Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2536656B2 - 端末インタフェイス装置 - Google Patents

端末インタフェイス装置

Info

Publication number
JP2536656B2
JP2536656B2 JP2078167A JP7816790A JP2536656B2 JP 2536656 B2 JP2536656 B2 JP 2536656B2 JP 2078167 A JP2078167 A JP 2078167A JP 7816790 A JP7816790 A JP 7816790A JP 2536656 B2 JP2536656 B2 JP 2536656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
suppression
packet information
transmission
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2078167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03219740A (ja
Inventor
治彦 木梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2078167A priority Critical patent/JP2536656B2/ja
Publication of JPH03219740A publication Critical patent/JPH03219740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536656B2 publication Critical patent/JP2536656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、収容する少くとも一つのデータ端末の一つ
から受信したパケット情報を送信バッファメモリに蓄積
し、データ回線を介して電子交換機に接続する端末イン
タフェイス装置に関する。
〔従来の技術〕
交換装置は、加入者端末として電話端末に加え、コン
ピュータなどで高速データを授受するデータ端末を収容
して交換サービスを処理している。
一般に高速データの伝送媒体として同軸ケーブルを使
用しても通信するパケット情報の発生率が低いので、交
換装置との間はいろいろな種別の加入者端末との通信路
を多重化して高速データ回線を使用する。単位量が不定
で最大取扱いデータ量を規定するバースト形のパケット
通信の場合、パケット情報の多重化によりデータ端末か
ら発信されたパケット情報が端末インタフェイス装置で
発信待ちになる機会を生じる。
一方、分散されたデータ端末は、例えば10Mbpsの速度
のデータを扱うので、同軸ケーブルによって交換装置に
接続している。この場合、回線の使用率も低いので、端
末インタフェイス装置が速度変換し、例えば4Mbpsの速
度によってデータ伝送可能な電話ケーブルにより殆んど
の距離を交換装置まで接続できる。この場合も多重化の
場合と同様、データ端末から発信され送信バッファメモ
リに蓄積されたパケット情報が端末インタフェイス装置
で発信待ちになる機会を生ずる。
従来、この種の端末インタフェイス装置は、データ端
末の送受信データ速度,パケット情報の発生率,交換装
置との送受信データ速度などを考慮し、データ端末から
送出されたパケット情報のすべてを蓄積できるように、
データ端末の最大トラヒック時の条件に合わせてバッフ
ァメモリの記憶容量を設定していた。
この条件でも、端末インタフェイス装置の送信バッフ
ァメモリの記憶領域が満杯で、続いて送信するパケット
情報が紛失する機会は生じる。この場合、データ端末は
送信先から受信確認を受けないので、上位層の再送手段
により送信する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の端末インタフェイス装置は、パケット
情報の紛失を避け、データ端末が扱う最大のトラヒック
に合せて内部のバッファメモリの記憶容量を定める場
合、通常の通信トラヒック時に比較すると記憶容量が大
きくなるので装置の大きさおよび経済性において無駄が
多いという問題点がある一方、バッファメモリの記憶容
量が不足するときパケット情報の紛失による再送手順に
は時間がかかるので回線の使用効率を悪化させるという
問題点を生じる。
本発明の目的は、送信バッファメモリに所定量のパケ
ット情報を蓄積したときデータ端末へ送出データの送信
停止を指示する送信抑制信号を送信して上記問題点を解
決する端末インタフェイス装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による端末インタフェイス装置の基本構成は、 収容するデータ端末の一つからのパケット情報を送信
バッファメモリに蓄積しデータ回線を介して電子交換機
へ送信すると共に、前記送信バッファメモリ(12)のパ
ケット記憶量が記憶容量に一致したとき前記データ端末
に対して、パケット情報の送出を停止させる抑制信号を
送出する端末インタフェイス装置において; 前記回線使用中時に送出されるキャリア信号に前記抑
制信号として所定の符号を連続挿入した疑似キャリア信
号を前記データ端末へ送出する抑制信号送出手段を; 有することを特徴とする。
また、前記抑制信号送出手段は、前記送信バッファメ
モリが容量分のパケット数を記憶中であることを検出し
て前記抑制信号の送出を指示するための抑制指示信号を
出力する記憶量検出部と; 少くとも前記抑制指示信号を受信中は前記抑制信号を
発生する抑制信号発生部と; 前記データ回線を介して受信したパケット情報を受信
バッファメモリから入力すると共に前記抑制信号発生部
から前記抑制信号を入力し、前記抑制指示信号を受信中
は前記抑制信号を前記データ端末へ送出する選択部と; を有することを特徴とする。
また、前記抑制指示信号が発生中に、前記データ端末
から新たにパケット情報を受信したとき、衝突検出信号
を出力する衝突状態検出部と; 前記衝突検出信号を入力して前記新たに受信したパケ
ット情報の再送を促すための衝突信号を前記データ端末
へ送出する衝突信号送出部と; を有することを特徴とする。
また、前記選択部は、前記抑制信号発生部から符号
“0"が連続する前記抑制信号が入力中に前記受信バッフ
ァメモリが前記データ回線を介してパケット情報を受信
したとき、受信パケットメモリからのパケット情報を前
記データ端末へ送出する論理和回路であることを特徴と
する。
〔実施例〕
次に、本発明の端末インタフェイス装置について図面
を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図に示すように、一方にデータ端末1を収容接続
すると共に他方にデータ回線2を介して図示されない電
子交換機の通話路に接続する端末インタフェイス装置10
は、受信検出部11,送信バッファメモリ12,受信バッファ
メモリ13,衝突状態検出部14,衝突信号送出部15および抑
制信号送出手段16を有し、抑制信号送出手段16は、記憶
量検出部17,抑制信号発生部18および選択部19を有す
る。
受信検出部11は、データ端末1の送信路から送信パケ
ットを受信したことを衝突状態検出部14へ通知する。送
信バッファメモリ12は受信検出部11を介してデータ端末
1から受信したパケット情報を一時的に蓄積し、図示さ
れない制御部の制御を受けてデータ回線2へ送信する。
受信バッファメモリ13は、データ回線2から受信した
パケット情報を一時蓄積し、図示されない制御部の制御
を受けてデータ端末1へ送信する。
衝突状態検出部14は、受信検出部11からパケット情報
の受信検出信号を、抑制信号送出手段16から抑制指示信
号を受信中に受信したとき、衝突状態と判断して検出す
る。衝突信号送出部15は、衝突状態検出部14から衝突状
態の検出信号を受信したとき衝突信号をデータ端末1へ
送信する。
抑制信号送出手段16の記憶量検出部17は、送信バッフ
ァメモリ12の記憶状態を記憶量として調べ、予め記憶す
る最大記憶量に達したとき、抑制指示信号を出力する。
この抑制指示信号は、衝突状態検出部14に送信されると
ともに、選択部19に送信される。抑制信号発生部18は所
定の抑制信号を発生する。抑制信号の発生は、選択部19
の選択制御があるので常時でもよいが、記憶量検出部17
から抑制指示信号を受信中だけにしてもよい。選択部19
は、抑制指示信号を受信中はこの抑制指示信号をデータ
端末へ送出する。
バッファメモリは、通常、蓄積したパケット情報を送
信中に他のパケット情報を受信するので最小二つのパケ
ット情報を記憶する容量をもつ。この各パケット情報は
通常、システムにより最大量が規定されるので、バッフ
ァメモリは最大パケット情報を二つ蓄積する容量を有す
ることになる。従って、この例によれば、二つのパケッ
ト情報の蓄積があるとき、データ端末に次のパケット情
報の送信開始を停止する抑制信号を送信する。すなわ
ち、パケット情報を受信終了から送信終了して空きにな
るまでの間を使用期間とし、二つとも使用期間中の場合
に抑制指示信号が抑制信号送出手段から送出される。従
って、データ端末は少くとも一方が空いたとき次のパケ
ット情報の送信を開始する。
また、データ端末の媒体アクセス方式が、IEEE 802.3
CSMA/CD(ISO IS8802−3)に準拠する場合、データ端
末は「空き状態」以外のとき、すなわちデータ回線使用
中に送出されるキャリア信号を受信中は、パケット情報
の送出を停止するので、例えば符号“0"の連続信号のよ
うな疑似キャリア信号を抑制信号として使用することが
できる。この疑似キャリア信号による抑制信号の送出中
にデータ回線からパケット情報が到着し、受信バッファ
メモリに書込まれた場合、送信バッファメモリへ書込み
可能となり抑制指示信号が消滅した場合と同様、抑制信
号のデータ端末への送出が停止され、本来のパケット情
報の送受信が行われる。符号“0"の連続による疑似キャ
リア信号は、受信バッファメモリから送信されるパケッ
ト情報との論理和回路を選択部とすることができる。
このIEEE 802.3方式によるデータ端末はバス形LAN
(ローカルエリアネットワーク)方式に使用され、バス
上のパケット情報の衝突を衝突信号の受信によって知
る。衝突信号を受信したデータ端末は、送信中のパケッ
ト情報を最初から送信する再発信手順を実行する。前述
の衝突状態検出部は送信バッファメモリが満杯で抑制指
示信号が発生したにかかわらず、次のパケット情報を受
信開始したことを検出するものである。すなわち、送信
バッファメモリが満杯になり選択部を介して送出した抑
制信号がデータ端末で受信されるまでの間にデータ端末
から次のパケット情報が送信された場合には、このパケ
ット情報は送信バッファメモリが満杯であるために廃棄
された旨を示す衝突信号を衝突信号送出部を介してデー
タ端末へ送信する。この衝突信号を受信したデータ端末
は、送信バッファメモリが満杯でパケット情報が廃棄さ
れたことを知り、IEEE802.3方式による再発信手段を実
行することにより、廃棄されたパケット情報を救済する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の端末インタフェイス装
置は、送信バッファメモリの記憶容量が満杯の間、デー
タ端末に抑制信号を送信することにより、収容するデー
タ端末からのパケット情報の送出量を制御してバッファ
メモリの記憶容量を必要最小限とすることで装置の小型
化と経済性の向上とが得られるとともに、送信バッファ
が満杯であるためにパケット情報が廃棄されたことを衝
突信号により知ることができるので、廃棄されたパケッ
ト情報を再送することができる。従って、上位層による
パケット情報の再送を最小限にでき、データ回線の使用
効率が向上する効果が得られる。の紛失による再送を最
小限にできる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の端末インタフェイス装置の一実施例を
示すブロック図である。 1……データ端末、2……データ回線、10……端末イン
タフェイス装置、11……受信検出部、12……送信バッフ
ァメモリ、13……受信バッファメモリ、14……衝突状態
検出部、15……衝突信号送出部、16……抑制信号送出手
段、17……記憶量検出部、18……抑制信号発生部、19…
…選択部。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】収容するデータ端末の一つからのパケット
    情報を送信バッファメモリに蓄積しデータ回線を介して
    電子交換機へ送信すると共に、前記送信バッファメモリ
    のパケット記憶量が記憶容量に一致したとき前記データ
    端末に対して、パケット情報の送出を停止させる抑制信
    号を送出する端末インタフェイス装置において; 前記回線使用中時に送出されるキャリア信号に前記抑制
    信号として所定の符号を連続挿入した疑似キャリア信号
    を前記データ端末へ送出する抑制信号送出手段を; 有することを特徴とする端末インタフェイス装置。
  2. 【請求項2】前記抑制信号送出手段は、前記送信バッフ
    ァメモリが容量分のパケット数を記憶中であることを検
    出して前記抑制信号の送出を指示するための抑制指示信
    号を出力する記憶量検出部と; 少くとも前記抑制指示信号を受信中は前記抑制信号を発
    生する抑制信号発生部と; 前記データ回線を介して受信したパケット情報を受信バ
    ッファメモリから入力すると共に前記抑制信号発生部か
    ら前記抑制信号を入力し、前記抑制指示信号を受信中は
    前記抑制信号を前記データ端末へ送出する選択部と; を有することを特徴とする請求項1記載の端末インタフ
    ェイス装置。
  3. 【請求項3】前記抑制指示信号が発生中に、前記データ
    端末から新たにパケット情報を受信したとき、衝突検出
    信号を出力する衝突状態検出部と; 前記衝突検出信号を入力して前記新たに受信したパケッ
    ト情報の再送を促すための衝突信号を前記データ端末へ
    送出する衝突信号送出部と; を有することを特徴とする請求項2記載の端末インタフ
    ェイス装置。
  4. 【請求項4】前記選択部は、前記抑制信号発生部から符
    号“0"が連続する前記抑制信号が入力中に前記受信バッ
    ファメモリが前記データ回線を介してパケット情報を受
    信したとき、受信パケットメモリからのパケット情報を
    前記データ端末へ送出する論理和回路であることを特徴
    とする請求項2記載の端末インタフェイス装置。
JP2078167A 1989-11-06 1990-03-27 端末インタフェイス装置 Expired - Lifetime JP2536656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2078167A JP2536656B2 (ja) 1989-11-06 1990-03-27 端末インタフェイス装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28977089 1989-11-06
JP1-289770 1989-11-06
JP2078167A JP2536656B2 (ja) 1989-11-06 1990-03-27 端末インタフェイス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03219740A JPH03219740A (ja) 1991-09-27
JP2536656B2 true JP2536656B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=26419250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2078167A Expired - Lifetime JP2536656B2 (ja) 1989-11-06 1990-03-27 端末インタフェイス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536656B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270947A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネツトワ−クの制御方式
JPS62152252A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Yamatake Honeywell Co Ltd 通信制御方式
JPS63240236A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Nec Corp 輻輳制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270947A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネツトワ−クの制御方式
JPS62152252A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Yamatake Honeywell Co Ltd 通信制御方式
JPS63240236A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Nec Corp 輻輳制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03219740A (ja) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3248348B2 (ja) 通信方法及び通信装置
US5404353A (en) Dynamic defer technique for traffic congestion control in a communication network bridge device
EP1198105A2 (en) High speed transmission line interface
JPH08180006A (ja) ネットワークインタフェースおよび計算機ネットワークシステム
EP0819347A1 (en) Method and apparatus for networking data devices using an uplink module
WO2002005497A1 (fr) Transmetteur de donnees, recepteur de donnees, et procede de transfert/reception de donnees
US6963580B2 (en) Method and apparatus for controlling access to a communication channel
US6404753B1 (en) Method and apparatus for controlling access to a communication channel
WO1999014901A1 (en) High speed bus structure in a multi-port bridge for a local area network
JP3003580B2 (ja) データ送受信装置及びそれを用いたデータ通信システム
JPH10308791A (ja) データ通信方法、データ通信装置、およびデータ通信プログラム記録媒体
JP2778373B2 (ja) 再送機能付きバッファ装置
US7881328B2 (en) Method and apparatus for controlling access to a communication channel
KR100500515B1 (ko) 패킷 플로 제어 장치 및 방법
JP2536656B2 (ja) 端末インタフェイス装置
US6256313B1 (en) Triplet architecture in a multi-port bridge for a local area network
JP3039620B2 (ja) Atmシステムの再送方式
JP3190895B2 (ja) 通信エラー自動修復システム
EP1376960A1 (en) Data link layer device with two transmission modes for a serial communication bus
JPH11275102A (ja) 電力線によるネットワークシステム、データの伝送方法及び記録媒体
KR100353644B1 (ko) 이더넷 스위치의 미디어 억세스 제어방법
JP2841505B2 (ja) 通信制御装置
JP2930009B2 (ja) ファースト予約プロトコル型atm交換方法及びそのatm交換機、atm加入者装置
JP3001493B2 (ja) バースト回線交換装置
JPH05219275A (ja) ファクシミリ装置