Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2020179864A - 包装袋 - Google Patents

包装袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2020179864A
JP2020179864A JP2019082160A JP2019082160A JP2020179864A JP 2020179864 A JP2020179864 A JP 2020179864A JP 2019082160 A JP2019082160 A JP 2019082160A JP 2019082160 A JP2019082160 A JP 2019082160A JP 2020179864 A JP2020179864 A JP 2020179864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface display
packaging bag
sheet
display unit
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019082160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7420364B2 (ja
Inventor
昭司 河合
Shoji Kawai
昭司 河合
西村 大輔
Daisuke Nishimura
大輔 西村
耕祐 福田
Kosuke Fukuda
耕祐 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Gravure Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Gravure Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Gravure Co Ltd filed Critical Daiwa Gravure Co Ltd
Priority to JP2019082160A priority Critical patent/JP7420364B2/ja
Publication of JP2020179864A publication Critical patent/JP2020179864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7420364B2 publication Critical patent/JP7420364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

【課題】包装対象物を包装した状態でも包装していない状態でも、使用者に楽しさを与えることができる包装袋を提供する。【解決手段】魚の外観表示の第1表面表示部30を有する第1シート20a及び魚の骨格表示の裏面表示部40を有する第2シート20bを、第1表面表示部30の裏面と裏面表示部40とが対向するように重ね合わせて、縁部20cを魚の外形形状に切断し、挿入部10以外の部分を接合する。また、包装対象物であるタオル5を内包させない状態で第1表面表示部30の表示以外の部分から裏面表示部40の表示が視認可能となり、タオル5が挿入部10から挿入された状態で立体形状を形成し、タオル5の模様又は色彩のうち少なくとも一方が、第1表面表示部30の表示以外の部分から視認可能となることによって、第1表面表示部30及びタオル5が魚のモチーフを表すものとなるようにした包装袋1。【選択図】図1

Description

本発明は、表面や裏面にあるモチーフに基づいた模様などが施された包装袋に関する。
従来、表表示と裏表示との間に資料などの用紙を挟持するためのクリアファイルであって、表表紙には、自動車などの形を有するものを一方向から見たときに得られる外観の画像が印刷され、裏表紙には、自動車などの形を有するものの内部構造を表す画像が印刷されたものがある(例えば、特許文献1参照)。
実用新案登録3110936号公報
上記従来のクリアファイルでは、表表示と裏表紙とを重ね合わせたときに、外部から表表示の形のあるものの外観と裏表紙の形のあるものの内部構造とが重ね合わせた状態で視認可能となり、自動車などの形を有するものの変化を楽しむことができる。
ところが、上記クリアファイルには、用紙しか挟むことができないため、用紙を挟んだ場合、全体に平板状にしかならない。また、表表紙と裏表紙との間に挟持される用紙が紙の資料であり、通常は白地に任意の文字や図形が描かれたものである。したがって、表表紙と裏表示との間に用紙を挟んだ場合に表表示から透けて見える部分は、単に任意の文字や図形が描かれた白地となるだけであり、使用者にとって楽しさに欠けるという問題がある。
本発明は、こうした問題に鑑みなされたもので、包装対象物を包装した状態においても、包装対象物を包装していない状態においても、使用者に楽しさを与えることができる包装袋を提供することを目的とする。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の適用例として実現することが可能である。なお、本欄における括弧内の参照符号や補足説明等は、本発明の理解を助けるために、後述する実施形態との対応関係を示したものであって、本発明を何ら限定するものではない。
[適用例1]
本発明の適用例1に係る包装袋(1,2)は、
少なくとも一部が透明の樹脂製シート(20)を、包装対象物(5)を挿入するための少なくとも1つの挿入部(10)を有するように袋状に形成した包装袋(1,2)であって、
前記樹脂製シート(20)の表面の少なくとも一部に所定のモチーフに基づく表示を行った第1表面表示部(30)と、
前記樹脂製シート(20)において前記第1表面表示部(30)と対向する面の裏面に前記第1表面表示部(30)の表示と関連する表示を行った裏面表示部(40)と、
を備え、
前記包装対象物(5)を内包させない状態で前記第1表面表示部(30)側の外部から見たときに、前記第1表面表示部(30)の表示以外の部分から前記裏面表示部(40)の表示が視認可能となり、
前記包装対象物(5)が前記挿入部(10)から挿入された状態で、該挿入された前記包装対象物(5)の模様又は色彩のうち少なくとも一方が、前記第1表面表示部(30)の表示以外の部分から視認可能となることによって、前記第1表面表示部(30)及び前記包装対象物(5)が前記所定のモチーフを表すものとなることを要旨とする。
このような包装袋(1,2)では、包装対象物(5)を挿入部(10)から包装袋(1,2)の内部に挿入して、内包させることにより、包装対象物(5)を包装することができる。
また、包装対象物(5)を内包させない状態では、第1表面表示部(30)側の外部から見たときに、第1表面表示部(30)おいて所定のモチーフに基づく表示以外の部分(つまり透明の部分)から裏面表示部(40)の表示が視認可能となる。したがって、包装対象物(5)を包装していない場合でも、所定のモチーフに基づく表示及びその表示の一部を透かして裏面表示部(40)の表示を見ることができる。
ここで、裏面表示部(40)には、第1表面表示部(30)の表示と関連する表示が行われているため、第1表面表示部(30)の表示と裏面表示部(40)の表示とが一体となってモチーフに基づいた表示となるため、使用者に楽しさを与えることができる。
また、裏面表示部(40)の「第1表面表示部(30)の表示と関連する表示」とは、第1表面表示部(30)の表示と裏面表示部(40)の表示とが同じモチーフに基づく表示であり、その2つの表示を使用者が目視した場合に、何らかの関連性を看取できる関係を有していることをいう。
たとえば、第1表面表示部(30)の表示が魚などの生物や植物あるいは建物の外観で、裏面表示部(40)の表示が生物の内部構造である骨格表示、植物の内部構造表示や建物の部屋の内部表示である場合、あるいは、第1表面表示部(30)の表示がある文章の一部で、裏面表示部(40)の表示が同一の文章の残りの部分である場合(いわゆる虫食いのクイズなど)、第1表面表示部(30)の表示がある絵画の一部で、裏面表示部(40)の表示が同一の絵画の残りの部分である場合などである。
さらに、包装対象物(5)を包装した状態では、挿入された包装対象物(5)の模様又は色彩のうち少なくとも一方が、第1表面表示部(30)の所定のモチーフに基づく表示以外の部分から視認可能となる。したがって、第1表面表示部(30)及び包装対象物(5)が所定のモチーフを表すものとなるため、使用者に楽しさを与えることができる。
[適用例2]
適用例2に記載の包装袋(1,2)は、適用例1に記載の包装袋(1,2)において
前記樹脂製シート(20)は、
前記第1表面表示部(30)を有する第1シート(20a)及び前記裏面表示部(40)を有する第2シート(20b)を備え、
前記第1シート(20a)と前記第2シート(20b)とを、前記第1シート(20a)の前記第1表面表示部(30)の裏面と前記第2シート(20b)の前記裏面表示部(40)とが対向するように重ね合わせた状態で、縁部(20c)が前記所定のモチーフの外形形状に切断されるとともに、前記切断された前記縁部(20c)の少なくとも一部を残して接合することによって前記挿入部(10)が形成されることを要旨とする。
このような包装袋(1,2)では、樹脂製シート(20)が第1表面表示部(30)を有する第1シート(20a)と、裏面表示部(40)を有する第2シート(20b)との縁部(20c)が接合された状態で構成され、さらに、外形形状が所定のモチーフの外形形状となっている。つまり、包装袋(1,2)の外形形状が所定のモチーフで描かれた物体の外形形状となっているため、使用者にとってより楽しさのある包装袋(1,2)となる。
[適用例3]
適用例3に記載の包装袋(1,2)は、適用例1又は適用例2に記載の包装袋(1,2)において、
前記樹脂製シート(20)の前記裏面表示部(40)の反対面に、前記所定のモチーフに基づいた表示を行った第2表面表示部(50)を備えたことを要旨とする。
このような包装袋(1,2)では、使用者が、第1表面表示部(30)側と裏面表示部(40)側のいずれ側の外部から見ても所定のモチーフに基づく表示を視認することができるため、使用者にとってより楽しさのある包装袋(1,2)となる。
[適用例4]
適用例4に記載の包装袋(3)は、適用例1〜適用例3の何れか1項に記載の包装袋(1,2)において、
前記挿入部(10)は、
前記包装対象物(5)を内包した状態で、密閉されていることを要旨とする。
このような包装袋(3)では、包装対象物(5)が内包された状態で、挿入部(10)が密閉されているため、包装対象物(5)として、液体、粘体、粉状体など流動性のある物体を密封状態で包装することができる。
[適用例5}
適用例5に記載の包装袋(1,2,3)は、適用例1〜適用例4の何れか1項に記載の包装袋(1,2,3)において、
前記樹脂製シート(20)は、前記包装対象物(5)を包装した状態で、立体形状となることを要旨とする。
このような包装袋(1,2,3)では、樹脂製シート(20)に包装対象物(5)を包装した状態で立体形状となる。したがって、モチーフが立体形状である場合には、包装袋(1,2,3)の外形形状がよりモチーフの形状に近いものとなり、使用者に、より楽しさを与えることができる。
包装袋の概略の構成を示す外観図である。 包装袋を実際に使用した状態を示す図(写真)である。 第2実施形態における包装袋の概略の構成を示す外観図である。 第3実施形態における包装袋の概略の構成を示す外観図である。
以下、本発明が適用された実施形態について適宜図面を用いて説明する。なお、本発明の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。
[第1実施形態]
(包装袋1の構成)
図1に基づき包装袋1の構成について説明する。図1は、包装袋の概略の構成を示す外観図であり、図1(a)は、第1シート20aの表面側(第1表面表示部30側)から見た図であり、図1(b)は、第2シート20bの表面側(第2表面表示部50側)から見た図であり、図1(c)は、第2シート20bの裏面側(裏面表示部40側)から見た図である。
図1に示すように、包装袋1は、樹脂製シート20を、包装対象物5を挿入するための少なくとも1つの挿入部10を有するように袋状に形成した包装袋1であり、樹脂製シート20、第1表面表示部30、裏面表示部40及び第2表面表示部50を備えている。
樹脂製シート20は、第1表面表示部30を有する第1シート20a及び裏面表示部40を有する第2シート20bを備えている。本実施形態では、第1シート20a及び第2シート共に、ポリアミドとポリエチレンのシート材を張り合わせた、薄い水色の有色透明の複合材料を用いている。
第1シート20aと第2シート20bとを、第1シート20aの第1表面表示部30の裏面(第1シート20aの裏面)と第2シート20bの裏面表示部40(第2シート20bの裏面)とが対向するように重ね合わせた状態で、縁部20cが所定のモチーフに基づいた外形形状となるように切断する。また、切断した縁部20cを、一部を残して接合することによって挿入部10を形成している。
第1シート20aと第2シート20bの縁部20cを接合する方法としては、加熱による溶着や接着剤による接着を用いる。また、後述するように、本実施形態では、モチーフとしてデフォルメした魚(以下、単に「魚」とも呼ぶ。)を用いているため、外見形状が魚の形になるように切断用の金属型や刃物あるいは電熱線により切断している。
第1表面表示部30は、第1シート20aの表面の少なくとも一部に所定のモチーフ(魚)に基づいて表示した部分である。
第1表面表示部30は、魚の外観を描いているが、魚の外観のすべてを有色の不透明の塗料で描くのではなく、所々に塗料を塗布せず、透明の部分を残すように描いている。第1表面表示部30において、不透明の塗料を用いて描いている領域を不透明領域30a、透明の部分を透明領域30bと呼ぶ。
裏面表示部40は、第2シート20bにおいて第1表面表示部30の裏面と対向する面(第2シート20bの裏面)に第1表面表示部30の表示と関連した表示を行った部分である。本実施形態では、所定のモチーフとしてデフォルメした魚を用いているため、第1表面表示部30の表示に関連した表示として、魚の内部構造、つまり、魚の骨を裏面表示部40の表示としている。この魚の骨は、有色の不透明な塗料で描いている。
第2表面表示部50は、第2シート20bの裏面表示部40の反対面(第2シート20bの表面)に、所定のモチーフ(魚)に基づいて表示を行った部分である。
第2表面表示部50は、第1表面表示部30とは異なり、魚の外観形状の全体を不透明な塗料で描いている。
ここで、第1表面表示部30、裏面表示部40及び第2表面表示部50の表示の基礎となるモチーフとは、装飾や模様の主題を構成する単位であり、例えば、魚などの動物、花や木などの植物、ビルや家屋などの建物、自動車などの機械器具、文章、絵画などである。
また、モチーフとしては、前述したものを写真のように正確に描いたものだけでなく、それらをデフォルメしてアミューズメント性を持たせたものであってもよい。さらに、物語や漫画などに登場するような架空のものであってもよい。
なお、第1表面表示部30の表示部分の領域と縁部20cの領域との間は離隔していてもよく、本実施形態では、第1表面表示部30の表示である魚が描かれている領域と縁部20cに領域との間には、薄い青色の透明な第1シート20aの領域部分がある。この領域部分が薄い水色であるために、使用者に対して、魚が水の中にいるようなイメージを与えることができるようになっている。
このように、第1表面表示部30の表示部分の領域と縁部20cの領域との間を離隔させることにより、使用者に、モチーフをより意識させることもできるようにしてもよい。
(包装袋1の使用方法と特徴)
次に図2に基づいて、包装袋1の使用方法について説明する。図2は、包装袋1を実際に使用した状態を示す図(写真)である。なお、本実施形態では包装対象物5をタオル5として説明する。
図2(a)には、包装袋1にタオル5を内包していない状態を示す。図2(a)に示すように、包装袋1にタオル5を内包させない状態では、包装袋1は、平板状になる。この状態で、使用者は、第1表面表示部30の不透明領域30aでは、魚の着色部分を視認することができる。
また、透明領域30bを通して、魚の内部構造である魚の骨格を視認することができる。したがって、包装袋1にタオル5を内包しない場合には、魚の外観だけでなく同時に骨格も視認することができるため、使用者に楽しさを与えることができる。
また、図2(b)に示すように、タオル5を円柱状になるように折りたたみ、挿入部10から包装袋1の内部に挿入すると、包装袋1は、内部に挿入されたタオル5により立体的な形状となる。
この状態で、使用者は、第1表面表示部30の透明領域30bを通して、挿入されたタオル5の模様又は色彩のうち少なくとも一方を視認することができ、第1表面表示部30の不透明領域30aの模様や色彩と包装袋1に内包されたタオル5の模様や色彩とが一体となって、所定のモチーフ(魚)の外観を形成することになる。したがって、使用者に楽しさを与えることができる。
このように、包装袋1は、タオル5のような包装対象物5を内包した場合と内包しない場合とで、モチーフが同一で、かつ、異なった形状(立体と平面)になるとともに、異なった模様や色彩を示す。したがって、使用者に楽しさを与えることができる包装袋1となる。
[第2実施形態]
次に図3に基づき、第2実施形態における包装袋2について説明する。図3は、第2実施形態における包装袋2の概略の構成を示す図である。
第1実施形態における包装袋1は、第1シート20aと第2シート20bとを用い、その縁部20cを接合して包装袋1を形成していたが、第2実施形態では、1枚の樹脂製シート20のみを用いて包装袋2を形成している。なお、第2実施形態における包装袋1と第2実施形態における包装袋2とは類似しているため、同じ構成部分については、同じ符号を付して、その説明を省略する。
図3に示すように、包装袋2は、1枚の樹脂製シート20を筒状にし、筒状にする際に重なり合う縁部20cを接合している。
また、樹脂製シート20を筒状にする際、第1表面表示部30と裏面表示部40とが対抗する位置となるようにする。
さらに、外形形状をモチーフに基づいた外形形状に切断する代わりに、筒状のまま残しておくことにより、残した部分を透明の樹脂製シート20の色が背景になるようにしている。
以上の構成にすることにより、1枚の樹脂製シート20で、第1実施形態と同じ効果を得ることができる。
[第3実施形態]
次に図4に基づき、第3実施形態における包装袋3について説明する。図4は、第3実施形態における包装袋3の概略の構成を示す図である。なお、包装袋3は、後述する突起部10aを除いて第1実施形態における包装袋1と同じ外観であるため、第1表面表示部30側から見た外観のみを示している。
図4に示すように、図1に示す第1実施形態における包装袋1の挿入部10が、一部を残して接合され、残りの一部が細い筒状に形成され、突起部10aとなっている。その他の構成は包装袋1と同じであるため、説明を省略する。
この突起部10aから、包装対象物5として、液体、粘体あるいは粉状体など流動性のある物体を包装袋3の内部に注入した後、突起部10aを潰すように接合して密閉する。このようにして、流動性のある物体についても包装をすることができる。
[その他の実施形態]
(1)上記実施形態では、包装対象物としてタオル5を用いたが、お菓子、穀類、野菜あるいは果物などの食品、おもちゃなどの玩具や鉛筆、ボールペンあるいは消しゴムなどの筆記用具など立体的なものやハンカチなど平面的なものであってもよい。
(2)上記実施形態では、樹脂製シート20、第1シート20a、第2シート20bとして薄い青色の透明の樹脂製シートを用いたが、透明の樹脂製シートであれば、モチーフに合わせて無色や他の色の樹脂製シートを用いてもよい。
(3)上記実施形態では、樹脂製シート20として、ポリアミドとポリエチレンのシート材を張り合わせた複合材料を用いたが、包装袋1,2で包装する包装対象物5の特性(硬さや科学的な特性)や使用者の取り扱い易さなどに応じて、他の樹脂材料を用いてもよい。他の樹脂材料としては、ポリプロピレン、PET(ポリエチレンテレフタレート)、ポリアミド、塩化ビニル、塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、ポリ乳酸などの生分解フィルムなどがある。
(4)上記第1実施形態では、挿入部10が一か所であったが、包装対象物5の大きさ、形状、柔らかさなど包装対象物5の特性に応じて、挿入部10を複数箇所(2か所)に設け、挿入や取出しが容易になるようにしてもよい。
(5)上記第1実施形態では、第2シート20bとしてポリアミドとポリエチレンを張り合わせた透明の複合材料を用いていたが、第2シート20bは、表面及び裏面共に不透明のデザインがあり、必ずしも透明である必要がないため、アルミ箔や紙などの不透明な材料であってもよい。
(6)上記第2実施形態における包装袋2は、筒状に形成したが、途中で折り曲げて平面状になるようにしてもよい。
(7)上記第2実施形態における包装袋2では、挿入部10を2か所設けたが、挿入部10の1つを接合して、1つの挿入部10を有する袋状に形成してもよい。
(8)上記第3実施形態では、挿入部10に突起部10aを形成し、包装袋3の内部に包装対象物5を内包させた状態で突起部10aを接合させて密閉していたが、突起部10aを形成せずに、挿入部10を接合した状態で、注入用の針などにより流動性のある物体を注入し、針穴を加熱などで塞いで密閉するようにしてもよい。
(9)上記第3実施形態では、挿入部10に突起部10aを形成し、包装袋3の内部に包装対象物5を内包させた状態で突起部10aを接合させて密閉していたが、突起部10aを形成せずに、例えば、流動性のある物体以外の固形物を挿入部10から挿入して、挿入部10全体を接合して、密閉するようにしてもよい。
1,2,3… 包装袋 5… タオル(包装対象物) 10… 挿入部 10a… 突起部 20… 樹脂製シート 20a… 第1シート 20b… 第2シート 20c… 縁部 30… 第1表面表示部 30a… 不透明領域 30b…透明領域 40… 裏面表示部 50… 第2表面表示部。

Claims (5)

  1. 少なくとも一部が透明の樹脂製シートを、包装対象物を挿入するための少なくとも1つの挿入部を有するように袋状に形成した包装袋であって、
    前記樹脂製シートの表面の少なくとも一部に所定のモチーフに基づく表示を行った第1表面表示部と、
    前記樹脂製シートにおいて前記第1表面表示部と対向する面の裏面に前記第1表面表示部の表示と関連する表示を行った裏面表示部と、
    を備え、
    前記包装対象物を内包させない状態で前記第1表面表示部側の外部から見たときに、前記第1表面表示部の表示以外の部分から前記裏面表示部の表示が視認可能となり、
    前記包装対象物が前記挿入部から挿入された状態で、該挿入された前記包装対象物の模様又は色彩のうち少なくとも一方が、前記第1表面表示部の表示以外の部分から視認可能となることによって、前記第1表面表示部及び前記包装対象物が前記所定のモチーフを表すものとなることを特徴とする包装袋。
  2. 請求項1に記載の包装袋において、
    前記樹脂製シートは、
    前記第1表面表示部を有する第1シート及び前記裏面表示部を有する第2シートを備え、
    前記第1シートと前記第2シートとを、前記第1シートの前記第1表面表示部の裏面と前記第2シートの前記裏面表示部とが対向するように重ね合わせた状態で、縁部が前記所定のモチーフの外形形状に切断されるとともに、前記切断された前記縁部の少なくとも一部を残して接合することによって前記挿入部が形成されることを特徴とする包装袋。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の包装袋において、
    前記樹脂製シートの前記裏面表示部の反対面に、前記所定のモチーフに基づいた表示を行った第2表面表示部を備えたことを特徴とする包装袋。
  4. 請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の包装袋において、
    前記挿入部は、
    前記包装対象物を内包した状態で、密閉されていることを特徴とする包装袋。
  5. 請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の包装袋において、
    前記樹脂製シートは、前記包装対象物を包装した状態で、立体形状となることを特徴とする包装袋。
JP2019082160A 2019-04-23 2019-04-23 包装袋 Active JP7420364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082160A JP7420364B2 (ja) 2019-04-23 2019-04-23 包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019082160A JP7420364B2 (ja) 2019-04-23 2019-04-23 包装袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020179864A true JP2020179864A (ja) 2020-11-05
JP7420364B2 JP7420364B2 (ja) 2024-01-23

Family

ID=73024130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019082160A Active JP7420364B2 (ja) 2019-04-23 2019-04-23 包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7420364B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067524U (ja) * 1992-07-06 1994-02-01 住友ベークライト株式会社 貯金袋
JPH0639767U (ja) * 1992-10-29 1994-05-27 東洋物産株式会社 使い捨て容器
JP2004043027A (ja) * 2003-04-07 2004-02-12 Ksp:Kk 収納用袋
US20060027478A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Kaufman Richard H Container with specialized indicia
US20070104396A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Paulin Kathy W Apparatus and method for presenting information on transparent resealable storage bags
JP3186978U (ja) * 2013-08-23 2013-10-31 株式会社タイト ダイカット紙バッグ
JP6510152B1 (ja) * 2018-07-12 2019-05-08 花王株式会社 シート材容器
JP2020104880A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社ヤマガタグラビヤ 商品包装袋

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101505550B1 (ko) 2013-04-30 2015-03-25 (주)엔코스 포장용 형상 파우치의 제조방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067524U (ja) * 1992-07-06 1994-02-01 住友ベークライト株式会社 貯金袋
JPH0639767U (ja) * 1992-10-29 1994-05-27 東洋物産株式会社 使い捨て容器
JP2004043027A (ja) * 2003-04-07 2004-02-12 Ksp:Kk 収納用袋
US20060027478A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Kaufman Richard H Container with specialized indicia
US20070104396A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Paulin Kathy W Apparatus and method for presenting information on transparent resealable storage bags
US8025442B2 (en) * 2005-11-10 2011-09-27 Kathy Wood Paulin Apparatus and method for presenting information on transparent resealable storage bags
JP3186978U (ja) * 2013-08-23 2013-10-31 株式会社タイト ダイカット紙バッグ
JP6510152B1 (ja) * 2018-07-12 2019-05-08 花王株式会社 シート材容器
JP2020104880A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社ヤマガタグラビヤ 商品包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JP7420364B2 (ja) 2024-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5958525A (en) Device and kit
US5639523A (en) Decorative sheet material
US20090045093A1 (en) Reverse blister ground calcium carbonates packaging and method of making same
US6959834B2 (en) Windowless tissue carton
US20070256951A1 (en) Distressed packaging with extended visual element
JP2020179864A (ja) 包装袋
JP5927898B2 (ja) 商品の包装方法および包装体
GB2231322A (en) A packaging structure
JP2014114061A (ja) 包装用フィルムおよび容器
US6105772A (en) Artificial aquarium plant package
US20040081779A1 (en) Methods of forming and using a corsage bag
US20190009964A1 (en) Dual purpose gift wrapping and consumer packaging kit
US20040002038A1 (en) Educational magnetic craft kit and method
RU29259U1 (ru) Блок листов для детского творчества
JPH055153Y2 (ja)
JP2005058589A (ja) 包装鏡餅用飾り台
JP5820191B2 (ja) 立体写真、立体画像及び立体商品の製造方法
GB2390841A (en) Promotional sample sachet for insertion in magazine
JP2014113219A (ja) 金魚ねぶた組立キット、および、それから製作した金魚ねぶた
JPH07102257B2 (ja) 風船玩具
JPS606294Y2 (ja) 袋状容器
JP4468835B2 (ja) 展示具
JPS59101351A (ja) 外周面印刷食品容器の製造法
JPS5822202Y2 (ja) 収納ポケット付きシ−ル
JP7471047B2 (ja) 袋体の使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7420364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150