JP2020066462A - Packaging bag - Google Patents
Packaging bag Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020066462A JP2020066462A JP2018201785A JP2018201785A JP2020066462A JP 2020066462 A JP2020066462 A JP 2020066462A JP 2018201785 A JP2018201785 A JP 2018201785A JP 2018201785 A JP2018201785 A JP 2018201785A JP 2020066462 A JP2020066462 A JP 2020066462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging bag
- mixing member
- surface portion
- pouring
- storage chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内部で収容物の混合が可能な包装袋に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a packaging bag in which contents can be mixed.
例えば、特開2005−112451号公報には、2以上の被包装物収容室を有する包装袋が開示されている。この包装袋は、積層フィルムを表裏重ねて外周縁部同士を融着接合している。そして、包装袋には中央縦シール部を挟んで2つの被包装物収容室が画成されている。 For example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2005-112451 discloses a packaging bag having two or more objects-to-be-packaged accommodation chambers. In this packaging bag, laminated films are laminated on the front and back, and outer peripheral edge portions are fusion-bonded to each other. Further, the packaging bag defines two package accommodation chambers with the central vertical seal portion interposed therebetween.
この包装袋では、仕切りシール部によって画成された被包装物収容室のそれぞれに異なる種類の被包装物が収容される。そして、中央縦シール部を折り曲げた状態で、2つの被包装物収容室に収容されている被収容物を手を汚すことなく同時にまたは個別に取り出すことが可能である。 In this packaging bag, different types of articles to be packaged are accommodated in the respective article accommodation chambers defined by the partition seal portion. Then, in a state where the central vertical seal portion is bent, it is possible to take out the contained objects accommodated in the two object accommodation chambers simultaneously or individually without soiling the hands.
しかしながら、特開2005−112451号公報に記載の包装袋は、異なる種類の被収容物を収容することが可能であるが、取出し前に被収容物同士を混ぜることはできない。そのため、混ぜた状態で使用したい被収容物を収容している場合、一旦、別の容器に取り出したのち、混ぜて使用する必要があり、使用者の利便性が低い。 However, the packaging bag described in Japanese Patent Laid-Open No. 2005-112451 can accommodate different types of objects to be contained, but the objects to be contained cannot be mixed before being taken out. Therefore, when the objects to be contained that are intended to be used in a mixed state are contained, it is necessary to take them out into another container and then mix and use them, which is not convenient for the user.
本発明は、内部で収容物を十分に混合した後に注出可能な包装袋を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a packaging bag that can be poured out after the contents are sufficiently mixed inside.
また、本発明は、注出前の収容物を包装袋の内部で十分に混合させることができる包装袋の使用方法を提供することを目的とする。 Another object of the present invention is to provide a method of using a packaging bag that allows the contents to be mixed before pouring to be sufficiently mixed inside the packaging bag.
上記目的を達成するために本発明の包装袋は、樹脂シートから成る。前記包装袋は、内部に前記収容物を収容可能な収容部と、前記収容部の内部に配された混合部材と、を備える。前記混合部材は、前記収容物が透過可能であるとともに透過する前記収納物を細分化可能な構造を有する物質で形成されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the packaging bag of the present invention comprises a resin sheet. The packaging bag includes an accommodating portion capable of accommodating the accommodation item therein, and a mixing member disposed inside the accommodating portion. The mixing member is formed of a substance that is permeable to the contained items and has a structure capable of subdividing the transmitted contained items.
このように構成することで、収納物が混合部材を通過するときに収納物が細分化される。これにより、収納物が混合(撹拌)されて、収納物のむらを抑制できる。また、収納物が混合物の場合、混合の効果を高めることができ、使用者の利便性を高めることができる。 With this configuration, the stored items are subdivided when the stored items pass through the mixing member. Thereby, the stored items are mixed (stirred), and unevenness of the stored items can be suppressed. Further, when the stored items are a mixture, the effect of mixing can be enhanced, and the convenience of the user can be enhanced.
上記構成において、前記樹脂シートを重ねて周縁を閉じて形成される。前記周縁に配されて前記収容物の取り出しが可能な注出部をさらに備える。前記混合部材は、前記収容部を前記注出部と隣接する部分と隣接しない部分とに分割するように配置されてもよい。このように配置することで、包装袋を上下または回転方向に移動させて振ることで、収納物が混合部材を通過する。これにより、容易に収納物を混合することができ、使用者の利便性を高めることができる。 In the above structure, the resin sheets are overlapped with each other and the peripheral edge is closed. It further comprises a pouring portion arranged on the peripheral edge and capable of taking out the contained items. The mixing member may be arranged so as to divide the accommodating portion into a portion adjacent to the pouring portion and a portion not adjacent to the pouring portion. By arranging in this way, the stored bag passes through the mixing member by moving the packaging bag up and down or in the rotating direction and shaking it. Thereby, the stored items can be easily mixed, and the convenience of the user can be enhanced.
上記構成において、前記混合部材は、前記注出部に隣接して配されてもよい。このように構成することで、注出部から収容物を注出するときに必ず混合部材を通過する。そのため、収容物をより確実に混合(撹拌)することができる。これにより、使用者は、混合(撹拌)のための操作を減らすことができるため、使用者の利便性をより高めることができる。 In the above-mentioned composition, the mixing member may be arranged adjacent to the pouring part. With such a configuration, when the contained substance is poured out from the pouring portion, it always passes through the mixing member. Therefore, the contained items can be more reliably mixed (stirred). As a result, the user can reduce the number of operations for mixing (stirring), and the convenience of the user can be further enhanced.
上記構成において、前記樹脂シートは、前記収容部に対して前方に配置される前面部と、背後に配置される後面部と、前記前面部の下部および前記後面部の下部と接着される底面部とを備え、前記混合部材は、前記前面部および前記後面部に固定されてよい。このように構成することで、包装袋を立てて保存することができる。また、底面部が設けられることで、収納物の収納量を多くすることができる。 In the above configuration, the resin sheet is a front surface portion that is arranged in front of the housing portion, a rear surface portion that is arranged behind, and a bottom surface portion that is bonded to the lower portion of the front surface portion and the lower portion of the rear surface portion. And the mixing member may be fixed to the front surface portion and the rear surface portion. With this configuration, the packaging bag can be set up and stored. Further, since the bottom portion is provided, the storage amount of the stored items can be increased.
上記構成において、前記混合部材は、メッシュ材であってもよいし、多孔質体であってもよい。 In the above structure, the mixing member may be a mesh material or a porous body.
上記構成において、前記収容物は流動性を有するとともに性質が異なる2種以上の物質を含み、前記樹脂シートは、前記各物質の透過を抑制する材料で形成されてもよい。 In the above configuration, the contained material may include two or more kinds of substances having fluidity and different properties, and the resin sheet may be formed of a material that suppresses permeation of each of the substances.
上記構成の包装袋の使用方法において、前記収納物が前記混合部材を横切って前記第1収容室から前記第2収容室またはその反対に移動するように前記包装袋を振る動作を複数回繰り返して前記収容物を混合してもよい。包装袋では、収容物を混合するときの作業が簡単であり、使用者の利便性を高めることができる。 In the method of using the packaging bag having the above-mentioned configuration, the operation of shaking the packaging bag is repeated a plurality of times so that the stored items move across the mixing member from the first storage chamber to the second storage chamber or vice versa. The contents may be mixed. With the packaging bag, the operation of mixing the contained items is simple, and the convenience of the user can be enhanced.
本発明の包装袋によると、注出前の収容物を包装袋の内部で十分に混合させることができる。これにより、使用者の利便性を高めることが可能である。 According to the packaging bag of the present invention, the contents before pouring can be sufficiently mixed inside the packaging bag. As a result, it is possible to improve the convenience of the user.
また、本発明は、注出前の収容物を包装袋の内部で十分に混合させることができる包装袋の使用方法を提供することができる。 Further, the present invention can provide a method of using the packaging bag that allows the contents to be mixed before pouring to be sufficiently mixed inside the packaging bag.
<第1実施形態>
以下に図面を参照して本発明の実施形態を説明する。図1は、本実施形態の包装袋1の正面図である。図2は、図1に示す包装袋1のII−II線で切断した断面図である。なお、「上」、「下」、「左」、「右」は、図1に示す状態を基準とする。また、「前」は図1において紙面手前とし、「後」は図1において紙面奥とする。また、図1に示す包装袋1では、熱接着部21を斜線のハッチング、混合部材43を格子のハッチングで示している。
<First Embodiment>
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of the
包装袋1は所謂スタンディングパウチにより形成され、袋本体2および注出部3を備える。注出部3は樹脂により形成され、袋本体2の上部に取り付けられる。なお、注出部3の取り付けの詳細については、後述する。
The
袋本体2は透明な樹脂シート100から成り、前面部5、後面部6および底面部8を備える。袋本体2の周縁には樹脂シート100の内面に配した熱接着性樹脂層17(図2参照)同士を熱接着した熱接着部21が形成される。袋本体2の熱接着部21で囲まれた内部には収容物Sを収容する収容部4が形成される。なお、収容物Sは、収容部4の内部を流動可能であるとともに、注出部3から注出可能な流動性を有する物質である。詳細は後述するが、本実施形態において収容物Sは、液体せっけんと空気とを含む物質である。
The
前面部5と後面部6とは互いに対向して配置したとき、前側から見て、左上部に上側に向かうにつれて右側に向かって傾斜した傾斜部51および傾斜部61を備える。前面部5および後面部6の左右側端の上部、傾斜部51、傾斜部61および上端部を熱接着して熱接着部21が形成される。
When the
底面部8は、樹脂シート100を二つ折りして前面部5の下部と後面部6の下部との間に挟まれる。底面部8は、前面部5および後面部6の側端下部および下端部に熱接着部21で熱接着される。なお、袋本体2の上端部は開放され、収容物Sを収容後に熱接着部21により熱接着される。
The
また、底面部8の左右端部の熱接着部21内には複数の未接着の未接着部9が設けられる。未接着部9によって熱接着処理時の熱収縮による底面部8のカール等を防止することができる。
Further, a plurality of unbonded
ここで、樹脂シート100について説明する。図3は、樹脂シート100の断面図である。図3に示すように、樹脂シート100は袋本体2の外側から内側に向かって順に基材層11、中間層15、熱接着性樹脂層17を積層して形成される。基材層11と中間層15とは接着層14を介して接着され、中間層15と熱接着性樹脂層17とは接着層16を介して接着される。
Here, the
基材層11は、例えば、厚さ約9〜25μmの二軸延伸ポリプロピレン(OPP)フィルムにより形成される。なお、基材層11として例えば一軸または二軸に延伸したポリエステルフィルム、ポリオレフィンフィルム、ポリアミドフィルム等の熱可塑性樹脂を用いることができる。印刷層12は基材層11上の所定位置に配したインキにより厚さ約1〜5μmに形成される。印刷層12は、例えば、グラビア印刷により形成される。
The
中間層15は例えば厚さ約10〜25μmの透明樹脂フィルム15aの下面に透明蒸着膜15bを蒸着した蒸着フィルムにより形成される。これにより、中間層15は透明蒸着膜15bによって水蒸気や酸素等のガスに対してガスバリア性を有する。透明樹脂フィルム15aは例えばポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエステルフィルム、ポリアミドフィルム等により形成される。透明蒸着膜15bはシリカやアルミナ等により形成される。
The
熱接着性樹脂層17は例えば厚さ約25〜150μmの直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)フィルムにより形成される。対向する熱接着性樹脂層17が互いに熱接着されることにより熱接着部21(図1、図2参照)が形成される。また、熱接着性樹脂層17を低密度ポリエチレン(LDPE)フィルム、無延伸ポリプロピレン(CPP)フィルム等により形成してもよい。
The heat
接着層14および接着層16は例えばアクリル系等の接着剤から成る。基材層11と中間層15とが接着層14を用いたドライラミネート法により接着され、中間層15と熱接着性樹脂層17とが接着層16を用いたドライラミネート法により接着される。なお、エクストルージョンコーター(不図示)等を用いた押出し法により接着層14を介して基材層11と中間層15とを接着し、接着層16を介して中間層15と熱接着性樹脂層17とを接着してもよい。このとき、接着層14および接着層16は、例えば、ポリエチレンフィルム等により形成される。
The adhesive layers 14 and 16 are made of, for example, an acrylic adhesive. The
図1に戻り、注出部3について説明する。注出部3は、熱接着部21のうち、傾斜部51と傾斜部61とを接着した部分(以下、傾斜接着部211とする)に取り付けられる。注出部3は、注出部本体31と、蓋部32とを備える。注出部本体31は、傾斜接着部211に取り付けられて袋本体2に固定される。蓋部32は、注出部本体31に着脱可能に取り付けられる。
Returning to FIG. 1, the pouring
注出部本体31は、接着基部311と、注出口312とを備える。接着基部311は、傾斜接着部211を熱接着するときに、一緒に熱接着される。これにより、接着基部311は、傾斜接着部211に固定される。なお、接着基部311は、上部にリブを備えている。接着基部311において、リブは袋本体2の外部に露出して配置される。これにより、接着基部311は、傾斜接着部211に位置決めされるとともに、ずれが抑制される。
The
注出口312は、接着基部311と一体に成形される。注出口312は、接着基部311の外部に露出した部分、ここでは、リブと連結される。接着基部311および注出口312は、いずれも筒状である。そして、接着基部311の内部の空間と注出口312の内部の空間とは連通している。包装袋1において収容部4は、注出部本体31を介して外部と連通される。これにより、収容部4は注出部3を介して、収容物Sを外部に注出可能な状態となる。すなわち、注出部本体31は、包装袋1の収容部4に収容されている収容物Sを取り出す開口としての役割を果たす。
The
蓋部32は、一端が閉じられた有蓋円筒形状である。注出口312は、外面に不図示の雄ねじを備える。蓋部32の内面は雄ねじと螺合する不図示の雌ねじを備える。蓋部32は注出口312に着脱可能に取り付けられる。蓋部32の脱着によって、注出部3は開閉される。そして、注出部3の開閉により収容部4が開閉される。
The
次に収容部4の詳細について説明する。図1、図2に示すように、収容部4は、袋本体2の内部に形成され、収容物Sを収容可能な空間である。収容部4は、第1収容室41と、第2収容室42と、混合部材43とを備える。
Next, the details of the
第1収容室41と第2収容室42とは、それぞれ、上下に並んで配置されている。そして、混合部材43によって、上下に仕切られている。図1、図2に示すように、第1収容室41は注出部3と隣接し、第2収容室42は底面部8と隣接する。
The
混合部材43は、収容物Sが透過可能な物質で形成される。ここでは、混合部材43は、不織布であり、収容物Sは混合部材43を通過するときに、混合部材43にて細かく分割(細分化)される。すなわち、収容物Sは、混合部材43によって混合(撹拌)される。本実施形態の包装袋1に収容される収容物Sは、収容部4の内部を流動可能な流動性を有する異なる2種以上の物質を含む構成である。
The mixing
そのため、混合部材43を通過するときに、収容物Sを構成する物質は混合(撹拌)される。混合部材43は、シート状であり、熱接着部21と同様、前面部5と後面部6とに熱接着にて固定される。包装袋1において、混合部材43は前後方向の中央が上になるように折り曲げられて、収容部4の内部に取り付けられる。混合部材43は、複数回折り曲げた形状、いわゆる、アコーディオン状で収容部4の内部に取り付けられてもよい。収容部4の内部に、確実に固定できる構成を広く採用できる。
Therefore, when passing through the mixing
なお、混合部材43は、不織布に限定されず、例えば、スポンジ等の多孔質体、ニット、メッシュ等の格子状の物質等を挙げることができるが、これに限定されない。混合部材43としては、収容物Sが通過するときに、収容物Sを混合(撹拌)することができる物質で形成されたものを広く採用できる。また、混合部材43は、収容部4を第1収容室41と第2収容室42に仕切ることができる構成であればよく、シート状に限定されない。
The mixing
本実施形態にかかる包装袋1は、以上のような構成を備える。次に、包装袋1の使用方法について図面を参照して説明する。図4は、包装袋1の第2収容室42から第1収容室41へ収容物Sを移動させる動作を示す正面図である。図5は、包装袋1の第1収容室41から第2収容室42へ収容物Sを移動させる動作を示す正面図である。図4および図5において、混合される前の収容物Sは、粗いドットハッチで表示し、混合が行われた収容物Sは、細かいドットハッチで表示している。また、図中の白抜きの矢印は、包装袋1の移動方向および収容物Sの混合部材43内における移動方向を示している。
The
本実施形態において、収容物Sは、液体せっけんと空気とからなる混合物である。なお、空気は、液体せっけんを充填するときに一緒に入った空気であってよい。また、液体せっけんを泡立てるために適切な量の空気を充填してもよい。さらには、酸化等の劣化を抑制するために、窒素ガス、炭酸ガス等の不活性ガスを充填してもよい。 In the present embodiment, the container S is a mixture of liquid soap and air. It should be noted that the air may be the air that entered when the liquid soap was filled. It may also be filled with an appropriate amount of air to bubble the liquid soap. Furthermore, in order to suppress deterioration such as oxidation, an inert gas such as nitrogen gas or carbon dioxide gas may be filled.
包装袋1に収容されている収容物Sである液体せっけんは、例えば、顔、手足、体等を洗うために用いられる。このとき、使用者は、液体せっけんを泡立てた後、泡立てられた液体せっけんを対象部分に付着させて洗う。本実施形態の包装袋1では、予め泡立てた液体せっけんを注出部3から注出できる。本実施形態の包装袋1の使用方法の一つである、液体せっけんの泡立て方法、すなわち、収容物の混合方法について説明する。
The liquid soap, which is the contained item S contained in the
上述したとおり、包装袋1はスタンディングパウチである。例えば、包装袋1は、収納棚等に、起立した状態で収納される。そのため、本実施形態の包装袋1では、使用前の状態において液体せっけんは第2収容室42に収容される。また、空気は、第1収容室41および第2収容室42に溜まっている。
As described above, the
図4に示すように、使用者は、手で第1収容室41が上部、第2収容室42が下部となるように包装袋1の側部を把持する。そして、使用者が手を上方に移動した後、手を止めることで慣性力によって液体せっけんは、上方に移動する。このとき、液体せっけんは空気と共に混合部材43を通過し、混合(撹拌)されて第1収容室41に移動する。液体せっけんは表面張力が低いため、液体せっけんと空気とが混合されることで気泡(泡)が発生する。
As shown in FIG. 4, the user manually holds the side portion of the
次に、図5に示すように、使用者が手を下方に移動させた後に、手を止めることで慣性力によって液体せっけんは、下方に移動する。このとき、液体せっけんは空気と共に混合部材43を通過し、混合(撹拌)されて第2収容室42に移動する。さらに、液体せっけんが空気と混合(撹拌)される。これにより、液体せっけんは、第2収容室42に流入するときに泡が小さくなるとともに多くなる(細かくなる)。
Next, as shown in FIG. 5, after the user moves his / her hand downward, the liquid soap moves downward due to inertial force by stopping the hand. At this time, the liquid soap passes through the mixing
このように、使用者が、包装袋1を把持した手を上下に移動させることで、包装袋1の内部の収容物S、すなわち、液体せっけんは、泡立つ。なお、上述では、上方への移動後、下方への移動後に停止するとしているが、実際の使用状態では、上方への移動が終了した後、すぐに下方に移動させ、下方への移動が終了した後すぐに上方に移動させる往復動作(振り)を行っている。この場合も、袋本体2の移動方向が切り替わったとき、袋本体2の移動方向と、収容物Sに作用している慣性力の方向が逆になっているため、停止させた時と同じ効果を得ることが可能である。
In this way, when the user moves the hand holding the
そして、液体せっけんが十分に泡立てられたのちに、使用者は、注出部3の蓋部32を開き、注出口312から泡立てられた液体せっけんを取り出すことができる。これにより、液体せっけんを包装袋1から注出した後、泡立てる道具が不要であるとともに、泡立てる手間を省略できる。また、包装袋1の収容部4の内部に収容されている状態で液体せっけんと空気とを混合する。そのため、使用者は、例えば、子供や知人のために液体せっけんおよび空気(収容物)を混合する場合に、液体せっけん(収容物)に触れることなく泡立て可能である。これらのことから、本実施形態の包装袋を使用することで、使用者の利便性を高めることが可能である。
Then, after the liquid soap is sufficiently bubbled, the user can open the
なお、本実施形態において、収容物Sとして、液体せっけんと空気との混合物を例に説明したが、これに限定されない。例えば、しょうゆ、ソース等の調味液のように、従来、液体として使用していた物質に発泡しやすい加工を施し、泡立てて注出するときに用いてもよい。このようにすることで、空気と絡むことで調味液の食感を変更する(例えば、やわらかくする)ことができる。また、泡立てることで表面積が大きくなるため、調味液の使用量を抑えることができる。すなわち、新しい食感を楽しむことができるとともに、健康維持に貢献できる。 In addition, in this embodiment, although the mixture S of liquid soap and air was demonstrated as an example as the content S, it is not limited to this. For example, a substance that has been conventionally used as a liquid, such as a seasoning liquid such as soy sauce or sauce, may be subjected to a process that easily foams, and may be used when foaming and pouring. By doing so, the texture of the seasoning liquid can be changed (for example, softened) by being entangled with the air. Moreover, since the surface area is increased by bubbling, the amount of seasoning liquid used can be suppressed. That is, it is possible to enjoy a new texture and contribute to maintaining health.
また、調味液と油を用いるドレッシングのように2種の混ざりにくい液体であってもよい。このような、2種の液体の場合、液体同士を混ぜ合わせることができるとともに、種類によっては乳化させることも可能である。 Further, it may be a liquid that is hard to mix between two types, such as a dressing using a seasoning liquid and oil. In the case of such two kinds of liquids, it is possible to mix the liquids and to emulsify them depending on the kind.
以上示したとおり、収容物Sとしては、包装袋1の内部で十分に混合した後、注出して使用するような物質を広く採用できる。そして、包装袋1としては、複数の物質を混合させたり、液体を気体と混合して泡立てたりして注出される収容物を収容できるものを広く採用できる。
As shown above, as the contained item S, a substance that is used by being poured out after being sufficiently mixed inside the
本実施形態の包装袋1において、収容物Sは混合部材43を通過するときに、混合される。そして、包装袋1は、前面部5または後面部6の少なくとも一方に、収容物Sの混合状態(上述の液体せっけんの場合、泡立ちの状態)を確認するための窓部を備えていることが好ましい。窓部は、透明な樹脂で形成されており、外部から収容部4の内部を視認できる。このように、窓部を備えることで、使用者は、収容物Sの混合状態を容易に確認でき、使用者の利便性を高めることができる。
In the
そして、使用者は、窓部から混合状態を確認して、好みの混合状態(上述の液体せっけんの場合、泡立ちの状態)の収容物Sを注出部3から注出することが可能である。また、、例えば、収容物Sの一部が混合した状態のとき、混合していない収容物Sは、収容部4内で下方に溜まる。このことを利用して、最初、十分に混合された収容物Sを注出部3から注出し、その後、注出部3を下部になるように包装袋1を傾けて混合が不十分な収容物Sを注出してもよい。このようにすることで、十分に混合された収容物Sと、混合されていない(あまりされていない)収容物Sとを同じ場所に注出することが可能である。
Then, the user can check the mixed state from the window and can pour the contained article S in a desired mixed state (in the case of the above-mentioned liquid soap, a foaming state) from the pour-out
例えば、収容物Sがコーヒーに添加するミルクとすると、同じコーヒーに液体のミルクと泡立てたミルクの両方を添加することができ、異なる味覚を同時に楽しむことができる。これにより、使用者の利便性が高くなる。なお、収容物Sとしては、コーヒー用のミルクに限定されず、混合しているものおよび混合していないものの両方を使用するような物質を広く採用できる。 For example, if the container S is milk added to coffee, both liquid milk and whipped milk can be added to the same coffee, and different tastes can be simultaneously enjoyed. This enhances the convenience of the user. Note that the contents S are not limited to milk for coffee, and substances that use both mixed and unmixed substances can be widely adopted.
<第2実施形態>
本実施形態の包装袋の他の例について図面を参照して説明する。図6は、本実施形態にかかる包装袋1bの正面図である。図6に示す包装袋1bは、混合部材44が混合部材43と異なる以外、包装袋1と同じ構成を有する。そのため、包装袋1bにおいて、包装袋1と実質上同じ部分については、同じ符号を付すとともに同じ部分の詳細な説明は省略する。
<Second Embodiment>
Another example of the packaging bag of the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a front view of the
図6に示すように、包装袋1bは、収容部4bを斜めに横切るように混合部材44が配置されている。そして、収容部4bでは、図6において、混合部材44よりも右側を第1収容室41bとし、左側を第2収容室42bとしている。換言すると、混合部材44を挟んで、注出部3側が第2収容室42bであり、反対側が第1収容室41bである。
As shown in FIG. 6, in the
図6に示すように、包装袋1bでは、混合部材44の下端部は、収容部4bの下端部から離れて配置されている。そのため、収容部4bにおいて、第1収容室41bと第2収容室42bとは、下部で連通している。混合部材44は、混合部材43と同様、シート状であり、折り曲げられて、前面部5および後面部6に固定されている。混合部材44は、混合部材43と同様の特徴を有するものであり、詳細な説明は省略する。
As shown in FIG. 6, in the
次に本実施形態にかかる包装袋1bの使用方法について図面を参照して説明する。図7は、包装袋1bの第2収容室42bから第1収容室41bへ収容物Sを移動させる動作を示す正面図である。図8は、包装袋1bの第1収容室41bから第2収容室42bへ収容物Sを移動させる動作を示す正面図である。図7および図8において、混合される前の収容物Sは、粗いドットハッチで表示し、混合が行われた収容物Sは、細かいドットハッチで表示している。また、図中の白抜きの矢印は、包装袋1の移動方向および収容物Sの混合部材44内における移動方向を示している。
Next, a method of using the
本実施形態において、収容物Sは、液体せっけんと空気とからなる混合物である。なお、空気は、液体せっけんを充填するときに一緒に入った空気であってよい。本実施形態の包装袋1の使用方法の一つである、液体せっけんの泡立て方法、すなわち、収容物の混合方法について説明する。
In the present embodiment, the container S is a mixture of liquid soap and air. It should be noted that the air may be the air that entered when the liquid soap was filled. One of the methods of using the
上述したとおり、包装袋1bは、包装袋1と同様、振ることで液体せっけんと空気とが混合部材44を通過し、液体せっけんと空気とが混合(撹拌)されて泡立つ。使用者が包装袋1bを振る場合、図4および図5に示すように、長手方向に直線的に往復移動させて振ることが考えられる。また、これ以外にも、例えば、手首を軸周りに回転させることで手のひらで把持した包装袋1bを回転させて振ることも考えられる。本実施形態の包装袋1bでは、回転させて振る場合に用いられる。なお、包装袋1bの外面に、振り方(振る方向)が表示されていてもよい。
As described above, in the
まず、図7に示すように、使用者は、注出部3が上部になるように、包装袋1bの側部を把持する。そして、使用者が手を振って包装袋1bを時計回り方向(図7中CW)に回転させる。この回転によって収容部4b内の液体せっけんは遠心力で上部に移動する。なお、第2収容室42bが第1収容室41bよりも移動方向の後方側、すなわち、時計回り方向CWにおいて後側になるため、液体せっけんの多くが第2収容室42bの上部に移動する。そして、手を止めることで慣性力によって液体せっけんは、時計回り方向CWに移動する。このとき、液体せっけんは空気と共に混合部材44を通過し、混合(撹拌)されて第1収容室41b側に移動する。液体せっけんは表面張力が低いため、液体せっけんと空気とが混合されることで気泡(泡)が発生する。
First, as shown in FIG. 7, the user holds the side portion of the
次に、図8に示すように、使用者が手を反時計回り方向(図8中CCW方向)に移動させることで、遠心力により液体せっけんは第1収容室41bの上部に移動する。そして、手を止めることで慣性力によって液体せっけんは、反時計回り方向CCWに移動する。このとき、液体せっけんは空気と共に混合部材44を通過し、混合(撹拌)されて第2収容室42bに移動する。さらに、液体せっけんが空気と混合(撹拌)される。これにより、液体せっけんは、第2収容室42bに流入するときに泡が小さくなるとともに多くなる(細かくなる)。
Next, as shown in FIG. 8, the user moves his hand counterclockwise (CCW direction in FIG. 8), whereby the liquid soap moves to the upper part of the
そして、液体せっけんが十分に泡立てられた後に、使用者は、注出部3の蓋部32を開き、注出口312から泡立てられた液体せっけんを取り出すことができる。以上のとおり、包装袋1を用いることで、使用者は手を汚すことなく、また、泡立て用の器具を用いることなく、泡立てられた液体せっけんを使用できる。
Then, after the liquid soap is sufficiently bubbled, the user can open the
このように、使用者が、手首を軸周りに回転させることで、包装袋1bは回転方向に往復移動される。これにより、包装袋1bの内部の収容物S、すなわち、液体せっけんは、泡立つ。なお、上述では、時計回り方向CWへの移動後、反時計回り方向CCWへの移動後に停止するとしているが、実際の使用状態では、時計回り方向CWへの移動と反時計回り方向CCWの移動は連続して行われる。
In this way, the user rotates the wrist around the axis, so that the
これにより、収容部4bの内部の収容物Sは、遠心力で、常に収容部4bの上部に位置する。包装袋1bにおいて混合部材44を収容部4bを斜めに横切るように配置することで、1回の移動における混合部材44を収容物Sが通過する範囲を大きくできる。これにより、収容物Sを効率よく混合(撹拌)することができる。なお、混合部材44の形状及び配置については、包装袋1bの移動時における収容物Sの移動に合わせて配置されることが好ましい。具体的には、包装袋1bを回転方向に移動させる場合の半径に沿って配置するとともに、なるべく長くなるように配置することで効率よく混合(撹拌)が可能となる。
As a result, the contained object S inside the
これ以外の特徴については、第1実施形態と同じである。
<第3実施形態>
本実施形態の包装袋の他の例について図面を参照して説明する。図9は、本実施形態にかかる包装袋1cの正面図である。図9に示す包装袋1cは、収容部4cが混合部材45を備える以外、包装袋1と同じ構成を有する。そのため、包装袋1cにおいて、包装袋1と実質上同じ部分については、同じ符号を付すとともに同じ部分の詳細な説明は省略する。なお、包装袋1cの傾斜部51および61の長さは、包装袋1の傾斜部51および61よりも短いが、構成は実質上同じであるため、同じ符号を付すとともに、詳細な説明は省略する。
The other features are the same as those in the first embodiment.
<Third Embodiment>
Another example of the packaging bag of the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 9 is a front view of the
図9に示すように、包装袋1cの収容部4cは、1つの空間で形成されて内部に配置された混合部材45を備える。図9に示すように、混合部材45は、収容部4cの注出部3と隣接する部分を囲むように配置される。これにより、収容部4cの内部に収容されている収容物Sが注出部3から注出されるときに、混合部材45を通過する。収容物Sは、混合部材45にて混合(撹拌)されて、注出部3から外部に注出される。例えば、上述と同じく、収容物Sが液体せっけんと空気の場合、混合部材45を通過するときに、液体せっけんと空気とが混合されて泡立てられて、注出部3から注出される。
As shown in FIG. 9, the
包装袋1cでは、袋本体2を掴み、収容部4cの内部の収容物Sを加圧することで、収容物Sを注出部3から外部に注出させる。このとき、収容物Sは、混合部材45で混合(撹拌)する。収容物Sが混合部材45を通過するときの速度が高いほど、すなわち、収容部4c内部における収容物Sの圧力が強いほど、混合(撹拌)の効果が高い。例えば、収容物Sが液体せっけんと空気の場合、細かい泡が生成される。
In the
そして、注出部3の収容物Sが通過する断面積が、ある程度小さい方が、収容部4c内での収容物Sの圧力が高くなる。そのため、包装袋1cでは、注出部3の断面積が、ある程度小さいことが好ましい。
Then, the pressure of the contained object S in the
なお、混合部材45は、前面部5および後面部6に固定されていてもよいし、注出部3に固定されていてもよい。
The mixing
包装袋1cでは、包装袋を振る等の操作を行わなくても、収容物Sを混合(撹拌)することが可能である。これにより、使用者の利便性が高くなる。また、これ以外の特徴については、第1実施形態および第2実施形態と同じである。
In the
なお、第1実施形態から第3実施形態の包装袋1、1b、1cはいずれもスタンディングパウチであるが、これに限定されない。例えば、所謂、四方シール袋、三方シール袋、ピロー袋等により形成されてもよい。
The
また、第1実施形態から第3実施形態の包装袋1、1b、1cはいずれも注出部3を備えた構成であったが、これに限定されない。例えば、熱接着部21にノッチ等の切断補助部を設け、収容物Sを注出するときに切断補助部で袋本体2を引裂いて、注出口を形成するようにしてもよい。さらに、包装袋1cでは、混合部材45を形成される注出口と隣接して配置してよい。
Further, the
本明細書中に開示されている種々の技術的特徴は、その技術的創作の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。また、本明細書中に示される複数の実施形態および変形例は可能な範囲で組み合わせて実施されてよい。 Various technical features disclosed in this specification can be variously modified without departing from the spirit of the technical creation. In addition, a plurality of embodiments and modifications shown in the present specification may be combined and implemented within a possible range.
上述の構成の包装袋1(1b、1c)は、樹脂シート100から成る。包装袋1(1b、1c)は、内部に収容物Sを収容可能な収容部4(4b、4c)と、収容部4(4b、4c)の内部に配された混合部材43(44、45)と、を備える。混合部材43(44、45)は、収容物Sが透過可能であるとともに透過する収容物Sを細分化可能な構造を有する物質で形成されている。
The packaging bag 1 (1b, 1c) configured as described above is made of the
このように構成することで、収容物Sが混合部材43(44、45)を通過するときに収納物が細分化される。これにより、収容物Sが混合(撹拌)されて、収容物Sのむらを抑制できる。また、収容物Sが混合物の場合、混合の効果を高めることができ、使用者の利便性を高めることができる。 With this configuration, the stored items are subdivided when the stored items S pass through the mixing member 43 (44, 45). Thereby, the contained items S are mixed (stirred), and the unevenness of the contained items S can be suppressed. In addition, when the contents S are a mixture, the effect of mixing can be enhanced, and the convenience of the user can be enhanced.
上記構成において、包装袋1(1b、1c)は、樹脂シート100を重ねて周縁を閉じて形成される。そして、周縁には、収容物Sの取り出しが可能な注出部3が配される。混合部材43(44)は、収容部4(4b)を注出部3と隣接する部分41(42b)と隣接しない部分42(41b)とに分割するように配置されてもよい。このように配置することで、包装袋1(1b)を上下または回転方向に移動させて振ることで、収容物Sが混合部材44(45)を通過する。これにより、容易に収容物Sを混合することができ、使用者の利便性を高めることができる。
In the above configuration, the packaging bag 1 (1b, 1c) is formed by stacking the
上記構成において、混合部材45は、注出部3に隣接して配されてもよい。このように構成することで、注出部3から収容物Sを注出するときに必ず混合部材45を通過する。そのため、収容物Sをより確実に混合(撹拌)することができる。これにより、使用者は、混合(撹拌)のための操作を減らすことができるため、使用者の利便性をより高めることができる。なお、混合部材45は、注出部3と連結されていてもよい。
In the above configuration, the mixing
上記構成において、樹脂シート100は、収容部4(4b、4c)に対して前方に配置される前面部5と、後方に配置される後面部6と、前面部5の下部および後面部6の下部と接着される底面部8とを備え、混合部材43(44、45)は、前面部5および後面部6に固定されてよい。このように構成することで、包装袋1(1b、1c)を立てて保存することができる。また、底面部8が設けられることで、収納物の収納量を多くすることができる。
In the above configuration, the
上記構成において、混合部材43(44、45)は、メッシュ材であってもよいし、多孔質体であってもよい。 In the above configuration, the mixing member 43 (44, 45) may be a mesh material or a porous body.
上記構成において、収容物Sは流動性を有するとともに性質が異なる2種以上の物質を含み、樹脂シート100は、各物質の透過を抑制する材料で形成されてもよい。
In the above-described configuration, the housed object S may include two or more kinds of substances having fluidity and different properties, and the
上記構成の包装袋1(1b)の使用方法において、収容物Sが混合部材43(44)を横切って第1収容室41(41b)から第2収容室42(42b)またはその反対に移動するように包装袋1(1b)を振る動作を複数回繰り返して収容物Sを混合してもよい。包装袋1(1b)では、収容物Sを混合するときの作業が簡単であり、使用者の利便性を高めることができる。 In the method of using the packaging bag 1 (1b) having the above-described configuration, the contents S move across the mixing member 43 (44) from the first storage chamber 41 (41b) to the second storage chamber 42 (42b) or vice versa. The operation of shaking the packaging bag 1 (1b) may be repeated a plurality of times to mix the contents S. In the packaging bag 1 (1b), the work of mixing the contained items S is simple, and the convenience of the user can be improved.
本発明によると、液体と気体の混合物、異なる2種以上の液体の混合物等、異なる性質を有する複数種の流動体を含む収容物を収容する包装袋に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, the present invention can be used for a packaging bag that stores a container containing a plurality of types of fluids having different properties, such as a mixture of liquid and gas and a mixture of two or more different types of liquid.
1 包装袋
1b 包装袋
1c 包装袋
11 基材層
12 印刷層
14 接着層
15 中間層
15a 透明樹脂フィルム
15b 透明蒸着膜
16 接着層
17 熱接着性樹脂層
2 袋本体
21 熱接着部
3 注出部
31 注出部本体
32 蓋部
4 収容部
41 第1収容室
42 第2収容室
43 混合部材
4b 収容部
41b 第1収容室
42b 第2収容室
44 混合部材
4c 収容部
45 混合部材
5 前面部
51 傾斜部
6 後面部
61 傾斜部
8 底面部
9 未接着部
100 樹脂シート
211 傾斜接着部
311 接着基部
312 注出口
CCW 反時計回り方向
CW 時計回り方向
S 収容物
1
Claims (8)
内部に収容物を収容可能な収容部と、
前記収容部の内部に配された混合部材と、を備え、
前記混合部材は、前記収容物が透過可能であるとともに透過する前記収納物を細分化可能な構造を有する物質で形成されている包装袋。 A packaging bag made of a resin sheet,
A storage unit that can store the contents inside,
And a mixing member arranged inside the accommodation portion,
The said mixing member is a packaging bag formed by the substance which has a structure which can permeate | transmit the said accommodation item and can subdivide the said accommodation item which permeate | transmits.
前記周縁に配されて前記収容物の取り出しが可能な注出部をさらに備え、
前記混合部材は、前記収容部を前記注出部と隣接する部分と隣接しない部分とに分割する請求項1に記載の包装袋。 Formed by stacking the resin sheets and closing the periphery,
Further provided is a pouring portion arranged on the peripheral edge and capable of taking out the contained object,
The packaging bag according to claim 1, wherein the mixing member divides the accommodation portion into a portion adjacent to the pouring portion and a portion not adjacent to the ejection portion.
前記周縁に配されて前記収容物の取り出しが可能な注出部をさらに備え、
前記混合部材は、前記注出部に隣接して配される請求項1に記載の包装袋。 Formed by stacking the resin sheets and closing the periphery,
Further provided is a pouring portion arranged on the peripheral edge and capable of taking out the contained object,
The packaging bag according to claim 1, wherein the mixing member is arranged adjacent to the pouring portion.
前記混合部材は、前記前面部および前記後面部に固定される請求項1から請求項3のいずれかに記載の包装袋。 The resin sheet includes a front surface portion arranged in front of the housing portion, a rear surface portion arranged rearward, a bottom surface portion adhered to a lower portion of the front surface portion and a lower portion of the rear surface portion,
The packaging bag according to any one of claims 1 to 3, wherein the mixing member is fixed to the front surface portion and the rear surface portion.
前記樹脂シートは、前記各物質の透過を抑制する材料で形成される請求項1から請求項6のいずれかに記載の包装袋。 The container contains two or more substances that are fluid and have different properties,
The packaging bag according to any one of claims 1 to 6, wherein the resin sheet is formed of a material that suppresses permeation of the substances.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018201785A JP7180281B2 (en) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | packaging bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018201785A JP7180281B2 (en) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | packaging bag |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020066462A true JP2020066462A (en) | 2020-04-30 |
JP7180281B2 JP7180281B2 (en) | 2022-11-30 |
Family
ID=70389450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018201785A Active JP7180281B2 (en) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | packaging bag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7180281B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7505475B2 (en) | 2021-11-26 | 2024-06-25 | 東洋製罐株式会社 | Pouch with spout |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001294249A (en) * | 2000-04-14 | 2001-10-23 | Seizo Akiyama | Container for simply removing contents even downwardly without touching the contents for completely stirring the contents and the method therefor |
JP2011178442A (en) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Pola Chemical Industries Inc | Packaging bag |
JP2013014366A (en) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Kau Pack Kk | Foaming packaging bag |
-
2018
- 2018-10-26 JP JP2018201785A patent/JP7180281B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001294249A (en) * | 2000-04-14 | 2001-10-23 | Seizo Akiyama | Container for simply removing contents even downwardly without touching the contents for completely stirring the contents and the method therefor |
JP2011178442A (en) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Pola Chemical Industries Inc | Packaging bag |
JP2013014366A (en) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Kau Pack Kk | Foaming packaging bag |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7505475B2 (en) | 2021-11-26 | 2024-06-25 | 東洋製罐株式会社 | Pouch with spout |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7180281B2 (en) | 2022-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5647423B2 (en) | Packaging bag | |
JP2009520648A (en) | Cans that can be disposed of | |
JP2021526488A (en) | Stand-up pouch with multiple compartments | |
JP2020066462A (en) | Packaging bag | |
JP4011597B2 (en) | Easy tearable liquid storage bag | |
JP2001139072A (en) | Pouch with measuring function | |
JP2009154923A (en) | Pouch container | |
JP5489164B2 (en) | Liquid packaging structure | |
WO2010080067A1 (en) | Collapsible container with dual or multiple compartments | |
JP4765156B2 (en) | Packing bag with spout having anti-slip function | |
JP4783704B2 (en) | Hot pot soup with retort pouch | |
JP7275529B2 (en) | packaging bag | |
JP4231973B2 (en) | Pouch with weighing function | |
JP7230438B2 (en) | packaging bag | |
JP3841648B2 (en) | Bag | |
JP2009057071A (en) | Self-standing bag | |
JP3209773U (en) | Container with spout | |
JP5375291B2 (en) | Folded packaging container | |
JP4186349B2 (en) | Pouch with weighing function | |
JP6659999B2 (en) | Pouch with spout | |
JPH08324590A (en) | Plastic pack for refilling | |
JPH06127553A (en) | Liquid containing bag | |
JP7437130B2 (en) | bag in box | |
JP2010254379A (en) | Soup used for pan cooking included in retort pouch | |
JP5593929B2 (en) | Packaging bag with check function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7180281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |