JP2020525252A - 交感神経および交感神経の活動に影響を与えて治療効果を得るための末梢神経刺激装置 - Google Patents
交感神経および交感神経の活動に影響を与えて治療効果を得るための末梢神経刺激装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020525252A JP2020525252A JP2020520435A JP2020520435A JP2020525252A JP 2020525252 A JP2020525252 A JP 2020525252A JP 2020520435 A JP2020520435 A JP 2020520435A JP 2020520435 A JP2020520435 A JP 2020520435A JP 2020525252 A JP2020525252 A JP 2020525252A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrical signal
- patient
- khz
- ear
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/36014—External stimulators, e.g. with patch electrodes
- A61N1/3603—Control systems
- A61N1/36031—Control systems using physiological parameters for adjustment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/0404—Electrodes for external use
- A61N1/0408—Use-related aspects
- A61N1/0456—Specially adapted for transcutaneous electrical nerve stimulation [TENS]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/36014—External stimulators, e.g. with patch electrodes
- A61N1/3603—Control systems
- A61N1/36034—Control systems specified by the stimulation parameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/36036—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation of the outer, middle or inner ear
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/06—Radiation therapy using light
- A61N5/0601—Apparatus for use inside the body
- A61N5/0603—Apparatus for use inside the body for treatment of body cavities
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/06—Radiation therapy using light
- A61N5/0613—Apparatus adapted for a specific treatment
- A61N5/0622—Optical stimulation for exciting neural tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/05—Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
- A61N1/0551—Spinal or peripheral nerve electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/36014—External stimulators, e.g. with patch electrodes
- A61N1/36021—External stimulators, e.g. with patch electrodes for treatment of pain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36135—Control systems using physiological parameters
- A61N1/36139—Control systems using physiological parameters with automatic adjustment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36146—Control systems specified by the stimulation parameters
- A61N1/36167—Timing, e.g. stimulation onset
- A61N1/36171—Frequency
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/06—Radiation therapy using light
- A61N5/0601—Apparatus for use inside the body
- A61N5/0603—Apparatus for use inside the body for treatment of body cavities
- A61N2005/0605—Ear
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2017年6月26日に出願された米国仮出願シリアル番号62 / 525,151および2017年10月24日に出願された米国仮出願シリアル番号62 / 576,440に基づく優先権を主張し、かかる出願は参照により法律で許可されている全範囲が組み込まれる。
(i)電流を生成できる制御ユニット、
(ii)制御ユニットに接続され、ヒトの耳のそれぞれの上または中にフィットするように設計されたハウジングであって、耳に刺激電流を提供するための少なくとも1つの刺激電極を含むことを特徴とするハウジング、および
(iii)少なくとも1つの参照電極であって、前記装置は、電流を介して求心性および遠心性の両方の線維を調節して、交感神経系および/または副交感神経側を選択的に調節(上方調節または下方調節)することができることを特徴とする少なくとも1つの参照電極。また、刺激パターン(位置、持続時間、波形を含む)は、薬に関連する副作用の有効性または減少の指標に基づいて制御できる。さらに、本開示の装置は、制御された形式で、交感神経活動と副交感神経活動のバランスを再平衡化または変化させるために、交感神経活動または副交感神経活動の上方調節(up-regulation)または下方調節(down-regulation)を個別に誘発することもできる。
交感神経および/または副交感神経の活性化に影響を与えることにより自律神経反応を調節するために上記の装置の使用により、迷走神経の経皮刺激または迷走神経の枝(すなわち、耳介)の経皮刺激を施して、交感神経および/または副交感神経の活性化に影響を与えることにより自律神経反応を調節するステップ;および
メトトレキサート、アバタセプト、アダリムマブ、アダリムマブアト、アナキンラ、セルトリズマブ、エタネルセプト、エタネルセプト-szzs、ゴリムマブ、インフリキシマブ、インフリキシマブ-dyyb、リツキシマブ、トシリズマブ、トファシチニブ、および非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)から成る群から選ばれた1つの薬剤の効果的な量を投与するステップ。
1. 運動誘発性の気道制限疾患
2. 局所皮膚炎(例えば、毒オーク、ツタウルシなど)
3. OTCで管理されるアレルギー性鼻炎
4. カーディオバージョン後の再発/再発AFIB
5. 節足動物皮膚炎(蚊による刺傷、ダニによる刺傷など)
6. 膀胱/腸コントロール(抗コリン薬の補充/交換)
7. 起立性高血圧の再発
8. 末梢血管疾患―Reynoud病、糖尿病性血管障害
9. 微小血管の血管障害―放射線誘発性
10. 炎症性侵害受容性疼痛の初期段階
11. 炎症性神経障害性疼痛の初期段階
12. 軽度の食物アレルギー
13. 太陽アレルギー
14. 片頭痛
用語の定義
(i)疼痛のレベル(例、Mosby Pain Index、Wong-Baker Facial Grimace Scaleなどへの応答)、
(ii)活動耐性スケール、
(iii)生活の質のスケール、
(iv)不快感スケール、
(v)生理学的値(例、強制呼気量(FEV)、血圧、心拍数、心拍数の変動、眼球の膨張、バランス、歩行、体重、食物消費、電気皮膚抵抗、局所脳血流量(rCBF)、脳波(EEG)、スペクトルEEG、事象関連電位、およびCNS活性化のその他の生理学的指標を介して評価される皮質活動などの非侵襲的CNS活動、
(vi)ストレス、
(vii)血液酸素飽和度(Sp02)など、または慢性疾患状態のモニタリングのための血液中の循環化合物。
装置
・刺激周波数の範囲:約1Hz〜50kHz
・刺激強度の範囲:約0〜10mA
・ベクトルの説明:耳の交感神経および副交感神経の標的に向かって
・治療期間:各セッションで最大1時間、1日2回以内が望ましい。
(a)臨床医のガイドラインと患者のアプリの遵守に基づいて、モバイル電子装置(iPhone(登録商標)やAndroidベースのモバイル装置など)のソフトウェアアプリケーション(「アプリ」)を介して治療のための刺激量を変更できる機能;
(b)治療の状態、フィードバック、または指示に関する説明を口頭で提供する口頭での応答ができるオプション。
(c)ユーザーのための治療の最大振幅(または他のパラメータ)のコンディションおよび/または他のセンサーからの応答に基づいて、ユーザーの治療の最大振幅(または他のパラメーター)を調整する機能。
(d)ヘッドフォンを中央ユニットとして使用し、身体の重要なポイントにある他の「サテライトビーコン」(たとえば、脾神経、伏在神経、または腓骨神経に到達する)による非侵襲的刺激のハブ・アンド・サテライト・モデル。
(e)末梢臓器からの炎症シグナルの定量化、およびその後の抗炎症反応を調節するためのハブと衛星間の同期治療。
(f)治療からのノイズを最小化するためのセンサーモジュールの構造および/または場所の最適化。
(g)アプリまたはハードウェアによる線量カウントの監視。
(h)患者が、アプリまたは他のコンパニオン装置を使用して、治療セッションを購入する能力。
(i)臨床医が、患者の状態と治療に対する応答を、インターネット上で監視できて、インターネット対応通信を介して治療パラメータを変更できるようにする能力(1996年の医療保険の携行性と責任に関する法律『HIPP A』に準拠し、示されている場合);および
(j)治療装置はヘッドフォンのイヤーパッドの中に収容されている。
治療方法
血液酸素化信号からのパルスオキシメトリー値から;
呼吸信号からの呼吸数または呼気終末量から;
患者の体などに結合された加速度計からの活動レベル、等々から;
心拍数、心拍数変動、副交感神経緊張、交感神経緊張、または交感神経副交感神経バランスを決定してもよい。一実施形態では、電気信号を定義する1つ以上のパラメータ(例えば、パルス周波数、パルス幅、電流振幅、オン時間、オフ時間、または治療実施期間)は、身体パラメータの値に基づいて調整され得る。電気信号パラメータの調整は、論理回路に基づいて電気刺激モジュールによって実行できる。たとえば、患者の心臓が所定の限界を上回ったり下回ったりした場合、または活動レベルが上昇または低下したりした場合、電気信号のパルス周波数を増減できる。一実施形態では、センサーは、耳の外側表面(すなわち、患者の方に向かった耳の側面)の皮膚に配置されてもよい。一実施形態では、センサーは、患者の頭部の皮膚の外側で乳様突起の下に配置されてもよい。特定の実施形態では、耳の外側部分または頭の上のセンサーは心臓センサーであってもよい。
実施例1−関節リウマチ(RA)の治療
実施例2−喘息の治療
Claims (117)
- ヒト被験者の自律神経系の交感神経側および/または副交感神経側に選択的に作用して自律神経系を調節し、所望の治療効果を達成するために、迷走神経の耳介枝を含む末梢神経を経皮的に刺激する装置であって、
a.電流を生成できる制御ユニットと;
b.ヒトの耳の一方または両方に装着されるように設計されたハウジングであって、少なくとも1つの刺激電極と少なくとも1つの参照電極を備え、前記制御ユニットに接続されていることを特徴とするハウジングと;
を含み、
注入された電流を介して求心性および/または遠心性線維を調節し、自律神経系の片方または両方の枝(交感神経および副交感神経)に影響を与えることができる
ことを特徴とする装置。
- 前記制御ユニットが前記ハウジングと一体であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記制御ユニットは、前記ハウジングとは別になっており、有線接続によって接続されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記制御ユニットは、前記電流波形、前記電極を流れる電流のレベル、および治療期間を制御することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記制御ユニットまたは前記ハウジングまたは両方が、前記被験者の生理学的パラメータを測定するためのセンサーを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記生理学的センサデータまたは分析は、フィードバックループを介して刺激パラメータを変調するために使用されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 複数の末梢神経を組み合わせて刺激するために、同じ刺激装置に接続できる、または異なる刺激装置に接続できる追加の電極アレイを有し、
各神経への刺激パラメータは、1つまたは複数の生理学的センサーからのデータ分析に基づいて、開ループまたは閉ループで決定できることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- ヒト被験者の関節リウマチを治療する方法であって、
a.刺激電極を少なくとも1つの位置に配置するステップと、
b.疾患および重症度に基づいて、治療セッション期間の所望の数およびセッションの頻度に基づいて刺激を活性化しアクティブ電極を選択するステップと、
c.アバタセプト、アダリムマブ、アダリムマブ-atto、アナキンラ、セルトリズマブ、エタネルセプト、エタネルセプト-szzs、ゴリムマブ、インフリキシマブ、インフリキシマブ-dyyb、リツキシマブ、トシリズマブ、トファシチニブ、メトトレキサートおよびNSAIDからなる群から選択される医薬の有効量を投与するステップと、
を含むことを特徴とする方法。
- 前記刺激の実施と薬剤の投与との間に相加効果があることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 前記刺激の実施と前記医薬品の投与との間に相乗効果があることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 前記薬剤の毒性が低下していることを特徴とする請求項8〜10のうちのいずれか一項に記載の方法。
- 被験者の喘息を治療する方法であって、請求項1の装置を使用して、末梢神経の経皮刺激を施術し、自律神経系の交感神経側および副交感神経側のいずれかまたは両方に影響を及ぼすことを含む方法。
- 前記被験者の強制呼気量(FEV)を測定し、次いで刺激のレベルを調整することをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
- チャレンジテストに対する応答を測定し、次いで刺激のレベルを調整することをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 前記チャレンジテストがメタコリンチャレンジテストであることを特徴とする請求項14に記載の方法。
- 前記電流は、約1Hzから50kHzの間の周波数を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記刺激電流が約0.1mAから20mAの間であることを特徴とする請求項16に記載の装置。
- 前記刺激周波数が約1kHzから50kHzの間であることを特徴とする請求項16に記載の装置。
- 前記刺激電流が約1kHzと20kHzの間であることを特徴とする請求項16に記載の装置。
- 前記刺激電流が約10kHzから20kHzの間であることを特徴とする請求項16に記載の装置。
- 前記刺激電流は、約0.01Hzから50Hzの間、または約1Hzから40Hzの間、または約5Hzから30Hzの間、または約10Hzから20Hzの間、 または約5Hzから50kHzの間、または約1kHzから50kHzの間、または約1kHzから10kHzの間、または約5kHzから50kHzの間、または1kHzから50kHzの間、または約1kHzから10kHzの間、または約5kHzから10kHzの間、または約5kHzから20kHzの間、または約10kKzから50kHzの間の範囲の周波数、またはそれらの範囲の複数の周波数の組み合わせを順番にまたは並行して有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 疾患または状態を治療するために被験者に経皮電気刺激療法を提供する方法であって、
a.被験者の耳の皮膚表面に刺激電極を配置すること;
b.制御ユニットを介して、皮膚表面を介して経皮的に電気刺激を与え、疾患または病状が緩和されるまで耳の中の神経を刺激すること;
c.前記刺激の適切な送達を確保するために、触覚フィードバックによって患者にフィードバック信号を提供すること;
d.前記フィードバック信号に基づいて、皮膚表面を通して伝えられる電気刺激を調整または最適化すること;
を含むことを特徴とする方法。
- 前記電気刺激は、約5Hzから約50kHzの間の範囲の複数の周波数で送達されることを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 電気刺激が断続的にまたは慢性的に送達されることを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 治療薬を同時投与し、次いで、治療薬の有効性に応じて、または治療終点に基づいて、神経刺激を上下に調整することをさらに含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記エンドポイントが、疼痛、心拍数、関節腫脹、心拍数変動性、血圧、FEV、NO、チャレンジテストへの反応、CNS生理学的反応、メタコリンチャレンジテスト、および血中酸素濃度からなる群から選択される身体症状であることを特徴とする請求項25に記載の方法。。
- 検出された電気刺激を示すセンサーから信号を受信し、それにより、適用された電気刺激治療の有効性に関するフィードバックを提供して治療を調整または最適化することをさらに含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
- 副作用のリスクを減らしながら、標的神経を刺激するために最小量のエネルギーが確実に適用されるように電気刺激療法が調整されるように、フィードバックが問い合わせられることを特徴とする請求項27に記載の方法。
- 前記センサーが、表面電極、マイクロニードル電極、光学センサー、または運動センサーからなる群から選択されることを特徴とする請求項27に記載の方法。
- 求心性神経刺激が検出されることを特徴とする請求項27に記載の方法。
- 遠心性神経刺激が検出されることを特徴とする請求項27に記載の方法。
- 求心性および遠心性神経刺激が検出されることを特徴とする請求項27に記載の方法。
- 疾患または病状が、高血圧、脳卒中後の炎症、心筋梗塞回復、麻酔誘発炎症反応、インフルエンザ、心房細動、心転換からの再発、敗血症、心室性および上室性不整脈、自己免疫媒介性糸球体腎炎、ベルガーIgA腎症、脱髄症候群、重度のアレルギー反応、または自己免疫疾患であることを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記電気刺激が、予め設定された数のパルス、それに続く刺激の一時停止、続いて予め設定された数のパルスを含むサイクルを送達し、必要に応じてサイクルを繰り返すことによって提供されることを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記電流は、約1Hzから40Hzの間、または約5Hzから30Hzの間、または約10Hzから20Hzの間、または1kHzから50kHzの間、または1kHzから10kHzの間、または約5kHzから20kHzの間の周波数、または上記範囲の複数の周波数の組み合わせを有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記周波数が、周波数刺激の振幅変調、中心加重周波数刺激、特定のkHz周波数中心重みを有するベル曲線正規分布、または特定のkHz刺激中心周波数を有する擬似ランダムであることを特徴とする請求項35に記載の装置。
- 睡眠障害を検出および定量化することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記制御ユニットが、交流電流の周波数、電流のレベル、電流のインパルスの長さ、電流の刺激時間間隔、電極を流れる電流の時間プロファイル、刺激電極、またはそれらの組み合わせに影響を与えることができることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記電極が被験者に埋め込まれていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記末梢神経が電気的に刺激されることを特徴とする請求項39に記載の装置。
- 視神経が、白色光または可視および非可視スペクトル内の特定の波長を使用して刺激されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記末梢神経を電気的に刺激することをさらに含むことを特徴とする請求項41に記載の装置。
- 患者の耳の標的部分に神経刺激信号を提供するための電気刺激システムであって、
C字形の断面を有するほぼ円筒形の第1のインターフェース部材であって、C字形の外側周縁が左又は患者の右または左の耳の標的部分に係合するように構成されていることを特徴とする第1のインターフェース部材と、
前記インターフェース部材の外側周縁に結合された少なくとも1つの第1の電極であって、左耳または右耳の標的部分の皮膚に接触できて、標的部分に近接する神経構造に経皮的に第1の電気信号を送達するように構成されていることを特徴とする少なくとも1つの第1の電極と、
前記少なくとも1つの第1の電極に結合され、第1の電気信号を生成して少なくとも1つの第1の電極に印加するように構成された第1の電気刺激モジュールであって、前記第1の電気刺激信号が、1Hz〜50kHzの周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を有するパルス電気信号を含むことを特徴とする第1の電気刺激モジュールとをさらに含むことを特徴とする電気刺激システム。
- 前記少なくとも1つの第1の電極は、電気刺激モジュールにリードレスに結合されていることを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 前記ほぼ円筒形の第1のインターフェース部材は、弾性ポリマーを含むことを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 前記インターフェース部材は、耳甲介、耳珠、耳輪、および耳の外側表面から選択された患者の耳の標的部分の皮膚に接触するように構成されており、前記標的部分は迷走神経構造に近接していることを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- C字形の断面を有するほぼ円筒形の第2のインターフェース部材であって、前記C字形の外側周縁は、患者の左耳または右耳の一方の標的部分と係合するように構成されていることを特徴とする第2のインターフェース部材と、
第2のほぼ円筒形のインターフェース部材の外周に結合された少なくとも1つの第2の電極であって、左耳または右耳の一方の標的部分の皮膚に接触して、電気信号を前記標的部分に近接する神経構造に経皮的に送達するように構成されていることを特徴とする少なくとも1つの第2の電極と、
前記少なくとも1つの第2の電極に結合された第2の電気刺激モジュールであって、第2の電気信号を生成して前記少なくとも1つの第2の電極に印加するように構成され、前記第2の電気刺激信号が、1Hz〜50kHzの周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を有するパルス電気信号を含むことを特徴とする第2の電気刺激モジュールをさらに含むことを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 前記第1の電気刺激モジュールおよび第2の電気刺激モジュールはそれぞれトランシーバをさらに含み、前記トランシーバは第1および第2の電気刺激モジュールを無線で結合するように動作し、
前記第1および第2の電気刺激モジュールは、患者の左耳および右耳の標的構造に両側刺激を提供するように動作することを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 前記第1および第2の電気刺激モジュールは、患者の左耳および右耳への第1および第2の電気信号の送達を同期させることを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 身体信号用のセンサーと、
前記身体信号に基づいて身体パラメータを決定するためのプロセッサと、
前記身体パラメータに基づいて第1の電気信号の送達を調整するためのコントローラをさらに含むことを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 前記センサーは心臓信号を感知し、前記プロセッサは患者の心拍数および心拍数変動性の一方を決定することを特徴とする請求項50に記載の電気刺激システム。
- 前記高周波パルス電気信号は、10〜500マイクロ秒のパルス幅をさらに含むことを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 前記ほぼ円筒形の第1のインターフェース部材、前記少なくとも1つの第1の電極、および前記第1の電気刺激モジュールは、左耳または右耳の標的部分に係合できるように構成された統合アセンブリを備えることを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 第2の電気刺激モジュールと、
前記第2の電気刺激モジュールに結合された少なくとも1つの第2の電極であって、左耳または右耳の第2の標的部分の皮膚に接触して第2の電気信号を第2の標的部分の近傍の神経構造に経皮的に送達するように構成されていることを特徴とする少なくとも1つのだい2の電極とをさらに含み、
前記第2の電気刺激モジュールは、第2の電気信号を少なくとも1つの第2の電極に印加するように構成されていることを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 前記第1の刺激モジュールは、3kHzから50kHzのパルス周波数を有する第1の電気信号を生成および印加するように構成されていることを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 前記第1の刺激モジュールは、10kHzから25kHzのパルス周波数を有する第1の電気信号を生成および印加するように構成されていることを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 前記少なくとも1つの第1の電極は、導電性ポリマーを含むことを特徴とする請求項43に記載の電気刺激システム。
- 神経刺激信号を患者の耳の標的部分に提供するための電気刺激システムであって、
C字形の断面を有する第1のインターフェース部材であって、前記C字形の外側周縁は、患者の左耳または右耳の標的部分に係合するように構成されていることを特徴とする第1のインターフェース部材と、
前記インターフェース部材の外側周縁に結合された少なくとも1つの第1の電極であって、左耳または右耳の標的部分の皮膚に接触して、第1の電気信号を前記標的部分の近傍の神経構造に経皮的に送達できるように構成されていることを特徴とする少なくとも1つの第1の電極と、
前記少なくとも1つの第1の電極に結合された第1の電気刺激モジュールであって、第1の電気信号を生成して少なくとも1つの第1の電極に印加するように構成され、前記第1の電気刺激信号が、1Hz〜50kHzの周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を有するパルス電気信号を含むことを特徴とする第1の電気刺激モジュールを含むことを特徴とする電気刺激システム。
- 前記第一のインターフェース部材は、耳甲介舟、耳珠、耳輪、および耳の外側表面から選択された患者の耳の標的部分の皮膚に接触するように構成されており、前記標的部分は迷走神経構造に近接していることを特徴とする請求項58に記載の電気刺激システム。
- 前記少なくとも1つの電気刺激モジュールは、第2の電気刺激モジュールをさらに備え、前記電気刺激装置は、前記第2の電気刺激モジュールに結合された少なくとも1つの第2の電極をさらに備え、
前記少なくとも1つの第2の電極は、左耳または右耳の第2の標的部分の皮膚に接触し、第2の標的部分に近接する神経構造に経皮的に第2の電気信号を送達するように構成れており、
前記第2の電気刺激モジュールは、第2の電気信号を少なくとも1つの第2の電極に印加するように構成されていることを特徴とする請求項58に記載の電気刺激システム。
- 患者の耳の標的部分に神経刺激信号を提供するための電気刺激システムであって、
ほぼ円筒形の第1のインターフェース部材であって、前記インターフェース部材の外側周縁を左の標的部分又は患者の右耳に係合するように構成されたことを特徴とするほぼ円筒形の第1のインターフェース部材と、
前記インターフェース部材の外側周縁に結合された少なくとも1つの第1の電極であって、左耳または右耳の標的部分の皮膚に接触するように適合されて、第1の電気信号を標的部分に近接する神経構造に経皮的に送達するように構成されていることを特徴とする少なくとも1つの第1の電極と、
前記少なくとも1つの第1の電極に結合された第1の電気刺激モジュールであって、前記第1の電気信号を生成して前記少なくとも1つの第1の電極に印加するように構成され、前記第1の電気刺激信号は、1Hz〜50kHzの周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を有するパルス電気信号を含むことを特徴とする第1の電気刺激モジュールとを含むことを特徴とする電気刺激システム。
- 前記第一のインターフェース部材は、耳甲介、耳珠、耳輪、および耳の外側表面から選択された患者の耳の標的部分の皮膚に接触するように構成されており、前記標的部分が迷走神経構造に近接していることを特徴とする請求項61に記載の電気刺激システム。
- 前記少なくとも1つの電気刺激モジュールは、第2の電気刺激モジュールをさらに備え、前記電気刺激システムは、第2の電気刺激モジュールに結合された少なくとも1つの第2の電極をさらに備え、
前記少なくとも1つの第2の電極は、左耳または右耳の第2の標的部分の皮膚に接触して、第2の電気信号を第2の標的部分に近接する神経構造に経皮的に送達するように適合され、第2の電気刺激モジュールは第2の電気信号を少なくとも1つの第2の電極に印加するように構成されていることを特徴とする請求項61に記載の電気刺激システム。
- 患者の耳の標的部分に神経刺激信号を提供するための電気刺激システムであって、
患者の左耳または右耳の標的部分に係合するように構成された外側周縁を有する第1のインターフェース部材と、
インターフェース部材の外側周縁を含む少なくとも1つの第1の電極であって、前記少なくとも1つの第1の電極は、左耳または右耳の標的部分の皮膚に接触して、第1の電気信号を標的に近接する神経構造に経皮的に送達するように構成されていることを特徴とする少なくとも1つの第1の電極と、
前記少なくとも1つの第1の電極に結合された少なくとも1つの電気刺激モジュールであって、第1の電気信号を生成して前記少なくとも1つの第1の電極に印加するように構成されており、前記第1の電気刺激信号が1kHzから50kHzの周波数、1から500マイクロ秒のパルス幅、1mAから20mAの電流をふくことを特徴とする少なくとも1つの電気刺激モジュールとを含むことを特徴とする電気刺激システム。
- 前記少なくとも1つの第1の電極は、少なくとも1つの電気刺激モジュールに、リード線を介することなく結合されていることを特徴とする請求項64に記載の電気刺激システム。
- 前記インターフェース部材は、C形状の断面を有するほぼ円筒形の部材を含むことを特徴とする請求項64に記載の電気刺激システム。
- 前記インターフェース部材は、耳甲介、耳珠、対耳珠、耳輪、三角窩、および耳の外側表面から選択される患者の耳の標的部分の皮膚に接触するように構成され、前記標的部分は迷走神経構造に近接していることを特徴とする請求項64に記載の電気刺激システム。
- 患者の左耳または右耳の一方の標的部分に係合するように適合された外側周縁を有する第2のインターフェース部材と、
インターフェース部材の外側周縁を含む少なくとも1つの第2の電極であって、前記左耳または右耳の一方の標的部分の皮膚に接触して、電気信号を前記標的部分に近接する神経構造に経皮的に送達するように構成されていることを特徴とする少なくとも1つの第2の電極と、
前記少なくとも1つの第2の電極に結合された第2の電気刺激モジュールであって、第2の電気信号を生成して前記少なくとも1つの第2の電極に印加するように構成されており、前記第2の電気刺激信号は、1kHz〜50kHzの周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を有する高周波パルス電気信号を含むことを特徴とする第2の電気刺激モジュールとをさらに含むことを特徴とする請求項64に記載の電気刺激システム。
- 前記少なくとも1つの第1の電気刺激モジュールおよび第2の電気刺激モジュールはそれぞれトランシーバをさらに含み、
前記トランシーバは、前記少なくとも1つの第1の電気刺激モジュールと第2の電気刺激モジュールを無線で結合するように動作し、
前記少なくとも1つの第1の電気刺激モジュールおよび第2の電気刺激モジュールは、患者の左耳および右耳の標的構造に両側性刺激を提供するように動作することを特徴とする請求項68に記載の電気刺激システム。
- 前記少なくとも1つの第1の電気刺激モジュールおよび第2の電気刺激モジュールは、患者の左耳および右耳への第1および第2の電気信号の送達を同期させることを特徴とする請求項69に記載の電気刺激システム。
- 身体信号を感知するセンサーと、
前記身体信号に基づいて身体パラメータを決定するためのプロセッサと、
身体パラメータに基づいて第1の電気信号の送達を調整するためのコントローラをさらに含むことを特徴とする請求項64に記載の電気刺激システム。
- 前記高周波パルス電気信号は、5kHzから50kHzの周波数を含むことを特徴とする請求項64に記載の電気刺激システム。
- 前記高周波パルス電気信号は、10kHzから25kHzの周波数を含むことを特徴とする請求項64に記載の電気刺激装置。
- 前記高周波パルス電気信号は、10〜50マイクロ秒のパルス幅をさらに含むことを特徴とする請求項64に記載の電気刺激装置。
- 前記高周波パルス電気信号は、10〜30マイクロ秒のパルス幅をさらに含むことを特徴とする請求項74に記載の電気刺激装置。
- 前記第1のインターフェース部材、前記少なくとも1つの第1の電極、および前記少なくとも1つの電気刺激モジュールは、左耳または右耳の標的部分と係合するように適合された統合アセンブリを含むことを特徴とする請求項64に記載の電気刺激装置。
- 前記第1のインターフェース部材は、ほぼ円筒形の弾性ポリマー部材を含むことを特徴とする請求項64に記載の電気刺激装置。
- 前記インターフェース部材は、耳甲介舟、耳珠、対耳珠、耳輪、および耳の側面から選択される患者の耳の標的部分の皮膚に接触するように適合され、標的部分は迷走神経構造に近接しており、そして
前記少なくとも1つの電気刺激モジュールは、患者の心拍数を低下させることなく迷走神経構造を刺激させられるように構成されていることを特徴とする請求項64に記載の電気刺激装置。
- 前記少なくとも1つの電気刺激モジュールは、少なくとも1つの炎症誘発性バイオマーカーを減少させ、少なくとも1つの抗炎症性バイオマーカーを増加させるように、患者の迷走神経を刺激するように構成されていることを特徴とする請求項64に記載の電気刺激装置。
- 前記少なくとも1つの電気刺激モジュールは、第2の電気刺激モジュールをさらに備え、前記電気刺激装置は、さらに、
第2の電気刺激モジュールに結合された少なくとも1つの第2の電極を含み、
少なくとも1つの第2の電極は、左耳または右耳の第2の標的部分の皮膚に接触し、第2の標的部分に近接する神経構造に経皮的に第2の電気信号を送達するように構成され、
前記第2の電気刺激モジュールは、第2の電気信号を少なくとも1つの第2の電極に印加するように構成されていることを特徴とする請求項64に記載の電気刺激装置。
- 前記第1および第2の電気電極は、第1および第2の電気信号を送達して、
患者の副交感神経緊張の増加;
患者の交感神経緊張の低下;
少なくとも1つの抗炎症性バイオマーカーの増加、および
少なくとも1つの炎症誘発性バイオマーカーの減少から選択される少なくとも2種類の生理学的効果を奏することを特徴とする請求項80に記載の電気刺激装置。
- 患者の耳の中の神経構造に神経刺激療法を提供する方法であって、
1kHz〜50kHzのパルス周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を含む高周波パルス電気信号を生成すること、および
前記高周波パルス電気信号を、患者の耳の中の神経構造に近接した患者の耳の標的部分の皮膚に印加することを含むことを特徴とする方法。
- 少なくとも1つの電極を含む外周を有するインターフェース部材を提供すること;および耳の標的部分の皮膚を少なくとも1つの電極に接触させることをさらに含むことを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 外側周縁を有するインターフェース部材を提供することは、ほぼ円筒形の弾性ポリマー部材を提供することを含むことを特徴とする請求項83に記載の方法。
- C字形の断面を有するほぼ円筒形のインターフェース用ポリマー部材であって、C字形の外側部分に外側周縁を有し、外側周縁に少なくとも1つの電極を有することを特徴とするポリマー部材を提供することと、
耳甲介、耳珠、耳輪、および耳の外側表面から選択された患者の耳の標的部分であって、迷走神経構造に近接していることを特徴とする標的部分の皮膚を前記少なくとも1つの電極と接触させることと、
前記少なくとも1つの電極を介して患者の耳の標的部分の皮膚に電気信号を印加することをさらに含むことを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 少なくとも1つの電極を提供することと、
前記少なくとも1つの電極を患者の耳の標的部分の皮膚に結合することと、
前記電極に結合された電気信号モジュールを提供することと、
前記電気信号モジュールを使用して高周波パルス電気信号を生成することと、
前記少なくとも1つの電極を使用して、高周波パルス電気信号を耳の標的部分の皮膚に印加することをさらに含むことを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 前記高周波パルス電気信号は、オン時間およびオフ時間をさらに含むことを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 前記高周波パルス電気信号は、1日当たり少なくとも1つの治療提供期間をさらに含み、
前記治療提供期間は少なくとも10分の持続時間を有することを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 患者の少なくとも1つの身体信号を検知すること、
前記少なくとも1つの身体信号に基づいて少なくとも1つの身体パラメータを決定すること、
前記少なくとも1つの身体パラメータに基づいて高周波パルス電気信号の送達を調整することをさらに含むことを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 前記高周波パルス電気信号は、オン時間とオフ時間をさらに含み、
前記第1の電気信号の送達を調整することは、パルス周波数、パルス幅、電圧、オン時間、およびオフ時間のうちの少なくとも1つを調整することを含むことを特徴とする請求項89に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの信号を感知することは、心臓信号を感知することを含み、
前記心臓信号に基づいて少なくとも1つの身体パラメータを決定することは、心拍数、心拍変動、副交感神経緊張、交感神経緊張、および交感神経/副交感神経バランスから選択される少なくとも1つの身体パラメータを決定することを含むと言う特徴をさらに含む請求項89に記載の方法。
- 患者の血液酸素化信号を感知すること、
前記感知された血液酸素化信号に基づいて患者のパルスオキシメトリー値を決定すること、および
前記パルスオキシメトリーに基づいて、最初の電気信号の配信を調整することをさらに含むことを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 前記高周波パルス電気信号を生成することは、5kHzから50kHzのパルス周波数を有するパルス電気信号を生成することを含むことを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 前記高周波パルス電気信号を生成することは、10〜50マイクロ秒のパルス幅を有するパルス電気信号を生成することを含むことを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 前記高周波パルス電気信号を生成することは、10kHzから25kHzのパルス周波数を有するパルス電気信号を生成することを含むことを特徴とする.請求項82に記載の方法。
- 前記高周波パルス電気信号を生成することは、10〜30マイクロ秒のパルス幅を有するパルス電気信号を生成することを含むことを特徴とする請求項95に記載の方法。
- 前記目標部分の皮膚に高周波電気信号を印加することは、耳甲介、耳珠、耳輪、および耳の外側表面の皮膚に高周波電気信号を印加することを含み、前記目標部分が迷走神経構造に近接していることを特徴とする請求項82に記載の方法。
- 前記高周波電気信号を印加することは、患者の心拍数を低下させることなく、電気信号を耳の標的部分の皮膚に印加することを含むことを特徴とする請求項97に記載の方法。
- 患者の耳の中の神経構造に神経刺激療法を提供する方法であって、
5Hzから50kHzのパルス周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mAから20mAの電流を含むパルス電気信号を生成すること、および
パルス電気信号を患者の耳の中の神経構造に近接した患者の耳の標的部分の皮膚に印加して、少なくとも1つの炎症誘発性バイオマーカーを減少させ、少なくとも1つの抗炎症性バイオマーカーを増加させることを含むことを特徴とする方法。
- 前記パルス電気信号を印加して、IL-1、IL-6、IL-12、IL-17、IL-18、C反応性タンパク質、TNF-a、INF-γから選択される少なくとも1つの炎症誘発性バイオマーカーを減らし、 IL-4、IL-10、IL-13、IFN-a、およびTGF-βから選択される少なくとも1つの抗炎症性バイオマーカーを増加させることをさらに含むことを特徴とする請求項99に記載の方法。
- C字形の断面を有するほぼ円筒形のインターフェース用ポリマー部材であって、C字形の外側部分に外側周縁を有し、前記外側周縁に少なくとも1つの電極を有するポリマー部材を提供することと、
患者の耳の標的部分であって、耳甲介、耳珠、ヘリックス、及び耳の外側表面から選択され、患者の迷走神経に近接していることを特徴とする標的部分の皮膚を少なくとも1つの電極に接触させることと、
前記少なくとも1つの電極で患者の耳の標的部分の皮膚にパルス電気信号を印加することをさらに含む請求項99に記載の方法。
- ほぼ円筒形のインターフェース用ポリマー部材を提供することが、弾性ポリマー部材を提供することを含むことを特徴とする求項101に記載の方法。
- 少なくとも1つの電極を提供することと、
前記少なくとも1つの電極を、患者の耳の標的部分であって、耳甲介、耳珠、耳輪、および耳の外側表面から選択されたことを特徴とする標的部分の皮膚に結合することと、
前記電極に結合された電気信号モジュールを提供することと、
前記電気信号モジュールを使用してパルス電気信号を生成することと、
前記少なくとも1つの電極を使用して、パルス電気信号を耳の標的部分の皮膚に印加することをさらに含むことを特徴とする請求項99に記載の方法。
- 前記パルス電気信号は、オン時間およびオフ時間をさらに含むことを特徴とする請求項99に記載の方法。
- 前記パルス電気信号は、1日当たり少なくとも1つの治療提供期間をさらに含み、前記治療提供期間は少なくとも10分の持続時間を有することを特徴とする請求項99に記載の方法。
- 少なくとも1つの患者の身体信号を検知することと、
少なくとも1つの身体信号に基づいて少なくとも1つの身体パラメータを決定することと、
前記少なくとも1つの身体パラメータに基づいて、パルス電気信号の印加を調整することをさらに含むことを特徴とする請求項99に記載の方法。
- 前記パルス電気信号は、オン時間およびオフ時間をさらに含み、
前記第1の電気信号の送達を調整することは、パルス周波数、パルス幅、電圧、オン時間、およびオフ時間のうちの少なくとも1つを調整することを含むことを特徴とする請求項106に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの患者の身体信号を感知することは、心臓信号を感知することを含み、
前記心臓信号に基づいて少なくとも1つの身体パラメータを決定することは、心拍数、心拍変動、副交感神経緊張、交感神経緊張、および交感神経/副交感神経バランスから選択される少なくとも1つの身体パラメータを決定することを含むと言う特徴をさらに含むことを特徴とする請求項106に記載の方法。
- 患者の血液酸素化信号を感知すること、
前記感知された血液酸素化信号に基づいて患者のパルスオキシメトリー値を決定すること、
前記パルスオキシメトリーに基づいて、最初の電気信号の配信を調整することを含むことを特徴とする請求項99に記載の方法。
- 前記パルス電気信号を生成することは、5kHzから50kHzのパルス周波数を有するパルス電気信号を生成することを含むことを特徴とする請求項99に記載の方法。
- 前記パルス電気信号を生成することは、10〜50マイクロ秒のパルス幅を有するパルス電気信号を生成することを含むことを特徴とする請求項99に記載の方法。
- 前記パルス電気信号を生成することは、10kHzから25kHzのパルス周波数を有するパルス電気信号を生成することを含むことを特徴とする請求項99に記載の方法。
- 前記パルス電気信号を生成することは、10〜30マイクロ秒のパルス幅を有するパルス電気信号を生成することを含むことを特徴とする請求項112に記載の方法。
- 前記耳の目標部分の皮膚にパルス電気信号を印加することは、耳甲介、耳珠、耳輪、および耳の外側表面の皮膚にパルス電気信号を印加することを含み、前記目標部分が迷走神経構造に近接していることを特徴とする請求項99に記載の方法。
- 前記パルス電気信号を印加することは、患者の心拍数を低下させることなく、耳の標的部分の皮膚にパルス電気信号を印加することを含むことを特徴とする請求項114に記載の方法。
- 患者の耳の中の複数の神経構造に神経刺激療法を提供する方法であって、
3kHz〜50kHzのパルス周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を含む第1の高周波パルス電気信号を生成することと、
前記第1の高周波パルス電気信号であって、
患者の副交感神経緊張の増加、
患者の交感神経緊張の低下、
少なくとも1つの抗炎症性バイオマーカーの増加、および
少なくとも1つの炎症誘発性バイオマーカーの減少、
から選択される少なくとも1つの効果を有する第1の高周波パルス電気信号を、患者の耳の中の第1の神経構造に近接する患者の耳の第1の標的部分の皮膚に印加することと、
3kHz〜50kHzのパルス周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を含む第2の高周波パルス電気信号を生成することと、
前記第2の高周波パルス電気信号であって、
患者の副交感神経緊張の増加、
患者の交感神経緊張の低下、
少なくとも1つの抗炎症性バイオマーカーの増加、および
少なくとも1つの炎症誘発性バイオマーカーの減少、
から選択される少なくとも1つの効果を有する第2の高周波パルス電気信号を、患者の耳の中の第2の神経構造に近接する患者の耳の第2の標的部分の皮膚に印加することを含み、
前記第2の高周波パルス電気信号の効果は第2の高周波パルス電気信号の効果とは異なることを特徴とする方法。
- 患者の体内の複数の迷走神経構造に神経刺激療法を提供する方法であって、
3kHz〜50kHzのパルス周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を含む第1の高周波パルス電気信号を生成することと、
前記第1の高周波パルス電気信号であって、
患者の副交感神経緊張の増加、
患者の交感神経緊張の低下、
少なくとも1つの抗炎症性バイオマーカーの増加、および
少なくとも1つの炎症誘発性バイオマーカーの減少、
から選択される少なくとも1つの効果を有する第1の高周波パルス電気信号を、患者の第1の迷走神経構造に印加することと、
3kHz〜50kHzのパルス周波数、1〜500マイクロ秒のパルス幅、および1mA〜20mAの電流を含む第2の高周波パルス電気信号を生成することと、
前記第2の高周波パルス電気信号であって、
患者の副交感神経緊張の増加、
患者の交感神経緊張の低下、
少なくとも1つの抗炎症性バイオマーカーの増加、および
少なくとも1つの炎症誘発性バイオマーカーの減少、
から選択さる少なくとも1つの効果を有する第2の高周波パルス電気信号を、患者の第2の迷走神経構造に印加することを含み、
前記第2の高周波パルス電気信号の効果は、前記第1の高周波パルス信号の効果とは異なることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762525151P | 2017-06-26 | 2017-06-26 | |
US62/525,151 | 2017-06-26 | ||
US201762576440P | 2017-10-24 | 2017-10-24 | |
US62/576,440 | 2017-10-24 | ||
PCT/US2018/039467 WO2019005774A1 (en) | 2017-06-26 | 2018-06-26 | DEVICE FOR STIMULATING PERIPHERAL NERVE TO MODIFY PARASYMPATHIC AND SYMPATHETIC ACTIVITY TO OBTAIN THERAPEUTIC EFFECTS |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020525252A true JP2020525252A (ja) | 2020-08-27 |
JP2020525252A5 JP2020525252A5 (ja) | 2021-08-05 |
Family
ID=64741875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020520435A Pending JP2020525252A (ja) | 2017-06-26 | 2018-06-26 | 交感神経および交感神経の活動に影響を与えて治療効果を得るための末梢神経刺激装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20200261722A1 (ja) |
EP (1) | EP3618919A4 (ja) |
JP (1) | JP2020525252A (ja) |
CN (1) | CN111447969A (ja) |
AU (1) | AU2018290766A1 (ja) |
WO (1) | WO2019005774A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022124140A1 (ja) * | 2020-12-11 | 2022-06-16 | 株式会社 資生堂 | 美容機器及びそれを用いた美容方法 |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112016025203B1 (pt) | 2014-06-02 | 2022-09-06 | Cala Health, Inc | Sistema transcutâneo para tratar um paciente que sofre de tremor |
EP3307376B1 (en) | 2015-06-10 | 2024-01-10 | Cala Health, Inc. | Systems for peripheral nerve stimulation to treat tremor with detachable therapy and monitoring units |
EP3352843B1 (en) | 2015-09-23 | 2021-06-23 | Cala Health, Inc. | Device for peripheral nerve stimulation in the finger to treat hand tremors |
EP3405251A4 (en) | 2016-01-21 | 2019-08-28 | Cala Health, Inc. | SYSTEMS, METHODS AND DEVICES FOR PERIPHERAL NEUROMODULATION FOR THE TREATMENT OF DISEASES RELATED TO BUBBLE HYPERACTIVITY |
PL3426335T3 (pl) * | 2016-03-09 | 2020-10-19 | Stoparkinson Healthcare Systems Llc | Urządzenie do elektrostymulacji skuteczne w identyfikacji położenia mięśnia i wzmocnieniu reakcji terapeutycznej |
CN110809486B (zh) | 2017-04-03 | 2024-10-11 | 卡拉健康公司 | 用于治疗与膀胱过度活动症相关的疾病的周围神经调节系统、方法和装置 |
US11857778B2 (en) | 2018-01-17 | 2024-01-02 | Cala Health, Inc. | Systems and methods for treating inflammatory bowel disease through peripheral nerve stimulation |
EP3857916A4 (en) | 2018-09-24 | 2022-06-15 | Nesos Corp. | AURICULAR NERVE STIMULATION FOR THE TREATMENT OF PATIENT DISORDERS AND RELATED SYSTEMS AND PROCEDURES |
US11351370B2 (en) | 2018-12-10 | 2022-06-07 | Spark Biomedical, Inc. | Devices and methods for treating cognitive dysfunction and depression using electrical stimulation |
US11623088B2 (en) | 2018-12-10 | 2023-04-11 | Spark Biomedical, Inc. | Devices and methods for the treatment of substance use disorders |
CN111494798B (zh) * | 2019-01-31 | 2023-08-11 | 山东上医悦生健康服务有限公司 | 一种耳迷走神经刺激仪及耳迷走神经刺激方法 |
AU2020234681A1 (en) * | 2019-03-08 | 2021-09-30 | Cala Health, Inc. | Wearable peripheral nerve stimulation for the treatment of diseases utilizing rhythmic biological processes |
US20220409847A1 (en) * | 2019-06-17 | 2022-12-29 | Evren Technologies, Inc. | Ear device and paired treatments involving nerve stimulation |
WO2021011165A1 (en) * | 2019-07-14 | 2021-01-21 | Spark Biomedical, Inc. | Systems and methods for delivering therapy using an auricular stimulation device |
US11235156B2 (en) * | 2019-09-11 | 2022-02-01 | Bose Corporation | Wearable audio device with vagus nerve stimulation |
US11241574B2 (en) * | 2019-09-11 | 2022-02-08 | Bose Corporation | Systems and methods for providing and coordinating vagus nerve stimulation with audio therapy |
US20220370786A1 (en) * | 2019-09-20 | 2022-11-24 | Neurotone Australia Pty Ltd | Medical treatment device and method of operation thereof |
US11890468B1 (en) | 2019-10-03 | 2024-02-06 | Cala Health, Inc. | Neurostimulation systems with event pattern detection and classification |
EP4054407A4 (en) * | 2019-11-08 | 2023-12-13 | United Therapeutics Corp. | STIMULATION DEVICES, SYSTEMS AND METHODS |
PT3693053T (pt) * | 2019-11-20 | 2022-03-25 | Xanastim Sarl | Dispositivo e sistema de neuroestimulação auricular |
WO2021262789A1 (en) | 2020-06-23 | 2021-12-30 | Bose Corporation | Haptic tinnitus therapeutic system |
US20220016425A1 (en) * | 2020-07-17 | 2022-01-20 | United States Government As Represented By The Department Of Veterans Affairs | Devices, Systems, And Methods For Auricular Vagus Nerve Stimulation |
GB202011523D0 (en) * | 2020-07-24 | 2020-09-09 | Univ London Queen Mary | Neuromodulation for the treatment of critical illness |
GB202011522D0 (en) * | 2020-07-24 | 2020-09-09 | Afferent Medical Solutions Ltd | Neuromodulation for the treatment of circulatory system diseases |
CN111904404B (zh) * | 2020-08-06 | 2021-06-18 | 苏州国科医工科技发展(集团)有限公司 | 含闭环监测的基于耳迷走神经刺激的血压调控设备 |
CN116367888A (zh) | 2020-09-25 | 2023-06-30 | 美敦力公司 | 微创无引线神经刺激装置 |
NO20201159A1 (en) * | 2020-10-23 | 2022-04-25 | Euronlabs As | Device for treating long-term or chronic pain through vagus nerve stimulation and use thereof |
TR202022374A1 (tr) * | 2020-12-30 | 2022-07-21 | Vagustim Saglik Teknolojileri Anonim Sirketi | Hastalik ve rahatsizliklarin tedavi̇si̇nde auri̇küler vagus si̇ni̇ri̇ni̇n kesi̇kli̇ doğru akim i̇le uyarildiği bi̇r si̇stem ve yöntem |
CN113197587A (zh) * | 2021-04-26 | 2021-08-03 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 一种用于迷走神经刺激和电生理检测的装置及植入方法 |
WO2022255962A1 (en) * | 2021-05-31 | 2022-12-08 | Vagustim Saglik Teknolojileri Anonim Sirketi | A system and method for optimizing nerve stimulation parameters based on changes in the voice of a patient |
WO2022255961A1 (en) * | 2021-05-31 | 2022-12-08 | Vagustim Saglik Teknolojileri Anonim Sirketi | A system and method for treating diseases and illnesses through nerve stimulation personalized according to iris mapping of patients |
TWI773436B (zh) * | 2021-07-15 | 2022-08-01 | 國立成功大學 | 耳廓經皮神經刺激器 |
WO2023023707A1 (en) * | 2021-08-21 | 2023-03-02 | Mcfarlane Wade | A closed loop control in-ear wearable electroceutical |
KR102649949B1 (ko) * | 2021-10-18 | 2024-03-22 | 주식회사 뉴라이브 | 미주신경 자극장치 |
EP4197586A1 (de) * | 2021-12-20 | 2023-06-21 | Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. | Personalisiertes elektroden-interface zur aurikulären stimulation |
CN114404803A (zh) * | 2022-01-05 | 2022-04-29 | 清华大学 | 迷走神经刺激仪及迷走神经刺激方法 |
US12017068B2 (en) | 2022-05-27 | 2024-06-25 | Spark Biomedical, Inc. | Devices and methods for treating motion sickness using electrical stimulation |
CN115137312B (zh) * | 2022-08-31 | 2023-01-24 | 首都医科大学附属北京同仁医院 | 睡眠质量评估方法、装置及穿戴设备 |
GB2628593A (en) * | 2023-03-29 | 2024-10-02 | Toumazou Christofer | Vagus nerve stimulation system and method |
US12029893B1 (en) | 2023-06-14 | 2024-07-09 | Spark Biomedical, Inc. | Wearable auricular neurostimulator and methods of use |
CN118078242B (zh) * | 2024-04-29 | 2024-06-18 | 北京大学第三医院(北京大学第三临床医学院) | 一种基于毫米波的交感神经功能监测与调控一体化装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008528145A (ja) * | 2005-01-26 | 2008-07-31 | セルボメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 人体の神経の経皮的刺激用の装置 |
JP2009537266A (ja) * | 2006-05-20 | 2009-10-29 | セルボメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 経皮的に刺激を印加するかまたは経皮的にパラメータを検出する装置 |
WO2015183620A2 (en) * | 2014-05-25 | 2015-12-03 | Thync, Inc. | Wearable transdermal neurostimulators |
US20160022987A1 (en) * | 2014-07-27 | 2016-01-28 | Cerbomed Gmbh | Device and method for the application of a transcutaneous electrical stimulation stimulus |
WO2016109851A1 (en) * | 2015-01-04 | 2016-07-07 | Thync, Inc. | Methods and apparatuses for transdermal stimulation of the outer ear |
US9415220B1 (en) * | 2012-07-31 | 2016-08-16 | Synchromax, Inc. | Auricular stimulation for inflammatory parasympathetic diseases |
US20160263376A1 (en) * | 2013-11-27 | 2016-09-15 | The Governing Council Of The University Of Toronto | Systems and methods for improved treatment of overactive bladder |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5335657A (en) * | 1991-05-03 | 1994-08-09 | Cyberonics, Inc. | Therapeutic treatment of sleep disorder by nerve stimulation |
US9089691B2 (en) * | 2004-12-07 | 2015-07-28 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Stimulator for auricular branch of vagus nerve |
US20080077200A1 (en) * | 2006-09-21 | 2008-03-27 | Aculight Corporation | Apparatus and method for stimulation of nerves and automated control of surgical instruments |
US9037247B2 (en) * | 2005-11-10 | 2015-05-19 | ElectroCore, LLC | Non-invasive treatment of bronchial constriction |
US9662490B2 (en) * | 2008-03-31 | 2017-05-30 | The Feinstein Institute For Medical Research | Methods and systems for reducing inflammation by neuromodulation and administration of an anti-inflammatory drug |
US9248286B2 (en) * | 2009-03-20 | 2016-02-02 | ElectroCore, LLC | Medical self-treatment using non-invasive vagus nerve stimulation |
KR20140037803A (ko) * | 2010-12-14 | 2014-03-27 | 더 리젠트스 오브 더 유니이버시티 오브 캘리포니아 | 의료 질환 치료용 장치, 시스템 및 방법 |
US9242085B2 (en) * | 2013-06-28 | 2016-01-26 | Boston Scientific Neuromodulation Corporation | Transcutaneous electrical stimulation for treating neurological disorders |
-
2018
- 2018-06-26 WO PCT/US2018/039467 patent/WO2019005774A1/en unknown
- 2018-06-26 EP EP18825384.3A patent/EP3618919A4/en not_active Withdrawn
- 2018-06-26 AU AU2018290766A patent/AU2018290766A1/en not_active Abandoned
- 2018-06-26 JP JP2020520435A patent/JP2020525252A/ja active Pending
- 2018-06-26 CN CN201880055626.9A patent/CN111447969A/zh active Pending
-
2019
- 2019-12-20 US US16/723,833 patent/US20200261722A1/en not_active Abandoned
-
2021
- 2021-07-19 US US17/379,905 patent/US20210346696A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-02-14 US US17/651,046 patent/US20220168568A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008528145A (ja) * | 2005-01-26 | 2008-07-31 | セルボメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 人体の神経の経皮的刺激用の装置 |
JP2009537266A (ja) * | 2006-05-20 | 2009-10-29 | セルボメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 経皮的に刺激を印加するかまたは経皮的にパラメータを検出する装置 |
US9415220B1 (en) * | 2012-07-31 | 2016-08-16 | Synchromax, Inc. | Auricular stimulation for inflammatory parasympathetic diseases |
US20160263376A1 (en) * | 2013-11-27 | 2016-09-15 | The Governing Council Of The University Of Toronto | Systems and methods for improved treatment of overactive bladder |
WO2015183620A2 (en) * | 2014-05-25 | 2015-12-03 | Thync, Inc. | Wearable transdermal neurostimulators |
US20160022987A1 (en) * | 2014-07-27 | 2016-01-28 | Cerbomed Gmbh | Device and method for the application of a transcutaneous electrical stimulation stimulus |
WO2016109851A1 (en) * | 2015-01-04 | 2016-07-07 | Thync, Inc. | Methods and apparatuses for transdermal stimulation of the outer ear |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022124140A1 (ja) * | 2020-12-11 | 2022-06-16 | 株式会社 資生堂 | 美容機器及びそれを用いた美容方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2018290766A1 (en) | 2020-01-02 |
EP3618919A4 (en) | 2021-01-27 |
US20220168568A1 (en) | 2022-06-02 |
EP3618919A1 (en) | 2020-03-11 |
US20200261722A1 (en) | 2020-08-20 |
US20210346696A1 (en) | 2021-11-11 |
WO2019005774A1 (en) | 2019-01-03 |
CN111447969A (zh) | 2020-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220168568A1 (en) | Peripheral nerve stimulation device for affecting parasympathetic and sympathetic activity to achieve therapeutic effects | |
US11123558B2 (en) | Auricular nerve stimulation to address patient disorders, and associated systems and methods | |
CN108697890B (zh) | 一种通过同步激活神经治疗各种神经疾病的系统和方法 | |
EP2129352B1 (en) | Treatment of inflammation by non-invasive stimulation | |
US20170165485A1 (en) | Systems and methods for non-invasive treatment of head pain | |
US11324916B2 (en) | Devices and methods for the non-invasive transcutaneous neurostimulation of the neck and ear vagus nerves via electrical, magnetic and haptic stimulation | |
US11534608B2 (en) | Methods and apparatuses for transdermal stimulation of the outer ear | |
US20230364413A1 (en) | Systems and methods for optimizing nerve stimulation | |
US20240216682A1 (en) | Systems and methods for optimizing nerve stimulation therapy | |
US20210046312A1 (en) | Devices, systems and methods for synchronous binaural vestibular nerve stimulation | |
US20220118253A1 (en) | Systems and methods for craniocervical and auricular neuromodulation | |
KR102512499B1 (ko) | 미주신경자극 기능을 구비하는 무선 이어폰 | |
US20210290958A1 (en) | Systems, devices and methods for anxiety treatment using vestibular nerve stimulation | |
WO2024093757A1 (en) | Neurostimulation device and system for transcutaneous auricular branch vagus nerve stimulation | |
US20220355097A1 (en) | Vibratory neuromodulation | |
US12144987B2 (en) | Methods and apparatuses for transdermal stimulation of the outer ear | |
JP2022531391A (ja) | 前庭神経刺激を用いた睡眠治療用デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210624 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20220124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230309 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230711 |