JP2020181248A - 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム - Google Patents
商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020181248A JP2020181248A JP2019081992A JP2019081992A JP2020181248A JP 2020181248 A JP2020181248 A JP 2020181248A JP 2019081992 A JP2019081992 A JP 2019081992A JP 2019081992 A JP2019081992 A JP 2019081992A JP 2020181248 A JP2020181248 A JP 2020181248A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tax
- product
- processor
- act
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 94
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 description 122
- 230000008569 process Effects 0.000 description 70
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 60
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 16
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 6
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 5
- 101150026261 ACT7 gene Proteins 0.000 description 4
- 101000908384 Bos taurus Dipeptidyl peptidase 4 Proteins 0.000 description 4
- 101100490404 Dibothriocephalus dendriticus ACT6 gene Proteins 0.000 description 4
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 101150024393 ACT5 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100434207 Arabidopsis thaliana ACT8 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100434208 Arabidopsis thaliana ACT9 gene Proteins 0.000 description 3
- 102100031102 C-C motif chemokine 4 Human genes 0.000 description 3
- 101100054763 Dictyostelium discoideum act23 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100054767 Dictyostelium discoideum act26 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100054768 Dictyostelium discoideum act27 gene Proteins 0.000 description 3
- 102100026620 E3 ubiquitin ligase TRAF3IP2 Human genes 0.000 description 3
- 101710140859 E3 ubiquitin ligase TRAF3IP2 Proteins 0.000 description 3
- 101000777470 Mus musculus C-C motif chemokine 4 Proteins 0.000 description 3
- 101100492334 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) ARP1 gene Proteins 0.000 description 3
- 101150079344 ACT4 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100054770 Dictyostelium discoideum act29 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100056774 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) ARP3 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 2
- 101100161935 Caenorhabditis elegans act-4 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100108071 Dictyostelium discoideum act10 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/04—Billing or invoicing
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/0018—Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/202—Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/207—Tax processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/209—Specified transaction journal output feature, e.g. printed receipt or voice output
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/381—Currency conversion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/10—Tax strategies
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/12—Accounting
- G06Q40/123—Tax preparation or submission
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
- G06Q50/12—Hotels or restaurants
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/0036—Checkout procedures
- G07G1/0045—Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/01—Details for indicating
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/01—Details for indicating
- G07G1/06—Details for indicating with provision for the noting of the money to be paid
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G5/00—Receipt-giving machines
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Finance (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Marketing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
なお、本実施形態では、登録装置と決済装置とを備えたセミセルフ方式の商品販売データ処理システムを例示する。具体的には、商品に課せられる税の税率が消費の形態によって変化する場合でも、決済装置において簡単な操作で対処できるようにした例である。
・A:商品名「商品A」、単価「100円」、税種「非課税」、税率「通常税率」、買上点数「1」。
・B:商品名「商品B」、単価「100円」、税種「外税」、属性「通常税率」、買上点数「2」。
・C:商品名「商品C」、単価「100円」、税種「内税」、属性「通常税率」、買上点数「3」。
・D:商品名「商品D」、単価「100円」、税種「外税」、属性「軽減税率」、買上点数「4」。
・E:商品名「商品E」、単価「100円」、税種「内税」、属性「軽減税率」、買上点数「5」。
・操作1.商品Aのコードシンボルをスキャナ11fでスキャニングする。
・操作2.テンキーで買上点数「2」を置数し、乗算キーを入力した後、商品Bのコードシンボルをスキャナ11fでスキャニングする。
・操作3.テンキーで買上点数「3」を置数し、乗算キーを入力した後、商品Cのコードシンボルをスキャナ11fでスキャニングする。
・操作4.テンキーで買上点数「4」を置数し、乗算キーを入力した後、商品Dのコードシンボルをスキャナ11fでスキャニングする。
・操作5.テンキーで買上点数「5」を置数し、乗算キーを入力した後、商品Eのコードシンボルをスキャナ11fでスキャニングする。
またプロセッサ11aは、ACT28として次の(2)式により第3合計器36の金額P2と軽減税率8%(=0.08)とから軽減外税額Q2を算出する。
そしてプロセッサ11aは、ACT29として外税額エリア32の外税額Q3を、通常外税額Q1と軽減外税額Q2とを合計した金額に更新する。以上で、プロセッサ11aは、外税処理を終了する。
またプロセッサ11aは、ACT38として次の(4)式により第5合計器38の金額P4と軽減税率(=0.08)とから軽減内税額Q5を算出する。
そしてプロセッサ11aは、ACT39として内税額エリア33の内税額Q6を、通常内税額Q4と軽減内税額Q5とを合計した金額に更新する。以上で、プロセッサ11aは、内税処理を終了する。
プロセッサ11aは、ACT6において税表示ステータスを“1”に設定するか、ACT8の外税処理又はACT9の内税処理を終えると、ACT10へと進む。プロセッサ11aは、ACT10として商品販売データ50を生成する。すなわちプロセッサ11aは、ACT2の処理で得られた商品データの商品コード、商品名、単価、税率、税種及び属性と、ACT3の処理で得られた数量及び価格と、ACT6、ACT23、ACT26、ACT33又はACT36の処理で得られた税表示ステータスと、デフォルト値である“0”の変更フラグとから、商品販売データ50を生成する。
・操作6.タッチパネル12fに表示される支払方法選択画面から支払方法を選択する。
・操作7.支払方法に準じた代金の支払い操作を行う。
・操作11.イートイン宣言を行う。
・操作12.イートインコーナで飲食する商品Dを選択する。
・操作13.税額再計算の実行を指令する。
・操作14.イートインコーナで飲食する商品Eを選択する。
・操作15.飲食する個数「2」を入力し、税額再計算の実行を指令する。
図13乃至図15は、外税税率変更処理の具体的な手順を示す流れ図である。外税税率変更処理に入ると、プロセッサ12aは、図13のACT71としてタッチパネル12fに第1確認画面SC3(図21を参照)を表示させる。
プロセッサ12aは、外税税率変更処理を終了し、図12のACT61へと戻る。
第1確認画面SC3において数量Nが数nに変更された場合には、プロセッサ12aは、ACT76においてYESと判定し、ACT77へと進む。プロセッサ12aは、ACT77として数量Nから数nを減じた差mを算出する。またプロセッサ12aは、ACT78として商品販売データ50aを商品登録エリア41に複写する。以後、ACT78において商品販売データ50aを複写して得られた商品販売データを商品販売データ50bと表す。
プロセッサ12aは、ACT154として通常税率10%を取得する。そしてプロセッサ12aは、ACT155として次の(6)式により通常税率10%の税込み価格Tを算出する。
プロセッサ12aは、ACT156として第1合計器44及び第4合計器47にそれぞれ税込み価格Tを加算する。
プロセッサ12aは、ACT176として第1合計器44及び第5合計器48にそれぞれ税込み価格Uを加算する。
ACT62及びACT63の待ち受け状態において、終了ボタンBT6がタッチされると、プロセッサ12aは、ACT63においてYESと判定し、図11のACT44の処理へと戻る。すなわちプロセッサ12aは、合計金額を算出し直し、その合計金額を含む支払方法選択画面SC1をタッチパネル12fに表示させる。そしてプロセッサ12aは、ACT46又はACT47の待ち受け状態となる。
以上で、プロセッサ12aは、決済プログラムに従った情報処理を終了する。
また、店員が登録装置11で軽減税率対象の商品を登録する際は、客に持ち帰りなのか店内飲食なのかを確認する必要がない。したがって、店員の負担を軽減できる効果をも奏し得る。
なお、前記実施形態では通常税率を10%とし、軽減税率を8%としたが、税率の値はあくまでも一例である。
因みに税率変更ボタンは、決済装置12ではイートインボタンBT5(図19を参照)の代わりに設けられる。そして、この税率変更ボタンが押下されると、決済装置12においては、図20に示す登録明細リスト画面SC2が表示される。この場合、登録明細リスト画面SC2のメッセージMS3は、例えば「税率を変更する商品を選んでください」あるいは「イートイン/持ち帰りをする商品を選んでください」等となる。ここで、客が前記実施形態と同様に登録明細リスト60から商品を選択すると、その商品の税率が変更される。具体的にはプロセッサ12aは、選択された商品に対して設定されている税率を参照して異なる税率に変更する。例えば通常税率10%が設定されていた場合には軽減税率8%に変更するように、プロセッサ12aは、図15のACT111乃至ACT119の処理又は図18のACT171乃至ACT182の処理を実行する。例えば軽減税率8%が設定されていた場合には通常税率10%に変更するように、プロセッサ12aは、図14のACT91乃至ACT99の処理又は図17のACT151乃至ACT162の処理を実行する。このような構成を採用しても、前記実施形態と同様の作用効果を奏することとなる。
Claims (6)
- 登録装置とネットワークで接続され、当該登録装置で登録された商品の決済を行う決済装置であって、
前記登録装置で登録された商品のデータを取得する取得手段と、
前記商品の中から税率を変更する商品の選択を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により選択を受け付けた商品に課せられる税の税額を、変更前の第1の税率で算出されていた第1の税額から変更後の第2の税率で算出された第2の税額に変更する税額変更手段と、
前記受付手段により税率を変更する商品の選択を受け付けた場合には前記第2の税額を含む前記商品の合計金額に基づいて取引を決済する決済手段と、
を具備する決済装置。 - 前記取得手段で取得したデータは、商品の価格とその商品に課せられる税の前記第1の税率とを含み、
前記税額変更手段は、前記価格と前記第1の税率とから算出されていた第1の税額を、当該価格と前記第2の税率とから算出される第2の税額に変更する、請求項1記載の決済装置。 - 前記取得手段で取得したデータは、前記商品の価格が税額を含む税込み価格なのか税額を含まない税抜き価格なのかを識別する税種情報をさらに含み、
前記税額変更手段は、前記税種情報が税込み価格を示す場合には、前記商品の価格を第1の税額を含む税込み価格から第2の税額を含む税込み価格へと変更する、請求項2記載の決済装置。 - 前記受付手段は、税率を変更する商品の個数の入力をさらに受け付け、
前記税額変更手段は、前記受付手段により選択を受け付けた商品のうち、入力された個数の商品に課せられる税の税額を、変更前の第1の税率で算出されていた第1の税額から変更後の第2の税率で算出された第2の税額に変更する、請求項1記載の決済装置。 - 登録された商品のデータを生成する登録装置と、
請求項1乃至4のうちいずれか1項記載の決済装置と、
を備えた商品販売データ処理システム。 - 登録装置で登録された商品の決済を行う決済装置としてのコンピュータを、
前記登録装置で登録された商品のデータを取得する取得手段、
前記商品の中から税率を変更する商品の選択を受け付ける受付手段、
前記受付手段により選択を受け付けた商品に課せられる税の税額を、変更前の第1の税率で算出されていた第1の税額から変更後の第2の税率で算出された第2の税額に変更する税額変更手段、及び、
前記受付手段により税率を変更する商品の選択を受け付けた場合には前記第2の税額を含む前記商品の合計金額に基づいて取引を決済する決済手段、
として機能させるための制御プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019081992A JP7274925B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム |
CN201911317962.9A CN111862491A (zh) | 2019-04-23 | 2019-12-19 | 商品销售数据处理系统、结算装置、控制方法、介质及设备 |
US16/723,219 US20200342435A1 (en) | 2019-04-23 | 2019-12-20 | Commodity sales data processing system, settlement device, and control method thereof |
JP2023075966A JP7500823B2 (ja) | 2019-04-23 | 2023-05-02 | 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019081992A JP7274925B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023075966A Division JP7500823B2 (ja) | 2019-04-23 | 2023-05-02 | 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020181248A true JP2020181248A (ja) | 2020-11-05 |
JP7274925B2 JP7274925B2 (ja) | 2023-05-17 |
Family
ID=72921527
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019081992A Active JP7274925B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム |
JP2023075966A Active JP7500823B2 (ja) | 2019-04-23 | 2023-05-02 | 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023075966A Active JP7500823B2 (ja) | 2019-04-23 | 2023-05-02 | 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200342435A1 (ja) |
JP (2) | JP7274925B2 (ja) |
CN (1) | CN111862491A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7295742B2 (ja) * | 2019-08-26 | 2023-06-21 | 東芝テック株式会社 | 発行装置及びプログラム |
JP7419173B2 (ja) * | 2020-06-23 | 2024-01-22 | 東芝テック株式会社 | 監視装置及び情報処理プログラム |
JP2023060527A (ja) * | 2021-10-18 | 2023-04-28 | 東芝テック株式会社 | 商品登録装置及びそのプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001188967A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-10 | Teraoka Seiko Co Ltd | 電子式キャッシュレジスタ |
JP2017130051A (ja) * | 2016-01-20 | 2017-07-27 | 株式会社イシダ | 商品販売装置 |
JP2017157090A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | カシオ計算機株式会社 | 売上データ処理装置およびプログラム |
JP2017215794A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 東芝テック株式会社 | 販売データ処理装置およびプログラム |
JP2019032606A (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-28 | 株式会社寺岡精工 | 商品販売データ処理システム、商品販売データ処理装置、及びプログラム |
JP2019040442A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 東芝テック株式会社 | 販売データ処理装置およびプログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030093320A1 (en) * | 2002-11-18 | 2003-05-15 | Sullivan Daniel L. | Method, system and computer program product for facilitating a tax transaction |
JP6262626B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2018-01-17 | 東芝テック株式会社 | 商品登録装置およびその制御プログラム |
JP6336421B2 (ja) * | 2015-09-24 | 2018-06-06 | 東芝テック株式会社 | 商品販売データ処理装置及びプログラム |
JP2018081520A (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP6927711B2 (ja) * | 2017-02-20 | 2021-09-01 | 東芝テック株式会社 | チェックアウトシステム |
JP6965056B2 (ja) * | 2017-08-10 | 2021-11-10 | 東芝テック株式会社 | 取引決済システム、取引処理装置、決済装置及びそのプログラム |
-
2019
- 2019-04-23 JP JP2019081992A patent/JP7274925B2/ja active Active
- 2019-12-19 CN CN201911317962.9A patent/CN111862491A/zh active Pending
- 2019-12-20 US US16/723,219 patent/US20200342435A1/en not_active Abandoned
-
2023
- 2023-05-02 JP JP2023075966A patent/JP7500823B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001188967A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-10 | Teraoka Seiko Co Ltd | 電子式キャッシュレジスタ |
JP2017130051A (ja) * | 2016-01-20 | 2017-07-27 | 株式会社イシダ | 商品販売装置 |
JP2017157090A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | カシオ計算機株式会社 | 売上データ処理装置およびプログラム |
JP2017215794A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 東芝テック株式会社 | 販売データ処理装置およびプログラム |
JP2019032606A (ja) * | 2017-08-04 | 2019-02-28 | 株式会社寺岡精工 | 商品販売データ処理システム、商品販売データ処理装置、及びプログラム |
JP2019040442A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 東芝テック株式会社 | 販売データ処理装置およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111862491A (zh) | 2020-10-30 |
JP7500823B2 (ja) | 2024-06-17 |
JP7274925B2 (ja) | 2023-05-17 |
US20200342435A1 (en) | 2020-10-29 |
JP2023095951A (ja) | 2023-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7500823B2 (ja) | 商品販売データ処理システム、決済装置及びその制御プログラム | |
JP6650285B2 (ja) | チェックアウトシステム及び決済装置 | |
JP2016146008A (ja) | チェックアウトシステム | |
JP7189254B2 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置及び制御プログラム | |
JP6251146B2 (ja) | チェックアウトシステムおよび決済装置並びにその制御プログラム | |
JP2017062671A (ja) | チェックアウトシステム、決済装置およびその制御プログラム | |
JP6795674B2 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置及びそのプログラム | |
JP6674009B2 (ja) | チェックアウトシステム、登録装置およびその制御プログラム | |
JP2018092373A (ja) | チェックアウトシステム、登録装置、決済装置及び制御プログラム | |
JP6466545B2 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置及びそのプログラム | |
JP6874188B2 (ja) | チェックアウトシステム | |
JP6926259B2 (ja) | チェックアウトシステム及び決済装置 | |
JP6928141B2 (ja) | チェックアウトシステム及び登録装置と、制御プログラム | |
JP6806938B2 (ja) | チェックアウトシステム、登録装置およびその制御プログラム | |
JP6682603B2 (ja) | 決済装置並びにその制御プログラム | |
JP7041237B2 (ja) | チェックアウトシステム、登録装置およびその制御プログラム | |
JP6667707B2 (ja) | 情報端末及びそのプログラム、表示制御方法、並びに、サーバ及びそのプログラム、電子レシート情報送信方法、電子クーポン情報送信方法 | |
JP6783913B2 (ja) | 商品登録装置並びにその制御プログラム | |
JP7401188B2 (ja) | 商品販売データ処理装置及び制御プログラム | |
JP6657366B2 (ja) | チェックアウトシステム、登録装置、決済装置および制御プログラム | |
JP6434604B2 (ja) | チェックアウトシステムおよび決済装置並びにその制御プログラム | |
JP6842892B2 (ja) | 決済装置及び制御プログラム | |
JP2022075795A (ja) | チェックアウトシステム、登録装置およびその制御プログラム | |
JP2021180042A (ja) | チェックアウトシステム及び登録装置 | |
JP2024137277A (ja) | 会計処理装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7274925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |