となる如く内添用タルクを添加し、さらに内
添用紙力増強剤としてカチオン化澱粉(王子ナショナル
社製 ケート3210)をパルプ当り0.9%及びサイ
ズ剤(荒川化学社製 SPG)をパルプ当り0.2%、
硫酸バンドをパルプ当り1.0%添加して中質紙、オフ
セット印刷用紙及び新聞用紙が抄造可能な抄紙機を用い
絶乾坪量40g/m2 の塗工用原紙(原紙Aと呼称す
る)を製造した。
【0032】嵩高カオリン(エンゲルハード社製 エク
シロン、沈降容積0.81ml/g)20部(全顔料の
20%)、微粒子カオリン(ユニバースタンクシップ社
製アマゾン88、沈降容積0.62ml/g)20部及
び微粒子カオリン(コマルコ社製 コマルコカオリン、
沈降容積0.54ml/g)60部を用い、顔料100
部当り分散剤としてポリアクリル酸ソーダ(東亜合成社
製 アロンT−40)0.1部を添加し、固形分濃度7
0%になる如く水を添加して高速攪拌用デリッターにお
いて分散後、さらにバインダーとしてカルボキシ変性ス
チレン−ブタジエン系共重合ラテックス(日本合成ゴム
社製 T−2045(F))を12部及び酸化変性澱粉
(王子コンスターチ社製 王子エースA)4部を添加混
合した。
シロン、沈降容積0.81ml/g)20部(全顔料の
20%)、微粒子カオリン(ユニバースタンクシップ社
製アマゾン88、沈降容積0.62ml/g)20部及
び微粒子カオリン(コマルコ社製 コマルコカオリン、
沈降容積0.54ml/g)60部を用い、顔料100
部当り分散剤としてポリアクリル酸ソーダ(東亜合成社
製 アロンT−40)0.1部を添加し、固形分濃度7
0%になる如く水を添加して高速攪拌用デリッターにお
いて分散後、さらにバインダーとしてカルボキシ変性ス
チレン−ブタジエン系共重合ラテックス(日本合成ゴム
社製 T−2045(F))を12部及び酸化変性澱粉
(王子コンスターチ社製 王子エースA)4部を添加混
合した。
【0033】その他に次の薬品を顔料100部当り添加
して混合し、さらに5%濃度の苛性ソーダ水溶液を用い
て混合液のpHを8.5に調整して、最終的に固形分濃
度が61%の塗工液を製造した。 耐水化剤(住友化学社製 スミレーズレジン636) 0.08部 潤滑剤 (サンノプコ社製 ノプコートC−108) 0.3 部 防腐剤 (武田薬品社製 スラオフAB) 0.04部 消泡剤 (サンノプコ社製 DEF−122NS) 0.02部 蛍光染料(日本化薬社製 FOL) 0.9 部
して混合し、さらに5%濃度の苛性ソーダ水溶液を用い
て混合液のpHを8.5に調整して、最終的に固形分濃
度が61%の塗工液を製造した。 耐水化剤(住友化学社製 スミレーズレジン636) 0.08部 潤滑剤 (サンノプコ社製 ノプコートC−108) 0.3 部 防腐剤 (武田薬品社製 スラオフAB) 0.04部 消泡剤 (サンノプコ社製 DEF−122NS) 0.02部 蛍光染料(日本化薬社製 FOL) 0.9 部
【0034】この塗工組成物を実験室用ブレードコータ
ー(王子工営社製)を用いて原紙Aの片面塗工量が6g
/m2 になる如く、片面にのみ塗工し、実験室用ドラム
乾燥機(熊谷理機社製)で乾燥してオフセット用塗工紙
を得た。
ー(王子工営社製)を用いて原紙Aの片面塗工量が6g
/m2 になる如く、片面にのみ塗工し、実験室用ドラム
乾燥機(熊谷理機社製)で乾燥してオフセット用塗工紙
を得た。
【0035】実施例2 塗工組成物中の顔料組成を嵩高カオリン(エクシロン、
沈降容積0.81ml/g)40部(全顔料の40
%)、微粒子カオリン(コマルコカオリン、沈降容積
0.54ml/g)60部とした以外は実施例1と同様
にしてオフセット用塗工紙を得た。
沈降容積0.81ml/g)40部(全顔料の40
%)、微粒子カオリン(コマルコカオリン、沈降容積
0.54ml/g)60部とした以外は実施例1と同様
にしてオフセット用塗工紙を得た。
【0036】比較例1 塗工組成物中の顔料組成を微粒子カオリン(アマゾン8
8、沈降容積0.62ml/g)40部、微粒子カオリ
ン(コマルコカオリン、沈降容積0.54ml/g)6
0部とした以外は実施例1と同様にしてオフセット用塗
工紙を得た。
8、沈降容積0.62ml/g)40部、微粒子カオリ
ン(コマルコカオリン、沈降容積0.54ml/g)6
0部とした以外は実施例1と同様にしてオフセット用塗
工紙を得た。
【0037】実施例3 原紙を構成するパルプ組成をNBKP(560mlC.
S.F.)45%、PGW(35mlC.S.F.)3
5%、ラジアータパイン(ニュージランド産)TMP
(55mlC.S.F.)20%(PGWとTMPの混
合物の緊度0.39g/cm3 、フリーネス40ml
C.S.F.、全パルプに対する割合55%)とした以
外は実施例1と同様にして原紙を製造した(原紙Bと呼
称する)。さらに、実施例2と同じ塗工組成物を実施例
2と同様に塗工してオフセット用塗工紙を得た。
S.F.)45%、PGW(35mlC.S.F.)3
5%、ラジアータパイン(ニュージランド産)TMP
(55mlC.S.F.)20%(PGWとTMPの混
合物の緊度0.39g/cm3 、フリーネス40ml
C.S.F.、全パルプに対する割合55%)とした以
外は実施例1と同様にして原紙を製造した(原紙Bと呼
称する)。さらに、実施例2と同じ塗工組成物を実施例
2と同様に塗工してオフセット用塗工紙を得た。
【0038】比較例2 原紙Bの上に塗工組成物中の顔料組成を嵩高カオリン
(エクシロン、沈降容積0.81ml/g)10部、微
粒子カオリン(アマゾン88、沈降容積0.62ml/
g)30部、微粒子カオリン(コマルコカオリン、沈降
容積0.54ml/g)60部とした以外は実施例3と
同様にしてオフセット用塗工紙を得た。
(エクシロン、沈降容積0.81ml/g)10部、微
粒子カオリン(アマゾン88、沈降容積0.62ml/
g)30部、微粒子カオリン(コマルコカオリン、沈降
容積0.54ml/g)60部とした以外は実施例3と
同様にしてオフセット用塗工紙を得た。
【0039】実施例4 原紙を構成するパルプ組成をNBKP(560mlC.
S.F.)30%、GP(40mlC.S.F.)13
%、PGW(35mlC.S.F.)44%、ラジアー
タパイン(ニュージランド産)TMP(55mlC.
S.F.)13%(GP、PGWとTMPの混合物の緊
度0.43g/cm3 、フリーネス45mlC.S.
F.、全パルプに対する割合70%)とした以外は実施
例1と同じにして絶乾坪量48g/m2 の原紙を製造し
た(原紙Cと呼称する)。さらに、塗工組成物中の顔料
組成並びに他の処方を実施例2と同じにしてオンマシン
ブレードコーターにおいて1000m/分で原紙の両面
に片面当り4.5g/m2 塗工し、乾燥してオフセット
用紙を得た。
S.F.)30%、GP(40mlC.S.F.)13
%、PGW(35mlC.S.F.)44%、ラジアー
タパイン(ニュージランド産)TMP(55mlC.
S.F.)13%(GP、PGWとTMPの混合物の緊
度0.43g/cm3 、フリーネス45mlC.S.
F.、全パルプに対する割合70%)とした以外は実施
例1と同じにして絶乾坪量48g/m2 の原紙を製造し
た(原紙Cと呼称する)。さらに、塗工組成物中の顔料
組成並びに他の処方を実施例2と同じにしてオンマシン
ブレードコーターにおいて1000m/分で原紙の両面
に片面当り4.5g/m2 塗工し、乾燥してオフセット
用紙を得た。
【0040】比較例3 原紙を構成するパルプ組成をNBKP(560mlC.
S.F.)33%、GP(40mlC.S.F.)23
%、PGW(35mlC.S.F.)44%、(GPと
PGWの混合物の緊度0.40g/cm3 、フリーネス
50mlC.S.F.)とした以外は実施例1と同様に
して絶乾坪量48g/m2 の原紙を製造した(原紙Dと
呼称する)。さらに、塗工組成物中の顔料並びに他の処
方を実施例2と同じにしてオンマシンブレードコーター
において1000m/分で原紙の両面に片面当り4.5
g/m2 塗工し、乾燥してオフセット用塗工紙を得た。
S.F.)33%、GP(40mlC.S.F.)23
%、PGW(35mlC.S.F.)44%、(GPと
PGWの混合物の緊度0.40g/cm3 、フリーネス
50mlC.S.F.)とした以外は実施例1と同様に
して絶乾坪量48g/m2 の原紙を製造した(原紙Dと
呼称する)。さらに、塗工組成物中の顔料並びに他の処
方を実施例2と同じにしてオンマシンブレードコーター
において1000m/分で原紙の両面に片面当り4.5
g/m2 塗工し、乾燥してオフセット用塗工紙を得た。
【0041】実施例1乃至実施例4及び比較例1乃至比
較例3で得られたオフセット塗工原紙を次の試験並びに
評価方法に従って分析し、結果を表1及び表2に示し
た。
較例3で得られたオフセット塗工原紙を次の試験並びに
評価方法に従って分析し、結果を表1及び表2に示し
た。
【0042】試験並びに評価方法 (1)紙厚並びに緊度 JIS P 8118による。 (2)白抜け面積率(インキ着肉性) RI印刷試験機(明製作所製 RI−2型)を用いて塗
工紙を次の印刷条件で印刷する。この時、印刷面がコー
サー濃度計(米国テキサス州のコーサーコーポレーショ
ンで開発された新しいコンピューターシステムを導入し
た濃度計、コーサー61J)で1.3±0.1になるよ
うに印刷してインキが着肉しない小さな白抜け面積を画
像解析装置(ピアス社製、LA−500)で測定後、イ
ンキが着肉していないことを示す白抜け面積率を下記数
式(数1)から求める。
工紙を次の印刷条件で印刷する。この時、印刷面がコー
サー濃度計(米国テキサス州のコーサーコーポレーショ
ンで開発された新しいコンピューターシステムを導入し
た濃度計、コーサー61J)で1.3±0.1になるよ
うに印刷してインキが着肉しない小さな白抜け面積を画
像解析装置(ピアス社製、LA−500)で測定後、イ
ンキが着肉していないことを示す白抜け面積率を下記数
式(数1)から求める。
【数1】白抜け面積率、%={(白抜け面積)/(印刷
面測定面積)}×100 白抜け面積率の数値が小さいもの程、インキ着肉性は良
いことを示している。印刷条件 インキの種類・・・・大日本インキ社製墨、酸化重合型
オフセットインキ インキのタック(インキの粘性)・・・6 インキ量・・・・・・印刷濃度がコーサー濃度計で1.
3±0.1となる範囲 ブランケットのニップ幅・・・・・10mm 印刷速度・・・・・・30rpm
面測定面積)}×100 白抜け面積率の数値が小さいもの程、インキ着肉性は良
いことを示している。印刷条件 インキの種類・・・・大日本インキ社製墨、酸化重合型
オフセットインキ インキのタック(インキの粘性)・・・6 インキ量・・・・・・印刷濃度がコーサー濃度計で1.
3±0.1となる範囲 ブランケットのニップ幅・・・・・10mm 印刷速度・・・・・・30rpm
【0043】(3)圧縮性 塗工紙の塗工面の同一地点をBS−6563(英国スタ
ンダード)で規定されるPPS(パーカープリントサー
フ)にて10kgf/cm2 及び20kgf/cm2 の
2種類のクランプ圧力を用いて表面粗さ(ラフネス)を
測定する。紙表面の被圧縮性を知る方法は、10kgf
/cm2のクランプ圧力で測定した表面粗さの値を20
kgf/cm2 のクランプ圧力で測定した表面粗さの値
で除して求められる値を圧縮性とする。数値の大きいも
のほど圧縮性は高い。
ンダード)で規定されるPPS(パーカープリントサー
フ)にて10kgf/cm2 及び20kgf/cm2 の
2種類のクランプ圧力を用いて表面粗さ(ラフネス)を
測定する。紙表面の被圧縮性を知る方法は、10kgf
/cm2のクランプ圧力で測定した表面粗さの値を20
kgf/cm2 のクランプ圧力で測定した表面粗さの値
で除して求められる値を圧縮性とする。数値の大きいも
のほど圧縮性は高い。
【0044】(4)沈降容積 顔料100部当り分散剤(東亜合成社製 アロンT−4
0)を0.05部用いて、顔料を10%濃度において家
庭用ミキサー(松下電器産業社製 ナショナルMX−V
I0)で3分間混合分散した。この分散液の200ml
を試料として採取し、遠心分離機(KUBOTA社製
KN−45)にかけ、2000RPMの回転数で45分
間処理し、上澄み液をのぞいた顔料を含む残りの液の容
量(ml)及びその液中に含まれる顔料の絶乾重量を求
め、沈降容積を液の容量(ml)/顔料の絶乾重量
(g)で求められる値とした。
0)を0.05部用いて、顔料を10%濃度において家
庭用ミキサー(松下電器産業社製 ナショナルMX−V
I0)で3分間混合分散した。この分散液の200ml
を試料として採取し、遠心分離機(KUBOTA社製
KN−45)にかけ、2000RPMの回転数で45分
間処理し、上澄み液をのぞいた顔料を含む残りの液の容
量(ml)及びその液中に含まれる顔料の絶乾重量を求
め、沈降容積を液の容量(ml)/顔料の絶乾重量
(g)で求められる値とした。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】表1から分かるように、圧縮性に関して
は、本発明の塗工紙(実施例1及び2)と従来法による
塗工紙(比較例1)で比較した場合、本発明の塗工紙は
多量の嵩高カオリンを使用しているにもかかわらず殆ど
変わらないが、白抜け面積率の数値は本発明の塗工紙が
低く、即ちインキの着肉性に関しては明らかに本発明の
塗工紙が優れている。PGWの代わりにTMPを用いる
と、塗工紙の圧縮性の水準は一段と高くなり、それなり
に白抜け面積率も低くなり(比較例1と2参照)、イン
キの着肉性は不満足な水準である。これに対し、TMP
と嵩高カオリンを組み合わせた実施例3は圧縮性がさら
に高くなり、それに伴って白抜け面積率がはるかに低く
なり、インキの着肉性が著しく向上することが明らかで
ある。
は、本発明の塗工紙(実施例1及び2)と従来法による
塗工紙(比較例1)で比較した場合、本発明の塗工紙は
多量の嵩高カオリンを使用しているにもかかわらず殆ど
変わらないが、白抜け面積率の数値は本発明の塗工紙が
低く、即ちインキの着肉性に関しては明らかに本発明の
塗工紙が優れている。PGWの代わりにTMPを用いる
と、塗工紙の圧縮性の水準は一段と高くなり、それなり
に白抜け面積率も低くなり(比較例1と2参照)、イン
キの着肉性は不満足な水準である。これに対し、TMP
と嵩高カオリンを組み合わせた実施例3は圧縮性がさら
に高くなり、それに伴って白抜け面積率がはるかに低く
なり、インキの着肉性が著しく向上することが明らかで
ある。
【0048】一方、表2から両面塗工では嵩高カオリン
の作用効果が一段と強調され、同一の緊度であっても、
本発明の塗工紙はインキ着肉性が良くなることが分かる
(実施例4と比較例3参照)。尚、PPS(パーカープ
リントサーフ)値は、塗工方式及び乾燥方法の違いか
ら、表1と2とで値の水準に大きな差があるが、嵩高カ
オリンの配合によって表面粗さが小さくなることを示し
ている。
の作用効果が一段と強調され、同一の緊度であっても、
本発明の塗工紙はインキ着肉性が良くなることが分かる
(実施例4と比較例3参照)。尚、PPS(パーカープ
リントサーフ)値は、塗工方式及び乾燥方法の違いか
ら、表1と2とで値の水準に大きな差があるが、嵩高カ
オリンの配合によって表面粗さが小さくなることを示し
ている。
【0049】
【発明の効果】本発明は、GP、PGW及びTMPから
なる特定の機械パルプの少なくとも一種を原紙に含有さ
せ、その片面或いは両面に嵩高カオリンを含有する塗工
組成物を塗工し、塗工紙の圧縮性を高めることにより、
オフセット印刷に際し印圧が加えられたときに印刷面へ
平坦化作用が働き、その結果軽量化しても腰があってイ
ンキ着肉性の優れたオフセット印刷紙が得られるという
効果を奏する。
なる特定の機械パルプの少なくとも一種を原紙に含有さ
せ、その片面或いは両面に嵩高カオリンを含有する塗工
組成物を塗工し、塗工紙の圧縮性を高めることにより、
オフセット印刷に際し印圧が加えられたときに印刷面へ
平坦化作用が働き、その結果軽量化しても腰があってイ
ンキ着肉性の優れたオフセット印刷紙が得られるという
効果を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平部 俊幸 北海道苫小牧市王子町2丁目1番1号 王子製紙株式会社 苫小牧工場内 (56)参考文献 特開 平1−174697(JP,A) 特開 昭57−77387(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D21H 11/08,19/38
Claims (2)
- 【請求項1】 塗工用原紙が機械パルプを含有し、該原
紙の片面或いは両面に顔料とバインダーを主成分とする
塗工組成物を塗工してなるオフセット用中質塗工紙にお
いて、塗工用原紙としてストーングランドパルプ、加圧
ストーングランドパルプ及びサーモメカニカルパルプか
らなる機械パルプの少なくとも一種を含有し、且つこれ
らの単独或いは混合パルプのJIS P 8121によ
るフリーネスが35〜65mlC.S.F.及びJIS
P 8118による緊度が0.34〜0.43g/c
m3 の該パルプを全パルプの絶乾重量当り40〜80重
量%含有し、且つ顔料とバインダーからなる塗工組成物
の顔料として0.77〜0.95ml/gの範囲の沈降
容積を有するカオリンを全顔料の15〜50重量%含有
し、該塗工組成物を塗工量で片面当り1.5〜10g/
m2 の範囲で原紙の片面或いは両面に塗工されているこ
とを特徴とするオフセット用中質塗工紙。 - 【請求項2】 JIS P 8118による塗工用原紙
の緊度が0.50〜0.70g/cm3 の範囲にある請
求項1に記載のオフセット用中質塗工紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3285531A JP3067332B2 (ja) | 1991-10-07 | 1991-10-07 | オフセット用中質塗工紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3285531A JP3067332B2 (ja) | 1991-10-07 | 1991-10-07 | オフセット用中質塗工紙 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0598596A JPH0598596A (ja) | 1993-04-20 |
JP3067332B2 true JP3067332B2 (ja) | 2000-07-17 |
Family
ID=17692739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3285531A Expired - Fee Related JP3067332B2 (ja) | 1991-10-07 | 1991-10-07 | オフセット用中質塗工紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3067332B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10704199B2 (en) | 2015-09-15 | 2020-07-07 | Smurfit Kappa Paper Holdings France | Use of cellulosic fibre pulp |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000336593A (ja) * | 1999-05-31 | 2000-12-05 | Nippon Paper Industries Co Ltd | 印刷用塗工紙 |
FI113552B (fi) * | 1999-12-09 | 2004-05-14 | Upm Kymmene Corp | Menetelmä painopaperin valmistamiseksi |
JP4918745B2 (ja) * | 2003-07-10 | 2012-04-18 | 日本製紙株式会社 | オフセット印刷用塗工紙及びその製造方法 |
JP4918746B2 (ja) * | 2003-07-14 | 2012-04-18 | 日本製紙株式会社 | オフセット印刷用塗工紙の製造方法及び塗工紙 |
JP4600864B2 (ja) * | 2004-01-13 | 2010-12-22 | 王子製紙株式会社 | オフセット輪転印刷用塗被紙 |
JP4517933B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2010-08-04 | 王子製紙株式会社 | コールドセット型オフセット用新聞用紙 |
JP4868907B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2012-02-01 | 大王製紙株式会社 | 印刷用紙 |
JP5114659B2 (ja) * | 2007-04-13 | 2013-01-09 | 王子ホールディングス株式会社 | 嵩高塗工紙及びその製造方法 |
CN102268837B (zh) * | 2011-08-31 | 2013-05-22 | 金东纸业(江苏)股份有限公司 | 涂布纸及其制造方法 |
-
1991
- 1991-10-07 JP JP3285531A patent/JP3067332B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10704199B2 (en) | 2015-09-15 | 2020-07-07 | Smurfit Kappa Paper Holdings France | Use of cellulosic fibre pulp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0598596A (ja) | 1993-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2009280359B2 (en) | Processes for preparing coated printing papers using hardwood mechanical pulps | |
US5376237A (en) | Newsprint | |
JP4911876B2 (ja) | 印刷用ダル調塗工紙 | |
JP3067332B2 (ja) | オフセット用中質塗工紙 | |
JP3978567B2 (ja) | 新聞用紙の製造方法 | |
US7311801B2 (en) | Newsprint papers | |
JPH0978491A (ja) | 中性新聞用紙及びその製造方法 | |
JP2002069896A (ja) | 不透明度に優れた紙 | |
US6391155B1 (en) | Coated web printing paper suitable for cold-set offset printing | |
JP2002194698A (ja) | オフセット印刷用艶消し塗工紙 | |
JP2650533B2 (ja) | 嵩高なオフセット印刷用中質紙 | |
JP4517933B2 (ja) | コールドセット型オフセット用新聞用紙 | |
JP2964785B2 (ja) | 印刷用塗工紙用原紙 | |
JPH0593392A (ja) | 印刷用中質紙 | |
JP2991251B2 (ja) | グラビア用中質塗工紙 | |
JP4496435B2 (ja) | オフセット印刷用新聞用紙 | |
EP1541764A1 (en) | Coated paper for photogravure | |
JP2751753B2 (ja) | グラビア印刷用艶消し中質塗工紙の製造方法 | |
JP2002138392A (ja) | 艶消し塗被紙 | |
JPH06264396A (ja) | グラビア印刷用塗被紙の製造方法 | |
JP3852470B2 (ja) | 紙の製造方法 | |
JP2770840B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙のための原紙 | |
US20070107865A1 (en) | Chemical improvement in paper making | |
JPH06158579A (ja) | 紙の製造方法 | |
JPH0797795A (ja) | グラビア印刷用塗被紙 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |