Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2024506004A - 置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネート、その塩およびそれらの除草剤としての使用 - Google Patents

置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネート、その塩およびそれらの除草剤としての使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024506004A
JP2024506004A JP2023547313A JP2023547313A JP2024506004A JP 2024506004 A JP2024506004 A JP 2024506004A JP 2023547313 A JP2023547313 A JP 2023547313A JP 2023547313 A JP2023547313 A JP 2023547313A JP 2024506004 A JP2024506004 A JP 2024506004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cycloalkyl
general formula
methyl
cyano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023547313A
Other languages
English (en)
Inventor
ミヒャエル、チャールズ、マクレオド
ラルフ、ブラウン
シュテファン、シュナッテラー
ディルク、シュムッツラー
アンナ、マリア、ライングルーバー
ビルギット、ボレンバッハ-バール
ヤン、ディットゲン
エルマー、ガッツバイラー
モハン、パドマナバン
ジーナ、ロート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2024506004A publication Critical patent/JP2024506004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/96Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P13/00Herbicides; Algicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/6432-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/18Oxygen or sulfur atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

記載されるのは、一般式(I)の置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネート【化1】TIFF2024506004000242.tif63170ならびにそれらの除草剤としての、特に有用植物の作物における広葉雑草および/もしくは雑草を防除するための、かつ/または有用植物の作物の生長に影響を与える植物生長調節剤としての使用である。本発明はさらに、1つまたは複数の一般式(I)の化合物を含んでなる除草組成物および/または植物生長調節組成物に関する。

Description

本発明は、作物保護製品、特に有用植物の作物中の広葉雑草および雑草(weed grasses)を選択的に防除するための除草剤の技術分野に関する。
具体的には、本発明は、置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネートおよびその塩、それらの調製のための方法ならびにそれらの除草剤としての使用に関する。
その用途において、有用植物の作物中の有害植物の選択的防除するために今日知られている作物保護製品または望ましくない植生を防除するための有効成分は時として次のような不利な点を有する。(a)特定の有害植物に対する除草活性があったとしても不十分である、(b)有効成分を用いて防除できる有害植物のスペクトルが十分に広くない、(c)有用植物の作物における選択性が低すぎる、かつ/または(d)毒物学的に好ましくないプロファイルを有する。さらに、多くの有用な植物に対して植物生長調節剤として使用できるいくつかの有効成分のなかには、他の有用な植物において望ましくない形で収穫量の減少を引き起こすもの、またはたとえあったとしても狭い施用量の範囲内でしか作物植物と適合しないものもある。既知の有効成分のいくつかは、入手が困難な前駆体および試薬であるために工業的規模で経済的に製造することができないか、またはそれらは化学的安定性が不十分なものでしかない。他の有効成分の場合、その活性は、天候および土壌条件などの環境条件に非常に強く依存している。
これらの既知の化合物の除草作用、特に低い施用量での除草作用、および/またはそれらの作物との適合性は依然として改善が必要である。
国際公開第2017/011288号では、ベンゼンの2位にエーテル基をもつ様々なピリミジニルオキシベンゼンが除草剤として記載されている。さらに、文献国際公開第2016/196606号および国際公開第2016/010731号では、除草剤として、更なるピリミジニルオキシベンゼンが記載され、文献国際公開第2020/002087号および国際公開第2020/002085号ではヘテロアリールオキシピリジンが記載されている。
対照的に、ベンゼンの2位がスルホン酸基で置換されたヘテロアリールオキシベンゼンやその塩については未だ報告がない。
今般、驚くべきことに、(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネートおよび/またはその塩が、有効な除草成分として特に良好に好適であることが見出された。
したがって、本発明は、一般式(I)の置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネートまたはその塩であって、
Figure 2024506004000002
式中、
が、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-シクロアルケニル、(C-C)-ハロシクロアルケニル、(C-C)-アルキニル、(C-C)-ハロアルキニル、(C-C)-シクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキル-(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-ハロアルキル-(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルケニルオキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルケニルオキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルケニルオキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シアノアルキル、(C-C)-アルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキルチオ-(C-C)-アルキルまたは(C-C)-シクロアルキルチオ-(C-C)-アルキルであり、
およびRが独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ニトロ、ホルミル、ホルムアミド、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルキニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-ハロアルキニル、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシ、(C-C)-シクロアルコキシ、(C-C)-アルケニルオキシ、(C-C)-アルキニルオキシ、(C-C)-アルキルチオ、(C-C)-ハロアルキルチオ、(C-C)-シクロアルキルチオ、(C-C)-アルキルスルフィニル、(C-C)-ハロアルキルスルフィニル、(C-C)-シクロアルキルスルフィニル、(C-C)-アルキルスルホニル、(C-C)-ハロアルキルスルホニル、(C-C)-シクロアルキルスルホニル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルスルフィニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルスルホニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルカルボニル、(C-C)-ハロアルキルカルボニル、(C-C)-シクロアルキルカルボニル、(C-C)-アルキルカルボニルオキシ、(C-C)-ハロアルキルカルボニルオキシ、カルボキシル、(C-C)-アルコキシカルボニル、(C-C)-ハロアルコキシカルボニル、(C-C)-シクロアルコキシカルボニル、(C-C)-アルキルアミノカルボニル、(C-C)-ジアルキルアミノカルボニル、(C-C)-シクロアルキルアミノカルボニル、(C-C)-アルキルカルボニルアミノ、(C-C)-ハロアルキルカルボニルアミノ、(C-C)-シクロアルキルカルボニルアミノ、(C-C)-アルコキシカルボニルアミノ、(C-C)-アルキルアミノカルボニルアミノ、(C-C)-ジアルキルアミノカルボニルアミノ、カルボキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルコキシカルボニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシカルボニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルコキシカルボニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルアミノスルホニル、(C-C)-ジアルキルアミノスルホニルまたは(C-C)-トリアルキルシリルであり、
が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C-C)-アルキルまたは(C-C)-ハロアルキルであり、
X がNまたはCRであり、
Y がNまたはCHであり、
かつ
が、水素、ハロゲンまたはシアノである
置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネートまたはその塩を提供する。
一般式(I)の化合物は、好適な無機酸または有機酸、例えば鉱酸、例えばHCl、HBr、HSO、HPO、もしくはHNO、または有機酸、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、乳酸、もしくはサリチル酸などのカルボン酸、またはスルホン酸、例えばp-トルエンスルホン酸を、塩基性基、例えばアミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ピペリジノ、モルホリノ、またはピリジノに加えることによって塩を形成することができる。その場合、それらの塩はアニオンとして酸の共役塩基を含有する。脱プロトン化された形態の好適な置換基、例えばスルホン酸、特にスルホンアミドまたはカルボン酸は、それ自体プロトン化可能であるアミノ基などの基と分子内塩を形成することができる。塩はまた、一般式(I)の化合物に対する塩基の作用によっても形成されうる。好適な塩基は、例えば、トリアルキルアミン、モルホリン、ピペリジン、およびピリジンなどの有機アミン、ならびにアンモニウムの水酸化物、炭酸塩、および炭酸水素塩、特に水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウムおよび炭酸水素カリウムである。これらの塩は、酸性水素が農業上好適な陽イオンで置換されている化合物、例えば金属塩、特にアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩、特にナトリウムおよびカリウム塩、またはアンモニウム塩、有機アミンとの塩もしくは例えば式[NRのカチオンを有する第四級アンモニウム塩であり、ここでR~Rはそれぞれ独立して、有機ラジカル、特にアルキル、アリール、アリールアルキル、またはアルキルアリールである。(C-C)-トリアルキルスルホニウムおよび(C-C)-トリアルキルスルホキソニウム塩などのアルキルスルホニウムおよびアルキルスルホキソニウム塩も有用である。
本発明による一般式(I)の置換を有する一般式(I)のヘテロアリールオキシピリジンは、pH、溶媒、および温度などの外部条件に応じて、さまざまな互変異性構造で存在でき、それらのすべては一般式(I)によって包含される。
本発明に即して使用される式(I)の化合物およびその塩は、以下、「一般式(I)の化合物」という。
好ましくは、本発明は、一般式(I)の化合物であって、式中、
が、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-アルキニル、(C-C)-ハロアルキニル、(C-C)-シクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキル-(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-ハロアルキル-(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルケニルオキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シアノアルキル、(C-C)-アルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキルチオ-(C-C)-アルキルまたは(C-C)-シクロアルキルチオ-(C-C)-アルキルであり、
およびRが独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、ホルミル、ホルムアミド、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシ、(C-C)-アルケニルオキシ、(C-C)-アルキルチオ、(C-C)-ハロアルキルチオ、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルカルボニル、(C-C)-ハロアルキルカルボニル、(C-C)-シクロアルキルカルボニル、カルボキシル、(C-C)-アルコキシカルボニル、(C-C)-ハロアルコキシカルボニル、(C-C)-シクロアルコキシカルボニル、(C-C)-アルキルカルボニルアミノ、(C-C)-ハロアルキルカルボニルアミノ、(C-C)-アルコキシカルボニルアミノまたは(C-C)-トリアルキルシリルであり、
が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C-C)-アルキルまたは(C-C)-ハロアルキルであり、
X がNまたはCRであり、
Y がNまたはCHであり、
かつ
が、水素、ハロゲンまたはシアノである
化合物を提供する。
より好ましくは、本発明は、一般式(I)の化合物であって、式中、
が、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-アルキニル、(C-C)-ハロアルキニル、(C-C)-シクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シアノアルキル、(C-C)-アルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル-(C-C)-アルキル、または(C-C)-シクロアルコキシ-(C-C)-アルキルであり、
およびRが独立して、水素、ハロゲン、シアノ、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシ、(C-C)-アルキルチオまたは(C-C)-ハロアルキルチオであり、
が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、メチルまたはトリフルオロメチルであり、
X NまたはCR
Y がNまたはCHであり、
かつ
が、水素、ハロゲンまたはシアノである
化合物を提供する。
とりわけ特に(very particularly)より好ましくは、本発明は、一般式(I)の化合物であって、式中、
が、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-シクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキルまたは(C-C)-シアノアルキルであり、
およびRが独立して、水素、ハロゲン、シアノ、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、ビニル、(C-C)-アルコキシまたは(C-C)-ハロアルコキシであり、
が、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノまたはトリフルオロメチルであり、
X がNまたはCRであり、
Y がNまたはCHであり、
かつ
が、水素、ハロゲンまたはシアノである
化合物を提供する。
最も好ましくは、本発明は、一般式(I)の化合物であって、式中、
が、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、クロロメチル、1-クロロプロパ-3-イル、1-クロロブタ-4-イル、1,1,1-トリフルオロエタ-2-イル、1,1,1-トリフルオロプロパ-3-イル、1,1,1-トリフルオロブタ-4-イル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロプロピルメチル、1-メトキシエタ-2-イル、プロパ-2-エン-1-イル、ビニル、ブタ-3-エン-1-イル、4,4-ジフルオロブチル、トリフルオロブタ-3-エニル、4,4,5,5,5-ペンタフルオロペンチル、3,3-ジクロロアリルもしくは2-(2,2-ジクロロシクロプロピル)エタン-1-イル、(3,3-ジフルオロシクロブタン)メタン-1-イル、テトラヒドロフラン-2-イルメチル、(2,2-ジクロロシクロプロピル)メチル、3-(トリフルオロメトキシ)プロピルまたは3-シアノプロピルであり、
が、水素、フッ素、塩素、臭素、シアノ、メチルまたはメトキシであり、
が、水素、フッ素またはメチルであり、
が、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、シアノまたはトリフルオロメチルであり、
X が、N、C-H、C-FまたはC-CNであり、
かつ
Y がNまたはCHである
化合物を提供する。
一般的な用語または好ましい領域(areas of preference)内において上で挙げたラジカルの定義は、一般式(I)の最終生成物と、それに応じてそれぞれの場合に調製に必要な出発材料または中間体の両方に適用される。これらのラジカルの定義は、所望の通りに互いに組み合わせることができ、すなわち、所与の好ましい範囲の間の組み合わせを含む。
主に、除草活性がより高く、選択性がより優れ、かつ/または調製可能性(preparability)がより優れているので、特に興味深いのは、個々のラジカルが、すでに特定されているか、もしくは以下で特定される好ましい意味の1つを有する、所与の本発明の一般式(I)の化合物もしくはその塩もしくはその本発明の使用であり、または特に、すでに特定されているか、または以下に特定される好ましい意味の1つもしくは複数が組み合わせて生じるものである。
本発明の化合物に関して、上記およびさらに下記で使用される用語を説明する。これらは当業者によく知られており、特に以下に説明される定義を有する。
異なって定義されていない限り、化学基の名前は一般に、主鎖または分子の残りの部分への結合が最後に述べた構造要素を介するように理解されるべきである。すなわち、例えば、(C-C)-アルコキシの場合、酸素原子を介し、カルボキシ-(C-C)-アルキルまたは(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキルの場合、いずれの場合もアルキル基の炭素原子を介する。
本発明によれば、「アルキルスルホニル」は、それ自体で、または化学基の一部として、直鎖または分岐したアルキルスルホニルを表し、好ましくは1~4個の炭素原子を有する、例えば(これらに限定されないが)、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、1-メチルエチルスルホニル、ブチルスルホニル、1-メチルプロピルスルホニル、2-メチルプロピルスルホニル、1,1-ジメチルエチルスルホニルなどの(C-C)-アルキルスルホニルを表す。
本発明によれば、「アルキルチオ」は、それ自体で、または化学基の一部として、直鎖または分岐したS-アルキルを表し、好ましくは(C-C)-アルキルチオなど、1~4個の炭素原子を有し、例えば(これらに限定されないが)、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、1-メチルエチルチオ、ブチルチオ、1-メチルプロピルチオ、2-メチルプロピルチオ、1,1-ジメチルエチルチオなどの(C-C)-アルキルチオを表す。
本発明によれば、「アルキルスルフィニル(アルキル-S(=O)-)」は、他の箇所で別段の定義がない限り、(C-C)-アルキルスルフィニルなどの、-S(=O)-を介して主鎖に結合したアルキルラジカルを表し、例えば(これらに限定されないが)、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、プロピルスルフィニル、1-メチルエチルスルフィニル、ブチルスルフィニル、1-メチルプロピルスルフィニル、2-メチルプロピルスルフィニル、1,1-ジメチルエチルスルフィニルなどの(C-C)-アルキルスルフィニルを表す。
「アルコキシ」は、酸素原子を介して主鎖に結合したアルキルラジカル、例えば(これらに限定されないが)、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、1-メチルエトキシ、ブトキシ、1-メチルプロポキシ、2-メチルプロポキシ、1,1-ジメチルエトキシなどの(C-C)-アルコキシを意味する。
本発明によれば、「アルキルカルボニル」(アルキル-C(=O)-)は、他の箇所で別段の定義がない限り、(C-C)-アルキルカルボニルなどの-C(=O)-を介して主鎖に結合したアルキルラジカルを表す。ここで、炭素原子の数は、アルキルカルボニル基中のアルキルラジカルに関する。
本発明によれば、「アルキルアミノカルボニル」(アルキル-NH-C(=O)-)は、他の箇所で異なって定義されていない限り、(C-C)-アルキルアミノカルボニルなどの-NH-C(=O)-を介して炭素によって主鎖に結合したアルキルラジカルを表す。ここで、炭素原子の数は、アルキルアミノカルボニル基中のアルキルラジカルに関する。
本発明によれば、「アルキルアミノカルボニルアミノ」(アルキル-NH-C(=O)-NH)は、他の箇所で異なって定義されていない限り、(C-C)-アルキルアミノカルボニルアミノなどの-NH-C(=O)-NH-を介して窒素によって主鎖に結合したアルキルラジカルを表す。ここで、炭素原子の数は、アルキルアミノカルボニルアミノ基中のアルキルラジカルに関する。
「アルコキシカルボニル(アルキル-O-C(=O)-)」は、他の箇所で異なって定義されていない限り、(C-C)-アルコキシカルボニルなどの-O-C(=O)-を介して主鎖に結合したアルキルラジカルである。ここで、炭素原子の数は、アルコキシカルボニル基中のアルキルラジカルに関する。
「アルコキシカルボニルアミノ」(アルキル-O-C(=O)-NH)は、他の箇所で異なって定義されていない限り、(C-C)-アルコキシカルボニルアミノなどの-O-C(=O)-NHを介して窒素によって主鎖に結合したアルキルラジカルである。ここで、炭素原子の数は、アルコキシカルボニルアミノ基中のアルキルラジカルに関する。
「アルキルカルボニルオキシ」(アルキル-C(=O)-O-)は、他の箇所で異なって定義されていない限り、(C-C)-アルキルカルボニルオキシなどのカルボニルオキシ基(-C(=O)-O-)を介して酸素によって主鎖に結合したアルキルラジカルである。ここで、炭素原子の数は、アルキルカルボニルオキシ基中のアルキルラジカルに関する。
「アルキルカルボニルアミノ」(アルキル-C(=O)-NH-)は、他の箇所で異なって定義されていない限り、(C-C)-アルキルカルボニルアミノなどのカルボニルアミノ基(-C(=O)-NH-)を介して窒素によって主鎖に結合したアルキルラジカルである。ここで、炭素原子の数は、アルキルカルボニルアミノ基中のアルキルラジカルに関する。
「ハロゲン」という用語は、例えば、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素を意味する。この用語がラジカルに対して使用される場合、「ハロゲン」は、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、またはヨウ素原子を意味する。
本発明によれば、「アルキル」は、場合により一置換または多置換されている直鎖または分枝開鎖飽和炭化水素ラジカルを意味し、任意選択で一置換または多置換されており、後者の場合には「置換アルキル」と呼ばれる。好ましい置換基は、ハロゲン原子、アルコキシ、ハロアルコキシ、シアノ、アルキルチオ、ハロアルキルチオ、アミノまたはニトロ基であり、メトキシ、フルオロアルキル、シアノ、ニトロ、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素が特に好ましい。接頭辞「ビス」はまた、異なるアルキルラジカルの組み合わせ、例えばメチル(エチル)またはエチル(メチル)を含む。
「ハロアルキル」、「-アルケニル」、および「-アルキニル」は、それぞれ同一または異なるハロゲン原子で部分的または完全に置換されたアルキル、アルケニル、およびアルキニル、例えば、CHCHCl、CHCHBr、CHClCH、CHCl、CHFなどのモノハロアルキル;CHF、CHClなどのジハロアルキル;CF、CCl、CClF、CBrF、CFCl、CFCClF、CFCClFCFなどのペルハロアルキル;CHCHFCl、CFCClFH、CFCBrFH、CHCFなどのポリハロアルキルを意味し、ペルハロアルキルという用語はペルフルオロアルキルという用語も包含する。
「ハロアルコキシ」は、例えば、OCF、OCHF、OCHF、OCFCF、OCHCFおよびOCHCHClであり、これはハロアルケニルおよび他のハロゲン置換ラジカルにも同様に当てはまる。
例としてここに記載されている「(C-C)-アルキル」という表現は、炭素原子について述べた範囲に従って1~4個の炭素原子を有する直鎖または分枝アルキルについての簡単な表記であり、すなわち、メチル、エチル、1-プロピル、2-プロピル、1-ブチル、2-ブチル、2-メチルプロピル、またはtert-ブチルラジカルを包含する。
具体的に記述されていない限り、複合ラジカルを含むアルキルや、アルケニル、アルキニルラジカルなどの炭化水素ラジカルの場合は、1~6つの炭素原子、不飽和基の場合、2~6つの炭素原子を有する、より少ない炭素の骨格が好ましい。アルコキシ、ハロアルキルなどの複合ラジカルに入っているアルキルラジカルは、例えば、メチル、エチル、n-プロピルまたはi-プロピル、n-、i-、t-、または2-ブチル、ペンチル、n-ヘキシル、i-ヘキシル、および1,3-ジメチルブチルなどのヘキシルであり、アルケニルおよびアルキニルラジカルは、少なくとも1つの二重結合または三重結合が存在するアルキルラジカルに対応する可能な不飽和ラジカルとしてとして定義される。1個の二重結合または三重結合を有するラジカルが好ましい。
「アルケニル」という用語は、特に、1,3-ブタジエニルおよび1,4-ペンタジエニルなどの1つを超える二重結合を有する直鎖または分枝開鎖炭化水素ラジカル、さらには1つまたは複数の累積(cumulated)二重結合を有するアレニルまたはクムレニルラジカル、例えばアレニル(1,2-プロパジエニル)および1,2-ブタジエニルも含む。アルケニルは、例えばビニルを意味し、任意選択で更なるアルキルラジカルで置換でき、例えば(これらに限定されないが)、エテニル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-メチルエテニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、1-メチル-1-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル、1-メチル-2-プロペニル、2-メチル-2-プロペニルなどの(C-C)-アルケニルを意味する。
「アルキニル」という用語は、特に、1つを超える三重結合を有する、そうでなければ1つまたは複数の三重結合および1つまたは複数の二重結合を有する直鎖または分枝開鎖炭化水素ラジカル、例えば、1,3-ブタトリエニルも含む。(C-C)-アルキニルは、例えば、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-メチル-2-プロピニルを意味する。
「シクロアルキル」という用語は、好ましくは3~6個の環炭素原子を有する炭素環式飽和環系を指し、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、またはシクロヘキシルを指し、好ましくは水素、アルキル、アルコキシ、シアノ、ニトロ、アルキルチオ、ハロアルキルチオ、ハロゲン、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、アミノ、アルキルアミノ、ビスアルキルアミノ、アルコキシカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アリールアルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、シクロアルキルアミノカルボニルによる更なる置換を任意選択で有する。任意に置換されたシクロアルキルの場合、シクロアルキルラジカル上に二重結合をもつ置換基、例えばメチリデンのようなアルキリデン基をも含む置換基をもつ環式系が含まれる。任意選択で置換されたシクロアルキルの場合、多環式脂肪族系、例えばビシクロ[1.1.0]ブタン-1-イル、ビシクロ[1.1.0]ブタン-2-イル、ビシクロ[2.1.0]ペンタン-1-イル、ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-イル、ビシクロ[2.1.0]ペンタン-2-イル、ビシクロ[2.1.0]ペンタン-5-イルおよびビシクロ[2.1.1]ヘキシルだけでなく、1,1’-ビ(シクロプロピル)-1-イル、1,1’-ビ(シクロプロピル)-2-イルなどの系も含まれる。「(C-C)-シクロアルキル」という表現は、3~6個の炭素原子を有するシクロアルキルの簡単な表記であり、炭素原子について指定された範囲に対応する。
置換シクロアルキルの場合、スピロ環式脂肪族系、例えばスピロ[2.2]ペント-1-イル、スピロ[2.3]ヘキサ-1-イル、スピロ[2.3]ヘキサ-4-イル、3-スピロ[2.3]ヘキサ-5-イルも含まれる。
「シクロアルケニル」は、好ましくは4~6個の炭素原子を有する炭素環式、非芳香族、部分不飽和環系を意味し、例えば1-シクロブテニル、2-シクロブテニル、1-シクロペンテニル、2-シクロペンテニル、3-シクロペンテニル、または1-シクロヘキセニル、2-シクロヘキセニル、3-シクロヘキセニル、1,3-シクロヘキサジエニル、または1,4-シクロヘキサジエニル、さらにシクロアルキルラジカル上に二重結合をもつ置換基、例えばメチリデンのようなアルキリデン基をも含む。任意選択で置換されたシクロアルケニルの場合、置換シクロアルキルについての説明は対応して当てはまる。
本発明によれば、「ハロアルキルチオ」は、それ自体で、または化学基の構成部分として、直鎖または分岐のS-ハロアルキルを表し、好ましくは(C-C)-ハロアルキルチオなど、1~4個の炭素原子を有し、例えば(これらに限定されないが)、トリフルオロメチルチオ、ペンタフルオロエチルチオ、ジフルオロメチル、2,2-ジフルオロエタ-1-イルチオ、2,2,2-ジフルオロエタ-1-イルチオ、3,3,3-プロパ-1-イルチオである。
「ハロシクロアルキル」は、F、Cl、およびBrなどの同一もしくは異なるハロゲン原子によってまたはトリフルオロメチルもしくはジフルオロメチルなどのハロアルキルによって部分的または完全に置換されたシクロアルキルを意味し、例えば1-フルオロシクロプロパ-1-イル、2-フルオロシクロプロパ-1-イル、2,2-ジフルオロシクロプロパ-1-イル、1-フルオロシクロブタ-1-イル、1-トリフルオロメチルシクロプロパ-1-イル、2-トリフルオロメチルシクロプロパ-1-イル、1-クロロシクロプロパ-1-イル、2-クロロシクロプロパ-1-イル、2,2-ジクロロシクロプロパ-1-イル、3,3-ジフルオロシクロブチルである。
本発明によれば、「トリアルキルシリル」は、それ自体で、または化学基の一部として、直鎖または分岐したSi-アルキルを表し、好ましくはトリ-[(C-C)-アルキル]シリルなど、1~6個の炭素原子を有し、例えば(これらに限定されないが)、トリメチルシリル、トリエチルシリルを表す。
例えばC-C-シクロアルキル-C-C-アルキルのように、置換基の総称、例えばC-C-アルキルが複合置換基の末尾にある場合、複合置換基の先頭の構成要素、例えばC-C-シクロアルキルは、後者の置換基であるC-C-アルキルによって、同一または異なって、独立して、一置換または多置換されうる。
異なって定義されない限り、総称の定義は複合置換基におけるこれらの総称にも適用される。例:(C-C)-アルキルの定義は、例えば(C-C)-シクロアルキル-(C-C)-アルキルなどの複合置換基の構成部分としての(C-C)-アルキルにも適用される。
その化合物が、その構造が一般式(I)によって形式上包含されないと思われる互変異性体を水素シフトによって形成することができる場合、特定の互変異性体が考慮されていない限り、これらの互変異性体はそれにもかかわらず本発明の一般式(I)の化合物の定義によって包含される。例えば、多くのカルボニル化合物がケト型とエノール型の両方で存在でき、両方の型とも一般式(I)の化合物の定義に包含される。
置換基の性質およびそれらが結合している様式に応じて、一般式(I)の化合物は立体異性体として存在しうる。エナンチオマー、ジアステレオマー、ZおよびE異性体などの、その特定の三次元形態によって定義される可能な立体異性体はすべて、一般式(I)に包含される。例えば、1つまたは複数のアルケニル基が存在する場合、ジアステレオマー(ZおよびE異性体)が生じうる。例えば、1つまたは複数の不斉炭素原子が存在する場合、エナンチオマーおよびジアステレオマーが生じうる。立体異性体は、調製において得られる混合物から慣用の分離方法によって得ることができる。クロマトグラフィーによる分離は、鏡像体過剰またはジアステレオマー過剰を見出すための分析規模あるいは生物学的試験用の試験片を作製するための分取規模のいずれかで行うことができる。光学活性な出発材料および/または助剤を使用して立体選択的反応を用いることによって立体異性体を選択的に調製することも同様に可能である。したがって本発明はまた、一般式(I)によって包含されるがそれらの特定の立体異性体の形態では示されていない立体異性体すべて、およびそれらの混合物に関する。
化合物が固体として得られる場合、精製は再結晶または温浸によっても実施することができる。個々の化合物(I)が下記の経路によって満足に得られない場合、それらは他の化合物(I)の誘導体化によって調製することができる。
好適な単離方法、精製方法、および一般式(I)の化合物の立体異性体を分離する方法は、類似のケースから当業者に一般的に知られている方法であり、例えば結晶化、クロマトグラフィー法、特にカラムクロマトグラフィーおよびHPLC(高速液体クロマトグラフィー)、蒸留、任意選択で減圧下での抽出などの物理的方法および他の方法により、残っている任意の混合物は一般に例えばキラル固相上でクロマトグラフィー分離によって分離することができる。分取量(preparative amounts)に適しているまたは工業規模で適しているのは、例えば、光学活性酸を使用して、必要であれば、酸性基が存在する場合には光学活性塩基を使用してジアステレオマー混合物から得ることができるジアステレオマー塩の結晶化などの方法である。
本発明はまた、本発明の一般式(I)の化合物を調製するための方法の権利を主張する(claims)。
本発明の一般式(I)の化合物は、とりわけ、既知の方法を使用して調製することができる。使用および検討された合成経路は、市販されている、または容易に調製できるビルディングブロックから進行する。以下のスキームにおいて、一般式(I)の部分、R、R、R、R、XおよびYは、例示的であるが限定的でない定義が与えられていない限り、上で定義された意味を有する。
本発明の一般式(I)の化合物は、例えば、スキーム1で特定される方法により調製することができる。
Figure 2024506004000003
一般式(I)の(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネートは、塩基の存在下におけるフェノール(E-I)と塩化スルホニル(E-II)との反応を介して調製することができる。塩基はアミン塩基 (例えば1-メチルイミダゾールまたはトリエチルアミン)であってもよい。反応は一般に、有機溶媒、例えばジクロロエタンまたはアセトニトリル中で、0℃と溶媒の沸点の間の温度で行われる。
一般式(E-I)のフェノールは、塩基の存在下において、1,2-ジヒドロキシベンゼン(E-III)をピリジン、ピリミジンまたはピラジン(E-IV)でアルキル化することによって調製することができる(LGは脱離基である(スキーム2))。
Figure 2024506004000004
塩基はアルカリ金属の炭酸塩(例えばナトリウム、カリウムまたはセシウム)でもよく、アミン塩基(例えばN,N-ジイソプロピルエチルアミン)でもよい。反応は通常、有機溶媒、例えばアセトニトリル、ブチロニトリル、ジメチルホルムアミドまたはクロロベンゼン中で、0℃と溶媒の沸点の間の温度で行われる。
好適な位置選択性のために、フェノール(E-1)はスキーム3に記載のように合成することができる。メトキシベンズアルデヒド誘導体の酸化反応は、m-クロロペルオキシ安息香酸をジクロロメタンとともに標準反応条件下において行うことができる。ワークアップ(workup)の直後に、中間体をメタノールおよびアミン塩基、例えばトリエチルアミン、トリブチルアミンまたはN,N-ジイソプロピルエチルアミンと混合することができる。得られたフェノール(E-VI)は、溶媒を蒸発させた後に、スキーム2に記載のようにアリール化することができる。例えば、DCM中の三臭化ホウ素、三塩化ホウ素または臭化水素との反応によって、スルホン化に適したフェノール誘導体E-Iを得ることが可能である(スキーム3)。
Figure 2024506004000005
合成例
合成例番号I-7:
合成段階1:2-(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシフェノール(=中間体A-01)
Figure 2024506004000006
15mlのクロロベンゼン中のカテコール(4.00g、36.3mmol)、2,5-ジクロロピリミジン(4.87ml、32.7mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(6.96ml、40.0mmol)の混合物を140℃で9時間加熱した。得られた反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで繰り返し抽出した。次いで、合わせた有機相を水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。続いて、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン勾配)で精製することによって、2-(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシフェノールを単離した。
収量は4.33g(理論値の53%)であった。
合成段階2:[2-(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシフェニル]2-メチルプロパン-1-スルホネート
(=合成例番号I-7)
Figure 2024506004000007
8mlのジクロロエタン中の2-(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシフェノール(中間体A-01、150mg、0.67mmol)と1-メチルイミダゾール(160μl、2.02mmol)の混合物を0℃まで冷却し、イソブタンスルホニルクロリド(114μl、0.88mmol)を添加した。混合物を室温で18時間撹拌した。得られた反応混合物を濃縮し、30mlの水および4当量の6M HClで希釈し、次いで酢酸エチルで繰り返し抽出した。次いで、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。このようにして、[2-(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシフェニル]2-メチルプロパン-1-スルホネート(合成例番号I-7)を単離した。
収量は200mg(理論値の86%)であった。
合成例番号I-28:
合成段階1: 2-メトキシ-3-メチルフェノール(=中間体A-02)
Figure 2024506004000008
80mlのジクロロメタン中の2-メトキシ-3-メチルベンズアルデヒド(4.00g、26.6mmol)の混合物を0℃に冷却し、77% m-CPBA(8.95g、39.9mmol)を添加した。混合物を室温で18時間撹拌した。得られた反応混合物を濃縮し、100mlのジクロロメタンおよび飽和NaHCO/飽和Na溶液1:1の混合物(1×200ml)で希釈し、次いでジクロロメタンで繰り返し抽出する。合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。中間体を60mlのメタノールに溶かし、トリエチルアミンを添加した。混合物を室温で48時間撹拌し、次いで濃縮した。続いて得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(アセトン/ヘプタン勾配)で精製することによって、2-メトキシ-3-メチルフェノールを単離した。
収量は3.45g(理論値の89%)であった。
合成段階2:5-クロロ-2-(2-メトキシ-3-メチルフェノキシ)ピリミジン(=中間体A-03)
Figure 2024506004000009
10mlのジメチルホルムアミド中の中間体A02(1.10g、7.96mmol)と、2,5-ジクロロピリミジン(1.30ml、8.75mmol)、炭酸カリウム(2.75g、19.9mmol)の混合物を80℃で2時間加熱した。得られた反応混合物を室温まで冷却し、水で希釈し、tert-ブチルメチルエーテルで繰り返し抽出した。次いで、合わせた有機相を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。続いて得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(アセトン/ヘプタン勾配)で精製することによって、5-クロロ-2-(2-メトキシ-3-メチルフェノキシ)ピリミジンを単離した。収量は1.88g(理論値の84%)であった。
合成段階3: 2-[(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシ]-6-メチルフェノール(=中間体A-04)
Figure 2024506004000010
20mlのジクロロメタン中の5-クロロ-2-(2-メトキシ-3-メチルフェノキシ)ピリミジンA03(1.80g、7.18mmol)の混合物を窒素下で-78℃まで冷却し、三臭化ホウ素(ジクロロメタン中の1M)(21.50ml、21.50mmol)を-78℃で慎重に滴下した。次いで、混合物を室温に戻し、室温で撹拌を続けた。得られた反応混合物を氷水で希釈し、続いてジクロロメタンで繰り返し抽出した。次いで、合わせた有機相を水および飽和NaCl溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。更なる精製なしに、2-[(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシ]-6-メチルフェノールを単離した。収量は1.59g(理論値の79%)であった。
合成段階4:2-[(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシ]-6-メチルフェニル4,4,4-トリフルオロブタン-1-スルホネート(=合成例番号I-28)
Figure 2024506004000011
5mlのジクロロエタン中の2-[(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシ]-6-メチルフェノール(中間体A-04、150mg、0.63mmol)と1-メチルイミダゾール(202μl、2.53mmol)の混合物を0℃まで冷却し、4,4,4-トリフルオロブタン-1-スルホニルクロリド(182μl、1.26mmol)を添加した。混合物を室温で18時間撹拌した。得られた反応混合物を濃縮し、30mlの水および4当量の6M HClで希釈し、次いで酢酸エチルで繰り返し抽出した。次いで、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、濃縮した。続いて得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(アセトン/ヘプタン勾配)で精製することにより、結果として2-[(5-クロロピリミジン-2-イル)オキシ]-6-メチルフェニル4,4,4-トリフルオロブタン-1-スルホネートが(合成例番号I-28)が単離された。
収量は145mg(理論値の54%)であった。
上記で述べられ、適切な箇所に記載された調製例との類推から、以下で特定され、表1に示される一般式(I)の発明化合物が得られる。
Figure 2024506004000012
Figure 2024506004000013
Figure 2024506004000014
Figure 2024506004000015
Figure 2024506004000016
Figure 2024506004000017
Figure 2024506004000018
選ばれた例のNMRデータ
本発明の一般式(I)の化合物の選択された詳細な合成例を以下に提示する。以下のセクションに記載の化学例について与えられたH NMR分光法データ(H NMRについては400MHz、溶媒CDCl、またはd-DMSO、内部標準:テトラメチルシランδ=0.00ppm)は、Bruker機器で得られ、記載のシグナルは次に与えられる意味を有する。br=ブロード、s=シングレット、d=ダブレット、t=トリプレット、dd=ダブレットのダブレット、ddd=ダブレットのダブレットのダブレット、m=マルチプレット、q=カルテット、sext=セクステット、sept=セプテット、dq=カルテットのダブレット、dt=トリプレットのダブレット。ジアステレオマー混合物の場合、報告されるのは、2つのジアステレオマーのそれぞれについての有意なシグナルか、または主ジアステレオマーの特徴的なシグナルのいずれかである。
例番号I-1:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.50-7.32(m,4H),3.17(s,3H)
例番号I-2:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.79(s,2H),7.52-7.37(m,4H),3.70(tr,2H),3.60(tr,2H),2.14(m,2H)
例番号I-3:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.79(s,2H),7.50-7.37(m,4H),3.45(tr,2H),1.70(m,2H),0.94(tr,3H)
例番号I-4:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.48-7.26(m,4H),4.18(qu,2H)
例番号I-5:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.77(s,2H),7.52-7.37(m,4H),3.70(tr,2H),3.60(tr,2H),2.14(m,2H)
例番号I-6:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.51-7.31(m,4H),3.26(tr,2H),1.83(m,2H),1.46(m,2H),0.94(tr,3H)
例番号I-7:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.79(s,2H),7.51-7.37(m,4H),3.39(d,2H),2.10(m,1H),0.98(d,6H)
例番号I-8:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.79(s,2H),7.55-7.38(m,4H),3.85(m,2H),2.81(m,2H)
例番号I-9:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.79(s,2H),7.56-7.39(m,4H),5.57(s,2H)
例番号I-10:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.79(s,2H),7.52-7.38(m,4H),3.63(tr,2H),2.41(m,2H),1.88(m,2H)
例番号I-11:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.79(s,2H),7.35-7.26(m,3H),3.69(m,4H),2.36(s,3H),2.13(m,2H)
例番号I-12:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.78(s,2H),7.36-7.29(m,3H),3.70 tr,2H),3.59(tr,2H),2.16(s,3H),2.10(m,2H)
例番号I-13:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.33-7.18(m,3H),3.70(m,2H),3.50(m,2H),2.40(m,2H)
例番号I-14:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.82(s,2H),7.52-7.34(m,3H),3.71(m,4H),2.18(m,2H)
例番号I-15:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.79(s,2H),7.51-7.37(m,4H),3.65(m,2H),3.56(m,2H),1.81(m,4H)
例番号I-16:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.52-7.30(m,4H),3.30(qu,2H),1.45(tr,3H)
例番号I-17:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.47(s,2H),7.27(m,1H),7.11(m,1H),6.96(m,1H),3.79(s,3H),3.28(m,2H),1.84(m,2H),1.45(m,2H),0.93 tr,3H)
例番号I-18:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.48(s,2H),7.52-7.29(m,4H),3.48(m,1H),1.43(d,6H)
例番号I-19:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.54-7.28(m,4H),3.72(m,1H),2.08(m,4H),1.76(m,2H),1.63(m,2H)
例番号I-20:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.52-7.30(m,4H),3.83(tr,2H),3.56(tr,2H),3.36(s,3H)
例番号I-21:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.48(s,2H),7.50-7.30(m,4H),2.69(m,1H),1.13(m,4H)
例番号I-22:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.53-7.28(m,4H),3.24(m,1H),2.06(m,1H),1.64(m,1H),1.42(d,3H),1.02(tr,3H)
例番号I-23:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.48(s,2H),7.53-7.30(m,4H),3.20(d,2H),1.22(m,1H),0.72(m,2H),0.41(m,2H)
例番号I-24:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.48(s,2H),7.51-7.29(m,4H),3.25(m,2H),1.85(m,2H),1.38(m,4H),0.92(m,3H)
例番号I-25:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.48(s,2H),7.51-7.30(m,4H),3.25(m,2H),1.73(m,3H),0.95(m,6H)
例番号I-26:
H NMR(400MHz,d6-DMSO,δ,ppm):8.18(s,1H),8.02-7.99(m,1H),7.49-7.38(m,4H),7.34-7.16(m,1H),3.63-3.59(m,2H),2.47-2.35(m,2H),1.92-1.84(m,2H)
例番号I-27:
H NMR(400MHz,d6-DMSO,δ,ppm):8.18(s,1H),8.02-7.90(m,1H),7.48-7.36(m,4H),7.34-7.18(m,1H),3.71-3.68(m,2H),3.59-3.57(m,2H),2.17-2.10(m,2H)
例番号I-28:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.48(s,2H),7.29-7.25(m,1H),7.22-7.20(m,1H),7.16-7.13(m,1H),3.55-3.53(m,2H),2.46(s,3H),2.40-2.29(m,2H),2.22-2.12(m,2H)
例番号I-29:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.30-7.28(m,1H),7.21-7.16(m,2H),3.70-3.66(m,2H),2.80-2.73(m,2H),2.45(s,3H)
例番号I-30:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.59-7.56(m,1H),7.32-7.24(m,2H),3.63-3.59(m,2H),2.39-2.29(m,2H),2.25-2.17(m,2H)
例番号I-31:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.58-7.56(m,1H),7.35-7.25(m,2H),3.77-3.73(m,2H),2.87-2.78(m,2H)
例番号I-32:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.59(s,2H),7.43-7.41(m,1H),7.35-7.28(m,2H),3.73-3.69(m,2H),2.84-2.78(m,2H)
例番号I-33:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.58(s,2H),7.30-7.28(m,1H),7.21-7.16(m,2H),3.70-3.66(m,2H),2.80-2.73(m,2H),2.45(s,3H)
例番号I-34:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.58(s,2H),7.43-7.41(m,1H),7.34-7.25(m,2H),3.60-3.56(m,2H),2.38-2.31(m,2H),2.25-2.19(m,2H)
例番号I-35:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.56(s,2H),7.30-7.27(m,1H),7.23-7.21(m,1H),7.17-7.14(m,1H),3.56(tr,2H),2.47(s,3H),2.41-2.30(m,2H),2.21-2.13(m,2H)
例番号I-36:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.51-7.48(m,1H),7.39-7.30(m,3H),5.91-5.83(m,1H),5.49-5.44(m,2H),4.01-3.99(m,2H)
例番号I-37:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.48(s,2H),7.49-7.41(m,1H),7.41-7.27(m,3H),6.73(dd,1H),6.30(dd,1H),6.13(dd,1H)
例番号I-38:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.43-7.41(m,1H),7.35-7.28(m,2H),3.73-3.69(m,2H),2.84-2.78(m,2H)
例番号I-39:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.43-7.41(m,1H),7.34-7.28(m,2H),3.60-3.56(m,2H),2.38-2.31(m,2H),2.25-2.19(m,2H)
例番号I-40:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.59(s,2H),7.39-7.33(m,1H),7.20-7.15(m,2H),3.63-3.59(m,2H),2.83-2.77(m,2H)
例番号I-41:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.58(s,2H),7.37-7.32(m,1H),7.20-7.13(m,2H),3.50-3.47(m,2H),2.38-2.31(m,2H),2.25-2.19(m,2H)
例番号I-42:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.42(s,2H),7.37-7.32(m,1H),7.19-7.13(m,2H),3.51-3.47(m,2H),2.38-2.31(m,2H),2.24-2.19(m,2H)
例番号I-43:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.43(s,2H),7.58-7.55(m,1H),7.35-7.33(m,1H),7.29-7.25(m,1H),3.77-3.73(m,2H),2.84-2.78(m,2H)
例番号I-44:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.42(s,2H),7.58-7.56(m,1H),7.33-7.30(m,1H),7.28-7.24(m,1H),3.63-3.60(m,2H),2.38-2.31(m,2H),2.24-2.18(m,2H)
例番号I-45:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.43(s,2H),7.30-7.28(m,1H),7.21-7.17(m,2H),3.71-3.67(m,2H),2.80-2.73(m,2H),2.45(s,3H)
例番号I-46:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.41(s,2H),7.29-7.25(m,1H),7.22-7.19(m,1H),7.16-7.14(m,1H),3.58-3.54(m,2H),2.46(s,3H),2.38-2.31(m,2H),2.19-2.13(m,2H)
例番号I-47:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.43(s,2H),7.38-7.33(m,1H),7.18-7.15(m,2H),3.63-3.59(m,2H),2.83-2.77(m,2H)
例番号I-48:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.38-7.34(m,1H),7.19-7.16(m,2H),3.62-3.59(m,2H),2.84-2.76(m,2H)
例番号I-49:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.37-7.33(m,1H),7.19-7.14(m,2H),3.50-3.47(m,2H),2.38-2.30(m,2H),2.24-2.19(m,2H)
例番号I-50:
H NMR(600MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.35-7.31(m,1H),7.18-7.12(m,2H),5.85-5.78(m,1H),5.18-5.11(m,2H),3.47-3.44(m,2H),2.68-2.64(m,2H)
例番号I-51:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.37-7.32(m,1H),7.19-7.13(m,2H),3.63-3.55(m,2H),2.21-2.14(m,2H),1.81-1.76(m,1H),1.71-1.66(m,1H),1.25-1.20(m,1H)
例番号I-52:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.34-7.30(m,1H),7.18-7.12(m,2H),3.88-3.85(m,2H),3.69-3.66(m,2H),3.36(s,3H)
例番号I-53:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.37-7.32(m,1H),7.19-7.13(m,2H),3.59(d,2H),2.95-2.73(m,3H),2.54-2.42(m,2H)
例番号I-54:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.36-7.30(m,1H),7.18-7.11(m,2H),4.41-4.37(m,1H),3.90-3.85(m,1H),3.80-3.75(m,1H),3.72-3.67(m,1H),3.53-3.48(m,1H),2.25-2.17(m,1H),1.98-1.90(m,2H),1.80-1.71(m,1H)
例番号I-55:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.36-7.30(m,1H),7.19-7.12(m,2H),3.50-3.46(m,2H),1.84-1.78(m,2H),0.86-0.78(m,1H),0.55-0.50(m,2H),0.17-0.13(m,2H)
例番号I-56:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.37-7.31(m,1H),7.19-7.12(m,2H),6.02-5.74(m,1H),3.49-3.45(m,2H),2.15-2.02(m,4H)
例番号I-57:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm)8.81(s,2H),7.52-7.41(m,2H),7.38-7.35(m,1H),4.11-4.05(m,1H),3.74-3.69(m,1H),2.10-1.93(m,2H),1.62-1.58(m,1H)
例番号I-58:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.46(s,1H),8.45(d,1H),8.15(d,1H),7.46-7.20(m,4H),3.64(tr,2H),3.43(tr,2H),2.24-2.18(m,2H)
例番号I-59:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.23(s,1H),8.01(s,1H),7.39-7.31(m,4H),3.69(tr,2H),3.48(tr,2H),2.42-2.35(m,2H)
例番号I-60:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)7.81(s,1H),7.51(d,1H),7.37-7.25(m,4H),3.68(tr,2H),3.44(tr,2H),2.42-2.32(m,2H)
例番号I-61:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.80(s,1H),8.33(d,1H),7.51-7.26(m,4H),3.66(tr,2H),3.44(tr,2H),2.38-2.33(m,2H)
例番号I-62:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)9.00(s,1H),8.51(d,1H),7.35(d,1H),7.33-7.25(m,3H),7.12(d,1H),3.61(tr,2H),3.37(tr,2H),2.31-2.27(m,2H)
例番号I-63:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.44(d,1H),7.96(d,1H),7.55(d,1H),7.38-7.27(m,3H),7.12(d,1H),3.62(tr,2H),3.41(tr,2H),2.34-2.29(m,2H)
例番号I-64:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)7.86(d,1H),7.53(d,1H),7.37-7.25(m,4H),3.63(tr,2H),3.43(tr,2H),2.35-2.31(m,2H)
例番号I-65:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)7.96(d,1H),7.69(d,1H),7.38-7.26(m,4H),3.67(tr,2H),3.44(tr,2H),2.37-2.34(m,2H)
例番号I-66:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.12(s,1H),7.99(s,1H),7.51-6.99(m,4H),3.66(tr,2H),3.48(tr,2H),2.37-2.32(m,2H)
例番号I-67:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.60-7.58(m,1H),7.34-7.25(m,2H),3.64(tr,2H),2.35-2.24(m,4H)
例番号I-68:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.39-7.33(m,1H),7.21-7.14(m,2H),3.51(tr,2H),2.35-2.28(m,4H)
例番号I-69:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.47(s,2H),7.29-7.27(m,1H),7.25-7.13(m,2H),3.56(tr,2H),2.46(s,3H),2.31-2.19(m,4H)
例番号I-70:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.38-7.33(m,1H),7.19-7.13(m,2H),3.62-3.58(m,2H),3.01-2.92(m,2H)
例番号I-71:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.48(s,2H),7.29-7.25(m,1H),7.21-7.14(m,2H),3.70-3.66(m,2H),2.97-2.80(m,2H),2.46(s,3H)
例番号I-72:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.58-7.56(m,1H),7.33-7.24(m,2H),3.76-3.72(m,2H),3.02-2.93(m,2H)
例番号I-73:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.43-7.41(m,1H),7.35-7.27(m,2H),3.72-3.69(m,2H),3.02-2.94(m,2H)
例番号I-74:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.29-7.27(m,1H),7.22-7.14(m,2H),3.66(d,2H),2.90-2.83(m,3H),2.48-2.42(m,5H)
例番号I-75:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.58-7.56(m,1H),7.33-7.23(m,2H),3.72(d,2H),2.90-2.82(m,3H),2.51-2.46(m,2H)
例番号I-76:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.49(s,2H),7.30-7.28(m,1H),7.22-7.15(m,2H),4.11-4.06(m,1H),3.37-3.31(m,1H),2.47(s,3H),2.09-2.02(m,1H),1.90-1.85(m,1H),1.58-1.54(m,1H)
例番号I-77:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.58-7.56(m,1H),7.33-7.24(m,2H),4.17-4.12(m,1H),3.44-3.38(m,1H),2.16-2.08(m,1H),1.90-1.85(m,1H),1.61-1.59(m,1H)
例番号I-78:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.65-7.62(m,1H),7.52-7.48(m,2H),4.14-4.09(m,1H),3.50-3.44(m,1H),2.21-2.16(m,1H),1.93-1.89(m,1H),1.63-1.59(m,1H)
例番号I-79:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.64-7.62(m,2H),7.51-7.47(m,1H),3.59(d,2H),2.95-2.84(m,3H),2.56-2.44(m,2H)
例番号I-80:
H NMR(400MHz,d6-DMSO δ,ppm):8.51(s,2H),7.65-7.61(m,2H),7.51-7.47(m,1H),3.73-3.69(m,4H),2.50-2.43(m,2H)
例番号I-81:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.65-7.62(m,2H),7.52-7.48(m,1H),3.62(tr,2H),2.42-2.23(m,4H)
例番号I-82:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.66-7.63(m,2H),7.53-7.49(m,1H),3.77-3.73(m,2H),2.89-2.82(m,2H)
例番号I-83:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.31-7.28(m,1H),7.23-7.16(m,2H),6.08(tr,1H),4.34(d,2H),2.46(s,3H)
例番号I-84:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.58-7.56(m,1H),7.33-7.24(m,2H),6.11(tr,1H),4.40(d,2H)
例番号I-85:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.38-7.32(m,1H),7.20-7.14(m,2H),6.10(tr,1H),4.27(d,2H)
例番号I-86:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.42(s,2H),7.37-7.31(m,1H),7.19-7.13(m,2H),4.14(tr,2H),3.53(tr,2H),2.37-2.31(m,2H)
例番号I-87:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.48(s,2H),7.29-7.14(m,3H),4.15(tr,2H),3.59(tr,2H),2.47(s,3H),2.33-2.30(m,2H)
例番号I-88:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.50(s,2H),7.43-7.40(m,1H),7.34-7.28(m,2H),4.14(tr,2H),3.62(tr,2H),2.36-2.33(m,2H)
例番号I-89:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.39-7.33(m,1H),7.20-7.15(m,2H),3.56(tr,2H),2.66(tr,2H),2.37-2.30(m,2H)
例番号I-90:
H NMR(400MHz,CDCl δ,ppm)8.51(s,2H),7.36-7.32(m,1H),7.19-7.14(m,2H),4.14(tr,2H),3.53(tr,2H),2.36-2.33(m,2H)
本発明はさらに、上で定義されたような、好ましくは、好ましいまたは特に好ましいとして特定された実施形態のうちの1つの、1つまたは複数の一般式(I)の化合物および/またはその塩、特に、いずれの場合も上で定義されたような、1つまたは複数の式(1-1)~(1-90)の化合物および/またはその塩の、除草剤および/または植物生長調節剤としての、好ましくは有用な植物および/または観賞植物の作物における使用を提供する。
本発明はさらに、有害植物を防除する、かつ/または植物の生長を調節する方法であって、有効量の
- 上で定義されたような、好ましくは、好ましいもしくは特に好ましいとして特定された実施形態のうちの1つの、1つもしくは複数の一般式(I)の化合物および/もしくはその塩、特に、いずれの場合も上で定義されたような、1つもしくは複数の式(1-1)~(1-90)の化合物および/もしくはその塩の、または
- 下で定義されるような、本発明の組成物
が、(有害な)植物、(有害な)植物の種子、(有害な)植物がその地中もしくはその地上で生育する土壌、または耕地に施用される
ことを特徴とする方法を提供する。
本発明はさらに、好ましくは有用植物の作物において望ましくない植物を防除する方法であって、有効量の
- 実施形態のうちの1つの、1つもしくは複数の一般式(I)の化合物および/もしくはその塩、特に、いずれの場合も上で定義されたような、1つもしくは複数の式(1-1)~(1-90)の化合物および/もしくはその塩の、または
- 下で定義されるような、本発明の組成物
が、望ましくない植物(例えば単子葉もしくは双子葉雑草などの有害植物または望ましくない作物の植物)、望ましくない植物の種子(すなわち、植物の種子、例えば穀粒、種子、もしくは塊茎もしくは芽をつけたシュートなどの栄養繁殖器官)、望ましくない植物がその地中もしくはその地上で生育する土壌(例えば農耕地もしくは非農耕地の土壌)、または耕地(すなわち望ましくない植物がその上に生長することになる場所)に施用される
ことを特徴とする方法を提供する。
本発明はさらにまた、植物、好ましくは有用植物の生長の調節を制御する方法であって、有効量の
- 実施形態のうちの1つの、1つもしくは複数の一般式(I)の化合物および/もしくはその塩、特に、いずれの場合も上で定義されたような、1つもしくは複数の式(1-1)~(1-90)の化合物および/もしくはその塩の、または
- 下で定義されるような、本発明の組成物の
が、植物、植物の種子(すなわち、植物の種子、例えば穀粒、種子、もしくは塊茎もしくは芽をつけたシュートなどの栄養繁殖器官)、植物がその地中もしくはその地上で生育する土壌(例えば農耕地もしくは非農耕地の土壌)、または耕地(すなわち植物がその上に生長することになる場所)に施用される
ことを特徴とする方法を提供する。
これに関連して、本発明の化合物または本発明の組成物は、例えば播種前(適切ならば土壌への混入によっても)、出芽前および/または出芽後のプロセスによって施用することができる。列挙を特定の種に限定する意図はないが、本発明の化合物によって防除できる単子葉および双子葉雑草を代表するもののいくつかの具体例は以下の通りである。
有害植物を防除するため、または植物の生長を調節するための本発明の方法では、1つまたは複数の一般式(I)の化合物および/またはその塩を、有害植物の防除または有用植物もしくは観賞植物の作物の生育の調整に使用することが好ましく、好ましい構成(configuration)における有用植物または観賞用植物はトランスジェニック植物である。
本発明の一般式(I)の化合物および/またはその塩は、単子葉および双子葉有害植物の次の属を防除するのに適している。
単子葉有害植物の属:エギロプス属、コムギダマシ属、コヌカグサ属、スズメノテッポウ属、セイヨウヌカボ属、カラスムギ属、ブラキアリア属、スズメノチャヒキ属、クリノイガ属、ツユクサ属、ギョウギシバ属、カヤツリグサ属、タツノツメガヤ属、メヒシバ属、イヌビエ属、ハリイ属、オヒシバ属、スズメガヤ属、ナルコビエ属、ウシノケグサ属、テンツキ属、アメリカコナギ属、チガヤ属、カモノハシ属、アゼガヤ属、ドクムギ属、ミズアオイ属、キビ属、スズメノヒエ属、クサヨシ属、アワガエリ属、イチゴツナギ属、ツノアイアシ属、オモダカ属、アブラガヤ属、エノコログサ属、モロコシ属
双子葉有害植物の属:イチビ属、ヒユ属、ブタクサ属、アノダ属、ローマカミツレ属、イワムシロ属、ヨモギ属、ハマアカザ属、ヒナギク属、センダングサ属、ナズナ属、ヒレアザミ属、ナンバンサイカチ属、ヤグルマギク属、アカザ属、アザミ属、セイヨウヒルガオ属、チョウセンアサガオ属、ヌスビトハギ属、イヌスイバ属、エゾスズシロ属、トウダイグサ属、チシマオドリコソウ属、コゴメギク属、ヤエムグラ属、フヨウ属、アサガオ属、ホウキギ属、オドリコソウ属、マメグンバイナズナ属、アゼナ属、シカギク属、ハッカ属、ヤマアイ属、ザクロソウ属、ワスレナグサ属、ケシ属、サツマイモ属、オオバコ属、ミチヤナギ属、スベリヒユ属、キンポウゲ属、ダイコン属、イヌガラシ属、キカシグサ属、ギシギシ属、オカヒジキ属、キオン属、ツノクサネム属、キンゴジカ属、シロガラシ属、ナス属、ハチジョウナ属、ナガボノウルシ属、ハコベ属、タンポポ属、グンバイナズナ属、シャジクソウ属、イラクサ属、クワガタソウ属、スミレ属、オナモミ属
本発明の一般式(I)の化合物が有害植物(雑草および/または広葉雑草)の出芽前に土壌表面に施用される場合(出芽前法)、雑草または広葉雑草の実生は出芽を完全に妨げられるか、または子葉段階に達するまで生長するが、その後生長を止め、最終的に3~4週間が経過した後に完全に死滅するかのいずれかである。
出芽後に一般式(I)の有効成分が植物の緑色部分に施用される場合、処理後に生長が停止し、有害な植物が施用時に生育段階にとどまるか、または一定時間後に完全に死滅し、この方法で作物植物にとって有害である雑草による競争は非常に早くかつ持続的に排除される結果となる。
本発明の一般式(I)の化合物は単子葉および双子葉雑草に対して優れた除草活性を示すが、経済的に重要な作物の作物植物、例えば双子葉作物のラッカセイ属、フダンソウ属、アブラナ属、キュウリ属、カボチャ属、ヒマワリ属、ニンジン属、ダイズ属、ワタ属、アサガオ属、アキノノゲシ属、アマ属、トマト属、ススキ属、タバコ属、インゲンマメ属、エンドウ属、ナス属、ソラマメ属、または単子葉作物のネギ属、アナナス属、クサスギカズラ属、カラスムギ属、オオムギ属、イネ属、キビ属、ワセオバナ属、ライムギ属、モロコシ属、ライコムギ、コムギ属、トウモロコシ属は、それぞれの本発明の化合物の構造およびその施用量に応じて、わずかな程度しか損傷しないか、または全く損傷しない。これらの理由のために、本化合物は、農業上有用な植物または観賞用植物などの植物作物における望ましくない植物生長の選択的防除に非常に適している。
さらに、本発明の一般式(I)の化合物は(それらの特定の構造および使用される施用量に応じて)作物植物において優れた生長調節特性を有する。それらは、植物自体の代謝に調節効果を及ぼし、したがって植物構成要素の影響を制御するために、かつ例えば乾燥および生長不良を引き起こすことによって収穫を容易にするために使用することができる。さらに、それらはまた、その過程で植物を死滅させることなく、一般的な防除および望ましくない栄養生長の阻害にも適している。栄養生長の阻害は、例えば倒伏を減少または完全に防止できるので、多くの単子葉および双子葉作物にとって主要な役割を果たす。
その除草性と植物生長調節特性のおかげで、一般式(I)の有効成分は遺伝子組み換え植物の作物中の有害植物または通常の突然変異誘発によって改変された植物を防除するためにも使用することができる。一般に、トランスジェニック植物は、例えば、特定の農薬、特に特定の除草剤に対する耐性、植物病害に対する耐性、またはある特定の昆虫、もしくは真菌、細菌、もしくはウイルスなどの微生物などの植物病害の病原体に対する耐性による特定の有利な性質を特徴とする。他の特有の特徴は、例えば、量、質、保存性、組成、および特有の構成要素に関連する収穫材料(harvested material)に関する。例えば、高いデンプン含有量または改変されたデンプン品質を有するトランスジェニック植物、または収穫材料中に異なる脂肪酸組成をもつものが知られている。
本発明の一般式(I)の化合物および/またはその塩を有用植物および観賞植物の、例えば、コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバク、キビ、イネ、およびトウモロコシンなどの穀物、あるいはテンサイ、綿花、ダイズ、ナタネ(oilseed rape)、ジャガイモ、トマト、エンドウ豆、および他の野菜の作物の経済的に重要なトランスジェニック作物に使用することがトランスジェニック作物にとって好ましい。
本発明の一般式(I)の化合物を、除草剤の植物毒性効果に対して抵抗性であるかまたは組み換え手段によって抵抗性にされている有用植物の作物における除草剤としても使用することが好ましい。
その除草性と植物生長調節特性のおかげで、本発明の一般式(I)の化合物を使用して、既知または未だ開発されていない遺伝子組み換え植物の作物中の有害植物を防除することができる。一般に、トランスジェニック植物は、例えば、特定の農薬、特に特定の除草剤に対する耐性、植物病害に対する耐性、またはある特定の昆虫、もしくは真菌、細菌、もしくはウイルスなどの微生物などの植物病害の病原体に対する耐性による特定の有利な性質を特徴とする。他の特有の特徴は、例えば、量、質、保存性、組成、および特有の構成要素に関連する収穫材料に関する。例えば、高いデンプン含有量または改変されたデンプン品質を有するトランスジェニック植物、または収穫材料中に異なる脂肪酸組成をもつものが知られている。更なる特別な特性は、非生物的ストレス要因、例えば、熱、寒さ、干ばつ、塩分濃度、および紫外線放射に対する耐性(tolerance)または耐性(resistance)でありうる。
本発明の一般式(I)の化合物またはその塩を、有用植物および観賞用植物の経済的に重要なトランスジェニック作物、例えば、コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバク、ライコムギ、キビ、イネ、キャッサバ、およびトウモロコシなどの穀物、あるいはテンサイ、綿花、ダイズ、ナタネ、ジャガイモ、トマト、エンドウ豆、および他の野菜の作物に使用するのが好ましい。
一般式(I)の化合物を、除草剤の植物毒性効果に対して抵抗性であるかまたは組み換え手段によって抵抗性にされている有用植物の作物における除草剤として使用することが好ましい。
既存の植物と比較して改変された特性を有する新規植物を作る従来の方法は、例えば伝統的な栽培方法および突然変異体の生成である。代替的に、改変された特性を有する新規植物は、組み換え方法によって生成することができる。
改変された特性をもつ新規のトランスジェニック植物を作ることができる多数の分子生物学的技術が当業者に公知である。そのような遺伝子操作では、DNA配列の組み換えによる突然変異誘発または配列改変を可能にする核酸分子をプラスミドに導入することができる。標準的な方法を用いて、例えば、塩基交換を行うこと、部分配列を除去すること、または天然もしくは合成配列を付加することが可能である。DNA断片を互いに結合させるために、アダプターまたはリンカーを断片に付加することができる。
例えば、遺伝子産物の活性が低下した植物細胞の生成は、少なくとも1つの対応するアンチセンスRNA、同時抑制効果を達成するためのセンスRNAを発現させること、または上記の遺伝子産物の転写物を特異的に切断する少なくとも1つの好適に構築されたリボザイムを発現させることによって達成することができる。
この目的のために、まず、存在しうる任意の隣接配列を含む遺伝子産物の全コード配列を包含するDNA分子を使用することが可能であり、さらにコード配列の一部のみを包含するDNA分子の使用可能であり、その場合これらの部分は細胞内でアンチセンス効果を有するのに十分な長さであることが必要である。遺伝子産物のコード配列に対して高度の相同性を有するが、それらと完全に同一ではないDNA配列を使用することも可能である。
植物中に核酸分子を発現させる場合、合成されたタンパク質は植物細胞の任意の所望のコンパートメントに局在化しうる。しかしながら、特定のコンパートメントにおける局在化を達成するために、例えば、コード領域を、特定のコンパートメントにおける局在化を確実にするDNA配列に連結することが可能である。この種の配列は当業者に公知である(例えばBraun et al., EMBO J. 11 (1992), 3219-3227を参照)。核酸分子は植物細胞の細胞小器官においても発現させることができる。
トランスジェニック植物細胞は既知の技術により再生して植物全体を生じさせることができる。原則として、トランスジェニック植物は任意の所望の植物種の植物、すなわち単子葉植物だけでなく双子葉植物でもありうる。
このようにして得られるのは、同種(=天然)遺伝子もしくは遺伝子配列の過剰発現、抑制もしくは阻害、または異種(=外来)遺伝子もしくは遺伝子配列の発現によって改変された性質を有するトランスジェニック植物である。
本発明の一般式(I)の化合物は、好ましくは、生長調節剤、例えばジカンバに対して、または必須の植物酵素、例えばアセト乳酸シンターゼ(ALS)、EPSPシンターゼ、グルタミンシンターゼ(GS)、ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD)、もしくはプロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ(PPO)を阻害する除草剤に対して、またはスルホニル尿素、グリホサート、グルホシネートもしくはベンゾイルイソオキサゾールおよび類似の有効成分の群からの除草剤に対して耐性のあるトランスジェニック作物にも使用することができる。
本発明の一般式(I)の化合物をトランスジェニック作物に使用すると、他の作物で見られる有害植物に対する効果が生じるだけでなく、特定のトランスジェニック作物における施用にも特有の効果が生じることも多く、例えば、防除可能な雑草の範囲の変化または特有の拡大、散布に使用できる施用量の変化、好ましくは、トランスジェニック作物が耐性である除草剤との良好な組み合わせ可能性(combinability)、およびトランスジェニック作物の生育と収量への影響が生じる。
したがって、本発明はまた、有用植物または観賞植物の作物、任意選択でトランスジェニック作物植物における有害植物を防除するための、本発明の一般式(I)の化合物および/またはその塩の除草剤としての使用に関する。
穀物、ここで好ましくはトウモロコシ、コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバク、キビ、またはイネにおける、出芽前法または出芽後法による一般式(I)の化合物の使用が好ましい。
また、ダイズにおける出芽前法または出芽後法による一般式(I)の化合物の使用が好ましい。
有害植物の防除または植物の生長調節のための本発明の式(I)の化合物の使用は、一般式(I)の化合物またはその塩が、植物の上、植物内、または土壌での施用後まで、前駆体物質(「プロドラッグ」)から形成されない場合も含む。
本発明はまた、有効量の1つまたは複数の一般式(I)の化合物またはその塩を、植物(有害植物、適切であれば有用植物と一緒に)、植物種子、その地中または地上に植物が生長する土壌、または耕地に施用することを含んでなる、有害植物を調節するためまたは植物の生長を調節するための(方法における)、1つまたは複数の本発明による一般式(I)の化合物もしくはその塩または組成物(下に定義)の使用を提供する。
本発明はまた、除草性組成物および/または植物生長調節組成物を提供し、該組成物は以下を含んでなることを特徴とする。
(a)上で定義されたような、好ましくは、好ましいまたは特に好ましいとして特定された実施形態のうちの1つの、1つまたは複数の一般式(I)の化合物および/またはその塩、特に、いずれの場合も上で定義されたような、1つまたは複数の式(I-1)~(I-90)の化合物および/またはその塩、
かつ
(b)群(i)および/または(ii)から選択される1つまたは複数の更なる物質
(i)好ましくは、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、更なる除草剤(すなわち上で定義された一般式(I)に適合しないもの)、殺菌剤(fungicide)、薬害軽減剤、肥料、および/または更なる生長調節剤からなる群から選択される1つまたは複数の更なる農化学的に活性がある物質、
(ii)作物保護に慣用の1つまたは複数の製剤補助剤
本発明の組成物の成分(i)の更なる農化学的に活性がある物質は、“The Pesticide Manual”, 16th edition, The British Crop Protection Council and the Royal Soc. of Chemistry, 2012に言及されている物質の群から選択されることが好ましい。
本発明の除草性組成物または植物生長調節組成物は、界面活性剤、乳化剤、分散剤、膜形成剤(film-formers)、増粘剤、無機塩、ダスティング剤(dusting agents)、25℃、1013mbarで固体の担体からなる群より選択される1つ、2つ、3つ、またはそれより多くの作物保護に慣用の製剤補助剤(ii)、好ましくは吸着性粒状不活性物質、湿潤剤、酸化防止剤、安定剤、緩衝物質、消泡剤、水、有機溶媒、好ましくは25℃、1013mbarにて任意の比率で水と混和性のある有機溶媒を含んでなることが好ましい。
本発明の一般式(I)の化合物は、慣用の製剤中で水和剤、乳剤(emulsifiable concentrate)、噴霧溶液剤(sprayable solution)、粉剤(dusting product)、または粒剤の形態で使用することができる。したがって、本発明はまた、一般式(I)の化合物および/またはその塩を含んでなる除草性および植物生長調節組成物を提供する。
本発明の一般式(I)の化合物および/またはその塩は、生物学的および/または物理化学的パラメータの指定に応じて様々な方法で製剤化することができる。可能な剤型としては、例えば、水和剤(WP)、水溶剤(SP)、水溶液剤(water-soluble concentrates)、乳剤(EC)、水中油型および油中水型エマルションなどのエマルション(EW)、噴霧溶液剤、フロアブル剤(suspension concentrates)(SC)、油性または水性懸濁剤(dispersions based on oil or water)、油混和性溶液剤(oil-miscible solutions)、カプセル懸濁剤(capsule suspensions)(CS)、粉剤(DP)、粉衣剤(dressings)、散布および土壌施用粒剤、マイクロ粒剤、噴霧粒剤、吸収および吸着粒剤、顆粒水和剤(WG)、水溶粒剤(SG)の形態の粒剤(GR)、ULV製剤、マイクロカプセル、およびワックスが挙げられる。
これらの個々の剤型ならびに不活性物質、界面活性剤、溶媒、および更なる添加剤などの製剤補助剤は当業者に公知であり、例えば、Watkins, “Handbook of Insecticide Dust Diluents and Carriers”, 2nd ed., Darland Books, Caldwell N.J., H.v. Olphen, “Introduction to Clay Colloid Chemistry”, 2nd ed., J. Wiley & Sons, N.Y., C. Marsden, “Solvents Guide”, 2nd ed., Interscience, N.Y. 1963, McCutcheon’s “Detergents and Emulsifiers Annual”, MC Publ. Corp., Ridgewood N.J.,Sisley and Wood, “Encyclopedia of Surface Active Agents”, Chem. Publ. Co. Inc.,N.Y. 1964, Schonfeldt, “Grenzflachenaktive Athylenoxidaddukte” [Interface-active Ethylene Oxide Adducts],Wiss. Verlagsgesellschaft, Stuttgart 1976, Winnacker-Kuchler, “Chemische Technologie”,Volume 7, C. Hanser Verlag Munich, 4th ed. 1986に記載されている。
水和剤は、水に均一に分散でき、活性成分に加えて、希釈剤または不活性物質とは別に、イオン性および/または非イオン性タイプの界面活性剤(湿潤剤、分散剤)、例えばポリオキシエチル化アルキルフェノール、ポリオキシエチル化脂肪族アルコール、ポリオキシエチル化脂肪族アミン、脂肪族アルコールポリグリコールエーテルサルフェート、アルカンスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、リグノスルホン酸ナトリウム、2,2’-ジナフチルメタン-6,6’-ジスルホン酸ナトリウム、ジブチルナフタレンスルホン酸ナトリウム、あるいはオレオイルメチルタウリン酸ナトリウムも含んでなる。水和剤を製造するために、例えばハンマーミル、ブロワーミル、およびエアジェットミルなどの慣用の装置中で有効除草成分を微粉砕し、同時にまたは続いて製剤補助剤と混合する。
乳剤は、有効成分を、有機溶媒、例えば、ブタンオール、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、キシレン、または比較的高沸点の芳香族化合物もしくは炭化水素、またはこれらの有機溶媒の混合物に、1つまたは複数のイオン性および/または非イオン性界面活性剤(乳化剤)を加えて溶解することによって製造される。使用することができる乳化剤の例は、カルシウムのアルキルアリールスルホン酸塩、例えばアルキルドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム、または非イオン乳化剤、例えば、脂肪酸ポリグリコールエステル、アルキルアリールポリグリコールエーテル、脂肪アルコールポリグリコールエーテル、プロピレンオキシド-エチレンオキシド縮合生成物、アルキルポリエーテル、ソルビタンエステル、例えばソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレンソルビタンエステル、例えばポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルである。
粉剤は、有効成分を、微細に分散された固体、例えばタルク、カオリン、ベントナイト、およびパイロフィライトなどの天然粘土、または珪藻土で粉砕することによって得られる。
フロアブル剤は水性でも油性でもよい。それらは、例えば市販のビーズミルによる湿式粉砕および例えば他の剤型について既に上で列挙したような界面活性剤の任意選択の添加によって製造することができる。
エマルション、例えば水中油型エマルション(EW)は、例えば撹拌機、コロイドミル、および/またはスタティックミキサーによって、水性有機溶媒および任意選択で例えば他の剤型について既に上に列挙したような界面活性剤を用いて製造することができる。
粒剤は、有効成分を吸着能のある粒状不活性材料に噴霧すること、または砂、カオリナイト、もしくは粒状不活性物質などの担体物質の表面に、接着剤、例えばポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、もしくは鉱油を用いて、有効成分濃縮物(concentrates)を塗布することによって製造することができる。好適な有効成分はまた、肥料粒剤の製造に慣用の方法で、所望であれば肥料との混合物として粒状化することができる。
顆粒水和剤(Water-dispersible granules)は一般に、噴霧乾燥、流動層造粒、パン造粒(pan granulation)、高速ミキサーでの混合、および固形不活性物質を用いない押出しなど慣用の方法で製造される。
パン(pan)、流動層、押出し、および噴霧粒剤の製造について、例えば、“Spray-Drying Handbook” 3rd ed. 1979, G. Goodwin Ltd., London; J.E. Browning, “Agglomeration”, Chemical and Engineering 1967, pages 147 ff.; “Perry’s Chemical Engineer’s Handbook”, 5th Ed., McGraw-Hill, New York 1973, pp. 8-57の方法を参照されたい。
作物保護組成物の製剤に関する更なる詳細は、例えば、G.C. Klingman, “Weed Control as a Science”, John Wiley and Sons, Inc., New York, 1961, pages 81-96およびJ.D. Freyer, S.A. Evans, “Weed Control Handbook”, 5th Ed., Blackwell Scientific Publications, Oxford, 1968, pages 101-103を参照されたい。
本発明の農化学的調製物、好ましくは除草性組成物または植物生長調節組成物は、合計量で、0.1~99重量%、好ましくは0.5~95重量%、より好ましくは1~90重量%、とりわけ好ましくは2~80重量%の活性のある一般式(I)の有効成分およびその塩を含んでなることが好ましい。
水和剤では、活性成分の濃度は、例えば、約10%~90重量%であり、100重量%までの残りは慣用の製剤成分からなる。乳剤(乳化性濃縮物)では、有効成分濃度は、約1重量%~90重量%、好ましくは5重量%~80重量%でありうる。粉(dusts)の形態の製剤は、1~30重量%の有効成分、好ましくは通常5~20重量%の有効成分を含んでなり、噴霧溶液剤は、約0.05重量%~80重量%、好ましくは2重量%~50重量%の有効成分を含有する。顆粒水和剤の場合、有効成分の含有量は、有効成分が液体であるか固体であるかどうか、どの造粒助剤、充填剤などが使用されるかに部分的に依存する。顆粒水和剤では、有効成分の含有量は、例えば、1~95重量%、好ましくは10~80重量%である。
さらに、言及された活性成分製剤は、任意選択でそれぞれの慣用の粘着剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、浸透剤、防腐剤、不凍剤および溶媒、充填剤、担体および染料、消泡剤、蒸発防止剤、ならびにpHおよび粘度に影響を及ぼす薬剤を含んでなる。製剤補助剤の例は、とりわけ、“Chemistry and Technology of Agrochemical Formulations” ed. D. A. Knowles, Kluwer Academic Publishers (1998) に記載されている。
本発明の一般式(I)の化合物またはその塩は、そのままで、または他の農薬活性物質、例えば殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、殺菌剤、薬害軽減剤、肥料、および/または生長調節剤と組み合わせたそれらの調製物(製剤)の形で、例えば完成製剤またはタンクミックスの形で使用することができる。組み合わせ製剤は、組み合わせられる有効成分の物理的性質および安定性を考慮して、上述の製剤に基づいて製造することができる。
混合製剤またはタンクミックスにおいて本発明の一般式(I)の化合物に使用可能な組み合わせパートナーは、例えばWeed Research 26 (1986) 441-445または“The Pesticide Manual”, 16th edition, The British Crop Protection Council and the Royal Soc. of Chemistry, 2012およびそこに引用されている文献に記載のように、例えば、例えばアセト乳酸シンターゼ、アセチル-CoAカルボキシラーゼ、セルロースシンターゼ、エノールピルビルシキミ酸-3-リン酸シンターゼ、グルタミンシンテターゼ、p-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ、フィトエンデサチュラーゼ、光化学系I、光化学系II、プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼの阻害に基づく既知の有効成分である。
特に興味深いのは、有用植物や観賞植物の作物における有害植物の選択的防除である。本発明の一般式(I)の化合物は既に、多数の作物において非常に良好な選択性から十分な選択性までを示しているが、原理的には、いくつかの作物において、特に他の選択性の低い除草剤との混合物の場合に、作物植物に対する植物毒性が生じうる。これに関して、特に興味深い本発明の化合物(I)の組み合わせは、一般式(I)の化合物を含んでなるものまたは他の除草剤もしくは殺虫剤および薬害軽減剤との組み合わせである。薬害軽減剤は、解毒(antidotically)有効量で使用され、たとえば経済的に重要な作物、例えば穀物(コムギ、オオムギ、ライムギ、トウモロコシ、コメ、キビ)、テンサイ、サトウキビ、ナタネ、綿花、およびダイズ、好ましくは穀物で使用される除草剤/農薬の植物毒性副作用を軽減する。
薬害軽減剤に対する除草剤(混合物)の重量比は、一般に除草剤施用量と問題の薬害軽減剤の有効性に依存し、広い範囲内で変動し、例えば、200:1~1:200、好ましくは100:1~1:100、特に20:1~1:20でありうる。一般式(I)の化合物またはその混合物と類似して、薬害軽減剤は更なる除草剤/農薬と製剤でき、除草剤との完成製剤またはタンクミックスとして提供および使用することができる。
施用には、市販の形の除草剤製剤または除草剤-薬害軽減剤製剤は、適宜、慣用の方法で希釈され、例えば水和剤、乳剤、分散剤、および顆粒水和剤の場合、水で希釈される。粉の形態の製剤、土壌施用粒剤または散布用粒剤、および噴霧溶液剤は通常、施用前にさらに他の不活性物質で希釈されない。
一般式(I)の化合物および/またはそれらの塩の施用量は、気温、湿度などの外部条件によってある程度影響を受ける。施用量は広い限度内おいて様々でありうる。有害植物を防除するための除草剤として適用する場合、一般式(I)の化合物およびそれらの塩の合計量は、好ましくは0.001~10.0kg/haの範囲、好ましくは0.005~5kg/haの範囲、より好ましくは0.01~1.5kg/haの範囲、特に好ましくは0.05~1kg/haの範囲である。これは、出芽前と出芽後の両方の施用に当てはまる。
一般式(I)の化合物および/またはその塩が、植物生長調節剤として、例えば、上記のもののような穀物植物、好ましくはコムギ、オオムギ、ライムギ、ライコムギ、キビ、イネ、またはトウモロコシ穀物植物の稈安定剤(culm stabilizer)として使用される場合、合計施用量は、好ましくは0.001~2kg/haの範囲、好ましくは0.005~1kg/haの範囲、特に10~500g/haの範囲、非常に特に好ましくは20~250g/haの範囲である。これは、出芽前と出芽後の両方の施用に当てはまる。
稈安定剤としての施用は植物の生長のさまざまな段階で行われうる。例えば、縦方向生長の開始時に分げつ期後の施用が好ましい。
代替として、種子を処理することによって植物生長調節剤としての用途も可能で、種子粉衣や種子コーティングのためのさまざまな技術が含まれる。施用量は個々の技術に依存し、予備試験で決定することができる。
本発明の組成物における本発明の一般式(I)の化合物に使用可能な組み合わせパートナー(例えば混合製剤またはタンクミックスなど)は、例えばWeed Research 26 (1986) 441-445または“The Pesticide Manual”, 16th edition, The British Crop Protection Council and the Royal Soc. of Chemistry, 2012およびそこに引用されている文献に記載のように、例えば、例えばアセト乳酸シンターゼ、アセチル-CoAカルボキシラーゼ、セルロースシンターゼ、エノールピルビルシキミ酸-3-リン酸シンターゼ、グルタミンシンテターゼ、p-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ、フィトエンデサチュラーゼ、光化学系I、光化学系II、またはプロトポルフィリノーゲンオキシダーゼの阻害に基づく既知の有効成分である。本発明の化合物と組み合わせることができる既知の除草剤または植物生長調節剤は、例えば、以下のようなものであり、前記(said)有効成分は、国際標準化機構(ISO)に従ったそれらの「一般名(common name)」、または化学名またはコード番号のいずれかで呼ばれる。それらは、明確に言及されていなくても、すべての使用形態、例えば、酸、塩、エステル、ならびに立体異性体および光学異性体などのすべての異性体形態を常に包含する。
かかる除草剤混合パートナー(mixing partners)の例は以下である。
アセトクロル、アシフルオルフェン、アシフルオルフェン-メチル、アシフルオルフェン-ナトリウム、アクロニフェン、アラクロール、アリドクロル、アロキシジム、アロキシジム-ナトリウム、アメトリン、アミカルバゾン、アミドクロル、アミドスルフロン、4-アミノ-3-クロロ-6-(4-クロロ-2-フルオロ-3-メチルフェニル)-5-フルオロピリジン-2-カルボン酸、アミノシクロピラクロール、アミノシクロピラクロール-カリウム、アミノシクロピラクロール-メチル、アミノピラリド、アミノピラリド-ジメチルアンモニウム、アミノピラリド-トリプロミン、アミトロール、スルファミン酸アンモニウム、アニロフォス、アシュラム、アシュラム-カリウム、アシュラムナトリウム、アトラジン、アザフェニジン、アジムスルフロン、ベフルブタミド、(S)-(-)-ベフルブタミド、ベフルブタミド-M、ベナゾリン、ベナゾリン-エチル、ベナゾリン-ジメチルアンモニウム、ベナゾリン-カリウム、ベンフルラリン、ベンフレセート、ベンスルフロン、ベンスルフロン-メチル、ベンスライド、ベンタゾン、ベンタゾン-ナトリウム(sdium)アミノシクロピラクロールゾフェナップ、ビシクロピロン、ビフェノックス、ビラナホス、ビラナホス-ナトリウム、ビピラゾン、ビスピリバック、ビスピリバック-ナトリウム、ビクスロゾン、ブロマシル、ブロマシル-リチウム、ブロマシル-ナトリウム、ブロモブチド、ブロモフェノキシム、ブロモキシニル、ブロモキシニルブチレート、-カリウム、-ヘプタネートおよび-オクタネート、ブソキシノン、ブタクロル、ブタフェナシル、ブタミフォス、ブテナクロル、ブトラリン、ブトロキシジム、ブチレート、カフェストロール、カンベンジクロル、カルベタミド、カルフェントラゾン、カルフェントラゾン-エチル、クロラムベン、クロラムベン-アンモニウム、クロラムベン-ジオラミン、クロラムベン(chlroamben)-メチル、クロラムベン-メチルアンモニウム、クロラムベン-ナトリウム、クロルブロムロン、クロルフェナク、クロルフェナク-アンモニウム、クロルフェナク-ナトリウム、クロルフェンプロップ、クロルフェンプロップ-メチル、クロルフルレノール、クロルフルレノール-メチル、クロリダゾン、クロリムロン、クロリムロン-エチル、クロロフタルム、クロロトルロン、クロルスルフロン、クロルタール、クロル-ジメチル、クロルタール-モノメチル、シニドン、シニドン-エチル、シンメチリン、エキソ-(+)-シンメチリン、すなわち(1R,2S,4S)-4-イソプロピル-1-メチル-2-[(2-メチルベンジル)オキシ]-7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン、エキソ-(-)-シンメチリン、すなわち(1R,2S,4S)-4-イソプロピル-1-メチル-2-[(2-メチルベンジル)オキシ]-7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン、シノスルフロン、クラシフォス、クレトジム、クロジナホップ、クロジナホップ-エチル、クロジナホッププロパルギル、クロマゾン、クロメプロップ、クロピラリド、クロピラリド-メチル、クロピラリド-オラミン、クロピラリド-カリウム、クロピラリド-トリポミン(tripomine)、クロランスラム、クロランスラム-メチル、クミルロン、シアナミド、シアナジン、サイクロエート、シクロピラニル、シクロピリモレート、シクロスルファムロン、シクロヘキシム、シアロホップ、シアロホップブチル、シプラジン、2,4-D(そのアンモニウム、ブトチル、-ブチル、コリン、ジエチルアンモニウム、-ジメチルアンモニウム、-ジオラミン、-ドボキシル、-ドデシルアンモニウム、エテキシル(etexyl)、エチル、2-エチルヘキシル、ヘプチルアンモニウム、イソブチル、イソオクチル、イソプロピル、イソプロピルアンモニウム、リチウム、メプチル、メチル、カリウム、テトラデシルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、トリイソプロパノールアンモニウム、
トリプロミンおよびトロラミン塩を含む)、2,4-DB、2,4-DB-ブチル、-ジメチルアンモニウム、イソオクチル、-カリウムおよび-ナトリウム、ダイムロン(daimuron)(ダイムロン(dymron))、ダラポン、ダラポン-カルシウム、ダラポン-マグネシウム、ダラポン-ナトリウム、ダゾメット、ダゾメット-ナトリウム、n-デカノール、7-デオキシ-D-セドヘプツロース、デスメディファム、デトシル-ピラゾレート(DTP)、ジカンバおよびその塩、例えばジカンバ-ビプロアミン(biproamine)、ジカンバ-N,N-ビス(3-アミノプロピル)メチルアミン、ジカンバ-ブトチル、ジカンバ-コアミノシクロピラクロールコールアミン、ジカンバ-ジメチルアンモニウム、ジカンバ-ジエタノールアミンアンモニウム(diethanolaminemmonium)、ジカンバ-ジエチルアンモニウム、ジカンバ-イソプロピルアンモニウム、ジカンバ-メチル、ジカンバ-モノエタノールアミンジカンバ-オラミン、ジカンバ-カリウム、ジカンバ-ナトリウム、ジカンバ-トリエタノールアミン、ジクロベニル、2-(2,4-ジクロロベンジル)-4,4-ジメチル-1,2-オキサゾリジン-3-オン、2-(2,5-ジクロロベンジル)-4,4-ジメチル-1,2-オキサゾリジン-3-オン、ジクロルプロップ、ジクロルプロップ-ブトチル、ジクロルプロップ(dichlroprop)-ジメチルアンモニウム、ジクロルプロップ(dichhlorprop)-エテキシル、ジクロルプロップ-エチルアンモニウム、ジクロルプロップ-イソクチル(isoctyl)、ジクロルプロップ-メチル、ジクロルプロップ-カリウム、ジクロルプロップ-ナトリウム、ジクロルプロップ-P、ジクロルプロップ-P-ジメチルアンモニウム、ジクロルプロップ-P-エテキシル、ジクロルプロップ-P-カリウム、ジクロルプロップ-ナトリウム、ジクロホップ、ジクロホップ-メチル、ジクロホップ-P、ジクロホップ-P-メチル、ジクロスラム、ジフェンゾコート、ジフェンゾコート-メチルサルフェート(metilsulfate)、ジフルフェニカン、ジフルフェンゾピル、ジフルフェンゾピル-ナトリウム、ジメフロン、ジメピペレート、ジメスルファゼット、ジメタクロル、ジメタメトリン、ジメテナミド、ジメテナミド-P、ジメトスルフロン、ジニトラミン、ジノテルブ、ジノテルブ-アセテート、ジフェナミド、ジクワット、ジクワットジブロミド、ジクワット-ジクロリド、ジチオピル、ジウロン、DNOC、DNOC-アンモニウム、DNOC-カリウム、DNOC-ナトリウム、エンドタール、エンドタール-ジアンモニウム、エンドタール-ジカリウム、エンドタール-ジナトリウム、エピリフェナシル(S-3100)、EPTC、エスプロカルブ、
エタルフルラリン、エタメツルフロン、エタメツルフロン-メチル、エチオジン、エトフメサート、エトキシフェン、エトキシフェン-エチル、エトキシスルフロン、エトベンザニド、F-5231、すなわちN-[2-クロロ-4-フルオロ-5-[4-(3-フルオロプロピル)-4,5-ジヒドロ-5-オキソ-1H-テトラゾール-1-イル]-フェニル]エタンスルホンアミド、F-7967、すなわち3-[7-クロロ-5-フルオロ-2-(トリフルオロメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-4-イル]-1-メチル-6-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン、フェノキサプロップ、フェノキサプロップ-P、フェノキサプロップ-エチル、フェノキサプロップ-P-エチル、フェノキサスルホン、フェンピラゾン、フェンキノトリオン、フェントラザミド、フランプロップ、フランプロップ-イソプロイル(isoproyl)、フランプロップ-メチル、フランプロップ-M-イソプロピル、フランプロップ-M-メチル、フラザスルフロン、フロラスラム、フロルピラウキシフェン、フロルピラウキシフェン-ベンジル、フルアジホップ、フルアジホップブチル、フルアジホップ-メチル、フルアジホップ-P、フルアジホップ-P-ブチル、フルカルバゾン、フルカルバゾン-ナトリウム、フルセトスルフロン、フルクロラリン、フルフェナセット、フルフェンピル、フルフェンピル-エチル、フルメツラム、フルミクロラック、フルミクロラックペンチル、フルミオキサジン、フルオメツロン、フルメトラリン、フルレノール、-ジメチルアンモニウムおよび-メチル、フルオログリコフェン、フルオログリコフェン-エチル、フルプロパネート、フルプロパネート-ナトリウム、フルピルスルフロン、フルピルスルフロン-メチル、フルピルスルフロン-メチル-ナトリウム、フルリドン、フルロクロリドン、フルロキシピル、フルロキシピル-ブトメチル、フルロキシピルメプチル、フルルタモン、フルチセット、フルチアセット-メチル、ホメサフェン、ホメサフェン-ナトリウム、ホラムスルフロン、ホラムスルフロンナトリウム塩、ホサミン、ホサミン-アンモニウム、グルホシネート、グルホシネートアンモニウム、グルホシネート-ナトリウム、L-グルホシネートアンモニウム、L-グルホシネート-ナトリウム、グルホシネート-P-ナトリウム、グルホシネート-P-アンモニウム、グリホサート、グリホサートアンモニウム、-イソプロピルアンモニウム、-ジアンモニウム、-ジメチルアンモニウム、-カリウム、-ナトリウム、セスキナトリウムおよび-トリメシウム、H-9201、すなわちO-(2,4-ジメチル-6-ニトロフェニル)-O-エチルイソプロピルホスホルアミドチオエート、ハラウキシフェン、ハラウキシフェンメチル、ハロサフェン、ハロスルフロン、ハロスルフロン-メチル、ハロキシホップ、ハロキシホップ-P、ハロキシホップエトキシエチル、ハロキシホップ-P-エトキシエチル、ハロキシホップ-メチル、ハロキシホップ-P-メチル、ハロキシホップ-ナトリウム、ヘキサジノン、HNPC-A8169、すなわちプロパ-2-イン-1-イル(2S)-2-{3-[(5-tert-ブチルピリジン-2-イル)オキシ]フェノキシ}プロパノエイト、HW-02、すなわち1-(ジメトキシホスホリル)エチル(2,4-ジクロロフェノキシ)アセテート、ヒダントシジン、イマザメタベンズ、イマザメタベンズメチル、イマザモックス、イマザモックスアンモニウム、イマザピック、イマザピックアンモニウム、イマザピル、イマザピルイソプロピルアンモニウム、イマザキン、イマザキンアンモニウム、イマザキン-メチル、
イマゼタピル、イマゼタピルインモニウム、イマゾスルフロン、インダノファン、インダジフラム、ヨードスルフロン、ヨードスルフロン-メチル、ヨードスルフロン-メチル-ナトリウム、イオキシニル、イオキシニル-リチウム、-オクタノエート、-カリウムおよびナトリウム、イプフェンカルバゾン、イソプロツロン、イソウロン、イソキサベン、イソキサフルトール、カルブチレート、KUH-043、すなわち3-({[5-(ジフルオロメチル)-1-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル]メチル}スルホニル)-5,5-ジメチル-4,5-ジヒドロ-1,2-オキサゾール、ケトスピラドックス、ケトスピラドックス-カリウム、ラクトフェン、ランコトリオン、レナシル、リニュロン、MCPA、MCPAブチル、-ブチル、-ジメチルアンモニウム、-ジオラミン、-2-エチルヘキシル、-エチル、-イソブチル、イソクチル、-イソプロピル、-イソプロピルアンモニウム、-メチル、オラミン、-カリウム、-ナトリウムおよび-トロラミン、MCPB、MCPB-メチル、-エチルおよび-ナトリウム、メコプロップ、メコプロップ-ブトチル、メコプロップ-デメチルアンモニウム(demethylammonium)、メコプロップ-ジオラミン、メコプロップ-エテキシル、メコプロップ-エタジル(ethadyl)、メコプロップ-イソクチル、メコプロップ-メチル、メコプロップ-カリウム、メコプロップ-ナトリウム、およびメコプロップ-トロラミン、メコプロップ-P、メコプロップ-P-ブチル、-ジメチルアンモニウム、-2-エチルヘキシルおよび-カリウム、メフェナセット、メフルイジド、メフルイジド-ジオラミン、メフルイジド-カリウム、メソスルフロン、メソスルフロン-メチル、メソスルフロンナトリウム塩、メソトリオン、メタベンズチアズロン、メタム、メタミホップ、メタミトロン、メタザクロール、メタゾスルフロン、メタベンズチアズロン、メチオピルスルフロン(methiopyrsulfuron)、メチオゾリン、メチルイソチオシアネート、メトブロムロン、メトラクロール、S-メトラクロール、メトスラム、メトキスロン、メトリブジン、メトスルフロン、メトスルフロン-メチル、モリナット、モノリヌロン、モノスルフロン、モノスルフロン-メチル、MT-5950、すなわちN-[3-クロロ-4-(1-メチルエチル)フェニル]-2-メチルペンタンアミド、
NGGC-011、ナプロパミド、NC-310、すなわち4-(2,4-ジクロロベンゾイル)-1-メチル-5-ベンジルオキシピラゾール、NC-656、すなわち3-[(イソプロピルスルホニル)メチル]-N-(5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)-5-(トリフルオロメチル)[1,2,4]トリアゾール[4,3-a]ピリジン-8-カルボキサミド、ネブロン、ニコスルフロン、ノナン酸(ペラルゴン酸)、ノルフルラゾン、オレイン酸(脂肪酸)、オルベンカルブ、オルソスルファムロン、オリザリン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサスルフロン、オキサジクロメホン、オキシフルオルフェン、パラコート、パラコート-ジクロリド、パラコート-ジメチルスルフェート、ペブレート、ペンジメタリン、ペノキススラム、ペンタクロロフェノール、ペントキサゾン、ペトキサミド、マシン油、フェンメジファム、フェンメジファム-エチル、ピクロラム、ピクロラム-ジメチルアンモニウム、ピクロラム-エテキシル、ピクロラム-イソクチル、ピクロラム-メチル、ピクロラム-オラミン、ピクロラム-カリウム、ピクロラム-トリエチルアンモニウム、ピクロラム-トリプロミン、ピクロラム-トロラミン、ピコリナフェン、ピノキサデン、ピペロホス、プレチラクロール、プリミスルフロン、プリミスルフロン-メチル、プロジアミン、プロオキシジム、プロメトン、プロメトリン、プロパクロル、プロパニル、プロパキザホップ、プロパジン、プロファム、プロピソクロル、プロポキシカルバゾン、プロポキシカルバゾン-ナトリウム、プロピリスルフロン、プロピザミド、プロスルホカルブ、プロスルフロン、ピラクロニル、ピラフルフェン、ピラフルフェン-エチル、ピラスルホトール、ピラゾリネート(ピラゾレート)、ピラゾスルフロン、ピラゾスルフロン-エチル、ピラゾキシフェン、ピリバンベンズ、ピリバンベンズ-イソプロピル、ピリバンベンズ-プロピル、ピリベンゾキシム、ピリブチカルブ、ピリダフォル、ピリデート、ピリフタリド、ピリミノバック、ピリミノバック-メチル、ピリミスルファン、ピリチオバック、ピリチオバック-ナトリウム、ピロキサスルホン、パイロクスラム、キンクロラック、キンクロラック-ジメチルアンモニウム、キンクロラック-メチル、キンメラク、キノクラミン、キザロホップ、キザロホップ-エチル、キザロホップ-P、キザロホップ-P-エチル、キザロホップ-P-テフリル、
QYM201、すなわち1-{2-クロロ-3-[(3-シクロプロピル-5-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)カルボニル]-6-(トリフルオロメチル)フェニル}ピペリジン-2-オン、リムスルフロン、サフルフェナシル、セトキシジム、シドロン、シマジン、シメトリン、SL-261、スルコトリオン、スルフェントラゾン、スルホメツロン、スルホメツロンメチル、スルホスルフロン、SYP-249、すなわち1-エトキシ-3-メチル-1-オキソブタ-3-エン-2-イル5-[2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ]-2-ニトロベンゾエート、SYP-300、すなわち1-[7-フルオロ-3-オキソ-4-(プロパ-2-イン-1-イル)-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾキサジン-6-イル]-3-プロピル-2-チオキソイミダゾリジン-4,5-ジオン、2,3,6-TBA、TCA(トリクロロ酢酸)およびその塩、例えばTCA-アンモニウム、TCA-カルシウム、TCA-エチル、TCA-マグネシウム、TCA-ナトリウム、テブチウロン、テフリルトリオン、テンボトリオン、テプラロキシジム、ターバシル、テルブカルブ、テルブメトン、テルブチラジン、テルブトリン、テトフルピロリメット、サクストミン・タキストミン、テニルクロル、チアゾピル、チエンカルバゾン、チエンカルバゾン-メチル、チフェンスルフロン、チフェンスルフロン-メチル、チオベンカルブ、チアフェナシル、トルピレート、トプラメゾン、トラコキシジム、トリアファモン、トラアレート、トライアスルフロン、トリアジフラム、トリベヌロン、トリベヌロンメチル、トリクロピル、トリクロピル-ブトチル、トリクロピル-コリン、トリクロピル-エチル、トリクロピル-トリエチルアンモニウム、トリエタジン、トリフロキシスルフロン、トリフロキシスルフロン-ナトリウム、トリフルジモキサジン、トリフルラリン、トリフルスルフロン、トリフルスルフロン-メチル、トリトスルフロン、硫酸尿素、バーナレート、XDE-848、ZJ-0862、すなわち3,4-ジクロロ-N-{2-[(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)オキシ]ベンジル}アニリン、3-(2-クロロ-4-フルオロ-5-(3-メチル-2,6-ジオキソ-4-トリフルオロメチル-3,6-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)フェニル)-5-メチル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-カルボン酸エチルエステル、エチル-[(3-{2-クロロ-4-フルオロ-5-[3-メチル-2,6-ジオキソ-4-(トリフルオロメチル)-3,6-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル]フェノキシ}ピリジン-2-イル)オキシ]アセテート、3-クロロ-2-[3-(ジフルオロメチル)イソオキサゾリル-5-イル]フェニル5-クロロピリミジン-2-イルエーテル、2-(3,4-ジメトキシフェニル)-4-[(2-ヒドロキシ-6-オキソシクロヘキサ-1-エン-1-イル)カルボニル]-6-メチルピリダジン-3(2H)-オン、2-({2-[(2-メトキシエトキシ)メチル]-6-メチルピリジン-3-イル}カルボニル)シクロヘキサン-1,3-ジオン、(5-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)(3,3,4-トリメチル-1,1-ジオキシド-2,3-ジヒドロ-1-ベンゾチオフェン-5-イル)メタノン、1-メチル-4-[(3,3,4-トリメチル-1,1-ジオキシド-2,3-ジヒドロ-1-ベンゾチオフェン-5-イル)カルボニル]-1H-ピラゾール-5-イルプロパン-1-スルホネート、
4-{2-クロロ-3-[(3,5-ジメチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル]-4-(メチルスルホニル)ベンゾイル}-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート;シアノメチル4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボキシラート、プロパ-2-イン-1-イル4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボキシラート、メチル4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボキシラート、4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボン酸、ベンジル4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボキシラート、エチル4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボキシラート、メチル4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1-イソブチリル-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボキシラート、メチル6-(1-アセチル-7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)-4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロピリジン-2-カルボキシラート、メチル4-アミノ-3-クロロ-6-[1-(2,2-ジメチルプロパノイル)-7-フルオロ-1H-インドール-6-イル]-5-フルオロピリジン-2-カルボキシラート、メチル4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-[7-フルオロ-1-(メトキシアセチル)-1H-インドール-6-イル]ピリジン-2-カルボキシラート、カリウム4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボキシラート、ナトリウム4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボキシラート、ブチル4-アミノ-3-クロロ-5-フルオロ-6-(7-フルオロ-1H-インドール-6-イル)ピリジン-2-カルボキシラート、4-ヒドロキシ-1-メチル-3-[4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]イミダゾリジン-2-オン、3-(5-tert-ブチル-1,2-オキサゾール-3-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチルイミダゾリジン-2-オン、3-[5-クロロ-4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]-4-ヒドロキシ-1-メチルイミダゾリジン-2-オン、4-ヒドロキシ-1-メトキシ-5-メチル-3-[4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]イミダゾリジン-2-オン、6-[(2-ヒドロキシ-6-オキソシクロヘキサ-1-エン-1-イル)カルボニル]-1,5-ジメチル-3-(2-メチルフェニル)キナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン、3-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2-ヒドロキシ-6-オキソシクロヘキサ-1-エン-1-イル)カルボニル]-1-メチルキナゾリン-2,4(1H,3H)-ジオン、2-[2-クロロ-4-(メチルスルホニル)-3-(モルホリン-4-イルメチル)ベンゾイル]-3-ヒドロキシシクロヘキサ-2-エン-1-オン、
1-(2-カルボキシエチル)-4-(ピリミジン-2-イル)ピリダジン-1-イウム塩(塩化物・クロリド、アセテートまたはトリフルオロアセテートなどのアニオンを含む)、1-(2-カルボキシエチル)-4-(ピリダジン-3-イル)ピリダジン-1-イウム塩(塩化物・クロリド、アセテートまたはトリフルオロアセテートなどのアニオンを含む)、4-(ピリミジン-2-イル)-1-(2-スルホエチル)ピリダジン-1-イウム塩(塩化物・クロリド、アセテートまたはトリフルオロアセテートなどのアニオンを含む)、4-(ピリダジン-3-イル)-1-(2-スルホエチル)ピリダジン-1-イウム塩(塩化物・クロリド、アセテートまたはトリフルオロアセテートなどのアニオンを含む)
可能性のある混合パートナーとしての植物生長調節剤の例は以下である。
アブシシン酸、アシベンゾラール、アシベンゾラール-S-メチル、1-アミノシクロプロ-1-イルカルボン酸およびその誘導体、5-アミノレブリン酸、アンシミドール、6-ベンジルアミノプリン、ビキニン、ブラシノリド、ブラシノリド-エチル、カテキン、キトオリゴ糖、キチン化合物、クロルメコートクロリド、クロプロップ、シクラニリド、3-(シクロプロパ-1-エニル)プロピオン酸、ダミノジド、ダゾメット、ダゾメット-ナトリウム、n-デカノール、ジケグラック、ジケグラックナトリウム、エンドタール、エンドタール-ジカリウム、-ジナトリウム、およびモノ(N,N-ジメチルアルキルアンモニウム)、エテフォン、フルメトラリン、フルレノール、フルメトラリン-メチル、フルレノールブチル、フルルプリミドル、フォルクロルフェンロン、ジベレリン酸、インドール-3-酢酸(IAA)、4-インドール-3-イル酪酸、イソプロチオラン、プロベナゾール、プロベナゾールまたはその誘導体(ジャスモン酸など)、リポキトオリゴ糖、リノール酸またはその誘導体、リノレン酸またはその誘導体、ジャスモン酸メチルエステル、マレイン酸ヒドラジド、メピコートペンタボレート、塩化メピコート、3’-メチルアブシシン酸、2-(1-ナフチル)アセトアミド、2-(1-ナフチル)アセトアミド、1-ナフチル酢酸、ニトロフェノラート混合物、4-オキソ-4[(2-フェニルエチル)アミノ]酪酸、パクロブトラゾール、4-フェニル酪酸、パクロブトラゾール、N-フェニルフタル酸、プロヘキサジオン、プロハイドロジャスモン、プロヒドロジャスモン、プロヒドロジャスモンメチルエステル、サリチル酸、ストリゴラクトン、テクナゼン、チジアズロン、トリアコンタノール、トリネキサパック、トリネキサパックエチル、チトデフ(トリネキサパックエチル)、ユニコナゾール、2-フルオロ-N-(3-メトキシフェニル)-9H-プリン-6-アミン
本発明の一般式(I)の化合物のための有用な組み合わせパートナー(combination partners)としては、例えば、以下の薬害軽減剤も挙げられる。
S1)複素環式カルボン酸誘導体の群からの化合物:
S1)ジクロロフェニルピラゾリン-3-カルボン酸タイプの化合物(S1)、好ましくは以下などの化合物
1-(2,4-ジクロロフェニル)-5-(エトキシカルボニル)-5-メチル-2-ピラゾリン-3-カルボン酸、
エチル-1-(2,4-ジクロロフェニル)-5-(エトキシカルボニル)-5-メチル-2-ピラゾリン-3-カルボキシレート(S1-1)(「メフェンピル-ジエチル」)などの化合物および国際公開第91/07874A号に記載の関連化合物;
S1)ジクロロフェニルピラゾールカルボン酸の誘導体(S1)、好ましくは
エチル1-(2,4-ジクロロフェニル)-5-メチルピラゾール-3-カルボキシレート(S1-2)、
エチル-1-(2,4-ジクロロフェニル)-5-イソプロピルピラゾール-3-カルボキシレート(S1-3)、
エチル-1-(2,4-ジクロロフェニル)-5-(1,1-ジメチルエチル)ピラゾール-3-カルボキシレート(S1-4)などの化合物ならびに欧州特許出願公開第333131A号および欧州特許出願公開第269806A号に記載の関連化合物;
S1)1,5-ジフェニルピラゾール-3-カルボン酸の誘導体(S1)、好ましくは
エチル-1-(2,4-ジクロロフェニル)-5-フェニルピラゾール-3-カルボキシレート(S1-5)、
メチル-1-(2-クロロフェニル)-5-フェニルピラゾール-3-カルボキシレート(S1-6)などの化合物および例えば欧州特許出願公開第268554A号に記載の関連化合物;
S1)トリアゾールカルボン酸タイプの化合物(S1)、好ましくはフェンクロラゾール(エチルエステル)、すなわちエチル-1-(2,4-ジクロロフェニル)-5-トリクロロメチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシレート(S1-7)などの化合物ならびに欧州特許出願公開第174562A号および欧州特許出願公開第346620A号に記載の関連化合物;
S1)5-ベンジル-もしくは5-フェニル-2-イソキサゾリン-3-カルボン酸タイプの化合物または5,5-ジフェニル-2-イソキサゾリン-3-カルボン酸タイプの化合物(S1)、好ましくは
エチル-5-(2,4-ジクロロベンジル)-2-イソキサゾリン-3-カルボキシレート(S1-8)などの化合物または
エチル-5-フェニル-2-イソキサゾリン-3-カルボキシレート(S1-9)および国際公開第91/08202A号に記載の関連化合物または
5,5-ジフェニル-2-イソキサゾリンカルボン酸(S1-10)または
エチル-5,5-ジフェニル-2-イソキサゾリン-3-カルボキシレート(S1-11)(「イソオキサジフェン-エチル」)または
n-プロピル-5,5-ジフェニル-2-イソキサゾリン-3-カルボキシレート(S1-12)または
特許出願国際公開第95/07897A号に記載のエチル-5-(4-フルオロフェニル)-5-フェニル-2-イソキサゾリン-3-カルボキシレート(S1-13)
S2)8-キノリノキシ誘導体の群からの化合物(S2):
S2)8-キノリノキシ酢酸タイプの化合物(S2)、好ましくは
1-メチルヘキシル(5-クロロ-8-キノリノキシ)アセテート(「クロキントセット-メキシル」)(S2-1)、
1,3-ジメチルブタ-1-イル(5-クロロ-8-キノリノキシ)アセテート(S2-2)、
4-アリルオキシブチル(5-クロロ-8-キノリノキシ)アセテート(S2-3)、1-アリルオキシプロパ-2-イル(5-クロロ-8-キノリノキシ)アセテート(S2-4)、
エチル(5-クロロ-8-キノリノキシ)アセテート(S2-5)、
メチル(5-クロロ-8-キノリノキシ)アセテート(S2-6)、
アリル(5-クロロ-8-キノリノキシ)アセテート(S2-7)、
2-(2-プロピリデンイミノキシ)-1-エチル(5-クロロ-8-キノリノキシ)アセテート(S2-8)、
2-オキソプロパ-1-イル(5-クロロ-8-キノリノキシ)アセテート(S2-9)ならびに欧州特許出願公開第86750A号、欧州特許出願公開第94349A号、および欧州特許出願公開第191736A号または欧州特許出願公開第0492366A号に記載の関連化合物、さらに国際公開第2002/34048A号に記載の(5-クロロ-8-キノリノキシ)酢酸(S2-10)、その水和物および塩、例えばそのリチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム、鉄、アンモニウム、四級アンモニウム、スルホニウム、またはホスホニウム塩;
S2)(5-クロロ-8-キノリノキシ)マロン酸タイプの化合物(S2)、好ましくはジエチル(5-クロロ-8-キノリノキシ)マロネート、
ジアリル(5-クロロ-8-キノリノキシ)マロネート、
メチルエチル(5-クロロ-8-キノリノキシ)マロネートなどの化合物、および欧州特許出願公開第0582198A号に記載の関連化合物
S3)出芽前薬害軽減剤(土壌作用型薬害軽減剤)としてよく使用されるジクロロアセトアミドタイプの有効成分(S3)、例えば
「ジクロルミド」(N,N-ジアリル-2,2-ジクロロアセトアミド)(S3-1)、
「R-29148」(3-ジクロロアセチル-2,2,5-トリメチル-1,3-オキサゾリジン)、Stauffer製(S3-2)、
「R-28725」(3-ジクロロアセチル-2,2-ジメチル-1,3-オキサゾリジン)、Stauffer製(S3-3)、
「ベノキサコール」(4-ジクロロアセチル-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2H-1,4-ベンゾオキサジン)(S3-4)、
「PPG-1292」(N-アリル-N-[(1,3-ジオキソラン-2-イル)メチル]ジクロロアセトアミド)、PPG Industries製(S3-5)、
「DKA-24」(N-アリル-N-[(アリルアミノカルボニル)メチル]ジクロロアセトアミド)、Sagro-Chem製(S3-6)、
「AD-67」または「MON 4660」(3-ジクロロアセチル-1-オキサ-3-アザスピロ[4.5]デカン)、Nitrokemia製またはMonsanto製(S3-7)、
「TI-34」(1-ジクロロアセチルアゼパン)、TRI-Chemical RT製(S3-8)、
「ジクロノン(diclonon)」(ジシクロノン(dicyclonon))または「BAS145138」または「LAB145138」(S3-9)
((RS)-1-ジクロロアセチル-3,3,8a-トリメチルペルヒドロピロロ[1,2-a]ピリミジン-6-オン)、BASF製、
「フリラゾール」または「MON13900」((RS)-3-ジクロロアセチル-5-(2-フリル)-2,2-ジメチルオキサゾリジン)(S3-10)およびその(R)異性体(S3-11)
S4)アシルスルホンアミドの類からの化合物(S4):
S4)国際公開第97/45016A号に記載の式(S4)のN-アシルスルホンアミドおよびその塩、
Figure 2024506004000019
式中、
は(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルキル、ここで後者の2個のラジカルは、ハロゲン、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシ、および(C-C)-アルキルチオの群からのv置換基で置換され、環状ラジカルの場合は、(C-C)-アルキルおよび(C-C)-ハロアルキルで置換され、
はハロゲン、(C-C)-アルキル、(C-C)-アルコキシ、CFであり、
は1または2であり、
は0、1、2または3であり、
S4) 国際公開第99/16744A号に記載の式(S4)の4-(ベンゾイルスルファモイル)ベンズアミドタイプ化合物およびその塩、
Figure 2024506004000020
式中、
、R は独立して、水素、(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルキニルであり、
はハロゲン、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキルまたは(C-C)-アルコキシであり、かつ
は1または2であり、
例えば、式中が以下のもの
=シクロプロピル、R =水素かつ(R )=2-OMe(”シプロスルファミド”、S4-1)、
=シクロプロピル、R =水素かつ(R )=5-Cl-2-OMe(S4-2)、
=エチル、R =水素かつ(R )=2-OMe(S4-3)、
=イソプロピル、R =水素かつ(R )=5-Cl-2-OMe(S4-4)および
=イソプロピル、R =水素かつ(R )=2-OMe(S4-5);
S4) 欧州特許出願公開第365484A号に記載の式(S4)のベンゾイルスルファモイルフェニル尿素の類からの化合物、
Figure 2024506004000021
式中、
、R は独立して、水素、(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルキニルであり、
はハロゲン、(C-C)-アルキル、(C-C)-アルコキシ、CFであり、かつ
は1または2であり、
例えば、
1-[4-(N-2-メトキシベンゾイルスルファモイル)フェニル]-3-メチル尿素、
1-[4-(N-2-メトキシベンゾイルスルファモイル)フェニル]-3,3-ジメチル尿素、
1-[4-(N-4,5-ジメチルベンゾイルスルファモイル)フェニル]-3-メチル尿素;
S4) 例えばCN101838227から公知の式(S4)のN-フェニルスルホニルテレフタルアミドタイプの化合物およびその塩。
Figure 2024506004000022
式中、
はハロゲン、(C-C)-アルキル、(C-C)-アルコキシ、CFであり、
は1または2であり、
は水素、(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルキニル、(C-C)-シクロアルケニルである。
S5)ヒドロキシ芳香族および芳香族脂肪族カルボン酸誘導体(S5)の類の有効成分、例えば、
国際公開第2004/084631A号、国際公開第2005/015994A号、国際公開第2005/016001A号に記載の、エチル-3,4,5-トリアセトキシベンゾエート、3,5-ジメトキシ-4-ヒドロキシ安息香酸、3,5-ジヒドロキシ安息香酸、4-ヒドロキシサリチル酸、4-フルオロサリチル酸(fluorosalicyclic acid)、2-ヒドロキシケイ皮酸、2,4-ジクロロケイ皮酸
S6)1,2-ジヒドロキノキサリン-2-オン(S6)の類の有効成分、例えば
国際公開第2005/112630A号に記載の、1-メチル-3-(2-チエニル)-1,2-ジヒドロキノキサリン-2-オン、1-メチル-3-(2-チエニル)-1,2-ジヒドロキノキサリン-2-チオン、1-(2-アミノエチル)-3-(2-チエニル)-1,2-ジヒドロキノキサリン-2-オン塩酸塩、1-(2-メチルスルホニルアミノエチル)-3-(2-チエニル)-1,2-ジヒドロキノキサリン-2-オン。
S7)ジフェニルメトキシ酢酸誘導体(S7)の類の化合物、例えば、国際公開第98/38856A号に記載の、メチルジフェニルメトキシアセテート(CAS登録番号41858-19-9)(S7-1)、エチルジフェニルメトキシアセテート、またはジフェニルメトキシ酢酸。
S8)国際公開第98/27049A号に記載の式(S8)の化合物
Figure 2024506004000023
式中、記号と指数は次のように定義される:
はハロゲン、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシであり、
は水素または(C-C)-アルキルであり、
は水素、(C-C)-アルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルキニルもしくはアリール、またはその塩であり、上記炭素含有ラジカルのそれぞれは、非置換であるか、またはハロゲンおよびアルコキシからなる群からの、1つまたは複数の、好ましくは最大で3つの同一または異なる基で置換されており、
は0~2の整数である。
S9)3-(5-テトラゾリルカルボニル)-2-キノロン(S9)の類の活性成分、例えば
国際公開第1999/000020A号に記載の、1,2-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-1-エチル-3-(5-テトラゾリルカルボニル)-2-キノロン(CAS登録番号219479-18-2)、1,2-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-1-メチル-3-(5-テトラゾリルカルボニル)-2-キノロン(CAS登録番号95855-00-8)。
S10)式(S10)または(S10)の化合物
国際公開第2007/023719A号および国際公開第2007/023764A号に記載の
Figure 2024506004000024
式中、
はハロゲン、(C-C)-アルキル、メトキシ、ニトロ、シアノ、CF、OCFであり、
、Z は独立して、OまたはSであり、
は0~4の整数であり、
は(C-C16)-アルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-シクロアルキル、アリール、ベンジル、ハロベンジルであり、
は水素または(C-C)-アルキルであり、
S11)例えば種子粉衣剤として知られているオキシイミノ化合物タイプ(S11)の有効成分
キビ/モロコシ用のメトラクロール損傷に対する種子粉衣薬害軽減剤として知られている「オキサベトリニル」((Z)-1,3-ジオキソラン-2-イルメトキシイミノ(フェニル)アセトニトリル)(S11-1)、
キビ/モロコシ用のメトラクロール損傷に対する種子粉衣薬害軽減剤として知られている「フラクソフェニム」(1-(4-クロロフェニル)-2,2,2-トリフルオロ-1-エタノンO-(1,3-ジオキソラン-2-イルメチル)オキシム)(S11-2)、および
キビ/モロコシ用のメトラクロール損傷に対する種子粉衣薬害軽減剤として知られている「シオメトリニル」まるは「CGA-43089」((Z)-シアノメトキシイミノ(フェニル)アセトニトリル)(S11-3)。
S12)イソチオクロマノン(S12)の類の活性成分、例えばメチル[(3-オキソ-1H-2-ベンゾチオピラン-4(3H)-イリデン)メトキシ]アセテート(CAS登録番号205121-04-6)(S12-1)および国際公開第1998/13361A号からの関連化合物。
S13)次のグループ(S13)からの1つまたは複数の化合物:
トウモロコシ用のチオカルバマート除草剤損傷に対する種子粉衣薬害軽減剤として知られている「ナフタル酸無水物」(1,8-ナフタレンジカルボン酸無水物)(S13-1)、
播種されたイネにおけるプレチラクロールに対する薬害軽減剤として知られている「フェンクロリム」(4,6-ジクロロ-2-フェニルピリミジン)(S13-2)、
キビ/モロコシ用のアラクロールおよびメトラクロール損傷に対する種子粉衣薬害軽減剤として知られている「フルラゾール」(ベンジル-2-クロロ-4-トリフルオロメチル-1,3-チアゾール-5-カルボキシレート)(S13-3)、
「CL304415」(CAS登録番号31541-57-8)、
トウモロコシ用のイミダゾリノンによる損傷に対する薬害軽減剤として知られている(4-カルボキシ-3,4-ジヒドロ-2H-1-ベンゾピラン-4-酢酸)(S13-4)、American Cyanamid製、
トウモロコシ用の薬害軽減剤として知られている「MG191」(CAS登録番号96420-72-3)(2-ジクロロメチル-2-メチル-1,3-ジオキソラン)(S13-5)、Nitrokemia製、
「MG838」(CAS登録番号133993-74-5)、
(2-プロペニル-1-オキサ-4-アザスピロ[4.5]デカン-4-カルボジチオエート)(S13-6)、Nitrokemia製、
「ジスルホトン」(O,O-ジエチル-S-2-エチルチオエチルホスホロジチオエート)(S13-7)、
「ジエトレート」(O,O-ジエチルO-フェニルホスホロチオエート)(S13-8)、
「メフェネート」(4-クロロフェニルメチルカルバメート)(S13-9)。
S14)有害植物に対する除草作用にくわえて、イネなどの穀物作物に対して薬害軽減剤作用も有する活性成分、例えば、
イネ用の除草剤モリネートによる損傷に対する薬害軽減剤として知られている「ジメピペレート」または「MY-93」(S-1-メチル-1-フェニルエチルピペリジン-1-カルボチオエート)、
除草剤イマゾスルフロンによる損傷に対するイネ用薬害軽減剤として知られている「ダイムロン」または「SK23」(1-(1-メチル-1-フェニルエチル)-3-p-トリル尿素)、
イネ用のいくつかの除草剤による損傷に対する薬害軽減剤として知られている「クミルロン」=「JC-940」(3-(2-クロロフェニルメチル)-1-(1-メチル-1-フェニルエチル)尿素、特開昭60087270号を参照)、
イネ用のいくつかの除草剤による損傷に対する薬害軽減剤として知られている「メトキシフェノン」または「NK049」(3,3’-ジメチル-4-メトキシベンゾフェノン)、
イネにおけるいくつかの除草剤による損傷に対する薬害軽減剤として知られている「CSB」(1-ブロモ-4-(クロロメチルスルホニル)ベンゼン)、Kumiai製(CAS登録番号54091-06-4)。
S15)式(S15)の化合物またはその互変異性体
Figure 2024506004000025
国際公開第2008/131861A号および国際公開第2008/131860A号に記載のもの
式中、
は(C-C)-ハロアルキルラジカルであり、かつ
は水素またはハロゲンであり、かつ
、R は独立して、水素、(C-C16)-アルキル、(C-C16)-アルケニル、もしくは(C-C16)-アルキニルであり、
後者の3個のラジカルのそれぞれは、非置換であるか、もしくはハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシ、(C-C)-アルキルチオ、(C-C)-アルキルアミノ、ジ[(C-C)-アルキル]アミノ、[(C-C)-アルコキシ]カルボニル、[(C-C)-ハロアルコキシ]カルボニル、非置換もしくは置換されている(C-C)-シクロアルキル、非置換もしくは置換されているフェニル、および非置換もしくは置換されているヘテロシクリルの群からの1つもしくは複数のラジカルで置換されている、
もしくは(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-シクロアルケニル、環の片側で4~6員の飽和もしくは不飽和炭素環式環に縮合した(C-C)-シクロアルキル、もしくは環の片側で4~6員の飽和もしくは不飽和炭素環式環に縮合した(C-C)-シクロアルケニルであり、
後者の4個のラジカルのそれぞれは、非置換であるか、もしくはハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、(C-C)アルキル、(C-C)ハロアルキル、(C-C)アルコキシ、(C-C)ハロアルコキシ、(C-C)アルキルチオ、(C-C)アルキルアミノ、ジ[(C-C)アルキル]アミノ、[(C-C)アルコキシ]カルボニル、[(C-C)ハロアルコキシ]カルボニル、非置換もしくは置換されている(C-C)シクロアルキル、非置換もしくは置換されているフェニル、および非置換もしくは置換されているヘテロシクリルの群からの1つもしくは複数のラジカルで置換されている、
または
は(C-C)-アルコキシ、(C-C)-アルケニルオキシ、(C-C)-アルキニルオキシ、もしくは(C-C)-ハロアルコキシであり、かつ
は水素もしくは(C-C)-アルキルである、または
およびR は直接結合した窒素原子と一緒になって4~8員複素環式環であり、窒素原子と同様に更なる環ヘテロ原子、好ましくは、N、O、およびSの群からの最大で2個の更なる環ヘテロ原子もふむことができ、かつ非置換であるか、もしくはハロゲン、シアノ、ニトロ、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシ、および(C-C)-アルキルチオの群からの1つもしくは複数のラジカルで置換されている。
S16)主に除草剤として使用されるが、作物植物に対する薬害軽減剤作用も有する有効成分、例えば、
(2,4-ジクロロフェノキシ)酢酸(2,4-D)、
(4-クロロフェノキシ)酢酸、
(R,S)-2-(4-クロロ-o-トリルオキシ)プロピオン酸(メコプロップ)、
4-(2,4-ジクロロフェノキシ)酪酸(2,4-DB)、
(4-クロロ-o-トリルオキシ)酢酸(MCPA)、
4-(4-クロロ-o-トリルオキシ)酪酸、
4-(4-クロロフェノキシ)酪酸、
3,6-ジクロロ-2-メトキシ安息香酸(ジカンバ)、
1-(エトキシカルボニル)エチル-3,6-ジクロロ-2-メトキシベンゾエート(ラクチジクロロエチル)。
本発明の一般式(I)の化合物および/またはその塩、特に式(I-1)~(I-90)の化合物および/またはその塩と組み合わせた好ましい薬害軽減剤は、クロキントセット-メキシル、シプロスルファミド、フェンクロラゾール-エチルエステル、イソオキサジフェン-エチル、メフェンピル-ジエチル、フェンクロリム、クミルロン、S4-1、およびS4-5であり、特に好ましい薬害軽減剤は、クロキントセット-メキシル、シプロスルファミド、イソオキサジフェン-エチル、およびメフェンピル-ジエチルである。
生物学的実施例:
以下の例および表では、以下の略称が使用される。
試験した有害植物:
ABUTH: イチビ
ALOMY: ノスズメノテッポウ
AMARE アオゲイトウ
AVEFA: カラスムギ
DIGSA: オニメヒシバ
ECHCG: イヌビエ
KCHSC: ホウキギ(Kochia scoparia)
LOLRI: ボウムギ
MATIN: イヌカミツレ
PHBPU: マルバアサガオ
POAAN: スズメノカタビラ
POLCO: ソバカズラ
SETVI: エノコログサ
STEME: コハコベ
VERPE: オオイヌノフグリ
VIOTR: サンシキスミレ
試験した有用植物:
BRSNW: セイヨウアブラナ
GLXMA: ダイズ
ORYSA: イネ
TRZAS: パンコムギ
ZEAMX: トウモロコシ
A.出芽前除草有効性
単子葉植物と双子葉植物の種子を、砂質ローム土の入ったプラスチック製の鉢に入れ(1つの鉢につき単子葉植物または双子葉植物をそれぞれ1種ずつ二重に播種)、土で覆った。次いで、水和剤(WP)の形態または乳剤(EC)として製剤された本発明の化合物を、水性懸濁液またはエマルションとして0.5%の添加剤を加えて600リットル/ヘクタール(換算)の水施用量で覆土の表面に散布した。処理後、鉢を温室に置き、試験植物の良好な生育条件下に維持した。約3週間後、調製物の有効性を、視覚的に未処理対照と比較して百分率割合でスコア化した。
例えば、
有効性100%=植物を枯らした
有効性0%=未処理の対照植物と同様
下の表A1a~A12cは、さまざまな有害植物に対する表1による選ばれた一般式(I)の化合物の、1280g/ha以下に相当する施用量での効果を示し、これらは上記の実験手順によって得られた。
Figure 2024506004000026
Figure 2024506004000027
Figure 2024506004000028
Figure 2024506004000029
Figure 2024506004000030
Figure 2024506004000031
Figure 2024506004000032
Figure 2024506004000033
Figure 2024506004000034
Figure 2024506004000035
Figure 2024506004000036
Figure 2024506004000037
Figure 2024506004000038
Figure 2024506004000039
Figure 2024506004000040
Figure 2024506004000041
Figure 2024506004000042
Figure 2024506004000043
Figure 2024506004000044
Figure 2024506004000045
Figure 2024506004000046
Figure 2024506004000047
Figure 2024506004000048
Figure 2024506004000049
Figure 2024506004000050
Figure 2024506004000051
Figure 2024506004000052
Figure 2024506004000053
Figure 2024506004000054
Figure 2024506004000055
Figure 2024506004000056
Figure 2024506004000057
Figure 2024506004000058
Figure 2024506004000059
Figure 2024506004000060
Figure 2024506004000061
Figure 2024506004000062
Figure 2024506004000063
Figure 2024506004000064
Figure 2024506004000065
Figure 2024506004000066
Figure 2024506004000067
Figure 2024506004000068
Figure 2024506004000069
Figure 2024506004000070
Figure 2024506004000071
Figure 2024506004000072
Figure 2024506004000073
Figure 2024506004000074
Figure 2024506004000075
Figure 2024506004000076
Figure 2024506004000077
Figure 2024506004000078
Figure 2024506004000079
Figure 2024506004000080
Figure 2024506004000081
Figure 2024506004000082
Figure 2024506004000083
Figure 2024506004000084
Figure 2024506004000085
Figure 2024506004000086
Figure 2024506004000087
Figure 2024506004000088
Figure 2024506004000089
Figure 2024506004000090
表A1a~A12cの結果から例として示されるように、発生前処理の場合、本発明の式Iの化合物は、有害植物イチビ(ABUTH)、ノスズメノテッポウ(ALOMY)、アオゲイトウ(AMARE)、イヌビエ(ECHCG)、ホウキギ(Bassia scoparia)(KCHSC)、ボウムギ(LOLRI)、スズメノカタビラ(POAAN)、エノコログサ(SETVI)、コハコベ(STEME)およびオオイヌノフグリ(VERPE)に対して、1ヘクタール当たり1280g以下の施用量で非常に良好な除草有効性を示した。
B.出芽後除草有効性
単子葉植物と双子葉植物の種子を、砂質ローム土の入ったプラスチック製の鉢に入れ(1つの鉢につき各場合において1種の単子葉植物または双子葉植物を二重に播種)、土で覆った。播種の2~3週後、試験植物を片葉期で処理した。次いで、水和剤(WP)の形態または乳剤(EC)として製剤された本発明の化合物を、水性懸濁液またはエマルションとして0.5%の添加剤を加えて600リットル/ヘクタール(換算)の水施用量で植物の緑色部分に散布した。試験植物を最適生育条件下で温室内に約3週間維持した後、調製物の活性を、未処理対照と比較して視覚的に評価した。
例えば、
有効性100%=植物を枯らした
有効性0%=未処理の対照植物と同様
下の表B1a~B12cは、さまざまな有害植物に対する表1による選ばれた本発明の一般式(I)の化合物の、1280g/ha以下に相当する施用量での効果を示し、これらは上記の実験手順によって得られた。
Figure 2024506004000091
Figure 2024506004000092
Figure 2024506004000093
Figure 2024506004000094
Figure 2024506004000095
Figure 2024506004000096
Figure 2024506004000097
Figure 2024506004000098
Figure 2024506004000099
Figure 2024506004000100
Figure 2024506004000101
Figure 2024506004000102
Figure 2024506004000103
Figure 2024506004000104
Figure 2024506004000105
Figure 2024506004000106
Figure 2024506004000107
Figure 2024506004000108
Figure 2024506004000109
Figure 2024506004000110
Figure 2024506004000111
Figure 2024506004000112
Figure 2024506004000113
Figure 2024506004000114
Figure 2024506004000115
Figure 2024506004000116
Figure 2024506004000117
Figure 2024506004000118
Figure 2024506004000119
Figure 2024506004000120
Figure 2024506004000121
Figure 2024506004000122
Figure 2024506004000123
Figure 2024506004000124
Figure 2024506004000125
Figure 2024506004000126
Figure 2024506004000127
Figure 2024506004000128
Figure 2024506004000129
Figure 2024506004000130
Figure 2024506004000131
Figure 2024506004000132
Figure 2024506004000133
Figure 2024506004000134
Figure 2024506004000135
Figure 2024506004000136
Figure 2024506004000137
Figure 2024506004000138
Figure 2024506004000139
Figure 2024506004000140
Figure 2024506004000141
Figure 2024506004000142
Figure 2024506004000143
Figure 2024506004000144
Figure 2024506004000145
Figure 2024506004000146
例として表B1a~B12cの結果から示されるように、発生後処理の場合、本発明の式Iの化合物は、有害植物イチビ(ABUTH)、ノスズメノテッポウ(ALOMY)、アオゲイトウ(AMARE)、イヌビエ(ECHCG)、ホウキギ(KCHSC)、ボウムギ(LOLRI)、スズメノカタビラ(POAAN)、エノコログサ(SETVI)、コハコベ(STEME)およびオオイヌノフグリ(VERPE)に対して、1ヘクタール当たり1280g以下の施用量で非常に良好な除草有効性を示した。
C.出芽前除草有効性
単子葉および双子葉雑草植物ならびに作物植物の種子をプラスチック製または有機栽培用(organic planting)の鉢の砂壌土に入れ、土で覆った。次いで、水和剤(WP)の形態または乳剤(EC)として製剤された本発明の化合物を、水性懸濁液またはエマルションとして0.5%の添加剤を加えて600l/ha(換算)に相当する水施用量で覆土の表面に散布した。処理後、鉢を温室に置き、試験植物の良好な生育条件下に維持した。約3週間後、調製物の有効性を、視覚的に未処理対照と比較して百分率割合でスコア化した。例えば、
有効性100%=植物を枯らした
有効性0%=未処理の対照植物と同様
下の表C1a~C14bは、さまざまな有害植物に対する表1による選ばれた一般式(I)の化合物の、320g/ha以下に相当する施用量での効果を示し、これらは上記の実験手順によって得られた。
Figure 2024506004000147
Figure 2024506004000148
Figure 2024506004000149
Figure 2024506004000150
Figure 2024506004000151
Figure 2024506004000152
Figure 2024506004000153
Figure 2024506004000154
Figure 2024506004000155
Figure 2024506004000156
Figure 2024506004000157
Figure 2024506004000158
Figure 2024506004000159
Figure 2024506004000160
Figure 2024506004000161
Figure 2024506004000162
Figure 2024506004000163
Figure 2024506004000164
Figure 2024506004000165
Figure 2024506004000166
Figure 2024506004000167
Figure 2024506004000168
Figure 2024506004000169
Figure 2024506004000170
Figure 2024506004000171
Figure 2024506004000172
Figure 2024506004000173
Figure 2024506004000174
Figure 2024506004000175
Figure 2024506004000176
Figure 2024506004000177
Figure 2024506004000178
Figure 2024506004000179
Figure 2024506004000180
Figure 2024506004000181
Figure 2024506004000182
Figure 2024506004000183
Figure 2024506004000184
Figure 2024506004000185
Figure 2024506004000186
Figure 2024506004000187
表C1a~C14bの結果から例として示されるように、発生前処理の場合、本発明の式Iの化合物は、有害植物イチビ(ABUTH)、ノスズメノテッポウ(ALOMY)、アオゲイトウ(AMARE)、カラスムギ(AVEFA)、オニメヒシバ(DIGSA)、イヌビエ(ECHCG)、ホウキギ(KCHSC)、ボウムギ(LOLRI)、イヌカミツレ(MATIN)、マルバアサガオ(PHBPU)、ソバカズラ(POLCO)、エノコログサ(SETVI)、オオイヌノフグリ(VERPE)およびサンシキスミレ(VIOTR)に対して、1ヘクタール当たり320g以下の施用量で非常に良好な除草有効性を示した。
D.有用植物に対する出芽前効果
下の表D1a~D5bは、さまざまな有用植物に対する表1による選ばれた一般式(I)の化合物の、320g/ha以下に相当する施用量での効果を示し、これらは上記の実験手順によって得られた。
Figure 2024506004000188
Figure 2024506004000189
Figure 2024506004000190
Figure 2024506004000191
Figure 2024506004000192
Figure 2024506004000193
Figure 2024506004000194
Figure 2024506004000195
Figure 2024506004000196
Figure 2024506004000197
表D1a~D5bの結果から例として示されるように、発生前処理の場合、本発明の式Iの化合物は、パンコムギ(TRZAS)、トウモロコシ(ZEAMX)、イネ(ORYSA)、ダイズ(GLXMA)およびセイヨウアブラナ(BRSNW)などの作物植物に対して、有害な影響があったとしてもほんの小さなものにすぎない。
E.出芽後除草有効性
単子葉および双子葉雑草ならびに作物植物の種子をプラスチック製または有機栽培用の植木鉢の砂壌土に入れ、土で覆い、制御された生育条件下において温室内で栽培した。播種の2~3週後で、試験植物を片葉期で処理した。次いで、水和剤(WP)の形態または乳剤(EC)として製剤された本発明の化合物を、水性懸濁液またはエマルションとして0.5%の添加剤を加えて600l/ha(換算)の水施用量で植物の緑色部分に噴霧した。試験植物を最適生育条件下で温室内に約3週間維持した後、調製物の活性を、未処理対照と比較して視覚的に評価した。
例えば、
有効性100%=植物を枯らした
作用0%=未処理の対照植物と同様
下の表E1a~E12bは、さまざまな有害植物に対する表1による選ばれた一般式(I)の化合物の、320g/ha以下に相当する施用量での効果を示し、これらは上記の実験手順によって得られた。
Figure 2024506004000198
Figure 2024506004000199
Figure 2024506004000200
Figure 2024506004000201
Figure 2024506004000202
Figure 2024506004000203
Figure 2024506004000204
Figure 2024506004000205
Figure 2024506004000206
Figure 2024506004000207
Figure 2024506004000208
Figure 2024506004000209
Figure 2024506004000210
Figure 2024506004000211
Figure 2024506004000212
Figure 2024506004000213
Figure 2024506004000214
Figure 2024506004000215
Figure 2024506004000216
Figure 2024506004000217
Figure 2024506004000218
Figure 2024506004000219
Figure 2024506004000220
Figure 2024506004000221
Figure 2024506004000222
Figure 2024506004000223
Figure 2024506004000224
Figure 2024506004000225
Figure 2024506004000226
Figure 2024506004000227
Figure 2024506004000228
Figure 2024506004000229
Figure 2024506004000230
Figure 2024506004000231
Figure 2024506004000232
表E1a~E12bの結果から例として示されるように、発生後処理の場合、本発明の式Iの化合物は、有害植物イチビ(ABUTH)、ノスズメノテッポウ(ALOMY)、アオゲイトウ(AMARE)、オニメヒシバ(DIGSA)、イヌビエ(ECHCG)、ホウキギ(KCHSC)、ボウムギ(LOLRI)、マルバアサガオ(PHBPU)、ソバカズラ(POLCO)、エノコログサ(SETVI)、オオイヌノフグリ(VERPE)およびサンシキスミレ(VIOTR)に対して、1ヘクタール当たり320g以下の施用量で非常に良好な除草有効性を示した。
F.有用植物に対する出芽後効果
下の表F1a~F4は、さまざまな有用植物に対する表1による選ばれた一般式(I)の化合物の、320g/ha以下に相当する施用量での効果を示し、これらは上記の実験手順によって得られた。
Figure 2024506004000233
Figure 2024506004000234
Figure 2024506004000235
Figure 2024506004000236
Figure 2024506004000237
Figure 2024506004000238
Figure 2024506004000239
Figure 2024506004000240
表F1a~F4の結果から例として示されるように、発生後処理の場合、本発明の式Iの化合物は、パンコムギ(TRZAS)、トウモロコシ(ZEAMX)、イネ(ORYSA)およびダイズ(GLXMA)などの有用植物に対して、有害な影響があったとしてもほんの小さなものにすぎない。

Claims (15)

  1. 一般式(I)の置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネートまたはその塩であって、
    Figure 2024506004000241

    式中、
    が、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-シクロアルケニル、(C-C)-ハロシクロアルケニル、(C-C)-アルキニル、(C-C)-ハロアルキニル、(C-C)-シクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキル-(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-ハロアルキル-(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルケニルオキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルケニルオキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルケニルオキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シアノアルキル、(C-C)-アルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキルチオ-(C-C)-アルキルまたは(C-C)-シクロアルキルチオ-(C-C)-アルキルであり、
    およびRが独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シアノ、ニトロ、ホルミル、ホルムアミド、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルキニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-ハロアルキニル、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシ、(C-C)-シクロアルコキシ、(C-C)-アルケニルオキシ、(C-C)-アルキニルオキシ、(C-C)-アルキルチオ、(C-C)-ハロアルキルチオ、(C-C)-シクロアルキルチオ、(C-C)-アルキルスルフィニル、(C-C)-ハロアルキルスルフィニル、(C-C)-シクロアルキルスルフィニル、(C-C)-アルキルスルホニル、(C-C)-ハロアルキルスルホニル、(C-C)-シクロアルキルスルホニル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルスルフィニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルスルホニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルカルボニル、(C-C)-ハロアルキルカルボニル、(C-C)-シクロアルキルカルボニル、(C-C)-アルキルカルボニルオキシ、(C-C)-ハロアルキルカルボニルオキシ、カルボキシル、(C-C)-アルコキシカルボニル、(C-C)-ハロアルコキシカルボニル、(C-C)-シクロアルコキシカルボニル、(C-C)-アルキルアミノカルボニル、(C-C)-ジアルキルアミノカルボニル、(C-C)-シクロアルキルアミノカルボニル、(C-C)-アルキルカルボニルアミノ、(C-C)-ハロアルキルカルボニルアミノ、(C-C)-シクロアルキルカルボニルアミノ、(C-C)-アルコキシカルボニルアミノ、(C-C)-アルキルアミノカルボニルアミノ、(C-C)-ジアルキルアミノカルボニルアミノ、カルボキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルコキシカルボニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシカルボニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルコキシカルボニル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルアミノスルホニル、(C-C)-ジアルキルアミノスルホニルまたは(C-C)-トリアルキルシリルであり、
    が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C-C)-アルキルまたは(C-C)-ハロアルキルであり、
    X がNまたはCRであり、
    Y がNまたはCHであり、
    かつ
    が、水素、ハロゲンまたはシアノである
    置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネートまたはその塩。
  2. 請求項1に記載の一般式(I)の化合物またはその塩であって、式中、
    が、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-アルキニル、(C-C)-ハロアルキニル、(C-C)-シクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキル-(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-ハロアルキル-(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルケニルオキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シアノアルキル、(C-C)-アルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキルチオ-(C-C)-アルキルまたは(C-C)-シクロアルキルチオ-(C-C)-アルキルであり、
    およびRが独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、ホルミル、ホルムアミド、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシ、(C-C)-アルケニルオキシ、(C-C)-アルキルチオ、(C-C)-ハロアルキルチオ、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルキルカルボニル、(C-C)-ハロアルキルカルボニル、(C-C)-シクロアルキルカルボニル、カルボキシル、(C-C)-アルコキシカルボニル、(C-C)-ハロアルコキシカルボニル、(C-C)-シクロアルコキシカルボニル、(C-C)-アルキルカルボニルアミノ、(C-C)-ハロアルキルカルボニルアミノ、(C-C)-アルコキシカルボニルアミノまたは(C-C)-トリアルキルシリルであり、
    が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、(C-C)-アルキルまたは(C-C)-ハロアルキルであり、
    X がNまたはCRであり、
    Y がNまたはCHであり、
    かつ
    が、水素、ハロゲンまたはシアノである
    化合物またはその塩。
  3. 請求項1に記載の一般式(I)の化合物またはその塩であって、式中、
    が、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-アルキニル、(C-C)-ハロアルキニル、(C-C)-シクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-シアノアルキル、(C-C)-アルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキルチオ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル-(C-C)-アルキル、または(C-C)-シクロアルコキシ-(C-C)-アルキルであり、
    およびRが独立して、水素、ハロゲン、シアノ、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-アルコキシ、(C-C)-ハロアルコキシ、(C-C)-アルキルチオまたは(C-C)-ハロアルキルチオであり、
    が、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、メチルまたはトリフルオロメチルであり、
    X がNまたはCRであり、
    Y がNまたはCHであり、
    かつ
    が、水素、ハロゲンまたはシアノである
    化合物またはその塩。
  4. 請求項1に記載の一般式(I)の化合物またはその塩であって、式中、
    が、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、(C-C)-シクロアルキル、(C-C)-アルケニル、(C-C)-ハロアルケニル、(C-C)-シクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロシクロアルキル-(C-C)-アルキル、(C-C)-シクロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルコキシ-(C-C)-アルキル、(C-C)-アルコキシ-(C-C)-アルキルまたは(C-C)-シアノアルキルであり、
    およびRが独立して、水素、ハロゲン、シアノ、(C-C)-アルキル、(C-C)-ハロアルキル、ビニル、(C-C)-アルコキシまたは(C-C)-ハロアルコキシであり、
    が、水素、ハロゲン、ニトロ、シアノまたはトリフルオロメチルであり、
    X がNまたはCRであり、
    Y がNまたはCHであり、
    かつ
    が、水素、ハロゲンまたはシアノである
    化合物またはその塩。
  5. 請求項1に記載の一般式(I)の化合物またはその塩であって、式中、
    が、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、クロロメチル、1-クロロプロパ-3-イル、1-クロロブタ-4-イル、1,1,1-トリフルオロエタ-2-イル、1,1,1-トリフルオロプロパ-3-イル、1,1,1-トリフルオロブタ-4-イル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロプロピルメチル、1-メトキシエタ-2-イル、プロパ-2-エン-1-イル、ビニル、ブタ-3-エン-1-イル、4,4-ジフルオロブチル、トリフルオロブタ-3-エニル、4,4,5,5,5-ペンタフルオロペンチル、3,3-ジクロロアリルもしくは2-(2,2-ジクロロシクロプロピル)エタン-1-イル、(3,3-ジフルオロシクロブタン)メタン-1-イル、テトラヒドロフラン-2-イルメチル、(2,2-ジクロロシクロプロピル)メチル、3-(トリフルオロメトキシ)プロピルまたは3-シアノプロピルであり、
    が、水素、フッ素、塩素、臭素、シアノ、メチルまたはメトキシであり、
    が、水素、フッ素またはメチルであり、
    が、フッ素、塩素、臭素、ニトロ、シアノまたはトリフルオロメチルであり、
    X が、N、C-H、C-FまたはC-CNであり、
    かつ
    Y がNまたはCHである、
    化合物またはその塩。
  6. 請求項1~5のいずれか一項に記載の前記一般式(I)の化合物の少なくとも1つの除草活性量を特徴とする除草組成物。
  7. 製剤補助剤との混合物の形の、請求項6に記載の除草組成物。
  8. 殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、殺菌剤、薬害軽減剤、および生長調節剤の群からの少なくとも1つの更なる農薬活性物質を含んでなる、請求項6または7に記載の除草組成物。
  9. 薬害軽減剤を含んでなる、請求項8に記載の除草組成物。
  10. シプロスルファミド、クロキントセット-メキシル、メフェンピル-ジエチルまたはイソオキサジフェン-エチルを含んでなる、請求項9に記載の除草組成物。
  11. 更なる除草剤を含んでなる、請求項6~10のいずれか一項に記載の除草組成物。
  12. 望ましくない植物を防除する方法であって、有効量の請求項1~6のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物の少なくとも1つまたは請求項6~11のいずれか一項に記載の除草組成物が、前記植物または前記望ましくない植生の部位に施用されることを特徴とする方法。
  13. 望ましくない植物を防除するための、請求項1~6のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物または請求項6~11のいずれか一項に記載の除草組成物の使用。
  14. 一般式(I)の前記化合物が、有用植物の作物において、望ましくない植物を防除するために使用されることを特徴とする請求項13に記載の使用。
  15. 前記有用植物がトランスジェニック有用植物であることを特徴とする請求項14に記載の使用。
JP2023547313A 2021-02-04 2022-01-28 置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネート、その塩およびそれらの除草剤としての使用 Pending JP2024506004A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21155250 2021-02-04
EP21155250.0 2021-02-04
PCT/EP2022/052021 WO2022167334A1 (de) 2021-02-04 2022-01-28 Substituierte (2-heteroaryloxyphenyl)sulfonate, sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024506004A true JP2024506004A (ja) 2024-02-08

Family

ID=74553680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023547313A Pending JP2024506004A (ja) 2021-02-04 2022-01-28 置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネート、その塩およびそれらの除草剤としての使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240174618A1 (ja)
EP (1) EP4288418A1 (ja)
JP (1) JP2024506004A (ja)
CN (1) CN117043143A (ja)
AU (1) AU2022218292A1 (ja)
CA (1) CA3210359A1 (ja)
WO (1) WO2022167334A1 (ja)

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA19709A1 (fr) 1982-02-17 1983-10-01 Ciba Geigy Ag Application de derives de quinoleine a la protection des plantes cultivees .
DE3382743D1 (de) 1982-05-07 1994-05-11 Ciba Geigy Verwendung von Chinolinderivaten zum Schützen von Kulturpflanzen.
DE3334799A1 (de) 1983-09-26 1985-04-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1,3-diaryl-5-methylen-perhydropyrimidin-2-one
DE3525205A1 (de) 1984-09-11 1986-03-20 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Pflanzenschuetzende mittel auf basis von 1,2,4-triazolderivaten sowie neue derivate des 1,2,4-triazols
DE3680212D1 (de) 1985-02-14 1991-08-22 Ciba Geigy Ag Verwendung von chinolinderivaten zum schuetzen von kulturpflanzen.
DE3633840A1 (de) 1986-10-04 1988-04-14 Hoechst Ag Phenylpyrazolcarbonsaeurederivate, ihre herstellung und verwendung als pflanzenwachstumsregulatoren und safener
US5078780A (en) 1986-10-22 1992-01-07 Ciba-Geigy Corporation 1,5-diphenylpyrazole-3-carboxylic acid derivatives for the protection of cultivated plants
DE3808896A1 (de) 1988-03-17 1989-09-28 Hoechst Ag Pflanzenschuetzende mittel auf basis von pyrazolcarbonsaeurederivaten
DE3817192A1 (de) 1988-05-20 1989-11-30 Hoechst Ag 1,2,4-triazolderivate enthaltende pflanzenschuetzende mittel sowie neue derivate des 1,2,4-triazols
ES2054088T3 (es) 1988-10-20 1994-08-01 Ciba Geigy Ag Sulfamoilfenilureas.
DE3939010A1 (de) 1989-11-25 1991-05-29 Hoechst Ag Isoxazoline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als pflanzenschuetzende mittel
DE3939503A1 (de) 1989-11-30 1991-06-06 Hoechst Ag Neue pyrazoline zum schutz von kulturpflanzen gegenueber herbiziden
DE59108636D1 (de) 1990-12-21 1997-04-30 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Neue 5-Chlorchinolin-8-oxyalkancarbonsäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Antidots von Herbiziden
TW259690B (ja) 1992-08-01 1995-10-11 Hoechst Ag
DE4331448A1 (de) 1993-09-16 1995-03-23 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Isoxazoline, Verfahren zu deren Herstellung, diese enthaltende Mittel und deren Verwendung als Safener
DE19621522A1 (de) 1996-05-29 1997-12-04 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Neue N-Acylsulfonamide, neue Mischungen aus Herbiziden und Antidots und deren Verwendung
AR009811A1 (es) 1996-09-26 2000-05-03 Novartis Ag Compuestos herbicidas, proceso para su produccion, proceso para la produccion de intermediarios, compuestos intermediarios para su exclusivo usoen dicho proceso, composicion que tiene actividad herbicida selectiva y proceso para el control selectivo de malas hierbas y gramineas en cultivos de planta
DE19652961A1 (de) 1996-12-19 1998-06-25 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Neue 2-Fluoracrylsäurederivate, neue Mischungen aus Herbiziden und Antidots und deren Verwendung
US6071856A (en) 1997-03-04 2000-06-06 Zeneca Limited Herbicidal compositions for acetochlor in rice
DE19727410A1 (de) 1997-06-27 1999-01-07 Hoechst Schering Agrevo Gmbh 3-(5-Tetrazolylcarbonyl)-2-chinolone und diese enthaltende nutzpflanzenschützende Mittel
DE19742951A1 (de) 1997-09-29 1999-04-15 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Acylsulfamoylbenzoesäureamide, diese enthaltende nutzpflanzenschützende Mittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
AR031027A1 (es) 2000-10-23 2003-09-03 Syngenta Participations Ag Composiciones agroquimicas
JPWO2003016286A1 (ja) * 2001-08-17 2004-12-02 三共アグロ株式会社 3−フェノキシ−4−ピリダジノール誘導体及びそれを含有する除草剤組成物
UA90844C2 (ru) 2003-03-26 2010-06-10 Байер Кропсайенс Аг Применение гидроксиароматических соединений в качестве сафенеров, способ защиты культурных или полезных растений от фитотоксичного побочного влияния агрохимикатов и средство для защиты растений
DE10335725A1 (de) 2003-08-05 2005-03-03 Bayer Cropscience Gmbh Safener auf Basis aromatisch-aliphatischer Carbonsäuredarivate
DE10335726A1 (de) 2003-08-05 2005-03-03 Bayer Cropscience Gmbh Verwendung von Hydroxyaromaten als Safener
DE102004023332A1 (de) 2004-05-12 2006-01-19 Bayer Cropscience Gmbh Chinoxalin-2-on-derivate, diese enthaltende nutzpflanzenschützende Mittel und Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung
WO2007023719A1 (ja) 2005-08-22 2007-03-01 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 薬害軽減剤及び薬害が軽減された除草剤組成物
WO2007023764A1 (ja) 2005-08-26 2007-03-01 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 薬害軽減剤及び薬害が軽減された除草剤組成物
EP1987717A1 (de) 2007-04-30 2008-11-05 Bayer CropScience AG Pyridoncarboxamide, diese enthaltende nutzpflanzenschützende Mittel und Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung
EP1987718A1 (de) 2007-04-30 2008-11-05 Bayer CropScience AG Verwendung von Pyridin-2-oxy-3-carbonamiden als Safener
CN101838227A (zh) 2010-04-30 2010-09-22 孙德群 一种苯甲酰胺类除草剂的安全剂
TW201625554A (zh) 2014-07-14 2016-07-16 杜邦股份有限公司 作為除草劑之雙芳基兒茶酚衍生物
TWI828952B (zh) 2015-06-05 2024-01-11 美商艾佛艾姆希公司 作為除草劑之嘧啶氧基苯衍生物
ES2883273T3 (es) 2015-07-13 2021-12-07 Fmc Corp Eteres de ariloxipirimidinil como herbicidas
WO2020002087A1 (de) 2018-06-25 2020-01-02 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte 3-heteroaryloxypyridine sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
US20210259246A1 (en) 2018-06-25 2021-08-26 Bayer Aktiengesellschaft Substituted 4-heteroaryloxypyridines and salts thereof and their use as herbicidal agents

Also Published As

Publication number Publication date
CA3210359A1 (en) 2022-08-11
AU2022218292A9 (en) 2024-09-19
CN117043143A (zh) 2023-11-10
US20240174618A1 (en) 2024-05-30
WO2022167334A1 (de) 2022-08-11
EP4288418A1 (de) 2023-12-13
AU2022218292A1 (en) 2023-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6062528B2 (ja) 5−アミノピリミジン誘導体及び望ましくない植物の成長を防除するためのそれらの使用
JP6000264B2 (ja) 新規置換ピコリン酸、その塩及び酸誘導体、並びに、除草剤としてのその使用
JP7394079B2 (ja) 置換2-ヘテロアリールオキシピリジン類及びその塩並びにそれらの除草剤としての使用
WO2013092500A1 (de) Substituierte 4-cyan-3-phenyl-4-(pyridin-3-yl)butanoate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
JP2023531060A (ja) 置換されているヘテロアリールオキシピリジン類、それらの塩及び除草剤としてのそれらの使用
JP2024506004A (ja) 置換された(2-ヘテロアリールオキシフェニル)スルホネート、その塩およびそれらの除草剤としての使用
JP6111341B2 (ja) 置換4−シアン−3−(ピリジル)−4−フェニルブタノエート類、それらを製造する方法、並びに、除草剤及び植物成長調節剤としての使用
JP5952909B2 (ja) 置換4−シアノ−3−フェニル−4−(ピリジン−3−イル)ブタノエート類、それらの調製方法、並びに除草剤及び植物成長調節剤としてのそれらの使用
JP7107962B2 (ja) 2-アミノ-5-オキシアルキル-ピリミジン誘導体および望ましくない植物成長を防除するためのその使用
ES2962207T3 (es) Piridinilofenoles sustituidos y sus sales y su uso como agentes herbicidas
WO2022194843A1 (en) Substituted 1,2,4-thiadiazoles, salts thereof and their use as herbicidally active substances
WO2022194841A1 (en) Substituted 1,2,4-thiadiazoles, salts thereof and their use as herbicidally active substances
WO2024194026A1 (de) Herbizid wirksame 4-difluormethylbenzoesäureamide
WO2022194842A1 (en) Substituted 1,2,4-thiadiazoles, salts thereof and their use as herbicidally active substances
WO2020245097A1 (de) Substituierte pyridinyloxypyridine sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
WO2021028421A1 (de) Substituierte 5-(2-heteroaryloxyphenyl)isoxazoline sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
WO2021028419A1 (de) Substituierte 3-(2-heteroaryloxyphenyl)isoxazoline sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
CN118974025A (zh) 取代的2-氨基嗪及其盐,及其作为除草活性物质的用途
EP3747867A1 (de) Substituierte pyridinyloxyaniline sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
EP3747868A1 (de) Substituierte phenoxypyridine sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe