Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2019527191A - 免疫増強剤、口蹄疫不活化ワクチンおよびその製造方法 - Google Patents

免疫増強剤、口蹄疫不活化ワクチンおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019527191A
JP2019527191A JP2018529165A JP2018529165A JP2019527191A JP 2019527191 A JP2019527191 A JP 2019527191A JP 2018529165 A JP2018529165 A JP 2018529165A JP 2018529165 A JP2018529165 A JP 2018529165A JP 2019527191 A JP2019527191 A JP 2019527191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immunopotentiator
vaccine
foot
mouth disease
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018529165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6648279B2 (ja
Inventor
瑾 陳
瑾 陳
暁明 于
暁明 于
其升 鄭
其升 鄭
立▲ティン▼ 侯
立▲ティン▼ 侯
義偉 王
義偉 王
元鵬 張
元鵬 張
緒穏 喬
緒穏 喬
継波 侯
継波 侯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jiangsu Academy of Agricultural Sciences
Original Assignee
Jiangsu Academy of Agricultural Sciences
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiangsu Academy of Agricultural Sciences filed Critical Jiangsu Academy of Agricultural Sciences
Publication of JP2019527191A publication Critical patent/JP2019527191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648279B2 publication Critical patent/JP6648279B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/125Picornaviridae, e.g. calicivirus
    • A61K39/135Foot- and mouth-disease virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5252Virus inactivated (killed)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • A61K2039/552Veterinary vaccine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55516Proteins; Peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/5555Muramyl dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55572Lipopolysaccharides; Lipid A; Monophosphoryl lipid A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55583Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/575Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/32011Picornaviridae
    • C12N2770/32111Aphthovirus, e.g. footandmouth disease virus
    • C12N2770/32134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本願は複数成分配合免疫増強剤およびその応用を開示する。本発明は複数成分配合免疫増強剤の製造および豚口蹄疫ワクチンへの応用に関する。本発明は豚口蹄疫ワクチンを研究の主体として、これをもとに、数種類の著しく免疫増強作用を有する免疫増強剤を選択して複数成分配合免疫増強剤に使用して、抗原/ワクチンと免疫増強剤を混合した後、ワクチン免疫豚を作製した。動物実験の結果から、本発明は著しく免疫増強作用を有し、複数成分配合免疫増強剤を含むワクチンを1回接種した後、抗体生成のウィンドウピリオドを7日間に短縮し、液相ブロッキングELISA抗体力価が著しく高くなり、抗体の合格率が著しく上昇し、抗体持続期間を少なくとも7ヶ月まで延ばすことができ、かつ安全で、明らかな免疫副反応が認められなかった。【選択図】なし

Description

本発明は生物製薬領域に関し、特に免疫増強剤、口蹄疫不活化ワクチンおよびその製造方法に関する。
口蹄疫(Foot−and−mouth disease、FMD)は口蹄疫ウィルス(Foot−and−mouth disease virus、FMDV)によって引き起こされる急性、熱性、高度接触感染性の伝染病である。口蹄疫ウィルスはmiRNAウィルス科(Picornaviridae)、口蹄疫ウィルス属(Aphthovirus)に属し、A、O、C、SAT1、SAT2、SAT3およびAsiA1型の7つの血清型がある。また、それぞれの血清型にはいくつかの亜型が含まれる。当該ウィルスは各型間に交叉免疫性がないだけではなく、同一血清型の各亜型間にもわずか一部しか交叉免疫性がない。2012年、国務院弁公庁は国家中長期動物疫病予防と治療計画(2012−2020年)を頒布し、口蹄疫を優先的に予防および治療する病気の一つに認定している。
我が国(中国)では、口蹄疫ワクチンが強制免疫ワクチンに属しており、現在使用されている主なワクチンは不活化ワクチンであるが、抗体の生成が遅く、免疫期が短く、抗原スペクトルが狭く、不活化が不十分などの短所があった。現在、多くの研究者は不活化ワクチンの改善と新規開発、例えば新型流行ウィルス株、製造プロセスなどの研究に従事し、抗原を更に純化し、免疫効果をもっと良くし、アジュバントを更に有効にし、不活化の信頼性を更に高めるなどの研究が行われているが、それぞれのプロセスの研究期間と検証期間が長い。通常の豚口蹄疫ワクチンの接種回数として普通2〜3回が必要であるにもかかわらず、抗体持続期間はわずか3〜4ヶ月で、接種後の防御を高めても効力がわずか70〜80%しかない。そのため、口蹄疫ワクチンの品質を高める余地が大きく残されており、免疫増強剤の改善は実用可能な技術の一つである。
ゲンゲ属多糖類(Astragalus polysacharin)には非特異免疫機能と体液性免疫機能を著しく強める効果がある。ゲンゲ属多糖類は有機体を誘導してインターフェロンを発生させることができ、有機体内でのウィルスの複製を阻害し、有機体の免疫機能を高めるとともに、リンパ細胞と網状内皮層細胞の生成を刺激および強化し、網状内皮層細胞とマクロファージの貪食機能を強めることができ、かつ体液、粘膜と細胞免疫に対して優れた促進および調節効果を有する。飼料添加剤として動物の養殖に応用した場合、動物の成長を促進し、有機体の抵抗力を高めるなどの効果がある。天然産物であるため原料が豊富で、価格が安く、長期にわたって使用しても組織細胞に対する毒性などの副作用が少なく、残留量も低い。しかし、飼料あるいは飲用水に添加する場合、基本使用量が少なくとも1グラム/日で多くの量が必要であるため、大量に消費し、かつ免疫増強効果が不確実で、評価しにくいなどの短所があった。
Toll様受容体(TLR)は哺乳動物の免疫細胞に存在する膜貫通タンパク質で、その主な免疫学機能として各種の異なる病原微生物の関連分子(TLRアゴニスト)を監視および識別し、先天性免疫反応を迅速に誘発し、抗原特異性獲得性免疫反応の基礎を築く。TLRアゴニストの動物用ワクチンへの応用はほとんど実験室研究の段階に留まっており、大量の研究結果からTLRアゴニストはワクチンの免疫増強剤として用いることができることが明らかになっている。ワクチンにTLRアゴニスト、例えばCpG、poly(I:C)、イミキモドなどを添加した場合、明らかな免疫増強効果があった。そのうち、TLR4アゴニストはすでに2009年にB型肝炎とヒト乳頭腫ウイルスワクチンへの応用が認められている。
現在、応用における主なボトルネックとして数多くのTLRアゴニストの製造にとても高いコストがかかる問題がある。
本発明が解決しようとする技術的課題は複数成分配合免疫増強剤を提供することである。本発明の目的は複数成分配合免疫増強剤を提供し、微量のTLRアゴニストを使って、微量の漢方薬免疫増強剤であるゲンゲ属多糖類を配合することによって相乗増強効果をもたらし、免疫増強剤としてTLRアゴニストを単独で使用するよりもコストを下げるうえ免疫効力を高める。口蹄疫ワクチンの免疫効果をさらに高めることによって、子豚の出荷までに1回の接種で済むと同時に、抗体生成のウィンドウピリオドを7日間に短縮し、抗体の持続期間を7ヶ月以上に延ばすことで養豚コストを著しく低減することができる。
本発明がもう一つ解決しようとする技術的課題は複数成分配合免疫増強剤の製造方法を提供することである。
本発明がさらに解決しようとする技術的課題は複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチンを提供することである。
本発明が最後に解決しようとする技術的課題は複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチンの製造方法を提供することである。
上述の問題を解決するために、本発明の解決手段として複数成分配合免疫増強剤を提供する。前記複数成分配合免疫増強剤は5〜520μg/mLのモノホスホリルリピドA、10〜520μg/mLのムラミルジペプチド、1〜520μg/mLのβ−グルカンおよび0.05〜5.2mg/mLのゲンゲ属多糖類を含むが、それらに限定されるものではない。
好ましくは、前記免疫増強剤は5〜500μg/mLのモノホスホリルリピドA、10〜500μg/mLのムラミルジペプチド、1〜500μg/mLのβ−グルカンおよび0.05〜5.0mg/mLのゲンゲ属多糖類を含むが、それらに限定されるものではない。
好ましくは、前記免疫増強剤は100〜500μg/mLのモノホスホリルリピドA、100〜500μg/mLのムラミルジペプチド、50〜500μg/mLのβ−グルカンおよび1〜5.0mg/mLのゲンゲ属多糖類を含むが、それらに限定されるものではない。
本発明の内容は前記免疫増強剤の製造方法をさらに提供し、当該製造方法は、モノホスホリルリピドA、ムラミルジペプチド、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類を含む溶液を調製し、ツイーン80と混合して、水相溶液を得るステップ1と、ホワイトオイルとスパン80を混合し、油相溶液を得るステップ2と、前記水相溶液と油相溶液を充分に混合して乳化した後、複数成分配合免疫増強剤のシャペロンワクチンを得るステップ3と、を含むが、それらに限定されるものではない。
また、本発明の内容は前記免疫増強剤のワクチン製造への応用を含む。
また、本発明の内容は前記複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチンを含む。
ここで、前記口蹄疫不活化ワクチンはまた不活化抗原溶液を含むが、それらに限定されるものではない。
ここで、前記口蹄疫不活化ワクチンの不活化抗原溶液と複数成分配合免疫増強剤の体積比は9:1〜8:1である。
ここで、前記不活化抗原溶液はO、A、亜I型口蹄疫不活化抗原、ポリペプチドあるいはその他の遺伝子工学発現産物の一種あるいは数種類を含むが、それらに限定されるものではない。
本発明の内容は、前記複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチンの製造方法をさらに提供し、当該製造方法は、複数成分配合免疫増強剤と不活化抗原溶液を混合し、さらにツイーン80と混合して水相溶液を得るステップ1、ホワイトオイルとスパン80を混合し、油相溶液を得るステップ2と、油相と水相溶液を充分混合して複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチンを得るステップ3と、を含むが、それらに限定されるものではない。
本発明は既存の技術に比べて、以下の長所がある。
1.本発明は複数成分配合免疫増強剤を開発する。それを口蹄疫不活化ワクチンと混合して使用するとワクチンの効力を効果的に高めることができ、抗体の合格率と平均抗体レベルを高めることができるだけではなく、抗体生成のウィンドウピリオドを7日間に短縮することができると同時に、抗体持続期間を7ヶ月以上に延ばすことができる。
2.ゲンゲ属多糖類の原料が豊富で、価格が安く、長期にわたって使用しても組織細胞に対する毒性などの副作用が少なく、残留量が低い。少量のゲンゲ属多糖類を添加してもその他の3種類のTOLL様受容体アゴニストの使用量を著しく減らすことができ、生産コストを90%低減することができるにもかかわらず、免疫効果が低下しない。
3.本発明の複数成分配合免疫増強剤を口蹄疫不活化ワクチンとともに使用することによって、ワクチンの免疫効力を著しく高め、養豚場は自身の状況に応じてワクチンの免疫回数を減らすことができるため、養殖コストを減らし、豚のストレスを低減させることができる。
複数成分配合免疫増強剤を含むワクチンを接種した後の平均抗体レベルと抗体持続期間である。具体的には各グループの異なる複数成分配合免疫増強剤を含むO型FMD不活化ワクチンを子豚に接種した後の異なる時点での平均液相ブロッキングELISA抗体レベルを示している。
次に図面に合わせて本発明をさらに説明する。
(実施例1)複数成分配合免疫増強剤、口蹄疫ワクチンの調製
1.実験材料
モノホスホリルリピドA、MPLと略す。
ムラミルジペプチド、MDPと略す。
MPL、MDPおよびβ−グルカンはすべてInvivoGen社製のものを使用した。
ゲンゲ属多糖類は陝西正大生物科学技術有限公司製のものを使用した。
ISA206は賽百克社製、ホワイトオイル、スパン、ツイーンは市販のものを使用した。
不活性した豚O型口蹄疫ウィルス毒液(豚O型口蹄疫ウィルスミャンマ98株)は、ピロールによる不活性化処理を行い、146s含有量は5.87μg/mLで、内モンゴル金宇集団のご厚意によるものである。
市販の口蹄疫O、A、亜I三価ワクチンは内モンゴル金宇集団製のものを使用した。
6〜7週齢の健康で感染しやすい子豚、液相ブロッキングELISA抗体力価≦1:8。
本発明では口蹄疫液相競合ELISA・サンドイッチ法試薬キット(蘭州獣医研究所)を用いて液相ブロッキングELISA抗体の力価を測定した。
1.免疫増強剤の調製
免疫増強剤の主な成分は、モノホスホリルリピドA(MPL)、ムラミルジペプチド(MDP)、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類である。その製造方法としては各成分をpH8.0の0.1M Tris−HClに溶かした。
複数成分配合免疫増強剤1:MPL、MDP、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類の最終濃度をそれぞれ5μg/mL、10μg/mL、1μg/mLおよび0.05mg/mLとなるように調製した。
複数成分配合免疫増強剤2:MPL、MDP、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類の最終濃度をそれぞれ100μg/mL、100μg/mL、50μg/mLおよび1mg/mLとなるように調製した。
複数成分配合免疫増強剤3:MPL、MDP、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類の最終濃度をそれぞれ500μg/mL、500μg/mL、500μg/mLおよび5mg/mLとなるように調製した。
複数成分配合免疫増強剤4:MPL、MDP、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類の最終濃度をそれぞれ5μg/mL、10μg/mL、1μg/mLおよび20mg/mLとなるように調製した。
複数成分配合免疫増強剤5:MPL、MDP、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類の最終濃度をそれぞれ500μg/mL、500μg/mL、500μg/mLおよび20mg/mLとなるように調製した。
免疫増強剤6:ゲンゲ属多糖類の最終濃度を20mg/mLとなるように調製した。
免疫増強剤7:ゲンゲ属多糖類の最終濃度を5mg/mLとなるように調製した。
免疫増強剤8:MPL、MDPおよびβ−グルカンの最終濃度をそれぞれ2mg/mL、40mg/mLおよび0.2mg/mLとなるように調製した。
調製済みの複数成分配合免疫増強剤をろ過(0.22μm濾過器)して除菌した後、それぞれ薬瓶に入れて4℃で保存した。
口蹄疫ワクチンの調製方法
方法1:複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチン、すなわち複数成分配合免疫増強剤とツイーンを体積比96:4の割合で調製し、均一に混合して水相とし、ホワイトオイルとスパンを体積比96:4の割合で混合して油相とし、水相:油相の体積比を1:2の割合でワクチンを調製し、調製したワクチンを複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンとした。複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンを使用する前に体積比1:9の割合で市販のワクチンと充分混合した。
方法2:複数成分配合免疫増強剤と不活性した豚O型口蹄疫ウィルス毒液を体積比1:9の割合で充分混合して、水相溶液を調製した。まずISA206と水相溶液をそれぞれ室温で約30分間放置した。ISA206を乳化缶に入れて、200回転/分の条件で、水相溶液を乳化缶に加えて、均一に攪拌した。2000回転/分で10分間攪拌して、ワクチンを得て、そのうち、水相とISA206の体積比は46:54であった。
前記2つの方法を用いて調製したワクチンは、複数成分配合免疫増強剤の最終濃度が同じであれば、免疫効果も基本的に同じであるが、単に需要の異なるユーザーに便宜を図るためである。
当該実施例において、複数成分配合免疫増強剤の各組成に関して、指定された範囲内で柔軟に配合比を調整することができるが、ここではその詳細を省略する。
(実施例2)複数成分配合免疫増強剤の口蹄疫不活化ワクチンに対する免疫効力の評価
1.ワクチンの調製
当該実施例は実施例1の第2の方法に基づいて口蹄疫ワクチンを調製した。
複数成分配合免疫増強剤1と不活化抗原を1:9の割合で混合して水相溶液とし、ISA206を乳化缶に入れて、200回転/分の条件で、水相溶液を乳化缶に加えて、均一に攪拌して、2000回転/分で10分間攪拌した。得られた口蹄疫不活化ワクチンを、複数成分配合免疫増強剤を含むFMD不活化ワクチン1と称し、FMD1と略す。
複数成分配合免疫増強剤2、3、4、5、6、7のワクチン製造方法は複数成分配合免疫増強剤1と同じで、複数成分配合免疫増強剤を含むFMD不活化ワクチン2、3、4、5、6、7を調製して、FMD2、3、4、5、6、7と略す。
免疫増強剤8と不活化抗原を1:1の割合で混合して、得られた口蹄疫不活化ワクチンを、複数成分配合免疫増強剤を含むFMD不活化ワクチン8と称し、FMD8と略す。(中国特許第ZL201310042983.0号明細書に基づいてワクチンの製造を行い、免疫増強剤と不活性化した豚口蹄疫ウィルスの毒液を体積比1:1の割合で混合して、水相溶液を得た。ISA206と水相溶液をそれぞれ室温に約30分を放置した。ISA206を乳化缶に入れて、200回転/分の条件で、水相溶液を乳化缶に加えて、均一に攪拌して、2000回転/分で10分間攪拌して、ワクチンを得た。)
0.1M pH8.0のTris−HClと不活化抗原を1:9の割合で混合して水相溶液とし、ISA206を乳化缶に入れて、200回転/分の条件で、水相溶液を乳化缶に加えて、均一に攪拌して、2000回転/分で10分間攪拌した。得られた口蹄疫不活化ワクチンをFMD対照ワクチンと称する。
2.グループ分け、免疫と抗体の測定
実験のグループ分けと接種:健康で感染しやすい子豚を無作為にグループに分けて、1つのグループを10頭ずつにし、全部で6グループとした。各グループのワクチンをそれぞれ1つのグループの健康で感染しやすい子豚に、分量2mLで接種した。
接種後採血:
接種後の抗体の生成状況を観察測定し、接種後7日、14日、21日および28日目に、各グループの健康で感染しやすい子豚から採血して、血清を分離して、蘭州獣医研究所の液相競合ELISA・サンドイッチ法抗体試薬キットを用いて、ワクチン接種後の抗体の生成状況とウィンドウピリオドを観察測定した。
接種後の豚に対する抗体持続期間の観察測定を行い、それぞれ接種後28日、60日、90日、120日、150日、180日および210日目にそれぞれ採血し、蘭州獣医研究所の液相競合ELISA・サンドイッチ法抗体試薬キットを用いて、ワクチン接種後の抗体の生成状況を観察測定した。
(液相ブロッキングELISA抗体の力価が2以上で合格とした。)
接種後の抗体の合格率を表1及び表2に示した。
接種後の平均抗体レベルを図1に示した。
表1から、FMD対照ワクチンを接種した子豚は、接種後7日目に接種した10頭の豚のうちに抗体がわずか2頭しか免疫合格ラインに達しておらず、合格率は2/10であった。ゲンゲ属多糖類のみを添加した免疫増強剤グループFMD6で、高い分量で一定の免疫増強効果はあったが、理想的ではなく、FMD1/FMD2/FMD3グループに比べると明らかに劣る(合格率は8/10、8/10および9/10)。単独で低い分量のゲンゲ属多糖類グループ(FMD7)の免疫増強効果が更に悪く、高い分量のゲンゲ属多糖類を異なる分量のMPL、MDPおよびβ−グルカンと配合した(FMD4/FMD5)場合、明らかな免疫増強効果が認められなかった。さらに低い分量のゲンゲ属多糖類を低い分量のMPL、MDおよびβ−グルカンと配合した(FMD1/FMD2/FMD3)場合、抗体のウィンドウピリオドを7日間に短縮し、7日間で80%以上の抗体が合格ライン以上(液相ブロッキングELISA抗体が2より大きい)に達し、かつ抗体の合格率(FMD8と比較)が低下しないことが明らかになった。FMD6グループも、明らかな免疫増強効果があったが、抗体生成のウィンドウピリオドにおいてFMD1/FMD2/FMD3より7日間遅れており、接種後14日目の抗体合格率は複数成分配合免疫増強剤1/2/3(FMD1/FMD2/FMD3)と同じレベルで、接種後14日目の抗体合格率は対応する複数成分配合免疫増強剤1、2、3(FMD1/FMD2/FMD3)グループ接種後7日目の合格率と同じレベルであった。
表2から、複数成分配合免疫増強剤処方1、2、3、つまりFMD1/FMD2/FMD3の3つのグループにおいて接種後にワクチンの抗体持続期間が明らかに長くなっており、接種後7ヶ月間を観察測定し続けたが、抗体の合格率が明らかに低下することなく、10/10に維持していた。FMD対照ワクチンの最大合格率はほとんど3/10程度で、ゲンゲ属多糖類グループ(FMD6/FMD7)は単独でも一定の免疫増強効果があったが、効果が明らかではなく、FMD対照ワクチンと明らかな相違が認められなかった。
図1から、複数成分配合免疫増強剤1、2、3(FMD1/FMD2/FMD3)グループと免疫増強剤8(FMD8)グループはFMDワクチンの免疫効力を著しく向上させ、抗体生成のウィンドウピリオドを短縮することができた。そのうち、複数成分配合免疫増強剤1、2、3(FMD1/FMD2/FMD3)グループは接種後7日目で、平均液相ブロッキングELISAの抗体レベルがすでに2より高く、対照ワクチングループの2よりはるかに高く、平均抗体レベルと抗体持続期間が著しく向上した。ゲンゲ属多糖類(FMD6/FMD7)単独と高い分量のゲンゲ属多糖類をMPL、MDPおよびβ−グルカンを配合したグループ(FMD4/FMD5)には明らかな免疫増強の効果は認められなかった。
そのため、複数成分配合免疫増強剤に添加した一定量のゲンゲ属多糖類とMPL、MDPおよびβ−グルカンとの相乗効果によって、子豚の抗原に対する免疫応答を著しく向上させ、抗体の合格率を高め、抗体の生成時間を早めることができる。これにより、ワクチン抗体を生成するためのウィンドウピリオドを接種後7日間に短縮し、ワクチンの免疫効果を高めることができた。
当該実施例において、免疫増強剤の各組成の配合比を指定された範囲内で柔軟に調整することができるが、ここではその詳細を省略する。
(実施例3)複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンの調製
1.複数成分配合免疫増強剤の調製
複数成分配合免疫増強剤の主な成分は、モノホスホリルリピドA、ムラミルジペプチド、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類である。その製造方法として、主な成分をそれぞれpH8.0の0.1M Tris−HClに溶かした。
複数成分配合免疫増強剤9:MPL、MDP、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類の最終濃度をそれぞれ5.2μg/mL、10.4μg/mL、1.04μg/mLと0.052mg/mLとなるように調製した。
複数成分配合免疫増強剤10:MPL、MDP、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類の最終濃度をそれぞれ104μg/mL、104μg/mL、52μg/mLと1.04mg/mLとなるように調製した。
複数成分配合免疫増強剤11:MPL、MDP、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類の最終濃度をそれぞれ520μg/mL、520μg/mL、520μg/mLと5.2mg/mLとなるように調製した。
調製した複数成分配合免疫増強剤をろ過(0.22μm濾過器)して除菌した後、それぞれ薬瓶に入れて4℃で保存した。
2.複数成分配合免疫増強剤のシャペロンワクチンの調製
(1)複数成分配合免疫増強剤とツイーンを96:4の割合で均一に混合して、水相を調製した。
(2)ホワイトオイルとスパンを96:4の割合で均一に混合した。
(3)水相と油相を体積比1:2の割合で充分混合して複合免疫増強剤を含むシャペロンワクチンを調製した。
この方法で調製した複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンはそれぞれ複数成分配合免疫増強剤9、10、11に因んで複数成分配合免疫増強剤シャペロン9、10、11と命名した。
3.使用方法
複数成分配合免疫増強剤を含むシャペロンワクチン300μLと1頭分のワクチンを充分混合した後接種する。
当該実施例において、複数成分配合免疫増強剤の各組成の配合比を指定された範囲内で柔軟に調整することが可能で、使用体積も実際の需要に応じて調整することができるが、ここではその詳細を省略する。
(実施例4)複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンの市販O、A、亜I三価ワクチンに対する免疫効力の評価
1.ワクチンの調製
複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンは実施例3で調製した3種類のシャペロンワクチンを用いた。
三価ワクチンはO、A、亜I三価不活化ワクチン(規格品ワクチン)で、ロット番号は5235039、20151224である。
2.グループ分け、接種と抗体の観察測定
実験のグループ分けおよび接種:健康で感染しやすい子豚を無作為にグループに分けて、各グループに10頭ずつ、全部で4つのグループとした。
各グループのワクチンを1つのグループに含まれる健康で感染しやすい子豚に接種した。
接種後採血:
接種後の抗体の生成状況に対する観察測定:接種後7日、14日、21日と28日目において、各グループの健康で感染しやすい子豚から採血し、血清を分離して、蘭州獣医研究所の液相競合ELISA・サンドイッチ法抗体試薬キットを用いてワクチン接種後の抗体の生成状況とウィンドウピリオドを観察測定した。
接種後免疫増強効果の良かった複数成分配合免疫増強剤グループに対する抗体持続期間を観察測定し、接種後28日、60日、90日、120日、150日、180日および210日目にそれぞれ採血し、蘭州獣医研究所の液相競合ELISA・サンドイッチ法抗体試薬キットを用いてワクチン接種後の抗体の生成状況を観察測定した。
(O型液相ブロッキングELISA抗体力価が2以上であれば抗体を合格とし、Aと亜I型液相ブロッキングELISA抗体力価が2以上であれば抗体を合格とした。)
接種後の抗体合格率は表4と5に示した通りである。
表4から、三価ワクチンを接種した子豚は、接種後7日目の3つの血清型の抗体の合格率はわずか20%、30%と10%であったが、複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチン9/10/11+三価格ワクチンを接種した子豚は、接種後7日目の合格率はすでに70〜90%に達し、ウィンドウピリオドが著しく短縮され、液相ブロッキングELISA抗体の合格率も著しく向上したことがわかった。
表5から、三価ワクチンを接種した子豚の抗体は接種後90日齢から緩やかに下がり始めたが、複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチン9/10/11+三価ワクチンを接種した子豚は、接種28日後の抗体レベルがほぼ安定し、7ヶ月まで持続しても明らかな低下傾向が認められなかった。複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンを添加した免疫グループは、ワクチンの抗体持続期間が著しく長くなった。
以上のように、複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンはO、A、亜I三価口蹄疫不活化ワクチンの免疫力価に著しく増強効果があることがわかった。O、A、亜Iの3種類の血清型の抗体に明らかな免疫増強効果があるだけでなく、ワクチン抗体生成のウィンドウピリオドも7日間に短縮し、ワクチンの抗体持続期間を高めることができることが明らかになった。
(実施例5)複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンの市販ポリペプチドワクチンに対する免疫効力の評価
1.ワクチンの調製
複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンには実施例3で調整した3種類のシャペロンワクチンを用いた。
ポリペプチドワクチンのロット番号:(2014)090297522
2.グループ分け、接種と抗体の観察測定
実験のグループ分けと接種:健康で感染しやすい子豚を無作為にグループに分けて、各グループに10頭ずつ、全部で4グループとした。
各グループのワクチンを1つのグループに含まれる健康で感染しやすい子豚に接種した。
接種後採血:
接種後の抗体の生成状況を観察測定し、接種後7日、14日、21日および28日目に、各グループの健康で感染しやすい子豚から採血し、血清を分離して、蘭獣研の液相競合ELISA・サンドイッチ法抗体試薬キットおよび豚口蹄疫ウィルスVPI構造たんぱく質抗体検出ELISAキット(ポリペプチド抗体の観察測定キットは上海申聯社のものを使用した)を用いて、ワクチン接種後の抗体の生成状況をそれぞれ観察測定した。
接種後の免疫増強効果のよかった複数成分配合免疫増強剤グループに対する抗体持続期間を観察測定し、接種後28日、60日、90日、120日、150日、180日および210日目にそれぞれ採血して、蘭州獣医研究所の液相競合ELISA・サンドイッチ法抗体試薬キットを用いて、ワクチン接種後の血清抗体の生成状況を観察測定した。
(液相ブロッキングELISA抗体の力価が2以上であれば抗体を合格とし、ポリペプチド抗体の観察測定は試薬キットの基準を用いて陰・陽性を判定した。)
接種後の2種類の試薬キットで測定した抗体の合格率は表7と表8に示した通りである。
表7から、ポリペプチドワクチンを接種した子豚は、接種してから7日後のポリペプチド抗体の合格率は4/10であったが、液相ブロッキングELISA抗体の合格率は0であった。複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチン9/10/11+ポリペプチドを接種した子豚は、接種後7日目のポリペプチドワクチンの抗体合格率は8/10あるいは9/10で、液相ブロッキングELISA抗体の合格率も5/10あるいは6/10程度に向上した。蘭州獣医研究所の液相競合ELISA・サンドイッチ法抗体試薬キットの説明によると、液相ブロッキングELISA抗体レベルは防御保護と一定の関連があり、特に抗体のレベルが高ければ高いほど、保護効力がよい。複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンはポリペプチド抗体生成のウィンドウピリオドを著しく短縮することができ、液相ブロッキングELISA抗体の合格率を向上させることができることがわかった。
表8から、ポリペプチドを接種した子豚の抗体は接種後90日齢から緩やかに低下しはじめたが、複数成分配合増強剤シャペロンワクチン9/10/11+ポリペプチドワクチンを接種した子豚は、接種から21日後に抗体レベルがほぼ安定しており、7ヶ月まで持続し、明らかな低下傾向が認められなかった。複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンを添加した免疫グループにおいては、ワクチンの抗体持続期間が著しく長くなることが明らかになった。
以上のように、複数成分配合免疫増強剤シャペロンワクチンは口蹄疫ポリペプチドワクチンの免疫効力の向上に明らかな促進作用があり、かつ液相ブロッキングELISA抗体の合格率を著しく向上させ、ワクチン抗体生成のウィンドウピリオドを著しく短縮し、ワクチンの抗体持続期間を延ばすことができることがわかった。
以上に記述した本発明の好ましい実施手段は、当該分野の普通の技術者にとって、本発明の原理を逸脱していない範囲で若干の補正や変更を加えることが可能であるが、これらの補正や変更も本発明の限定範囲と見なすべきであることが理解されたい。
(付記)
(付記1)
5〜520μg/mLのモノホスホリルリピドAと、10〜520μg/mLのムラミルジペプチドと、1〜520μg/mLのβ−グルカンと、0.05〜5.2mg/mLのゲンゲ属多糖類と、を含むことを特徴とする、複数成分配合免疫増強剤。
(付記2)
5〜500μg/mLのモノホスホリルリピドAと、10〜500μg/mLのムラミルジペプチドと、1〜500μg/mLのβ−グルカンと、0.05〜5.0mg/mLのゲンゲ属多糖類と、を含むことを特徴とする、付記1に記載の複数成分配合免疫増強剤。
(付記3)
100〜500μg/mLのモノホスホリルリピドAと、100〜500μg/mLのムラミルジペプチドと、50〜500μg/mLのβ−グルカンと、1〜5.0mg/mLのゲンゲ属多糖類と、を含むことを特徴とする、付記1に記載の複数成分配合免疫増強剤。
(付記4)
モノホスホリルリピドA、ムラミルジペプチド、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類を含む溶液を調製し、ツイーン80と混合し、水相溶液を得るステップ1と、
ホワイトオイルとスパン80を混合し、油相溶液を得るステップ2と、
前記水相溶液と前記油相溶液を混合して乳化した後、複数成分配合免疫増強剤を含むシャペロンワクチンを得るステップ3と、
を含むことを特徴とする、付記1ないし付記3のいずれか1つに記載の複数成分配合免疫増強剤の製造方法。
(付記5)
付記1ないし付記3のいずれか1つに記載の免疫増強剤のワクチン製造への応用。
(付記6)
付記1ないし付記3のいずれか1つに記載の複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチン。
(付記7)
不活化抗原溶液をさらに含むことを特徴とする、付記6に記載の口蹄疫不活化ワクチン。
(付記8)
前記不活化抗原溶液と前記複数成分配合免疫増強剤との体積比は9:1〜8:1であることを特徴とする、付記7に記載の口蹄疫不活化ワクチン。
(付記9)
前記不活化抗原溶液はO、A、亜I型口蹄疫不活性化抗原、ポリペプチドあるいはその他の遺伝子工学発現産物の一種あるいは数種を含むことを特徴とする、付記7に記載の口蹄疫不活化ワクチン。
(付記10)
複数成分配合免疫増強剤と不活化抗原溶液を混合した後、さらにツイーン80と充分混合して水相溶液を得るステップ1と、
ホワイトオイルとスパン80を混合して、油相溶液を得るステップ2と、
前記水相溶液と前記油相溶液を充分混合して複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチンを得るステップ3と、
を含むことを特徴とする、付記6に記載の複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチンの製造方法。

Claims (10)

  1. 5〜520μg/mLのモノホスホリルリピドAと、10〜520μg/mLのムラミルジペプチドと、1〜520μg/mLのβ−グルカンと、0.05〜5.2mg/mLのゲンゲ属多糖類と、を含むことを特徴とする、複数成分配合免疫増強剤。
  2. 5〜500μg/mLのモノホスホリルリピドAと、10〜500μg/mLのムラミルジペプチドと、1〜500μg/mLのβ−グルカンと、0.05〜5.0mg/mLのゲンゲ属多糖類と、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の複数成分配合免疫増強剤。
  3. 100〜500μg/mLのモノホスホリルリピドAと、100〜500μg/mLのムラミルジペプチドと、50〜500μg/mLのβ−グルカンと、1〜5.0mg/mLのゲンゲ属多糖類と、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の複数成分配合免疫増強剤。
  4. モノホスホリルリピドA、ムラミルジペプチド、β−グルカンおよびゲンゲ属多糖類を含む溶液を調製し、ツイーン80と混合し、水相溶液を得るステップ1と、
    ホワイトオイルとスパン80を混合し、油相溶液を得るステップ2と、
    前記水相溶液と前記油相溶液を混合して乳化した後、複数成分配合免疫増強剤を含むシャペロンワクチンを得るステップ3と、
    を含むことを特徴とする、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の複数成分配合免疫増強剤の製造方法。
  5. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の免疫増強剤のワクチン製造への応用。
  6. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチン。
  7. 不活化抗原溶液をさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の口蹄疫不活化ワクチン。
  8. 前記不活化抗原溶液と前記複数成分配合免疫増強剤との体積比は9:1〜8:1であることを特徴とする、請求項7に記載の口蹄疫不活化ワクチン。
  9. 前記不活化抗原溶液はO、A、亜I型口蹄疫不活性化抗原、ポリペプチドあるいはその他の遺伝子工学発現産物の一種あるいは数種を含むことを特徴とする、請求項7に記載の口蹄疫不活化ワクチン。
  10. 複数成分配合免疫増強剤と不活化抗原溶液を混合した後、さらにツイーン80と充分混合して水相溶液を得るステップ1と、
    ホワイトオイルとスパン80を混合して、油相溶液を得るステップ2と、
    前記水相溶液と前記油相溶液を充分混合して複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチンを得るステップ3と、
    を含むことを特徴とする、請求項6に記載の複数成分配合免疫増強剤を含む口蹄疫不活化ワクチンの製造方法。
JP2018529165A 2017-06-13 2017-07-28 免疫増強剤、口蹄疫不活化ワクチンおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP6648279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710441094.XA CN107158374B (zh) 2017-06-13 2017-06-13 一种免疫增强剂、口蹄疫灭活疫苗及其制备方法
CN201710441094.X 2017-06-13
PCT/CN2017/094856 WO2018227728A1 (zh) 2017-06-13 2017-07-28 一种免疫增强剂、口蹄疫灭活疫苗及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019527191A true JP2019527191A (ja) 2019-09-26
JP6648279B2 JP6648279B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=59825291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018529165A Expired - Fee Related JP6648279B2 (ja) 2017-06-13 2017-07-28 免疫増強剤、口蹄疫不活化ワクチンおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200261570A1 (ja)
JP (1) JP6648279B2 (ja)
CN (1) CN107158374B (ja)
WO (1) WO2018227728A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109395076A (zh) * 2018-12-14 2019-03-01 江苏省农业科学院 一种口蹄疫免疫增强剂、制备及其应用
CN112679606B (zh) * 2020-12-31 2022-07-26 天津瑞普生物技术股份有限公司 一种猪丹毒丝菌高免血清及其制备方法
CN116019899A (zh) * 2022-12-06 2023-04-28 江苏省农业科学院 一种提高靶向肠道dc的粘膜免疫增强剂、其制备方法及应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103083663A (zh) * 2013-02-04 2013-05-08 江苏省农业科学院 一种免疫增强剂、灭活疫苗及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101554476B (zh) * 2009-03-17 2012-05-09 北京农学院 口蹄疫疫苗免疫增强剂
CN104667272A (zh) * 2015-01-22 2015-06-03 宿迁恒瑞生物科技有限公司 一种动物免疫佐剂及其制备方法和使用方法
CN105193721B (zh) * 2015-10-16 2018-06-05 天津瑞普生物技术股份有限公司 一种禽用纳米级油包水型灭活疫苗制备方法
CN106578377A (zh) * 2016-12-05 2017-04-26 浙江海洋大学 一种提高鮸鱼抗病力及抗感染的复合免疫增强剂及其应用

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103083663A (zh) * 2013-02-04 2013-05-08 江苏省农业科学院 一种免疫增强剂、灭活疫苗及其制备方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES, vol. 49, JPN6019034913, 2011, pages 362 - 368, ISSN: 0004111129 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20200261570A1 (en) 2020-08-20
CN107158374B (zh) 2022-03-15
JP6648279B2 (ja) 2020-02-14
WO2018227728A1 (zh) 2018-12-20
CN107158374A (zh) 2017-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104013955B (zh) 一种不含表面活性剂的水包油乳液及其用途
CN101721694A (zh) 山羊支原体肺炎二联灭活疫苗及其制备方法
CN101475626A (zh) 一种从猪脾脏中提取转移因子的方法
CN103083659B (zh) 新型无油佐剂制备方法及用途
JP6648279B2 (ja) 免疫増強剤、口蹄疫不活化ワクチンおよびその製造方法
CN106310249A (zh) 一种油乳剂灭活苗新型佐剂的制备及应用方法
CN110613844A (zh) 一种迷你联合佐剂纳米颗粒及其制备方法和应用
CN103768594A (zh) 中药桑杜糖免疫增强剂及其应用
CN110004150B (zh) 一种具有免疫增强活性的CpG寡聚核苷酸序列及其应用
CN103830724B (zh) 一种番鸭细小病毒灭活疫苗及其应用
CN107469075B (zh) 一种高剂量四价流感疫苗组合物
CN105497889A (zh) 一种鸡新城疫、禽流感二联复合灭活疫苗的制备方法
CN103789272B (zh) H9亚型禽流感病毒分离株以及由其制得的疫苗组合物
CN107537030A (zh) 一种三价流感病毒亚单位疫苗及其制备方法
CN110882384A (zh) 猪流行性腹泻-猪梭菌性肠炎二联亚单位的口服疫苗及制备方法
CN101732704A (zh) 兔病毒性出血症、多杀性巴氏杆菌病二联灭活疫苗的制法
CN103751779A (zh) O型口蹄疫多肽的泊洛沙姆凝胶佐剂
CN101559224B (zh) 脊髓灰质炎疫苗
CN113967252A (zh) 一种禽用免疫增强剂、含有免疫增强剂的疫苗组合物及其应用
CN105381458A (zh) 阳离子聚合物作为疫苗佐剂的应用
CN109395076A (zh) 一种口蹄疫免疫增强剂、制备及其应用
WO2024168828A1 (zh) 疫苗佐剂及其制备方法、应用
CN109876140A (zh) 一种治疗慢性乙肝的疫苗及其制备方法和应用
CN103690951B (zh) 一种抗水貂绿脓杆菌性肺炎兽药的制备方法
CN104208676B (zh) 一种抗猪瘟、猪伪狂犬病、猪圆环病毒病的组合物、混合冻干粉及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees