JP2679505B2 - 移動体用ナビゲーション装置 - Google Patents
移動体用ナビゲーション装置Info
- Publication number
- JP2679505B2 JP2679505B2 JP906492A JP906492A JP2679505B2 JP 2679505 B2 JP2679505 B2 JP 2679505B2 JP 906492 A JP906492 A JP 906492A JP 906492 A JP906492 A JP 906492A JP 2679505 B2 JP2679505 B2 JP 2679505B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- avoidance
- display
- route
- map
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 101100524639 Toxoplasma gondii ROM3 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096805—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
- G08G1/096827—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3453—Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
- G01C21/3461—Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096833—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
- G08G1/096838—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the user preferences are taken into account or the user selects one route out of a plurality
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096833—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
- G08G1/096844—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096855—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
- G08G1/096866—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where the complete route is shown to the driver
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096877—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement
- G08G1/096894—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement where input is assisted by the navigation device, i.e. the user does not type the complete name of the destination, e.g. using zip codes, telephone numbers, progressively selecting from initial letters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B29/00—Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
- G09B29/10—Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
- G09B29/106—Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
在地と目的地間、あるいはこの間の推奨経路を表示する
移動体用ナビゲーション装置に関するものである。
公報に示された従来のナビゲーション装置の構成を示
し、1は処理部で、CPU11,ROM12,RAM1
3及び入出力インタフェース14をバス15で接続して
構成されている。2は交通情報用受信機であり、例えば
交通情報センタから準マイクロ波方式、誘導無線方式、
あるいはFM多重方式等により、渋滞、工事、規制等の
交通情報を受信する。3はコンパクトディスクプレーヤ
であり、道路地図を記憶している読み出し専用の外部記
憶手段であるCD−ROMを内蔵し、その記憶データを
読出す。
いは交通情報用受信機2で受信した交通情報が処理部1
により処理変換された画像信号を表示するCRTディス
プレイ、5は運転者等が操作するための操作部、6は自
立航行型位置センサであり、方位センサと距離センサか
らなり、これらのセンサ信号を処理部1により演算処理
し、移動体の現在地を特定する。
のフローチャートにより説明する。ステップ1では出発
地点、目的地点の指定、経路の選択条件等が入力され、
入力データに従った地図情報がコンパクトディスクプレ
ーヤ3から読み出され、CRTディスプレイ4に表示さ
れる。ここで、経路の選択条件(例えば、最短距離、最
短時間等)が選択されれば、処理部1により候補ルート
が探索される。ステップ2では既に候補ルートが入力さ
れているか否かの判断を行ない、候補ルートが入力され
ていなければステップ3で操作部5により候補ルートを
入力する。
候補ルートに対して他のルートを探索するための制限条
件(候補ルートから一定距離内の探索等)を加えて探索
する。ステップ5では、交通情報用受信機2から入力さ
れた交通情報及びステップ4でルート選択条件により探
索されたルートから最も推奨するルートを選択し、ステ
ップ6では選択されたルートを図36(a)の30に示
すようにCRTディスプレイ4に表示する。ステップ7
では、移動体が目的地に到着したか否かを判定し、目的
地に到着していれば処理を終了する。
1に戻って上記ルーチンを繰り返すが、このときはステ
ップ2では候補ルートが既に入力されているためにステ
ップ8へ進む。ステップ8では交通情報の変化、あるい
はルート選択条件の変化がなければステップ1に戻る
が、条件の変化があった場合にはステップ5に進んで再
探索が行なわれ、ステップ6で変更表示が行なわれる。
では、交通情報用受信機2により渋滞情報を受信した結
果、渋滞表示をするとともに、推奨経路が変更され、ま
た地点42で事故があったことを表示している。その結
果、移動体の現在位置41から目的地への推奨経路が再
探索されて40のように表示される。
ーション装置は以上のように構成されており、経路を誘
導するに当って、交通情報用受信機2から受信した交通
情報に応じて事故、渋滞発生地点を迂回した経路を誘導
する機能はあるものの、交通情報用受信機2以外から得
られた交通情報、あるいは移動体の乗員の経験に基づく
知識や好み等に応じて、迂回したい地域を考慮した経路
を誘導することはできなかった。
めに成されたものであり、移動体の乗員により設定され
た回避地を迂回する推奨経路を探索し、誘導を行なうこ
とができる移動体用ナビゲーション装置を得ることを目
的とする。
る移動体用ナビゲーション装置は、地図データを記憶す
る地図データ記憶手段と、移動体の現在地を検出する移
動体位置検出手段と、地域を特定する住所、または、電
話番号、もしくは郵便番号を用いて移動体の回避地域を
設定する回避地域設定手段と、上記地図データを用い
て、現在地と目的地間の推奨経路を、上記回避地域を避
けてとおるように探索する経路探索手段と、推奨経路情
報を出力する出力手段とを設けたものである。
ビゲーション装置は、地図データを記憶する地図データ
記憶手段と、移動体の現在地を検出する移動体位置検出
手段と、固有名称のリストを表示する手段と、上記リス
トから引用することにより、引用された固有名称を移動
体の回避地として設定する回避地設定手段と、上記地図
データを用いて、現在地と目的地間の推奨経路を、上記
回避地を避けて通るように探索する経路探索手段と、推
奨経路情報を出力する出力手段とを設けたものである。
地域を特定する住所、または、電話番号、もしくは郵便
番号を用いて移動体の回避地域が設定される。
ストから引用することにより、引用された固有名称を移
動体の回避地として設定する。
する。図1は実施例1による移動体用ナビゲーション装
置の構成を示し、1Aは地図の表示制御等を行なう処理
部、3はコンパクトディスクプレーヤ、3Aは地図情報
を記憶するCD−ROM、4は処理部1Aにより処理さ
れ画像信号に変換されたCD−ROM3Aの地図データ
を表示するディスプレイ、5Aは運転者等が操作する操
作部、6は自立航行型位置センサであり、方位センサ、
距離センサからなり、これらのセンサ信号を処理部1A
により演算処理し、移動体の走行現在地を特定する。
又、図2は操作部5Aの模式図を示し、21は地図スイ
ッチ、22は目的地設定スイッチ、23は拡大スイッ
チ、24は縮小スイッチ、25A〜25Dはスクロール
スイッチ、26は回避地設定スイッチ、27はセットス
イッチである。
地設定スイッチ26を操作すると、処理部1Aは図3に
示すようにディスプレイ4に回避地設定画面を表示す
る。即ち、「ポイント」表示部分が色換えされており、
回避地をポイントで設定するモードとなっている。次
に、セットスイッチ27を操作すると、処理部1Aはコ
ンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM3A
より地図データを読出し、図4に示すようにディスプレ
イ4に全国地図を表示する。また、ディスプレイ4の中
央にはカーソル7が表示される。
を操作してカーソル7を回避地を設定したい位置に移動
させ、拡大スイッチ23を操作すると、処理部1Aは地
図上におけるカーソル7の位置座標周辺の地図データを
コンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM3
Aから読み出し、図5に示すようにディスプレイ4にカ
ーソル7の位置座標を中心とした地図と画面中央の十字
マーク8を表示する。次に、スクロールスイッチ25A
〜25Dを操作し、ディスプレイ4における地図の中心
を回避ポイントを設定したい位置に移動し、セットスイ
ッチ27を操作すると、処理部1Aは地図の中心の位置
座標を回避ポイントとして認識し、図6に示すように地
図の中心に回避ポイントマーク9を表示する。
ルスイッチ25Cを操作すると、処理部1Aは図7に示
すようにディスプレイ4の「ルート」表示部分を色換え
し、回避地をルートで設定するモードとなる。次に、セ
ットスイッチ27を操作すると、処理部1Aは地図デー
タをコンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−RO
M3Aから読み出し、図8に示すようにディスプレイ4
に全国地図を表示し、ディスプレイ4の中央にはカーソ
ル7を表示する。
を操作し、カーソル7を回避地を設定したい位置に移動
させ、拡大スイッチ23を操作すると、処理部1Aは地
図上におけるカーソル7の位置座標周辺の地図データを
コンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM3
Aより読み出し、図9に示すようにディスプレイ4にカ
ーソル7の位置座標を中心とした地図と画面中央のカー
ソル7を表示する。次に、スクロールスイッチ25A〜
25Dを操作し、カーソル7を回避ルートを設定したい
道路に移動し、セットスイッチ27を操作すると、処理
部1Aは図10に示すようにディスプレイ4に「始点を
設定して下さい」というメッセージを表示する。
を操作すると、カーソル7は選択した道路に沿って移動
する。回避ルートの始点を設定したい位置にカーソル7
を移動し、セットスイッチ27を操作すると、処理部1
Aは道路上のカーソル7の位置座標を回避ルートの始点
として認識し、図11に示すようにディスプレイ4に
「終点を設定して下さい」というメッセージを表示す
る。
を操作すると、カーソル7は再び道路に沿って移動す
る。次に、回避ルートの終点を設定したい位置にカーソ
ル7を移動し、セットスイッチ27を操作すると、処理
部1Aは道路上のカーソル7の位置座標を回避ルート終
点として認識し、図12に示すようにディスプレイ4に
回避ルート18を表示する。
25Cを操作すると、処理部1Aは図13に示すように
ディスプレイ4の「エリア」表示部分を色換えし、回避
地をエリアで設定するモードとなる。次に、セットスイ
ッチ27を操作すると、処理部1Aは地図データをコン
パクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM3Aか
ら読み出し、図14に示すようにディスプレイ4に全国
地図を表示し、ディスプレイ4の中央にはカーソル7を
表示する。次に、スクロールスイッチ25A〜25Dを
操作し、カーソル7を回避地を設定したい位置に移動
し、拡大スイッチ23を操作すると、処理部1Aは地図
上におけるカーソル7の位置座標周辺の地図データをコ
ンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM3A
から読み出し、図15に示すようにディスプレイ4にカ
ーソル7の位置座標を中心とした地図と、画面中央の十
字マーク8と、「中心を設定して下さい」というメッセ
ージを表示する。
を操作し、ディスプレイ4における地図の中心を回避エ
リアを設定したい場所の中心に移動し、セットスイッチ
27を操作すると、処理部1Aは地図の中心の位置座標
を回避エリアの中心として認識し、図16に示すように
ディスプレイ4に「回避範囲を設定して下さい」という
メッセージを表示する。
を操作すると、上記操作で設定した回避エリア中心位置
を中心として円が広がり、セットスイッチ27を操作す
ると、処理部1Aは地図上の円で囲んだ範囲を回避エリ
ア10として認識し、図17に示すように回避エリア1
0の範囲の地図を元の色とは異なる色で表示する。又、
処理部1Aは、自立航行型位置センサ6の信号から移動
体の現在地と進行方向を演算する。目的地設定スイッチ
22により目的地を設定すると、処理部1Aは上記で設
定したそれぞれの回避地を迂回する、現在地から目的地
までの推奨経路を探索する。
理部1Aは演算した現在地の位置座標周辺の地図データ
をコンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM
3Aから読み出し、ディスプレイ4に地図と、現在地マ
ーク19と、上記で設定したそれぞれの回避地を迂回す
る、推奨経路を表示する。図18は、ディスプレイ4に
表示した、現在地を出発地とした推奨経路16の表示例
であり、推奨経路16は右上に表示した回避ポイントマ
ーク9を迂回している。
装置の基本動作であるが、続いて図19のフローチャー
トにより、処理部1Aの推奨経路探索及び表示に関する
基本動作について説明する。まず、ステップ101では
目的地が設定済か否かを判断し、設定済の場合にはステ
ップ102で設定した回避地を迂回する推奨経路16を
探索する。
したか否かを判断し、探索が終了した場合にはステップ
104で地図スイッチ21の操作信号を受信したか否か
を判断し、受信した場合にはステップ105へ進む。ス
テップ105ではCD−ROM3Aから現在地周辺の地
図データを読み出してディスプレイ4に表示し、ステッ
プ106ではディスプレイ4の地図の中心に現在地マー
ク19を表示し、最後にステップ107ではディスプレ
イ4に表示した地図に設定した回避地を迂回する推奨経
路を表示する。
表示したカーソル7で回避ポイント9を設定したが、実
施例2ではディスプレイ4の地図上に交差点、インター
チェンジ、地名等の地図情報を表示し、これらの地図情
報を引用することにより回避ポイント9を設定する。 実施例3.実施例1では回避ポイント9をディスプレイ
4に表示したカーソル7で設定したが、実施例3ではデ
ィスプレイ4に交差点、インターチェンジ、地名等の地
図情報のリストを表示し、リストの地図情報を引用する
ことにより回避ポイント9を設定する。
ディスプレイ4に表示したカーソル7で設定したが、実
施例4では回避ポイント9を地図上の座標で数字入力す
る。 実施例5.実施例1では回避ルート18をディスプレイ
4に表示したカーソル7で設定したが、実施例5では回
避ルート18を道路名称あるいは道路番号を引用するこ
とにより設定する。 実施例6.実施例1では回避ルート18をディスプレイ
4に表示したカーソル7で設定したが、実施例6ではデ
ィスプレイ4の地図上に交差点、インターチェンジ等の
地図情報を表示し、これらの地図情報を引用することに
より回避ルート18を設定する。
ディスプレイ4に表示したカーソル7で設定したが、実
施例7ではディスプレイ4に交差点、インターチェンジ
等の地図情報のリストを表示し、リストの地図情報を引
用することにより回避ルート18を設定する。 実施例8.実施例1では回避ルート18をディスプレイ
4に表示したカーソル7で設定したが、実施例8では地
図上の二つの座標を数字入力することにより二点間を回
避ルート18として設定する。
ディスプレイ4に表示したカーソル7で設定したが、実
施例9では回避ルート18をノード点から設定する。装
置構成及び操作部5Aの模式図は図1及び図2に示す通
りである。次に、動作について説明する。回避地設定ス
イッチ26を操作すると、処理部1Aは図20に示すよ
うにディスプレイ4に回避地設定画面を表示する。「ポ
イント」表示部分は色換えされており、回避地をポイン
トで設定するモードとなっている。
チ25Cを操作すると、処理部1Aは図21に示すよう
にディスプレイ4の「ルート」表示部分を色換えし、回
避地をルートで設定するモードとなる。次に、セットス
イッチ27を操作すると、処理部1Aは地図データをコ
ンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM3A
から読み出し、図22に示すようにディスプレイ4に全
国地図を表示する。ディスプレイ4の中央には、カーソ
ル7が表示されている。
を操作し、カーソル7を回避地を設定したい位置に移動
し、拡大スイッチ23を操作すると、処理部1Aは地図
上におけるカーソル7の位置座標周辺の地図データをコ
ンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM3A
から読み出し、図23に示すように、ディスプレイ4に
カーソル7の位置座標を中心とした地図を表示する。
処理部1Aは図24に示すように、ディスプレイ4に
「始点を設定して下さい」というメッセージを表示し、
地図上の道路のノード点にノードマーク17を表示す
る。一番左端のノードマーク17にカーソル7を表示
し、一番左端のノードマーク17が選択されていること
を示している。カーソル7で選択されたノード点と関連
するリンクのもう片方のノード点のノードマーク17が
色換えされている。
を操作すると、カーソル7は色換えされたノードマーク
17のいずれかに移動する。カーソル7が別のノードマ
ーク17に移動すると、またそのノードマーク17のノ
ード点と関連するリンクのもう片方のノード点のノード
マーク17が色換えされる。回避ルートの始点を設定し
たいノードマーク17にカーソル7を移動し、セットス
イッチ27を操作すると、処理部1Aはカーソル7で選
択したノードマーク17のノード点を回避ルート始点と
して認識し、図25に示すようにディスプレイ4に「終
点を設定して下さい」というメッセージを表示する。
を操作し、回避ルートの終点を設定したいノードマーク
17にカーソル7を移動し、セットスイッチ27を操作
すると、処理部1Aはカーソル7で選択したノードマー
ク17のノード点を回避ルート終点として認識し、図2
6に示すようにディスプレイ4に回避ルート18を表示
する。又、処理部1Aは自立航行型位置センサ6の信号
により、移動体の現在地と進行方向を演算している。
又、目的地設定スイッチ22により目的地を設定する
と、処理部1Aは上記で設定した回避ルートを迂回す
る、現在地から目的地までの推奨経路を探索する。
理部1Aは演算した現在地の位置座標周辺の地図データ
をコンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM
3Aから読み出し、図27に示すようにディスプレイ4
に地図と現在地マーク19と回避ルート18を迂回する
推奨経路16を表示する。なお、フローチャートは実施
例1と同じである。
ィスプレイ4に表示したカーソル7で設定したが、実施
例10ではリンクの選択により回避ルートを設定する。
装置構成図及び操作部5Aの模式図は実施例1と同様で
ある。次に、動作について説明する。回避地設定スイッ
チ26を操作すると、処理部1Aは図28に示すように
ディスプレイ4に回避地設定画面を表示する。「ポイン
ト」表示部分が色換えされており、回避地をポイントで
設定するモードとなっている。
チ25Cを操作すると、処理部1Aは図29に示すよう
にディスプレイ4の「ルート」表示部分を色換えし、回
避地をルートで設定するモードとなる。次に、セットス
イッチ27を操作すると、処理部1Aは地図データをコ
ンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−ROM3A
から読み出し、図30に示すようにディスプレイ4に全
国地図を表示する。ディスプレイ4の中央にはカーソル
7が表示される。次に、スクロールスイッチ25A〜2
5Dを操作し、カーソル7を回避地を設定したい位置に
移動させ、拡大スイッチ23を操作すると、処理部1A
は地図上におけるカーソル7の位置座標周辺の地図デー
タをコンパクトディスクプレーヤ3を介してCD−RO
M3Aから読み出し、図31に示すようにディスプレイ
4にカーソル7の位置座標を中心とした地図を表示す
る。
処理部1Aは図32に示すようにディスプレイ4に「回
避ルートを設定して下さい」というメッセージを表示す
る。又、ディスプレイ4に表示した地図の道路の一番左
端のリンクにOマークを表示し、一番左端のリンクが選
択されていることを示している。ノード点がディスプレ
イ4の画面外にあるリンクは選択することはできない。
選択されているリンクのノード点と関連するリンクが色
換えされている。
を操作すると、色換えされたリンクのいずれかにOマー
クを表示する。別のリンクにOマークが表示されると、
またそのリンクのノード点と関連するリンクが色換えさ
れる。次に、セットスイッチ27を操作すると、処理部
1Aは選択したリンクを回避ルートとして認識し、図3
3に示すようにディスプレイ4に回避ルート18を表示
する。なお、推奨経路16の探索、表示及びフローチャ
ートは実施例9と同じである。
を操作して円の中心と半径を設定し、回避エリア10を
設定しているが、実施例11ではディスプレイ4の地図
上に交差点、インターチェンジ、駅、地名等の地名情報
を表示し、これらの地図情報を引用することにより回避
エリア10を設定する。 実施例12.実施例1ではスクロールキーを操作して円
の中心と半径を設定し、回避エリア10を設定している
が、実施例12ではディスプレイ4に交差点、インター
チェンジ、駅、地名等の地図情報のリストを表示し、リ
ストの地図情報を引用することにより回避エリアを設定
する。
を操作して円の中心と半径を設定し、回避エリア10を
設定しているが、実施例13では回避エリア10を住
所、電話番号、郵便番号等を引用することにより設定す
る。 実施例14.実施例1では回避エリア10を円で設定し
ているが、実施例14では地図上に長方形を設定し、長
方形で回避エリアを設定する。
を円で設定しているが、実施例15では地図上に多角形
を設定し、多角形により回避エリアを設定する。 実施例16.実施例1では回避エリア10を円で設定し
ているが、実施例16では長方形の始点と終点を地図上
の座標で数字入力し、長方形で回避エリアを設定する。 実施例17.実施例1では回避エリア10を円で設定し
ているが、実施例17では多角形の各頂点を地図上の座
標で数字入力し、多角形で回避エリアを設定する。
探索するに当り設定した回避地を絶対に回避しなければ
ならないが、実施例18では回避地を迂回することによ
り推奨経路が迂回する前より非常に遠くなってしまう場
合は回避しない。例えば、回避地を迂回する推奨経路が
迂回する前より20km以上長くなってしまう場合、回避
地を迂回しない推奨経路を誘導するというように、回避
地を迂回するかしないかを距離により判断する。
おける推奨経路の探索終了後、回避地を迂回し探索した
推奨経路が回避地を迂回しない推奨経路よりもどの程度
長くなったかを演算し、これを移動体の乗員に伝達手段
で伝達し、移動体の乗員に回避地を迂回した推奨経路と
回避地を無視した推奨経路のいずれかを選択させ、選択
した推奨経路を誘導する。 実施例20.実施例20では、実施例1において移動体
の乗員が距離を設定し、回避地を迂回し探索した推奨経
路が回避地を迂回しない推奨経路よりもどの程度長くな
ったのかを演算し、設定した距離を越えるときは回避地
を無視した推奨経路を誘導する。
域設定手段により地域を特定する住所、または、電話番
号、もしくは郵便番号を用いて移動体の回避地域を容易
に設定することができる。
ストから引用することにより、引用された固有名称を移
動体の回避地として容易に設定することができる。
る。
面である。
面である。
面である。
面である。
面である。
面である。
面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
すフローチャートである。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
画面である。
示画面である。
示画面である。
示画面である。
示画面である。
示画面である。
示画面である。
る。
Claims (2)
- 【請求項1】 地図データを記憶する地図データ記憶手
段と、移動体の現在地を検出する移動体位置検出手段
と、地域を特定する住所、または、電話番号、もしくは
郵便番号を用いて移動体の回避地域を設定する回避地域
設定手段と、上記地図データを用いて、現在地と目的地
間の推奨経路を、上記回避地域を避けてとおるように探
索する経路探索手段と、推奨経路情報を出力する出力手
段とを備えたことを特徴とする移動体用ナビゲーション
装置。 - 【請求項2】 地図データを記憶する地図データ記憶手
段と、移動体の現在地を検出する移動体位置検出手段
と、固有名称のリストを表示する手段と、上記リストか
ら引用することにより、引用された固有名称を移動体の
回避地として設定する回避地設定手段と、上記地図デー
タを用いて、現在地と目的地間の推奨経路を、上記回避
地を避けて通るように探索する経路探索手段と、推奨経
路情報を出力する出力手段とを備えたことを特徴とする
移動体用ナビゲーション装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP906492A JP2679505B2 (ja) | 1992-01-22 | 1992-01-22 | 移動体用ナビゲーション装置 |
KR1019920025291A KR960011784B1 (ko) | 1992-01-22 | 1992-12-23 | 이동체용 네비게이션장치 |
US07/998,721 US6061629A (en) | 1992-01-22 | 1992-12-30 | Traffic navigation apparatus having a by-pass function |
DE4301875A DE4301875C2 (de) | 1992-01-22 | 1993-01-13 | Verkehrsnavigationseinrichtung mit einer Nebenstreckenfunktion |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP906492A JP2679505B2 (ja) | 1992-01-22 | 1992-01-22 | 移動体用ナビゲーション装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05196473A JPH05196473A (ja) | 1993-08-06 |
JP2679505B2 true JP2679505B2 (ja) | 1997-11-19 |
Family
ID=11710187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP906492A Expired - Lifetime JP2679505B2 (ja) | 1992-01-22 | 1992-01-22 | 移動体用ナビゲーション装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6061629A (ja) |
JP (1) | JP2679505B2 (ja) |
KR (1) | KR960011784B1 (ja) |
DE (1) | DE4301875C2 (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07134795A (ja) * | 1993-11-09 | 1995-05-23 | Fujitsu Ten Ltd | 経路表示方法および装置 |
DE4419359A1 (de) * | 1994-06-03 | 1995-12-07 | Wolfram Dipl Ing Kirchner | Verfahren zur Erfassung, Auswertung, Ausmessung und Speicherung von Geo-Informationen |
JP3097513B2 (ja) * | 1995-09-27 | 2000-10-10 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両用ナビゲーション装置 |
JPH0997397A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カーロケータ装置 |
DE69625309T2 (de) * | 1995-10-04 | 2003-09-18 | Aisin Aw Co., Ltd. | Fahrzeugsnavigationsgerät |
DE19538453A1 (de) * | 1995-10-16 | 1997-04-17 | Bayerische Motoren Werke Ag | Funksignalempfänger für Kraftfahrzeuge mit einem RDS-Dekoder für digitale Signale |
DE19539641C2 (de) * | 1995-10-25 | 2000-02-17 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren und Einrichtung zur verkehrssituationsabhängigen Fahrzeugzielführung |
JP3767833B2 (ja) * | 1996-11-01 | 2006-04-19 | アルパイン株式会社 | 経路探索装置 |
DE19648906A1 (de) * | 1996-11-26 | 1998-05-28 | Mannesmann Vdo Ag | Verfahren und Einrichtung zur Zielführungsunterstützung eines Fahrzeugführers |
DE59712432D1 (de) * | 1996-12-19 | 2006-02-16 | Volkswagen Ag | System zur bewerteten Fahrtroutenoptimierung |
US6256582B1 (en) | 1997-11-18 | 2001-07-03 | Mannesmann Vdo Ag | Method and device for navigation support of a vehicle driver |
DE19905034C2 (de) * | 1998-02-10 | 2003-04-24 | Nissan Motor | Antriebskraft-Steuervorrichtung für ein Fahrzeug |
JPH11248471A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-17 | Kenwood Corp | 車載用ナビゲーション装置 |
JP4141007B2 (ja) * | 1998-03-18 | 2008-08-27 | 俊雄 築城 | ナビゲーション装置 |
DE19907418A1 (de) * | 1999-02-20 | 2000-08-24 | Bosch Gmbh Robert | Navigationsverfahren und Navigationssystem für ein Fortbewegungsmittel |
DE19928295A1 (de) * | 1999-06-22 | 2000-12-28 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen einer Route von einem Ausgangsort zu einem Zielort |
JP4524017B2 (ja) * | 1999-12-20 | 2010-08-11 | クラリオン株式会社 | ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、及び、経路探索用プログラム |
US7103474B1 (en) | 2000-06-08 | 2006-09-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Navigation device |
DE10041800A1 (de) * | 2000-08-25 | 2002-03-21 | Siemens Ag | Verfahren zum Betrieb eines Navigationsgeräts und Anordnung zur Durchfürung des Verfahrens |
JP4188690B2 (ja) * | 2001-01-12 | 2008-11-26 | セコム株式会社 | 捜索支援装置及び捜索支援システム |
EP1369667B1 (en) * | 2001-03-14 | 2005-06-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Vehicle travel guide device and vehicle travel guide method |
JP2002350166A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Mitsubishi Electric Corp | ナビゲーション装置 |
JP4132741B2 (ja) | 2001-07-25 | 2008-08-13 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2003240567A (ja) * | 2002-02-13 | 2003-08-27 | Mitsubishi Electric Corp | ナビゲーション装置及びナビゲーション方法 |
JP4275392B2 (ja) * | 2002-12-04 | 2009-06-10 | 三菱電機株式会社 | ナビゲーション装置 |
WO2004072893A1 (en) * | 2003-02-11 | 2004-08-26 | Harman Becker Automotive Systems Gmbh | High occupancy vehicle restriction aware navigation system |
JP2006514302A (ja) * | 2003-07-16 | 2006-04-27 | ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー | ナビゲーション装置への特定経路情報の伝送 |
JP4111885B2 (ja) * | 2003-07-23 | 2008-07-02 | アルパイン株式会社 | 地図検索表示方法及び装置 |
US7386392B1 (en) | 2003-09-18 | 2008-06-10 | Garmin Ltd. | Methods, systems, and devices for condition specific alerts |
US7268703B1 (en) | 2003-09-18 | 2007-09-11 | Garmin Ltd. | Methods, systems, and devices for cartographic alerts |
JP2005274315A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Xanavi Informatics Corp | ナビゲーション装置の経路探索方法 |
US7671764B2 (en) * | 2004-04-06 | 2010-03-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Method and system for using traffic flow data to navigate a vehicle to a destination |
US7680596B2 (en) * | 2004-04-06 | 2010-03-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Route calculation method for a vehicle navigation system |
US7680594B2 (en) * | 2004-04-06 | 2010-03-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Display method and system for a vehicle navigation system |
FR2869409A1 (fr) * | 2004-09-13 | 2005-10-28 | France Telecom | Procede et dispositif de guidage geographique |
KR100713465B1 (ko) * | 2005-01-25 | 2007-05-02 | 삼성전자주식회사 | 네비게이션 시스템에서 경로 계산 방법 |
DE102005057263A1 (de) * | 2005-12-01 | 2007-06-06 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Ausgabe von Zielführungsinformationen eines Navigationssystems |
US20070162224A1 (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-12 | Gang Luo | Systems and method for providing a navigation route on a geographical map based on a road portion selected by a pointer placed thereon |
WO2007105582A1 (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Pioneer Corporation | 移動経路探索装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、案内誘導装置 |
DE102006049304A1 (de) * | 2006-11-24 | 2008-06-12 | Bayerische Motoren Werke Ag | Vorrichtung zur Markierung eines Gebietes |
JP2009047655A (ja) * | 2007-08-22 | 2009-03-05 | Funai Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
US8099308B2 (en) | 2007-10-02 | 2012-01-17 | Honda Motor Co., Ltd. | Method and system for vehicle service appointments based on diagnostic trouble codes |
US20090106036A1 (en) * | 2007-10-22 | 2009-04-23 | Kazuya Tamura | Method and system for making automated appointments |
DE102007054875A1 (de) * | 2007-11-15 | 2009-05-20 | Navigon Ag | Verfahren zum Betrieb einer Navigationseinrichtung |
US8543331B2 (en) * | 2008-07-03 | 2013-09-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Apparatus, and associated method, for planning and displaying a route path |
US8010285B1 (en) | 2008-09-30 | 2011-08-30 | Denise Jason A | Electronic navigation related technology |
JP5012752B2 (ja) * | 2008-10-02 | 2012-08-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の回避領域設定方法及びプログラム |
US8135804B2 (en) * | 2009-07-07 | 2012-03-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Method for scheduling and rescheduling vehicle service appointments |
JP5561965B2 (ja) * | 2009-07-28 | 2014-07-30 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置および誘導経路探索方法 |
US8417447B2 (en) | 2009-10-18 | 2013-04-09 | International Business Machines Corporation | Method and system for visualizing shared route information |
US8417448B1 (en) | 2010-04-14 | 2013-04-09 | Jason Adam Denise | Electronic direction technology |
GB201316013D0 (en) | 2013-09-09 | 2013-10-23 | Tomtom Dev Germany Gmbh | Methods and systems for generating alternative routes |
CN104977014B (zh) * | 2014-11-20 | 2018-05-29 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种终端的导航方法及装置 |
JP6510970B2 (ja) * | 2015-12-22 | 2019-05-08 | 本田技研工業株式会社 | 経路探索システム、経路探索プログラム及び経路探索方法 |
JP2017181185A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 株式会社ゼンリンデータコム | ルート探索装置、ルート探索方法、及びプログラム |
US9989368B2 (en) | 2016-05-15 | 2018-06-05 | International Business Machines Corporation | Identifying closed roads and routes |
US10473781B2 (en) | 2016-09-14 | 2019-11-12 | Garmin Switzerland Gmbh | Determining a boundary enclosing a region of interest for a body of water |
JP6677149B2 (ja) * | 2016-12-15 | 2020-04-08 | トヨタ自動車株式会社 | 利用者誘導システム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3501039A1 (de) * | 1985-01-15 | 1986-07-17 | ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang | Zielfuehrung bei fahrzeugen |
JPS62278118A (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-03 | Tosoh Corp | ゼオライト成形体の製造方法 |
JPS63309537A (ja) * | 1987-06-12 | 1988-12-16 | Asahi Glass Co Ltd | フツ素樹脂溶液からの樹脂分離法 |
JP2680318B2 (ja) * | 1987-12-28 | 1997-11-19 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2840946B2 (ja) * | 1988-04-13 | 1998-12-24 | 本田技研工業株式会社 | ナビゲーション装置における推奨ルートの検索表示方法 |
US5031104A (en) * | 1988-12-05 | 1991-07-09 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Adaptive in-vehicle route guidance system |
DE4008460A1 (de) * | 1990-03-16 | 1991-09-19 | Bosch Gmbh Robert | Navigationssystem |
US5220507A (en) * | 1990-11-08 | 1993-06-15 | Motorola, Inc. | Land vehicle multiple navigation route apparatus |
JP2951412B2 (ja) * | 1990-12-28 | 1999-09-20 | アルパイン株式会社 | ナビゲ−ションにおける経路探索方法 |
US5184303A (en) * | 1991-02-28 | 1993-02-02 | Motorola, Inc. | Vehicle route planning system |
US5270937A (en) * | 1991-04-26 | 1993-12-14 | Motorola, Inc. | Vehicle map position determining apparatus |
US5272638A (en) * | 1991-05-31 | 1993-12-21 | Texas Instruments Incorporated | Systems and methods for planning the scheduling travel routes |
US5187667A (en) * | 1991-06-12 | 1993-02-16 | Hughes Simulation Systems, Inc. | Tactical route planning method for use in simulated tactical engagements |
US5285391A (en) * | 1991-08-05 | 1994-02-08 | Motorola, Inc. | Multiple layer road memory storage device and route planning system |
-
1992
- 1992-01-22 JP JP906492A patent/JP2679505B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-12-23 KR KR1019920025291A patent/KR960011784B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-12-30 US US07/998,721 patent/US6061629A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-01-13 DE DE4301875A patent/DE4301875C2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4301875A1 (en) | 1993-08-12 |
KR960011784B1 (ko) | 1996-08-30 |
US6061629A (en) | 2000-05-09 |
KR930016790A (ko) | 1993-08-30 |
JPH05196473A (ja) | 1993-08-06 |
DE4301875C2 (de) | 2001-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2679505B2 (ja) | 移動体用ナビゲーション装置 | |
US20100256904A1 (en) | Car navigation apparatus | |
JPH0616320B2 (ja) | 自動車運転案内装置および方法 | |
JP2840946B2 (ja) | ナビゲーション装置における推奨ルートの検索表示方法 | |
JP3469329B2 (ja) | ナビゲーションシステムの地図呼び出し装置 | |
JPH09101168A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JPH112538A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH1082649A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3310350B2 (ja) | 道路交通情報表示装置 | |
JP3303633B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JPH09236439A (ja) | 道路交通情報表示装置 | |
JP4405449B2 (ja) | ナビゲーションシステム、地図表示装置および地図表示方法 | |
JP3915646B2 (ja) | 地図表示装置 | |
JPH06117868A (ja) | 車両用経路案内装置 | |
JP3382407B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP2007133231A (ja) | 地図表示装置およびナビゲーション装置 | |
JP3161276B2 (ja) | 車両用経路誘導方法 | |
JPH07168997A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JPH09329457A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2006064672A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2001343248A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2978576B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP2722896B2 (ja) | 移動体用ナビゲーション装置 | |
JP2000180189A (ja) | 情報提供装置 | |
JPH06258089A (ja) | 移動体用ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 15 |