JP2021172684A - ポリエーテル組成物の製造方法及びポリエーテル組成物 - Google Patents
ポリエーテル組成物の製造方法及びポリエーテル組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021172684A JP2021172684A JP2020074752A JP2020074752A JP2021172684A JP 2021172684 A JP2021172684 A JP 2021172684A JP 2020074752 A JP2020074752 A JP 2020074752A JP 2020074752 A JP2020074752 A JP 2020074752A JP 2021172684 A JP2021172684 A JP 2021172684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyether
- polyether composition
- composition
- group
- radical scavenger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 title claims abstract description 194
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 title claims abstract description 188
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 118
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 claims abstract description 75
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims abstract description 49
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims abstract description 43
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 36
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 24
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 17
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 13
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 claims description 12
- GZIFEOYASATJEH-VHFRWLAGSA-N δ-tocopherol Chemical compound OC1=CC(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 GZIFEOYASATJEH-VHFRWLAGSA-N 0.000 claims description 12
- GZIFEOYASATJEH-UHFFFAOYSA-N D-delta tocopherol Natural products OC1=CC(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 GZIFEOYASATJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GLEVLJDDWXEYCO-UHFFFAOYSA-N Trolox Chemical compound O1C(C)(C(O)=O)CCC2=C1C(C)=C(C)C(O)=C2C GLEVLJDDWXEYCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 claims description 6
- 235000010389 delta-tocopherol Nutrition 0.000 claims description 6
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 claims description 6
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 claims description 6
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000002446 δ-tocopherol Substances 0.000 claims description 6
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 claims description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 abstract 2
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- -1 oxypentylene group Chemical group 0.000 description 14
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 206010007269 Carcinogenicity Diseases 0.000 description 9
- 231100000260 carcinogenicity Toxicity 0.000 description 9
- 230000007670 carcinogenicity Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 8
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- 230000007886 mutagenicity Effects 0.000 description 6
- 231100000299 mutagenicity Toxicity 0.000 description 6
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 0 C[N+](N[N+]([O-])O*(C(CC1)=O)C1=O)[O-] Chemical compound C[N+](N[N+]([O-])O*(C(CC1)=O)C1=O)[O-] 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000000045 pyrolysis gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical group [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N Deuterated methanol Chemical compound [2H]OC([2H])([2H])[2H] OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- QELUYTUMUWHWMC-UHFFFAOYSA-N edaravone Chemical compound O=C1CC(C)=NN1C1=CC=CC=C1 QELUYTUMUWHWMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950009041 edaravone Drugs 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 2
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004822 1,1-dimethylpropylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([*:1])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004823 1,2-dimethylpropylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004955 1,4-cyclohexylene group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[*:2] 0.000 description 1
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004812 1-ethylethylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004827 1-ethylpropylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004818 1-methylbutylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004806 1-methylethylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004809 1-methylpropylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- VFFFESPCCPXZOQ-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;oxirane Chemical compound C1CO1.OCC(CO)(CO)CO VFFFESPCCPXZOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004828 2-ethylpropylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004819 2-methylbutylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[*:1])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004810 2-methylpropylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[*:2])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVRKATYHWPCGPZ-UHFFFAOYSA-N 4-methyloxane Chemical compound CC1CCOCC1 OVRKATYHWPCGPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008766 Murraya exotica Nutrition 0.000 description 1
- 240000001899 Murraya exotica Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 231100000315 carcinogenic Toxicity 0.000 description 1
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106681 chloroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013558 reference substance Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- FDRCDNZGSXJAFP-UHFFFAOYSA-M sodium chloroacetate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)CCl FDRCDNZGSXJAFP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyethers (AREA)
Abstract
Description
このように、分岐構造を有するポリエーテルのゲル化物は、医療用途及び生化学用途等の素材として用いられることがあるが、その際、ポリエーテルは、滅菌される必要がある。滅菌はエチレンオキシドガス滅菌、ろ過滅菌及び放射線滅菌等により実施されるが、滅菌後の毒性残留物(エチレンオキシドガス等)がないこと、コスト及びバリデーションの観点から、放射線滅菌が優れている。
例えば、上記の従来のポリエーテルを放射線滅菌処理したものを用いてゲル化物を作成する場合、放射線滅菌処理をしないポリエーテルを用いた場合と比較して、機械的物性が下がった結果、ゲルの短期間での崩壊が発生してしまう。
上記の短期間での崩壊が発生した場合、ゲル化物に薬物を包含させている場合は、薬物が一度に放出されてしまい、意図しない速度での薬物投与となってしまう問題が発生し得る。
また、ゲル化物をシーラントとして使用した場合には、ゲル化物の凝集破壊が発生し、シーラント効果が消失するという問題が発生し得る。
即ち本発明は、一般式(1)で表されるポリエーテル(A)とラジカル捕捉剤(RS)とを含有するポリエーテル組成物の製造方法であって、
前記ポリエーテル組成物の製造方法が、滅菌前ポリエーテル組成物を放射線により滅菌する滅菌工程を含み、
前記滅菌前ポリエーテル組成物が、前記ポリエーテル(A)と、前記ラジカル捕捉剤(RS)とを含有し、
前記滅菌前ポリエーテル組成物中の水分含有量が、前記滅菌前ポリエーテル組成物の重量に基づいて、0〜30重量%であり、
前記ラジカル捕捉剤(RS)が、α−トコフェロール、δ−トコフェロール、トロロックス、化学式(4)で表される化合物、化学式(5)で表される化合物及び化学式(6)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、
前記滅菌前ポリエーテル組成物中の前記ラジカル捕捉剤(RS)と前記ポリエーテル(A)との重量比[ラジカル捕捉剤(RS)/ポリエーテル(A)]が0.00001〜1.0であるポリエーテル組成物の製造方法;
一般式(7)で表されるポリエーテル(A)とラジカル捕捉剤(RS)とを含有するポリエーテル組成物であって、
前記ラジカル捕捉剤(RS)が、α−トコフェロール、δ−トコフェロール、トロロックス、化学式(10)で表される化合物、化学式(11)で表される化合物及び化学式(12)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、
前記ポリエーテル組成物中の前記ラジカル捕捉剤(RS)と前記ポリエーテル(A)との重量比[ラジカル捕捉剤(RS)/ポリエーテル(A)]が0.00001〜1.0であり、
放射線滅菌されているポリエーテル組成物である。
[式(2)、式(3)、式(8)及び式(9)中、R5は炭素数1〜10のアルキレン基を表し;式(1)において式(2)又は(3)で表される置換基が複数個ある場合、及び、式(7)において式(8)又は(9)で表される置換基が複数個ある場合、それらの置換基におけるR5は同一でも異なっていてもよい。]
なお、本発明のポリエーテル組成物の製造方法における「滅菌前ポリエーテル組成物」とは、本発明のポリエーテル組成物の製造方法の滅菌工程前のポリエーテル(A)及びラジカル捕捉剤(RS)を含むポリエーテル組成物を意味する。
オキシエチレン基とその他のオキシアルキレン基とを併用する場合のオキシエチレン基の量は、オキシエチレン基とその他のオキシアルキレン基との合計モル数に基づいて、85モル%以上であることが好ましい。
50未満の場合及び1200を超える場合、放射線滅菌後の機械的物性が悪化する。
また、放射線滅菌後の機械的物性の観点から、a、b、c及びdはそれぞれ50〜1100であることが好ましく、50〜700であることが更に好ましい。
また、オキシアルキレン基の結合形式がブロック形式(1種単独のオキシアルキレン基を用いる場合を含む。)の場合、放射線滅菌後の機械的物性の観点から、a、b、c及びdはそれぞれ、50〜1100であることが好ましく、50〜1000であることが更に好ましく、50〜700であることが特に好ましい。
また、オキシアルキレン基の結合形式がランダム形式の場合、放射線滅菌後の機械的物性の観点から、a、b、c及びdはそれぞれ、50〜1100であることが好ましく、50〜1000であることが更に好ましく、50〜650であることが特に好ましい。
ブロック形式は、ランダム形式と異なる特徴的なシグナルを示す。例えば、モノマーA及びモノマーBの2成分系ジブロック形式の場合、ダイマー由来のシグナルの内、AA由来のシグナルの割合及びBB由来のシグナルの割合は、ランダム形式の場合より増加し、AB由来のシグナルの割合は、ランダム形式の場合より減少する。
また、トリマー由来のシグナルの内、AAA由来のシグナルの割合及びBBB由来のシグナルの割合はランダム形式の場合より増加し、その他のトリマー由来のシグナル(ABB等)の割合は、ランダム形式の場合より減少する。
尚、ランダム形式の上記のシグナルの割合は、熱分解ガスクロマトグラフィー法で測定する方法以外に、1H−NMRによって、ランダム共重合体を構成する各モノマーの比率を算出し、モンテカルロシミューレション法を活用することでも導出できる。
<熱分解ガスクロマトグラフィー法での測定条件例>
キューリーポイントパイロライザ:JHP−3型(日本分析工業(株)製)
ガスクロマトグラフ:HP−5890A(Hewlett Packard社製)
質量分析計:JMS−DX303(日本電子(株)製)
熱分解温度:445℃
<1H−NMRでの測定条件例>
溶媒:重メタノール
装置:AVANCE300(日本ブルカー(株)製)
周波数:300MHz
Mw/Mnを1.20以下にするためには、出発物質(ペンタエリスリトール等)にアルキレンオキサイド(エチレンオキサイド等)を開環重合させる際の気相の酸素濃度は0.1%以下が好ましく、各原料中の含水量は0.4重量%以下が好ましく、反応温度は125〜135℃が好ましく、熟成温度は145〜155℃が好ましい。
・装置:「HLC−8320GPC」[東ソー(株)製]
・カラム:「TSK gel Super AW」[東ソー(株)製]
・試料溶液:0.25重量%のN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)溶液
・溶液注入量:10μL
・流量:0.6mL/分
・測定温度:40℃
・移動相:DMF
・検出装置:屈折率検出器
また、本発明における(A)は、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
例えば、一般式(1)におけるX1〜X4が一般式(3)で表される置換基であるポリエーテルを製造する場合は、以下の方法等を用いることができる。
水酸化カリウム等のアルカリ触媒存在下、エチレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを減圧下で100〜200℃の条件で同時又は逐次的に出発物質(ペンタエリスリトール等)中に滴下し、更に100〜200℃で0.5〜10時間反応させ、必要により、未反応のエチレンオキサイドを減圧下で除去した後、触媒を吸着処理又はリン酸中和し、固形物を濾去して、一般式(1)におけるX1〜X4が水素原子のポリエーテルを得る。
なお、本発明のポリエーテル組成物の製造方法において、滅菌前ポリエーテル組成物は、滅菌工程前に乾燥してもよい。
滅菌前ポリエーテル組成物の乾燥方法としては、加熱乾燥等が挙げられる。
任意の添加物としては、抗酸化剤、防腐剤、安定化剤、可溶化剤及び緩衝液成分等が挙げられる。
また、本発明のポリエーテル組成物の製造方法では、滅菌工程の前に、以下のように、滅菌前ポリエーテル組成物を準備する滅菌前ポリエーテル組成物準備工程等の工程を実施してもよい。
減圧環境にする場合、温度は5〜60℃であることが好ましく(更に好ましくは20〜40℃、特に好ましくは25〜35℃)、真空度は0.1〜5kPaであることが好ましく(更に好ましくは0.2〜3kPa)、減圧時間は30分〜10時間であることが好ましい(更に好ましくは1時間〜5時間)。
また、その他の滅菌前ポリエーテル組成物の好ましい作製方法としては、例えば、ラジカル捕捉剤(RS)と、ポリエーテル(A)を、良溶剤(メタノール、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、トルエン、塩化メチレン、アセトン、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン及び4−メチルテトラヒドロピラン等)に室温にて溶解させた後、貧溶媒(ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、t−ブチルメチルエーテル及びジエチルエーテル等)を加えて析出させ、濾過にて回収する方法も挙げられる。
放射線として、電子線を照射する場合の条件としては、積算照射量が1〜50kGyとなることが好ましく、具体的には以下の条件等が挙げられる。
<照射条件>
照射設備:電子加速器ロードトロンTT200(IBA社製)
放射線の種類:10MeV電子線
照射方法:10kGyでの照射を3回実施
また、放射線滅菌されているポリエーテル組成物の提供は、上記の工程で得た放射線により滅菌されているポリエーテル組成物を含有するバイアルを、化粧箱に梱包した形態で実施しても良い。
すなわち、本発明のポリエーテル組成物は、前記のポリエーテル(A)を含有するポリエーテル組成物であって、前記のポリエーテル組成物は、更に前記のラジカル捕捉剤(RS)を含有する。
前記のポリエーテル組成物中の前記のラジカル捕捉剤(RS)と前記のポリエーテル(A)との重量比[ラジカル捕捉剤(RS)/ポリエーテル(A)]は0.00001〜1.0である。
また、前記のポリエーテル組成物は、放射線滅菌されている。
本発明のポリエーテル組成物におけるポリエーテル(A)及びラジカル捕捉剤(RS)は、本発明のポリエーテル組成物の製造方法で説明したポリエーテル(A)及びラジカル捕捉剤(RS)を用いることができ、好ましいものも同様である。
上記の通り、本発明のポリエーテル組成物は、放射線による滅菌をされて製造される。ポリエーテル組成物中のラジカル捕捉剤(RS)とポリエーテル(A)との重量比[ラジカル捕捉剤(RS)/ポリエーテル(A)]が0.00001〜1.0であると、放射線による滅菌により、ポリエーテル(A)の劣化が生じにくくなり、ポリエーテル(A)の機械的物性を保持しやすくなる。
従って、本発明のポリエーテル組成物を医療用途や生化学的用途に用いた場合、無菌状態で使用することができる。
また、本発明のポリエーテル組成物は、1〜50kGyで放射線滅菌されていることが好ましい。
ポリエーテル組成物中の水分含有量が、ポリエーテル組成物の重量に基づいて、0〜30重量%であると、ポリエーテル組成物に含まれるポリエーテル(A)の安定性が向上する。
ゲル化物の製造方法としては、X1〜X4と反応する官能基[活性水素を有する官能基(水酸基、アミノ基、チオール基等)等]を2つ以上有する化合物と、前記のポリエーテル組成物を反応させる方法等が挙げられる。
前記の反応において、反応温度は0〜50℃であることが好ましい。
また、前記の反応は、溶剤(生理食塩水、リン酸緩衝液等)中で実施してもよく、無溶剤で実施してもよい。
また、ゲル化物の製造方法としては、前記のポリエーテル(A)におけるX1〜X4を、反応性基(アクリル基、エポキシ基等)を有する化合物で修飾し、修飾後の官能基を反応させることにより、ゲル化反応を進行させる方法等を用いることもできる。
前記の薬効成分を含有するゲル化物は、放射線滅菌処理された素材を用いたゲル化物でありながら、ゲルが短期間で崩壊することに起因して薬効成分が一度に放出されてしまうことを抑制できるため、有用である。
尚、以下において部は重量部を表す。
出発物質であるポリオールとして、ペンタエリスリトール[Perstorp社製]2.9部、ペンタエリスリトールエチレンオキサイド4モル付加物[日本乳化剤工業(株)製「PNT−40」]1.2部及び水酸化ナトリウム0.027部をオートクレーブに仕込み、アルゴンガスで置換してから減圧にし、95℃に昇温した。
0.001〜0.003MPa、95℃で1時間脱水を行なった後、130℃に温度を下げて、アルキレンオキサイドとして、エチレンオキサイド1210部をオートクレーブ内圧が0.2MPa以上にならないようにして、125〜135℃の範囲で18時間かけて徐々に滴下した。滴下終了後、145〜155℃でオートクレーブの内圧が滴下開始時と同じ圧力を示すまで2時間熟成させ、未反応アルキレンオキサイドを除去するために0.001〜0.003MPa、95℃で1時間処理した後、ポリエーテル(PPA−1)[下記一般式(13)で表される化合物(一般式(13)におけるe〜hは、0以上の整数を表す。)]を得た。
得られた(PPA−1)からは未反応のエチレンオキサイドは検出されず、(PPA−1)のMnは4.0万[一般式(13)におけるe〜hの各値の平均値は227]、Mw/Mn=1.06であった。
・装置:「HLC−8320GPC」[東ソー(株)製]
・カラム:「TSK gel Super AW」[東ソー(株)製]
・試料溶液:0.25重量%のN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)溶液
・溶液注入量:10μL
・流量:0.6mL/分
・測定温度:40℃
・移動相:DMF
・検出装置:屈折率検出器
・基準物質:標準ポリエチレングリコール
出発原料となるポリオール及びアルキレンオキサイドを表1に記載の原料に変更し、仕込量を表1に記載の通りの部数に変更した以外は、実施例1と同様にして、ポリエーテル(PPA−2)〜(PPA−5)及び比較用のポリエーテル(PPA’−1)〜(PPA’−2)を得た。
得られた(PPA−2)〜(PPA−5)及び(PPA’−1)〜(PPA’−2)からは未反応のアルキレンオキサイドは検出されなかった。
(PPA−2)〜(PPA−5)及び(PPA’−1)〜(PPA’−2)のMn、Mw/Mn、一般式(13)におけるe〜hの各値の平均値を表1に示す。
製造例1〜5及び比較製造例1〜2で得られたポリエーテル(PPA−1)〜(PPA−5)及び(PPA’−1)〜(PPA’−2)のそれぞれについて、ポリエーテル組成物5部及びt−ブトキシナトリウム1部をトルエン100部に溶解させた後、クロロ酢酸ナトリウム1部を25℃にて10時間かけて滴下した後、40℃にて10時間撹拌した。その後、1Mの塩酸水溶液を加え分液にて有機相を回収し、飽和食塩水溶液で有機相を3回洗浄し、トルエンを減圧留去した後、イソプロパノールで再結晶することで、ポリエーテル(PA−1)〜(PA−5)及び比較用のポリエーテル(PA’−1)〜(PA’−2)各5.1部を得た。
製造例6〜10及び比較製造例3〜4で得られたポリエーテル(PA−1)〜(PA−5)及び(PA’−1)〜(PA’−2)のそれぞれについて、ポリエーテル組成物5部、ジシクロヘキシルカルボジイミド1部及びN−ヒドロキシスクシンイミド1部をN,N−ジメチルホルムアミド100部に溶解させた後、40℃にて10時間撹拌した。その後、不溶物を濾去し、イソプロパノール100部を加え、5℃まで冷却し、析出物を濾取した。再度イソプロパノール100部を加え、5℃まで冷却し、析出物を濾取し、ポリエーテル(A−1)〜(A−5)及び比較用のポリエーテル(A’−1)〜(A’−2)各4部を得た。
(A−1)〜(A−5)及び(A’−1)〜(A’−2)のMn、Mw/Mn及び一般式(1)におけるa〜dの各値の平均値を表2に示す。
表2〜3に記載の種類と部数のポリエーテル(A)と、表2〜3に記載の種類と部数のラジカル捕捉剤(RS)と、アセトン920部とを、25℃で混合し、溶解させた後に、下記の条件の減圧環境下でアセトンを除去し、滅菌前ポリエーテル組成物を得た。
<減圧環境条件>
温度:25℃
真空度:1kPa
減圧時間:3時間
前記のバイアルに、下記の条件で放射線(電子線)を照射し、放射線滅菌工程後のポリエーテル組成物(B−1)〜(B−12)及び比較用のポリエーテル組成物(B’−1)〜(B’−4)を得た。
<照射条件>
照射設備:電子加速器ロードトロンTT200(IBA社製)
放射線の種類:10MeV電子線
照射方法:10kGyでの照射を3回実施
分解挙動は、放射線滅菌操作前後のポリエーテル組成物の分子量分布(Mw/Mn)を以下の方法で測定し、その比[(放射線滅菌後の分子量分布)/(放射線滅菌前の分子量分布)]を算出することで評価した。
なお、上記の比が小さい程、ポリエーテル組成物の放射線滅菌に由来する分解が抑制されており、放射線滅菌後のポリエーテル組成物の機械的物性が優れている傾向がある。
<分子量分布>
ポリエーテル組成物について、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)を用いて、以下の条件で分子量分布を測定した。
[GPC測定条件]
・装置:「HLC−8320GPC」[東ソー(株)製]
・カラム:「TSK gel Super AW」[東ソー(株)製]
・試料溶液:0.25重量%のN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)溶液
・溶液注入量:10μL
・流量:0.6mL/分
・測定温度:40℃
・移動相:DMF
・検出装置:屈折率検出器
・基準物質:標準ポリエチレングリコール
ポリエーテル組成物の安全性について、以下の基準で評価した。
〇:ポリエーテル組成物が含有するポリエーテル以外の成分として、発がん性を有するおそれがある成分が含まれていない。
×:ポリエーテル組成物が含有するポリエーテル以外の成分として、発がん性を有するおそれがある成分を含まれている。
エダラボン:ラジカット点滴静注バッグ30mgのインタビューフォームより変異原性は認められない。よって、本願においては、発がん性を有するおそれがない成分として、安全性を評価した。
イルガノックス1010:BASF社のSDSより変異原性は認められない。よって、本願においては、発がん性を有するおそれがない成分として、安全性を評価した。
α−トコフェロール:EFSA Journal 2015, 13(9), 4247より変異原性は認められない。よって、本願においては、発がん性を有するおそれがない成分として、安全性を評価した。
δ−トコフェロール:EFSA Journal 2015, 13(9), 4247より変異原性は認められない。よって、本願においては、発がん性を有するおそれがない成分として、安全性を評価した。
トロロックス:Selleck Chemicals社のSDSより変異原性は認められない。よって、本願においては、発がん性を有するおそれがない成分として、安全性を評価した。
BHA:IARC(国際がん研究機関)による分類では、グループ2B(ヒトに対して発がん性がある可能性がある物質)として扱われている。よって、本願においては、発がん性を有するおそれがある成分として、安全性を評価した。
Claims (2)
- 一般式(1)で表されるポリエーテル(A)とラジカル捕捉剤(RS)とを含有するポリエーテル組成物の製造方法であって、
前記ポリエーテル組成物の製造方法が、滅菌前ポリエーテル組成物を放射線により滅菌する滅菌工程を含み、
前記滅菌前ポリエーテル組成物が、前記ポリエーテル(A)と、前記ラジカル捕捉剤(RS)とを含有し、
前記滅菌前ポリエーテル組成物中の水分含有量が、前記滅菌前ポリエーテル組成物の重量に基づいて、0〜30重量%であり、
前記ラジカル捕捉剤(RS)が、α−トコフェロール、δ−トコフェロール、トロロックス、化学式(4)で表される化合物、化学式(5)で表される化合物及び化学式(6)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、
前記滅菌前ポリエーテル組成物中の前記ラジカル捕捉剤(RS)と前記ポリエーテル(A)との重量比[ラジカル捕捉剤(RS)/ポリエーテル(A)]が0.00001〜1.0であるポリエーテル組成物の製造方法。
- 一般式(7)で表されるポリエーテル(A)とラジカル捕捉剤(RS)とを含有するポリエーテル組成物であって、
前記ラジカル捕捉剤(RS)が、α−トコフェロール、δ−トコフェロール、トロロックス、化学式(10)で表される化合物、化学式(11)で表される化合物及び化学式(12)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、
前記ポリエーテル組成物中の前記ラジカル捕捉剤(RS)と前記ポリエーテル(A)との重量比[ラジカル捕捉剤(RS)/ポリエーテル(A)]が0.00001〜1.0であり、
放射線滅菌されているポリエーテル組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020074752A JP7419149B2 (ja) | 2020-04-20 | 2020-04-20 | ポリエーテル組成物の製造方法及びポリエーテル組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020074752A JP7419149B2 (ja) | 2020-04-20 | 2020-04-20 | ポリエーテル組成物の製造方法及びポリエーテル組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021172684A true JP2021172684A (ja) | 2021-11-01 |
JP7419149B2 JP7419149B2 (ja) | 2024-01-22 |
Family
ID=78278904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020074752A Active JP7419149B2 (ja) | 2020-04-20 | 2020-04-20 | ポリエーテル組成物の製造方法及びポリエーテル組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7419149B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005224445A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Terumo Corp | 生体吸収性材料 |
JP2006519766A (ja) * | 2002-12-30 | 2006-08-31 | アンジオテック インターナショナル アクツィエン ゲゼルシャフト | 組織反応性化合物および組成物、ならびにそれらの使用法 |
WO2016143828A1 (ja) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | 三洋化成工業株式会社 | タンパク質組成物の製造方法及びタンパク質組成物 |
WO2019131515A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 三洋化成工業株式会社 | 医薬品原薬用原料又は医薬品用添加物及びこれらを用いた医薬品原薬又は医薬品 |
-
2020
- 2020-04-20 JP JP2020074752A patent/JP7419149B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006519766A (ja) * | 2002-12-30 | 2006-08-31 | アンジオテック インターナショナル アクツィエン ゲゼルシャフト | 組織反応性化合物および組成物、ならびにそれらの使用法 |
JP2005224445A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Terumo Corp | 生体吸収性材料 |
WO2016143828A1 (ja) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | 三洋化成工業株式会社 | タンパク質組成物の製造方法及びタンパク質組成物 |
WO2019131515A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 三洋化成工業株式会社 | 医薬品原薬用原料又は医薬品用添加物及びこれらを用いた医薬品原薬又は医薬品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7419149B2 (ja) | 2024-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5273589B2 (ja) | 生体関連物質、その製造方法およびその中間体 | |
US8246992B2 (en) | β-1,3-glucan-derived polyaldehyde/polyamine hydrogel | |
IE83219B1 (en) | Polyoxypropylene/polyoxyethylene copolymers with improved biological activity | |
US20100069927A1 (en) | Polymeric Masking Materials for Spanning Wound Sites, and Methods of Use Thereof | |
CA2481365A1 (en) | Occlusive composition comprising a poly (2-cyanoacrylate) monomer | |
AU2010311421A1 (en) | Sterilization of biodegradable hydrogels | |
WO2012131106A1 (en) | Biodegradable compositions suitable for controlled release | |
AU2008339362B2 (en) | Cellulose derivative and hydrogel thereof | |
WO2010118285A1 (en) | Method of dissolving an oxidized polysaccharide in an aqueous solution | |
US20180346649A1 (en) | Method for the preparation of uniform, high molar mass cyclic imino ether polymers | |
EP3167000A1 (en) | Thiolated peg-pva hydrogels | |
JP7419149B2 (ja) | ポリエーテル組成物の製造方法及びポリエーテル組成物 | |
JP2017520674A (ja) | ポリエーテルアミンをグラフトすることにより多糖類を修飾する方法、その方法により修飾された多糖類、およびその多糖類を備え、温度感受性のレオロジー特性を有する製剤 | |
WO2020003298A1 (en) | Cross-linked polycarboxylated polysaccharides and methods of use thereof | |
JPWO2014157186A1 (ja) | 温度応答性ポリマーを含む低膨潤度の新規ハイドロゲル | |
Grischenko et al. | Modification of arabinogalactan propargyl ethers by triazolyl functions | |
Ranucci et al. | Block copolymers containing poly (ethylene glycol) and poly (amido-amine) or poly (amido-thioether-amine) segments | |
EP1456278B1 (en) | Compositions containing end-capped polyalkylene glycols | |
Guven et al. | Bisphosphonate‐functionalized poly (β‐amino ester) network polymers | |
JP6830165B2 (ja) | 医薬品原薬用原料又は医薬品用添加物及びこれらを用いた医薬品原薬又は医薬品 | |
KR101764746B1 (ko) | 하이드로젤 형성용 조성물 | |
RU2759295C1 (ru) | Способ получения нетоксичных гелей на основе модифицированной карбоксиметилцеллюлозы и применение их в медицине | |
JP2005253830A (ja) | 医療用処置材およびその製造方法 | |
KR20130087882A (ko) | 하이드로젤 및 이를 이용한 약물 전달체 | |
EP4335890A1 (en) | Biodegradable super absorbent polymer and preparation method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7419149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |