Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2024516631A - 抗cd70抗体、そのコンジュゲートおよびこれを使用する方法 - Google Patents

抗cd70抗体、そのコンジュゲートおよびこれを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024516631A
JP2024516631A JP2023565355A JP2023565355A JP2024516631A JP 2024516631 A JP2024516631 A JP 2024516631A JP 2023565355 A JP2023565355 A JP 2023565355A JP 2023565355 A JP2023565355 A JP 2023565355A JP 2024516631 A JP2024516631 A JP 2024516631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
chain variable
conjugate
region
binding agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023565355A
Other languages
English (en)
Inventor
バイテン・ジャオ
レイ・ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Profoundbio US Co
Original Assignee
Profoundbio US Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Profoundbio US Co filed Critical Profoundbio US Co
Publication of JP2024516631A publication Critical patent/JP2024516631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2875Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68031Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being an auristatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68037Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a camptothecin [CPT] or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、がんおよび自己免疫疾患の治療に使用するためのCD70抗体、その抗原結合部分、他の結合剤およびそのCD70コンジュゲートを提供する。

Description

配列表に関する記載
本出願に関連する配列表は、紙のコピーの代わりにテキスト形式で提供され、参照により本明細書に組み込まれる。配列表を含むテキストファイルの名称は760270_40101WO_SEQUENCE_LISTING.txtである。テキストファイルは23.6KBであり、2022年4月20日に作成され、EFS-Webを介して電子的に提出されている。
CD70は、様々な正常細胞型および悪性細胞型によって発現される細胞膜結合型分子および分泌型分子の腫瘍壊死因子(TNF)ファミリーのメンバーである。CD70は、そのカルボキシル末端が細胞の外側に露出され、そのアミノ末端が原形質膜のサイトゾル側に見られる膜貫通II型タンパク質である(Bowmanら、1994、J.Immunol.152:1756-61;Goodwinら、1993、Cell、73:447-56)。ヒトCD70は、20アミノ酸細胞質ドメイン、18アミノ酸膜貫通ドメイン、および2つの潜在的なN結合型グリコシル化部位を有する155アミノ酸細胞外ドメインを含有する(Bowmanら、上記;Goodwinら、上記)。TNF-αおよびTNF-βに対するその相同性に基づいて、CD70の三量体構造が予測される(Petschら、1995、MoI.Immunol.32:761-72)。
CD70は、ヒトの正常組織では発現が限られている。これにより、CD70が、がん治療の魅力的な標的となる。CD70発現は、腎細胞がん、結腸がん、卵巣がん、膵がん、ある特定の型の非ホジキンリンパ腫および多発性骨髄腫を含むいくつかのがんで特定されている。CD70は様々な型のがん上に存在するが、CD70抗体およびCD70抗体薬物コンジュゲートを用いた臨床試験は、限られた成功しか収めていない。本発明は、この必要性および他の必要性を解決する。
Bowmanら、1994、J.Immunol.152:1756-61 Goodwinら、1993、Cell、73:447-56 Petschら、1995、Mol.Immunol.32:761-72
CD70抗体、その抗原結合部分および他の結合剤、ならびにこのような抗体、抗原結合部分および他の結合剤のコンジュゲートが本明細書で提供される。がんおよび他の疾患を治療するためにCD70抗体、抗原結合部分および他の結合剤ならびにそのコンジュゲートを使用する方法も提供される。本明細書に開示される発明は、CD70に特異的に結合し、改善された特性を示す、CD70抗体、その抗原結合部分および他の結合剤、ならびにそのコンジュゲートに部分的に基づく。CD70は、ある特定のがんを治療するための重要かつ有利な治療標的である。CD70抗体、その抗原結合部分、他の結合剤およびそのコンジュゲートは、CD70+がんおよび他の疾患の治療における、このような抗体、抗原結合部分および関連する結合剤、ならびにそのコンジュゲートの使用に基づく組成物および方法を提供する。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26;それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26;それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26;それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18;ならびにそれぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26からなる群に示されるアミノ酸配列のセットから選択されるアミノ酸配列を有する、結合剤が提供される。
一部の実施形態では、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;配列番号5および配列番号6;配列番号7および配列番号8;配列番号9および配列番号10;ならびに配列番号11および配列番号12からなる群に示されるアミノ酸配列のペアから選択されるアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;配列番号5および配列番号6;配列番号7および配列番号8;配列番号9および配列番号10;ならびに配列番号11および配列番号12からなる群に示されるアミノ酸配列のペアから選択されるアミノ酸配列を有し、重鎖フレームワーク領域および軽鎖フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されている。一部の実施形態では、HCDR1、HCDR2およびHCDR3ならびにLCDR1、LCDR2およびLCDR3が、それぞれ、配列番号21、配列番号22および配列番号15、ならびに配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する。
一部の実施形態では、VHおよびVLのフレームワーク領域がヒトフレームワーク領域である。一部の実施形態では、結合剤が抗体またはその抗原結合部分である。一部の実施形態では、結合剤が、モノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fc、scFv、単一ドメイン抗体、ダイアボディ、二重特異性抗体、または多重特異性抗体である。
一部の実施形態では、結合剤が、重鎖定常領域をさらに含む重鎖可変領域を有する。一部の実施形態では、重鎖定常領域がIgGアイソタイプのものである。一部の実施形態では、重鎖定常領域がIgG1定常領域である。一部の実施形態では、重鎖定常領域がIgG4定常領域である。一部の実施形態では、IgG1定常領域が、配列番号28に示されるアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では、結合剤が、軽鎖定常領域をさらに含む軽鎖可変領域を有する。一部の実施形態では、軽鎖定常領域がカッパアイソタイプのものである。一部の実施形態では、軽鎖定常領域が、配列番号29に示されるアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では、重鎖定常領域が、少なくともヒトFcガンマRIIIに対する結合親和性を低下させるアミノ酸修飾をさらに含む。
一部の実施形態では、結合剤が単一特異性である。一部の実施形態では、結合剤が二価である。一部の実施形態では、結合剤が二重特異性である。
一部の実施形態では、本明細書に記載される結合剤のいずれかと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物が提供される。
一部の実施形態では、本明細書に記載される結合剤のいずれかをコードする核酸が提供される。一部の実施形態では、本明細書に記載される結合剤のいずれかをコードする核酸を含むベクターが提供される。一部の実施形態では、本明細書に記載される結合剤のいずれかをコードする核酸を含むベクターを含む細胞株が提供される。
一部の実施形態では、本明細書に記載される結合剤のいずれかと、結合剤に結合した少なくとも1つのリンカーと、各リンカーに結合した少なくとも1つの薬物とを含むコンジュゲートが提供される。一部の実施形態では、各薬物が、細胞傷害剤、免疫調節剤、核酸、増殖阻害剤、PROTAC、毒素および放射性同位体から選択される。一部の実施形態では、各リンカーが、鎖間ジスルフィド残基、リジン残基、操作されたシステイン残基、グリカン、修飾グリカン、結合剤のN末端残基または結合剤に結合したポリヒスチジン残基を介して結合剤に結合している。一部の実施形態では、コンジュゲートの平均薬物負荷が、約1~約8、約2、約4、約6、約8、約10、約12、約14、約16、約3~約5、約6~約8、または約8~約16である。
一部の実施形態では、薬物が細胞傷害剤である。一部の実施形態では、細胞傷害剤が、アウリスタチン、メイタンシノイド、カンプトテシン、デュオカルマイシンまたはカリケアマイシンからなる群から選択される。一部の実施形態では、細胞傷害剤がアウリスタチンである。一部の実施形態では、細胞傷害剤がMMAEまたはMMAFである。一部の実施形態では、細胞傷害剤がカンプトテシンである。一部の実施形態では、細胞傷害剤がエキサテカンである。一部の実施形態では、細胞傷害剤がSN-38である。一部の実施形態では、細胞傷害剤がカリケアマイシンである。一部の実施形態では、細胞傷害剤がメイタンシノイドである。一部の実施形態では、メイタンシノイドが、メイタンシン、メイタンシノールまたはDM1、DM3およびDM4のメイタンシン類似体、およびアンサマイトシン-2である。
一部の実施形態では、リンカーが切断可能リンカーである。一部の実施形態では、リンカーが、mc-VC-PAB、CL2、CL2Aまたは(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2)n-C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-(配列番号34)(式中、n=1~5である)を含む。一部の実施形態では、リンカーがmc-VC-PABを含む。一部の実施形態では、リンカーがCL2Aを含む。一部の実施形態では、リンカーがCL2を含む。一部の実施形態では、リンカーが、(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2)n-C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-(配列番号34)を含む。一部の実施形態では、リンカーが、エキサテカンの少なくとも1つの分子に結合している。
一部の実施形態では、薬物が免疫調節剤である。一部の実施形態では、免疫調節剤が、TRL7アゴニスト、TLR8アゴニスト、STINGアゴニスト、またはRIG-Iアゴニストからなる群から選択される。一部の実施形態では、免疫調節剤がTLR7アゴニストである。一部の実施形態では、TLR7アゴニストが、イミダゾキノリン、イミダゾキノリンアミン、チアゾキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、テトラヒドロピリドピリミジン、ヘテロアロチアジアジド-2,2-ジオキシド、ベンゾナフチリジン、グアノシン類似体、アデノシン類似体、チミジンホモポリマー、ssRNA、CpG-A、ポリG10、およびポリG3である。一部の実施形態では、免疫調節剤がTLR8アゴニストである。一部の実施形態では、TLR8アゴニストが、イミダゾキノリン、チアゾロキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、テトラヒドロピリドピリミジンまたはssRNAから選択される。一部の実施形態では、免疫調節剤がSTINGアゴニストである。一部の実施形態では、免疫調節剤がRIG-Iアゴニストである。一部の実施形態では、RIG-Iアゴニストが、KIN1148、SB-9200、KIN700、KIN600、KIN500、KIN100、KIN101、KIN400およびKIN2000から選択される。一部の実施形態では、リンカーが、mc-VC-PAB、CL2、CL2Aおよび(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2)n-C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-(配列番号34)(式中、n=1~5である)からなる群から選択される。
一部の実施形態では、本明細書に記載されるコンジュゲートのいずれかと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物が提供される。
一部の実施形態では、CD70+がんを治療する方法であって、治療有効量の本明細書に記載される結合剤のいずれか、本明細書に記載されるコンジュゲートのいずれかまたは本明細書に記載される医薬組成物のいずれかを、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法が提供される。一部の実施形態では、CD70+がんが固形腫瘍または血液悪性腫瘍である。一部の実施形態では、CD70+がんが、肝細胞がん、結腸直腸がん、膵がん、卵巣がん、低悪性度非ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、B細胞系列のがん、多発性骨髄腫、腎細胞がん、鼻咽頭がん、胸腺がんおよび神経膠腫から選択される。一部の実施形態では、CD70がんが固形腫瘍である。
一部の実施形態では、方法が、免疫療法を対象に投与するステップをさらに含む。一部の実施形態では、免疫療法がチェックポイント阻害剤を含む。一部の実施形態では、チェックポイント阻害剤が、ヒトPD-1、ヒトPD-L1またはヒトCTLA4に特異的に結合する抗体から選択される。一部の実施形態では、チェックポイント阻害剤が、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブまたはイピリムマブである。一部の実施形態では、方法が、化学療法を対象に投与するステップをさらに含む。
一部の実施形態では、がんを治療する方法が、本明細書に記載されるコンジュゲートのいずれかまたは本明細書に記載される医薬組成物のいずれかを投与するステップを含む。一部の実施形態では、結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が静脈内投与される。一部の実施形態では、結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が、約0.1mg/kg~約12mg/kgの用量で投与される。
一部の実施形態では、対象の治療成績が改善される。一部の実施形態では、改善された治療成績が、安定(stable disease)、部分奏効または完全奏効から選択される客観的奏効である。一部の実施形態では、改善された治療成績が腫瘍量の減少である。一部の実施形態では、改善された治療成績が無増悪生存期間または無病生存期間である。
一部の実施形態では、対象のCD70+がんを治療するための、本明細書に記載される結合剤のいずれかまたは本明細書に記載される医薬組成物のいずれかの使用が提供される。一部の実施形態では、対象のCD70+がんを治療するための、本明細書に記載されるコンジュゲートのいずれかまたは本明細書に記載される医薬組成物のいずれかの使用が提供される。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、治療有効量の本明細書に記載される結合剤のいずれか、本明細書に記載されるコンジュゲートのいずれかまたは本明細書に記載される医薬組成物のいずれかを、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法が本明細書で提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患が、関節リウマチ、多発性硬化症または全身性エリテマトーデスである。一部の実施形態では、方法が、免疫抑制療法を対象に投与するステップをさらに含む。一部の実施形態では、方法が、本明細書に記載されるコンジュゲートのいずれかまたは本明細書に記載される医薬組成物のいずれかを投与するステップを含む。
一部の実施形態では、結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が静脈内投与される。一部の実施形態では、結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が、約0.1mg/kg~約12mg/kgの用量で投与される。一部の実施形態では、対象の治療成績が改善される。一部の実施形態では、改善された治療成績が、疾患進行の減少または疾患重症度の軽減である。
一部の実施形態では、対象の自己免疫疾患を治療するための、本明細書に記載される結合剤のいずれかまたは本明細書に記載される医薬組成物のいずれかの使用が提供される。一部の実施形態では、対象の自己免疫疾患を治療するための、本明細書に記載されるコンジュゲートのいずれかまたは本明細書に記載される医薬組成物のいずれかの使用が提供される。
本発明のこれらの態様および他の態様は、以下の詳細な説明、具体的な実施形態の非限定的な例および添付の図面を参照することによってより完全に理解され得る。
ヒトCD70タンパク質に対するリードCD70 scFvの相対的結合親和性の比較を示す図である。 CD70タンパク質に対するリードCD70抗体結合親和性の比較を示す図である。 カニクイザルCD70タンパク質に対するリードCD70抗体の交差結合を示す図である。 786-O細胞に結合する抗CD70抗体の比較を示す図である。 Caki-1細胞に結合する抗CD70抗体の比較を示す図である。 DBTRG-05MG細胞に結合する抗CD70抗体の比較を示す図である。 U251細胞に結合する抗CD70抗体の比較を示す図である。 786-O細胞を使用した抗CD70抗体内在化の比較を示す図である。 Caki-1細胞を使用した抗CD70抗体内在化の比較を示す図である。 786-O腎細胞癌細胞に対する抗CD70コンジュゲートの細胞傷害性の比較を示す図である。 Rajiとの2E7またはアイソタイプ対照の結合活性を示す図である。 MCF-7との2E7またはアイソタイプ対照の結合活性を示す図である。 腫瘍細胞における2E7内在化を示す図である。 ラットにおける2E7 PKを示す図である。 786-Oに対する2E7コンジュゲートのインビトロ細胞傷害性を示す図である。 Rajiに対する2E7コンジュゲートのインビトロ細胞傷害性を示す図である。 Caki-1に対する2E7コンジュゲートのインビトロ細胞傷害性を示す図である。 A498に対する2E7コンジュゲートのインビトロ細胞傷害性を示す図である。 Caki-1を用いた2E7コンジュゲートの抗腫瘍活性の複数回投与試験を示す図である。 Caki-1を用いた2E7コンジュゲートの抗腫瘍活性の単回投与試験を示す図である。 Rajiを用いた2E7コンジュゲートの抗腫瘍活性の複数回投与試験を示す図である。 Rajiを用いた2E7コンジュゲートの抗腫瘍活性の単回投与試験を示す図である。
定義
便宜上、本明細書、実施例および特許請求の範囲におけるある特定の用語をここで定義する。特に明記しない限り、または文脈から暗示的でない限り、以下の用語および語句は、以下に提供される意味を有する。定義は、特定の実施形態の説明を助けるために提供され、本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ限定されるので、特許請求される発明を限定することを意図するものではない。特に定義しない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。
本明細書で使用される場合、特に指示しない限り、「a」および「an」という用語は、「1つ」、「少なくとも1つ」または「1つまたは複数」を意味すると解釈される。文脈上他に要求されない限り、本明細書で使用される単数形の用語は複数形を含み、複数形の用語は単数形を含むものとする。
文脈が明らかにそうでないことを要求しない限り、本明細書および特許請求の範囲を通して、「含む(comprise)」、「含む(comprising)」などの単語は、排他的また網羅的な意味と対照的に包括的な意味で解釈されるべきである;すなわち、「それだけに限らないが、~を含む」という意味である。
「減少した」、「低減する」、「低減した」、「低減」、「減少する」および「阻害する」という用語は全て、参照と比較して統計学的に有意な量の減少を意味するために本明細書で一般的に使用される。
「増加した」、「増加する」または「強化する」または「活性化する」という用語は全て、参照に対して静的に有意な量の増加を一般に意味するために本明細書で使用される。
本明細書で使用される場合、「タンパク質」および「ポリペプチド」という用語は、隣接する残基のα-アミノ基とカルボキシル基との間のペプチド結合によってそれぞれ互いに接続された一連のアミノ酸残基を示すために本明細書で互換的に使用される。「タンパク質」および「ポリペプチド」という用語はまた、そのサイズまたは機能にかかわらず、修飾アミノ酸(例えば、リン酸化、糖化、グリコシル化等)およびアミノ酸類似体を含むアミノ酸のポリマーを指す。「タンパク質」および「ポリペプチド」は、比較的大きなポリペプチドに関して使用されることが多いのに対して、「ペプチド」という用語は、小さなポリペプチドに関して使用されることが多いが、当技術分野におけるこれらの用語の使用は重複する。「タンパク質」および「ポリペプチド」という用語は、コードされた遺伝子産物およびそのフラグメントを指す場合、本明細書で互換的に使用される。したがって、例示的なポリペプチドまたはタンパク質には、遺伝子産物、天然に存在するタンパク質、ホモログ、オルソログ、パラログ、フラグメントならびに前記のものの他の等価物、バリアント、フラグメントおよび類似体が含まれる。
CD70は、活性化Tリンパ球およびBリンパ球上の細胞表面抗原であるが、静止Tリンパ球およびBリンパ球上の細胞表面抗原ではない。これは、CD27L、腫瘍壊死因子(リガンド)スーパーファミリー、メンバー7、TNFSF7、表面抗原CD70、およびKi-24抗原とも呼ばれる。これは、本明細書にさらに記載されるように、ある特定のがんで過剰発現されることが報告されている。ヒトCD70ポリペプチドには、それだけに限らないが、UniProt識別子P32970-1およびP32970-2ならびに参照配列NP_001243.1およびNP_001317261.1に示されるアミノ酸配列を有するものが含まれ;これらの配列は参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される場合、「エピトープ」は、本明細書に記載される抗体、その抗原結合部分および他の結合剤などの免疫グロブリンVH/VL対によって慣用的に結合されるアミノ酸を指す。エピトープは、連続アミノ酸またはタンパク質の三次折り畳みによって並置された非連続アミノ酸のポリペプチド上に形成され得る。連続アミノ酸から形成されたエピトープは、典型的には、変性溶媒への曝露時に保持されるが、三次折り畳みによって形成されたエピトープは、典型的には、変性溶媒での処理時に失われる。エピトープは、典型的には、固有の空間配置で少なくとも3個、より通常的には少なくとも5個、約9個、または約8~10個のアミノ酸を含む。エピトープは、抗体、その抗原結合部分および他の結合剤の最小結合部位を規定し、したがって、抗体、その抗原結合部分または他の免疫グロブリン系結合剤の特異性の標的となる。単一ドメイン抗体の場合、エピトープは、可変ドメインが単独で結合する構造単位を表す。
本明細書で使用される場合、「特異的に結合する」は、本明細書に記載される結合剤(例えば、抗体またはその抗原結合部分)が、10-5M(10000nM)以下、例えば10-6M、10-7M、10-8M、10-9M、10-10M、10-11M、10-12M以下のKDで、ヒトCD70などの標的に結合する能力を指す。特異的結合は、例えば、抗体、抗原結合部分または他の結合剤の親和性および結合活性ならびに標的ポリペプチドの濃度によって影響され得る。当業者であれば、本明細書に記載される抗体、抗原結合部分および他の結合剤がCD70に選択的に結合する適切な条件を、適切な細胞結合アッセイにおける抗体または結合剤の滴定などのあらゆる適切な方法を使用して決定することができる。CD70に特異的に結合した結合剤は、非類似競合剤によって置換されない。ある特定の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、タンパク質および/または高分子の複合混合物中でその標的抗原、CD70を優先的に認識する場合、CD70に特異的に結合すると言われる。
一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、10-5M(10000nM)以下、例えば10-6M、10-7M、10-8M、10-9M、10-10M、10-11M、10-12M以下の解離定数(KDまたはKD)でCD70ポリペプチドに特異的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、約10-5M~10-6Mの解離定数(KD)でCD70ポリペプチドに特異的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、約10-6M~10-7Mの解離定数(KD)でCD70ポリペプチドに特異的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、約10-7M~10-8Mの解離定数(KD)でCD70ポリペプチドに特異的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、約10-8M~10-9Mの解離定数(KD)でCD70ポリペプチドに特異的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、約10-9M~10-10Mの解離定数(KD)でCD70ポリペプチドに特異的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、約10-10M~10-11Mの解離定数(KD)でCD70ポリペプチドに特異的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、約10-11M~10-12Mの解離定数(KD)でCD70ポリペプチドに特異的に結合する。一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、10-12M未満の解離定数(KD)でCD70ポリペプチドに特異的に結合する。
本明細書で使用される場合、「から本質的になる」という用語は、所与の実施形態に必要な要素を指す。この用語は、その実施形態の基本的なおよび新規なまたは機能的な特性に実質的に影響を及ぼさない要素の存在を許容する。
本明細書で使用される場合、「からなる」という用語は、実施形態のその説明に列挙されていないあらゆる要素を除外する、本明細書に記載される組成物、方法、およびそのそれぞれの成分を指す。
実施例以外で、または別段の指示がある場合を除き、本明細書で使用される成分または反応条件の量を表す全ての数は、全ての場合において「約」という用語によって修飾されていると理解されるべきである。「約」という用語は、百分率に関連して使用される場合、+/-1%を意味し得る。
「統計学的に有意な」または「有意に」という用語は、統計学的有意性を指し、一般に、参照値を上回るまたは下回る2標準偏差(2SD)差を意味する。
他の用語は、本発明の様々な態様の説明の範囲内で本明細書において定義される。
詳細な説明
ヒトCD70に特異的に結合するCD70結合抗体(CD70抗体とも呼ばれる)およびその抗原結合部分ならびに他の結合剤が本明細書で提供される。細胞傷害剤または免疫調節剤などの薬物に結合したCD70抗体および抗原結合部分のコンジュゲート(CD70コンジュゲートとも呼ばれる)も本明細書で提供される。一部の実施形態では、CD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤および/またはCD70コンジュゲートが、対象のCD70+細胞に特異的に結合し、その数を減少させる。一部の実施形態では、CD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤および/またはCD70コンジュゲートが、対象のCD70+がん細胞に特異的に結合し、その数を減少させる。一部の実施形態では、CD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤および/またはCD70コンジュゲートが、自己免疫疾患などの、対象の疾患または状態に関連するCD70+細胞に特異的に結合し、その数を減少させる。一部の実施形態では、CD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤および/またはCD70コンジュゲートが、対象の疾患または状態に関連するCD70+細胞に特異的に結合し、その数を減少させる。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有する。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。「重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない」という句は、アミノ酸の置換も、欠失も、挿入も有さないVHおよびVL CDRを指す。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有する、CD70に特異的に結合する結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、結合剤が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;結合剤が、抗体69A7の結合親和性よりも高い結合親和性(低いKd)でCD70に特異的に結合する。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。本明細書に記載されるように、結合剤は、CD70抗体またはその抗原結合部分を含み、CD70抗体またはその抗原結合部分に共有結合した他のペプチドまたはポリペプチドを場合により含むことができる。これらの実施形態のいずれにおいても、結合剤がCD70に特異的に結合する。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有する、CD70に特異的に結合する結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、結合剤が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;結合剤が、抗体69A7の結合親和性よりも高い結合親和性(低いKd)でCD70に特異的に結合する。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有する、CD70に特異的に結合する結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、結合剤が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;結合剤が、抗体69A7の結合親和性よりも高い結合親和性(低いKd)でCD70に特異的に結合する。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有する、CD70に特異的に結合する結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、結合剤が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;結合剤が、抗体69A7の結合親和性よりも高い結合親和性(低いKd)でCD70に特異的に結合する。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有する、CD70に特異的に結合する結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、結合剤が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;結合剤が、抗体69A7よりも高い結合親和性(低いKd)でCD70に特異的に結合する。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有する、CD70に特異的に結合する結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、結合剤が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;結合剤が、抗体69A7の結合親和性よりも高い結合親和性(低いKd)でCD70に特異的に結合する。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む抗体または抗原結合部分であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、(i)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(ii)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(iii)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(iv)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18;ならびに(v)それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26から選択されるアミノ酸配列のセットに示されるアミノ酸配列を有する、抗体または抗原結合部分が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む抗体または抗原結合部分であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、抗体または抗原結合部分が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む抗体または抗原結合部分であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、抗体または抗原結合部分が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む抗体または抗原結合部分であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、抗体または抗原結合部分が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む抗体または抗原結合部分であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18に示されるアミノ酸配列を有する、抗体または抗原結合部分が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、結合剤が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、(i)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(ii)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(iii)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(iv)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18;ならびに(v)それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26から選択されるアミノ酸配列のセットに示されるアミノ酸配列を有する、結合剤が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、結合剤が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、結合剤が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、結合剤が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18に示されるアミノ酸配列を有する、結合剤が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、結合剤が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、本明細書に記載される組成物および方法が、インビボでのCD70抗体、その抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートによる対象のCD70+細胞の減少(例えば、がんもしくは腫瘍中のCD70+細胞、または自己免疫疾患もしくは障害に関連するCD70+細胞の数を減少させること)に関する。一部の実施形態では、本明細書に記載される組成物および方法が、CD70抗体、その抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与することによる、対象のCD70+がんの治療に関する。一部の実施形態では、本明細書に記載される組成物および方法が、CD70抗体、その抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与することによる、対象の自己免疫障害の治療に関する。一部の実施形態では、本明細書に記載される組成物および方法が、CD70抗体、その抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与することによる、対象のCD70+細胞に関連する疾患または障害の治療に関する。これらの実施形態のいずれかでは、方法が、疾患、状態またはがんに関連する対象のCD70+細胞の数の減少をさらに含む。
本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、免疫グロブリン分子および免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分、すなわち抗原、例えばヒトCD70に特異的に結合する抗原結合部位を含有する分子を指す。この用語は、一般に、完全長抗体(重鎖定常領域および軽鎖定常領域を有する)を含む2つの免疫グロブリン重鎖可変領域および2つの免疫グロブリン軽鎖可変領域で構成される抗体を指す。
各重鎖は、可変領域(VHと略される)および定常領域で構成される。重鎖定常領域は、3つのドメインCH1、CH2およびCH3、ならびに場合により第4のドメイン、CH4を含み得る。各軽鎖は、可変領域(VLと略される)および定常領域で構成される。軽鎖定常領域はCLドメインである。VH領域およびVL領域は、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変領域にさらに分けられ、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる保存領域が散在し得る。したがって、各VH領域およびVL領域は、N末端からC末端に以下の順序で配置された3つのCDRおよび4つのFRからなる:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3およびFR4。この構造は当業者に周知である。
本明細書で使用される場合、CD70抗体の「抗原結合部分」は、CD70抗体のVH配列およびVL配列またはCD70抗体のCDRを有し、CD70に特異的に結合する、本明細書に記載されるCD70抗体の部分を指す。抗原結合部分の例としては、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv、scFv、ジスルフィド結合Fv、単一ドメイン抗体(VHH、VNAR、sdAb、もしくはナノボディとも呼ばれる)またはダイアボディ(例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Hustonら、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.、85、5879~5883(1988)およびBirdら、Science 242、423~426(1988)参照)が挙げられる。本明細書で使用される場合、Fab、F(ab’)2およびFvという用語は、以下:(i)Fabフラグメント、すなわち、VL、VH、CLおよびCH1ドメインで構成される一価フラグメント;(ii)F(ab’)2フラグメント、すなわち、ジスルフィド架橋を介してヒンジ領域内で互いに連結された2つのFabフラグメントを含む二価フラグメント;および(iii)各場合でCD70抗体の、VLドメインおよびVHドメインで構成されるFvフラグメントを指す。Fvフラグメントの2つのドメイン、すなわちVLおよびVHは別個のコード領域によってコードされるが、これらは、合成リンカー、例えばポリ-G4Sアミノ酸配列(配列番号27として開示される「(G4S)n」(式中、n=1~5である))を使用して互いにさらに連結されて、VL領域およびVH領域が結合して一価分子(一本鎖FvまたはscFvとして知られる)を形成する単一タンパク質鎖としてこれらを調製することを可能にし得る。抗体の「抗原結合部分」という用語はまた、このような一本鎖抗体を含むことを意図している。「ダイアボディ」などの他の形態の一本鎖抗体も同様にここに含まれる。ダイアボディは、VHドメインおよびVLドメインが単一ポリペプチド鎖上に発現されるが、2つのドメインが同じ鎖上で結合することができるには短すぎる、VHドメインおよびVLドメインを接続するリンカーを使用し、それによって、VHドメインおよびVLドメインを異なる鎖の相補的ドメイン(それぞれVLおよびVH)と対合させ、2つの抗原結合部位を形成させる二価の二重特異性抗体である(例えば、Holliger,Rら(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:64446448;Poljak,R.Jら(1994)Structure 2:1121~1123参照)。
単一ドメイン抗体は、単一単量体可変抗体ドメインからなる抗体部分である。単一ドメイン抗体は、ラクダ科動物由来の抗体重鎖の可変ドメインに由来し得る(例えば、ナノボディまたはVHH部分)。さらに、単一ドメイン抗体という用語は、自律ヒト重鎖可変ドメイン(aVH)またはサメに由来するVNAR部分を含む(例えば、Haslerら、Mol.Immunol.75:28~37、2016参照)。
単一ドメイン抗体(例えば、DABまたはVHH)を作製する技術は、例えばCossinsら(2006、Prot Express Purif 51:253~259)およびLiら(Immunol.Lett.188:89~95、2017)に開示されているように、当技術分野で公知である。単一ドメイン抗体は、例えば、標準的な免疫化技術によってラクダ、アルパカまたはラマから得ることができる(例えば、Muyldermansら、TIBS 26:230~235、2001;Yauら、J Immunol Methods 281:161~75、2003;およびMaassら、J Immunol Methods 324:13~25、2007参照)。VHHは強力な抗原結合能を有し得、従来のVH-VL対にはアクセスできない新規なエピトープと相互作用することができる(例えば、Muyldermansら、2001参照)。アルパカ血清IgGは、約50%のラクダ重鎖IgG抗体(HCAb)を含有する(例えば、Maassら、2007参照)。アルパカを抗原で免疫することができ、標的抗原に結合し、これを中和するVHHを単離することができる(例えば、Maassら、2007参照)。アルパカVHHコード配列を増幅するPCRプライマーが特定されており、アルパカVHHファージディスプレイライブラリーを構築するために使用することができ、これを当技術分野で周知の標準的なバイオパニング技術による抗体フラグメント単離に使用することができる(例えば、Maassら、2007参照)。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分が、二重特異性または多重特異性結合剤の一部である。二重特異性および多重特異性抗体には、以下:scFv1-ScFv2、ScFv12-Fc-scFv22、IgG-scFv、DVD-Ig、triomab/クアドローマ、ツーインワンIgG、scFv2-Fc、TandAb、およびscFv-HSA-scFvが含まれる。一部の実施形態では、IgG-scFvが、IgG(H)-scFv、scFv-(H)IgG、IgG(L)-scFv、svFc-(L)IgG、2scFV-IgGまたはIgG-2scFvである。例えば、BrinkmannおよびKontermann、MAbs 9(2):182~212(2017);Wangら、Antibodies、2019、8、43;Dongら、2011、MAbs 3:273-88;Natsumeら、J.Biochem.140(3):359~368、2006;Chealら、Mol.Cancer Ther.13(7):1803~1812、2014;ならびにBatesおよびPower、Antibodies、2019、8、28を参照されたい。
VH領域およびVL領域の修飾
VHおよびVLアミノ酸配列に関して、当業者であれば、コードされる配列中の単一アミノ酸または少ない割合のアミノ酸を改変する、VHもしくはVLをコードする核酸、またはポリペプチド中のアミノ酸への個々の置換、欠失または付加(挿入)が、改変が化学的に類似したアミノ酸によるアミノ酸の置換をもたらし(保存的アミノ酸置換)、改変されたポリペプチドが、CD70に特異的に結合する能力を保持する「保存的修飾バリアント」であることを認識するだろう。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分の保存的修飾バリアントが、フレームワーク領域(すなわち、CDR以外)に改変を有することができる、例えば、CD70抗体の保存的修飾バリアントが、VHおよびVL CDRのアミノ酸配列(配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26;配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26;配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26;配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18;ならびに配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26のアミノ酸配列のセットに示される)を有し、フレームワーク領域(FR)に少なくとも1個の保存的アミノ酸置換を有する。一部の実施形態では、VHおよびVLアミノ酸配列が、非修飾VHおよびVL領域のアミノ酸配列と比較して、FRに8個または6個または4個または2個または1個以下の保存的アミノ酸置換を集合的に有する。一部の実施形態では、VHおよびVLアミノ酸配列が、非修飾VHおよびVL領域のアミノ酸配列と比較して、FRに8~1個、6~1個、4~1個または2~1個の保存的アミノ酸置換を有する。これらの実施形態のいずれかのさらなる態様では、CD70抗体、その抗原結合部分または他の結合剤の保存的修飾バリアントがCD70への特異的結合を示す。
保存的アミノ酸置換のために、所与のアミノ酸を、類似の物理化学的特性を有する残基によって、例えば、ある脂肪族残基を別の脂肪族残基に置換すること(互いにIle、Val、Leu、またはAlaなど)、またはある極性残基を別の極性残基に置換すること(例えば、LysとArgとの間;GluとAspとの間;またはGlnとAsnとの間)によって置き換えることができる。他のこのような保存的アミノ酸置換、例えば、類似の疎水性特性を有する領域全体の置換は周知である。保存的アミノ酸置換を含むポリペプチドを、本明細書に記載されるアッセイのいずれか1つで試験して、天然または参照ポリペプチドの所望の活性、すなわち、すなわちCD70に対する活性、例えば抗原結合活性および特異性が保持されていることを確認することができる。
一部の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤を、例えば、ヒトにおける治療のために、機能的活性を維持しながら、潜在的な免疫原性を減少させる、または他の機能的特性を最適化するようにさらに最適化することができる。一部の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。一部の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が本明細書で提供される。
一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が本明細書で提供される。一部の実施形態では、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含む結合剤であって、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、結合剤が本明細書で提供される。
これらの実施形態のいずれかでは、CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤の機能的活性が、CD70への特異的結合を含む。さらなる機能的活性には、CD70+細胞(例えば、がん細胞または自己免疫細胞)の枯渇が含まれる。さらに、機能的活性を有するCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤は、ポリペプチドが、用量依存性の有無にかかわらず、例えば、生物学的アッセイなどの特定のアッセイで測定した場合に、本明細書に記載される参照抗体またはその抗原結合部分(例えば、本明細書に記載される、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域、および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域、またはそのバリアントを含む参照CD70結合抗体またはその抗原結合部分)の活性と類似の活性、またはそれよりも良好な活性を示すことを意味する。用量依存性が存在する場合、それは参照抗体またはその抗原結合部分の用量依存性と同一である必要はなく、むしろ、本明細書に記載される参照抗体またはその抗原結合部分と比較して、所与の活性における用量依存性と実質的に類似であるまたはそれよりも良好である(すなわち、候補ポリペプチドは、参照抗体と比較して高い活性を示すだろう)。
保存的置換の場合、アミノ酸を、それらの側鎖の特性の類似性に従ってグループ分けすることができる(A.L.Lehninger、Biochemistry、第2版、73~75頁、Worth Publishers、ニューヨーク(1975)):(1)非極性:Ala(A)、Val(V)、Leu(L)、Ile(I)、Pro(P)、Phe(F)、Trp(W)、Met(M);(2)非荷電極性:Gly(G)、Ser(S)、Thr(T)、Cys(C)、Tyr(Y)、Asn(N)、Gln(Q);(3)酸性:Asp(D)、Glu(E);および(4)塩基性:Lys(K)、Arg(R)、His(H)。
あるいは、保存的置換の場合、天然に存在する残基を、共通の側鎖特性に基づいてグループに分けることができる:(1)疎水性:ノルロイシン、Met、Ala、Val、Leu、Ile;(2)中性親水性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln;(3)酸性:Asp、Glu;(4)塩基性:His、Lys、Arg;(5)鎖配向に影響を及ぼす残基:Gly、Pro;および(6)芳香族:Trp、Tyr、Phe。非保存的置換は、これらのクラスの1つまたは別のクラスのメンバーを交換することを伴う。
特定の保存的置換には、例えば、AlaからGlyもしくはSer;ArgからLys;AsnからGlnもしくはHis;AspからGlu;CysからSer;GlnからAsn;GluからAsp;GlyからAlaもしくはPro;HisからAsnもしくはGln;IleからLeuもしくはVal;LeuからIleもしくはVal;LysからArg、GlnもしくはGlu;MetからLeu、TyrもしくはIle;PheからMet、LeuもしくはTyr;SerからThr;ThrからSer;TrpからTyr;TyrからTrp;および/またはPheからVal、IleもしくはLeuが含まれる。
一部の実施形態では、CD70抗体またはその抗原結合部分の保存的修飾バリアントが、好ましくは、参照VHまたはVL配列と少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%またはそれを超えて同一であり、VHおよびVL CDRが修飾されていない。参照配列と修飾配列との間の相同性の程度(同一性パーセント)は、例えば、ワールドワイドウェブ上でこの目的のために一般的に採用される自由に入手可能なコンピュータプログラム(例えば、デフォルト設定でBLASTpまたはBLASTn)を使用して2つの配列を比較することによって決定することができる。
一部の実施形態では、VHおよびVLアミノ酸配列が、非修飾VHおよびVL領域のアミノ酸配列と比較して、フレームワーク領域に8個または6個または4個または2個または1個以下の保存的アミノ酸置換を集合的に有する。一部の実施形態では、VHおよびVLアミノ酸配列が、非修飾VHおよびVL領域のアミノ酸配列と比較して、フレームワーク領域に8~1個、または6~1個、または4~1個、または2~1個の保存的アミノ酸置換を集合的に有する。一部の実施形態では、VHおよびVLアミノ酸配列が、非修飾VHおよびVL領域のアミノ酸配列と比較して、フレームワーク領域に8個または6個または4個または2個または1個以下のアミノ酸の置換、欠失または挿入を集合的に有する。一部の実施形態では、VHおよびVLアミノ酸配列が、非修飾VHおよびVL領域のアミノ酸配列と比較して、フレームワーク領域に8~1個、6~1個、4~1個または2~1個の保存的アミノ酸置換を有する。一部の実施形態では、VHおよびVLアミノ酸配列が、非修飾VHおよびVL領域のアミノ酸配列と比較して、8個または6個または4個または2個または1個以下のアミノ酸の置換、欠失または挿入を集合的に有する。
天然(または参照)アミノ酸配列の修飾は、当業者に公知のいくつかの技術のいずれかによって達成することができる。突然変異は、例えば、天然配列のフラグメントへのライゲーションを可能にする制限部位が隣接する所望の突然変異体配列を含有するオリゴヌクレオチドを合成することによって、特定の遺伝子座に導入することができる。ライゲーション後、得られた再構築配列は、所望のアミノ酸の挿入、置換または欠失を有するバリアントをコードする。あるいは、オリゴヌクレオチド指向部位特異的突然変異誘発手順を採用して、所望の置換、欠失、または挿入に従って改変された特定のコドンを有する改変ヌクレオチド配列を提供することができる。このような改変を行う技術は非常によく確立されており、例えば、全体が参照により本明細書に組み込まれる、Walderら(Gene 42:133、1986);Bauerら(Gene 37:73、1985);Craik(BioTechniques、1985年1月、12~19);Smithら(Genetic Engineering:Principles and Methods、Plenum Press、1981);ならびに米国特許第4,518,584号明細書および同第4,737,462号明細書によって開示されるものを含む。
定常領域
一部の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が完全ヒト定常領域を有する。一部の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤がヒト化定常領域を有する。一部の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が非ヒト定常領域を有する。免疫グロブリン定常領域は、重鎖定常領域または軽鎖定常領域を指す。ヒト重鎖定常領域および軽鎖定常領域のアミノ酸配列は、当技術分野で公知である。定常領域は、免疫グロブリン、IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgMのクラスから選択することができるあらゆる適切なタイプのものであり得る。いくつかの免疫グロブリンクラスは、アイソタイプ、例えばIgGl、IgG2、IgG3、IgG4、またはIgAl、およびIgA2にさらに分けることができる。異なるクラスの免疫グロブリンに対応する重鎖定常領域(Fc)は、それぞれα、δ、ε、γおよびμであり得る。軽鎖は、カッパ(またはκ)およびラムダ(またはλ)のいずれかの1つであり得る。
一部の実施形態では、定常領域がIgGlアイソタイプを有することができる。一部の実施形態では、定常領域がIgG2アイソタイプを有することができる。一部の実施形態では、定常領域がIgG3アイソタイプを有することができる。一部の実施形態では、定常領域がIgG4アイソタイプを有することができる。一部の実施形態では、Fcドメインが、2つ以上のアイソタイプ由来の定常領域を含むハイブリッドアイソタイプを有することができる。一部の実施形態では、免疫グロブリン定常領域がIgG1またはIgG4定常領域であり得る。一部の実施形態では、CD70抗体重鎖がIgG1アイソタイプのものであり、配列番号28に示されるアミノ酸配列を有する。一部の実施形態では、CD70抗体軽鎖がカッパアイソタイプのものであり、配列番号29に示されるアミノ酸配列を有する。
さらに、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤は、抗体または抗原結合部分と1つまたは複数の他のタンパク質またはペプチドの共有結合または非共有結合会合によって形成されるより大きな結合剤の一部であり得る。このような結合剤に関連するのは、例えば、四量体scFv分子を調製するためのストレプトアビジンコア領域の使用(Kipriyanov,S.M.ら(1995)、Human Antibodies and Hybridomas 6:93~101)、ならびに二価およびビオチン化scFv分子を作製するためのシステイン残基、マーカーペプチドおよびC末端ポリヒスチジニルペプチド、例えばヘキサヒスチジニルタグ(配列番号30として開示される「ヘキサヒスチジニルタグ」)の使用(Kipriyanov,S.M.ら(1994)Mol.Immunol.31:10471058)である。
エフェクター機能を改変するためのFcドメイン修飾
一部の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤のFc領域またはFcドメインが、FcyRI(CD64)、FcyRIIA(CD32a)、FcyRIIB(CD32b)、FcyRIIIA(CD16a)、およびFcyRIIIB(CD16b)から選択される少なくとも1つのFc受容体に実質的に結合しない。一部の実施形態では、Fc領域またはドメインが、FcyRI(CD64)、FcyRIIA(CD32a)、FcyRIIB(CD32b)、FcyRIIIA(CD16a)、およびFcyRIIIB(CD16b)から選択されるFc受容体のいずれにも実質的に結合を示さない。本明細書で使用される場合、「実質的に結合しない」は、選択された1つまたは複数のFcガンマ受容体への結合が弱い~全く結合しないことを指す。一部の実施形態では、「実質的に結合しない」は、少なくとも1000分の1倍のFcガンマ受容体への結合親和性の減少(すなわち、Kdの増加)を指す。一部の実施形態では、Fcドメインまたは領域がFcヌルである。本明細書で使用される場合、「Fcヌル」は、Fcガンマ受容体のいずれかへの弱い結合を示す~全く結合を示さないFc領域またはFcドメインを指す。一部の実施形態では、Fcヌルドメインまたは領域が、少なくとも1000分の1倍のFcガンマ受容体への結合親和性の減少(すなわち、Kdの増加)を示す。
一部の実施形態では、Fcドメインが、低下したエフェクター機能活性を有する、またはエフェクター機能活性を実質的に有さない。本明細書で使用される場合、「エフェクター機能活性」は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)、抗体依存性細胞貪食(ADCP)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を指す。一部の実施形態では、Fcドメインが、野生型Fcドメインと比較して、低下したADCC、ADCPまたはCDC活性を示す。一部の実施形態では、Fcドメインが、野生型Fcドメインと比較して、ADCC、ADCPおよびCDCの低下を示す。一部の実施形態では、Fcドメインが、エフェクター機能(すなわち、ADCC、ADCPまたはCDCを刺激するまたはもたらす能力)を実質的に示さない。本明細書で使用される場合、「エフェクター機能を実質的に有さない」は、野生型または参照Fcドメインと比較して、少なくとも1000分の1倍のエフェクター機能活性の低下を指す。
一部の実施形態では、Fcドメインが、低下したADCC活性を有するまたはADCC活性を有さない。本明細書で使用される場合、低下したADCC活性を有するまたはADCC活性を有さないは、少なくとも10分の1倍、少なくとも20分の1倍、少なくとも30分の1倍、少なくとも50分の1倍、少なくとも100分の1倍または少なくとも500分の1倍のFcドメインのADCC活性の減少を指す。
一部の実施形態では、Fcドメインが、低下したCDC活性を有するまたはCDC活性を有さない。本明細書で使用される場合、低下したCDC活性を有するまたはCDC活性を有さないは、少なくとも10分の1倍、少なくとも20分の1倍、少なくとも30分の1倍、少なくとも50分の1倍、少なくとも100分の1倍または少なくとも500分の1倍のFcドメインのCDC活性の減少を指す。
インビトロおよび/またはインビボ細胞傷害性アッセイを行って、ADCCおよび/またはCDC活性の低下/枯渇を確認することができる。例えば、Fc受容体(FcR)結合アッセイを行って、抗体がFcガンマ受容体結合を欠く(したがって、おそらくADCC活性を欠く)ことを保証することができる。ADCCを媒介するための主な細胞であるNK細胞はFcガンマRIIIのみを発現するが、単球はFcガンマRI、FcガンマRIIおよびFcガンマRIIIを発現する。造血細胞上のFcR発現は、RavetchおよびKinet、Annu.Rev.Immunol.9:457~492(1991)の464頁の表3に要約されている。目的の分子のADCC活性を評価するためのインビトロアッセイの非限定的な例は、米国特許第5,500,362号明細書(例えば、Hellstrom,I.らProc.Nat’l Acad.Sci.USA 83:7059~7063(1986)参照)およびHellstrom,IらProc.Nat’l Acad.Sci.USA 82:1499~1502(1985);米国特許第5,821,337号明細書(Bruggemann,M.ら、J.Exp.Med.166:1351~1361(1987)参照)に記載されている。あるいは、非放射性アッセイ法が採用され得る(例えば、フローサイトメトリーのためのACTI(商標)非放射性細胞傷害性アッセイ(カリフォルニア州マウンテンビュー所在のCellTechnology,Inc.)およびCytoTox 96(商標)非放射性細胞傷害アッセイ(ウィスコンシン州マディソン所在のPromega)参照)。このようなアッセイに有用なエフェクター細胞には、末梢血単核細胞(PBMC)およびナチュラルキラー(NK)細胞が含まれる。代替的または追加的に、目的の分子のADCC活性は、インビボにおいて、例えば、Clynesら、Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 95:652~656(1998)に開示されるような動物モデルにおいて評価され得る。
C1q結合アッセイを行って、抗体またはFcドメインもしくは領域がC1qに結合することができず、したがって、CDC活性を欠くまたは低下したCDC活性を有することを確認することもできる。例えば、国際公開第2006/029879号パンフレットおよび国際公開第2005/100402号パンフレットのC1qおよびC3c結合ELISAを参照されたい。補体活性化を評価するために、CDCアッセイが実際され得る(例えば、Gazzano-Santoroら、J.Immunol.Methods 202:163(1996);Cragg,M.S.ら、Blood 101:1045~1052(2003);ならびにCragg,M.S.およびM.J.Glennie、Blood 103:2738~2743(2004)参照)。
一部の実施形態では、Fcドメインが、低下したADCP活性を有するまたはADCP活性を有さない。本明細書で使用される場合、低下したADCP活性を有するまたはADCP活性を有さないは、少なくとも10分の1倍、少なくとも20分の1倍、少なくとも30分の1倍、少なくとも50分の1倍、少なくとも100分の1倍または少なくとも500分の1倍のFcドメインのADCP活性の減少を指す。
ADCP結合アッセイを行って、抗体またはFcドメインもしくは領域がADCP活性を欠くまたは低下したADCP活性を有することを確認することもできる。例えば、米国特許出願公開第20190079077号明細書および米国特許出願公開第20190048078号明細書ならびにそこに開示されている参考文献を参照されたい。
低下したエフェクター機能活性を有するCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤には、KabatのEU番号による、例えば、238、265、269、270、297、327および329などのFc領域残基の1つまたは複数の置換を有するものが含まれる(例えば、米国特許第6,737,056号明細書参照)。このようなFc変異体には、KabatのEUナンバリングによる、残基265および297のアラニンへの置換を有する、いわゆる「DANA」Fc変異体を含む、アミノ酸265位、269位、270位、297位および327位のうちの2つ以上に置換を有するFc変異体が含まれる(米国特許第7,332,581号明細書参照)。FcRへの結合が減少したある特定の抗体バリアントも知られている。(例えば、米国特許第6,737,056号明細書;国際公開第2004/056312号パンフレット、およびShieldsら、J.Biol.Chem.9(2):6591~6604(2001)参照)。このようなアミノ酸修飾を含有する、FcRへの結合が減少したCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤を調製することができる。
一部の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、FcガンマR結合を減少させる1つまたは複数のアミノ酸置換、例えばFc領域の234位および235位(残基のEUナンバリング)における置換を有するFcドメインまたは領域を含む。一部の実施形態では、置換が、KabatのEUナンバリングによる、L234AおよびL235A(LALA)である。一部の実施形態では、Fcドメインが、KabatのEUナンバリングによると、ヒトIgG1 Fc領域に由来するFc領域にD265Aおよび/またはP329Gを含む。一部の実施形態では、置換が、ヒトIgG1 Fc領域に由来するFc領域における、KabatのEUナンバリングによる、L234A、L235AおよびP329G(LALA-PG)である(例えば、国際公開第2012/130831号パンフレット参照)。一部の実施形態では、置換が、KabatのEUナンバリングによると、ヒトIgG1 Fc領域に由来するFc領域のL234A、L235AおよびD265A(LALA-DA)である。
一部の実施形態では、例えば、米国特許第6,194,551号明細書、国際公開第99/51642号パンフレット、およびIdusogieらJ.Immunol.164:4178~4184(2000)に記載されるように、改変された(すなわち、減少した)C1q結合および/または補体依存性細胞傷害(CDC)をもたらす改変がFc領域で行われる。
抗体、抗原結合部分および他の結合剤を作製する方法
様々な実施形態では、CD70抗体、その抗原結合部分および他の結合剤が、ヒト、マウスまたは他の動物由来細胞株において産生され得る。組換えDNA発現を使用して、CD70抗体、その抗原結合部分および他の結合剤を産生することができる。これにより、選択された宿主種におけるCD70抗体ならびに一定範囲のCD70抗原結合部分および他の結合剤(融合タンパク質を含む)の産生が可能になる。細菌、酵母、トランスジェニック動物および鶏卵におけるCD70抗体、その抗原結合部分および他の結合剤の産生もまた、細胞ベースの産生系の代替法である。トランスジェニック動物の主な利点は、再生可能資源からの潜在的な高収率である。
一部の実施形態では、配列番号3、5、7、9または11に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドが核酸によってコードされる。一部の実施形態では、配列番号4、6、8、10または12に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VLポリペプチドが核酸によってコードされる。一部の実施形態では、核酸が、配列番号3、5、7、9または11に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号4、6、8、10または12に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VLポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号3に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号5に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号7に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号9に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号11に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号4に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号6に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号8に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号10に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号12に示されるアミノ酸配列を有するCD70 VHポリペプチドをコードする。
一部の実施形態では、核酸が、配列番号3および4に示されるアミノ酸配列を有するVHおよびVLポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号5および6に示されるアミノ酸配列を有するVHおよびVLポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号7および8に示されるアミノ酸配列を有するVHおよびVLポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号9および10に示されるアミノ酸配列を有するVHおよびVLポリペプチドをコードする。一部の実施形態では、核酸が、配列番号11および12に示されるアミノ酸配列を有するVHおよびVLポリペプチドをコードする。
本明細書で使用される場合、「核酸」または「核酸配列」または「ポリヌクレオチド配列」または「ヌクレオチド」という用語は、リボ核酸、デオキシリボ核酸またはその類似体の単位を組み込んだポリマー分子を指す。核酸は一本鎖または二本鎖のいずれかであり得る。一本鎖核酸は、変性した二本鎖DNAの一本鎖核酸であり得る。一部の実施形態では、核酸が、cDNA、例えばイントロンを欠く核酸であり得る。
CD70抗体、その抗原結合部分ならびに他の結合剤のアミノ酸配列をコードする核酸分子は、当技術分野で公知の様々な方法によって調製することができる。これらの方法には、それだけに限らないが、CD70抗体、抗原結合部分または他の結合剤をコードする合成ヌクレオチド配列の調製が含まれる。さらに、オリゴヌクレオチド媒介(または部位特異的)突然変異誘発、PCR媒介突然変異誘発、およびカセット突然変異誘発を使用して、CD70抗体または抗原結合部分ならびに他の結合剤をコードするヌクレオチド配列を調製することができる。本明細書に記載される、少なくともCD70抗体、その抗原結合部分、結合剤またはそのポリペプチドをコードする核酸配列は、例えば、ライゲーションのための平滑末端もしくは付着末端、適切な末端を提供するための制限酵素消化、必要に応じた粘着末端のフィリングイン、望ましくない結合を回避するためのアルカリホスファターゼ処理、および適切なリガーゼによるライゲーションまたは当技術分野で公知の他の技術などの従来技術に従ってベクターDNAで組み換えられ得る。このような操作のための技術は、例えば、Maniatisら、Molecular Cloning,Lab.Manual(Cold Spring Harbor Lab.Press、NY、1982および1989)およびAusubelら、Current Protocols in Molecular Biology(John Wiley&Sons)、1987~1993によって開示されており、CD70抗体もしくはその抗原結合部分またはそのVHもしくはVLポリペプチド、または他の結合剤をコードする核酸配列およびベクターを構築するために使用することができる。
DNAなどの核酸分子は、それが転写および翻訳調節情報を含有するヌクレオチド配列を含有し、このような配列がポリペプチドをコードするヌクレオチド配列に「作動可能に連結している」場合、ポリペプチドを「発現することができる」と言われる。作動可能な連結は、調節DNA配列と発現されることが求められるDNA配列(例えば、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)が、回収可能な量のポリペプチドまたは抗原結合部分の遺伝子発現を可能にするように接続される連結である。遺伝子発現に必要な調節領域の正確な性質は、類似の技術分野で周知のように、生物ごとに異なり得る。例えば、Sambrookら、1989;Ausubelら、1987~1993を参照されたい。
したがって、本明細書に記載されるCD70抗体またはその抗原結合部分の発現は、原核細胞または真核細胞のいずれかで行うことができる。適切な宿主には、インビボもしくはインサイチューのいずれかの酵母、昆虫、真菌、鳥類および哺乳動物細胞を含む細菌宿主もしくは真核生物宿主、または哺乳動物、昆虫、鳥類もしくは酵母起源の宿主細胞が含まれる。哺乳動物細胞または組織は、ヒト、霊長類、ハムスター、ウサギ、げっ歯類、ウシ、ブタ、ヒツジ、ウマ、ヤギ、イヌまたはネコ起源のものであり得るが、あらゆる他の哺乳動物細胞が使用され得る。さらに、例えば酵母ユビキチンヒドロラーゼ系の使用により、ユビキチン-膜貫通ポリペプチド融合タンパク質のインビボ合成を達成することができる。このようにして産生された融合タンパク質は、インビボでプロセシングされる、またはインビトロで精製およびプロセシングされて、指定されるアミノ末端配列を有する本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤の合成を可能にすることができる。さらに、直接酵母(または細菌)発現における開始コドン由来のメチオニン残基の保持に関連する問題が回避され得る(例えば、Sabinら、7 Bio/Technol.705(1989);Millerら、7 Bio/Technol.698(1989)参照)。酵母をグルコースに富む培地で増殖させた場合に大量に産生される解糖酵素をコードする活発に発現される遺伝子由来のプロモーターおよび終結エレメントを組み込んだ一連の酵母遺伝子発現系のいずれかを利用して、組換えCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤を得ることができる。既知の解糖遺伝子はまた、非常に効率的な転写制御シグナルを提供することができる。例えば、ホスホグリセリン酸キナーゼ遺伝子のプロモーターおよびターミネーターシグナルを利用することができる。
昆虫におけるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤の産生は、例えば、当業者に公知の方法によって、ポリペプチドを発現するように操作されたバキュロウイルスを昆虫宿主に感染させることによって達成することができる。Ausubelら、1987~1993を参照されたい。
一部の実施形態では、導入された核酸配列(CD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのポリペプチドをコードする)が、レシピエント宿主細胞において自律複製が可能なプラスミドまたはウイルスベクターに組み込まれる。多種多様なベクターのいずれかをこの目的のために採用することができ、これらは当業者に公知であり入手可能である。例えば、Ausubelら、1987~1993を参照されたい。特定のプラスミドまたはウイルスベクターを選択する際の重要な因子には、ベクターを含有するレシピエント細胞が認識され、ベクターを含有しないレシピエント細胞から選択され得る容易さ;特定の宿主において望まれるベクターのコピー数;および異なる種の宿主細胞間でベクターを「シャトルする」ことができることが望ましいかどうかが含まれる。
当技術分野で公知の例示的な原核生物ベクターには、大腸菌での複製が可能なプラスミドなどのプラスミドが含まれる。CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードするDNAの発現に有用な他の遺伝子発現エレメントには、それだけに限らないが、(a)ウイルス転写プロモーターおよびそれらのエンハンサーエレメント、例えばSV40初期プロモーター(Okayamaら、3 Mol.Cell.Biol.280(1983))、ラウス肉腫ウイルスLTR(Gormanら、79、PNAS、6777(1982))およびモロニーマウス白血病ウイルスLTR(Grosschedlら、41、Cell、885(1985));(b)スプライス領域およびポリアデニル化部位、例えばSV40後期領域に由来するもの(Okayareaら、1983)、ならびに(c)例えばSV40における、ポリアデニル化部位(Okayamaら、1983)が含まれる。免疫グロブリンをコードするDNA遺伝子は、発現エレメントとしてSV40初期プロモーターおよびそのエンハンサー、マウス免疫グロブリンH鎖プロモーターエンハンサー、SV40後期領域mRNAスプライシング、ウサギSグロビン介在配列、免疫グロブリンおよびウサギSグロビンポリアデニル化部位、ならびにSV40ポリアデニル化エレメントを使用して、以下のLiuら、およびWeidleら、51 Gene 21(1987)によって記載されるように発現され得る。
ヌクレオチド配列をコードする免疫グロブリンの場合、転写プロモーターは、例えば、ヒトサイトメガロウイルスであり得、プロモーターエンハンサーは、サイトメガロウイルスおよびマウス/ヒト免疫グロブリンであり得る。
一部の実施形態では、げっ歯類細胞におけるDNAコード領域の発現のために、転写プロモーターがウイルスLTR配列であり得、転写プロモーターエンハンサーがマウス免疫グロブリン重鎖エンハンサーおよびウイルスLTRエンハンサーのいずれかまたは両方、ならびにポリアデニル化および転写終結領域であり得る。他の実施形態では、他のタンパク質をコードするDNA配列を上記の発現エレメントと組み合わせて、哺乳動物細胞におけるタンパク質の発現を達成する。
各コード領域または遺伝子融合物を、発現ベクターにアセンブルまたは挿入する。次いで、CD70可変領域もしくはその抗原結合部分または他の結合剤を発現することができるレシピエント細胞を、CD70抗体もしくは抗体ポリペプチドもしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードするヌクレオチドで単独でトランスフェクトする、またはVHおよびVL鎖コード領域もしくは他の結合剤をコードするポリヌクレオチドでコトランスフェクトする。トランスフェクトされたレシピエント細胞を、組み込まれたコード領域の発現を可能にする条件下で培養し、発現された抗体鎖もしくはインタクト抗体もしくは抗原結合部分または他の結合剤を培養物から回収する。
一部の実施形態では、CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードするコード領域を含有する核酸が、レシピエント宿主細胞をコトランスフェクトするためにその後使用される別個の発現ベクターにアセンブルされる。各ベクターは、1つまたは複数の選択可能な遺伝子を含有することができる。例えば、一部の実施形態では、2つの選択可能な遺伝子が使用され、第1の選択可能な遺伝子が細菌系での選択のために設計され、第2の選択可能な遺伝子が真核生物系での選択のために設計され、各ベクターがコード領域のセットを有する。この戦略は、最初に細菌系におけるヌクレオチド配列の産生を指示し、増幅を可能にするベクターをもたらす。その後、細菌宿主においてこのように産生され、増幅されたDNAベクターを使用して、真核細胞をコトランスフェクトし、所望のトランスフェクト核酸(例えば、CD70抗体の重鎖および軽鎖を含有する)を有するコトランスフェクトされた細胞の選択を可能にする。細菌系で使用するための選択可能な遺伝子の非限定的な例は、アンピシリンに対する耐性を付与する遺伝子およびクロラムフェニコールに対する耐性を付与する遺伝子である。真核生物トランスフェクタントに使用するための選択可能な遺伝子には、キサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ遺伝子(gptと命名)およびTn5由来のホスホトランスフェラーゼ遺伝子(neoと命名)が含まれる。あるいは、VH鎖およびVL鎖をコードする融合ヌクレオチド配列を同じ発現ベクター上でアセンブルすることができる。
発現ベクターのトランスフェクションおよびCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤の産生のために、レシピエント細胞株は、チャイニーズハムスター卵巣細胞株(例えば、DG44)または骨髄腫細胞であり得る。骨髄腫細胞は、トランスフェクトされた免疫グロブリン遺伝子によってコードされる免疫グロブリンを合成、アセンブルおよび分泌することができ、免疫グロブリンのグリコシル化のための機序を有する。例えば、一部の実施形態では、レシピエント細胞が組換えIg産生骨髄腫細胞SP2/0である。SP2/0細胞は、トランスフェクトされた遺伝子によってコードされる免疫グロブリンのみを産生する。骨髄腫細胞は、培養物またはマウスの腹膜腔で増殖させることができ、分泌された免疫グロブリンを腹水から得ることができる。
CD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードする発現ベクターは、形質転換、トランスフェクション、プロトプラスト融合、リン酸カルシウム沈殿、およびジエチルアミノエチル(DEAE)デキストランなどのポリカチオンの適用などの生化学的手段、ならびにエレクトロポレーション、直接マイクロインジェクションおよび微粒子銃などの機械的手段を含む様々な適切な手段のいずれかによって適切な宿主細胞に導入することができる。当業者に知られているように、Johnstonら、240 Science 1538(1988)。
酵母は、免疫グロブリン重鎖および軽鎖の産生について細菌に対するある特定の利点を提供する。酵母は、グリコシル化を含む翻訳後ペプチド修飾を行う。酵母において所望のタンパク質を産生するために使用することができる強力なプロモーター配列および高コピー数プラスミドを利用するいくつかの組換えDNA戦略が存在する。酵母は、クローニング哺乳動物遺伝子産物のリーダー配列を認識し、リーダー配列を有するポリペプチド(すなわち、プレポリペプチド)を分泌する。例えば、Hitzmanら、11th Intl.Conf.Yeast、Genetics&Molec.Biol.(フランスモンペリエ、1982)を参照されたい。
酵母遺伝子発現系は、抗体、ならびにアセンブルされたCD70抗体およびその抗原結合部分および他の結合剤の産生、分泌および安定性のレベルについて日常的に評価することができる。酵母をグルコースに富む培地で増殖させた場合に大量に産生される解糖酵素をコードする活発に発現される遺伝子由来のプロモーターおよび終結エレメントを組み込んだ様々な酵母遺伝子発現系を利用することができる。既知の解糖遺伝子はまた、非常に効率的な転写制御シグナルを提供することができる。例えば、ホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK)遺伝子のプロモーターおよびターミネーターシグナルを利用することができる。別の例は、翻訳伸長因子1αプロモーター、例えばチャイニーズハムスター細胞由来のものである。酵母における免疫グロブリンの発現のための最適な発現プラスミドを評価するために、いくつかのアプローチをとることができる。II DNA Cloning 45、(Glover編、IRL Press、1985)および例えば米国特許出願公開第2006/0270045号明細書を参照されたい。
細菌株を、本明細書に記載される抗体分子もしくはその抗原結合部分または他の結合剤を産生するための宿主として利用することもできる。大腸菌W 3110などの大腸菌K12株、バチルス属(Bacillus)種、ネズミチフス菌(Salmonella typhimurium)または霊菌(Serratia marcescens)などの腸内細菌、および様々なシュードモナス属(Pseudomonas)種を使用することができる。宿主細胞に適合する種に由来するレプリコンおよび制御配列を含有するプラスミドベクターが、これらの細菌宿主に関連して使用される。ベクターは、複製部位、ならびに形質転換細胞において表現型選択を提供することができる特定の遺伝子を有する。細菌におけるCD70抗体およびその抗原結合部分ならびに他の結合剤の産生について発現プラスミドを評価するためにいくつかのアプローチをとることができる(Glover、1985;Ausubel、1987、1993;Sambrook、1989;Colligan、1992~1996参照)。
宿主哺乳動物細胞はインビトロまたはインビボで増殖させることができる。哺乳動物細胞は、リーダーペプチドの除去、VH鎖およびVL鎖の折り畳みおよびアセンブリ、抗体分子のグリコシル化、ならびに機能的抗体および/もしくはその抗原結合部分または他の結合剤の分泌を含む、免疫グロブリン分子に対する翻訳後修飾を提供する。
上記のリンパ系起源の細胞に加えて、抗体タンパク質を産生するための宿主として有用となり得る哺乳動物細胞には、Vero細胞またはCHO-K 1細胞などの線維芽細胞起源の細胞が含まれる。免疫グロブリンポリペプチドを発現するために使用することができる例示的な真核細胞には、それだけに限らないが、COS7細胞を含むCOS細胞;293-6E細胞を含む293細胞;CHO-SおよびDG44細胞を含むCHO細胞;PERC6(商標)細胞(Crucell);ならびにNSO細胞が含まれる。一部の実施形態では、特定の真核宿主細胞が、重鎖および/または軽鎖に所望の翻訳後修飾を行う能力に基づいて選択される。例えば、一部の実施形態では、CHO細胞が、293細胞で産生される同じポリペプチドよりも高いレベルのシアリル化を有するポリペプチドを産生する。
一部の実施形態では、1つまたは複数のCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が、あらゆる適切な方法に従って、ポリペプチドをコードする1つまたは複数の核酸分子で操作またはトランスフェクトされた動物においてインビボで産生され得る。
一部の実施形態では、抗体またはその抗原結合部分が無細胞系で産生される。非限定的な例示的な無細胞系は、例えば、Sitaramanら、Methods Mol.Biol.498:229-44(2009);Spirin、Trends Biotechnol.22:538-45(2004);およびEndoら、Biotechnol.Adv.21:695~713(2003)に記載されている。
多くのベクター系が、哺乳動物細胞におけるVH鎖およびVL鎖の発現のために利用可能である(Glover、1985参照)。インタクト抗体を得るために、様々なアプローチに従うことができる。上述のように、VH鎖およびVL鎖、ならびに場合により関連する定常領域を同じ細胞内で共発現させて、完全な四量体H2L2抗体またはその抗原結合部分へのVH鎖およびVL鎖の細胞内会合および連結を達成することが可能である。共発現は、同じ宿主において同じプラスミドまたは異なるプラスミドのいずれかを使用することによって行うことができる。VH鎖およびVL鎖またはその抗原結合部分をコードする核酸を同じプラスミドに配置することができ、次いで、これを細胞にトランスフェクトし、それによって、両方の鎖を発現する細胞を直接選択する。あるいは、最初に1つの鎖、例えばVL鎖をコードするプラスミドで細胞をトランスフェクトし、引き続いて第2の選択マーカーを含有するVH鎖プラスミドで、得られた細胞株をトランスフェクトすることができる。いずれかの経路を介して抗体、その抗原結合部分を産生する細胞株を、さらなる選択マーカーと併せて、ペプチド、VH、VL、またはVH+VL鎖のさらなるコピーをコードするプラスミドでトランスフェクトして、アセンブルされたCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤のより高い産生、またはトランスフェクトされた細胞株の増強された安定性などの、増強された特性を有する細胞株を作製することができるだろう。
さらに、植物が、微生物または動物細胞の大規模培養に基づく組換え抗体産生のための便利で安全かつ経済的な代替発現系として浮上している。CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤を、植物細胞培養物または従来通りに成長させた植物において発現させることができる。植物における発現は、全身性であっても、細胞内色素体に限定されても、または種子(胚乳)に限定されてもよい。例えば、米国特許出願公開第2003/0167531号明細書;米国特許第6,080,560号明細書;米国特許第6,512,162号明細書;および国際公開第0129242号パンフレットを参照されたい。いくつかの植物由来抗体は、臨床試験を含めて、進歩した開発段階に達している(例えば、Biolex,N.C.参照)。
インタクト抗体の場合、CD70抗体の可変領域(VH領域およびVL領域)は、典型的には、免疫グロブリン定常領域(Fc)またはドメインの少なくとも一部、典型的にはヒト免疫グロブリンの定量領域またはドメインの少なくとも一部に連結している。ヒト定常領域DNA配列は、不死化B細胞などの様々なヒト細胞から周知の手順に従って単離することができる(国際公開第87/02671号パンフレット)。CD70結合抗体は、軽鎖定常領域と重鎖定常領域の両方を含有することができる。重鎖定常領域は、CH1、ヒンジ、CH2、CH3、および場合により、CH 4領域を含むことができる。一部の実施形態では、CH 2ドメインが、欠失または省略され得る。
一本鎖抗体の産生について記載される技術(例えば、全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,946,778号明細書;Bird、Science 242:423-42(1988);Hustonら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879~5883(1988);およびWardら、Nature 334:544-54(1989)参照)を、CD70に特異的に結合する一本鎖抗体を産生するように適合させることができる。一本鎖抗体は、アミノ酸架橋を介してFv領域の重鎖可変領域と軽鎖可変領域とを連結して、一本鎖ポリペプチドをもたらすことによって形成される。大腸菌における機能的Fv部分のアセンブリのための技術も使用することができる(例えば、全体が参照により本明細書に組み込まれる、Skerraら、Science 242:1038~1041(1988)参照)。
一部の実施形態では、抗原結合部分または他の結合剤が1つまたは複数のscFvを含む。scFvは、例えば、10~約25個のアミノ酸の短いリンカーペプチドで接続された、抗体の重鎖(VH)可変領域および軽鎖(VL)可変領域の可変領域の融合タンパク質であり得る。リンカーは、通常、柔軟性のためにグリシンに富み、溶解性のためにセリンまたはトレオニンにも富み、VHのN末端をVLのC末端と接続することができる、またはその逆も可能である。このタンパク質は、定常領域の除去およびリンカーの導入にもかかわらず、元の抗体の特異性を保持する。scFv抗体は、例えば、Houston,J.S.、Methods in Enzymol.203(1991)46~96に記載されている。scFv分子を作製し、適切なペプチドリンカーを設計する方法は、例えば、米国特許第4,704,692号明細書;米国特許第4,946,778号明細書;RaagおよびWhitlow、FASEB 9:73~80(1995)ならびにBirdおよびWalker、TIBTECH、9:132~137(1991)に記載されている。scFv-Fcは、Sokolowska-Wedzinaら、Mol.Cancer Res.15(8):1040~1050、2017によって記載されている。
一部の実施形態では、抗原結合部分または他の結合剤が単一ドメイン抗体であり、単一単量体可変抗体ドメインからなる抗体部分である。単一ドメイン抗体は、ラクダ科動物由来の抗体重鎖の可変ドメインに由来し得る(例えば、ナノボディまたはVHH部分)。さらに、単一ドメイン抗体は、自律ヒト重鎖可変ドメイン(aVH)またはサメに由来するVNAR部分であり得る(例えば、Haslerら、Mol.Immunol.75:28~37、2016参照)。
単一ドメイン抗体(DABまたはVHH)を作製する技術は、例えばCossinsら(2006、Prot Express Purif 51:253~259)およびLiら(Immunol.Lett.188:89~95、2017)に開示されているように、当技術分野で公知である。単一ドメイン抗体は、例えば、標準的な免疫化技術によってラクダ、アルパカまたはラマから得ることができる(例えば、Muyldermansら、TIBS 26:230~235、2001;Yauら、J Immunol Methods 281:161~75、2003;およびMaassら、J Immunol Methods 324:13~25、2007参照)。VHHは強力な抗原結合能を有し得、従来のVH-VL対にはアクセスできないエピトープと相互作用することができる(例えば、Muyldermansら、2001参照)。アルパカ血清IgGは、約50%のラクダ重鎖IgG抗体(HCAb)を含有する(例えば、Maassら、2007参照)。アルパカを抗原で免疫することができ、標的抗原に結合し、これを中和するVHHを単離することができる(例えば、Maassら、2007参照)。アルパカVHHコード配列を増幅するPCRプライマーが特定されており、アルパカVHHファージディスプレイライブラリーを構築するために使用することができ、これを当技術分野で周知の標準的なバイオパニング技術による抗体フラグメント単離に使用することができる(例えば、Maassら、2007参照)。
多重特異性抗体を作製する技術には、それだけに限らないが、異なる特異性を有する2つの免疫グロブリン重鎖-軽鎖対の組換え共発現(例えば、MilsteinおよびCuello、Nature 305:537(1983)、国際公開第93/08829号パンフレットおよびTrauneckerら、EMBO J.10:3655(1991)参照)、および「ノブインホール」工学(例えば、米国特許第5,731,168号明細書;Carter(2001)、J Immunol Methods 248、7~15参照)が含まれる。多重特異性抗体はまた、抗体Fc-ヘテロ二量体分子を作製するための静電的ステアリング効果の操作(例えば、国際公開第2009/089004号パンフレット参照);2つ以上の抗体またはその抗原結合部分の架橋(例えば、米国特許第4,676,980号明細書、およびBrennanら、Science、229:81(1985)参照);二重特異性抗体を産生するためのロイシンジッパーの使用(例えば、Kostelnyら、J.Immunol.、148(5):1547~1553(1992)参照);二重特異性抗体部分を作製するための「ダイアボディ」技術の使用(例えば、Hollingerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、90:6444~6448(1993)参照);および一本鎖Fv(scFv)二量体の使用(例えば、Gruberら、J.Immunol.、152:5368(1994)参照);および例えば、TuttらJ.Immunol.147:60(1991)に記載されるような三重特異性抗体の調製によっても作製され得る。
「オクトパス抗体」を含む、3つ以上の機能的抗原結合部位を有する操作された抗体も、結合剤であり得る(例えば、米国特許出願公開第2006/0025576号明細書参照)。
本明細書における結合剤(例えば、抗体または抗原結合部分)には、2つの異なる抗原に結合する抗原結合部位を含む「二重作用FAb」または「DAF」も含まれる(例えば、米国特許出願公開第2008/0069820号明細書およびBostromら、2009、Science 323:1610-14参照)。「Crossmab」抗体も本明細書に含まれる(例えば、国際公開第2009/080251号パンフレット、国際公開第2009/080252号パンフレット、国際公開第2009/080253号パンフレット、国際公開第2009/080254号パンフレットおよび国際公開第2013/026833号パンフレット参照)。
一部の実施形態では、結合剤が、Fcドメインの2つのサブユニットの一方または他方に融合された異なる抗原結合部位を含み;したがって、Fcドメインの2つのサブユニットが、2つの同一でないポリペプチド鎖に含まれ得る。これらのポリペプチドの組換え共発現およびその後の二量体化は、2つのポリペプチドのいくつかの可能な組み合わせをもたらす。したがって、組換え生産における二重特異性分子の収率および純度を改善するために、所望のポリペプチドの会合を促進する修飾を結合剤のFcドメインに導入することが有利となるだろう。
一般に、この方法は、ホモ二量体形成が静電的に好ましくなくなるが、ヘテロ二量体化が静電的に好ましくなるように、2つのFcドメインの界面の1つまたは複数のアミノ酸残基を荷電アミノ酸残基によって置き換えることを伴う。
一部の実施形態では、結合剤が、「二重特異性T細胞エンゲージャー」またはBiTEである(例えば、国際公開第2004/106381号パンフレット、国際公開第2005/061547号パンフレット、国際公開第2007/042261号パンフレット、および国際公開第2008/119567号パンフレット参照)。このアプローチは、単一ポリペプチド上に配置された2つの抗体可変ドメインを利用する。例えば、単一ポリペプチド鎖は、それぞれが2つのドメイン間の分子内会合を可能にするのに十分な長さのポリペプチドリンカーによって分離された可変重鎖(VH)ドメインおよび可変軽鎖(VL)ドメインを有する、2つの一本鎖Fv(scFv)部分を含むことができる。この単一ポリペプチドは、2つのscFv間にポリペプチドスペーサー配列をさらに含む。各scFvは異なるエピトープを認識し、これらのエピトープは、異なるタンパク質がBiTEによって結合されるように、両タンパク質に特異的であり得る。
これは単一ポリペプチドであるので、二重特異性T細胞エンゲージャーは、当技術分野で公知のあらゆる原核細胞または真核細胞発現系、例えばCHO細胞株を使用して発現され得る。しかしながら、単量体二重特異性T細胞エンゲージャーを、単量体の意図された活性以外の生物学的活性を有し得る他の多量体種から分離するために、特異的な精製技術(例えば、欧州特許第1691833号明細書参照)が必要となり得る。1つの例示的な精製スキームでは、分泌されたポリペプチドを含有する溶液を最初に金属アフィニティークロマトグラフィーに供し、イミダゾール濃度の勾配を用いてポリペプチドを溶出する。この溶離液を、陰イオン交換クロマトグラフィーを使用してさらに精製し、塩化ナトリウム濃度の勾配を用いてポリペプチドを溶出する。最後に、この溶離液をサイズ排除クロマトグラフィーに供して、単量体を多量体種から分離する。一部の実施形態では、二重特異性抗体である結合剤が、ペプチドリンカーによって互いに融合された2つの一本鎖FV部分(scFV)を含む単一ポリペプチド鎖で構成される。
一部の実施形態では、結合剤が多重特異性であり、例えばIgG-scFVである。IgG-scFvフォーマットには、IgG(H)-scFv、scFv-(H)IgG、IgG(L)-scFv、svFc-(L)IgG、2scFV-IgGおよびIgG-2scFvが含まれる。これらのおよび他の二重特異性抗体フォーマットならびにそれらを作製する方法は、例えば、BrinkmannおよびKontermann、MAbs 9(2):182~212(2017);Wangら、Antibodies、2019、8、43;Dongら、2011、MAbs 3:273-88;Natsumeら、J.Biochem.140(3):359~368、2006;Chealら、Mol.Cancer Ther.13(7):1803~1812、2014;ならびにBatesおよびPower、Antibodies、2019、8、28に記載されている。
Igg様二重可変ドメイン抗体(DVD-Ig)は、Wuら、2007、Nat Biotechnol 25:1290-97;Haslerら、Mol.Immunol.75:28~37、2016によって、ならびに国際公開第08/024188号パンフレットおよび国際公開第07/024715号パンフレットにおいて記載されている。Triomabは、Cheliusら、MAbs 2(3):309~319、2010によって記載されている。2-イン-1-IgGは、Kontermannら、Drug Discovery Today 20(7):838~847、2015によって記載されている。タンデン抗体(tanden antibody)またはTandAbは、Kontermannら、同上によって記載されている。scFv-HSA-scFv抗体も、Kontermannら(同上)によって記載されている。
インタクト(例えば、全)抗体、それらの二量体、個々の軽鎖および重鎖、またはその抗原結合部分ならびに他の結合剤は、公知の技術、例えば、免疫吸着もしくはイムノアフィニティークロマトグラフィー、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)などのクロマトグラフィー法、硫酸アンモニウム沈殿、ゲル電気泳動、またはこれらのあらゆる組み合わせによって回収および精製することができる。一般に、Scopes、Protein Purification(Springer-Verlag、ニューヨーク、1982)を参照されたい。少なくとも約90%~95%の均質性の実質的に純粋なCD70結合抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤が有利であり、特に医薬用途の場合、98%~99%またはそれを超える均質性を有するものが有利である。部分的にまたは所望の均質性まで精製されたら、インタクトCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤を、その後、治療的に、またはアッセイ手順、免疫蛍光染色などの開発および実施において使用することができる。一般に、Vols.I&II Immunol.Meth.(Lefkovits&Pernis編、Acad.Press、NY、1979および1981)を参照されたい。
抗体薬物コンジュゲート
一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体、抗原結合部分または他の結合剤が、CD70抗体薬物コンジュゲート(CD70コンジュゲートまたはCD70 ADCとも呼ばれる)の一部である。一部の実施形態では、CD70抗体、抗原結合部分または他の結合剤が少なくとも1つのリンカーに結合しており、少なくとも1つの薬物が各リンカーに結合している。本明細書で使用される場合、コンジュゲートの文脈では、「薬物」という用語は、細胞傷害剤(化学療法剤または薬物など)、免疫調節剤、核酸(siRNAを含む)、増殖阻害剤、毒素(例えば、タンパク質毒素、細菌、真菌、植物もしくは動物起源の酵素的に活性な毒素、またはそのフラグメント)、放射性同位体、PROTAC、および標的細胞に送達された場合に標的細胞に対して活性である他の化合物を指す。
細胞傷害剤
一部の実施形態では、CD70コンジュゲートが、細胞傷害剤である少なくとも1つの薬物を含む。「細胞傷害剤」は、細胞に対して細胞傷害効果を有する薬剤を指す。「細胞傷害効果」は、標的細胞の枯渇、排除および/または殺傷を指す。細胞傷害剤には、例えば、チューブリン破壊剤、トポイソメラーゼ阻害剤、DNA副溝結合剤およびDNAアルキル化剤が含まれる。
チューブリン破壊剤には、例えば、アウリスタチン、ドラスタチン、チューブリシン、コルヒチン、ビンカアルカロイド、タキサン、クリプトフィシン、メイタンシノイド、ヘミアステリン、ならびに他のチューブリン破壊剤が含まれる。アウリスタチンは、天然生成物ドラスタチン10の誘導体である。例示的なアウリスタチンには、MMAE(N-メチルバリン-バリン-ドライソロイシン-ドラプロイン-ノルエフェドリン)、MMAF(N-メチルバリン-バリン-ドライソロイシン-ドラプロイン-フェニルアラニン)およびAFP(国際公開第2004/010957号パンフレットおよび国際公開第2007/008603号パンフレット参照)が含まれる。他のアウリスタチン様化合物は、例えば、米国特許出願公開第2021/0008099号明細書、米国特許出願公開第2017/0121282号明細書、米国特許出願公開第2013/0309192号明細書および米国特許出願公開第2013/0157960号明細書に開示されている。ドラスタチンには、例えば、ドラスタチン10およびドラスタチン15が含まれる(例えば、Pettitら、J.Am.Chem.Soc.、1987、109、6883~6885;Pettitら、Anti-Cancer Drug Des.、1998、13、243~277;および米国特許出願公開第2001/0018422号明細書参照)。本明細書での使用が企図されるさらなるドラスタチン誘導体は、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第9,345,785号明細書に開示されている。
チューブリシンには、それだけに限らないが、チューブリシンD、チューブリシンM、チューブフェニルアラニン(tubuphenylalanine)およびチューブチロシン(tubutyrosine)が含まれる国際公開第2017/096311号パンフレットおよび国際公開第2016/040684号パンフレットには、チューブリシンMを含むチューブリシン類似体が記載されている。
コルヒチンには、それだけに限らないが、コルヒチンおよびCA-4が含まれる。
ビンカアルカロイドには、それだけに限らないが、ビンブラスチン(VBL)、ビノレルビン(VRL)、ビンクリスチン(VCR)およびビンデシン(VOS)が含まれる。
タキサンには、それだけに限らないが、パクリタキセルおよびドセタキセルが含まれる。
クリプトフィシンには、それだけに限らないが、クリプトフィシン-1およびクリプトフィシン-52が含まれる。
メイタンシノイドには、それだけに限らないが、メイタンシン、メイタンシノール、DM1、DM3およびDM4のメイタンシン類似体、ならびにアンサマイトシン-2が含まれる。例示的なメイタンシノイド薬物部分には、C-19-デクロロ(米国特許第4,256,746号明細書)(アンサマイトシンP2の水素化リチウムアルミニウム還元によって調製される);C-20-ヒドロキシ(またはC-20-デメチル)+/-C-19-デクロロ(米国特許第4,361,650号明細書および同第4,307,016号明細書)(ストレプトマイセス属(Streptomyces)もしくはアクチノマイセス属(Actinomyces)を使用した脱メチル化またはLAHを使用した脱塩素によって調製される);およびC-20-デメトキシ、C-20-アシルオキシ(-OCOR)、+/-デクロロ(米国特許第4,294,757号明細書)(塩化アシルを使用したアシル化によって調製される)などの修飾芳香環を有するもの、および他の位置に修飾を有するものが含まれる。
メイタンシノイド薬物部分には、C-9-SH(米国特許第4,424,219号明細書)(メイタンシノールとH2SまたはP2S5の反応によって調製される);C-14-アルコキシメチル(デメトキシ/CH2OR)(米国特許第4,331,598号明細書);C-14-ヒドロキシメチルまたはアシルオキシメチル(CH2OHまたはCH2OAc)(米国特許第4,450,254号明細書)(ノカルジア属(Nocardia)から調製される);C-15-ヒドロキシ/アシルオキシ(米国特許第4,364,866号明細書)(ストレプトマイセス属(Streptomyces)によるメイタンシノールの変換によって調製される);C-15-メトキシ(米国特許第4,313,946号明細書および同第4,315,929号明細書)(トレウイア・ヌディフロラ(Trewia nudiflora)から単離される);C-18-N-デメチル(米国特許第4,362,663号明細書および同第4,322,348号明細書)(ストレプトマイセス属(Streptomyces)によるメイタンシノールの脱メチル化によって調製される);および4,5-デオキシ(米国特許第4,371,533号明細書)(メイタンシノールの三塩化チタン/LAH還元によって調製される)などの修飾を有するものも含まれる。
ヘミアステリンには、それだけに限らないが、ヘミアステリンおよびHTl-286が含まれる。
他のチューブリン破壊剤には、タッカロノリドA、タッカロノリドB、タッカロノリドAF、タッカロノリドAJ、タッカロノリドAl-エポキシド、ディスコデルモリド、エポチロンA、エポチロンB、およびラウリマリドが含まれる。
一部の実施形態では、細胞傷害剤が、カンプトテシンなどのトポイソメラーゼ阻害剤であり得る。例示的なカンプトテシンには、例えば、カンプトテシン、イリノテカン(CPT-11とも呼ばれる)、ベロテカン、(7-(2-(N-イソプロピルアミノ)エチル)カンプトテシン)、トポテカン、10-ヒドロキシ-CPT、SN-38、エキサテカンおよびエキサテカン類似体DXdが含まれる(米国特許出願公開第20150297748号明細書参照)。他のカンプトテシンは、国際公開第1996/021666号パンフレット、国際公開第00/08033号パンフレット、米国特許出願公開第2016/0229862号明細書および国際公開第2020/156189号パンフレットに開示されている。
一部の実施形態では、細胞傷害剤が、合成類似体、KW-2189およびCBI-TMIを含むデュオカルマイシンである。
免疫調節剤
一部の実施形態では、薬物が免疫調節剤である。免疫調節剤は、例えば、TLR7および/もしくはTLR8アゴニスト、STINGアゴニスト、RIG-Iアゴニストまたは他の免疫調節剤であり得る。
一部の実施形態では、薬物が、TLR7および/またはTLR8アゴニストなどの免疫調節剤である。一部の実施形態では、TLR7アゴニストが、イミダゾキノリン、イミダゾキノリンアミン、チアゾキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、テトラヒドロピリドピリミジン、ヘテロアロチアジアジド-2,2-ジオキシド、ベンゾナフチリジン、グアノシン類似体、アデノシン類似体、チミジンホモポリマー、ssRNA、CpG-A、ポリG10、およびポリG3から選択される。一部の実施形態では、TLR7アゴニストが、イミダゾキノリン、イミダゾキノリンアミン、チアゾキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、テトラヒドロピリドピリミジン、ヘテロアロチアジアジド-2,2-ジオキシドまたはベンゾナフチリジンから選択される。一部の実施形態では、TLR7アゴニストが天然に存在しない化合物である。TLR7モジュレーターの例としては、GS-9620、GSK-2245035、イミキモド、レシキモド、DSR-6434、DSP-3025、IMO-4200、MCT-465、MEDI-9197、3M-051、SB-9922、3M-052、Limtop、TMX-30X、TMX-202、RG-7863、RG-7795、ならびに米国特許出願公開第20160168164号明細書(Janssen)、米国特許出願公開第20150299194号明細書(Roche)、米国特許出願公開第20110098248号明細書(Gilead Sciences)、米国特許出願公開第20100143301号明細書(Gilead Sciences)および米国特許出願公開第20090047249号明細書(Gilead Sciences)に開示されている化合物が挙げられる。
一部の実施形態では、TLR8アゴニストが、ベンザゼピン、イミダゾキノリン、チアゾロキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、テトラヒドロピリドピリミジンまたはssRNAから選択される。一部の実施形態では、TLR8アゴニストが、ベンザゼピン、イミダゾキノリン、チアゾロキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、およびテトラヒドロピリドピリミジンから選択される。一部の実施形態では、TLR8アゴニストが天然に存在しない化合物である。TLR8アゴニストの例としては、モトリモド、レシキモド、3M-051、3M-052、MCT-465、IMO-4200、VTX-763、VTX-1463が挙げられる。
一部の実施形態では、TLR8アゴニストが、国際公開第2018/170179号パンフレット、国際公開第2020/056198号パンフレットおよび国際公開第2020056194号パンフレットに記載されている化合物のいずれかであり得る。
他のTLR7およびTLR8アゴニストは、例えば、国際公開第2016142250号パンフレット、国際公開第2017046112号パンフレット、国際公開第2007024612号パンフレット、国際公開第2011022508号パンフレット、国際公開第2011022509号パンフレット、国際公開第2012045090号パンフレット、国際公開第2012097173号パンフレット、国際公開第2012097177号パンフレット、国際公開第2017079283号パンフレット、米国特許出願公開第20160008374号明細書、米国特許出願公開第20160194350号明細書、米国特許出願公開第20160289229号明細書、米国特許第6043238号明細書、米国特許出願公開第20180086755号明細書(Gilead)、国際公開第2017216054号パンフレット(Roche)、国際公開第2017190669号パンフレット(Shanghai De Novo Pharmatech)、国際公開第2017202704号パンフレット(Roche)、国際公開第2017202703号パンフレット(Roche)、国際公開第20170071944号パンフレット(Gilead)、米国特許出願公開第20140045849号明細書(Janssen)、米国特許出願公開第20140073642号明細書(Janssen)、国際公開第2014056953号パンフレット(Janssen)、国際公開第2014076221号パンフレット(Janssen)、国際公開第2014128189号パンフレット(Janssen)、米国特許出願公開第20140350031号明細書(Janssen)、国際公開第2014023813号パンフレット(Janssen)、米国特許出願公開第20080234251号明細書(Array Biopharma)、米国特許出願公開第20080306050号明細書(Array Biopharma)、米国特許出願公開第20100029585号明細書(Ventirx Pharma)、米国特許出願公開第20110092485号明細書(Ventirx Pharma)、米国特許出願公開第20110118235号明細書(Ventirx Pharma)、米国特許出願公開第20120082658号明細書(Ventirx Pharma)、米国特許出願公開第20120219615号明細書(Ventirx Pharma)、米国特許出願公開第20140066432号明細書(Ventirx Pharma)、米国特許出願公開第20140088085号明細書(Ventirx Pharma)、米国特許出願公開第20140275167号明細書(Novira Therapeutics)、および米国特許出願公開第20130251673号明細書(Novira Therapeutics)、国際公開第2018198091号パンフレット(Novartis AG)、および米国特許出願公開第20170131421号明細書(Novartis AG)に開示されている。
一部の実施形態では、免疫調節剤がSTINGアゴニストである。STINGアゴニストの例としては、例えば、国際公開第2020059895号パンフレット、国際公開第2015077354号パンフレット、国際公開第2020227159号パンフレット、国際公開第2020075790号パンフレット、国際公開第2018200812号パンフレットおよび国際公開第2020074004号パンフレットに開示されているものが挙げられる。
一部の実施形態では、免疫調節剤がRIG-Iアゴニストである。RIG-Iアゴニストの例としては、KIN1148、SB-9200、KIN700、KIN600、KIN500、KIN100、KIN101、KIN400およびKIN2000が挙げられる。
毒素
一部の実施形態では、薬物が、それだけに限らないが、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合活性フラグメント、外毒素A鎖(緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)由来)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデシンA鎖、α-サルシン、シナアブラギリ(Aleurites fordii)タンパク質、ジアンチンタンパク質、ヨウシュヤマゴボウ(Phytolaca americana)タンパク質(PAPI、PAPII、およびPAP-S)、ツルレイシ(Momordica charantia)阻害剤、クルシン、クロチン、サポンソウ(Sapaonaria officinalis)阻害剤、ゲロニン、ミトゲリン、レストリクトシン、フェノマイシン、エノマイシン、およびトリコテセンを含む酵素的に活性な毒素またはそのフラグメントである。
放射性同位体
一部の実施形態では、薬物が放射性原子である。様々な放射性同位体が放射性複合体の製造に利用可能である。例としては、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi213、P32、Pb212およびルテチウムの放射性同位体(例えば、Lu177)が挙げられる。
PROTAC
一部の実施形態では、薬物がタンパク質分解誘導キメラ分子(PROTAC)である。PROTACは、例えば、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第20210015942号明細書、同第20210015929号明細書、同第20200392131号明細書、同第20200216507号明細書、米国特許出願公開第20200199247号明細書および米国特許出願公開第20190175612号明細書に記載されている。
リンカー
CD70コンジュゲートは、典型的には、少なくとも1つのリンカーを含み、各リンカーがそれに結合した少なくとも1つの薬物を有する。典型的には、コンジュゲートは、CD70抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)と薬物との間にリンカーを含む。様々な実施形態では、リンカーが、プロテアーゼ切断可能リンカー、酸切断可能リンカー、ジスルフィドリンカー、ジスルフィド含有リンカー、またはジスルフィド結合に隣接するジメチル基を有するジスルフィド含有リンカー(例えば、SPDBリンカー)(例えば、Jainら、Pharm.Res.32:3526~3540(2015);Chariら、Cancer Res.52:127~131(1992);米国特許第5,208,020号明細書参照)、自己安定化リンカー(例えば、国際公開第2018/031690号パンフレットおよび国際公開第2015/095755号パンフレットならびにJainら、Pharm.Res.32:3526~3540(2015)参照)、非切断可能リンカー(例えば、国際公開第2007/008603号パンフレット参照)、感光性リンカー、および/または親水性リンカー(例えば、国際公開第2015/123679号パンフレット参照)であり得る。
一部の実施形態では、リンカーが、リンカーの切断により細胞内環境において抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)および/またはリンカーから薬物が放出されるように、細胞内条件下で切断可能な切断可能リンカーである。例えば、一部の実施形態では、リンカーが、細胞内環境(例えば、リソソームまたはエンドソームまたはカベオラ内)に存在する切断剤によって切断可能である。リンカーは、例えば、それだけに限らないが、リソソームまたはエンドソームプロテアーゼを含む細胞内ペプチダーゼまたはプロテアーゼ酵素によって切断されるペプチジルリンカーであり得る(例えば、国際公開第2004/010957号パンフレット、米国特許出願公開第20150297748号明細書、米国特許出願公開第2008/0166363号明細書、米国特許出願公開第20120328564号明細書および米国特許出願公開第20200347075号明細書参照)。典型的には、ペプチジルリンカーが、少なくとも1アミノ酸長または少なくとも2アミノ酸長である。細胞内切断剤は、カテプシンBおよびDならびにプラスミンを含むことができ、これらは全て、ジペプチド薬物誘導体を加水分解して、標的細胞内で活性薬物の放出をもたらすことが知られている(例えば、DubowchikおよびWalker、1999、Pharm.Therapeutics 83:67~123参照)。最も典型的なものは、標的抗原発現細胞中に存在する酵素によって切断可能なペプチジルリンカーである。例えば、がん性組織で高度に発現される、チオール依存性プロテアーゼカテプシンBによって切断可能なペプチジルリンカーを使用することができる(例えば、Phe-LeuまたはGly-Phe-Leu-Glyリンカー)。他のこのようなリンカーは、例えば、米国特許第6,214,345号明細書に記載されている。具体的な実施形態では、細胞内プロテアーゼによって切断可能なペプチジルリンカーが、Val-CitリンカーもしくはPhe-Lysリンカー(例えば、val-citリンカーを用いたドキソルビシンの合成を記載する米国特許第6,214,345号明細書参照)またはGly-Gly-Phe-Gly(配列番号35)リンカー(例えば、米国特許出願公開第2015/0297748号明細書参照)である。薬物の細胞内タンパク質分解性放出を使用することの1つの利点は、薬物が典型的にはコンジュゲートされると減弱され、コンジュゲートの血清安定性が典型的には高いことである。米国特許第9,345,785号明細書も参照されたい。
本明細書で使用される場合、「細胞内で切断される」および「細胞内切断」という用語は、それによって薬物(例えば、細胞傷害剤)と抗体との間の共有結合、例えばリンカーが破壊されて、細胞内で抗体から解離した遊離薬物またはコンジュゲートの他の代謝産物が得られる、抗体薬物コンジュゲートについての細胞内の代謝プロセスまたは反応を指す。したがって、コンジュゲートの切断部分は細胞内代謝産物である。
一部の実施形態では、切断可能リンカーが、pH感受性、すなわちある特定のpH値で加水分解に感受性である。典型的には、pH感受性リンカーは、酸性条件下で加水分解可能である。例えば、リソソーム中で加水分解可能な酸不安定性リンカー(例えば、ヒドラゾン、セミカルバゾン、チオセミカルバゾン、シス-アコニット酸アミド、オルトエステル、アセタール、ケタールなど)を使用することができる(例えば、米国特許第5,122,368号明細書;同第5,824,805号明細書;および同第5,622,929号明細書;DubowchikおよびWalker、1999、Pharm.Therapeutics 83:67~123;Nevilleら、1989、Biol.Chem.264:14653~14661参照)。このようなリンカーは、血液中のpH条件などの中性pH条件下で比較的安定であるが、リソソームのおおよそのpHであるpH 5.5または5.0未満では不安定である。ある特定の実施形態では、加水分解性リンカーが、チオエーテルリンカー(例えば、アシルヒドラゾン結合を介して薬物に結合したチオエーテルなど(例えば、米国特許第5,622,929号明細書参照))である。
一部の実施形態では、リンカーが、還元条件下で切断可能である(例えば、ジスルフィドリンカー)。例えば、SATA(N-スクシンイミジル-5-アセチルチオアセテート)、SPDP(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート)、SPDB(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)ブチレート)およびSMPT(N-スクシンイミジル-オキシカルボニル-α-メチル-α-(2-ピリジル-ジチオ)トルエン)-、SPDBおよびSMPTを使用して形成することができるものを含む様々なジスルフィドリンカーが公知である(例えば、Thorpeら、1987,Cancer Res.47:5924~5931;Wawrzynczakら、In lmmunoconjugates:Antibody Conjugates in Radioimagery and Therapy of Cancer(C.W.Vogel編、Oxford U.Press、1987参照、米国特許第4,880,935号明細書も参照)。
一部の実施形態では、リンカーが、マロン酸リンカー(Johnsonら、1995、Anticancer Res.、15:1387-93)、マレイミドベンゾイルリンカー(Lauら、1995、Bioorg-Med-Chem.3(10):1299~1304)または3’-N-アミド類似体(Lauら、1995、Bioorg-Med-Chem.3(10):1305-12)である。一部の実施形態では、マレイミドカプロイルリンカーなどのリンカー単位が切断可能でなく、薬物が抗体分解によって放出される(米国特許出願公開第2005/0238649号明細書参照)。
一部の実施形態では、リンカーが細胞外環境に対して実質的に感受性ではない。本明細書で使用される場合、リンカーの文脈における「細胞外環境に対して実質的に感受性ではない」は、抗体薬物コンジュゲート(ADC)の試料中のリンカーの約20%以下、典型的には約15%以下、より典型的には約10%以下、さらにより典型的には約5%以下、約3%以下、または約1%以下が、ADCが細胞外環境(例えば、血漿中)に存在する場合に切断されることを意味する。リンカーが細胞外環境に対して実質的に感受性ではないかどうかは、例えば、(a)ADC「ADC試料」と(b)等モル量の非コンジュゲート抗体または薬物「対照試料」の両方を血漿と独立して所定の期間(例えば、2、4、8、16、または24時間)インキュベートし、次いで、例えば高速液体クロマトグラフィーによって測定されるように、ADC試料中に存在する非コンジュゲート抗体または薬物の量を対照試料中に存在する量と比較することによって決定することができる。
一部の実施形態では、リンカーが細胞内在化を促進する。一部の実施形態では、リンカーが、細胞傷害剤などの薬物にコンジュゲートされた場合に(すなわち、本明細書に記載されるADCのリンカー-薬物部分の環境において)細胞内在化を促進する。さらに他の実施形態では、リンカーが、薬物とCD70抗体の両方にコンジュゲートされた場合に(すなわち、本明細書に記載されるADCの環境において)細胞内在化を促進する。
本組成物および方法で使用することができる様々なリンカーは、国際公開第2004010957号パンフレットに記載されている。一部の実施形態では、プロテアーゼ切断可能リンカーが、チオール反応性スペーサーおよびジペプチドを含む。一部の実施形態では、プロテアーゼ切断可能リンカーが、チオール反応性マレイミドカプロイルスペーサー、バリン-シトルリンジペプチド、およびp-アミノベンジルオキシカルボニルスペーサーからなる。
一部の実施形態では、酸切断可能リンカーが、ヒドラジンリンカーまたは第四級アンモニウムリンカーである(国際公開第2017/096311号パンフレットおよび国際公開第2016/040684号パンフレット参照)。
一部の実施形態では、リンカーが、米国特許第9,504,756号明細書に記載されるようなマレイミド基を含む自己安定化リンカーである。
一部の実施形態では、リンカーが、国際公開第2015/123679号パンフレットの親水性ペプチドならびに国際公開第2013/012961号パンフレットおよび国際公開第2019/213046号パンフレットに開示されている糖アルコールポリマーベースのリンカーなどの親水性リンカーである。
他の実施形態では、CD70抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)と薬物とのコンジュゲートが、N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP)、スクシンイミジル-4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)、イミノチオラン(IT)、イミドエステルの二官能性誘導体(ジメチルアジピミデートHClなど)、活性エステル(ジスクシンイミジルスベレートなど)、アルデヒド(グルタルアルデヒドなど)、ビス-アジド化合物(ビス(p-アジドベンゾイル)ヘキサンジアミンなど)、ビス-ジアゾニウム誘導体(ビス-(p-ジアゾニウムベンゾイル)-エチレンジアミンなど)、ジイソシアネート(トルエン2,6-ジイソシアネートなど)、およびビス-活性フッ素化合物(1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼン)などの様々な二官能性タンパク質カップリング剤を使用して作製され得る。抗体、その抗原結合部分または他の結合剤への放射性ヌクレオチドのコンジュゲーションのためのキレート剤は、例えば国際公開第94/11026号パンフレットに記載されている。
CD70抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)のコンジュゲートには、それだけに限らないが、(例えば、米国イリノイ州ロックフォード所在のPierce Biotechnology,Inc.から)市販されている、それだけに限らないが、BMPS、EMCS、GMBS、HBVS、LC-SMCC、MBS、MPBH、SBAP、SIA、SIAB、SMCC、SMPB、SMPH、スルホ-EMCS、スルホ-GMBS、スルホ-KMUS、スルホ-MBS、スルホ-SIAB、スルホ-SMCC、およびスルホ-SMPB、およびSVSB(スクシンイミジル-(4-ビニルスルホン)ベンゾエート)を含む架橋剤を用いて調製されたこのようなコンジュゲートが含まれる。
一部の実施形態では、リンカーが、抗体、抗原結合部分もしくは他の結合剤のアミノ酸配列の末端に結合している、またはリジン、セリン、トレオニン、システイン、チロシン、アスパラギン酸、非天然アミノ酸残基、グルタミンもしくはグルタミン酸残基の側鎖などの、抗体、抗原結合部分もしくは他の結合剤の側鎖修飾に結合することができる。抗体、抗原結合部分または他の結合剤とリンカーまたは薬物との間の結合は、いくつかの結合、例えば、それだけに限らないが、アミド結合、エステル結合、エーテル結合、炭素-窒素結合、炭素-炭素一重、二重もしくは三重結合、ジスルフィド結合、またはチオエーテル結合のいずれかを介することがきる。このような結合を形成することができる官能基には、例えば、シアノおよびスクシンイミジルおよびヒドロキシル基などの脱離基に結合したアミノ基、カルボキシル基、アルデヒド基、アジド基、アルキンおよびアルケン基、ケトン、カーボネート、カルボニル官能基が含まれる。
一部の実施形態では、リンカーが、鎖間ジスルフィドで抗体、抗原結合部分または他の結合剤に結合している。一部の実施形態では、リンカーが、ヒンジシステイン残基で抗体、抗原結合部分または他の結合剤に接続している。一部の実施形態では、リンカーが、操作されたシステイン残基で抗体、抗原結合部分または他の結合剤に結合している。一部の実施形態では、リンカーが、リジン残基で抗体、抗原結合部分または他の結合剤に接続している。一部の実施形態では、リンカーが、操作されたグルタミン残基で抗体、抗原結合部分または他の結合剤に接続している。一部の実施形態では、リンカーが、重鎖中の操作された非天然アミノ酸で抗体、抗原結合部分または他の結合剤に接続している。
一部の実施形態では、リンカーが、スルフヒドリル基を介して抗体、抗原結合部分または他の結合剤に結合している。一部の実施形態では、リンカーが、第一級アミンを介して抗体、抗原結合部分または他の結合剤に結合している。一部の実施形態では、リンカーが、薬物上のケトン基をアルコキシアミンで修飾することによって形成されたオキシム結合と反応することによって、抗体、抗原結合部分または他の結合剤上の非天然アミノ酸の間に作り出された連結を介して結合される。
一部の実施形態では、リンカーが、ソルターゼAリンカーを介して抗体、抗原結合部分または他の結合剤に結合している。ソルターゼAリンカーは、天然アミド結合を再生するためにLPXTG認識モチーフ(配列番号33)をN末端GGGモチーフに融合するソルターゼA酵素によって作成することができる。
例示的なリンカー薬物組み合わせ
一部の実施形態では、チューブリン破壊剤、例えばアウリスタチンなどの薬物が、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第9,463,252号明細書に記載されるように、リンカー(例えば、リンカー単位(LU))とアミド結合を形成するC末端カルボキシル基によってリンカーに結合している。一部の実施形態では、リンカーが少なくとも1つのアミノ酸を含む。
一部の実施形態では、リンカーが、ストレッチャー単位および/またはアミノ酸単位も含む。例示的なストレッチャー単位およびアミノ酸単位は、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第9,345,785号明細書および米国特許第9,078,931号明細書に記載されている。
一部の実施形態では、抗体薬物コンジュゲートが、mc-val-cit-PABリンカーを通してMMAEに共有結合した抗CD70抗体を含む。
一部の実施形態では、CD70コンジュゲートが以下の式:
またはその薬学的に許容され得る塩(式中、mAbはCD70抗体、その抗原結合部分または他の結合剤であり、Sは、抗体、抗原結合部分または他の結合剤の硫黄原子であり、Aはストレッチャー単位であり、pは約3~約5、または約3~約8である)を有する。
薬物負荷は、コンジュゲート中の抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)当たりの薬物分子(例えば、細胞傷害剤)の平均数であるpによって表される。例えば、pが約4である場合、組成物中に存在する抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)の全てを考慮した平均薬物負荷が約4である。一部の実施形態では、pが、約3~約5、約3.6~約4.4、または約3.8~約4.2の範囲である。一部の実施形態では、pが、約3、約4、または約5であり得る。一部の実施形態では、pが、約6~約8、より好ましくは約7.5~約8.4の範囲である。一部の実施形態では、pが、約6、約7、または約8であり得る。
調製物中の抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)当たりの薬物の平均数は、質量分析、ELISAアッセイ、およびHPLCなどの従来手段によって特徴付けられ得る。pに関する抗体-薬物コンジュゲートの定量的分布も決定され得る。一部の例では、pが他の薬物負荷を有する抗体-薬物コンジュゲートからのある特定の値である均質な抗体-薬物コンジュゲートの分離、精製および特性評価が、逆相HPLCまたは電気泳動などの手段によって達成され得る。
一部の実施形態では、ストレッチャー単位が、抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)を、抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)のスルフヒドリル基を介してアミノ酸またはペプチド(例えば、バリン-シトルリンペプチド)に連結することができる。スルフヒドリル基は、例えば、CD70抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)の鎖間ジスルフィド結合の還元によって生成することができる。例えば、ストレッチャー単位は、抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)の鎖間ジスルフィド結合の還元から生成される硫黄原子を介して抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)に連結することができる。一部の実施形態では、ストレッチャー単位が、抗体の鎖間ジスルフィド結合の還元から生成される硫黄原子のみを介して抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)に連結される。一部の実施形態では、スルフヒドリル基が、CD70抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)のリジン部分のアミノ基と、2-イミノチオラン(トラウト試薬)または他のスルフヒドリル生成試薬の反応によって生成され得る。一部の実施形態では、CD70抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)が組換え抗体であり、1つまたは複数のリジンを有するように操作される。一部の実施形態では、組換えCD70抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)が、さらなるスルフヒドリル基、例えば操作されたシステインなどのさらなるシステインを有するように操作される。
MMAEの合成および構造は、全体があらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第6,884,869号明細書に記載されている。例示的なストレッチャー単位の合成および構造ならびに抗体薬物コンジュゲートを作製する方法は、例えば、それぞれ全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2006/0074008号明細書および同第2009/0010945号明細書に記載されている。
代表的なストレッチャー単位は、米国特許第9,211,319号明細書の式Illaおよび式lllbの角括弧内に記載されており、参照により本明細書に組み込まれる。
一部の実施形態では、CD70コンジュゲートが、モノメチルアウリスタチンE(MMAE)およびプロテアーゼ切断可能リンカーを含む。プロテアーゼ切断可能リンカーが、チオール反応性スペーサーおよびジペプチドを含むことが企図される。様々な実施形態では、プロテアーゼ切断可能リンカーが、チオール反応性マレイミドカプロイルスペーサー、バリン-シトルリン(val-cit)ジペプチド、およびp-アミノベンジルオキシカルボニルまたはPABスペーサーを含む。
「PAB」という略語は、自己犠牲スペーサー:
を指す。
「MC」という略語は、ストレッチャーマレイミドカプロイル:
を指す。
他の例示的な実施形態では、コンジュゲートが、以下の一般式:
Ab-[L3]-[L2]-[L1]m-AAn-薬物
(式中、AbはCD70抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)であり;薬物は、例えば、チューブリン破壊剤またはトポイソメラーゼ阻害剤などの細胞傷害剤であり;L3は、抗体カップリング部分(ストレッチャー単位など)および1つまたは複数のアセチレン(またはアジド)基を含むリンカーの成分であり;L2は、L3のアセチレン(またはアジド)部分に相補的な任意のPEG(ポリエチレングリコール)アジド(またはアセチレン)を一端に含み、カルボン酸またはヒドロキシル基などの反応性基を他端に含み;L1は、折り畳み可能な単位(例えば、自己犠牲基)、または折り畳み可能な単位に場合によりに結合したペプチダーゼ切断可能部分、または酸切断可能部分を含み;AAはアミノ酸であり;mは0または1の値を有する整数であり、nは0、1、2、3、または4の値を有する整数である)
を有する。このようなリンカーは、クリックケミストリーを介して組み立てることができる(例えば、米国特許第7,591,944号明細書および同第7,999,083号明細書参照)。
一部の実施形態では、薬物が、カンプトテシンまたはカンプトテシン(CPT)類似体、例えばイリノテカン(CPT-11とも呼ばれる)、ベロテカン、トポテカン、10-ヒドロキシ-CPT、エキサテカン、DXdまたはSN-38である。代表的な構造を以下に示す。
コンジュゲート式Ab-[L3]-[L2]-[L1]m-AAn-薬物を参照すると、一部の実施形態では、mが0である。コンジュゲート式Ab-[L3]-[L2]-[L1]m-AAn-薬物を参照すると、一部の実施形態では、L2が非存在である。このような実施形態では、エステル部分が、グリシン、アラニン、もしくはサルコシンなどのアミノ酸(AA)、またはグリシルグリシンなどのペプチドのカルボン酸と、細胞傷害剤などの薬物のヒドロキシル基との間に最初に形成される。この例では、アミノ酸またはポリペプチドのN末端が、BocまたはFmocまたはモノメトキシトリチル(MMT)誘導体として保護され得、細胞傷害剤のヒドロキシル基とのエステル結合の形成後に脱保護される。「モノメトキシトリチル(MMT)」は、BOC基を切断しないジクロロ酢酸などの穏やかな酸処理によって除去可能であるので、エステル形成に関与するアミノ酸またはポリペプチドのアミノ基の保護基としてMMTを使用して、追加のヒドロキシル基を含有する細胞傷害剤のヒドロキシル位で、BOC保護基の存在下で、アミン保護基の選択的除去を達成することができる。薬物のヒドロキシルとエステル結合を形成するアミノ酸またはポリペプチドのアミノ基が脱マスキングされた後、アミノ基は、標準的なアミド形成条件下で、L2(存在する場合)のPEG部分上のCOOH基の活性化形態と反応する。好ましい実施形態では、L3が、抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)のチオール基に連結するチオール反応性基を含む。チオール反応性基は、場合により、抗体のチオール基に連結するマレイミドまたはビニルスルホン、またはブロモアセトアミドまたはヨードアセトアミドである。一部の実施形態では、チオール反応性基を有する試薬が、例えば、スクシンイミジル-4-(Nマレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)またはスクシンイミジル-(ε-マレイミド)カプロエートから生成され、チオール反応性基がマレイミド基である。
別の実施形態では、mが0であり、AAが、カテプシン-Bなどの細胞内ペプチダーゼによって切断可能なペプチド部分、好ましくはジ、トリまたはテトラペプチドを含む。カテプシンB切断可能ペプチドの例は、Phe-Lys、Val-Cit(Dubowchick、2002)、Ala-Leu、Leu-Ala-Leu、Ala-Leu-Ala-Leu(配列番号36)(Trouetら、1982)、およびGly-Gly-Phe-Gly(配列番号35)(例えば、国際公開第2014/057687号パンフレット参照)である。
一部の実施形態では、L1が、ペプチドのC末端でp-アミノベンジルアルコール(またはp-アミノ-ベンジルオキシカルボニル)などの折り畳み可能な単位に接続されたカテプシンB切断可能ペプチドなどの細胞内切断可能ペプチドで構成され、そのベンジルアルコール部分が、クロロホルメート形態で細胞傷害剤のヒドロキシル基に直接結合している。この実施形態では、nが0である。あるいは、「n」が非ゼロである場合、p-アミドベンジルアルコール(またはp-アミノ-ベンジルオキシカルボニル)部分のベンジルアルコール部分は、p-アミドベンジルアルコールの活性型、すなわちPNPがp-ニトロフェニルであるPABOCOPNPを通して、薬物(例えば、細胞傷害剤)のヒドロキシル基で連結するアミノ酸またはペプチドのN末端に結合している。一部の実施形態では、リンカーが、抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)のチオール基に連結するチオール反応性基を含む。チオール反応性基は、場合により、抗体のチオール基に連結するマレイミドまたはビニルスルホン、またはブロモアセトアミドまたはヨードアセトアミドである。好ましい実施形態では、チオール反応性基を有する成分が、例えば、スクシンイミジル-4-(Nマレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)またはスクシンイミジル-(ε-マレイミド)カプロエートから生成され、チオール反応性基がマレイミド基である。
一部の実施形態では、薬物がカンプトテシンまたは20-ヒドロキシルを有するその類似体もしくは誘導体などの細胞傷害剤である場合、L1が、ペプチドのC末端で折り畳み可能なリンカーp-アミノベンジルアルコール(またはp-アミノ-ベンジルオキシカルボニル)に接続されたカテプシンB切断可能ペプチドなどの細胞内切断可能ペプチドで構成され、そのベンジルアルコール部分が、CPT-20-O-クロロホルメートに直接結合している。この実施形態では、nが0である。あるいは、「n」が非ゼロである場合、p-アミドベンジルアルコール部分のベンジルアルコール部分は、p-アミドベンジルアルコールの活性型、すなわちPNPがp-ニトロフェニルであるPABOCOPNPを通して、CPTの20位で連結するアミノ酸またはポリペプチドのN末端に結合している。好ましい実施形態では、リンカーが、抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)のチオール基に連結するチオール反応性基を含む。チオール反応性基は、場合により、抗体のチオール基に連結するマレイミドまたはビニルスルホン、またはブロモアセトアミドまたはヨードアセトアミドである。好ましい実施形態では、チオール反応性基を有する成分が、例えば、スクシンイミジル-4-(Nマレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)またはスクシンイミジル-(ε-マレイミド)カプロエートから生成され、チオール反応性基がマレイミド基である。
一部の実施形態では、コンジュゲートのL2成分が存在し、最大約MW 5000のサイズであり得るポリエチレングリコール(PEG)スペーサーを含有し、好ましい実施形態では、PEGが、(1~12個または1~30個の)繰り返しモノマー単位を有する、定義されるPEGである。一部の実施形態では、PEGが、1~12個の繰り返しモノマー単位を有する、定義されるPEGである。PEGの導入は、市販されているヘテロ二官能化PEG誘導体の使用を伴い得る。ヘテロ二官能性PEGは、典型的には、アジド基またはアセチレン基を含有する。「NHS」がスクシンイミジルである、8個の繰り返しモノマー単位を含有するヘテロ二官能性の定義されるPEGの例は、以下の式で以下に示される:
一部の実施形態では、L3が、2~40個、好ましくは2~20個、より好ましくは2~5個の範囲の複数のアセチレン(またはアジド)基、および単一抗体結合部分を有する。
スクシンイミドとして表される抗体(MAbと呼ばれる)への結合を有する、マレイミド含有SN-38-リンカー誘導体を用いて調製された、薬物がSN-38(CPT類似体)などの細胞傷害剤である代表的なコンジュゲートは以下に示される。ここでは、m=0であり、SN-38に結合する20-O-AAエステルはグリシネートであり;L2とL3のアジド-アセチレンカップリング結合は、示されるようにトリアゾール部分をもたらす。
スクシンイミドとして表される抗体(MAb)への結合を有する、マレイミド含有SN-38-リンカー誘導体を用いて調製された、別の代表的なコンジュゲートは以下に示される。ここでは、一般式2中、n=0であり;「L1」は、折り畳み可能なp-アミノベンジルアルコール部分に結合した、カテプシンB開裂可能ジペプチド、Phe-Lysを含有し、p-アミノベンジルアルコール部分は、20位でカーボネート結合としてSN-38に結合しており;「L2」部分と「L3」部分を結合するアジド-アセチレンカップリングは、示されるようにトリアゾール部分をもたらす。
別の代表的なSN-38コンジュゲート、mAb-CL2-SN-38は、スクシンイミドとして表される抗体への結合を有する、マレイミド含有SN-38-リンカー誘導体を用いて調製され、以下に示される。ここでは、SN-38に結合している20-O-AAエステルは、p-アミノベンジルアルコール部分およびカテプシン-B切断可能ジペプチドを介してL1部分に結合しているグリシネートであり;カテプシン-B切断可能ジペプチドはアミド結合を介して「L2」に結合しており、一方、「L2」と「L3」部分はアジド-アセチレン「クリックケミストリー」を介してカップリングしている。
別の代表的な例では、「L1」は、折り畳み可能なp-アミノベンジルアルコール部分に結合した単一アミノ酸を含有し、p-アミノベンジルアルコールは置換または非置換(R)であり、一般的なコンジュゲート式Ab-[L3]-[L2]-[L1]m-AAn-薬物中、m=1およびn=0であり、薬物はSN-38で例示される。構造は以下に表される(MAb-CLX-SN-38と呼ばれる)。AAの単一アミノ酸は、以下のL-アミノ酸:アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンのいずれか1つから選択することができる。4-アミノベンジルアルコール部分の置換基Rは、水素またはC1~C10アルキル基から選択されるアルキル基である。
単一アミノ酸AAがL-リジンであり、R=Hであり、薬物がSN-38によって例示される細胞傷害剤であるmAb-CLX-SN-38(上記)(mAb-CL2A-SN-38と呼ばれる)の実施形態は以下に示される:
他の実施形態では、薬物が、スペーサー単位(Y)に結合したアミノ酸単位(AA)に結合したストレッチャー単位(Z)を含むリンカーに結合した細胞傷害剤であり、ストレッチャー単位が抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤、AbまたはMAbと呼ばれる)に結合しており、スペーサー単位が細胞傷害剤のアミノ基に結合している。このようなリンカーは、以下の式:
Ab-Z-AA-Y-細胞傷害剤
(式中、Zは、-(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2n 2-C(=O)-、-CH2-C(=O)-NH-(CH2)n3-C(=O)-、-C(=O)-cycHex(1,4)-CH2-(N-イル-3-diminiccuS)-、または--C(=O)--(CH2)n4-C(=O)-から選択され、n2は2~8の整数を表し、n3は1~8の整数を表し、n4は1~8の整数を表し;cyc.Hex(1,4)は1,4-シクロヘキシレン基を表し;(N-イル-3-diminiccuS)-は以下の式:
によって表される構造を有する)
を有する。
一部の実施形態では、AAが2~7個のアミノ酸のペプチドである。一部の実施形態では、スペーサー単位Yが、-NH-(CH2b-(C=O)-または-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-(式中、bは1~5の整数である)である。
一部の実施形態では、細胞傷害剤がエキサテカンである。一部の実施形態では、アミノ酸単位(AA)が-Gly-Gly-Phe-Gly-(配列番号35)である。一部の実施形態では、スペーサー単位Yが-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-である。
一部の実施形態では、リンカー-細胞傷害剤が、以下の構造:
を有し、放出される細胞傷害剤がDXdである(米国特許第9,808,537号明細書参照)。
抗体、抗原結合部分および他の結合剤への薬物-リンカーの結合
リンカーを介して抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)に薬物を結合させる技術は、当技術分野で周知である。例えば、Alleyら、Current Opinion in Chemical Biology 2010 14:1~9;Senter、Cancer J.、2008、14(3):154~169を参照されたい。一部の実施形態では、リンカーが最初に薬物(例えば、細胞傷害剤)に結合され、次いで、薬物-リンカーが抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤に結合される。一部の実施形態では、リンカーが最初に抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤に結合され、次いで、薬物がリンカーに結合される。以下の考察では、薬物-リンカーという用語は、抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤へのリンカーまたは薬物-リンカーの結合を例示するために使用され;当業者であれば、選択される結合方法が、リンカーおよび細胞傷害剤または他の薬物に従って決定され得ることを認識するであろう。一部の実施形態では、薬物が、(例えば、加水分解によって、タンパク質分解によって、または切断剤によって)コンジュゲートから放出されるまで薬物の活性を低下させる方法で、リンカーを介して抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤に結合される。
一般に、コンジュゲートは、(1)抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)の求核基を二価リンカー試薬と反応させて、共有結合を介して抗体-リンカー中間体を形成し、引き続いて薬物(例えば、細胞傷害剤)と反応させること;および(2)薬物(例えば、細胞傷害剤)の求核基を二価リンカー試薬と反応させて、共有結合を介して薬物-リンカーを形成し、引き続いて抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤の求核基と反応させることを含む、当業者に公知の有機化学反応、条件、および試薬を採用するいくつかの経路によって調製され得る:。後者の経路を介してコンジュゲートを調製する例示的な方法は、参照により本明細書に明示的に組み込まれる、米国特許第7,498,298号明細書に記載されている。
抗体、抗原結合部分および他の結合剤上の求核基には、それだけに限らないが、(i)N末端アミン基、(ii)側鎖アミン基、例えばリジン、(iii)側鎖チオール基、例えばシステイン、および(iv)抗体がグリコシル化されている場合、糖ヒドロキシルまたはアミノ基が含まれる。アミン基、チオール基、およびヒドロキシル基は求核性であり、(i)NHSエステル、HOBtエステル、ハロホルメート、および酸ハロゲン化物などの活性エステル;(ii)ハロアセトアミドなどのハロゲン化アルキルおよびハロゲン化ベンジル;ならびに(iii)アルデヒド基、ケトン基、カルボキシル基およびマレイミド基を含むリンカー部分およびリンカー試薬上の求電子基と共有結合を形成するように反応することができる。ある特定の抗体(抗原結合部分および他の結合剤)は、還元性鎖間ジスルフィド、すなわちシステイン架橋を有する。抗体(および抗原結合部分ならびに他の結合剤)は、抗体が完全にまたは部分的に還元されるように、DTT(ジチオスレイトール)またはトリカルボニルエチルホスフィン(TCEP)などの還元剤で処理することによって、リンカー試薬とのコンジュゲーションに対して反応性にされ得る。したがって、各システイン架橋は、理論的には、2つの反応性チオール求核剤を形成する。例えば、リジン残基を2-イミノチオラン(トラウト試薬)と反応させてアミンをチオールに変換することによって、リジン残基の修飾を通して、さらなる求核基を抗体(および抗原結合部分ならびに他の結合剤)に導入することができる。反応性チオール基はまた、(例えば、1つまたは複数の非天然システインアミノ酸残基を含む抗体、抗原結合部分および他の結合剤を調製することによって)1つ、2つ、3つ、4つまたはそれを超えるシステイン残基を導入することによって、抗体(および抗原結合部分ならびに他の結合剤)に導入され得る。
コンジュゲートはまた、アルデヒドまたはケトンカルボニル基などの抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)上の求電子基とリンカー試薬または薬物上の求核基との間の反応によっても生成され得る。リンカー試薬上の有用な求核基には、それだけに限らないが、ヒドラジド、オキシム、アミノ、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジンカルボキシレート、およびアリールヒドラジドが含まれる。一実施形態では、抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)が、リンカー試薬または薬物上の求核置換基と反応することができる求電子部分を導入するように修飾される。別の実施形態では、グリコシル化抗体の糖が、例えば過ヨウ素酸塩酸化試薬で酸化されて、リンカー試薬または薬物部分のアミン基と反応し得るアルデヒドまたはケトン基を形成し得る。得られたイミンシッフ塩基基が、安定な結合を形成し得る、または例えば、水素化ホウ素試薬によって還元されて安定なアミン結合を形成し得る。一実施形態では、グリコシル化抗体の炭水化物部分とガラクトースオキシダーゼまたはメタ過ヨウ素酸ナトリウムのいずれかの反応が、薬物上の適切な基と反応することができる、抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)中のカルボニル(アルデヒドおよびケトン)基をもたらし得る(例えば、Hermanson、Bioconjugate Techniques参照)。別の実施形態では、N末端セリンまたはトレオニン残基を含有する抗体が、メタ過ヨウ素酸ナトリウムと反応して、第1のアミノ酸の代わりにアルデヒドを産生することができる(Geoghegan&Stroh、(1992)Bioconjugate Chem.3:138~146;米国特許第5362852号明細書)。このようなアルデヒドを細胞傷害剤またはリンカーと反応させることができる。
細胞傷害剤などの薬物上の例示的な求核基には、それだけに限らないが、(i)NHSエステル、HOBtエステル、ハロホルメート、および酸ハロゲン化物などの活性エステル;(ii)ハロアセトアミドなどのハロゲン化アルキルおよびハロゲン化ベンジル;(iii)アルデヒド基、ケトン基、カルボキシル基およびマレイミド基を含むリンカー部分およびリンカー試薬上の求電子基と共有結合を形成するように反応することができるアミン、チオール、ヒドロキシル、ヒドラジド、オキシム、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジンカルボキシレート、およびアリールヒドラジド基が含まれる。
コンジュゲートを調製するために使用され得る非限定的な例示的な架橋剤は、本明細書に記載されている、または当業者に公知である。このような架橋剤を使用して、抗体(もしくは抗原結合部分または他の結合剤)および化学的部分を含む2つの部分を連結する方法は、当技術分野で公知である。一部の実施形態では、抗体および薬物を含む融合タンパク質が、例えば、組換え技術またはペプチド合成によって作製され得る。組換えDNA分子は、抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)をコードする領域と、互いに隣接する、またはコンジュゲートの所望の特性を破壊しないリンカーをコードする領域によって分離されたコンジュゲートの活性部分(例えば、細胞傷害性部分)とを含み得る。
一部の実施形態では、薬物-リンカーが、抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)の鎖間システイン残基に結合している。例えば、国際公開第2004/010957号パンフレットおよび国際公開第2005/081711号パンフレットを参照されたい。このような実施形態では、リンカーが、典型的には、鎖間ジスルフィドのシステイン残基に結合するためのマレイミド基を含む。一部の実施形態では、リンカーまたは薬物-リンカーが、米国特許第7,585,491号明細書または同第第8,080250号明細書に記載されるように、抗体またはその抗原結合部分のシステイン残基に結合している。得られたコンジュゲートの薬物負荷は、典型的には1~8の範囲である。
一部の実施形態では、リンカーまたは薬物-リンカーが、国際公開第2005/037992号パンフレットまたは国際公開第2010/141566号パンフレットに記載されるように、抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)のリジンまたはシステイン残基に結合している。得られたコンジュゲートの薬物負荷は、典型的には1~8の範囲である。
一部の実施形態では、操作されたシステイン残基、ポリヒスチジン配列、糖鎖工学タグ、またはトランスグルタミナーゼ認識配列を、抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤へのリンカーまたは薬物-リンカーの部位特異的結合に使用することができる。
一部の実施形態では、薬物-リンカーが、鎖間ジスルフィド以外のFc残基で操作されたシステイン残基に結合している。一部の実施形態では、薬物-リンカーが、KabatのEUナンバリングに従って、重鎖の118、221、224、227、228、230、231、223、233、234、235、236、237、238、239、240、241、243、244、245、247、249、250、258、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、275、276、278、280、281、283、285、286、291、292、293、294、295、296、297、298、299、300、302、305、313、318、323、324、325、327、328、329、330、331、332、333、335、336、396、および/もしくは428位のIgG(典型的にはIgG1)に、ならびに/または106、108、142(軽鎖)、149(軽鎖)位、および/もしくはV205位で軽鎖に導入された操作されたシステインに結合している。操作されたシステインを使用した部位特異的コンジュゲーションの例示的な置換は、S239Cである(例えば、米国特許出願公開第20100158909号明細書参照;Fc領域のナンバリングはEUインデックスに従う)。
一部の実施形態では、リンカーまたは薬物-リンカーが、国際公開第2006/034488号パンフレット、国際公開第2011/156328号パンフレットおよび/または国際公開第2016040856号パンフレットに記載されるように、抗体(もしくはその抗原結合部分または他の結合剤)の1つまたは複数の導入されたシステイン残基に結合している。
一部の実施形態では、細菌トランスグルタミナーゼを使用した部位特異的コンジュゲーションの例示的な置換が、Fc領域のN297SまたはN297Qである。一部の実施形態では、リンカーまたは薬物-リンカーが、抗体もしくは抗原結合部分または糖鎖工学抗体(または他の結合剤)のグリカンまたは修飾グリカンに結合している。例えば、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2017/147542号パンフレット、国際公開第2020/123425号パンフレット、国際公開第2020/245229号パンフレット、国際公開第2014/072482号パンフレット、国際公開第2014/065661号パンフレット、国際公開第2015/057066号パンフレットおよび国際公開第2016/022027号パンフレットを参照されたい。
医薬製剤
CD70抗体およびその抗原結合部分または他の結合剤ならびにこれらのいずれかのコンジュゲートの他の態様は、有効成分(すなわち、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲート、あるいは本明細書に記載される抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードする核酸を含む)を含む組成物に関する。一部の実施形態では、組成物が医薬組成物である。本明細書で使用される場合、「医薬組成物」という用語は、医薬品業界での使用が認められている薬学的に許容される担体と組み合わせた活性薬剤を指す。「薬学的に許容される」という句は、健全な医学的判断の範囲内で、合理的な利益/リスク比に見合って、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応もしくは他の問題または合併症なしにヒトおよび動物の組織との接触に使用するのに適している化合物、材料、組成物および/または剤形を指すために本明細書で採用される。
中に溶解または分散された有効成分を含有する薬理学的組成物の調製は、当技術分野で十分に理解されており、特定の製剤に基づいて限定される必要はない。典型的には、このような組成物は、液体溶液または懸濁液のいずれかとして注射可能なものとして調製される;しかしながら、使用前の液体中の、再水和に適した固体形態または懸濁液も調製することができる。調製物を乳化することもできる、またはリポソーム組成物として提示することもできる。CD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートは、薬学的に許容され、有効成分と適合性である賦形剤と、本明細書に記載される治療方法における使用に適した量で混合することができる。適切な賦形剤は、例えば、水、生理食塩水、デキストロース、グリセロール、エタノールなど、およびこれらの組み合わせである。さらに、所望であれば、医薬組成物は、有効成分(例えば、CD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲート)の有効性を増強または維持する湿潤剤または乳化剤、pH緩衝剤などの少量の補助物質を含有することができる。本明細書に記載される医薬組成物は、その中に成分の薬学的に許容される塩を含むことができる。薬学的に許容される塩には、例えば塩酸もしくはリン酸などの無機酸、または酢酸、酒石酸、マンデル酸などの有機酸で形成される(ポリペプチドの遊離アミノ基で形成される)酸付加塩が含まれる。遊離カルボキシル基で形成された塩は、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウムまたは水酸化第二鉄などの無機塩基、およびイソプロピルアミン、トリメチルアミン、2-エチルアミノエタノール、ヒスチジン、プロカインなどの有機塩基から誘導することもできる。生理学的に許容される担体は当技術分野で周知である。例示的な液体担体は、有効成分(例えば、CD70抗体および/もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲート)および水を含有する滅菌水溶液であり、生理的pH値のリン酸ナトリウムなどの緩衝液、生理食塩水、またはリン酸緩衝生理食塩水などの両方を含有し得る。なおさらに、水性担体は、2種以上の緩衝塩、ならびに塩化ナトリウムおよび塩化カリウムなどの塩、デキストロース、ポリエチレングリコールおよび他の溶質を含有することができる。液体組成物は、水に加えて、および水を除いて、液相を含有することもできる。このような追加の液相の例は、グリセリン、綿実油などの植物油、および水-油エマルジョンである。特定の障害または状態の治療に有効となる活性薬剤の量は、障害または状態の性質に依存し、標準的な臨床技術によって決定することができる。
一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤コンジュゲート、あるいは本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードする核酸を含む医薬組成物が凍結乾燥物であり得る。
一部の実施形態では、治療有効量の本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分またはそのコンジュゲート、あるいは医薬組成物を含むシリンジが提供される。
がんの治療
一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体またはその抗原結合部分、他の結合剤およびコンジュゲートが、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを、がん有する対象などの、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法に使用され得る。
一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。
一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。
一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。
一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、(i)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(ii)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(iii)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(iv)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18;ならびに(v)それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26から選択されるアミノ酸配列のセットに示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。がんを治療する一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、がんを治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、対象ががんおよび/または悪性腫瘍の治療を必要とする。一部の実施形態では、対象が、例えば、肝細胞がん、結腸直腸がん、膵がん、卵巣がん、低悪性度非ホジキンリンパ腫(低悪性度NHL)(例えば、濾胞性NHL、小リンパ球性リンパ腫、リンパ形質細胞性NHL、または辺縁帯NHL)、非ホジキンリンパ腫(非低悪性度)、例えばバーキットリンパ腫および慢性リンパ性白血病を含むB細胞系列のがん、多発性骨髄腫、腎細胞がん、鼻咽頭がん、胸腺がんおよび神経膠腫などのCD70+がんまたはCD70+悪性腫瘍の治療を必要としている。一部の実施形態では、方法が、CD70+がんまたは悪性腫瘍を有する対象を治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の肝細胞がんを治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の結腸直腸がんを治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の膵がんを治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の卵巣がんを治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の、例えば濾胞性NHL、小リンパ球性リンパ腫、リンパ形質細胞性NHLまたは辺縁帯NHLなどの低悪性度非ホジキンリンパ腫(低悪性度NHL)を治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の非ホジキンリンパ腫を治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の、例えば、バーキットリンパ腫または慢性リンパ性白血病などのB細胞系列のがんを治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の多発性骨髄腫を治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の腎細胞がんを治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の鼻咽頭癌を治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の胸腺がんを治療するためのものである。一部の実施形態では、方法が、対象の神経膠腫を治療するためのものである。
本明細書に記載される方法は、治療有効量のCD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを、CD70+がんまたは悪性腫瘍を有する対象に投与するステップを含む。本明細書で使用される場合、「治療有効量」、「有効量」または「有効用量」という句は、がんまたは悪性腫瘍の治療、管理または再発の予防において治療的利益を提供する、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはコンジュゲートの量、例えば、腫瘍または悪性腫瘍の少なくとも1つの症状、徴候またはマーカーにおける統計学的に有意な減少を提供する量を示す。治療有効量の決定は、十分に当業者の能力の範囲内である。一般に、治療有効量は、対象の病歴、年齢、状態、性別、ならびに対象の医学的状態の重症度および種類、ならびに他の薬学的に活性な薬剤の投与によって変化し得る。
「がん」および「悪性腫瘍」という用語は、身体の器官および系の正常な機能を妨げる細胞の制御されない増殖を指す。がんまたは悪性腫瘍は、原発性であっても、または転移性、すなわち、元の腫瘍部位から離れた組織に腫瘍増殖を播種する浸潤性になっていてもよい。「腫瘍」は、身体の器官および系の正常な機能を妨げる細胞の制御されない増殖を指す。がんを有する対象は、対象の体内に存在する客観的に測定可能ながん細胞を有する対象である。この定義には、良性腫瘍および悪性がん、ならびに潜在的休眠腫瘍および微小転移が含まれる。元の位置から移動し、他の重要な器官に播種するがんは、最終的に、罹患器官の機能低下を通して対象の死をもたらし得る。白血病およびリンパ腫などの血液悪性腫瘍(造血器がん)は、例えば、対象の正常な造血区画を打ち負かし、それによって、造血不全(貧血、血小板減少症および好中球減少症の形態)をもたらし、最終的に死を引き起こすことができる。
がんの例としては、それだけに限らないが、癌腫、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫および白血病が挙げられる。このようながんのより具体的な例としては、それだけに限らないが、基底細胞がん、胆道がん、膀胱がん、骨がん、脳およびCNSがん、乳がん(例えば、トリプルネガティブ乳がん)、腹膜がん、子宮頸がん、胆管癌、絨毛癌、軟骨肉腫、結腸および直腸がん(結腸直腸がん)、結合組織がん、消化器系のがん、子宮内膜がん、食道がん、眼がん、頭頸部がん、胃がん(胃腸がんおよび胃がんを含む)、神経膠芽腫(GBM)、肝がん、ヘパトーマ、上皮内新生物、腎臓または腎がん(例えば、明細胞がん)、喉頭がん、白血病、肝臓がん、肺がん(例えば、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、肺腺癌、および肺扁平上皮がん)、ホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫を含むリンパ腫、黒色腫、中皮腫、骨髄腫、神経芽腫、口腔がん(例えば、唇、舌、口、および咽頭)、卵巣がん、膵がん、前立腺がん、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、呼吸器系がん、唾液腺がん、肉腫、皮膚がん、扁平上皮がん、精巣がん、甲状腺がん、子宮または子宮内膜がん、子宮漿液性がん、泌尿器系がん、外陰がん;ならびに他の癌腫および肉腫、ならびにB細胞リンパ腫(低悪性度/濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)、小リンパ球性(SL)NHL、中悪性度/濾胞性NHL、中悪性度びまん性NHL、高悪性度免疫芽球性NHL、高悪性度リンパ芽球性NHL、高悪性度小型非切れ込み核細胞NHL、バルキー病変NHL、マントル細胞リンパ腫、AIDS関連リンパ腫、およびワルデンシュトレームマクログロブリン血症を含む)、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、有毛細胞白血病、慢性骨髄芽球性白血病、および移植後リンパ増殖性障害(PTLD)、ならびに母斑症に関連する異常な血管増殖、浮腫(脳腫瘍に関連するものなど)、およびMeigs症候群が挙げられる。
一部の実施形態では、がんが固形腫瘍である。一部の実施形態では、がんが、それだけに限らないが、肝細胞がん、結腸直腸がん、腎細胞がん、膵がん、卵巣がん、鼻咽頭癌、胸腺がんおよび神経膠腫を含む固形腫瘍から選択される。一部の実施形態では、がんが、血液悪性腫瘍とも呼ばれる血液がんから選択される。一部の実施形態では、がんが、低悪性度非ホジキンリンパ腫(低悪性度NHL)(例えば、濾胞性NHL、小リンパ球性リンパ腫、リンパ形質細胞性NHL、または辺縁帯NHL)、非ホジキンリンパ腫(非低悪性度)、例えばバーキットリンパ腫および慢性リンパ性白血病を含むB細胞系列のNSがんなどの血液がんから選択される。一部の実施形態では、がんまたは悪性腫瘍がCD70陽性(CD70+)である。本明細書で使用される場合、「CD70陽性」または「CD70+」という用語は、細胞表面上にCD70を発現する(膜結合CD70)がん細胞、がん細胞のクラスター、腫瘍塊、または転移性細胞を記載するために使用される。CD70陽性がんの一部の非限定的な例としては、例えば、肝細胞がん、結腸直腸がん、膵がん、卵巣がん、低悪性度非ホジキンリンパ腫(低悪性度NHL)(例えば、濾胞性NHL、小リンパ球性リンパ腫、リンパ形質細胞性NHL、または辺縁帯NHL)、非ホジキンリンパ腫、例えばバーキットリンパ腫および慢性リンパ性白血病を含むB細胞系列のがん、多発性骨髄腫、腎細胞がん、鼻咽頭がん、胸腺がんおよび神経膠腫が挙げられる。
本明細書の方法が、対象の腫瘍サイズもしくは腫瘍量を減少させる、および/または対象の転移を減少させることが企図される。様々な実施形態では、対象の腫瘍サイズが、約25~50%、約40~70%または約50~90%またはそれを超えて減少する。様々な実施形態では、方法が、腫瘍サイズを10%、20%、30%またはそれを超えて減少させる。様々な実施形態では、方法が、腫瘍サイズを10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%または100%減少させる。
本明細書で使用される場合、「対象」はヒトまたは動物を指す。通常、動物は、霊長類、げっ歯類、飼育動物または狩猟動物などの脊椎動物である。霊長類には、チンパンジー、カニクイザル、クモザル、およびマカク、例えばアカゲザルが含まれる。げっ歯類には、マウス、ラット、ウッドチャック、フェレット、ウサギおよびハムスターが含まれる。飼育動物および狩猟動物には、ウシ、ウマ、ブタ、シカ、バイソン、バッファロー、ネコ種、例えばイエネコ、イヌ種、例えばイヌ、キツネ、オオカミ、鳥類種、例えばニワトリ、エミュー、ダチョウ、および魚類、例えばマス、ナマズおよびサケが含まれる。ある特定の実施形態では、対象が、哺乳動物、例えば霊長類、例えばヒトである。「患者」、「個体」および「対象」という用語は、本明細書で互換的に使用される。
好ましくは、対象は哺乳動物である。哺乳動物は、ヒト、非ヒト霊長類、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ウマ、またはウシであり得るが、これらの例に限定されない。ヒト以外の哺乳動物は、例えば、様々ながんなどの動物モデルを表す対象として有利に使用することができる。さらに、本明細書に記載される方法を使用して、飼育動物および/またはペットを治療することができる。対象は雄または雌であり得る。ある特定の実施形態では、対象がヒトである。
一部の実施形態では、対象が、CD70+がんと以前に診断されている、またはCD70+がんに罹患していると特定され、治療を必要としているが、CD70+がんの治療を既に受けている必要はない対象であり得る。一部の実施形態では、対象がまた、治療を必要とするCD70+がんを有すると以前に診断されていない対象であり得る。一部の実施形態では、対象が、CD70+がんに関連する状態または1つもしくは複数の合併症についての1つまたは複数の危険因子を示す対象あるいは危険因子を示さない対象であり得る。CD70+がんの治療を「必要とする対象」は、特に、その状態を有する、またはその状態を有すると診断された対象であり得る。他の実施形態では、症状を「発症するリスクがある」対象が、症状を発症するリスクがある、または症状を再び有するリスクがある(例えば、CD70+がん)と診断された対象を指す。
本明細書で使用される場合、「治療する」、「治療」、「治療すること」または「改善」という用語は、疾患、障害または医学的状態に関して使用される場合、症状または状態の進行または重症度を逆転、軽減、改善、阻害、減速または停止させることを目的とする、状態の治療的処置を指す。「治療すること」という用語は、状態の少なくとも1つの有害効果または症状を低減または軽減することを含む。1つまたは複数の症状または臨床マーカーが減少する場合、治療は一般に「有効」である。あるいは、状態の進行が低下または停止した場合、治療は「有効」である。すなわち、「治療」は、症状またはマーカーの改善だけでなく、治療の非存在下で予想される症状の停止または少なくとも進行もしくは悪化の遅延も含む。有益なまたは所望の臨床結果には、限定されないが、治療の非存在下で予想されるものと比較した、対象のCD70+がん細胞の減少、1つまたは複数の症状の軽減、欠損の程度の減少、がんまたは悪性腫瘍の安定化された(すなわち、悪化しない)状態、腫瘍増殖および/または転移の遅延または減速、ならびに寿命の延長が含まれる。本明細書で使用される場合、「投与する」という用語は、本明細書に記載されるCD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはコンジュゲート、あるいは本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードする核酸を、CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはコンジュゲートのCD70+がん細胞または悪性細胞への結合をもたらす方法または経路によって対象に提供することを指す。同様に、本明細書に記載されるCD70結合抗体もしくは抗原結合部分もしくは他の結合剤またはコンジュゲート、あるいは本明細書に開示されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードする核酸を含む医薬組成物を、対象において有効な治療をもたらすあらゆる適切な経路によって投与することができる。
CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは結合剤またはコンジュゲートの投与量範囲は、効力に依存し、所望の効果、例えば腫瘍増殖の減速または腫瘍サイズの縮小をもたらすのに十分に多い量を包含する。投与量は、許容されない有害な副作用を引き起こすほど多くすべきではない。一般に、投与量は、対象の年齢、状態および性別によって異なり、当業者によって決定され得る。投与量はまた、何らかの合併症の場合に個々の医師によって調整され得る。一部の実施形態では、投与量が0.1mg/kg体重~10mg/kg体重の範囲である。一部の実施形態では、投与量が0.5mg/kg体重~15mg/kg体重の範囲である。一部の実施形態では、用量範囲が0.5mg/kg体重~5mg/kg体重の範囲である。あるいは、用量範囲は、1ug/mL~1000ug/mLの間の血清レベルを維持するように用量設定することができる。全身投与の場合、対象に、例えば0.1mg/kg、0.5mg/kg、1.0mg/kg、2.0mg/kg、2.5mg/kg、5mg/kg、10mg/kg、12mg/kgまたはそれを超える量などの治療量を投与することができる。
上に列挙される用量の投与を繰り返すことができる。好ましい実施形態では、上に列挙される用量が、数週間または数か月間、毎週、隔週で、3週間毎にまたは毎月投与される。治療の持続時間は、対象の臨床的進行および処置に対する応答性に依存する。
一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約100mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約25mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約20mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約15mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約12mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約100mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約25mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約20mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約15mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約12mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約10mg/kgであり得る。
一部の実施形態では、用量が静脈内投与され得る。一部の実施形態では、静脈内投与が、約10分~約4時間の期間にわたって行われる注入であり得る。一部の実施形態では、静脈内投与が、約30分~約90分の期間にわたって行われる注入であり得る。
一部の実施形態では、用量が毎週投与され得る。一部の実施形態では、用量が隔週で投与され得る。一部の実施形態では、用量が約2週間毎に投与され得る。一部の実施形態では、用量が約3週間毎に投与され得る。一部の実施形態では、用量が4週間毎に投与され得る。
一部の実施形態では、合計で約2回~約10回の用量が対象に投与される。一部の実施形態では、合計4回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計5回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計6回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計7回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計8回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計9回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計10回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計10回超の用量が投与される。
CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他のCD70結合剤またはそのCD70コンジュゲートを含有する医薬組成物は、単位用量で投与され得る。「用量単位」という用語は、医薬組成物に関して使用される場合、各単位が、必要な生理学的に許容される希釈剤、すなわち担体またはビヒクルと合わせて所望の治療効果をもたらすように計算された、所定量の活性材料(例えば、CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲート)を含有する、対象のための単位投与量として適した物理的に別個の単位を指す。
一部の実施形態では、CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲート、あるいはこれらのいずれかの医薬組成物が、免疫療法と共に投与される。本明細書で使用される場合、「免疫療法」は、がんまたは悪性腫瘍と戦うために対象自身の免疫系を誘導または増強するように設計された治療戦略を指す。免疫療法の例としては、それだけに限らないが、チェックポイント阻害剤などの抗体が挙げられる。
一部の実施形態では、免疫療法がチェックポイント阻害剤の投与を伴う。一部の実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤が、CTLA-4、PD-1、PD-L1などを阻害する薬剤を含む。適切な抗CTLA-4阻害剤には、例えば、イピリムマブ、トレメリムマブ、PCT公開番号、国際公開第2001/014424号パンフレットに開示されている抗体、PCT公開番号、国際公開第2004/035607号パンフレットに開示されている抗体、米国特許出願公開第2005/0201994号明細書に開示されている抗体、および特許付与された欧州特許第1212422号明細書に開示されている抗体が含まれる。追加の抗CTLA-4抗体は、米国特許第5,811,097号明細書、同第5,855,887号明細書、同第6,051,227号明細書および同第6,984,720号明細書;PCT公開番号、国際公開第01/14424号パンフレットおよび国際公開第00/37504号パンフレット;ならびに米国特許出願公開第2002/0039581号明細書および同第2002/086014号明細書に記載されている。本発明の方法で使用することができる他の抗CTLA-4抗体には、例えば、国際公開第98/42752号パンフレット;米国特許第6,682,736号明細書および同第6,207,156号明細書;Hurwitzら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、95(17):10067~10071(1998);Camachoら、J.Clin.Oncology、22(145):Abstract No.2505(2004)(抗体CP-675206);Mokyrら、Cancer Res、58:5301~5304(1998)、米国特許第5,977,318号明細書、同第6,682,736号明細書、同第7,109,003号明細書および同第7,132,281号明細書に開示されているものが含まれる。
適切な抗PD-1阻害剤には、例えば、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、MEDI0680、およびこれらの組み合わせが含まれる。他の具体的な実施形態では、抗PD-L1治療剤には、アテゾリズマブ、BMS-936559、MEDI4736、MSB0010718C、およびこれらの組み合わせが含まれる。
適切な抗PD-1阻害剤には、例えば、全体が参照により本明細書に組み込まれる、Topalianら、Immune Checkpoint Blockade:A Common Denominator Approach to Cancer Therapy、Cancer Cell 27:450-61(2015年4月13日)に記載されているものが含まれる。
一部の実施形態では、チェックポイント阻害剤が、イピリムマブ(Yervoy)、ニボルマブ(Opdivo)、ペンブロリズマブ(Keytruda)、アテゾリズマブ(Tecentriq)、アベルマブ(Bavencio)、またはデュルバルマブ(Imfinzi)である。
一部の実施形態では、免疫療法を受けている対象において治療成績を改善する方法が提供される。本方法は一般に、有効量の免疫療法を、がんを有する対象に投与するステップと;治療有効量のCD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤もしくはそのコンジュゲートまたはその医薬組成物を対象に投与するステップとを含み、CD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートは、CD70+がん細胞に特異的に結合し;免疫療法単独の投与と比較して、対象の治療成績が改善される。一部の実施形態では、CD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートが、本明細書に記載されるCD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートの実施形態のいずれかを含む。
一部の実施形態では、改善された治療成績が、治療されているがんについての標準的な医学的基準によって決定される、安定、部分奏効または完全奏効から選択される客観的奏効である。一部の実施形態では、改善された治療成績が腫瘍量の減少である。一部の実施形態では、改善された治療成績が無増悪生存期間または無病生存期間である。
自己免疫疾患の治療
一部の実施形態では、本明細書に記載されるCD70抗体またはその抗原結合部分、他の結合剤およびコンジュゲートが、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを、自己免疫疾患を有する対象などの、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法に使用され得る。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個の保存的アミノ酸置換で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4;それぞれ、配列番号5および配列番号6;それぞれ、配列番号7および配列番号8;それぞれ、配列番号9および配列番号10;ならびにそれぞれ、配列番号11および配列番号12から選択されるアミノ酸配列のペアに示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号3および配列番号4に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号5および配列番号6に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号7および配列番号8に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号9および配列番号10に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域およびVL領域が、それぞれ、配列番号11および配列番号12に示されるアミノ酸配列を有し;重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個、1~6個、1~4個または1~2個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが修飾されていない、方法が提供される。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、(i)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(ii)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(iii)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26;(iv)それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18;ならびに(v)それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26から選択されるアミノ酸配列のセットに示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、自己免疫疾患を治療する方法であって、重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)を含むCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与するステップを含み、VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、方法が提供される。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒト化フレームワーク領域を含む。一部の実施形態では、各VHおよびVL領域がヒトフレームワーク領域を含む。
一部の実施形態では、対象が自己免疫疾患の治療を必要とする。本明細書に記載される方法は、治療有効量のCD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲートを、自己免疫疾患を有する対象に投与するステップを含む。本明細書で使用される場合、「治療有効量」、「有効量」または「有効用量」という句は、自己免疫疾患の治療、管理または再発の予防において治療的利益を提供する、本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはコンジュゲートの量、例えば、自己免疫疾患の少なくとも1つの症状、徴候またはマーカーにおける統計学的に有意な減少を提供する量を示す。治療有効量の決定は、十分に当業者の能力の範囲内である。一般に、治療有効量は、対象の病歴、年齢、状態、性別、ならびに対象の医学的状態の重症度および種類、ならびに他の薬学的に活性な薬剤の投与によって変化し得る。
「自己免疫疾患」という用語は、身体の器官および系の正常な機能を妨げる、免疫細胞(例えば、リンパ球または樹状細胞)の不適切な活性化によるCD70の発現を特徴とする免疫学的障害を指す。自己免疫疾患の例としては、それだけに限らないが、関節リウマチ、乾癬性関節炎、自己免疫性脱髄疾患(例えば、多発性硬化症、アレルギー性脳脊髄炎)、内分泌性眼障害、ブドウ膜炎、全身性エリテマトーデス、重症筋無力症、グレーブス病、糸球体腎炎、自己免疫性肝臓障害、炎症性腸疾患(例えば、クローン病)、アナフィラキシー、アレルギー反応、シェーグレン症候群、I型糖尿病、原発性胆汁性肝硬変、ウェゲナー肉芽腫症、線維筋痛症、多発性筋炎、皮膚筋炎、多発性内分泌不全、シュミット症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、アジソン病、副腎炎、甲状腺炎、橋本甲状腺炎、自己免疫性甲状腺疾患、悪性貧血、胃萎縮症、慢性肝炎、ルポイド肝炎、アテローム性動脈硬化症、亜急性皮膚エリテマトーデス、副甲状腺機能低下症、ドレスラー症候群、自己免疫性血小板減少症、特発性血小板減少性紫斑病、溶血性貧血、尋常性天疱瘡、天疱瘡、疱疹状皮膚炎、円形脱毛症、類天疱瘡、強皮症、進行性全身性硬化症、CREST症候群(石灰沈着、レイノー現象、食道蠕動低下、強指症、および毛細血管拡張症)、男性および女性の自己免疫性不妊症、強直性脊椎炎、潰瘍性大腸炎、混合性結合組織病、結節性多発動脈炎、全身性壊死性血管炎、アトピー性皮膚炎、アトピー性鼻炎、グッドパスチャー症候群、シャーガス病、サルコイドーシス、リウマチ熱、喘息、反復流産、抗リン脂質抗体症候群、農夫肺、多形紅斑、心切開術後症候群、クッシング症候群、自己免疫性慢性活動性肝炎、鳥飼病、中毒性表皮壊死症、アルポート症候群、肺胞炎、アレルギー性肺胞炎、線維性肺胞炎、間質性肺疾患、結節性紅斑、壊疽性膿皮症、輸血反応、高安動脈炎、リウマチ性多発筋痛症、側頭動脈炎、住血吸虫症、巨細胞性動脈炎、回虫症、アスペルギルス症、サムター症候群、湿疹、リンパ腫様肉芽腫症、ベーチェット病、カプラン症候群、川崎病、デング熱、脳脊髄炎、心内膜炎、心内膜心筋線維症、眼内炎、持久性隆起性紅斑、乾癬、胎児赤芽球症、好酸球性筋膜炎、シュルマン症候群、フェルティ症候群、フィラリア症、毛様体炎、慢性毛様体炎、異虹彩色性毛様体炎、フックス毛様体炎、IgA腎症、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、移植片対宿主病、移植拒絶反応、心筋症、イートン・ランバート症候群、再発性多発軟骨炎、クリオグロブリン血症、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、エバンス症候群、および自己免疫性性腺機能不全が挙げられる。
一部の実施形態では、本明細書に記載される方法が、Bリンパ球(例えば、全身性エリテマトーデス、グッドパスチャー症候群、関節リウマチおよびI型糖尿病)、Th1リンパ球(例えば、関節リウマチ、多発性硬化症、乾癬、シェーグレン症候群、橋本甲状腺炎、グレーブス病、原発性胆汁性肝硬変、ウェゲナー肉芽腫症、結核、または移植片対宿主病)、またはTh2リンパ球(例えば、アトピー性皮膚炎、全身性エリテマトーデス、アトピー性喘息、鼻結膜炎、アレルギー性鼻炎、オーメン症候群、全身性硬化症、または慢性移植片対宿主病)の障害の治療を包含する。一般に、樹状細胞が関与する障害は、Th1リンパ球またはTh2リンパ球の障害を伴う。
一部の実施形態では、免疫学的障害が、障害に関連する活性化T細胞がCD70を発現するT細胞障害などのT細胞媒介免疫学的障害である。CD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤およびコンジュゲートを投与して、このようなCD70発現活性化T細胞を枯渇させることができる。具体的な実施形態では、CD70抗体抗原結合部分、他の結合剤およびコンジュゲートの投与が、CD70発現活性化T細胞を枯渇させることができるが、休止T細胞は、抗CD70抗原結合部分、他の結合剤およびコンジュゲートによって実質的に枯渇されない。これに関連して、「実質的に枯渇されない」は、休止T細胞の約60%未満、または約70%未満、または約80%未満が枯渇していないことを意味する。
本明細書で使用される場合、「対象」はヒトまたは動物を指す。通常、動物は、霊長類、げっ歯類、飼育動物または狩猟動物などの脊椎動物である。霊長類には、チンパンジー、カニクイザル、クモザル、およびマカク、例えばアカゲザルが含まれる。げっ歯類には、マウス、ラット、ウッドチャック、フェレット、ウサギおよびハムスターが含まれる。飼育動物および狩猟動物には、ウシ、ウマ、ブタ、シカ、バイソン、バッファロー、ネコ種、例えばイエネコ、イヌ種、例えばイヌ、キツネ、オオカミ、鳥類種、例えばニワトリ、エミュー、ダチョウ、および魚類、例えばマス、ナマズおよびサケが含まれる。ある特定の実施形態では、対象が、哺乳動物、例えば霊長類、例えばヒトである。「患者」、「個体」および「対象」という用語は、本明細書で互換的に使用される。
好ましくは、対象は哺乳動物である。哺乳動物は、ヒト、非ヒト霊長類、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ウマ、またはウシであり得るが、これらの例に限定されない。ヒト以外の哺乳動物は、例えば、様々な自己免疫疾患などの動物モデルを表す対象として有利に使用することができる。さらに、本明細書に記載される方法を使用して、飼育動物および/またはペットを治療することができる。対象は雄または雌であり得る。ある特定の実施形態では、対象がヒトである。
一部の実施形態では、対象が、自己免疫疾患と以前に診断されている、または自己免疫疾患に罹患していると特定され、治療を必要としているが、自己免疫疾患の治療を既に受けている必要はない対象であり得る。一部の実施形態では、対象がまた、治療を必要とする自己免疫疾患を有すると以前に診断されていない対象であり得る。一部の実施形態では、対象が、自己免疫疾患に関連する状態または1つもしくは複数の合併症についての1つまたは複数の危険因子を示す対象あるいは危険因子を示さない対象であり得る。自己免疫疾患の治療を「必要とする対象」は、特に、その状態を有する、またはその状態を有すると診断された対象であり得る。他の実施形態では、症状を「発症するリスクがある」対象が、症状を発症するリスクがある、または症状を再び有するリスクがある(例えば、自己免疫疾患)と診断された対象を指す。
本明細書で使用される場合、「治療する」、「治療」、「治療すること」または「改善」という用語は、疾患、障害または医学的状態に関して使用される場合、症状または状態の進行または重症度を逆転、軽減、改善、阻害、減速または停止させることを目的とする、状態の治療的処置を指す。「治療すること」という用語は、状態の少なくとも1つの有害効果または症状を低減または軽減することを含む。1つまたは複数の症状または臨床マーカーが減少する場合、治療は一般に「有効」である。あるいは、状態の進行が低下または停止した場合、治療は「有効」である。すなわち、「治療」は、症状またはマーカーの改善だけでなく、治療の非存在下で予想される症状の停止または少なくとも進行もしくは悪化の遅延も含む。有益なまたは所望の臨床結果には、限定されないが、治療の非存在下で予想されるものと比較した、対象のCD70+自己免疫細胞の減少、1つまたは複数の症状の軽減、欠損の程度の減少、自己免疫疾患の安定化された(すなわち、悪化しない)状態、自己免疫疾患の進行の遅延または減速、ならびに寿命の延長が含まれる。本明細書で使用される場合、「投与する」という用語は、本明細書に記載されるCD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはコンジュゲート、あるいは本明細書に記載されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードする核酸を、CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはコンジュゲートのCD70+自己免疫細胞への結合をもたらす方法または経路によって対象に提供することを指す。同様に、本明細書に記載されるCD70結合抗体もしくは抗原結合部分もしくは他の結合剤またはコンジュゲート、あるいは本明細書に開示されるCD70抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードする核酸を含む医薬組成物を、対象において有効な治療をもたらすあらゆる適切な経路によって投与することができる。
CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは結合剤またはコンジュゲートの投与量範囲は、効力に依存し、所望の効果、例えば自己免疫疾患の進行の減速または症状の減少をもたらすのに十分に多い量を包含する。投与量は、許容されない有害な副作用を引き起こすほど多くすべきではない。一般に、投与量は、対象の年齢、状態および性別によって異なり、当業者によって決定され得る。投与量はまた、何らかの合併症の場合に個々の医師によって調整され得る。一部の実施形態では、投与量が0.1mg/kg体重~10mg/kg体重の範囲である。一部の実施形態では、投与量が0.5mg/kg体重~15mg/kg体重の範囲である。一部の実施形態では、用量範囲が0.5mg/kg体重~5mg/kg体重の範囲である。あるいは、用量範囲は、1ug/mL~1000ug/mLの間の血清レベルを維持するように用量設定することができる。全身投与の場合、対象に、例えば0.1mg/kg、0.5mg/kg、1.0mg/kg、2.0mg/kg、2.5mg/kg、5mg/kg、10mg/kg、12mg/kgまたはそれを超える量などの治療量を投与することができる。
上に列挙される用量の投与を繰り返すことができる。好ましい実施形態では、上に列挙される用量が、数週間または数か月間、毎週、隔週で、3週間毎にまたは毎月投与される。治療の持続時間は、対象の臨床的進行および処置に対する応答性に依存する。
一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約100mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約25mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約20mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約15mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約0.1mg/kg~約12mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約100mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約25mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約20mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約15mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約12mg/kgであり得る。一部の実施形態では、用量が約1mg/kg~約10mg/kgであり得る。
一部の実施形態では、用量が静脈内投与され得る。一部の実施形態では、静脈内投与が、約10分~約4時間の期間にわたって行われる注入であり得る。一部の実施形態では、静脈内投与が、約30分~約90分の期間にわたって行われる注入であり得る。
一部の実施形態では、用量が毎週投与され得る。一部の実施形態では、用量が隔週で投与され得る。一部の実施形態では、用量が約2週間毎に投与され得る。一部の実施形態では、用量が約3週間毎に投与され得る。一部の実施形態では、用量が4週間毎に投与され得る。
一部の実施形態では、合計で約2回~約10回の用量が対象に投与される。一部の実施形態では、合計4回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計5回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計6回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計7回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計8回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計9回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計10回の用量が投与される。一部の実施形態では、合計10回超の用量が投与される。
CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他のCD70結合剤またはそのCD70コンジュゲートを含有する医薬組成物は、単位用量で投与され得る。「用量単位」という用語は、医薬組成物に関して使用される場合、各単位が、必要な生理学的に許容される希釈剤、すなわち担体またはビヒクルと合わせて所望の治療効果をもたらすように計算された、所定量の活性材料(例えば、CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲート)を含有する、対象のための単位投与量として適した物理的に別個の単位を指す。
一部の実施形態では、CD70結合抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤またはそのコンジュゲート、あるいはこれらのいずれかの医薬組成物が、免疫抑制療法と共に投与される。一部の実施形態では、免疫抑制療法を受けている対象において治療成績を改善する方法が提供される。本方法は一般に、有効量の免疫抑制療法を、自己免疫障害を有する対象に投与するステップと;治療有効量のCD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤もしくはそのコンジュゲートまたはその医薬組成物を対象に投与するステップとを含み、CD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートは、CD70+自己免疫細胞に特異的に結合し;免疫療法単独の投与と比較して、対象の治療成績が改善される。一部の実施形態では、CD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートが、本明細書に記載されるCD70抗体、抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートの実施形態のいずれかを含む。一部の実施形態では、改善された処置成績が、疾患進行の減少、1つまたは複数の症状の軽減などである。
本発明は、限定として解釈されるべきではない以下の実施形態によってさらに説明される。
1.重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域
を含む結合剤であって、
VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、VHおよびVL CDRが、
それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26;
それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26;
それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26;
それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18;ならびに
それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26
からなる群に示されるアミノ酸配列のセットから選択されるアミノ酸配列を有する、結合剤。
2.VH領域およびVL領域が、それぞれ、
配列番号3および配列番号4;
配列番号5および配列番号6;
配列番号7および配列番号8;
配列番号9および配列番号10;ならびに
配列番号11および配列番号12
からなる群に示されるアミノ酸配列のペアから選択されるアミノ酸配列を有する、実施形態1に記載の結合剤。
3.VH領域およびVL領域が、それぞれ、
配列番号3および配列番号4;
配列番号5および配列番号6;
配列番号7および配列番号8;
配列番号9および配列番号10;ならびに
配列番号11および配列番号12
からなる群に示されるアミノ酸配列のペアから選択されるアミノ酸配列を有し、
重鎖フレームワーク領域および軽鎖フレームワーク領域が、フレームワーク領域内の1~8個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されている、実施形態1に記載の結合剤。
4.HCDR1、HCDR2およびHCDR3ならびにLCDR1、LCDR2およびLCDR3が、それぞれ、配列番号21、配列番号22および配列番号15、ならびに配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、実施形態1から3のいずれか1つに記載の結合剤。
5.フレームワーク領域がヒトフレームワーク領域である、実施形態1に記載の結合剤。
6.抗体またはその抗原結合部分である、実施形態1から5のいずれか1つに記載の結合剤。
7.モノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fc、scFv、単一ドメイン抗体、ダイアボディ、二重特異性抗体、または多重特異性抗体である、実施形態1から6のいずれか1つに記載の結合剤。
8.重鎖可変領域が重鎖定常領域をさらに含む、実施形態1から7のいずれか1つに記載の結合剤。
9.重鎖定常領域がIgGアイソタイプのものである、実施形態8に記載の結合剤。
10.重鎖定常領域がIgG1定常領域である、実施形態9に記載の結合剤。
11.重鎖定常領域がIgG4定常領域である、実施形態8に記載の結合剤。
12.IgG1定常領域が、配列番号28に示されるアミノ酸配列を有する、実施形態10に記載の結合剤。
13.軽鎖可変領域が軽鎖定常領域をさらに含む、実施形態1から12のいずれか1つに記載の結合剤。
14.軽鎖定常領域がカッパアイソタイプのものである、実施形態13に記載の結合剤。
15.軽鎖定常領域が、配列番号29に示されるアミノ酸配列を有する、実施形態14に記載の結合剤。
16.重鎖定常領域が、少なくともヒトFcガンマRIIIに対する結合親和性を低下させるアミノ酸修飾をさらに含む、実施形態8から18のいずれか1つに記載の結合剤。
17.単一特異性である、実施形態1から16のいずれか1つに記載の結合剤。
18.二価である、実施形態1から17のいずれか1つに記載の結合剤。
19.二重特異性である、実施形態1から17のいずれか1つに記載の結合剤。
20.実施形態1から19のいずれか1つに記載の結合剤と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
21.実施形態1から19のいずれか1つに記載の結合剤をコードする核酸。
22.実施形態21に記載の核酸を含むベクター。
23.実施形態22に記載のベクターを含む細胞株。
24.実施形態1から19のいずれか1つに記載の結合剤と、
結合剤に結合した少なくとも1つのリンカーと、
各リンカーに結合した少なくとも1つの薬物と
を含むコンジュゲート。
25.各薬物が、細胞傷害剤、免疫調節剤、核酸、増殖阻害剤、PROTAC、毒素および放射性同位体から選択される、実施形態24に記載のコンジュゲート。
26.各リンカーが、鎖間ジスルフィド残基、リジン残基、操作されたシステイン残基、グリカン、修飾グリカン、結合剤のN末端残基または結合剤に結合したポリヒスチジン残基を介して結合剤に結合している、実施形態24から25のいずれか1つに記載のコンジュゲート。
27.コンジュゲートの平均薬物負荷が、約1~約8、約2、約4、約6、約8、約10、約12、約14、約16、約3~約5、約6~約8、または約8~約16である、実施形態24から26のいずれか1つに記載のコンジュゲート。
28.薬物が細胞傷害剤である、実施形態24から27のいずれか1つに記載のコンジュゲート。
29.細胞傷害剤が、アウリスタチン、メイタンシノイド、カンプトテシン、デュオカルマイシンまたはカリケアマイシンからなる群から選択される、実施形態28に記載のコンジュゲート。
30.細胞傷害剤がアウリスタチンである、実施形態29に記載のコンジュゲート。
31.細胞傷害剤がMMAEまたはMMAFである、実施形態30に記載のコンジュゲート。
32.細胞傷害剤がカンプトテシンである、実施形態29に記載のコンジュゲート。
33.細胞傷害剤がエキサテカンである、実施形態32に記載のコンジュゲート。
34.細胞傷害剤がSN-38である、実施形態32に記載のコンジュゲート。
35.細胞傷害剤がカリケアマイシンである、実施形態29に記載のコンジュゲート。
36.細胞傷害剤がメイタンシノイドである、実施形態29に記載のコンジュゲート。
37.メイタンシノイドが、メイタンシン、メイタンシノールまたはDM1、DM3およびDM4のメイタンシン類似体、およびアンサマイトシン-2である、実施形態36に記載のコンジュゲート。
38.リンカーが切断可能リンカーである、実施形態24から37のいずれか1つに記載のコンジュゲート。
39.リンカーが、mc-VC-PAB、CL2、CL2Aまたは(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2)n-C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-(式中、n=1~5である)を含む、実施形態38に記載のコンジュゲート。
40.リンカーがmc-VC-PABを含む、実施形態39に記載のコンジュゲート。
41.リンカーがCL2Aを含む、実施形態39に記載のコンジュゲート。
42.リンカーがCL2を含む、実施形態39に記載のコンジュゲート。
43.リンカーが(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2)n-C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-を含む、実施形態39に記載のコンジュゲート。
44.リンカーが、エキサテカンの少なくとも1つの分子に結合している、実施形態43に記載のコンジュゲート。
45.薬物が免疫調節剤である、実施形態24から27のいずれか1つに記載のコンジュゲート。
46.免疫調節剤が、TRL7アゴニスト、TLR8アゴニスト、STINGアゴニスト、またはRIG-Iアゴニストからなる群から選択される、実施形態45に記載のコンジュゲート。
47.免疫調節剤がTLR7アゴニストである、実施形態46に記載のコンジュゲート。
48.TLR7アゴニストが、イミダゾキノリン、イミダゾキノリンアミン、チアゾキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、テトラヒドロピリドピリミジン、ヘテロアロチアジアジド-2,2-ジオキシド、ベンゾナフチリジン、グアノシン類似体、アデノシン類似体、チミジンホモポリマー、ssRNA、CpG-A、ポリG10、およびポリG3である、実施形態46に記載のコンジュゲート。
49.免疫調節剤がTLR8アゴニストである、実施形態45に記載のコンジュゲート。
50.TLR8アゴニストが、イミダゾキノリン、チアゾロキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、テトラヒドロピリドピリミジンまたはssRNAから選択される、実施形態49に記載のコンジュゲート。
51.免疫調節剤がSTINGアゴニストである、実施形態45に記載のコンジュゲート。
52.免疫調節剤がRIG-Iアゴニストである、実施形態45に記載のコンジュゲート。
53.RIG-Iアゴニストが、KIN1148、SB-9200、KIN700、KIN600、KIN500、KIN100、KIN101、KIN400およびKIN2000から選択される、実施形態52に記載のコンジュゲート。
54.リンカーが、mc-VC-PAB、CL2、CL2Aおよび(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2)n-C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-(式中、n=1~5である)からなる群から選択される、実施形態45から53のいずれか1つに記載のコンジュゲート。
55.実施形態24から54のいずれか1つに記載のコンジュゲートと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
56.CD70+がんを治療する方法であって、治療有効量の実施形態1から19のいずれか1つに記載の結合剤、実施形態24から54のいずれか1つに記載のコンジュゲートまたは実施形態20もしくは55に記載の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法。
57.CD70+がんが固形腫瘍または血液悪性腫瘍である、実施形態56に記載の方法。
58.CD70+がんが、肝細胞がん、結腸直腸がん、膵がん、卵巣がん、低悪性度非ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、B細胞系列のがん、多発性骨髄腫、腎細胞がん、鼻咽頭がん、胸腺がんおよび神経膠腫から選択される、実施形態57に記載の方法。
59.CD70がんが固形腫瘍である、実施形態57に記載の方法。
60.免疫療法を対象に投与するステップをさらに含む、実施形態56から59のいずれか1つに記載の方法。
61.免疫療法がチェックポイント阻害剤を含む、実施形態60に記載の方法。
62.チェックポイント阻害剤が、ヒトPD-1、ヒトPD-L1またはヒトCTLA4に特異的に結合する抗体から選択される、実施形態61に記載の方法。
63.チェックポイント阻害剤が、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブまたはイピリムマブである、実施形態62に記載の方法。
64.化学療法を対象に投与するステップをさらに含む、実施形態56から63のいずれか1つに記載の方法。
65.実施形態25から53のいずれか1つに記載のコンジュゲートまたは請求項55に記載の医薬組成物を投与するステップを含む、実施形態56から64のいずれか1つに記載の方法。
66.結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が静脈内投与される、実施形態56から65のいずれか1つに記載の方法。
67.結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が、約0.1mg/kg~約12mg/kgの用量で投与される、実施形態66に記載の方法。
68.対象の治療成績が改善される、実施形態56から67のいずれか1つに記載の方法。
69.改善された治療成績が、安定、部分奏効または完全奏効から選択される客観的奏効である、実施形態68に記載の方法。
70.改善された治療成績が腫瘍量の減少である、実施形態68に記載の方法。
71.改善された治療成績が無増悪生存期間または無病生存期間である、実施形態68に記載の方法。
72.対象のCD70+がんを治療するための、実施形態1から19のいずれか1つに記載の結合剤または実施形態20に記載の医薬組成物の使用。
73.対象のCD70+がんを治療するための、実施形態24から54のいずれか1つに記載のコンジュゲートまたは実施形態55に記載の医薬組成物の使用。
74.自己免疫疾患を治療する方法であって、治療有効量の実施形態1から19のいずれか1つに記載の結合剤、実施形態24から54のいずれか1つに記載のコンジュゲートまたは実施形態20もしくは55に記載の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法。
75.自己免疫疾患が、関節リウマチ、多発性硬化症または全身性エリテマトーデスである、実施形態74に記載の方法。
76.免疫抑制療法を対象に投与するステップをさらに含む、実施形態74から75のいずれか1つに記載の方法。
77.実施形態24から54のいずれか1つに記載のコンジュゲートまたは請求項55に記載の医薬組成物を投与するステップを含む、実施形態74から76のいずれか1つに記載の方法。
78.結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が静脈内投与される、実施形態74から77のいずれか1つに記載の方法。
79.結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が、約0.1mg/kg~約12mg/kgの用量で投与される、実施形態78に記載の方法。
80.対象の治療成績が改善される、実施形態74から79のいずれか1つに記載の方法。
81.改善された治療成績が、疾患進行の減少または疾患重症度の軽減である、実施形態80に記載の方法。
82.対象の自己免疫疾患を治療するための、実施形態1から19のいずれか1つに記載の結合剤または実施形態20に記載の医薬組成物の使用。
83.対象の自己免疫疾患を治療するための、実施形態24から54のいずれか1つに記載のコンジュゲートまたは実施形態55に記載の医薬組成物の使用。
本開示の実施形態の説明は、網羅的であることも、本開示を開示される正確な形態に限定することも意図するものではない。本開示の具体的な実施形態および例は、例示目的で本明細書に記載されているが、当業者が認識するように、本開示の範囲内で様々な同等の修正が可能である。本明細書で提供される開示の教示は、必要に応じて他の手順または方法に適用することができる。本明細書に記載される様々な実施形態を組み合わせて、さらなる実施形態を提供することができる。本開示の態様を、必要に応じて、上記の参考文献および出願の組成、機能および概念を採用するように修正して、本開示のなおさらなる実施形態を提供することができる。これらのおよび他の変更を、詳細な説明に照らして本開示に対して行うことができる。
前記実施形態のいずれかの具体的な要素を、他の実施形態の要素と組み合わせる、またはこれに置換することができる。さらに、本開示のある特定の実施形態に関連する利点をこれらの実施形態の文脈で説明してきたが、他の実施形態もこのような利点を示すことができ、本開示の範囲内に入るために全ての実施形態がこのような利点を必ずしも示す必要はない。
特定された全ての特許および他の刊行物は、例えば、本発明に関連して使用され得るこのような刊行物に記載される方法論を説明および開示する目的で、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。これらの刊行物は、本出願の出願日前のそれらの開示のためにのみ提供される。この点に関するいかなるものも、本発明者らが先行発明によっても、他の理由でもこのような開示に先行する権利がないことの自認として解釈されるべきではない。これらの文書の日付に関する全ての記述または内容に関する表現は、出願人が入手可能な情報に基づいており、これらの文書の日付または内容の正確さに関するいかなる自認も構成しない。
実施例
実施例1:ヒトCD70に対するヒト抗体の作製
親抗体69A7の抗体重鎖および抗体軽鎖のCDR領域のランダム突然変異によって、より高い親和性およびより良好な特性を有する抗CD70抗体を作製した(米国特許第8,124,738号明細書参照)。69A7の重鎖可変領域アミノ酸配列および軽鎖可変領域アミノ酸配列を、それぞれ配列番号1および配列番号2に示す。HCDRおよびLCDRアミノ酸配列を配列番号21~26に示す。
CDRスキャンライブラリー構築
変性プライマーを用いたPCRベースの突然変異誘発によって、親抗体69A7の6つのCDR(3つのHCDR+3つのLCDR)(Chothiaナンバリング規則)のそれぞれにランダム突然変異を導入した。スプライシングされたPCR産物を、標準プロトコルに従ってライブラリー構築に使用した。
CDRライブラリーサイズは、段階希釈滴定に基づいて約20億(2×109)であった。配列決定のためにランダムコロニーを選んだ。選択されていないライブラリー結果からの一部のランダム配列のアラインメントは、ランダム突然変異ライブラリーが良好な配列多様性を有することを示した(データは示さず)。ファージミドライブラリーを救済し、以下のパニング手順で使用した。
パニングおよびスクリーニング
ライブラリーのパニングについては、以下の標準プロトコルに従った。免疫チューブを、示される濃度(パニング概要、表1参照)の0.5mlのCD70抗原でコーティングし、冷蔵庫に一晩入れた。チューブをPBSで1回洗浄し、1%BSA/PBSでブロッキングし、RT(室温)に1時間置いた。チューブを指される量(CFU、パニング概要、表1参照)のライブラリーファージ試料とRTで1時間インキュベートした。チューブをPBST緩衝液で10回洗浄した。結合したファージを溶出するために、0.5mlの100mM TEA(トリエチルアミン)を添加し、RTで2分間インキュベートした。次いで、溶離液を新たなチューブに移し、0.25mlの1.0M Tris-HCL(pH8.0)を添加し、混合することによって直ちに中和した。溶離液(0.75ml)を10mlの対数増殖期大腸菌(E.coli)TG1(OD600~0.5)に添加し、十分に混合し、37℃(水浴)で振盪せずに30分間インキュベートした。培養物の10倍希釈物を2xTY培地で作製し、10μLの各希釈物をTYE/amp/gluプレートにプレーティングし、30℃で一晩インキュベートした。翌日、各希釈物についてのコロニー数を計数し、パニングアウトプットのCFU(コロニー形成単位)を計算した。残りの培養物を2,800gで15分間遠心分離し、0.5mlの2xTY培地に再懸濁し、2枚の150mm TYE/amp/gluプレートにプレーティングし、30℃で一晩インキュベートした。翌日、3mlの2xTY/amp/glu培地を各プレートに添加し、セルスプレッダーでプレートから細菌を掻き取った。1.5mlの細菌と0.5mlの80%グリセロールを混合することによってグリセロールストックを作製し、ストックを-80℃に置いた。
次の選択ラウンドのためのファージ粒子を調製するために、OD600約0.01~0.05から開始して、グリセロールストックを40mlの2xTY/amp/glu培地に接種した。培養物を、OD600が0.4~0.6に達するまで、振盪(300rpm)しながら37℃で増殖させた。培養物にヘルパーファージCM13をヘルパーファージ:細菌比5~10:1で添加することによって培養物を感染させた。細菌培養物を、時々混合しながら水浴中で静置して37℃で30分間インキュベートし、引き続いて37℃で30分間振盪した。細菌培養物を3000rpmで20分間遠心分離し、上清を除去した。ペレットを100mLの2xTY/amp/kanに再懸濁し、30℃で一晩振盪しながら増殖させた。次いで、培養物を6,000 gで30分間遠心分離することによって回収した。1/5体積のPEG溶液を上清に添加し、引き続いて氷上で1時間インキュベートし、次いで、4,000gで、4℃で20分間遠心分離することによって、ファージ粒子を沈殿させた。上清を完全に除去した。ファージペレットを1~2mlの冷PBSに再懸濁した。4℃で5分間の最高速度での微量遠心分離によって、残留細菌を除去した。調製したファージを選択のために直ちに使用した、または10%グリセロールを含むアリコートで-80℃で保存した。100μLの対数増殖期大腸菌TG1にファージ溶液の10倍希釈物(2xTYで、1011まで)を感染させることによって、ファージ調製物の力価を決定した。選択ステップを、ステップ1から開始して、合計3ラウンドにわたって繰り返した。
上述のように、3ラウンドのパニングを実施した。第2ラウンドおよび第3ラウンドの洗浄緩衝液PBS-Tween20の濃度をそれぞれ0.2%、0.3%で徐々に増加させ、第2ラウンドおよび第3ラウンドのコーティング抗原をそれぞれ4 ugおよび2 ugに徐々に減少させた。3ラウンドのスクリーニング後、表1に示されるように、標的陽性濃縮率は6.9×105(69万)に達し、ブランク対照との有意差があった。
精製ファージ試料に対するELISAアッセイ。
滅菌96ウェル丸底マイクロタイタープレートに、100μl/ウェルの2×YT-2%グルコースを充填した。単一TG1コロニーを、滅菌ピペットチップを使用して第3(最後の)濃縮ラウンドの選択プレートから採取し、1ウェル/コロニーを接種するために使用した。プレートを通気性膜で密封し、振盪しながら30℃で一晩インキュベートした。このプレートをマスタープレートとした。翌日、培養物のアリコートを、400μl/ウェルの2xYT-0.1%グルコースを含有する新たなディープウェル誘導プレートに移した。マルチチャネルピペットを使用して、マスタープレートから約10μl/ウェルを新たな誘導プレートにピペットで移した。細菌が対数期に達するまで、誘導プレートをファージオービタルシェーカー中(37℃、200rpm)で約2~4時間インキュベートした。IPTGを最終濃度0.2mMで各ウェルに添加し、プレートを200rpmで振盪しながら30℃で一晩培養した。翌日、誘導プレートを3,500rpmで10分間回転させた。上清を以下のscFv ELISAで使用した(プレートを場合により一時保存のために4℃に置いた;上清を2週間以内に使用することができた)。
ファージのCD70抗原への結合をファージELISAで試験した。手短に言えば、抗原CD70(ACRO、CDL-H 5246)を5μg/mlに希釈し、100μL/ウェルを使用して一晩マイクロタイタープレート上にコーティングした。翌日、プレートを200μL/ウェルを使用してPBST(PBS中0.1%Tween 20)で2回洗浄した。ブロッキング緩衝液(PBST中2%乳)を、200μL/ウェルを使用して添加した。プレートをRTで1時間置いた。プレートをPBSTで2回洗浄した。IPTG誘導培養上清を、50μL/ウェルを使用して各ウェルに添加し、RTで1時間置いた。プレートをPBSTで3~4回洗浄した。抗ヒトHRPを、50μL/ウェルを使用してPBSTに1:5,000で希釈した。プレートをRTで20分間インキュベートした。次いで、プレートを再度PBSTで5回洗浄した。新鮮な発色溶液(10mlの発色緩衝液、13.3μLのAmplex Red(DMSO中5mg/ml)、3.3μLのH2O2)を調製し、50μL/ウェルを使用して添加し、RTで1~60分間発色させた。プレートをEx=530nm、Em=590nmおよびカットオフ=570nmで読み取った。
上記のscFv Elisa手順を使用して、単一コロニーの2つの96ウェルプレートを採取し、培養し、scFv発現のために誘導した。scFv上清をスクリーニングアッセイに使用した。
陽性シグナルを有する20個のクローンを配列決定した。5つの選択されたクローンの配列を表2に示す。各可変領域内のHCDRおよびLCDRは太字でマークされている。これらのクローンは、親抗体69A7と比較して、各候補抗体についてHCDR3/LCDR3(配列番号13~配列番号18)において少なくとも2つ以上のアミノ酸置換を有する。5つのユニーク配列、2A4、1H8、2E7、2D2および1A4をさらなる分析のために選択した。1つの新たなVH/VL組み合わせを調製した;2A4P0L1のVH/VL対は、2A4のVHおよび2D2のVLから誘導した。
実施例2:scFVリードの特性評価
結合親和性によって実施例1からのリードをランク付けするために、ProbeLifeを使用してscFv発現レベルを測定し、scFv濃度に基づいて、5つのリード候補、2A4、1H8、2E7、2D2および1A4についてELISAによって特異的結合を滴定した。
ScFvの定量を以下のように実施した:培養物上清中の発現レベルをGatorシステム(ProbeLife)で測定した。Q緩衝液(Probe Life)中で抗Hisセンサーを予め濡らした後、センサーをscFv上清ウェルに2分間浸漬した。抗Hisセンサーの標準曲線に基づいて、発現力価をシステムによって計算した。使用したELISAアッセイは上に記載されている。
結果を表3および図1に示す。リード抗体のほとんど(2E7を除く)が、親抗体、69A7と同様またはそれより低い発現レベルを有していた。しかしながら、全てのリードが、親69A7 scFvクローンと比較して有意に改善された結合を有していた。
実施例3:抗ヒトCD70抗体の特性評価
結合親和性および内在化におけるリードをさらにランク付けするために、scFvを完全IgG抗体に変換し、完全IgG発現レベルを測定した。抗体濃度に基づいて、特異的結合をELISAまたはFACSによって滴定した。
抗CD70抗体の産生:
完全IgG抗CD70リード抗体(1A4、2A4、1H8、2D2、2E7および2A4P0L1)および参照親抗体(69A7)および別の参照抗体1F6(ボルセツズマブ、米国特許第7,491,390号明細書参照)を、それらのヒト重可変領域および軽可変領域がそれぞれヒト定常領域IgG1およびカッパに接続されるように、6つのリードおよび2つの対照から構築した。(1F6抗体のVH配列およびVL配列を、それぞれ配列番号19および20に示す)。手短に言えば、十分な翻訳および抗体分泌のために、コザックコンセンサス配列「GCCGCCACC」(配列番号31)およびシグナルペプチド「MGWSCIILFLVATATGVHS」(配列番号32)を遺伝子構築物の5’末端に挿入した。重鎖および軽鎖の最終DNAコード配列を最適化し、合成し、ベクターpcDNA3.4に構築した。
得られたプラスミドを、スピナーフラスコ中で標準的なExpiFectamine CHO Transfection手順(Gibco、A29129)に基づいてExpiCHO(商標)発現システム(Thermo、ExpiFectamine(商標)CHO Transfection Kit、カタログ番号A29129)を使用してExpiCHO-S細胞に一過的にトランスフェクトした。一過性トランスフェクションの懸濁液を10日間インキュベートし、次いで、清澄化された上清を、プロテインAカラムを使用して精製した。
抗体を、清澄化された細胞培養物上清からプロテインAクロマトグラフィー(プロテインA樹脂スラリー、4.5mL、Bogen、カタログ番号18-0010-02)を使用して精製した。手短に言えば、上清をアフィニティークロマトグラフィー用に調製し、カラムに充填し、樹脂に完全に流した。カラムを、0.15M NaClおよび0.2M PB、PH7.0を含有する結合緩衝液で洗浄した。0.15M NaCl、0.1Mグリシンおよび0.2M PB、PH3.0を含有する溶出緩衝液で抗体を溶出した。画分を回収し、1/10体積の1M Tris、PH9.0の添加によって中和した。画分を1×PBSに対して2時間透析した。精製した抗体をA280での吸光度によって定量した。プロテインAクロマトグラフィーの各ステップからの試料を、還元および非還元電気泳動のために12%SDS-PAGEゲルに適用した。Waters HPLC 2695システムを使用して、ブチル-NPR(Tosoh corporation)を用いて4.6×100mmのTSKゲルブチル-NPRでの疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)によって、疎水性を評価した。
精製後の発現レベルを表4に示す。抗体クローン2A4はより高い発現レベルを有し;クローン1A4、2D2および2E7は中程度の発現レベルを有し、クローン2A4P0L1および1H8はより低い発現レベルを有していた。
疎水性分析を表5に示す。クローン2D2および2A4は親抗体69A7と同様の疎水性を有し;クローン2A4P0L1、1H8および2E7は親抗体69A7よりもわずかに疎水性であった。
ELISAによる抗体結合特異性評価
CD70抗体の結合特異性を、標準的なプロトコルに従ってELISAによって試験した。手短に言えば、96ウェルマイクロプレートを、PBS中2μg/mlのヒトまたはカニクイザルCD70組換えタンパク質により100μl/ウェルでコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。プレートをTBS+0.5%Tween20で2回洗浄した。200μLのブロッキング緩衝液(PBS中2%BSA)を各ウェルに添加し、プレートを37℃で2時間インキュベートした。プレートを、上記の洗浄緩衝液を使用して洗浄した。100μl/ウェルを使用して段階的に希釈した抗体をELISAプレートに添加し、プレートを室温で1時間インキュベートした。次いで、プレートを3回洗浄した。HRPコンジュゲート抗ヒトFc抗体溶液(Sigma、I 18885-2ML、ブロッキング緩衝液で希釈)を、100μl/ウェルを使用してプレートに添加した。プレートを室温で1時間インキュベートし、次いで、3回洗浄した。次いで、TMB溶液を100μl/ウェルを使用してプレートに添加し、プレートをRTで5~15分間置いた。次いで、50μl/ウェルを使用して停止溶液(2M H2SO4)を添加した。吸光度をA450およびA630で測定した。
結果を図2および図3に示す。抗体2E7の半数効果濃度(EC50)値は、抗体69A7の半数効果濃度(EC50)値よりも1.5倍大きい。抗体2E7、1H8および2D2は、h1F6と同様に、抗体69A7よりもカニクイザル抗原に対する交差結合活性が良好であった。
フローサイトメトリーによる抗体結合親和性の決定
リード抗体を、フローサイトメトリーによって、細胞表面上でCD70を発現する腎癌細胞および膠芽腫細胞への結合について試験した。細胞株786-O(ATCC(登録商標)CRL-1932(商標)、COBIOERによって提供される)、Caki-1 ATCC(登録商標)HTB-46(商標)、COBIOERによって提供される)、U251およびDBTRG-05MG(ATCC(登録商標)CRL-2020(商標)、COBIOERによって提供される)を抗体結合についてそれぞれ試験した。786-O細胞を、10%FBS(Gibco、カタログ番号10099141)を含有するRPMI 1640培地(Gibco、カタログ番号11875093)で培養し、Caki-1細胞を、10%FBSを含有するMcCoyの5a改変培地(Gibco、カタログ番号16600082)で培養した。U251細胞を、10%FBSおよび1%NEAA+1mMピルビン酸ナトリウムを含有するMEM培地で培養した。DBTRG-05MG細胞を、10%FBSを含有するDMEM培地(Gibco、カタログ番号C11995500BT)で培養した。リード抗体および対照のそれぞれを、0.2 mlのFACS緩衝液(0.1%BSAを含む1×PBS)中の異なる細胞株(3×105細胞/ウェル)と4℃で30分間インキュベートした。次いで、細胞をペレット化し、洗浄し、FACS緩衝液中の100μlの1:200希釈PEコンジュゲート抗ヒトFc(Abcam、Ab98596)と4℃で30分間インキュベートした。細胞を再びペレット化し、PBSで洗浄し、FACS緩衝液に再懸濁し、フローサイトメーター(Beckman、CytoFLEX)によって分析した。
異なる細胞株に対する抗CD 70抗体のEC50を表6および図4~図7に示す。フローサイトメトリー分析によって得られた結果は、抗CD70抗体が腎細胞株786-OおよびCaki-1細胞に結合し、神経膠芽腫U251およびDBTRG-05MG細胞に結合することを確認した。抗体2E7のEC50は抗体69A7のEC50の1.8~3.5倍であり、抗体2A4P0L1のEC50は抗体69A7のEC50の1.7~2.2倍であった。抗体2H8および2D2は、抗体69A7よりも細胞株への結合能力がわずかに高かった。
実施例4:抗CD70抗体の内在化
リード抗体および対照を、FACS免疫蛍光染色アッセイを使用して、CD70発現腎癌細胞786-OおよびCaki-1細胞に内在化する能力について試験した。
手短に言えば、2×105個の細胞を0.25%トリプシン/EDTAによる処理によって組織培養フラスコから収穫し、次いで、FACS緩衝液(0.1%BSAを含む1×PBS)中10μg/mlのリード抗体または対照抗体と4℃で30分間インキュベートした。細胞を4℃で洗浄して未結合抗体を除去し、氷上に保った、または37℃に移した。設定した時点(0時間、4時間、24時間)で、細胞をPEコンジュゲート抗ヒトFc(Abcam、Ab98596)と4℃で30分間インキュベートし、次いで、フローサイトメトリーによって分析した。内在化比を、4℃のMFIから37℃のMFIを差し引くことによって計算し、次いで、4℃のMFIと比較した。
結果を表7ならびに図8および図9に示す。結果は、4時間の試験の過程で、4℃または37℃に保たれた786-OおよびCaki-1細胞株における抗CD70抗体の表面レベルの変化を示す。抗体の表面レベルは、アッセイの過程にわたって37℃にシフトした細胞において有意に低下した。細胞結合親和性に基づいて、結果は、抗CD70抗体1H8、2D2および2E7が、親抗体69A7よりも細胞に内在化された抗体の絶対量が高かったことを実証している。
実施例5:CD70へのCD70抗体の親和性結合の測定
CM5センサーチップ上へのCD70抗原の固定。
抗原CD70 ECDの固定を、ランニング緩衝液としてHBS-EPを用いて25℃で実施した。フローセル1、4のセンサーチップ表面を、新たに混合した50mmol/LのN-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)および200mmol/Lの1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC)によって420秒間活性化した(10μL/分)。その後、10mmol/L NaAC(pH4.5)に希釈したCD70抗原をフローセル4に注入して、適切な応答単位のコンジュゲーションを達成し、フローセル1をブランクとして設定した。アミンカップリング反応後、チップ表面上の残りの活性カップリング部位を、1mol/Lエタノールアミン塩酸塩の420秒間の注入によってブロッキングした。
CD70 ECDに結合するCD70抗体の親和性測定。
アッセイを25℃で実施し、ランニング緩衝液をHBS-EPとした。会合段階中に希釈抗体をフローセル1および4の表面上に注入し、引き続いて解離段階としてランニング緩衝液を注入した。Biacore T200 Evaluationソフトウェアバージョン3.1を使用して全てのデータを処理した。各サイクルにおけるフローセル1および緩衝液のブランク注入を、応答単位減算のための二重参照として使用した。親和性測定を通して、抗体とCD70抗原との間の相互作用の動態データを得た。
データを表8に要約する。抗体2E7は、親抗体69A7よりも22倍高いCD70抗原に対する親和性を有し、参照抗体h1F6よりも2~3倍高いCD70抗原に対する親和性を有する。CD70抗原に対する他の抗体、1H8、2D2、2A4および2A4P0L1の親和性は、親抗体69A7の親和性と比較して3~8倍改善された。
実施例6:腎細胞癌細胞株での細胞毒にコンジュゲートした抗CD70抗体による細胞殺傷の評価
細胞毒にコンジュゲートした抗CD70抗体を、細胞増殖アッセイにおいてCD70+腎細胞癌細胞株を殺傷する能力について試験した。
抗CD70コンジュゲートを以下のように調製した:0.5Mリン酸二ナトリウムを添加することによって、CD70抗体溶液のpHをpH 7.0~7.5の範囲内に調整した。0.5M EDTAを添加して、抗体溶液中5mMの最終EDTA濃度を達成した。10mM TCEP(リン酸トリス(2-クロロエチル))溶液を添加して、所望のTCEP/mAbモル比を達成した。還元をRTで90分間維持した。次いで、DMSOを添加して10%v/v濃度を達成した。薬物結合Mc-VC-PAB-MMAE(マレイミジルカプロイル-バリン-シトルリン-パラ-アミノベンゾイルMMAE)をDMSOに溶解して10mMの最終濃度を達成し、利用可能なシステインチオールのモルと比較して30~50%のモル過剰で反応溶液に添加した。コンジュゲーション反応物をRTで30分間置いた。反応物をクエンチするために、NAC(N-アセチル-L-システイン)ストック溶液を添加して、NAC/Mc-VC-PAB-MMAEモル比5を達成した。クエンチ反応物をRTで15分間置いた。精製をPD10カラムによって行った。
腎腫瘍細胞に対する細胞傷害性
腎癌がん細胞株786-Oを400細胞/ウェルで24時間播種した。上記のように調製した抗体コンジュゲートを、3倍段階希釈で、30μg/mlの開始濃度でウェルに添加した。プレートを96時間インキュベートさせた。90時間後、1ウェル当たり40μlのCTG(Promega、カタログ番号G7572)をプレートに添加し、5分後にルシフェラーゼ読み取りを行った。未処理細胞に対する増殖阻害率を計算した。
結果を図10に示す。結果は、抗CD70コンジュゲート1H8-ADC、2D2-ADCおよび2E7-ADCが腎癌がん細胞に対して細胞傷害性であったことを実証している。抗体コンジュゲートのIC50値は、2E7-ADCが親抗体コンジュゲート(69A7-ADC)よりもはるかに良好な細胞増殖阻害性(10倍超)を有していたことを示している。
本発明は、本明細書に記載される具体的な実施形態によって範囲が限定されるものではない。実際、本明細書に記載されるものに加えた本発明の様々な修正が、前記説明および添付の図面から当業者に明らかになるであろう。このような修正が、添付の特許請求の範囲の範囲内に入ることが意図されている。
特許、特許出願公開、および科学文献を含む様々な刊行物が本明細書に引用されており、その開示はあらゆる目的のために全体が参照により組み込まれる。
実施例7:バイオレイヤー干渉法(BLI)によって試験した種CD70に対する2E7/69A7の親和性データ
Hisタグに連結したヒト、ラット、またはマウスCD70細胞外ドメイン(ECD)からなる組換えタンパク質を購入した(ACRO systems製)。69A7および2E7(20nM)を抗ヒトIgG Fcバイオセンサーチップ(ForteBio)上に固定した。溶液中のある濃度(100nM)の組換えタンパク質を使用した結合アッセイを、Octet RED(ForteBio)を使用して実施した。会合時間を180秒に設定し、解離時間を300秒に設定した。結合親和性を、ForteBio Data Acquisition 6.3ソフトウェアを使用して計算した。グローバルフィッティングアルゴリズムを利用して動態データを1:1ラングミュア結合モデルに当てはめることによって親和性を導出した。69A7および2E7は、それぞれ2.9および0.97nMの平衡解離定数(KD)で、ヒトCD70に対する高い結合親和性を実証した。69A7および2E7は、ラットおよびマウスCD70に対する交差反応性を示さなかった(表9)。溶液中の種組換えCD70 ECDタンパク質の複数回希釈物(200nMから3.13nMまで)を使用した2E7の結合アッセイも、同じ方法を使用して実施した。2E7は、ヒトおよびカニクイザルCD70に対する高い結合親和性を示し、KDはそれぞれ0.81nMおよび0.39nMであった。2E7は、ラットまたはマウスCD70に対する交差反応性を有していなかった(表10)。
実施例8:細胞、RajiおよびMCF-7への2E7の結合
無視できるレベルのCD70発現を有する標的細胞株(Raji)または細胞株(MCF-7)との2E7またはアイソタイプ対照の結合活性を、フローサイトメトリー(Beckman、Cytoflex)によって評価した。3×105細胞/ウェルを96ウェルV底プレートに播種し、100μlの2E7と連続希釈でインキュベートした。4℃で30分間インキュベートした後、細胞をPBSで2回洗浄し、FACS緩衝液(1%BSAを含有する1×PBS)中100μlの1:200希釈PEコンジュゲート抗ヒトFcで染色し、次いで、4℃で30分間インキュベートした。細胞を最後にPBSで2回洗浄し、フローサイトメトリー分析によって分析した。2E7は、ヒトCD70発現細胞株、Rajiに対して約19nMのEC50で強い結合活性を示したが(図11)、CD70陰性細胞株、MCF-7への結合を示さず(図12)、相互作用の特異性を実証した。
実施例9:時間経過での追加の細胞株(Raji、MCF7)を使用した2E7内在化
4種の細胞株(786-)、Caki-1、Raji、MCF-7を内在化アッセイに利用した。QIFIKIT(DAKO、K 0078)を介して標的(CD70)コピー数を決定した。手短に言えば、細胞をCD70に対する一次マウスモノクローナル抗体で標識した。次いで、細胞、セットアップビーズ、較正ビーズ(キットから)をフルオレセインコンジュゲート抗マウス二次抗体と並行して標識した。蛍光は、細胞上およびビーズ上の結合した一次抗体分子の数と相関する。その後、試料をフローサイトメーターで分析し、検量線に基づいてコピー数を決定した(表11)。内在化アッセイのために、3×105細胞を、FACS緩衝液(0.1%BSAを含有する1×PBS)中10μg/mlの2E7と4℃で30分間インキュベートした。細胞を4℃で洗浄して未結合物質を除去し、氷上に保った、または異なる時間37℃に移した。進行する時点(1、0.5、1、2、3、4時間)で、細胞を4℃で30分間、PEコンジュゲート抗ヒトFcで染色し、フローサイトメトリーによって分析した。内在化率を、時間0における4℃での細胞表面結合抗体のMFIから各時点における37℃での細胞表面結合抗体の平均蛍光強度(MFI)を差し引き、次いで、時間0における4℃での細胞表面結合抗体のMFIで割ることによって、内在化率を計算した。2E7は、CD70発現細胞株(786-O、Caki-1、Raji)で急速な内在化を示し、CD70陰性細胞株(MCF-7)では内在化を示さなかった(図13)。
実施例10:2E7ラットPK
2E7を、静脈内注入を介して、3mg/kgで雄Sprague Dawleyラットに投与した(1群当たりn=3)。投与後の様々な時点で各ラットから眼窩血液をサンプリングした。2E7の循環濃度をELISAアッセイ(ProfoundBio)によって分析し、GraphPad Prism 6ソフトウェアを使用して計算した。2E7は、IgG1抗体に特徴的なラットにおける安定な血漿PKを示した(図14)。
実施例11:2E7コンジュゲート:インビトロ細胞傷害性
2種の2E7コンジュゲートを試験で利用した(表12)。2E7-デルクステカンの調製のために:5mM EDTA(pH=6.9)を含有する50 mMリン酸ナトリウム緩衝液中の2 mLの抗体(10mg/mL)を、10mM TCEP HCl(トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンHCl)の水溶液に8.0(TCEP対mAb)のモル比で添加した。還元反応を25℃で2時間進行させた。デルクステカン(20mg/mLの濃度でDMSOに溶解)を還元抗体にモル比12(デルクステカン/mAb)で添加した。カップリング反応物を25℃で8時間攪拌した。50mMリン酸ナトリウム緩衝液を用いた限外濾過によって、過剰のデルクステカンおよび不純物を除去した。ADCを、UFDFによって6%スクロースおよび0.02%(w/V)Tween20を含有する20mMヒスチジン緩衝液中で保存した。SEC-HPLCによって測定された純度は97.2%であり、LC-MSによって測定されたDAR値は7.5であった。2E7-ベドチンの調製のために:5mM EDTA(pH=6.9)を含有する50mMリン酸ナトリウム緩衝液中の2mLの抗体(10mg/mL)を、10mM TCEP HCl(トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンHCl)の水溶液に2.2(TCEP対mAb)のモル比で添加した。還元反応を25℃で2時間進行させた。ベドチン(20mg/mLの濃度でDMSOに溶解)を還元抗体にモル比5.0(ベドチン/mAb)で添加した。カップリング反応物を25℃で2時間攪拌した。50mMリン酸ナトリウム緩衝液を用いた限外濾過によって、過剰のベドチンおよび不純物を除去した。ADCを、UFDFによって6%スクロースおよび0.02%(w/V)Tween20を含有する20mMヒスチジン緩衝液中で保存した。SEC-HPLCによって測定された純度は97.4%であり、HIC-HPLCによって測定されたDAR値は3.9であった。インビトロ細胞毒性試験のために:2E7コンジュゲートを添加する1日前に、細胞を収穫し、96ウェル固体白色平底プレートにプレーティングした。翌日、細胞を670nM~0.00067nMの濃度範囲で試験物に曝露した。プレートを37℃で96時間インキュベートした。その後、1ウェル当たり40μlのCell-tire Glo(CTG)をプレートに添加し、インキュベーションの5分後にルシフェラーゼ読み取り値を回収し、Microplateリーダーによって分析した。全ての読み取り値を未処理対照ウェル中の生存細胞のパーセンテージとして正規化し、PrismソフトウェアによってIC50値を計算した。2E7-デルクステカンおよび2E7-ベドチンは、試験した4種の細胞株全てに対する細胞傷害効果をもたらしたが、2E7はもたらさなかった(図15~図18)。
実施例12:2E7コンジュゲート:細胞株由来異種移植片(CDX)モデルにおけるインビボ有効性
ベンチマーキングリンカー-薬物とのコンジュゲート(表12)における2E7の抗腫瘍活性を、CDXモデルにおいて評価した。雌BALB/cヌードマウスの右側腹部に、腫瘍発生のためにCaki-1細胞(ATCC、HTB-46、0.2mL細胞懸濁液中3×106)またはRaji細胞(Betapharma製、0.1mL細胞懸濁液中5×106)を皮下接種した。腫瘍接種の5~8日後、平均腫瘍サイズが120~130mm3のマウスを選択し、腫瘍体積に基づく層別化無作為化を使用して各モデルの処置群に割り当てた(1群当たりn=9~10匹のマウス)。処置は、無作為化(D0として定義される無作為化日)の1日後に開始し、5mg/kgの2E7コンジュゲートの静脈内注入を介した単回投与(1日目)または複数回投与(1日目/4日目/8日目/11日目)レジメンのいずれかとした。腫瘍サイズおよび体重を、キャリパーを使用して二次元で週に2回測定し、体積を、式:V=0.5a×b2(式中、aおよびbはそれぞれ腫瘍の長径および短径である)を使用してmm3で表した。2000mm3を超える腫瘍体積をエンドポイントとして定義した。動物の体重を毒性の間接的尺度として監視した。試験群のいずれにおいても、有意な体重減少を示したマウスはいなかった。処置期間中の罹患も死亡もなかった。ビヒクル対照群と比較して、2E7-デルクステカン(8)による処置は、Caki-1またはRaji細胞を用いた複数回投与または単回投与モデルにおいて、腫瘍増殖に対する顕著な阻害をもたらした;2E7-ベドチン(4)は、これらのモデルにおいて低~中程度の抗腫瘍活性を及ぼした(図19~図22)。
[配列表]
配列番号1-69A7 VHアミノ酸配列
QVQLQESGPG LVKPSETLSL TCTVSGGSVS SDYYYWSWIR QPPGKGLEWL GYIYYSGSTN YNPSLKSRVT ISVDTSKNQF SLKLRSVTTA DTAVYYCARG DGDYGGNCFD YWGQGTLVTV SS
配列番号2-69A7 VLアミノ酸配列
EIVLTQSPAT LSLSPGERAT LSCRASQSVS SYLAWYQQKP GQAPRLLIFD ASNRATGIPA RFSGSGSGTD FTLTISSLEP EDFAVYYCQQ RSNWPLTFGG GTKVEIK
配列番号3-2A4 VHアミノ酸配列
QVQLQESGPG LVKPSETLSL TCTVSGGSVS SDYYYWSWIR QPPGKGLEWL GYIYYSGSTN YNPSLKSRVT ISVDTSKNQF SLKLRSVTTA DTAVYYCARG DGDYGGNVFP YWGQGTLVTV SS
配列番号4-2A4 VLアミノ酸配列
EIVLTQSPAT LSLSPGERAT LSCRASQSVS SYLAWYQQKP GQAPRLLIFD ASNRATGIPA RFSGSGSGTD FTLTISSLEP EDFAVYYCQQ RSNWPLTFGG GTKVEIK
配列番号5 1H8 VHアミノ酸配列
QVQLQESGPG LVKPSETLSL TCTVSGGSVS SDYYYWSWIR QPPGKGLEWL GYIYYSGSTN YNPSLKSRVT ISVDTSKNQF SLKLRSVTTA DTAVYYCARG DGDFMGVCFD YWGQGTLVTV SS
配列番号6 1H8 VLアミノ酸配列
EIVLTQSPAT LSLSPGERAT LSCRASQSVS SYLAWYQQKP GQAPRLLIFD ASNRATGIPA RFSGSGSGTD FTLTISSLEP EDFAVYYCQQ RSNWPLTFGG GTKVEIK
配列番号7 2E7 VHアミノ酸配列
QVQLQESGPG LVKPSETLSL TCTVSGGSVS SDYYYWSWIR QPPGKGLEWL GYIYYSGSTN YNPSLKSRVT ISVDTSKNQF SLKLRSVTTA DTAVYYCARG DGDFLGVCFD YWGQGTLVTV SS
配列番号8 2E7 VLアミノ酸配列
EIVLTQSPAT LSLSPGERAT LSCRASQSVS SYLAWYQQKP GQAPRLLIFD ASNRATGIPA RFSGSGSGTD FTLTISSLEP EDFAVYYCQQ RSNWPLTFGG GTKVEIK
配列番号9 2D2 VHアミノ酸配列
QVQLQESGPG LVKPSETLSL TCTVSGGSVS SDYYYWSWIR QPPGKGLEWL GYIYYSGSTN YNPSLKSRVT ISVDTSKNQF SLKLRSVTTA DTAVYYCARG DGDYGGNCFD YWGQGTLVTV SS
配列番号10 2D2 VLアミノ酸配列
EIVLTQSPAT LSLSPGERAT LSCRASQSVS SYLAWYQQKP GQAPRLLIFD ASNRATGIPA RFSGSGSGTD FTLTISSLEP EDFAVYYCQQ RLKFPLTFGG GTKVEIK
配列番号11 1A4 VHアミノ酸配列
QVQLQESGPG LVKPSETLSL TCTVSGGSVY SGYYYWSWIR QPPGKGLEWL GYFSLSGSTN YNPSLKSRVT ISVDTSKNQF SLKLRSVTTA DTAVYYCARG DGDYGGNCFD YWGQGTLVTV SS
配列番号12 1A4 VLアミノ酸配列
EIVLTQSPAT LSLSPGERAT LSCRASQSVS SYLAWYQQKP GQAPRLLIFD ASNRATGIPA RFSGSGSGTD FTLTISSLEP EDFAVYYCQQ RSNWPLTFGG GTKVEIK
配列番号13 2A4 HCDR3アミノ酸配列
GDGDYGGNVF PY
配列番号14 1H8 HCDR3アミノ酸配列
GDGDFMGVCF DY
配列番号15 2E7 HCDR3アミノ酸配列
GDGDFLGVCF DY
配列番号16 1A4 HCDR1アミノ酸配列
YSGYYYWS
配列番号17 1A4 HCDR2アミノ酸配列
YFSLSGSTNY NPSLKS
配列番号18 2D2 LCDR3
QQRLKFPLT
配列番号19 h1F6 VHアミノ酸配列
QVQLVQSGAE VKKPGASVKV SCKASGYTFT NYGMNWVRQA PGQGLKWMGW INTYTGEPTY ADAFKGRVTM TRDTSISTAY MELSRLRSDD TAVYYCARDY GDYGMDYWGQ GTTVTVSS
配列番号20 h1F6 VLアミノ酸配列
DIVMTQSPDS LAVSLGERAT INCRASKSVS TSGYSFMHWY QQKPGQPPKL LIYLASNLES GVPDRFSGSG SGTDFTLTIS SLQAEDVAVY YCQHSREVPW TFGQGTKVEI K
配列番号21 HCDR1アミノ酸配列
SSDYYYWS
配列番号22 HCDR2アミノ酸配列
YIYYSGSTNY NPSLKS
配列番号23 HCDR3アミノ酸配列
GDGDYGGNCF DY
配列番号24 LCDR1アミノ酸配列
RASQSVSSYL A
配列番号25 LCDR2アミノ酸配列
DASNRAT
配列番号26 LCDR3アミノ酸配列
QQRSNWPLT
配列番号27
(GGGGS)
配列番号28 ヒトIgG1重鎖UniProt P01857-1
ASTKGPSVFP LAPSSKSTSG GTAALGCLVK DYFPEPVTVS WNSGALTSGV
HTFPAVLQSS GLYSLSSVVT VPSSSLGTQT YICNVNHKPS NTKVDKKVEP
KSCDKTHTCP PCPAPELLGG PSVFLFPPKP KDTLMISRTP EVTCVVVDVS
HEDPEVKFNW YVDGVEVHNA KTKPREEQYN STYRVVSVLT VLHQDWLNGK
EYKCKVSNKA LPAPIEKTIS KAKGQPREPQ VYTLPPSRDE LTKNQVSLTC
LVKGFYPSDI AVEWESNGQP ENNYKTTPPV LDSDGSFFLY SKLTVDKSRW
QQGNVFSCSV MHEALHNHYT QKSLSLSPGK
配列番号29 ヒトカッパ軽鎖UniProt P01834-1
RTVAAPSVFI FPPSDEQLKS GTASVVCLLN NFYPREAKVQ WKVDNALQSG
NSQESVTEQD SKDSTYSLSS TLTLSKADYE KHKVYACEVT HQGLSSPVTK
SFNRGEC
配列番号30 ヘキサ-ヒスチジン
HHHHHH
配列番号31
GCCGCCACC
配列番号32
MGWSCIILFL VATATGVHS
配列番号33
LPXTG
配列番号34
(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2)n-C(=O)-GGFG-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-
配列番号35
GGFG
配列番号36
ALAL

Claims (83)

  1. 重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域
    を含む結合剤であって、
    前記VH領域が、重鎖可変領域フレームワーク領域に配置された相補性決定領域HCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、前記VL領域が、軽鎖可変領域フレームワーク領域に配置されたLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、前記VHおよびVL CDRが、
    a.それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号13、配列番号24、配列番号25および配列番号26;
    b.それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号14、配列番号24、配列番号25および配列番号26;
    c.それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号15、配列番号24、配列番号25および配列番号26;
    d.それぞれ、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号18;ならびに
    e.それぞれ、配列番号16、配列番号17、配列番号23、配列番号24、配列番号25および配列番号26
    からなる群に示されるアミノ酸配列のセットから選択されるアミノ酸配列を有する、結合剤。
  2. 前記VH領域および前記VL領域が、それぞれ、
    a.配列番号3および配列番号4;
    b.配列番号5および配列番号6;
    c.配列番号7および配列番号8;
    d.配列番号9および配列番号10;ならびに
    e.配列番号11および配列番号12
    からなる群に示されるアミノ酸配列のペアから選択されるアミノ酸配列を有する、請求項1に記載の結合剤。
  3. 前記VH領域および前記VL領域が、それぞれ、
    a.配列番号3および配列番号4;
    b.配列番号5および配列番号6;
    c.配列番号7および配列番号8;
    d.配列番号9および配列番号10;ならびに
    e.配列番号11および配列番号12
    からなる群に示されるアミノ酸配列のペアから選択されるアミノ酸配列を有し、
    前記重鎖フレームワーク領域および前記軽鎖フレームワーク領域が、前記フレームワーク領域内の1~8個のアミノ酸の置換、欠失または挿入で場合により修飾されている、請求項1に記載の結合剤。
  4. HCDR1、HCDR2およびHCDR3ならびにLCDR1、LCDR2およびLCDR3が、それぞれ、配列番号21、配列番号22および配列番号15、ならびに配列番号24、配列番号25および配列番号26に示されるアミノ酸配列を有する、請求項1から3のいずれか一項に記載の結合剤。
  5. 前記フレームワーク領域がヒトフレームワーク領域である、請求項1に記載の結合剤。
  6. 抗体またはその抗原結合部分である、請求項1から5のいずれか一項に記載の結合剤。
  7. モノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fc、scFv、単一ドメイン抗体、ダイアボディ、二重特異性抗体、または多重特異性抗体である、請求項1から6のいずれか一項に記載の結合剤。
  8. 前記重鎖可変領域が重鎖定常領域をさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の結合剤。
  9. 重鎖定常領域がIgGアイソタイプのものである、請求項8に記載の結合剤。
  10. 前記重鎖定常領域がIgG1定常領域である、請求項9に記載の結合剤。
  11. 前記重鎖定常領域がIgG4定常領域である、請求項8に記載の結合剤。
  12. 前記IgG1定常領域が、配列番号28に示されるアミノ酸配列を有する、請求項10に記載の結合剤。
  13. 前記軽鎖可変領域が軽鎖定常領域をさらに含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の結合剤。
  14. 前記軽鎖定常領域がカッパアイソタイプのものである、請求項13に記載の結合剤。
  15. 前記軽鎖定常領域が、配列番号29に示されるアミノ酸配列を有する、請求項14に記載の結合剤。
  16. 前記重鎖定常領域が、少なくとも、ヒトFcガンマRIIIに対する結合親和性を低下させるアミノ酸修飾をさらに含む、請求項8から15のいずれか一項に記載の結合剤。
  17. 単一特異性である、請求項1から16のいずれか一項に記載の結合剤。
  18. 二価である、請求項1から17のいずれか一項に記載の結合剤。
  19. 二重特異性である、請求項1から17のいずれか一項に記載の結合剤。
  20. 請求項1から19のいずれか一項に記載の結合剤と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  21. 請求項1から19のいずれか一項に記載の結合剤をコードする核酸。
  22. 請求項21に記載の核酸を含むベクター。
  23. 請求項22に記載のベクターまたは請求項21に記載の核酸を含む細胞株。
  24. 請求項1から19のいずれか一項に記載の結合剤と、
    前記結合剤に結合した少なくとも1つのリンカーと、
    各リンカーに結合した少なくとも1つの薬物と
    を含むコンジュゲート。
  25. 各薬物が、細胞傷害剤、免疫調節剤、核酸、増殖阻害剤、PROTAC、毒素および放射性同位体から選択される、請求項24に記載のコンジュゲート。
  26. 各リンカーが、鎖間ジスルフィド残基、リジン残基、操作されたシステイン残基、グリカン、修飾グリカン、前記結合剤のN末端残基または前記結合剤に結合したポリヒスチジンペプチドを介して前記結合剤に結合している、請求項24から25のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  27. コンジュゲートの平均薬物負荷が、約1~約8、約2、約4、約6、約8、約10、約12、約14、約16、約3~約5、約6~約8、または約8~約16である、請求項24から26のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  28. 前記薬物が細胞傷害剤である、請求項24から27のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  29. 前記細胞傷害剤が、アウリスタチン、メイタンシノイド、カンプトテシン、デュオカルマイシンまたはカリケアマイシンからなる群から選択される、請求項28に記載のコンジュゲート。
  30. 前記細胞傷害剤がアウリスタチンである、請求項29に記載のコンジュゲート。
  31. 前記細胞傷害剤がMMAEまたはMMAFである、請求項30に記載のコンジュゲート。
  32. 前記細胞傷害剤がカンプトテシンである、請求項29に記載のコンジュゲート。
  33. 前記細胞傷害剤がエキサテカンである、請求項32に記載のコンジュゲート。
  34. 前記細胞傷害剤がSN-38である、請求項32に記載のコンジュゲート。
  35. 前記細胞傷害剤がカリケアマイシンである、請求項29に記載のコンジュゲート。
  36. 前記細胞傷害剤がメイタンシノイドである、請求項29に記載のコンジュゲート。
  37. 前記メイタンシノイドが、メイタンシン、メイタンシノールまたはDM1、DM3およびDM4のメイタンシン類似体、およびアンサマイトシン-2である、請求項36に記載のコンジュゲート。
  38. 前記リンカーが切断可能リンカーである、請求項24から37のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  39. 前記リンカーが、mc-VC-PAB、CL2、CL2Aまたは(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2n-C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-(式中、n=1~5である)を含む、請求項38に記載のコンジュゲート。
  40. 前記リンカーがmc-VC-PABを含む、請求項39に記載のコンジュゲート。
  41. 前記リンカーがCL2Aを含む、請求項39に記載のコンジュゲート。
  42. 前記リンカーがCL2を含む、請求項39に記載のコンジュゲート。
  43. 前記リンカーが(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2n-C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-を含む、請求項39に記載のコンジュゲート。
  44. 前記リンカーが、エキサテカンの少なくとも1つの分子に結合している、請求項43に記載のコンジュゲート。
  45. 前記薬物が免疫調節剤である、請求項24から27のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  46. 前記免疫調節剤が、TRL7アゴニスト、TLR8アゴニスト、STINGアゴニスト、またはRIG-Iアゴニストからなる群から選択される、請求項45に記載のコンジュゲート。
  47. 前記免疫調節剤がTLR7アゴニストである、請求項46に記載のコンジュゲート。
  48. 前記TLR7アゴニストが、イミダゾキノリン、イミダゾキノリンアミン、チアゾキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、テトラヒドロピリドピリミジン、ヘテロアロチアジアジド-2,2-ジオキシド、ベンゾナフチリジン、グアノシン類似体、アデノシン類似体、チミジンホモポリマー、ssRNA、CpG-A、ポリG10、およびポリG3である、請求項46に記載のコンジュゲート。
  49. 前記免疫調節剤がTLR8アゴニストである、請求項45に記載のコンジュゲート。
  50. 前記TLR8アゴニストが、イミダゾキノリン、チアゾロキノリン、アミノキノリン、アミノキナゾリン、ピリド[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジアミン、ピリミジン-2,4-ジアミン、2-アミノイミダゾール、1-アルキル-1H-ベンゾイミダゾール-2-アミン、テトラヒドロピリドピリミジンまたはssRNAから選択される、請求項49に記載のコンジュゲート。
  51. 前記免疫調節剤がSTINGアゴニストである、請求項45に記載のコンジュゲート。
  52. 前記免疫調節剤がRIG-Iアゴニストである、請求項45に記載のコンジュゲート。
  53. 前記RIG-Iアゴニストが、KIN1148、SB-9200、KIN700、KIN600、KIN500、KIN100、KIN101、KIN400およびKIN2000から選択される、請求項52に記載のコンジュゲート。
  54. 前記リンカーが、mc-VC-PAB、CL2、CL2Aおよび(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH2n-C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH2-O-CH2-(C=O)-(式中、n=1~5である)からなる群から選択される、請求項45から53のいずれか一項に記載のコンジュゲート。
  55. 請求項24から54のいずれか一項に記載のコンジュゲートと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  56. CD70+がんを治療する方法であって、治療有効量の請求項1から19のいずれか一項に記載の結合剤、請求項24から54のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項20もしくは55に記載の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法。
  57. 前記CD70+がんが固形腫瘍または血液悪性腫瘍である、請求項56に記載の方法。
  58. 前記CD70+がんが、肝細胞がん、結腸直腸がん、膵がん、卵巣がん、低悪性度非ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、B細胞系列のがん、多発性骨髄腫、腎細胞がん、鼻咽頭がん、胸腺がんおよび神経膠腫から選択される、請求項57に記載の方法。
  59. 前記CD70がんが固形腫瘍である、請求項57に記載の方法。
  60. 免疫療法を前記対象に投与するステップをさらに含む、請求項56から59のいずれか一項に記載の方法。
  61. 前記免疫療法がチェックポイント阻害剤を含む、請求項60に記載の方法。
  62. 前記チェックポイント阻害剤が、ヒトPD-1、ヒトPD-L1またはヒトCTLA4に特異的に結合する抗体から選択される、請求項61に記載の方法。
  63. 前記チェックポイント阻害剤が、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブまたはイピリムマブである、請求項62に記載の方法。
  64. 化学療法を前記対象に投与するステップをさらに含む、請求項56から63のいずれか一項に記載の方法。
  65. 請求項25から53のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項55に記載の医薬組成物を投与するステップを含む、請求項56から64のいずれか一項に記載の方法。
  66. 前記結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が静脈内投与される、請求項56から65のいずれか一項に記載の方法。
  67. 前記結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が、約0.1 mg/kg~約12 mg/kgの用量で投与される、請求項66に記載の方法。
  68. 前記対象の治療成績が改善される、請求項56から67のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記改善された治療成績が、安定、部分奏効または完全奏効から選択される客観的奏効である、請求項68に記載の方法。
  70. 前記改善された治療成績が腫瘍量の減少である、請求項68に記載の方法。
  71. 前記改善された治療成績が無増悪生存期間または無病生存期間である、請求項68に記載の方法。
  72. 対象のCD70+がんを治療するための、請求項1から19のいずれか一項に記載の結合剤または請求項20に記載の医薬組成物の使用。
  73. 対象のCD70+がんを治療するための、請求項24から54のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項55に記載の医薬組成物の使用。
  74. 自己免疫疾患を治療する方法であって、治療有効量の請求項1から19のいずれか一項に記載の結合剤、請求項24から54のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項20もしくは55に記載の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法。
  75. 前記自己免疫疾患が、関節リウマチ、多発性硬化症または全身性エリテマトーデスである、請求項74に記載の方法。
  76. 免疫抑制療法を前記対象に投与するステップをさらに含む、請求項74から75のいずれか一項に記載の方法。
  77. 請求項24から54のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項55に記載の医薬組成物を投与するステップを含む、請求項74から76のいずれか一項に記載の方法。
  78. 前記結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が静脈内投与される、請求項74から77のいずれか一項に記載の方法。
  79. 前記結合剤、コンジュゲートまたは医薬組成物が、約0.1mg/kg~約12mg/kgの用量で投与される、請求項78に記載の方法。
  80. 前記対象の治療成績が改善される、請求項74から79のいずれか一項に記載の方法。
  81. 前記改善された治療成績が、疾患進行の減少または疾患重症度の軽減である、請求項80に記載の方法。
  82. 対象の自己免疫疾患を治療するための、請求項1から19のいずれか一項に記載の結合剤または請求項20に記載の医薬組成物の使用。
  83. 対象の自己免疫疾患を治療するための、請求項24から54のいずれか一項に記載のコンジュゲートまたは請求項55に記載の医薬組成物の使用。
JP2023565355A 2021-04-23 2022-04-22 抗cd70抗体、そのコンジュゲートおよびこれを使用する方法 Pending JP2024516631A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2021/089164 2021-04-23
CN2021089164 2021-04-23
PCT/US2022/025966 WO2022226317A1 (en) 2021-04-23 2022-04-22 Anti-cd70 antibodies, conjugates thereof and methods of using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024516631A true JP2024516631A (ja) 2024-04-16

Family

ID=81597869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023565355A Pending JP2024516631A (ja) 2021-04-23 2022-04-22 抗cd70抗体、そのコンジュゲートおよびこれを使用する方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP4326768A1 (ja)
JP (1) JP2024516631A (ja)
CN (1) CN117203238A (ja)
AU (1) AU2022262644A1 (ja)
CA (1) CA3216459A1 (ja)
TW (1) TW202308699A (ja)
WO (1) WO2022226317A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024040194A1 (en) 2022-08-17 2024-02-22 Capstan Therapeutics, Inc. Conditioning for in vivo immune cell engineering
WO2024092067A1 (en) * 2022-10-26 2024-05-02 Profoundbio Us Co. Cd70 antibody drug conjugates and methods of using the same
WO2024153016A1 (zh) * 2023-01-16 2024-07-25 上海华奥泰生物药业股份有限公司 靶向cd70的抗体或结合cd70的抗原结合片段及其制备方法和应用

Family Cites Families (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307016A (en) 1978-03-24 1981-12-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Demethyl maytansinoids
US4256746A (en) 1978-11-14 1981-03-17 Takeda Chemical Industries Dechloromaytansinoids, their pharmaceutical compositions and method of use
JPS55102583A (en) 1979-01-31 1980-08-05 Takeda Chem Ind Ltd 20-acyloxy-20-demethylmaytansinoid compound
JPS55162791A (en) 1979-06-05 1980-12-18 Takeda Chem Ind Ltd Antibiotic c-15003pnd and its preparation
JPS5645483A (en) 1979-09-19 1981-04-25 Takeda Chem Ind Ltd C-15003phm and its preparation
EP0028683A1 (en) 1979-09-21 1981-05-20 Takeda Chemical Industries, Ltd. Antibiotic C-15003 PHO and production thereof
JPS5645485A (en) 1979-09-21 1981-04-25 Takeda Chem Ind Ltd Production of c-15003pnd
WO1982001188A1 (en) 1980-10-08 1982-04-15 Takeda Chemical Industries Ltd 4,5-deoxymaytansinoide compounds and process for preparing same
US4450254A (en) 1980-11-03 1984-05-22 Standard Oil Company Impact improvement of high nitrile resins
US4313946A (en) 1981-01-27 1982-02-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Chemotherapeutically active maytansinoids from Trewia nudiflora
US4315929A (en) 1981-01-27 1982-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method of controlling the European corn borer with trewiasine
JPS57192389A (en) 1981-05-20 1982-11-26 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid
US4737462A (en) 1982-10-19 1988-04-12 Cetus Corporation Structural genes, plasmids and transformed cells for producing cysteine depleted muteins of interferon-β
US4518584A (en) 1983-04-15 1985-05-21 Cetus Corporation Human recombinant interleukin-2 muteins
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
JPS63501765A (ja) 1985-11-01 1988-07-21 インタ−ナショナル、ジェネティック、エンジニアリング インコ−ポレ−テッド 抗体遺伝子のモジュ−ル組立体、それにより産生された抗体及び用途
US4880935A (en) 1986-07-11 1989-11-14 Icrf (Patents) Limited Heterobifunctional linking agents derived from N-succinimido-dithio-alpha methyl-methylene-benzoates
US4946778A (en) 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
US4704692A (en) 1986-09-02 1987-11-03 Ladner Robert C Computer based system and method for determining and displaying possible chemical structures for converting double- or multiple-chain polypeptides to single-chain polypeptides
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
IL89220A (en) 1988-02-11 1994-02-27 Bristol Myers Squibb Co Immunoconjugates of anthracycline, their production and pharmaceutical preparations containing them
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
DE69233254T2 (de) 1991-06-14 2004-09-16 Genentech, Inc., South San Francisco Humanisierter Heregulin Antikörper
US5851795A (en) 1991-06-27 1998-12-22 Bristol-Myers Squibb Company Soluble CTLA4 molecules and uses thereof
US5362852A (en) 1991-09-27 1994-11-08 Pfizer Inc. Modified peptide derivatives conjugated at 2-hydroxyethylamine moieties
WO1993008829A1 (en) 1991-11-04 1993-05-13 The Regents Of The University Of California Compositions that mediate killing of hiv-infected cells
US5622929A (en) 1992-01-23 1997-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Thioether conjugates
DE69303494T2 (de) 1992-11-13 1997-01-16 Idec Pharma Corp Therapeutische verwendung von chimerischen und markierten antikörper gegen menschlichen b lymphozyt beschränkter differenzierung antigen für die behandlung von b-zell-lymphoma
US6214345B1 (en) 1993-05-14 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Co. Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates
US6080560A (en) 1994-07-25 2000-06-27 Monsanto Company Method for producing antibodies in plant cells
KR960029336A (ko) 1995-01-09 1996-08-17 김충환 캄토테신 유도체, 그의 제조 방법 및 이를 함유하는 항암제
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US5855887A (en) 1995-07-25 1999-01-05 The Regents Of The University Of California Blockade of lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
US6051227A (en) 1995-07-25 2000-04-18 The Regents Of The University Of California, Office Of Technology Transfer Blockade of T lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
US5811097A (en) 1995-07-25 1998-09-22 The Regents Of The University Of California Blockade of T lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
ES2195036T3 (es) 1995-12-22 2003-12-01 Bristol Myers Squibb Co Conectores de hidrazona ramificados.
EP0825186B1 (en) 1996-08-16 2002-04-17 Pfizer Inc. 2-Aminobenzazepine derivatives and their use for the treatment of immunosuppression
WO1998042752A1 (en) 1997-03-21 1998-10-01 Brigham And Women's Hospital Inc. Immunotherapeutic ctla-4 binding peptides
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
IL138608A0 (en) 1998-04-02 2001-10-31 Genentech Inc Antibody variants and fragments thereof
US5985837A (en) 1998-07-08 1999-11-16 Basf Aktiengesellschaft Dolastatin 15 derivatives
US20030167531A1 (en) 1998-07-10 2003-09-04 Russell Douglas A. Expression and purification of bioactive, authentic polypeptides from plants
US6512162B2 (en) 1998-07-10 2003-01-28 Calgene Llc Expression of eukaryotic peptides in plant plastids
US6204257B1 (en) 1998-08-07 2001-03-20 Universtiy Of Kansas Water soluble prodrugs of hindered alcohols
US6682736B1 (en) 1998-12-23 2004-01-27 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to CTLA-4
US7109003B2 (en) 1998-12-23 2006-09-19 Abgenix, Inc. Methods for expressing and recovering human monoclonal antibodies to CTLA-4
DE69942037D1 (de) 1998-12-23 2010-04-01 Amgen Fremont Inc Humane monoklonale antikörper gegen ctla-4
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
US7605238B2 (en) 1999-08-24 2009-10-20 Medarex, Inc. Human CTLA-4 antibodies and their uses
ES2282133T3 (es) 1999-08-24 2007-10-16 Medarex, Inc. Anticuerpos frente a la ctla-4 humano y sus usos.
WO2001029242A2 (en) 1999-10-21 2001-04-26 Monsanto Company Post-translational modification of recombinant proteins produced in plants
EP1261376A1 (en) 2000-01-27 2002-12-04 Genetics Institute, LLC Antibodies against ctla4(cd152), conjugates comprising same, and uses thereof
JP2003531588A (ja) 2000-04-11 2003-10-28 ジェネンテック・インコーポレーテッド 多価抗体とその用途
US6884869B2 (en) 2001-04-30 2005-04-26 Seattle Genetics, Inc. Pentapeptide compounds and uses related thereto
WO2003062176A1 (en) 2002-01-23 2003-07-31 Johnson Matthey Plc Sulphided ion exchange resins
US7585491B2 (en) 2002-12-13 2009-09-08 Immunomedics, Inc. Immunoconjugates with an intracellularly-cleavable linkage
US7591994B2 (en) 2002-12-13 2009-09-22 Immunomedics, Inc. Camptothecin-binding moiety conjugates
DK1545613T3 (da) 2002-07-31 2011-11-14 Seattle Genetics Inc Auristatinkonjugater og deres anvendelse til behandling af cancer, en autoimmun sygdom eller en infektiøs sygdom
DK3284753T3 (da) 2002-10-17 2021-07-05 Genmab As Humane monoklonale antistoffer mod cd20 til anvendelse i behandlingen af multipel sclerose
HUE035898T2 (en) 2002-12-16 2018-05-28 Genentech Inc Immunoglobulin variants and their applications
CA2516455C (en) * 2003-02-20 2012-05-01 Seattle Genetics, Inc. Anti-cd70 antibody-drug conjugates and their use for the treatment of cancer and immune disorders
US8088387B2 (en) 2003-10-10 2012-01-03 Immunogen Inc. Method of targeting specific cell populations using cell-binding agent maytansinoid conjugates linked via a non-cleavable linker, said conjugates, and methods of making said conjugates
CN100509850C (zh) 2003-05-31 2009-07-08 麦克罗梅特股份公司 用于治疗b细胞相关疾病的包含双特异性抗cd3、抗cd19抗体构建体的药物组合物
JP4994038B2 (ja) 2003-10-22 2012-08-08 ケック グラジュエイト インスティチュート 一倍体接合方法を用いた酵母におけるヘテロ多量体のポリペプチド類の合成方法
SI2489364T1 (sl) 2003-11-06 2015-04-30 Seattle Genetics, Inc. Monometilvalinske spojine, konjugirane s protitelesi
US10000574B2 (en) 2003-11-28 2018-06-19 Amgen Research (Munich) Gmbh Compositions comprising polypeptides
US7235641B2 (en) 2003-12-22 2007-06-26 Micromet Ag Bispecific antibodies
US7837980B2 (en) 2004-03-02 2010-11-23 Seattle Genetics, Inc. Partially loaded antibodies and methods of their conjugation
SI1737891T1 (sl) 2004-04-13 2013-05-31 F.Hoffmann-La Roche Ag Protitelesa proti selektinu p
TWI309240B (en) 2004-09-17 2009-05-01 Hoffmann La Roche Anti-ox40l antibodies
EP1791565B1 (en) 2004-09-23 2016-04-20 Genentech, Inc. Cysteine engineered antibodies and conjugates
WO2006044643A2 (en) 2004-10-15 2006-04-27 Seattle Genetics, Inc. Anti-cd70 antibody and its use for the treatment and prevention of cancer and immune disorders
EP1917020B1 (en) 2005-07-07 2016-05-25 Seattle Genetics, Inc. Monomethylvaline compounds having phenylalanine side-chain modifications at the c-terminus
US7612181B2 (en) 2005-08-19 2009-11-03 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
TWI382019B (zh) 2005-08-19 2013-01-11 Array Biopharma Inc 作為類鐸受體(toll-like receptor)調節劑之胺基二氮雜呯
TWI404537B (zh) 2005-08-19 2013-08-11 Array Biopharma Inc 作為類鐸受體(toll-like receptor)調節劑之8-經取代苯并氮雜呯
SG2014010029A (en) 2005-08-19 2014-08-28 Abbott Lab Dual variable domain immunoglobin and uses thereof
KR20080056167A (ko) 2005-09-26 2008-06-20 메다렉스, 인코포레이티드 씨디70에 대한 인간 모노크로날 항체
EP3178850B1 (en) 2005-10-11 2021-01-13 Amgen Research (Munich) GmbH Compositions comprising cross-species-specific antibodies and uses thereof
US10118970B2 (en) 2006-08-30 2018-11-06 Genentech, Inc. Multispecific antibodies
CA2699837C (en) 2006-12-01 2017-06-13 Seattle Genetics, Inc. Variant target binding agents and uses thereof
IN2009KN02404A (ja) * 2006-12-14 2015-08-07 Medarex Inc
SI2520590T1 (sl) 2007-04-03 2018-12-31 Amgen Research (Munich) Gmbh Posebna vezna domena za križanje vrst
KR101561710B1 (ko) 2007-06-29 2015-10-19 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 퓨린 유도체 및 그것의 톨 유사 수용체 7의 조절 인자로서 용도
US9266967B2 (en) 2007-12-21 2016-02-23 Hoffmann-La Roche, Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
US8227577B2 (en) 2007-12-21 2012-07-24 Hoffman-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US8242247B2 (en) 2007-12-21 2012-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
EP2235064B1 (en) 2008-01-07 2015-11-25 Amgen Inc. Method for making antibody fc-heterodimeric molecules using electrostatic steering effects
PL2842575T3 (pl) 2008-03-18 2018-02-28 Seattle Genetics, Inc. Koniugaty aurystatyny lek łącznik
CA2732437C (en) 2008-08-01 2017-11-21 Ventirx Pharmaceuticals, Inc. Toll-like receptor agonist formulations and their use
AP2011005745A0 (en) 2008-12-09 2011-06-30 Gilead Sciences Inc Modulators of toll-like receptors.
CA3051090C (en) 2009-01-09 2022-04-12 Seattle Genetics, Inc. Weekly dosing regimens for anti-cd30 vc-pab-mmae antibody drug-conjugates
SI3903829T1 (sl) 2009-02-13 2023-07-31 Immunomedics, Inc. Imunokonjugati z znotrajcelično cepljivo zvezo
SG10201810743WA (en) 2009-06-03 2018-12-28 Immunogen Inc Conjugation methods
JP5756804B2 (ja) 2009-08-18 2015-07-29 ベンティアールエックス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドVentiRx Pharmaceuticals,Inc. Toll様レセプターモジュレーターとしての置換ベンゾアゼピン
CN102781933B (zh) 2009-08-18 2016-01-20 文蒂雷克斯药品公司 作为toll样受体调节剂的取代的苯并氮杂*
EA020488B1 (ru) 2009-10-22 2014-11-28 Джилид Сайэнс, Инк. Производные пурина или деазапурина для применения при лечении вирусных инфекций и других заболеваний
CA3220104A1 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Genentech, Inc. Cysteine engineered antibodies and conjugates
US8722629B2 (en) 2010-06-10 2014-05-13 Seattle Genetics, Inc. Auristatin derivatives and use thereof
TWI524901B (zh) 2010-09-29 2016-03-11 艾澤西公司 與191p4d12蛋白結合之抗體藥物共軛物(adc)
EP2621499B1 (en) 2010-10-01 2017-11-22 VentiRx Pharmaceuticals, Inc. Methods for the treatment of allergic diseases
SG189071A1 (en) 2010-10-01 2013-05-31 Ventirx Pharmaceuticals Inc Therapeutic use of a tlr agonist and combination therapy
EP2663555B1 (en) 2011-01-12 2016-12-14 VentiRx Pharmaceuticals, Inc. Substituted benzoazepines as toll-like receptor modulators
HUE032036T2 (en) 2011-01-12 2017-08-28 Ventirx Pharmaceuticals Inc Toll-type receptor modulator substituted benzodiazepines
KR101614195B1 (ko) 2011-03-29 2016-04-20 로슈 글리카트 아게 항체 Fc 변이체
LT3330257T (lt) 2011-04-08 2020-07-10 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Pirimidino dariniai, skirti virusinėms infekcijoms gydyti
CA2835229C (en) 2011-05-18 2020-05-05 Janssen R&D Ireland Quinazoline derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
ES2622578T3 (es) 2011-06-10 2017-07-06 Mersana Therapeutics, Inc. Conjugados de proteína-polímero-fármaco
CN107043339B (zh) 2011-07-19 2019-09-06 希默赛生物技术有限责任公司 新交联试剂、大分子、治疗用偶联物及其合成方法
PT2748201T (pt) 2011-08-23 2018-02-08 Roche Glycart Ag Moléculas de ligação ao antigénio biespecíficas que ativam as células t
CA2857344C (en) 2011-12-21 2019-02-12 Novira Therapeutics, Inc. Hepatitis b antiviral agents
EA033907B1 (ru) 2012-02-08 2019-12-09 Янссен Сайенсиз Айрленд Юси Производные пиперидино-пиримидина, фармацевтическая композиция и их применение
US9504756B2 (en) 2012-05-15 2016-11-29 Seattle Genetics, Inc. Self-stabilizing linker conjugates
BR112015002524B1 (pt) 2012-08-10 2021-11-03 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de alquilpirimidina, composição farmacêutica que os compreende e uso dos mesmos
KR102217111B1 (ko) 2012-10-10 2021-02-18 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 바이러스 감염 및 다른 질환 치료를 위한 피롤로[3,2-d]피리미딘 유도체
CN109081871B (zh) 2012-10-11 2023-07-14 第一三共株式会社 抗体-药物偶联物
JP6855661B2 (ja) 2012-10-23 2021-04-07 シンアフィックス ビー.ブイ. 修飾抗体、抗体コンジュゲート及びそれらを調製する方法
EP3564259A3 (en) 2012-11-09 2020-02-12 Innate Pharma Recognition tags for tgase-mediated conjugation
SG11201503042QA (en) 2012-11-16 2015-06-29 Janssen Sciences Ireland Uc Heterocyclic substituted 2-amino-quinazoline derivatives for the treatment of viral infections
AU2014220717B2 (en) 2013-02-21 2018-03-29 Janssen Sciences Ireland Uc 2-aminopyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
WO2014165128A2 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Novira Therapeutics, Inc. Hepatitis b antiviral agents
DK3027624T3 (en) 2013-07-30 2019-01-07 Janssen Sciences Ireland Uc THIENO [3,2-D] PYRIMIDINE DERIVATIVES FOR TREATING VIRUS INFECTIONS
TWI526446B (zh) 2013-09-27 2016-03-21 中國醫藥大學附設醫院 喜樹鹼的新穎20(s)-磺基脒衍生物及其抗腫瘤劑的用途
CN105829543B (zh) 2013-10-14 2021-06-01 西纳福克斯股份有限公司 糖基改造的抗体、抗体-缀合物及其制备方法
JP2016538344A (ja) 2013-11-19 2016-12-08 ザ・ユニバーシティ・オブ・シカゴThe University Of Chicago 癌処置としてのstingアゴニストの使用
IL290330B2 (en) 2013-12-19 2023-09-01 Seagen Inc Methylene carbamate binders for use with drug-targeting conjugates
KR102647074B1 (ko) 2014-02-17 2024-03-14 씨젠 인크. 친수성 항체-약물 컨쥬게이트
EP3134402B1 (en) 2014-04-22 2020-05-06 F.Hoffmann-La Roche Ag 4-amino-imidazoquinoline compounds
AU2015273098B2 (en) 2014-06-13 2018-05-10 Novartis Ag Auristatin derivatives and conjugates thereof
TW202412806A (zh) 2014-07-11 2024-04-01 美商基利科學股份有限公司 用於治療HIV之toll樣受體調節劑
JP2017528124A (ja) 2014-08-04 2017-09-28 シンアフィックス ビー.ブイ. ベータ−(1,4)−n−アセチルガラクトサミニルトランスフェラーゼ又はその突然変異体を用いる糖タンパク質の改変方法
DK3191502T3 (da) 2014-09-11 2021-07-19 Seagen Inc Målrettet indgivelse af tertiært aminholdige lægemiddelstoffer
SG11201701128YA (en) 2014-09-12 2017-03-30 Genentech Inc Cysteine engineered antibodies and conjugates
CR20170237A (es) 2014-12-08 2017-08-10 Hoffmann La Roche Nuevos compuestos de 5-amino-6h-tiazolo[4,5-d]pirimidin-2,7-diona 3-sustituidos para el tratamiento y profilaxis de infecciones virales.
US9694084B2 (en) 2014-12-23 2017-07-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods to induce targeted protein degradation through bifunctional molecules
MA39601A (fr) 2015-03-04 2016-11-30 Gilead Sciences Inc Composés 4,6-diamino-pyrido[3,2-d]pyrimidine modulateurs du récepteur de type toll
JP6728208B2 (ja) 2015-03-06 2020-07-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト ベンザゼピンジカルボキサミド化合物
CN108601764A (zh) 2015-03-18 2018-09-28 阿尔维纳斯股份有限公司 用于靶蛋白的增强降解的化合物和方法
EP3350168B1 (en) 2015-09-17 2019-12-18 H. Hoffnabb-La Roche Ag Sulfinylphenyl or sulfonimidoylphenyl benzazepines
CN108348965B (zh) 2015-10-27 2022-03-15 皇家飞利浦有限公司 防结垢系统、控制防结垢系统的控制器和方法
US20180303845A1 (en) 2015-11-02 2018-10-25 Ventirx Pharmaceuticals, Inc. Use of tlr8 agonists to treat cancer
US10393904B2 (en) 2015-11-06 2019-08-27 Weatherford Technology Holdings, Llc Predicting stress-induced anisotropy effect on acoustic tool response
CN108367043A (zh) 2015-12-04 2018-08-03 西雅图基因公司 季铵化的微管溶素化合物的缀合物
EP3419670A2 (en) 2016-02-26 2019-01-02 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Optimized transglutaminase site-specific antibody conjugation
US11340225B2 (en) 2016-03-14 2022-05-24 Biogen International Neuroscience Gmbh Antibody-dependent cell-mediated phagocytosis assay for reliably measuring uptake of aggregated proteins
SI3453707T1 (sl) 2016-05-06 2022-04-29 Shanghai De Novo Pharmatech Co., Ltd. Benzazepinski derivati, postopek priprave, farmacevtski sestavek in uporaba le-teh
CN118436801A (zh) 2016-05-20 2024-08-06 豪夫迈·罗氏有限公司 Protac抗体缀合物及其使用方法
EP3464245B1 (en) 2016-05-23 2020-10-14 H. Hoffnabb-La Roche Ag Benzazepine dicarboxamide compounds with tertiary amide function
JP7022702B2 (ja) 2016-05-23 2022-02-18 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 第二級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
EP3468963B1 (en) 2016-06-12 2021-10-27 F. Hoffmann-La Roche AG Dihydropyrimidinyl benzazepine carboxamide compounds
SG11201900699QA (en) 2016-08-09 2019-02-27 Seattle Genetics Inc Drug conjugates with self-stabilizing linkers having improved physiochemical properties
US10640499B2 (en) 2016-09-02 2020-05-05 Gilead Sciences, Inc. Toll like receptor modulator compounds
PT3595668T (pt) 2017-03-15 2021-10-21 Silverback Therapeutics Inc Compostos de benzazepina, conjugados, e suas utilizações
AR113224A1 (es) 2017-04-28 2020-02-19 Novartis Ag Conjugados de anticuerpo que comprenden un agonista de sting
AR111651A1 (es) 2017-04-28 2019-08-07 Novartis Ag Conjugados de anticuerpos que comprenden agonistas del receptor de tipo toll y terapias de combinación
AU2018279105A1 (en) 2017-06-07 2019-12-19 Silverback Therapeutics, Inc. Antibody conjugates of immune-modulatory compounds and uses thereof
CN111032688A (zh) 2017-08-11 2020-04-17 研究发展基金会 用于延长的血清半衰期的工程化抗体fc变体
CN113698414B (zh) 2017-12-15 2024-10-25 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 生物活性物偶联物及其制备方法和用途
KR20200108289A (ko) 2018-01-10 2020-09-17 재단법인 생물기술개발중심 항체 프로탁 컨쥬게이트
TWI838358B (zh) 2018-02-20 2024-04-11 美商思進公司 疏水性奧瑞他汀(auristatin)f化合物及其結合物
US20210170037A1 (en) 2018-05-01 2021-06-10 Cellmosaic Inc. Branched sugar alcohol-based compounds, and compositions and methods thereof
WO2020056194A1 (en) 2018-09-12 2020-03-19 Silverback Therapeutics, Inc. Benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof
US20220048895A1 (en) 2018-09-12 2022-02-17 Silverback Therapeutics, Inc. Substituted benzazepine compounds, conjugates, and uses thereof
JP2021535930A (ja) 2018-09-17 2021-12-23 キュラティス インコーポレイティッド Stingアゴニストを含む抗原性補強剤及びワクチン組成物
KR20210075992A (ko) 2018-10-11 2021-06-23 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 Sting 작동 화합물
WO2020074004A1 (zh) 2018-10-12 2020-04-16 上海济煜医药科技有限公司 环二核苷酸类化合物及其应用
EP3894443A2 (en) 2018-12-12 2021-10-20 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies modified for transglutaminase conjugation, conjugates thereof, and methods and uses
US10781239B2 (en) 2018-12-28 2020-09-22 Vividion Therapeutics, Inc. In vivo engineered cereblon protein
CN113286796B (zh) 2019-01-30 2024-07-05 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 喜树碱衍生物及其水溶性前药、包含其的药物组合物及其制备方法和用途
WO2020227159A2 (en) 2019-05-03 2020-11-12 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Methods of modulating immune activity
EP3976112A1 (en) 2019-06-03 2022-04-06 Synaffix B.V. Acetal-based cleavable linkers
CN116120451A (zh) * 2021-06-17 2023-05-16 南京蓝盾生物科技有限公司 抗cd70内化的抗体、抗体偶联物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
EP4326768A1 (en) 2024-02-28
AU2022262644A1 (en) 2023-11-09
AU2022262644A9 (en) 2023-11-16
WO2022226317A1 (en) 2022-10-27
CN117203238A (zh) 2023-12-08
TW202308699A (zh) 2023-03-01
CA3216459A1 (en) 2022-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7260621B2 (ja) Bcma(cd269/tnfrsf17)結合タンパク質
US11419945B2 (en) Antigen binding proteins
JP2024516631A (ja) 抗cd70抗体、そのコンジュゲートおよびこれを使用する方法
CA3197543A1 (en) Gpc3 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
US20240209080A1 (en) Folr1 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
US20240024502A1 (en) Anti-msln binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
JP2024540536A (ja) Gpc3結合剤、そのコンジュゲートおよびその使用方法
EP4228704A1 (en) Anti-cspg4 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
CN118591392A (zh) Gpc3结合剂、其缀合物以及使用它们的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231222