Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2528925B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2528925B2
JP2528925B2 JP63010732A JP1073288A JP2528925B2 JP 2528925 B2 JP2528925 B2 JP 2528925B2 JP 63010732 A JP63010732 A JP 63010732A JP 1073288 A JP1073288 A JP 1073288A JP 2528925 B2 JP2528925 B2 JP 2528925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
semiconductor device
bent
bent portion
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63010732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01187843A (ja
Inventor
孝洋 内藤
村上  元
英樹 田中
一寿 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63010732A priority Critical patent/JP2528925B2/ja
Publication of JPH01187843A publication Critical patent/JPH01187843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528925B2 publication Critical patent/JP2528925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の技術に関し、特にガルウィン
グタイプ等のリードを有する半導体装置に適用して有効
な技術に関する。
〔従来の技術〕
半導体装置として、たとえばガルウィングタイプのリ
ード等をパッケージに備えた半導体装置、すなわちリー
ドの各屈曲部の内側が該リード表裏側に夫々位置される
半導体装置がある。
一方、パッケージから突出されたリードの断面形状
が、たとえば特開昭60−123047号公報に記載されている
ように略台形状とされている半導体装置がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記したガルウィングタイプのリード
等を備えた半導体装置においては、リードの屈曲部が該
リードの表裏側へ夫々屈曲されて形成されるため、その
リードの夫々の屈曲部の断面形状が各個所に同一の台形
状に形成されていると、たとえばリードの表側への屈曲
部はその内側が外側の横幅より狭幅とされるが、逆にリ
ードの裏側への屈曲部はその内側が外側の横幅より広幅
とされる。
この場合に、内側が狭幅側とされた屈曲部は問題がな
いが、内側が広幅側とされた屈曲部はその内側に成形時
の応力が集中されるため、リードの切断成形,製品の選
別や運搬時などにリードが変形ないし破損し易くなると
いう問題点があることが本発明者によって明らかにされ
た。
本発明の目的は、リードの変形ないし破損を確実に防
止することができ、装置の信頼性の向上を図ることがで
きる半導体装置を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的の新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろ
う。
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、リードの各屈曲部の内側の幅が夫々の屈曲
部の外側の幅より狭幅に形成されている半導体装置であ
る。
〔作用〕
前記した手段によれば、各屈曲部は夫々の内側が夫々
の外側より狭幅に形成されていることにより、各屈曲部
の内側にその成形時の応力が集中されることがないの
で、該応力集中に起因するリードの変形ないし破損を確
実に防止することができる。
〔実施例1〕 第1図は本発明の一実施例である半導体装置を示す断
面図、第2図は第1図のII−II線における拡大断面図、
第3図は第1図のIII−III線における拡大断面図、第4
図は第1図のIV−IV線における拡大断面図である。
本実施例の半導体装置1は、フラットパッケージ形の
半導体装置とされ、エポキシ樹脂等の合成樹脂によって
モールド成形されたパッケージ2と、このパッケージ2
の四側面から夫々延在されたリード3とを備えている。
前記パッケージ2内の略中央には、半導体ペレット4
がタブ5上に銀ペースト等の接合材(図示せず)によっ
て取り付けられている。
半導体ペレット4は、タブ5の外周囲のパッケージ2
内に放射状に形成されたリード3に、金等からなるワイ
ヤ6を介して電気的に接続されている。
前記パッケージ2外のリード3は、その長手方向の2
個所に屈曲部3a,3bが夫々形成され、これらの屈曲部3a,
3bはパッケージ2外のリード3の基端側が該リード3の
裏側(第1図においては下側)に下り曲げられ、またそ
の自由端側が該リード3の表側(第1図においては上
側)に折り曲げられて成形されて形成されている。
このように形成された屈曲部3a,3bは、第2図ないし
第3図に示すようにその断面形状が夫々等脚台形状に形
成されている。
しかし、屈曲部3aの断面形状は第2図に示すように下
底が上底より短辺の台形状に形成されているのに対し、
他方の屈曲部3bの断面形状は第3図に示すように下底が
上底より長辺の台形状に形成されている。
屈曲部3a,3bは、このように上下逆方向の台形状の断
面形状に形成されていることにより、夫々の折り曲げ方
向の内側の幅が夫々の折り曲げ方向の外側の幅より狭幅
に形成されていて、夫々の屈曲部3a,3bの内側に折り曲
げ成形時等の応力が夫々集中されない構造とされてい
る。
このような屈曲部3aの台形状の断面形状は、リード3
のパッケージ2内の部位から該屈曲部3a,3bの略中間近
くの部位まで連続されている。また、屈曲部3bの台形状
の断面形状は、該屈曲部3b付近から該屈曲部3a,3bの略
中間近くの部位まで連続されている。
そして、屈曲部3a,3bの略中間部位におけるリード3
の断面形状は、上下逆方向の台形が互いに他方の台形形
状に次第に連続して近づいていく形状に形成されてい
る。
また、基板(図示せず)等に接合されるリード3の先
端部3cの断面形状は、第4図に示すように屈曲部3aの断
面形状と同様に逆さ台形状に形成されて基板に対する接
合面側(第1図においては下面側)がその反対面側より
挟幅に形成されている。
そして、このような断面形状のリード3の先端部3cが
基板にはんだ等の接合材(図示せず)によって接合され
る場合に、そのはんだ等の接合材がリード3の先端部3c
の斜辺下側とその部位の基板に十分添付されることによ
り、基板のリード3の接合面側のスペースを狭小させる
ことなく、リード3と基板との接合部の強度を高めるこ
とができるようになっている。
なお、前記したようなリード2の断面形状は、たとえ
ばエッチング加工、あるいは研摩加工等によって形成さ
れている。
次に、本実施例の作用について説明する。
先ず、本実施例のリード3は、その折り曲げ成形前の
状態において、パッケージ2の側面から該パッケージ2
の水平方向に突出されて延出されている。
また、このリード3は、エッチング加工等によって、
少なくとも屈曲部3aとなるべき部位と、基板等にはんだ
付け等によって接合される先端部3cとが第2図と第4図
に夫々示すようにリード3の裏側(第1図においては下
側)の幅がリード3の表側(第1図においては上側)の
幅より狭幅に形成され、また屈曲部3bとなるべき部位が
第3図に示すようにリード3の表側(第1図においては
上側)の幅がリード3の裏側(第1図においては下側)
の幅より狭幅に形成されている。
そして、このように形成されたリードは、折り曲げ成
形等によって屈曲部3aとなるべき部位がリード3の裏側
に折り曲げ成形されて屈曲部3aが形成され、また屈曲部
3bとなるべき部位がリード3の表側に折り曲げ成形され
て屈曲部3bが形成される。
この場合に、屈曲部3a,3bは、夫々の折り曲げの内側
が外側より狭幅に形成されているので、折り曲げ成形の
容易化を図ることができる。
また、各屈曲部3a,3bの内側に応力が集中されないの
で、リード3の変形ないし破損を確実に防止することが
できる。
更に、本実施例の半導体装置の基板(図示せず)への
取り付けに際しては、リード3の先端部3cが、基板の接
合面側(第1図において下面側)の幅が反対側の幅より
狭幅に形成されていることにより、はんだ等の接合材が
リード3の斜辺下側とその部位の基板に十分添加されて
リード3と基板とが接合されるので、基板のリード3の
接合面側のスペースを狭小させることなく、リード3と
基板との接合部の強度を高めることができる。
このように本実施例によれば、以下の効果を得ること
ができる。
(1).屈曲部3a,3bは夫々の折り曲げの内側が夫々の
外側より狭幅に形成されていることにより、折り曲げ成
形時に各屈曲部3a,3bの内側に応力が集中されないの
で、リード3の折り曲げ成形時,製品の選別時や運搬時
などにおけるリード3の変形や破損を確実に防止するこ
とができる。
(2).前記した(1)の効果により、リード3の径や
リード3のピン間隔の縮小化を図ることができる。
(3).前記した(1)のように、各屈曲部3a,3bの内
側に応力が集中されないので、リード3の折り曲げ成形
の容易化を図ることができる。
(4).前記した(3)の効果により、リード3の折り
曲げ成形時に起因するパッケージ2のクラックを確実に
防止することができる。
(5).リード3の先端部3cは、基板の接合面側の幅が
反対側の幅より狭幅に形成されていることにより、はん
だ等の接合材がリード3の斜辺下側とその部位の基板に
十分添付されるので、基板のリード3の接合面側のスペ
ースを狭小させることなく、リード3と基板との接合部
の強度を高めることができる。
(6).前記した(1)と(4)と(5)の効果によ
り、半導体装置の信頼性の向上を図ることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づ
き具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定され
るものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更
可能であることはいうまでもない。
たとえば、本実施例においてはワイヤボンディング方
式によるプラスチック形フラットパッケージ構造の半導
体装置について本発明を適用したが、本発明においては
そのような半導体装置の適用に限定されるものではな
く、たとえばテープキャリア形パッケージ構造やセラミ
ック形パッケージ構造の半導体装置について適用するこ
とが可能である。
また、本実施例においてはリード3の屈曲部3a,3bお
よび先端部3cの断面形状を等脚台形状とすることによ
り、各図における上下側の幅を夫々所定に異ならした
が、本発明においてはそのような台形状の断面形状に限
定されるものではなく、各幅が異なるものであれば良
い。
更に、本実施例においてリード3の屈曲部3a,3bは、
パッケージ2の外部に形成される構造とされているが、
本発明においてはそのような屈曲部3a,3bの双方ないし
一方がパッケージ2内に形成されている場合であっても
良い。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによ
って得られる効果を簡単に説明すれば、次の通りであ
る。
すなわち、各屈曲部は夫々の内側が外側より狭幅に形
成されていることにより、各屈曲部の内側にその成形時
の応力が集中するのを緩和することができるので、該応
力集中に起因するリードの変形ないし破損を確実に防止
することができ、半導体装置の信頼性の向上を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である半導体装置を示す断面
図、 第2図は第1図のII−II線における拡大断面図、 第3図は第1図のIII−III線における拡大断面図、 第4図は第1図のIV−IV線における拡大断面図である。 1……半導体装置、2……パッケージ、3……リード、
3a,3b……屈曲部、3c……先端部、4……半導体ペレッ
ト、5……タブ、6……ワイヤ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 英樹 東京都小平市上水本町1450番地 株式会 社日立製作所武蔵工場内 (72)発明者 堀口 一寿 北海道亀田郡七飯町字中島145番地 日 立北海セミコンダクタ株式会社内

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の屈曲部が形成されるリードを備え、
    該リードの屈曲部の内側が該リードの表裏側に夫々位置
    される半導体装置であって、前記リードの屈曲部の内側
    の幅が該屈曲部の外側の幅より狭幅に形成されているこ
    とを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】前記リードの屈曲部は、夫々の断面形状が
    互いに上下逆方向の略台形状に形成されていることを特
    徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】前記リードが突出されたパッケージの外部
    に、前記リードの屈曲部が夫々形成されていることを特
    徴とする請求項1記載の半導体装置。
JP63010732A 1988-01-22 1988-01-22 半導体装置 Expired - Fee Related JP2528925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63010732A JP2528925B2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63010732A JP2528925B2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01187843A JPH01187843A (ja) 1989-07-27
JP2528925B2 true JP2528925B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=11758466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63010732A Expired - Fee Related JP2528925B2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528925B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06196603A (ja) * 1992-12-23 1994-07-15 Shinko Electric Ind Co Ltd リードフレームの製造方法
JPH08102517A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Nec Corp 半導体装置及びリードフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01187843A (ja) 1989-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2509595B2 (ja) 電子構成要素のパツケ−ジおよびその製造方法
US5468993A (en) Semiconductor device with polygonal shaped die pad
US5121300A (en) Lead frame and electronic device employing the same
JP3046630B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2520860B2 (ja) 半導体チップをパッケ―ジングするにあたって同一平面上を曲線状に延びるリ―ドフレ―ムのリ―ドを階段状に曲げる方法
JP2528925B2 (ja) 半導体装置
US5925927A (en) Reinforced thin lead frames and leads
JPS63187657A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6086851A (ja) 樹脂封止型半導体装置
US5532189A (en) Method of making semiconductor package
JPS63152161A (ja) 半導体装置
JP2589520B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2665061B2 (ja) ワイヤーボンディング方法
JP2521944B2 (ja) 集積回路パッケ−ジ
JPS63160262A (ja) リ−ドフレ−ムおよびそれを用いた半導体装置
JP2697743B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR100364844B1 (ko) 반도체 패키지 제조 공정용 서키트 테이프
JPS6141246Y2 (ja)
JPH01186662A (ja) 半導体装置用リードフレーム
KR100244254B1 (ko) 리드 프레임 및 이를 이용한 반도체 패키지
JPS61241954A (ja) 半導体装置
KR0124547Y1 (ko) 멀티형 리드프레임을 이용한 반도체 장치
KR0176113B1 (ko) 내부리이드의 말단부가 수직 절곡된 리드프레임과 이를 이용한 반도체 패키지
JPS6244531Y2 (ja)
KR200148623Y1 (ko) 큐에프피용 반도체 칩_

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees