JP2022076329A - 基地局装置、中継局装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム - Google Patents
基地局装置、中継局装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022076329A JP2022076329A JP2020186693A JP2020186693A JP2022076329A JP 2022076329 A JP2022076329 A JP 2022076329A JP 2020186693 A JP2020186693 A JP 2020186693A JP 2020186693 A JP2020186693 A JP 2020186693A JP 2022076329 A JP2022076329 A JP 2022076329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- station device
- relay station
- reuse
- resource
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 385
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 claims description 35
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 19
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/02—Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
- H04W16/10—Dynamic resource partitioning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
- H04B7/155—Ground-based stations
- H04B7/15528—Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
- H04B7/15542—Selecting at relay station its transmit and receive resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
- H04B7/155—Ground-based stations
- H04B7/15507—Relay station based processing for cell extension or control of coverage area
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
- H04B7/2603—Arrangements for wireless physical layer control
- H04B7/2606—Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/26—Cell enhancers or enhancement, e.g. for tunnels, building shadow
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/33—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for indoor environments, e.g. buildings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
- H04W4/44—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】基地局装置1は、遮蔽空間内の通信端末装置との下流側通信と、基地局装置1との上流側通信と、を同時に行うことができる遮蔽空間に設けられた中継局装置を介して、通信端末装置と通信する。基地局装置1は、中継局装置との通信に用いる通信リソースを割り当て、割当済の割当済リソースP(N)のうち、中継局装置と通信端末装置との通信に再利用可能な再利用リソースr(N)を、遮蔽空間の電波遮蔽能に基づく再利用要件に基づいて特定し、再利用リソースr(N)を中継局装置に送信する。
【選択図】図2
Description
リレーノードが移動する構成では、常に干渉を回避するにはビームフォーミングを移動に動的に追従させる必要がある。リレーノードのカバレッジはフェージング環境下ではモバイルとの距離に対して一様ではないから、十分なマージンを持って周波数を共用する必要があるため、再利用効率を上げることが困難である。また、ドナーマクロセルBSとリレーノードの間の通信と、リレーノードとモバイル間の通信は時間・周波数を共用することができない。
図1を用いて、各実施形態で関係する機器及びその相互関係、並びに各実施形態の全体構成例をまず説明する。
ここで、「基地局装置」とは、通信端末装置23の中継拠点として設置され基幹回線網と接続された装置を指すが、一部の処理や機能を基幹回線網の先にある各種サーバ装置で実現する場合は、当該各種サーバ装置も含めた装置全体を指す。
また、「遮蔽空間」とは、完全に遮蔽されている場合の他、空間の内外を比較して電波の減衰があればよい。
なお、便宜のため、図中では、基地局装置、中継局装置、通信端末装置、通信リソースを、適宜、基地局、中継局、端末、リソースと略記する。
ここで、「同時」とは、時間的に同一の場合の他、時間的に連続する場合も含む。
基地局装置1は、中継局装置2Aと遮蔽空間20A内の通信端末装置23Aとの下流側通信と他の通信との干渉能力を、遮蔽空間20Aの電波遮蔽能に基づいて評価する。この干渉能力の評価に基づいて、他の通信に割当済の通信リソースのうち、下流側通信との干渉の可能性が低いと判定されたものを下流側通信用に再割当する。ここで、他の通信とは、例えば、中継局装置2Aと基地局装置1との通信R1、基地局装置1と中継局装置2Bとの通信R2、中継局装置2Bと通信端末装置23Bとの通信R3、中継局装置2Bを介さない基地局装置1と通信端末装置23Bとの通信R4等が挙げられる。
(1)基地局装置1の構成
図2を用いて、実施形態1の基地局装置1の構成について説明する。
基地局装置1は、無線通信部11、制御部12、記憶部13からなる。
ここで、「無線通信」とは、無線で信号を送信、又は/及び、受信することをいう。
中継局情報取得部121は、遮蔽空間20の電波遮蔽能、収容する通信端末装置23のリスト等、中継局装置2の情報を取得する(図1参照)。
リソース割当部122は、中継局装置2と基地局装置1との通信に通信リソースを割り当てる。
送信指示部124は、割当済リソース及び再利用リソースを中継局装置2へ送信することを指示する。
図3のフローチャートを用いて、本実施形態の基地局装置1の動作を説明する。
なお、以下の動作は、基地局装置1で実行される通信制御方法を示すだけでなく、基地局装置1で実行可能な通信制御プログラムの処理手順を示すものである。
そして、これらの処理は、図3で示した順序には限定されない。すなわち、あるステップでその前段のステップの結果を利用する関係にある等の制約がない限り、順序を入れ替えてもよい。
ここで、割当済のリソース集合P(N)とは、周波数、時間、符号等で定義される通信リソースの集合であり、本発明の「割当済リソース」にあたる。例えば、fiをi番目の周波数スロット、tiをi番目の時間スロットとすると、通信リソースの例は、特定の周波数スロットと時間スロットとの組み合わせ(fi、ti)で示される。また、リソース集合P(N)の例は、特定の周波数スロットと時間スロットとの組み合わせの集合{(f1、t1),(f3、t2)、(f5、t7)}で示される。
図4に示すように、基地局装置1の制御部12は、中継局情報取得部121、リソース割当部122、再利用リソース特定部123及び送信指示部124に加えて、新規リソース割当部125を実現するものであってもよい。
新規リソース割当部125は、中継局装置2の収容する通信端末装置23へのデータ又は中継局装置2からのリソース割当要求を受信した場合に、再利用リソース集合R(N)が不足するとき、割当済のリソース集合P(N)以外の、未割当のリソースを新規リソース集合U(N)として、中継局装置2の下流側通信の不足分に割り当てる。
図5のフローチャートを用いて、本実施形態の基地局装置1の変形例の動作を説明する。
基地局装置1の変形例では、再利用リソース集合R(N)を特定した(S106)後、新規リソース割当部125は、R(N)のリソース総量が、基地局装置1が受信したデータ又はリソース割当要求(S103)に対応する割り当て必要量よりも少ないか否かを判断する(S107)。
基地局装置1が、割当済のリソース集合P(N)及び再利用リソース集合R(N)に加えて、新規リソース集合U(N)を中継局装置2に送信することで、中継局装置2は必要な場合に、リソース集合P(N)に割り当てられなかった新規リソースを通信端末装置23との通信に用いることができる。
(1)中継局装置2の構成
図6を用いて、実施形態2の中継局装置2の構成について説明する。
中継局装置2は、遮蔽空間20内の通信端末装置23(図1参照)との下流側通信と、基地局装置1との上流側通信と、を同時に行い、通信端末装置23と基地局装置1との通信を中継するものであり、遮蔽空間20に設けられる。
もちろん、中継局装置2を、LSI等の専用のハードウェアで実現してもよい。
端末リスト更新部252は、新たな通信端末装置23からの接続要求の受信、又は接続していた通信端末装置23の離脱を検出した場合、中継局情報記憶部261の収容端末リストを更新する。
端末リスト送信部253は、更新された収容端末リストを基地局装置1に送信し、基地局装置1からの確認応答を受信する。
再利用リソース割当部255は、再利用リソースを取得し、中継局装置2と通信端末装置23との下流側通信に割り当てる。
送信指示部256は、再利用リソースを割り当てた結果について、遮蔽空間20内の通信端末装置23への送信を指示する。
通信リソース記憶部262は、基地局装置1から受信した通信リソースに関する情報を記憶する。当該情報としては、割当済リソースからなるリソース集合P(N)、再利用リソース集合R(N)及び新規リソース集合U(N)等が挙げられる。
図7のフローチャートを用いて、本実施形態の中継局装置2の動作を説明する。なお、以下の動作は、中継局装置2で実行される通信制御方法を示すだけでなく、中継局装置2で実行可能な通信制御プログラムの処理手順を示すものである。そして、これらの処理は、図7で示した順序には限定されない。すなわち、あるステップでその前段のステップの結果を利用する関係にある等の制約がない限り、順序を入れ替えてもよい。
端末リスト送信部253は、端末リスト更新部252又は中継局情報記憶部261から取得した端末リストを基地局装置1に送信し、基地局装置1から確認応答を受信する(S205)。
再利用リソース割当部255は、遮蔽空間20に収容している通信端末装置23ごとに、再利用リソース集合R(N)又は、再利用リソース集合R(N)及び新規リソース集合U(N)に含まれるリソースの割当を決定する(S207)。
送信指示部256は、再利用リソース集合R(N)に含まれるリソースを割り当てた結果、又は再利用リソース集合R(N)及び新規リソース集合U(N)に含まれるリソースを割り当てた結果を通信端末装置23に送信する。
図8を参照して、再利用要件の一例である再利用テーブルの例について説明する。再利用テーブルは、基地局装置1が中継局装置2へのデータ、又は中継局装置2からリソース割当要求を受信したことより、新たに通信リソースを割り当てる通信T及び通信リソース割当済の通信Rの分類を規定している。再利用リソースを用いる通信Tは、通信端末装置23を収容する遮蔽空間20の構造種別及び遮蔽能(減衰距離D)により分類されている。通信リソース割当済の通信Rは、通信に関与する装置によって分類されている。構造種別及び遮蔽能による通信Tの分類と、割当済の通信Rの分類との組み合わせについて、それぞれ再利用要件が規定されている。
下り通信については、建築物の遮蔽空間20Aが構造種別T3に属する場合(D<c)通信R2に割当済の通信リソースの通信Tへの再利用を可とし、それ以外の場合(D≧c)再利用を不可とする。
5.総括
以上、本発明の各実施形態における装置、方法、及びプログラムの特徴について説明した。
部品の形態として、半導体素子、電子回路、モジュール、マイクロコンピュータが挙げられる。
半完成品の形態として、電子制御装置(ECU(Electric Control Unit))、システムボードが挙げられる。
完成品の形態として、携帯電話、スマートフォン、タブレット、パーソナルコンピュータ(PC)、ワークステーション、サーバが挙げられる。
その他、通信機能を有するデバイス等を含み、例えばビデオカメラ、スチルカメラ、カーナビゲーションシステムが挙げられる。
Claims (9)
- 遮蔽空間(20)内の通信端末装置(23)との下流側通信と、基地局装置との上流側通信と、を同時に行うことができる前記遮蔽空間に設けられた中継局装置(2)を介して、前記通信端末装置と通信する基地局装置(1)であって、
前記中継局装置と前記基地局装置との通信に用いる通信リソースを割り当てるリソース割当部(122)と、
前記遮蔽空間の電波遮蔽能に基づく再利用要件を記憶する再利用要件記憶部(132)と、
前記リソース割当部によって割り当てられた割当済リソースのうち、前記再利用要件を満たす再利用リソースを特定する再利用リソース特定部(123)と、
前記再利用リソースを前記中継局装置へ送信することを指示する送信指示部(124)と、を有する、
基地局装置(1)。 - 前記中継局装置が遮蔽空間内に収容する前記通信端末装置へのデータ又は前記中継局装置からのリソース割当要求を受信した場合に前記再利用リソースが不足するとき、前記割当済リソース以外から新規リソースを割り当てる新規リソース割当部(125)をさらに有し、
前記送信指示部は、前記再利用リソースが前記リソース割当要求に対して不足するとき、前記割当済リソース、前記再利用リソース及び前記新規リソースを前記中継局装置へ送信することを指示する、
請求項1に記載の基地局装置。 - 再利用要件記憶部は、前記再利用要件として、前記下流側通信の電波強度が所定値に減衰する前記中継局装置からの減衰距離を記憶している、
請求項1に記載の基地局装置。 - 再利用要件記憶部は、前記再利用要件として、前記下流側通信の電波強度が所定値に減衰する前記中継局装置からの減衰距離及び、前記減衰距離に対応する前記中継局装置と他の中継局装置との距離を記憶している、
請求項1に記載の基地局装置。 - 遮蔽空間(20)内の通信端末装置(23)との下流側通信と、基地局装置(1)との上流側通信と、を同時に行い、前記通信端末装置と前記基地局装置との通信を中継する前記遮蔽空間に設けられた中継局装置(2)であって、
前記遮蔽空間の電波遮蔽能を記憶する中継局情報記憶部(261)と、
前記基地局装置への接続要求に前記電波遮蔽能を含めて送信することを指示する接続要求指示部(251)と、
前記電波遮蔽能に基づく再利用要件を満たす再利用リソースを取得する再利用リソース取得部(254)と、
中継局装置と前記通信端末装置との通信に前記再利用リソースを割り当てる再利用リソース割当部(255)と、を有する、
中継局装置(2)。 - 遮蔽空間内の通信端末装置との下流側通信と、基地局装置との上流側通信と、を同時に行うことができる前記遮蔽空間に設けられた中継局装置を介して、前記通信端末装置との通信を行う前記基地局装置の通信制御方法であって、
前記中継局装置と前記基地局装置との通信に用いる通信リソースを割り当て(S104)、
割当済の割当済リソースのうち、前記中継局装置と前記通信端末装置との通信に再利用可能な再利用リソースを前記遮蔽空間の電波遮蔽能に基づく再利用要件に基づいて特定し(S106)、
前記再利用リソースを前記基地局装置から前記中継局装置に送信する(S120)、
通信制御方法。 - 基地局装置に搭載され、遮蔽空間内の通信端末装置との下流側通信と、前記基地局装置との上流側通信と、を同時に行うことができる前記遮蔽空間に設けられた中継局装置を介して、前記通信端末装置との通信を行う前記基地局装置で実行される通信制御プログラムであって、
前記中継局装置と前記基地局装置との通信に用いる通信リソースを割り当て(S104)、
割当済の割当済リソースのうち、前記中継局装置と前記通信端末装置との通信に再利用可能な再利用リソースを前記遮蔽空間の電波遮蔽能に基づく再利用要件に基づいて特定し(S106)、
前記再利用リソースを前記基地局装置から前記中継局装置に送信する(S120)、
通信制御プログラム。 - 遮蔽空間内の通信端末装置との下流側通信と、基地局装置との上流側通信と、を同時に行うことができる前記遮蔽空間に設けられた中継局装置の通信制御方法であって、
前記基地局装置への接続要求に前記遮蔽空間の電波遮蔽能を含めて送信し(S202)、
前記電波遮蔽能に基づく再利用要件を満たす再利用リソースを取得し(S206)、
前記中継局装置と前記通信端末装置との通信に前記再利用リソースを割り当てる(S207)、
通信制御方法。 - 中継局装置に搭載され、遮蔽空間内の通信端末装置との下流側通信と、基地局装置との上流側通信と、を同時に行うことができる前記遮蔽空間に設けられた前記中継局装置で実行される通信制御プログラムであって、
前記基地局装置への接続要求に前記遮蔽空間の電波遮蔽能を含めて送信し(S202)、
前記電波遮蔽能に基づく再利用要件を満たす再利用リソースを取得し(S206)、
前記中継局装置と前記通信端末装置との通信に前記再利用リソースを割り当てる(S207)、
通信制御プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020186693A JP2022076329A (ja) | 2020-11-09 | 2020-11-09 | 基地局装置、中継局装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム |
EP21888896.4A EP4243474A4 (en) | 2020-11-09 | 2021-08-16 | BASE STATION DEVICE, RELAY STATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM |
PCT/JP2021/029868 WO2022097343A1 (ja) | 2020-11-09 | 2021-08-16 | 基地局装置、中継局装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム |
CN202180074993.5A CN116530121A (zh) | 2020-11-09 | 2021-08-16 | 基站装置、中继站装置、通信控制方法以及通信控制程序 |
US18/310,165 US20230269594A1 (en) | 2020-11-09 | 2023-05-01 | Base station device, relay station device, communication control methods, and communication control program products |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020186693A JP2022076329A (ja) | 2020-11-09 | 2020-11-09 | 基地局装置、中継局装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022076329A true JP2022076329A (ja) | 2022-05-19 |
JP2022076329A5 JP2022076329A5 (ja) | 2023-01-10 |
Family
ID=81457711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020186693A Pending JP2022076329A (ja) | 2020-11-09 | 2020-11-09 | 基地局装置、中継局装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230269594A1 (ja) |
EP (1) | EP4243474A4 (ja) |
JP (1) | JP2022076329A (ja) |
CN (1) | CN116530121A (ja) |
WO (1) | WO2022097343A1 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3796697B1 (en) * | 2010-02-12 | 2023-10-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Mobile communication system, base station device and relay device |
US9088332B2 (en) | 2012-10-05 | 2015-07-21 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Mitigation of interference from a mobile relay node to heterogeneous networks |
EP3714557B1 (en) * | 2017-11-23 | 2021-09-29 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method and component for determining a frequency spectrum for wireless aircraft in-cabin communication |
-
2020
- 2020-11-09 JP JP2020186693A patent/JP2022076329A/ja active Pending
-
2021
- 2021-08-16 EP EP21888896.4A patent/EP4243474A4/en active Pending
- 2021-08-16 WO PCT/JP2021/029868 patent/WO2022097343A1/ja active Application Filing
- 2021-08-16 CN CN202180074993.5A patent/CN116530121A/zh active Pending
-
2023
- 2023-05-01 US US18/310,165 patent/US20230269594A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022097343A1 (ja) | 2022-05-12 |
EP4243474A1 (en) | 2023-09-13 |
EP4243474A4 (en) | 2024-04-10 |
US20230269594A1 (en) | 2023-08-24 |
CN116530121A (zh) | 2023-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109392175B (zh) | 调度请求的发送方法、调度请求的处理方法及相关设备 | |
CN107710845B (zh) | 无线资源调度的方法、装置和系统 | |
EP3656164B1 (en) | Method and system for managing ue-to-ue interference in a mobile telecommunication network | |
CN103002594B (zh) | 直接通信信道建立方法、装置及系统 | |
CN105519214B (zh) | 缓存状态报告上报方法和装置 | |
JP7278417B2 (ja) | 保留中srキャンセル方法および装置 | |
US10334590B2 (en) | Apparatus and method for setting wireless mesh network and computer-readable recording medium | |
CN110351836B (zh) | 中继资源的配置方法和设备 | |
US9674881B2 (en) | Device to device beacon, user equipment discovery, and resource allocation | |
CN105338635B (zh) | 一种业务传输的方法和设备 | |
JP2022502942A (ja) | 能力及びリソースの割り当て方法、端末機器及び制御機器 | |
CN108886823B (zh) | 用于灵活的用户设备标识的系统和方法 | |
CN110278563A (zh) | 确定频谱资源的方法及装置 | |
CN113261333B (zh) | 在下一代移动通信系统中针对低时延执行上行链路状态报告的方法和设备 | |
KR20240034849A (ko) | 리소스 결정 방법, 장치, 디바이스 및 판독 가능 저장 매체 | |
CN110972280B (zh) | 一种资源配置方法、信息发送方法及装置 | |
EP4185038A1 (en) | Communication method and device | |
WO2022097343A1 (ja) | 基地局装置、中継局装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム | |
US20230046573A1 (en) | Communication method and apparatus | |
CN112055985B (zh) | 用于调度多个活动带宽部分的单阶段下行链路控制信息设计 | |
JP2022501942A (ja) | リソース割り当て方法および装置 | |
JP7574399B2 (ja) | 通信方法、装置、デバイス及び記憶媒体 | |
WO2019192465A1 (zh) | 中继资源的请求方法、调度方法及设备 | |
CN108811054B (zh) | 用于中继通信中资源分配的方法和设备 | |
KR20220009217A (ko) | 무선 통신 시스템에서의 동적 주파수 공유 방법, 시스템 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240325 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240716 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240725 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20240802 |