JP2883293B2 - ジョイントシート - Google Patents
ジョイントシートInfo
- Publication number
- JP2883293B2 JP2883293B2 JP13999295A JP13999295A JP2883293B2 JP 2883293 B2 JP2883293 B2 JP 2883293B2 JP 13999295 A JP13999295 A JP 13999295A JP 13999295 A JP13999295 A JP 13999295A JP 2883293 B2 JP2883293 B2 JP 2883293B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- filler
- joint sheet
- fiber
- fibers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Sealing Material Composition (AREA)
Description
各種工業用機械装置、自動車、家電など広範囲な分野で
使用されるガスケットの基材として用いられるジョイン
トシートに関し、特に自動車用等の低い締め付け圧力で
使用されるジョイントシートとして好適なものである。
・ゴム薬品に、溶剤に膨潤させたゴム(あるいは粉末ゴ
ムまたはラテックスに溶剤を加えたもの)をヘンシェル
ミキサー等で十分混練し、ジョイントシート形成用組成
物(以下混練物と呼ぶ)を調製し、次いでこの混練物を
熱ロール(約150 ℃)と冷ロール(約20℃)とからなる
一対のロール(カレンダーロール)間に投入し、熱ロー
ル側に加熱・圧延しながら積層し、溶剤の蒸発・加硫を
行い、所定の厚さに積層したシートを剥離することによ
って製造されてきた。製品によっては、加硫を進めるた
めに得られたシート状物をさらにオートクレーブ等で二
次加硫を行う場合もあった。なお、構成材料としては用
途に応じ、上記のもののほか軟化剤、可塑剤、水膨潤材
・油膨潤剤が少量添加され、保管・識別の点から顔料が
配合されることもある。
ら石綿ジョイントシートが使用され、石綿繊維の独特の
形状や、優れた耐熱性を利用して、水、油、空気、水蒸
気などの配管や機器用のガスケットとして打抜き加工さ
れ使用されてきた。石綿繊維は、無機繊維でありながら
非常に柔軟で高度にフィブリル化しており、石綿ジョイ
ントシートは、かかる細く表面積の大きな石綿繊維を60
〜85重量%程度含み、石綿繊維がゴム材料中に十分に分
散、密着した状態となっているために、加熱圧延しなが
ら積層したシート表面は平滑でフランジとのなじみも良
く、低い締付け面圧でも良好なシール性を保持してい
た。
枯渇が心配されることや、石綿繊維が原因と推測されて
いる健康障害が社会的問題となって世界的に石綿の使用
が制限される傾向となってきた。それらのことにより、
最近では石綿繊維を全く使用せず、石綿繊維以外の無機
繊維と有機繊維の両方またはいずれか一方を使用したジ
ョイントシート(アスベストフリージョイントシートま
たはノンアスベストジョイントシートと呼ばれる、以下
NAジョイントシートと略する)が使用されるようにな
ってきた。
ートに用いられる繊維材料としては、各種の有機繊維と
無機繊維(石綿以外)を、用途に応じて組み合わせて使
用しているが、石綿繊維に比べるといずれも繊維径が太
くて剛直なものが多い。そのためNAジョイントシート
ではシートの表面に繊維の固まりによるウネリが生じ、
表面粗さが大きくなる傾向が見られ、低い締付け面圧で
はフランジとのなじみがとれにくく、フランジとガスケ
ットの界面で漏れを生じさせる場合があった。それに加
えて近年自動車産業等の産業分野においては、部品の小
型軽量化によってシールすべきフランジの肉厚が薄くな
り、フランジの締付けボルトの径が細くかつボトル本数
も少なくなる傾向にあるため、ガスケットに対する締付
け面圧を十分にかけることができなくなってきており、
いっそう漏れが生じやすくなっている。そこで、用途に
よっては内部流体に対して膨潤性を持たせたりしてシー
ル性を向上させる工夫を行っているが、打抜き加工業者
や卸売業者にとっては用途別に品種を増加させることに
なるため打抜きくずの量が増えたり在庫管理の負担が大
きくなっており、さらに産業廃棄物の量が増加して昨今
では処理問題等環境面でも大きな問題となってきてい
る。
ゴム、ゴム薬品及び充填材からなる混練物を一対の冷・
熱ロール間に投入して製作した複層のジョイントシート
であって、少なくとも一表面層を構成する混練物の充填
材が、カオリナイト、カーボンブラック、ホワイトカー
ボンの単独若しくは2 種以上の組合せ、又は他の充填材
とともにカオリナイト、カーボンブラック若しくはホワ
イトカーボンを含むものであって、該表面層におけるカ
オリナイト、カーボンブラックおよびホワイトカーボン
の量が該表面層における全充填材量に対して30重量%以
上であることを特徴とするジョイントシートである。
填材組成を所定のものとして両面とも平滑にしてシール
性を高めることが望ましいが、目的に応じて少なくとも
片面が平滑であればよい。表面層あるいは裏面層におけ
る充填材組成を所定のものとするためには、引張強さや
応力緩和率などの物性に大きく影響する中芯部分と別の
混練物を表面層あるいは裏面層に用いて複層のジョイン
トシートとするのが好ましい。
維とは、ロックウール、カーボン繊維、ガラス繊維、セ
ピオライト、セラミック繊維、溶融石英繊維、化学処理
高シリカ繊維、溶融珪酸アルミナ繊維、アルミナ連続繊
維、安定化ジルコニア繊維、窒化ホウ素繊維、チタン酸
アルカリ繊維、ウォラストナイト、ウィスカー、ボロン
繊維、金属繊維等の無機繊維や、芳香族ポリアミド繊
維、ポリアミド系繊維、ポリオレフィン系繊維、ポリエ
ステル系繊維、ポリアクリロニトリル系繊維、ポリビニ
ルアルコール系繊維、ポリ塩化ビニル系繊維、ポリ尿素
系繊維、ポリウレタン系繊維、ポリフルオロカーボン系
繊維、フェノール系繊維、セルロース系繊維等の有機繊
維を単独あるいは併用して用いることができる。
ム、水素化アクリロニトリルブタジエンゴム、アクリル
ゴム、エチレンプロピレンゴム、スチレンブタジエンゴ
ム、クロロプレンゴム、ブタジエンゴム、ブチルゴム、
フッ素ゴム、シリコーンゴム、クロロスルフォン化ポリ
エチレン、エチレン酢ビゴム、塩化ポリエチレン、塩化
ブチルゴム、エピクロルヒドリンゴム、ニトリルイソプ
レンゴム、天然ゴム、イソプレンゴム等のゴムを用いる
ことができる。
マグネシウム、過酸化物、ジニトロソベンゼン等の加硫
剤、ポリアミン系化合物、アルデヒドアミン系化合物、
チウラム系化合物、ジチオカルバミン酸塩系化合物、ス
ルフェンアミド系化合物、チアゾール系化合物、グアニ
ジン系化合物、チオウレア系化合物、キサントゲン酸塩
系化合物等の加硫促進剤や、老化防止剤、スコーチ防止
剤、可塑剤、着色剤等従来ジョイントシート形成用ゴム
薬品として公知のゴム薬品が広く用いられる。
ブラック、ホワイトカーボン以外にクレー、タルク、硫
酸バリウム、重炭酸ナトリウム、マイカ、グラファイ
ト、セリサイト、ワラストナイト、焼成クレー等が用い
られる。
のシール性に関する研究を行っており、ガスケット表面
の粗さがシール性に影響を及ぼすことは判っていたので
ジョイントシートの表面粗さについては常に注意を払っ
てきたが、引張強さ、圧縮率、応力緩和率等の基本特性
を満足させつつ、表面粗さの優れたシートを得るのは非
常に困難であった。
填材について検討を行った結果、充填材量の全部を、あ
るいは全充填材量の30重量%以上をカオリナイト、カー
ボンブラック、ホワイトカーボンとすることによって、
ジョイントシートの表面状態が大きく影響されることを
発見した。
く剛直な物が多いため繊維の隙間を通してシール流体が
漏れることが多く、カオリナイト、カーボンブラック、
ホワイトカーボンのような粒径の小さい充填材はバイン
ダーのゴムとともに隙間を埋め、シール性を向上させる
ものと思われる。またカオリナイトのように粒子の形状
が六角板状のものは、製板時のせん断力によってシート
の表面と並行方向に板状粒子が配向し、表面粗さRmax
が20μmレベルのいっそう平滑な表面状態のシートが得
られることも判った。
びホワイトカーボンの全充填材に対する適切な配合量
は、30重量%以上、好ましくは50重量%以上であり、30
重量%未満では表面状態が大きく改善されないことが確
認された。
填材の添加量が全材料中の20〜60%と多く、充填材の種
類が引張強度、応力緩和率、圧縮率等の基本物性に大き
く影響しているため、カオリナイト、カーボンブラッ
ク、ホワイトカーボンを単独あるいは組み合わせて充填
材中の30重量%以上添加した混練物を、基材の表面およ
び/あるいは裏面だけに薄く積層させ基材の構造を多層
構造とすることが、ジョイントシートの良好な基本特性
を維持しながら表面の平滑性を良好に保つことができ、
シール性を改善することができるので望ましい。
る。
したアクリロニトリルブタジエンゴム材料を所定量計量
した後、300 重量部のトルエンに浸漬し、24時間放置し
て十分に膨潤させた。
せたゴム、ゴム薬品および充填材をともにヘンシェルミ
キサーにて80分間混合し中芯材料を調製した。
で、カオリナイトを充填材とする表面材料を調製した。
そしてまず表面材料を150 ℃の熱ロール、20℃の冷ロー
ル間に投入し、次いで中芯材料、最後に表面材料を投入
しながら加圧加硫成形し、厚さ 1.5mmの3 層ジョイント
シートを作成した。
施例1と同様の方法にて3 層ジョイントシートを製造し
た。
とし、表面材料は用いず中芯材料だけを用いて実施例1
と同様に単層ジョイントシートを製造した。
施例1と同様の方法にて3 層ジョイントシートを製造し
た。
シートの物性を表2に示す。なお、ジョイントシートの
引張強さ、圧縮率、復元率、応力緩和率は、JIS R
3453に準じて測定した。表面粗さの測定は小坂製作
所製万能表面形状測定器を用いてJIS BO601に
準じてRmax を測定した。シール性については、リング
状に打ち抜いたガスケットをフランジに挟みN2 ガスを
内圧 15kgf/cm2 で 1時間加圧したときの漏れ量を水中
置換法により求めた。
一般物性が良好で、シール性も表面粗さが小さく良好で
あることが判る。特に、形状が六角板状であるカオリナ
イトを用いた実施例1,7は表面平滑性に優れている。
また実施例7は圧縮率や応力緩和率などは多少低下する
がシール性は良好である。一方、比較例1〜4はいずれ
も表面粗さが大きく、シール性が悪いことが判る。
れたジョイントシートは、一般物性が良い上にシール性
に優れ、低い締付け圧力で使用されるジョイントシート
として好適であることが判る。
Claims (1)
- 【請求項1】 基材繊維、ゴム、ゴム薬品及び充填材か
らなる混練物を一対の冷・熱ロール間に投入して製作し
た複層のジョイントシートであって、少なくとも一表面
層を構成する混練物の充填材が、カオリナイト、カーボ
ンブラック、ホワイトカーボンの単独若しくは2 種以上
の組合せ、又は他の充填材とともにカオリナイト、カー
ボンブラック若しくはホワイトカーボンを含むものであ
って、該表面層におけるカオリナイト、カーボンブラッ
クおよびホワイトカーボンの量が該表面層における全充
填材量に対して30重量%以上であることを特徴とするジ
ョイントシート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13999295A JP2883293B2 (ja) | 1995-05-15 | 1995-05-15 | ジョイントシート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13999295A JP2883293B2 (ja) | 1995-05-15 | 1995-05-15 | ジョイントシート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08311433A JPH08311433A (ja) | 1996-11-26 |
JP2883293B2 true JP2883293B2 (ja) | 1999-04-19 |
Family
ID=15258421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13999295A Expired - Fee Related JP2883293B2 (ja) | 1995-05-15 | 1995-05-15 | ジョイントシート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2883293B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004005774A1 (ja) * | 2002-07-05 | 2004-01-15 | Nippon Leakless Industry Co., Ltd. | ガスケット素材 |
JP4746879B2 (ja) * | 2005-01-12 | 2011-08-10 | ニチアス株式会社 | 非石綿系シート状ガスケット |
-
1995
- 1995-05-15 JP JP13999295A patent/JP2883293B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08311433A (ja) | 1996-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4746879B2 (ja) | 非石綿系シート状ガスケット | |
KR20070092649A (ko) | 시트 형상 가스켓의 제조 방법 | |
US20070010613A1 (en) | Gasket sheet and method for manufacturing same | |
JP2883293B2 (ja) | ジョイントシート | |
JPH10140138A (ja) | ジョイントシート | |
JPS6396359A (ja) | ガスケット材およびその製造方法 | |
JP3595103B2 (ja) | ジョイントシート | |
GB2215342A (en) | Fibre-reinforced elastomeric sheet | |
JP2920602B2 (ja) | ジョイントシート | |
JP2001262126A (ja) | ジョイントシート | |
JPH10265765A (ja) | ジョイントシートおよびその製造方法 | |
JP3023651B2 (ja) | ジョイントシートおよびその製造方法 | |
JPH1171575A (ja) | ジョイントシートおよびその製造方法 | |
JPH1150047A (ja) | ジョイントシート | |
JPH1129761A (ja) | ジョイントシートおよびその製造方法 | |
GB2236756A (en) | Fibre-reinforced elastomeric sheet | |
JPH09104859A (ja) | ジョイントシート | |
JP2829901B2 (ja) | ジョイントシートの製造方法 | |
JPH08283700A (ja) | ジョイントシートおよびその製造法 | |
JP2981721B2 (ja) | ジョイントシートの製造方法及び装置 | |
JPH08312786A (ja) | ガスケット材 | |
JP2002201459A (ja) | ジョイントシート | |
JPH08312787A (ja) | ガスケット材 | |
JPH10279920A (ja) | ジョイントシート | |
JP2927699B2 (ja) | ジョイントシート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 14 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |