JP2020197767A - 情報処理装置、予約システムおよびプログラム - Google Patents
情報処理装置、予約システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020197767A JP2020197767A JP2019101790A JP2019101790A JP2020197767A JP 2020197767 A JP2020197767 A JP 2020197767A JP 2019101790 A JP2019101790 A JP 2019101790A JP 2019101790 A JP2019101790 A JP 2019101790A JP 2020197767 A JP2020197767 A JP 2020197767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- space
- state
- information processing
- reservation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 78
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 11
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/02—Reservations, e.g. for tickets, services or events
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0645—Rental transactions; Leasing transactions
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/30—Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
- G07C9/32—Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/30—Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
- G07C9/38—Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass with central registration
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
また、特許文献2には、取得部と、決定部とを有する決定装置が開示されている。取得部は、ユーザによる所定の空間の利用期間に関する情報を取得する。決定部は、取得部により取得された所定の空間の利用期間において、所定の空間に設けられた所定のセンサにより検知されたユーザの身体に関する情報を、所定の空間以外の空間において取得されたユーザの身体に関する情報に紐付けることを含むユーザに提供されるサービスの提供態様を決定する。
本発明は、前記利用対象の管理を容易にすることができる情報処理装置等を提供することを目的とする。
請求項2に記載の発明は、前記切換手段は、前記ユーザが前記空間を利用するための予め定められた権限を有する場合に、当該ユーザに対し当該空間の利用を許可することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項3に記載の発明は、前記権限は、前記空間を利用する予約が行われている場合に前記ユーザに付与されることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置である。
請求項4に記載の発明は、前記権限は、前記空間を利用するための決済が行われている場合に前記ユーザに付与されることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置である。
請求項5に記載の発明は、前記ユーザが自装置に対して行う動作を検出する検出手段をさらに備え、前記認識手段は、前記検出手段が前記動作を検出したときに前記ユーザを認識することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置である。
請求項6に記載の発明は、前記動作は、自装置を移動する動作であることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置である。
請求項7に記載の発明は、前記検出手段が前記動作を検出したときに、警告を行う警告手段をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置である。
請求項8に記載の発明は、前記警告手段は、警報を発報することで前記空間の利用を阻害することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置である。
請求項9に記載の発明は、前記警告手段は、前記ユーザに前記空間の利用を許可する場合には、警告を停止することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置である。
請求項10に記載の発明は、前記空間の利用を許可する場合に、前記ユーザに対し、当該空間を利用する前記権限以外の予め定められた権限として、第2の権限を追加して付与する追加手段をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置である。
請求項11に記載の発明は、前記第2の権限は、前記空間以外の対象の利用を許可するものであることを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置である。
請求項12に記載の発明は、特定のユーザに貸与可能な空間と、前記ユーザの予約を受け付ける受付手段と、予約をした前記ユーザに、前記空間の利用を許可する情報処理手段と、を備え、前記情報処理手段は、前記ユーザを認識する認識手段と、認識した前記ユーザに前記空間の利用を許可する場合に、当該ユーザの当該空間の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換える切換手段と、を備える予約システムである。
請求項13に記載の発明は、コンピュータに、特定のユーザに貸与可能な空間において、当該ユーザを認識する認識機能と、認識した前記ユーザに前記空間の利用を許可する場合に、当該ユーザの当該空間の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換える切換機能と、を実現させるためのプログラムである。
請求項2の発明によれば、認識したユーザに対し空間の利用を許可する判断が、より容易になる。
請求項3の発明によれば、予約していないユーザに対し、空間の利用を阻害することができる。
請求項4の発明によれば、決済していないユーザに対し、空間の利用を阻害することができる。
請求項5の発明によれば、ユーザの認識を、より効率的にすることができる。
請求項6の発明によれば、ユーザが自装置を移動する動作を検出することができる。これにより自装置が空間の利用を阻害する位置に置かれている場合に、空間の利用を阻害しない位置などに移動される動作を検出することができる。
請求項7の発明によれば、認識したユーザに対し空間の利用を許可することができない場合に、空間の利用を阻害することができる。
請求項8の発明によれば、ユーザに対し、より容易に警告を通知することができる。
請求項9の発明によれば、認識したユーザに対し空間の利用を許可する場合に、空間の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換えることができる。
請求項10の発明によれば、空間の利用を許可されたユーザ間で、第2の対象を利用することができる。
請求項11の発明によれば、空間以外の第2の対象を複数のユーザ間で利用することができる。
請求項12の発明によれば、貸与可能な空間の管理を容易にすることができる。
請求項13の発明によれば、貸与可能な空間の管理を容易にすることができる機能をコンピュータにより実現できる。
通信機器の小型化、通信速度の高速化等により、今日のビジネスパーソンは、自席以外の空間で仕事をする機会が増えている。例えば、会議への出席、客先への訪問等も、自席以外の空間で行われる仕事の一例である。また、時間の有効活用を目的として、移動中の空き時間に、予め予約した空間で仕事をすることもある。
図1は、本実施の形態で使用する管理システム1の全体構成の例を概略的に示す図である。
本実施の形態における管理システム1は、空間2をユーザに貸すサービスの提供を目的とする。
本実施の形態における空間2は、いわゆるオープンスペースであり、例えば、不特定多数の人物に開放された空間である。よって、空間2は、壁や間仕切り等によって周囲から区切られた会議室のような閉鎖された空間ではなく、施錠も行わない。ただし、空間2をパーティション等で区切ることを妨げるものではない。空間2は、誰であっても立ち入ることができる空間とすることができる。この空間2を設定する場所の例としては、例えば、ホテルのロビー、鉄道の駅の待合室、空港の出発ロビー、カフェやファミリーレストラン等の飲食店、駐車場、駐輪場などである。
さらに、本実施の形態における空間2には、管理上の名称や番号等が付与されていてもよい。そして、空間2を利用するには、有料であっても無料であってもよい。
図2に示す空間2は、カフェ等の飲食店の一部であり、ユーザが利用する対象Dとして、テーブルD1および椅子D2を備えている。この空間2は、隣接する空間との間で仕切り等がなく、通路等から自由に立ち入ることができる。
図1では、クラウドネットワーク3に接続される端末の例として、予約の対象である空間2、ユーザが操作するユーザ端末4、空間2を管理する管理サーバ5、空間2を利用するユーザを認識した結果等を受信するアクセスポイント6が示されている。
もっとも、空間2は、予約者等がサービスの提供を受けるテーブルや椅子等のように、端末としての機能を有しない場合も考えられる。
前述したように、予約の対象として管理される空間2は、同種である必要もない。例えば空間2の一部はテーブルであり、空間2の一部は椅子でもよい。
また、1つの目的又は機能についての管理を、複数の事業者が協働で提供してもよい。
ユーザとして予約者を特定する情報には、例えば予約者の氏名、性別、年齢、アカウント、パスワード、個人に付された管理用の情報が含まれる。また、予約の対象である空間2を特定する情報には、例えば住所又は所在の場所を特定する情報、管理用の名称や番号が含まれる。
なお、管理サーバ5は、空間2に関連付けられている物品やサービスの予約を管理してもよい。例えば貸し出しや利用の許諾が可能な物品やサービス、消費される又は消耗する物品やサービスを管理してもよい。
無線通信回線の種類としては、携帯電話回線、PHS(Personal Handy-phone System)回線、Wi−Fi(Wireless Fidelity)、Bluetooth(登録商標)、ZigBee、UWB(Ultra Wideband)等の各回線が使用できる。
なお、本実施の形態では、空間2を利用するユーザの認識結果や決済結果を無線通信回線ではなく、有線LAN等の有線通信回線を利用してクラウドネットワーク3に接続してもよい。この場合、アクセスポイント6は、不要となる。
次に、ユーザ端末4および管理サーバ5のそれぞれの具体的構成について、説明を行う。
図3は、本実施の形態で使用するユーザ端末4のハードウェア構成の一例を示す図である。図3に示す構成は、ユーザ端末4がスマートフォンの場合を想定する。
ユーザ端末4は、装置全体の動作を制御する制御ユニット401と、各種のデータを記憶するメモリカード402と、無線通信の規格に準拠する各種の通信インターフェース403と、タッチセンサ等の入力デバイス404と、液晶ディスプレイや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の表示デバイス405と、ユーザの認識や決済を行うNFC(Near Field Communication)406を有している。
通信インターフェース403は、例えば移動通信システムとの接続に使用されるインターフェース、無線LANとの接続に使用されるインターフェースである。
管理サーバ5は、装置全体の動作を制御する制御ユニット501と、管理データ等を記憶するハードディスクドライブ502と、LAN(Local Area Network)ケーブル等を介した通信を実現するネットワークインターフェース503とを有している。
制御ユニット501は、CPU511と、基本ソフトウェアやBIOS等が記憶されたROM512と、ワークエリアとして用いられるRAM513とを有している。CPU511はマルチコアでもよい。また、ROM512は、書き換え可能な不揮発性の半導体メモリでもよい。制御ユニット501は、いわゆるコンピュータである。
この他、管理サーバは、必要に応じ、キーボード、マウス等の入力デバイス、液晶ディスプレイ等の表示デバイスも備える。
制御ユニット501と、ハードディスクドライブ502と、ネットワークインターフェース503は、バス504や不図示の信号線を通じて接続されている。
<管理システム1の詳細説明>
次に、管理システム1の第1の実施形態について説明を行う。第1の実施形態では、ユーザは、空間2を利用する予約を予め行う。即ち、このユーザは、予約者である。以下ユーザが予約した期日に空間2を利用する場合について説明を行う。この場合、管理システム1は、予約システムとして機能する。
図示する管理システム1は、上述したユーザ端末4および管理サーバ5と、空間2内に備えられる対象Dとを備える。対象Dは、上述したように、テーブル、椅子など空間2内でユーザが実際に利用する機器や備品であってもよい。また、対象Dは、予約をしたユーザに対し、空間2の利用を許可する情報処理手段、あるいは情報処理装置として捉えることもできる。
利用可否判断手段14は、例えば、対象Dに内蔵される組み込みコンピュータである。なお、ユーザ端末4を、利用可否判断手段14として利用することもできる。
図6(a)〜(f)は、ユーザが空間を利用しようとするときの第1の具体例について示した図である。
図6(a)は、第1の具体例における空間2について示している。
図示するように、空間2は、4つ存在し、それぞれの空間2を4人のユーザが利用できるようになっている。そして、各空間2には、ぬいぐるみD0、テーブルD1、椅子D2がそれぞれ備えられる。ぬいぐるみD0、テーブルD1、椅子D2は、それぞれ対象Dの一例である。
図示するように、テーブルD1上には、ぬいぐるみD0が置かれている。即ち、ぬいぐるみD0が置かれることで、テーブルD1が利用できず、ユーザの空間2の利用を阻害する状態となっている。そして、テーブルD1には、RFIDタグRf1が貼り付けられており、ぬいぐるみD0の下側に備えられたRFID Rf0(図6(c)参照)との間で無線通信を行う。これにより、ぬいぐるみD0が移動していない状態であることを検出する。
このとき、ICカードCの情報をRFID Rf0が読み取っている状態である。即ち、この状態は、利用検出手段12が、RFID Rf0が無線通信を開始することで、ぬいぐるみD0を持ち上げるというユーザの動作を検出する状態に相当する。なお、RFIDタグRf1との無線通信ができなくなる、あるいは、電波強度が小さくなることにより、ぬいぐるみD0を持ち上げるというユーザの動作を検出するようにしてもよい。さらにこの状態は、ユーザ認証手段11が、ユーザの認証を行う場合に相当する。
つまり、ぬいぐるみD0に備えられた図示しない組み込みコンピュータが、管理サーバ5に対し、予約の確認をし、その結果、ユーザに対し空間2の利用を許可した状態である。この状態は、利用可否判断手段14が、空間2の利用を許可した場合に相当する。この状態は、ユーザの空間2の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換わった後の状態である。
この状態では、RFIDタグRf1との無線通信ができなくなる、あるいは、電波強度が小さくなる。その結果、ぬいぐるみD0を移動するというユーザの動作を検出できる。そしてこのとき、ユーザ認証手段11が、ユーザの認証を行わないことで、利用可否判断手段14は、ユーザの利用を許可しないと判断する。
この状態は、利用可否判断手段14が、ユーザの利用を許可しなかった結果、異常警報手段15が警報を発報した状態に相当する。なお、この状態で、ユーザがRFID Rf0にICカードCをかざせば、図6(c)の状態となり、警報を停止する。これは、ユーザの空間2の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換わった後の状態と考えることもできる。
図7(a)は、ユーザが空間2を利用する前の状態を示している。図示するように、空間2は、テーブルD1、椅子D2が備えられる。このテーブルD1および椅子D2もそれぞれ対象Dの一例である。
そして、図7(a)の状態では、椅子D2は、テーブルD1側に寄せられ、ロック機構R1により、ロックされている。ロック機構R1は、例えば、電子鍵である。そのため、ユーザは、椅子D2を引き出すことができず、座ることができない。即ち、図7(a)の状態では、椅子D2の利用ができず、ユーザの空間2の利用を阻害する状態となっている。
この状態は、テーブルD1に備えられたRFID(図示せず)に、ユーザがICカード(図示せず)をかざし、ユーザ認証手段11が、ユーザの認証を行った結果、利用可否判断手段14が、空間2の利用を許可した場合に相当する。図7(b)では、椅子D2は、ロック機構R1のロックが解除され、図示するように引き出すことが可能となっている。この状態は、ユーザの空間2の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換わった後の状態である。この状態において、ユーザはテーブルD1および椅子D2が備えられた空間2を利用することができる。
図8(a)は、ユーザが空間2を利用する前の状態を示している。図示するように、空間2には、テーブルD1が備えられる。このテーブルD1は、対象Dの一例である。
そして、図8(a)の状態では、テーブルD1は、垂直な状態となっており、水平にして利用することができない。即ち、図8(a)の状態では、ユーザは、テーブルD1の利用ができず、ユーザの空間2の利用を阻害する状態となっている。
図9は、管理サーバ5で管理される管理データの一例を説明する図である。
本実施の形態における管理サーバ5は、予約を行う空間2毎に予約の情報を管理している。
図9に示す管理データは、番号が「0001」、名称が「A駅待合室」である空間2の例である。
図9の場合、予約の管理データは、予約日、開始時刻、終了時刻、ユーザ名等で構成される。例えば「2019/5/20」の「9:00」から「9:30」の時間帯は、「ユーザA」が予約している。
図9の場合、予約の単位は、15分単位である。もっとも、予約の単位は10分刻み等、他の単位でもよい。
次に、管理システム1の動作について説明する。
図10は、第1の実施形態における管理システム1の全体動作について説明したフローチャートである。
まず、ユーザは、ユーザ端末4を使用して、空間2の予約を行う(ステップ101)。ユーザは、ユーザ端末4にて、空間2の予約を行うアプリや予約を行うサイトを表示するブラウザ等を動作させ、これらを利用して空間2の予約を行う。
そして、管理サーバ5は、ユーザ端末4から受け付けた予約の登録を行う(ステップ102)。なお、ここでは、空間2の予約が成功した場合について説明を行い、予約できなかった場合については、上述したため、説明を省略する。
そして、ユーザは、予約した日時に空間2の場所に出向き、対象Dのユーザ認証手段11で認証を行う(ステップ104)。このとき、ユーザ認証手段11は、ユーザがICカード等をかざすことで、ユーザの情報を取得し、ユーザの認証を行う。
その確認結果により、利用可否判断手段14は、認証したユーザに対し、空間2の利用の許可をするか否かを決定する(ステップ106)。
そして、利用を許可する場合(ステップ106でYes)、利用可否判断手段14は、対象Dを、ユーザの空間2の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換える(ステップ107)。
対して、利用を許可しない場合(ステップ106でNo)、異常警報手段15が、警報を発する(ステップ108)。
<管理システム1の詳細説明>
次に、管理システム1の第2の実施形態について説明を行う。第2の実施形態では、ユーザは、空間2を利用する予約はしない。以下ユーザが、空間2の場所に出向き、その場で利用料を支払う決済を行い、空間2を利用する場合について説明を行う。よって、空間2を利用するための権限は、空間2を利用するための決済が行われている場合にユーザに付与される。
図示する管理システム1は、図5で説明した管理システム1に比較して、予約の確認を行うユーザ認証手段11および予約確認手段13がなく、決済処理を行う決済手段16が加わる点で異なり、他は同様である。よって、以下、図5で説明した管理システム1と異なる点を中心に説明を行う。
次に、管理システム1の動作について説明する。
図12は、第2の実施形態における管理システム1の全体動作について説明したフローチャートである。
まず、ユーザは、空間2の場所に出向き、対象Dの決済手段16で決済を行う(ステップ201)。このとき、決済手段16は、ユーザがFelicaカード等を読み取り装置にかざすことで、決済処理を行う。
そして、利用検出手段12は、ユーザが決済を行うときの動作を検出する(ステップ202)。これは、第1の実施形態と同様である。
そして、利用を許可する場合(ステップ203でYes)、利用可否判断手段14は、対象Dを、ユーザの空間2の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換える(ステップ204)。
対して、利用を許可しない場合(ステップ203でNo)、異常警報手段15が、警報を発する(ステップ205)。
そして、空間2が施錠等を行う施錠空間である場合に比較して、設備の製作や施錠管理等の費用を要さず、空間2の管理に要する費用を廉価とすることができる。さらに、管理に要する占有面積も施錠空間である場合に比較して、小さくすることができる。
また、以上説明した形態では、ユーザの認証を行う際の動作を検出する。そして、この動作が検出されたときに、ユーザの認証を行うユーザ認証手段11やユーザに対し警告する異常警報手段15を動作させるトリガーとする。これにより、消費電力の低減を図ることができるとともに、空間2を利用しようとするユーザの検出を、より容易にする。
ここで、以上説明を行った本実施の形態における対象Dが行う処理は、例えば、アプリケーションソフトウェア等のプログラムとして用意される。そして、対象Dが行う処理は、ソフトウェアとハードウェア資源とが協働することにより実現される。
Claims (13)
- 特定のユーザに貸与可能な空間において、当該ユーザを認識する認識手段と、
認識した前記ユーザに前記空間の利用を許可する場合に、当該ユーザの当該空間の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換える切換手段と、
を備える情報処理装置。 - 前記切換手段は、前記ユーザが前記空間を利用するための予め定められた権限を有する場合に、当該ユーザに対し当該空間の利用を許可することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記権限は、前記空間を利用する予約が行われている場合に前記ユーザに付与されることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記権限は、前記空間を利用するための決済が行われている場合に前記ユーザに付与されることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記ユーザが自装置に対して行う動作を検出する検出手段をさらに備え、
前記認識手段は、前記検出手段が前記動作を検出したときに前記ユーザを認識することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記動作は、自装置を移動する動作であることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記検出手段が前記動作を検出したときに、警告を行う警告手段をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記警告手段は、警報を発報することで前記空間の利用を阻害することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
- 前記警告手段は、前記ユーザに前記空間の利用を許可する場合には、警告を停止することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
- 前記空間の利用を許可する場合に、前記ユーザに対し、当該空間を利用する前記権限以外の予め定められた権限として、第2の権限を追加して付与する追加手段をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記第2の権限は、前記空間以外の対象の利用を許可するものであることを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
- 特定のユーザに貸与可能な空間と、
前記ユーザの予約を受け付ける受付手段と、
予約をした前記ユーザに、前記空間の利用を許可する情報処理手段と、
を備え、
前記情報処理手段は、
前記ユーザを認識する認識手段と、
認識した前記ユーザに前記空間の利用を許可する場合に、当該ユーザの当該空間の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換える切換手段と、
を備える予約システム。 - コンピュータに、
特定のユーザに貸与可能な空間において、当該ユーザを認識する認識機能と、
認識した前記ユーザに前記空間の利用を許可する場合に、当該ユーザの当該空間の利用を阻害する状態から阻害しない状態に切り換える切換機能と、
を実現させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019101790A JP2020197767A (ja) | 2019-05-30 | 2019-05-30 | 情報処理装置、予約システムおよびプログラム |
US16/714,776 US20200380424A1 (en) | 2019-05-30 | 2019-12-15 | Information processing apparatus, reservation system, and non-transitory computer readable medium storing program |
CN202010080420.0A CN112016713A (zh) | 2019-05-30 | 2020-02-05 | 信息处理装置、预约系统及记录媒体及信息处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019101790A JP2020197767A (ja) | 2019-05-30 | 2019-05-30 | 情報処理装置、予約システムおよびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020197767A true JP2020197767A (ja) | 2020-12-10 |
Family
ID=73506806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019101790A Pending JP2020197767A (ja) | 2019-05-30 | 2019-05-30 | 情報処理装置、予約システムおよびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200380424A1 (ja) |
JP (1) | JP2020197767A (ja) |
CN (1) | CN112016713A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021205321A1 (de) | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Johannes Keil | System und Spielmittel zur Bestimmung einer Benutzungshäufigkeit sowie Verfahren zur Bestimmung einer Benutzungshäufigkeit |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001067502A (ja) * | 1999-08-24 | 2001-03-16 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 無人駐車設備とこれを用いた駐車スペース予約方法 |
JP2006259834A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Nec Corp | 座席装置、座席管理システムおよび座席管理方法 |
JP2010151341A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Ohbayashi Corp | 室内設備制御システム |
JP2015087817A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 株式会社岡村製作所 | 座席管理システム、処理方法及びプログラム |
JP2015149083A (ja) * | 2004-11-02 | 2015-08-20 | 大日本印刷株式会社 | 管理システム |
JP2015225431A (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 株式会社 英田エンジニアリング | 駐車場に設置される情報端末およびそれを備えた駐車場並びに駐車場管理システム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7535367B2 (en) * | 2006-04-12 | 2009-05-19 | Nitesh Ratnakar | Airplane lavatory reservation system |
US20110244798A1 (en) * | 2010-02-24 | 2011-10-06 | Wherepro, Llc | Data Packet Generator and Implementations of Same |
JP5875221B2 (ja) * | 2010-10-12 | 2016-03-02 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | 物体の管理方法及びその装置 |
KR20120130021A (ko) * | 2011-05-20 | 2012-11-28 | 이영우 | 스마트폰을 이용한 오피스 카페 서비스 제공시스템 및 그 제공방법 |
CN102799944B (zh) * | 2012-07-13 | 2016-01-06 | 北京理工大学 | 图书馆座位预约系统 |
WO2015017664A2 (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-05 | LivelyHood, Inc. | Systems and methods for providing on demand business resources |
US20180174076A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-21 | Shuji Fukami | Automated Property Management, Authorized Entry, and Reservation System Platform |
CN107423831A (zh) * | 2017-07-06 | 2017-12-01 | 浙江小尤鱼智能技术有限公司 | 一种基于多级权限分配的自助酒店入住方法及系统 |
CN107798406A (zh) * | 2017-10-30 | 2018-03-13 | 孙才 | 场馆管理方法、装置、终端及计算机可读存储介质 |
GB201720331D0 (en) * | 2017-12-06 | 2018-01-17 | Spaceti Uk Ltd | Systems integrator, building management, control and monitoring system |
CN109064259B (zh) * | 2018-07-11 | 2021-08-17 | 吉林壹舟医疗科技有限公司 | 一种设备租赁运营系统及方法 |
US20200302344A1 (en) * | 2019-03-21 | 2020-09-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Reservation system for facilitating real-time management of room resources |
-
2019
- 2019-05-30 JP JP2019101790A patent/JP2020197767A/ja active Pending
- 2019-12-15 US US16/714,776 patent/US20200380424A1/en not_active Abandoned
-
2020
- 2020-02-05 CN CN202010080420.0A patent/CN112016713A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001067502A (ja) * | 1999-08-24 | 2001-03-16 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 無人駐車設備とこれを用いた駐車スペース予約方法 |
JP2015149083A (ja) * | 2004-11-02 | 2015-08-20 | 大日本印刷株式会社 | 管理システム |
JP2006259834A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Nec Corp | 座席装置、座席管理システムおよび座席管理方法 |
JP2010151341A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Ohbayashi Corp | 室内設備制御システム |
JP2015087817A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 株式会社岡村製作所 | 座席管理システム、処理方法及びプログラム |
JP2015225431A (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 株式会社 英田エンジニアリング | 駐車場に設置される情報端末およびそれを備えた駐車場並びに駐車場管理システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021205321A1 (de) | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Johannes Keil | System und Spielmittel zur Bestimmung einer Benutzungshäufigkeit sowie Verfahren zur Bestimmung einer Benutzungshäufigkeit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112016713A (zh) | 2020-12-01 |
US20200380424A1 (en) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10943420B1 (en) | Facility and resource access system | |
US9430892B2 (en) | Locker rental system using external codes | |
US10565531B1 (en) | Facility and resource access system | |
US9954835B2 (en) | Methods and systems for management of key exchanges | |
AU2021215295A1 (en) | Electronic locker right acquisition via an external system | |
US10474797B2 (en) | Electronic storage system | |
JP2012185568A (ja) | 施設予約管理システム、利用状況通知装置および利用状況更新方法 | |
KR101170839B1 (ko) | 도서관 보관함 관리 시스템 | |
JP2020197767A (ja) | 情報処理装置、予約システムおよびプログラム | |
JP2019105053A (ja) | 設備機器作動システム | |
JP2021140743A (ja) | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム | |
JP2005258500A (ja) | 顧客所有icカードを用いた顧客管理システムおよび精算端末 | |
JP7340268B2 (ja) | 施設貸出システム及び施設貸出方法 | |
WO2019038858A1 (ja) | 予約情報提供システム、宿泊施設予約システム、宿泊施設管理装置及び宿泊施設管理システム | |
JP6809623B1 (ja) | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム | |
TWM650324U (zh) | 無人旅宿系統 | |
JP2021022190A (ja) | 宅配ボックス管理システム及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230302 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230606 |