Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2592141Y2 - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JP2592141Y2
JP2592141Y2 JP1993067153U JP6715393U JP2592141Y2 JP 2592141 Y2 JP2592141 Y2 JP 2592141Y2 JP 1993067153 U JP1993067153 U JP 1993067153U JP 6715393 U JP6715393 U JP 6715393U JP 2592141 Y2 JP2592141 Y2 JP 2592141Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
case
mowing
reaping
raising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993067153U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736614U (ja
Inventor
憲一郎 山下
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1993067153U priority Critical patent/JP2592141Y2/ja
Publication of JPH0736614U publication Critical patent/JPH0736614U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592141Y2 publication Critical patent/JP2592141Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本案は脱穀機体前方に2条用の刈
取部を装設したコンバインに関する。
【0002】
【従来の技術】脱穀機体前方に2条用の刈取部を装設し
たコンバインにおいて、刈取作業部材及び穀稈搬送部材
を備える2条用の刈取部を左右にスライド自在に設けた
ものは実開平5−29334号公報で知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】以上のようなコンバイ
ンでは、刈取部をスライドさせるには機体を一旦停止さ
せて、スライドさせているので、操作が繁雑である。し
たがって本案は、機体を一々停止させないで、切り返し
時に刈取部を右側から自動的に左側に移動させることの
できるコンバインをうることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本案は以上のような目的
を達成するために次のようなコンバインを提供するもの
である。すなわち、脱穀機体前方に刈取部を装設したコ
ンバインにおいて、刈取作業部材及び穀稈搬送部材を備
える刈取部を左右にスライド自在に設け、該刈取部を右
側から左側に移動するための駆動部材を変速レバーの後
進側と連結したことを特徴とするコンバインである。
【0005】
【作用】変速レバーを後進側に入れると、刈取部駆動部
材によって刈取部は右側から左側に自動的に移動する。
【0006】
【実施例】以下図面に示す実施例について説明する。先
ず従来の脱穀機体前方に2条用の刈取部を装設したコン
バインから説明する。図4は刈取部の正面図、図5はコ
ンバインの全体側面図、図6は同平面図であり、図中
(1)は走行クローラ(2)を装設するトラックフレー
ム、(3)は前記トラックフレーム(1)に固設する機
台、(4)はフィードチェン(5)を左側に張架し扱胴
(6)を内蔵する脱穀部。(7)は刈取作業部材及び穀
稈搬送部材を備える2条用の刈取部、(8)はフィード
チェン(5)終端に連結させる排藁チェン(9)の始端
を臨ませる排藁処理部。(10)はコンバインの各部を
駆動するエンジン。(11)は揚穀筒(12)を介して
脱穀部(4)から取出す穀粒を貯留する籾タンク、(1
3)は運転席(14)及び運転操作部(15)を備える
運転台であり、刈取部(7)で刈取った穀稈を脱穀部
(4)で脱穀処理するように構成している。
【0007】図7及び図8に示す如く、前記刈取部
(7)は、分草板(16)を介して取入れられる未刈穀
稈を起立させる引起タイン(17)を有する左右引起ケ
ース(18)と、引起された穀稈の稈元側及び穂先側を
掻込む左右スターホイル(19)及び左右掻込みベルト
(20)と、掻込時に穀稈の稈元側を切断する刈刃(2
1)などの刈取作業部材を備えると共に、前記左右スタ
ーホイル(19)の掻込側に合流する2条分の穀稈の稈
元側及び穂先側をフィードチェン(5)始端に搬送する
縦搬送チェン(22)及び上部搬送タイン(23)など
の穀稈縦搬送部を備える。
【0008】また、前記脱穀部(4)の前側から機台
(3)の前端に固設する走行ミッション(24)と左走
行クローラ(2)の間を通して前方斜め下方に突出させ
る刈取主フレーム(25)を備え、その刈取主フレーム
(25)の上端(脱穀機体側)両側には、機体左右方向
に水平に刈取部(7)の上下回動軸である左右刈取入力
ケース(26)(27)が同一軸芯上で突出固定され、
その左右刈取入力ケース(26)(27)を機台(3)
の前端に立設固定する受台(28)に回転自在に支持さ
せると共に、前記主刈取フレーム(25)の下端両側に
は左右刈取入力ケース(26)(27)と平行に左右支
持パイプ(29)(30)が同一軸芯上で突出固定さ
れ、その支持パイプ(29)(30)に平行に一体連結
させるガイドフレーム(31)を設け、そのガイドフレ
ーム(31)に左右及び中央の刈取フレーム(32)の
後部横連結パイプ(33)を左右に揺動自在に支持させ
ると共に、左右支持パイプ(29)(30)内に前記刈
取主フレーム(25)を貫通するめねじである内筒(3
4)を回転自在に嵌合し、その内筒(34)に通すおね
じであるスライドフレーム(35)の両端に前記後部横
連結パイプ(33)の両端を一体連結させる。
【0009】そして前記分草板(16)が各刈取フレー
ム(32)の先端に取付けられ、前記左右引起ケース
(18)下部が左右の刈取フレーム(32)中間に立設
固定する左右支持パイプ(36)に支持されると共に前
記スライドフレーム(35)の両端に左右ギヤケース
(37)を介して左右引起パイプ(38)を立設固定
し、その左右引起パイプ(38)上端の左右引起駆動ケ
ース(39)に前記左右引起ケース(18)上部が支持
され、前記右スターホイル(19)及び掻込ベルト(2
0)が右引起パイプ(38)中間部に組込む掻込駆動ケ
ース(40)に支持され、前記左スターホイル(19)
及び左掻込ベルト(20)が左引起パイプ(38)中間
に連設する支持アーム(41)に支持され、前記刈刃
(21)が横連結パイプに固設する刈刃台(42)に取
付られ、前記刈取主フレーム(25)と機台(3)間に
介設する刈取昇降シリンダ(43)の伸縮動作により、
各刈取作業部材を左右刈取入力ケース(26)(27)
を支点に昇降させ、また右刈取入力ケース(27)端部
の刈取入力プーリ(44)に入力されるエンジン(1
0)の動力を、右刈取入力ケース(27)及び主刈取フ
レーム(25)内を通して内筒(34)の駆動ギヤ(4
5)に伝達させ、その内筒(34)の正逆転駆動による
スライドフレーム(35)の左右スライド動作により、
各刈取作業部材を左右に移動させるように構成してい
る。
【0010】また、前記左刈取入力ケース(26)の中
間部に刈取出力ケース(46)を左右に回動自在に取付
け、その刈取出力ケース(46)と前記右引起パイプ
(38)中間部に組込む刈取作業入力ケース(47)間
に連結パイプ(48)を架設し、刈取作業部材の左右移
動に追従して刈取出力ケース(46)から連結パイプ
(48)を左右に回動させることにより、各刈取作業部
材の動力を刈取入力プーリ(44)から左右刈取入力ケ
ース(26)(27)及び刈取出力ケース(46)及び
連結パイプ(48)の内を通して刈取作業入力ケース
(47)に伝達するように構成している。
【0011】そして、右引起パイプ(38)中間部の刈
取作業入力ケース(47)に入力される動力を各刈取作
業部材に伝達するもので、刈取作業入力ケース(47)
から右引起パイプ(38)の内を通して右引起駆動ケー
ス(39)及び掻込駆動ケース(40)に動力が分配伝
達され、右引起ケース(18)の引起タイン(17)及
び右スターホイル(19)及び掻込ベルト(20)を駆
動し、左スターホイル(19)及び左掻込ベルト(2
0)を従動させると共に、掻込駆動ケース(40)から
右引起パイプ(38)の内を通して右ギヤケース(3
7)に動力が伝達され、その右ギヤケース(37)から
出力軸(49)を介して刈刃(21)の動力を取出し、
また右ギヤケース(37)からスライドフレーム(3
5)の内を通して左ギヤケース(37)に動力が伝達さ
れ、その左ギヤケース(37)から左引起パイプ(3
8)内を通して左引起駆動ケース(39)に動力が伝達
されて、左引起ケース(18)の引起タイン(17)を
駆動するように構成している。ところで、右引起パイプ
(38)の掻込駆動ケース(40)より下側は水平パイ
プ(50)及びギヤケース(51)を介して機体右側に
振った状態で垂下され、右スターホイール(19)及び
右掻込ベルト(20)と干渉しないように形成されてい
る。
【0012】図4に示す如く、前記刈取出力ケース(4
6)には穀稈縦搬送部材の左右回動軸である縦軸(5
2)と、穀稈縦搬送部材の上下回動軸である横軸(5
3)とが略直角に一体的に設けられ、その縦軸(52)
を介して刈取出力ケース(46)を左刈取入力ケース
(26)中間部の軸受部に回転自在に連結すると共に、
前記縦搬送チェン(22)及び上部搬送タイン(23)
の送り終端側をスプロケット(54)(55)及びスプ
ロケット軸(56)を介して支持させる縦搬送駆動ケー
ス(57)を設け、その縦搬送駆動ケース(57)を前
記刈取出力ケース(46)の横軸(53)に回転自在に
連結し、刈取作業部材の昇降に追従させてこれと一体的
に前記搬送チェン(22)及び上部搬送タイン(23)
の送り始端側を左右刈取入力ケース(26)(27)を
支点に昇降させると共に、刈取作業部材の左右移動に追
従させて、これと一体的に前記縦搬送チェン(22)及
び上部搬送タイン(23)の送り始端側を縦軸(52)
を支点に左右に移動させるように構成している。
【0013】又、右引起パイプ(38)に対して回転自
在に設けた刈取作業入力ケース(47)から支持パイプ
(79)を突出固定させ、その支持パイプ(79)に連
結パイプ(48)の出力側を摺動自在に嵌合させてい
る。
【0014】以上のものによれば、左走行クローラ
(2)によって未刈穀稈を踏まないように刈取部(7)
の刈取作業部材及び縦搬送部を左側のスライド終端位置
に位置させて、通常の刈取作業を行うもので、中割作業
時、刈取部(7)を右側のスライド終端位置までスライ
ドさせ、左右走行クローラ(2)によって、未刈穀稈を
踏むのを防止すると共に、畦際作業時刈取部(7)を畦
側のスライド終端位置までスライドさせ、畦側の走行ク
ローラ(2)がその畦に乗上げるのを防止し、又、刈取
部(7)の左右スライド調整により未刈穀稈列に対する
条合わせができる。しかしながら、以上のものは図2に
示す如く畦際刈作業時に刈取部を(A)の如く畦側の右
側にスライドさせて作業した後、切り返しをはかって刈
取を続ける場合、刈取部を左側に移動させて、Bの如く
作業することとなるが、切り返し時に、機体を停止して
右側にある刈取部を左側に移動させなければならず、そ
の際動力入力プリー(44)の回転方向をクラッチによ
って変える操作が必要となって繁雑である。又、マニュ
アルで行う場合は尚更である。
【0015】本案は以上の点を改良して変速レバーを後
進側に入れると刈取部駆動部材によって刈取部が右側か
ら左側に移動するようにしたものである。すなわち、従
来の図8に示すような左右支持パイプ(29)(30)
内に内筒(34)を回転自在に嵌合し、その内筒(3
4)に通すおねじであるスライドフレーム(35)の両
端に後部横連結パイプ(33)の両端を一体連結させる
構成をやめ、図1の如く左右支持パイプ(29)(3
0)内に直接スライドフレーム(35)をスライド自在
に嵌装し、スライドフレーム(35)の両端に後部横連
結パイプ(33)の両端を一体連結させる。そしてスラ
イドフレーム(35)に刈取スライドレバー(80)の
一端を連結(81)し、刈取スライドレバー(80)は
機体の軸(82)を中心として揺動できるように構成
し、刈取スライドレバー(80)端に刈取部駆動部材で
ある。電磁ソレノイド(83)のコア杆(83b)が当
接するように構成する。この刈取部駆動部材は電磁ソレ
ノイドの他任意のものを採用しうる。そして電磁ソレノ
イド(83)は電池(84)を介して操作部に設けた変
速レバーガイド(85)に沿って移動する変速レバー
(86)の後進側に設けたマイクロスイッチ(87)に
接続する。そして刈取部の右側への移動はマニュアルで
行なう。
【0016】したがって、図2の刈取部が右側にあるA
方向からB方向に切り替えるとき、後進側に変速レバー
(86)を入れるとマイクロスイッチ(87)に変速レ
バー(86)が当たって電磁ソレノイド(83)の回路
が開成されるので、コア杆(83b)が突出して刈取ス
ライドレバー(80)の一端を押すので刈取スライドレ
バー(80)は軸(82)を中心として反時計方向に揺
動してスライドフレーム(35)が左方に移動し、刈取
部を左側に移動せしめてB方向の作業を行なうことにな
る。したがって右側から左側への切り返し時に一々機体
を停止させて刈取部をスライドさせる必要がない。な
お、別の実施例として2条刈りコンバインは湿田対応の
ため、以上の如く刈取部がスライドするようになってい
る。しかしできれば倒状してない穀稈では常時3条刈り
したい。これを解決するために刈取部の右側、すなわち
運転席側の引起ケース(18)は固定とし、左側の引起
ケースだけをスライドさせる構造としてもよい。すなわ
ち、図3の(イ)状態は通常の刈取姿勢を示すもので左
右のタインは2条刈りのためオーバーラップしている
が、3条刈りの(ロ)状態のときは左側の引起ケース
(18)はスライドさせて使用する。この場合、立毛し
ている穀稈なら左右の引起ケースが離れても搬送は可能
である。したがって、分草板間が2条刈りの場合L1
あるものが3状刈りの場合L2となってL1 <L2 であ
る。すなわち、通常は2条刈りでありながら立毛してい
る穀稈は3条刈りを可能とする。以上のような構成とす
るためには図8に示す支持パイプ(29)(30)にス
ライドフレーム(35)を直接嵌装して、更にこれを分
割して右スライドフレーム(35)から左スライドフレ
ーム(35)が離れられるように構成し、後部横連結パ
イプ(33)を分割して右後部横連結パイプ(33)か
ら左後部連結パイプ(33)が離れるようにする。この
場合、ガイドフレーム(31)及び支持パイプ(29)
(30)は長尺なものに構成する。又、図4に示す支持
パイプ(79)と連結パイプ(48)の伸縮長さを長く
し、かつそのパイプ内の駆動軸も通常の構成で伸縮自在
なものとする。
【0017】
【考案の効果】本案のものによれば、変速レバーを後進
側に入れると刈取駆動部材によって刈取部は右側から左
側に移動することができるので、畦側での刈取りが終了
した時において、切り返しで後進すると自動で、予め右
側に移動しておいた刈取部が自動で左側に戻って作業が
できるので、機体を一々停止して刈取部を移動させる必
要がなく、繁雑でない。そして左側に移動した後は通常
の刈取りであるので刈取作業が続行できる。又、本案の
ものによれば、旋回するのに必要な斜め刈り作業も楽に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案装置の模式図
【図2】刈取作業を示す説明図
【図3】左側刈取部のみを移動させることのできる実施
例の説明図
【図4】刈取部の正面図
【図5】コンバインの全体側面図
【図6】コンバインの全体平面図
【図7】刈取部の側面図
【図8】刈取部の平面図
【符号の説明】
7 刈取部 16 分草板 18 左右引起ケース 19 左右スターホイル 20 左右掻込ベルト 21 刈刃 22 縦搬送チェン 23 上部搬送タイン 26 左刈取入力ケース 27 右刈取入力ケース 29 左支持パイプ 30 右支持パイプ 31 ガイドフレーム 32 刈取フレーム 33 後部横連結アーム 35 スライドフレーム

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀機体前方に刈取部を装設したコンバ
    インにおいて、刈取作業部材及び穀稈搬送部材を備える
    刈取部を左右にスライド自在に設け、該刈取部を右側か
    ら左側に移動するための駆動部材を変速レバーの後進側
    と連結したことを特徴とするコンバイン。
JP1993067153U 1993-12-16 1993-12-16 コンバイン Expired - Lifetime JP2592141Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993067153U JP2592141Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993067153U JP2592141Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0736614U JPH0736614U (ja) 1995-07-11
JP2592141Y2 true JP2592141Y2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=13336682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993067153U Expired - Lifetime JP2592141Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592141Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736614U (ja) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1075620A (ja) コンバインの刈取装置
JP2592141Y2 (ja) コンバイン
JPS6040095Y2 (ja) コンバインの操作レバ−装置
JP3645058B2 (ja) コンバイン刈取部の横移動装置
JP3292465B2 (ja) コンバイン
JPH09248042A (ja) コンバインの刈取装置
JP2544422Y2 (ja) コンバイン
JPH0635U (ja) コンバインの穀稈引起装置
JP2942511B2 (ja) コンバインの分草装置
JP2561543Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2001078542A (ja) コンバイン
JP3743722B2 (ja) コンバインの刈取装置
JP2535081Y2 (ja) コンバイン
JP2540625Y2 (ja) コンバイン
JP2535077Y2 (ja) コンバイン
JPH0310814Y2 (ja)
JP3436324B2 (ja) 刈取スライドの駆動装置
JP3287551B2 (ja) コンバイン
JPH0767440A (ja) コンバインの刈取装置
JP3250731B2 (ja) コンバイン
JP3133980B2 (ja) コンバイン
JP2571789Y2 (ja) コンバイン
JP3133978B2 (ja) コンバイン
JP3133979B2 (ja) コンバイン
JPH09215428A (ja) コンバインの分草装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981222