Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2019500755A - Iiia−n族デバイスのための非エッチ気体冷却エピタキシャルスタック - Google Patents

Iiia−n族デバイスのための非エッチ気体冷却エピタキシャルスタック Download PDF

Info

Publication number
JP2019500755A
JP2019500755A JP2018534035A JP2018534035A JP2019500755A JP 2019500755 A JP2019500755 A JP 2019500755A JP 2018534035 A JP2018534035 A JP 2018534035A JP 2018534035 A JP2018534035 A JP 2018534035A JP 2019500755 A JP2019500755 A JP 2019500755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
iiia
cap layer
power transistor
transistor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018534035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7068676B2 (ja
JP2019500755A5 (ja
Inventor
マフムード ハイダー アサド
マフムード ハイダー アサド
ファリード カリド
ファリード カリド
Original Assignee
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド filed Critical 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Publication of JP2019500755A publication Critical patent/JP2019500755A/ja
Publication of JP2019500755A5 publication Critical patent/JP2019500755A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7068676B2 publication Critical patent/JP7068676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02502Layer structure consisting of two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • H01L21/8252
    • H01L27/0605
    • H01L27/085
    • H01L29/2003
    • H01L29/432
    • H01L29/7786
    • H01L27/0883
    • H01L29/1066

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

記載される例において、IIIA−N族トランジスタのためのエピタキシャルスタックを製造する方法(100)が、堆積システムの堆積チャンバにおいて基板上に少なくとも一つのIIIA−N族バッファ層を堆積すること(102)を含む。その後、少なくとも一つのIIIA−N族キャップ層が、第1のIIIA−N族バッファ層上に堆積される(103)。キャップ層堆積のための堆積温度からの冷却の間、堆積チャンバに供給される気体混合物は、NH及び少なくとも一つの他の気体を含む。気体混合物は、キャップ層の表面において、(a)二乗平均平方根(rms)粗さが<10Åであり、(b)0.05μmより小さい平均ピット直径で、2nm深さより大きいピットのためのピット密度が、10ピット/μmよりも小さくなるように、堆積チャンバにおいてキャップ層に対して非エッチングである雰囲気を提供する。

Description

本願は、IIIA−N族(Group IIIA-N)(例えば、GaN)電界効果トランジスタ(FET)に関し、更に特定して言えば、このようなFETのためのバッファ層に関連する。
ガリウム窒化物(GaN)は、通常用いられるIIIA−N族材料であり、IIIA−N族要素(Ga、ボロン、アルミニウム、インジウム、及びタリウムなど)は、13族要素と称されることもある。GaNは、ウルツ鉱結晶構造を有するバイナリIIIA/V直接バンドギャップ半導体である。室温で3.4eVの(シリコンに対する1.1eVに対して)比較的広いバンドギャップは、オプトエレクトロニクス、高パワーデバイス、及び高周波数電子デバイスにおける様々な用途に対して特殊な特性を与える。
GaN及びシリコンは著しい熱膨張係数ミスマッチを有するので、通常、ひずみ管理のためにシリコン基板とGaN層との間にバッファ層が用いられる。このバッファ技術は、ヘテロ構造FET(HFET)又は変調ドープFET(MODFET)デバイスとしても知られる高電子移動度トランジスタ(HEMT)のために通常用いられる、大抵のGaNオンSi技術のベースを形成し、これらのデバイスは、(MOSFETに対して概してみられるような)ドープされる領域の代わりに、チャネルとして異なるバンドギャップを有する2つの材料間の接合(即ち、ヘテロ接合)を組み込む電界効果トランジスタである。このようなデバイスのための幾つかのバッファ配置は、超格子構造又は段階的バッファ構造を用いる。
少なくとも一つのバッファ層の堆積の後、GaNキャップ層堆積が続く。従来のバッファ層及びキャップ層堆積プロセスは、それぞれの堆積温度からの冷却の間、NH及びHを用いる。H体積流量は、NH体積流量の概して数倍である。
記載される例において、IIIA−N族トランジスタのためのエピタキシャルスタックを製造する方法が、堆積システムの堆積チャンバにおいて基板上に少なくとも一つのIIIA−N族バッファ層を堆積することを含む。その後、第1のIIIA−N族バッファ層上に、少なくとも一つのIIIA−N族キャップ層が堆積される。キャップ層堆積のための堆積温度からの冷却の間、堆積チャンバに供給される気体混合物は、NH及び少なくとも一つの他の気体を含む。この気体混合物は、堆積チャンバにおいてキャップ層に対して非エッチングである雰囲気を提供し、そのため、キャップ層の表面において、(a)二乗平均平方根(rms)粗さが10Åより小さくなり、(b)0.05μmより小さ平均ピット直径で、2nm深さより大きいピットのためのピット密度が10ピット/μmよりも小さくなるようにする。
例示の一実施例に従った、パワーIIIA−N族トランジスタのための少なくとも一つの低欠陥密度キャップ層を含むエピタキシャル層スタックを製造する例示の方法における工程のフローチャートである。
例示の一実施例に従った、低欠陥密度キャップ層を上に備えるIIIA−N族バッファ層を含む、例示のデバイススタックの断面図である。
例示の一実施例に従った、低欠陥密度キャップ層を有するエピタキシャル層スタックを備える、例示のデプリーションモード高電子移動度トランジスタ(HEMT)の断面図である。
例示の一実施例に従った、低欠陥密度キャップ層を有するエピタキシャル層スタックを備えるノーマリーオフゲートを備える、例示のエンハンスメントモードHEMTの断面図である。
図3Aに示すデプリーションモードHEMTパワーデバイス及び図3Bに示すエンハンスメントモードHEMTを含む例示のICの断面図であり、これらのデバイスは、いずれもバッファスタック上の同じ低欠陥密度キャップ層上にある。
図面は必ずしも一定の縮尺で描いてはいない。図面において、類似の参照番号は、類似の又は等価の要素を示す。幾つかの例示の行為又は事象は、異なる順で及び/又は他の行為又は事象と同時に起こり得る。また、幾つかの例示の行為又は事象は、本記載に従った方法論を実装するために必要とされない可能性がある。
例示の実施例は、IIIA−N族デバイスのためのエピタキシャルIIIA−N族キャップ層堆積後の冷却の間、堆積チャンバに供給される従来のNH及びH気体混合物が、冷却時にキャップ層におけるピットとなり、これらが、優先的なエッチングが起こり得る後続のエッチング/洗浄の後、悪化し得ることを認識している。Hは、IIIA−N族キャップ層(GaN又はAlGaNなど)を攻撃し得、ピットを生じさせる。キャップ層における欠陥(ピットなど)は、パワートランジスタにおける欠陥となり、充分に高い密度でそういった欠陥が存在する場合、それらはデバイス欠陥となる恐れがある。
記載される例において、基板上の少なくとも一つのバッファ層の堆積の後、NH及び少なくとも一つのその他の気体を含む供給気体混合物を用いる冷却プロセスを用いるキャップ層堆積が続き、この気体混合物は、堆積チャンバにおいて、第1のIIIA−N族層に対して非エッチングである雰囲気を提供する。本明細書において用いられる「非エッチである」とは、キャップ層の結果として得られる表面が、(a)10Åより小さい二乗平均平方根(rms)粗さ、及び(b)0.05μmより小さな平均ピット直径で、10ピット/μmよりも小さい、2nm深さより大きいピット層に対するピット密度を有することを指す。一例では、冷却の間、NH及びNのみを有する気体混合物を用いる。
図1は、例示の一実施例に従った、IIIA−N族パワートランジスタのための低欠陥密度キャップ層を含むエピタキシャル層スタックを製造する例示の方法100における工程のフローチャートである。全てのそれぞれのバッファ及びIIIA−N族キャップ層は、有機金属化学気相成長(MOCVD)システム、分子ビームエピタキシー(MBE)システム、又はハイドライド気相エピタキシー(HVPE)システムを用いて、単一の実施においてエピタキシャル成長され得る。
工程101は、基板(例えば、ウェハ)の表面上に存在する場合、自然酸化物を取り除くことを含む。基板は、サファイア、シリコン、又はシリコンカーバイド(SiC)を含み得る。
工程102は、概して1050℃〜1300℃の堆積温度を用いて、堆積システムの堆積チャンバにおいて基板上に少なくとも第1のIIIA−N族バッファ層を堆積することを含む。バッファ層は、1ミクロン〜10ミクロンの厚みであり得る。本明細書に記載されるIIIA−N族バッファ層及びキャップ層は、一般式AlGaInl−x−yNによって表され得、ここで、0<x≦1、0≦y≦l、0<x+y≦lである。例えば、IIIA−N族層は、AlN、AlGaN、AlInN、及びAlInGaNのうち少なくとも一つを含み得る。ボロン(B)などの他のIIIA族要素も含まれ得、Nは、リン(P)、砒素(As)、又はアンチモン(Sb)によって部分的に置き換えられ得る。IIIA族窒化物化合物半導体の各々は、Si、C、Ge、Se、O、Fe、Mn、Mg、Ca、Be、Cd、及びZnから選択される任意選択のドーパントを含み得る。
バッファ層堆積の後、任意選択で、一層高いバッファ層堆積温度(例えば、1250℃)から、900℃〜1050℃などのキャップ層堆積の一層低い堆積温度までの、NH及び少なくとも一つの他の気体を含む堆積チャンバに供給される気体混合物を用いる冷却プロセス冷却が続き得、この気体混合物は、堆積チャンバにおいて第1のIIIA−N族バッファ層に対して非エッチングである雰囲気を提供する。この冷却プロセスの間のランプダウンレートは、概して5℃/分〜40℃/分である。その他の気体は、N、Ar、He、Ne、Kr、及び/又はこのような気体の組み合わせであり得る。一つの特定の実施例において、NHが2〜20リットル/分で供給され、Nが50〜150リットル/分で供給される。混合物が非エッチのままである限り、水素(H)が容量でH約40%まで提供され得る。
工程102に続いて、この方法は、任意選択で、バッファスタックを形成するため、第1のIIIA−N族バッファ層上に少なくとも第2のIIIA−N族バッファ層を堆積することを含み得る。他のバッファ層堆積工程が、記載された冷却プロセスを含む本明細書において上記した工程102と同じプロセスの低欠陥密度堆積プロセスを用い得る。
工程103は、第1のIIIA−N族バッファ層(又はバッファスタック)上に、少なくとも一つのIIIA−N族キャップ層を堆積することを含む。本明細書において上述したように、キャップ層堆積温度は、概して900℃〜1050℃である。
キャップ層堆積の後、NH及び少なくとも一つの他の気体を含む気体混合物を用いる、堆積温度から概して300℃〜550℃の温度までの冷却プロセスが続き、この気体混合物は、堆積チャンバにおいてキャップ層に対して非エッチングである雰囲気を提供する。本明細書において上記したように、ここでの「非エッチである」とは、結果として得られるキャップ層が、(a)10Åより小さい二乗平均平方根(rms)粗さ、及び、(b)0.05μmより小さな平均ピット直径で、10ピット/μmよりも小さい、2nm深さより大きなピット層に対するピット密度を有することを指す。表面粗さは、原子間力顕微鏡(AFM)システムによって測定され得、ピット密度は、KLA−Tencor CANDELA(登録商標)8620検査システムなどの欠陥分析ツールによって測定され得る。
その他の気体は、N、Ar、He、Ne、Kr、及び/又はこのような気体の組み合わせであり得る。一つの特定の実施例において、NHが2〜20リットル/分で供給され、Nが50〜150リットル/分で供給される。混合物が非エッチのままである限り、水素(H)が、容量でH約40%まで提供され得る。この冷却プロセスの間のランプダウンレートは、概して5℃/分〜40℃/分であり、本明細書において上記したように、300℃〜550℃の温度まで冷却し得、堆積チャンバは、大気に対して排気され、その後、ウェハのボートが概して堆積チャンバから取り除かれる。
工程104は、キャップ層上にゲート誘電体層(例えば、SiN、SiON、Al、AlN、シリコン酸化物、又はこれらの層の任意のものの組み合わせ)を形成すること、ゲート誘電体層上に金属ゲート電極を形成すること、並びに、キャップ層上に、ソースコンタクトを有するソース、及びドレインコンタクトを有するドレインを形成することを含む。ゲート電極は、一実施例においてTiW合金を含み得る。ソース及びドレインは、一つの特定の実施例において、Ti/Al/TiNなどの金属スタックをスパッタリングすることによって形成され得る。
図2は、例示の一実施例に従った、多層バッファスタック(バッファ層スタック)220を含む例示のデバイススタック200の断面図であり、多層バッファスタック220は、いずれも基板(例えば、シリコン)210上のAlN層として示される、第1のIIIA−N族バッファ層220a及び第2のIIIA−N族バッファ層220bを含む。GaN層として示されるIIIA−N族キャップ層230が、第2のIIIA−N族バッファ層220b上にあり、IIIA−N族キャップ層230は、冷却の間、堆積チャンバにおいてキャップ層に対して非エッチである雰囲気を用いるキャップ層冷却プロセスを用いて形成される低欠陥密度を有する。別の配置において、第1のIIIA−N族バッファ層220aがAlNを含み、第2のIIIA−N族バッファ層220bがGaNを含み、IIIA−N族キャップ層230がAlGaNを含む。IIIA−N族キャップ層230のための例示の厚み範囲は、HEMT層として用いることができる5Å〜300Å、第2のIIIA−N族バッファ層220bのための50Å〜300Å、及び、第1のIIIA−N族バッファ層220aのための0.1μm〜5μmであり得る。
例示の実施例の利点には、一層高いトランジスタ降伏電圧、一層低い漏れ電流、及び低減された基板撓み/ワープを可能にするために、本質的にボイド及びクラックフリーのキャップ層を含む、本質的にボイド及びクラックフリーのエピタキシャルGaN膜スタックを堆積する能力が含まれる。例えば、パワートランジスタが、1μamp/mmの漏れ電流密度で、少なくとも100Vの降伏電圧を提供し得る。
記載されるエピタキシャルスタックを用い得るパワー半導体デバイスの例には、HEMT、ダブルヘテロ構造電界効果トランジスタ(DHFET)、ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)、及びバイポーラ接合トランジスタ(BJT)が含まれる。ヘテロ構造FET(HFET)又は変調ドープされたFET(MODFET)としても知られるHEMTは、(金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)に対して概してみられるような)ドープされた領域の代わりに、2次元電子ガス(2DEG)チャネル層として異なるバンドギャップを備える2つの半導体材料間の接合(即ち、ヘテロ接合)を組み込む電界効果トランジスタである。HEMTは、GaN及びAlGaNなどの広帯域ギャップを有する化合物半導体を含む。GaN及びIIIA−N材料システムにおける高電子飽和速度に起因して、GaN HEMTにおける電子移動度は、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)などの他の一般的なトランジスタのものより高い。
図3Aは、例示の一実施例に従った、基板210上のバッファ層スタック220上にIIIA−N族キャップ層230’を含んで示される記載されるエピタキシャルスタックを備える、例示のデプリーションモードHEMTパワーデバイス300の断面図である。HEMTパワーデバイス300は、シリコン窒化物又はシリコンオキシナイトライドを含むなど、ゲート誘電体層235を有して示される。IIIA−N族キャップ層230’は低欠陥密度キャップ層であり、IIIA−N族キャップ層230’の表面は、(a)10Åより小さい二乗平均平方根(rms)粗さ、及び、(b)0.05μmより小さな平均ピット直径で、10ピット/μmよりも小さい、2nm深さより大きいピット層のためのピット密度を有する。この実施例において、IIIA−N族キャップ層230’は、最頂部(第1の)GaN層230cと、第2のIIIA−N族バッファ層220b上にある最低部(第2の)GaN層230aとの間に挟まれる、AlGaN層230bを含み得る。最頂部GaN層230c及び最低部GaN層230aは概して、各々、1×1015cm−3〜1×1018cm−3のドーピング濃度を有する。ドーパントは、炭素、マグネシウム、シリコン、又は亜鉛、又はこのようなドーパントの組み合わせを含み得る。
HEMTパワーデバイス300は、ディスクリートデバイス、又はIC上の多くのデバイスの一つであり得る。より概して言えば、IIIA−N族キャップ層230’は、GaN、InN、A1N、AlGaN、AlInN、InGaN、及びAlInGaNの一つ又は複数を含み得る。本明細書において上記したように、IIIA−N族層は、Bなどの他のIIIA族要素を含み得、Nは、P、As、又はSbによって部分的に置き換えられ得、また、任意選択のドーパントを含み得る。別の特定の例において、IIIA−N族キャップ層230’は、AlGaN層又はInAlN層の頂部上のGaN層を含み得る。更に別の特定の例は、AlGaN上のInAlN上のGaNを含み得る3層スタックであるIIIA−N族キャップ層230’である。
HEMTパワーデバイス300は、ソース241、ドレイン242、及びゲート電極240を含む。ゲート電極240は、ソース241とドレイン242との間に、ドレイン242よりもソース241の近くに置かれる。ソース241、ドレイン242、及びゲート電極240は、金属及び/又は金属窒化物で形成され得るが、例示の実施例はそれらに限定されない。
図3Bは、例示の一実施例に従った、基板210上にバッファ層スタック220として示されるバッファ層上にIIIA−N族キャップ層230’を備えるノーマリーオフゲートを備える、例示のエンハンスメントモードHEMTパワーデバイス350の断面図である。IIIA−N族キャップ層230’は、低欠陥密度キャップ層であり、IIIA−N族キャップ層230’の表面が、(a)10Åより小さい二乗平均平方根(rms)粗さ、及び、(b)0.05μmより小さな平均ピット直径で、10ピット/μmよりも小さい、2nm深さより大きいピット層のためのピット密度を有する。この実施例において、ゲート電極は、IIIA−N族キャップ層230c(例えば、GaN層)と直接接するpドープされたゲート電極245(pゲート電極として示される)。図3Cは、いずれも同じキャップ層及びバッファスタックを用いる、図3Aに示すデプリーションモードHEMTパワーデバイス300及び図3Bに示すエンハンスメントモードHEMTを含む、例示のIC380の断面図である。
例示の実施例が更に、以下の例により例示される。
キャップ層冷却のためのNH/H気体混合物を用いて形成される既知のキャップ層と比べた、NH/Nキャップ層冷却を用いて形成されるSi基板上のキャップ層に対してAFMデータが取られた。一例において、NH/Nフローレシオは、50〜150リットル/分の範囲のNH及びNの2〜20リットル/分のフローで、1:10である。堆積されると、記載されたNH/Nキャップ層冷却で処理されたウェハは、幾つかの異なる実施からのウェハからのデータで、一貫して表面ピットがないことを示した。これに対し、既知のNH/Hキャップ層冷却で処理されたウェハは、幾つかの異なる実施からのウェハから得たデータで、10nmから〜200nmまでの範囲のサイズで、一貫して、1×1010/cmの表面ピットを示した。
キャップ層におけるピットは、欠陥サイトにおいて優先的なエッチングが成されることが分っている後続のエッチング/洗浄の後、悪化し得ることも分かった。NH/N冷却されたキャップ層プロセスからのキャップ層と、キャップ層冷却のためにN/H気体混合物を用いて形成された既知のキャップ層とを備えるウェハが、2セットの洗浄プロセスを受けた。両方のキャップ層プロセスのためのウェハに対して、AFM分析が実施された。NH/N冷却されたキャップ層からのキャップ層を備えるウェハでは、堆積されたピットの深さは、約0.7nm〜1nmであり、2セットの洗浄プロセスの後、約0.7nm〜1nmの深さのままであった。既知のNH/H冷却されたプロセスからのキャップ層を備えるウェハでは、堆積されたピットの深さは、約1nm〜3nmであり、その深さは、2セットの洗浄プロセスの後、6nm〜10nmの深さまで増大された。
高温逆バイアス(HTRB)HEMTデバイスデータが得られ、ここで、キャップ層はGaNを含んでおり、バッファ層は、N/NHキャップ層冷却を用いて形成されるAlGaN、及び既知のNH/Hキャップ層冷却を用いて形成される制御GaNキャップ層を含んでいた。
HTRB欠陥は、GaNキャップ層ピットに起因する信頼性欠陥に関連していた。既知のN/Hキャップ層冷却を用いて形成される制御GaNキャップ層を有するHEMTは、5%〜10%のバーンイン故障率を有し、NH/Nキャップ層冷却を用いて形成されるGaNキャップ層を有するHEMTは、2%未満のHTRB欠陥故障率を有していた。
例示の実施例は、種々の異なるデバイス及び関連する製品を形成するための種々のアッセンブリフローに統合される得る半導体ダイを形成するために有用である。こういった半導体ダイは、その中に種々の要素を含み得、及び/又はその上に種々の層を含み得、これらには、障壁層、誘電体層、デバイス構造、能動要素、並びに、ソース領域、ドレイン領域、ビットライン、ベース、エミッタ、コレクタ、導電性ライン、及び導電性ビアを含む受動要素、が含まれる。また、こういった半導体ダイは、バイポーラ、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)、CMOS、BiCMOS、及びMEMSを含む種々のプロセスから形成され得る。
本発明の特許請求の範囲内で、説明した例示の実施例に改変が成され得、他の実施例も可能である。

Claims (17)

  1. IIIA−N族トランジスタのためのエピタキシャルスタックを製造する方法であって、
    堆積システムの堆積チャンバにおいて基板上に少なくとも第1のIIIA−N族バッファ層を堆積すること、及び
    前記堆積システムの前記堆積チャンバにおける前記第1のIIIA−N族バッファ層上に少なくとも一つのIIIA−N族表面キャップ層(キャップ層)を堆積することであって、その後、NH及び少なくとも一つの他の気体を含む、前記堆積チャンバに供給される気体混合物を用いる、550℃又は550℃より低い温度までの冷却プロセスが続くこと、
    を含み、
    前記キャップ層の表面において、(a)二乗平均平方根(rms)粗さが10Åより大きく、(b)2nm深さより大きいピット層に対するピット密度が、0.05μmより小さな平均ピット直径で、10ピット/μmよりも小さくなるように、前記気体混合物が、前記堆積チャンバにおいて前記キャップ層に対して非エッチである雰囲気を提供する、
    方法
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記第1のIIIA−N族バッファ層を堆積した後、前記IIIA−N族キャップ層を堆積する前に、前記冷却プロセスが続く、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記堆積システムが、有機金属化学気相成長(MOCVD)システム、分子ビームエピタキシー(MBE)システム、又はハイドライド気相エピタキシー(HVPE)システムを含む、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記IIIA−N族キャップ層の厚みが3nm〜50nmである、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記第1のIIIA−N族バッファ層及び前記キャップ層の両方が、GaN又はAlGaNを含む、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、前記基板が、サファイア、シリコン、又はシリコンカーバイド(SiC)を含む、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記気体混合物がN及びNHで構成される、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、更に、
    前記キャップ層上にゲート誘電体層を形成すること、
    前記ゲート誘電体層上に金属ゲート電極を形成すること、及び
    前記キャップ層へのソースコンタクトを有するソース、及び前記キャップ層へのドレインコンタクトを有するドレインを形成すること、
    を含む、方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、前記気体混合物がHを含まない、方法。
  10. パワートランジスタデバイスであって、
    基板、
    前記基板上の少なくとも第1のIIIA−N族バッファ層、
    前記第1のIIIA−N族バッファ層上の少なくとも一つのIIIA−N族表面キャップ層(キャップ層)であって、
    前記キャップ層の表面が、(a)10Åより小さい二乗平均平方根(rms)粗さ、及び、(b)0.05μmより小さい平均ピット直径で、10ピット/μmよりも小さい、2nm深さより大きいピット層に対するピット密度を有する、前記キャップ層、
    前記キャップ層へのソースコンタクトを有するソース、及び前記キャップ層へのドレインコンタクトを有するドレイン、及び
    前記キャップ層上のゲート誘電体上のゲート電極、
    を含む、パワートランジスタデバイス。
  11. 請求項10に記載のパワートランジスタデバイスであって、前記基板が、サファイア、シリコン、又はシリコンカーバイド(SiC)を含む、パワートランジスタデバイス。
  12. 請求項10に記載のパワートランジスタデバイスであって、前記第1のIIIA−N族バッファ層及び前記キャップ層の両方が、GaN又はAlGaNを含む、パワートランジスタデバイス。
  13. 請求項10に記載のパワートランジスタデバイスであって、前記パワートランジスタデバイスが高電子移動度トランジスタ(HEMT)を含む、パワートランジスタデバイス。
  14. 請求項10に記載のパワートランジスタデバイスであって、前記キャップ層の厚みが3nm〜50nmである、パワートランジスタデバイス。
  15. 請求項10に記載のパワートランジスタデバイスであって、前記キャップ層が、第1のGaN層と第2のGaN層との間に挟まれたAlGaN層を含む、IIIA−N族3層スタックを含み、前記第1のGaN層及び前記第2のGaN層の両方が、1×1015cm−3〜1×1018cm−3のドーピング濃度を有する、パワートランジスタデバイス。
  16. 請求項10に記載のパワートランジスタデバイスであって、前記第1のIIIA−N族バッファ層がA1N上のGaNを含み、前記キャップ層がAlGaNを含む、パワートランジスタデバイス。
  17. 請求項10に記載のパワートランジスタデバイスであって、前記パワートランジスタデバイスが、いずれも前記第1のIIIA−N族バッファ層上にある、少なくとも一つのエンハンスメントモード高電子移動度トランジスタ(HEMT)及び少なくとも一つのデプリーションモードHEMTを含む、パワートランジスタデバイス。
JP2018534035A 2015-12-28 2016-12-28 Iiia-n族デバイスのための非エッチ気体冷却エピタキシャルスタック Active JP7068676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/981,348 US10529561B2 (en) 2015-12-28 2015-12-28 Method of fabricating non-etch gas cooled epitaxial stack for group IIIA-N devices
US14/981,348 2015-12-28
PCT/US2016/069051 WO2017117315A1 (en) 2015-12-28 2016-12-28 Non-etch gas cooled epitaxial stack for group iiia-n devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019500755A true JP2019500755A (ja) 2019-01-10
JP2019500755A5 JP2019500755A5 (ja) 2020-02-06
JP7068676B2 JP7068676B2 (ja) 2022-05-17

Family

ID=59086639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534035A Active JP7068676B2 (ja) 2015-12-28 2016-12-28 Iiia-n族デバイスのための非エッチ気体冷却エピタキシャルスタック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10529561B2 (ja)
EP (1) EP3398203A4 (ja)
JP (1) JP7068676B2 (ja)
CN (1) CN108352324B (ja)
WO (1) WO2017117315A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190288089A9 (en) * 2015-12-28 2019-09-19 Texas Instruments Incorporated Methods for transistor epitaxial stack fabrication
CN111164733B (zh) * 2017-07-20 2024-03-19 斯维甘公司 用于高电子迁移率晶体管的异质结构及其生产方法
CN108417488B (zh) * 2018-03-15 2021-04-06 吉林大学 一种复合绝缘结构、晶体管以及复合绝缘结构和晶体管的制作方法
US11742390B2 (en) 2020-10-30 2023-08-29 Texas Instruments Incorporated Electronic device with gallium nitride transistors and method of making same
CN113638043B (zh) * 2021-08-16 2022-06-03 季华实验室 外延炉吹扫冷却系统、方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320084A (ja) * 2000-03-02 2001-11-16 Ricoh Co Ltd Iii族窒化物半導体およびその作製方法および半導体装置
JP2003031845A (ja) * 2001-04-30 2003-01-31 Lumileds Lighting Us Llc 低抵抗率p型窒化ガリウムの形成
JP2007184353A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物系化合物半導体素子の製造方法、および、窒化物系化合物半導体素子
JP2008098603A (ja) * 2006-09-15 2008-04-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 半導体エピタキシャル結晶基板の製造方法
JP2013074209A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2014197645A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2015185809A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 住友電気工業株式会社 半導体基板の製造方法及び半導体装置
JP2015192026A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 住友電気工業株式会社 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0964477A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法
US6218280B1 (en) * 1998-06-18 2001-04-17 University Of Florida Method and apparatus for producing group-III nitrides
CN1131547C (zh) * 1999-09-28 2003-12-17 晶元光电股份有限公司 半导体的制造方法
US6495867B1 (en) 2000-07-26 2002-12-17 Axt, Inc. InGaN/AlGaN/GaN multilayer buffer for growth of GaN on sapphire
JP2002164571A (ja) * 2000-11-22 2002-06-07 Otts:Kk 窒化ガリウム系化合物半導体およびその製造方法
JP2002175994A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Otts:Kk 窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法
US7863178B2 (en) * 2003-09-03 2011-01-04 Epivalley Co., Ltd. Method for manufacturing a GaN based optical device
JP2005340762A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子
JP2008527687A (ja) * 2004-12-30 2008-07-24 オーミック ソシエテ パール アクション サンプリフィエ エンハンスメント−デプレッション半導体構造及びその製造方法
JP2006324465A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US20070018198A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Brandes George R High electron mobility electronic device structures comprising native substrates and methods for making the same
US8435879B2 (en) * 2005-12-12 2013-05-07 Kyma Technologies, Inc. Method for making group III nitride articles
JP2007189028A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Hitachi Cable Ltd p型窒化ガリウム系半導体の製造方法及びAlGaInN系発光素子の製造方法
TWI490921B (zh) * 2007-11-21 2015-07-01 Mitsubishi Chem Corp Crystalline Growth Method of Nitride Semiconductor and Nitride Semiconductor and Nitride Semiconductor Light-emitting Element
CN101359710B (zh) * 2008-09-25 2011-12-28 上海蓝光科技有限公司 一种绿光发光二极管的制造方法
CN102460739A (zh) * 2009-06-05 2012-05-16 加利福尼亚大学董事会 长波长非极性及半极性(Al,Ga,In)N基激光二极管
CN102414846A (zh) 2009-10-07 2012-04-11 应用材料公司 用于led制造的改良多腔室分离处理
US20110169138A1 (en) 2009-11-03 2011-07-14 The Regents Of The University Of California TECHNIQUES FOR ACHIEVING LOW RESISTANCE CONTACTS TO NONPOLAR AND SEMIPOLAR P-TYPE (Al,Ga,In)N
JP5576771B2 (ja) 2009-11-04 2014-08-20 Dowaエレクトロニクス株式会社 Iii族窒化物エピタキシャル積層基板
US8541817B2 (en) 2009-11-06 2013-09-24 Nitek, Inc. Multilayer barrier III-nitride transistor for high voltage electronics
US8629531B2 (en) * 2011-02-18 2014-01-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Structure and method to reduce wafer warp for gallium nitride on silicon wafer
US8778783B2 (en) * 2011-05-20 2014-07-15 Applied Materials, Inc. Methods for improved growth of group III nitride buffer layers
CN103748661A (zh) * 2011-06-27 2014-04-23 圣戈班晶体及检测公司 半导体衬底及制造方法
JP2013058741A (ja) * 2011-08-17 2013-03-28 Hitachi Cable Ltd 金属塩化物ガス発生装置、ハイドライド気相成長装置、及び窒化物半導体テンプレート
JP5879225B2 (ja) * 2011-08-22 2016-03-08 住友化学株式会社 窒化物半導体テンプレート及び発光ダイオード
JP5558454B2 (ja) * 2011-11-25 2014-07-23 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子および窒化物半導体発光素子の製造方法
JP5883331B2 (ja) * 2012-01-25 2016-03-15 住友化学株式会社 窒化物半導体エピタキシャルウェハの製造方法及び電界効果型窒化物トランジスタの製造方法
US9583574B2 (en) 2012-09-28 2017-02-28 Intel Corporation Epitaxial buffer layers for group III-N transistors on silicon substrates
EP3282041B1 (en) 2013-02-15 2020-06-24 AZUR SPACE Solar Power GmbH P doping of group iii nitride buffer layer structure on a heterosubstrate
CN104701364B (zh) * 2015-02-04 2017-12-05 厦门市三安集成电路有限公司 一种氮化镓基场效应晶体管及其制备方法
JP2016171196A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
CN104716241B (zh) * 2015-03-16 2018-10-16 映瑞光电科技(上海)有限公司 一种led结构及其制作方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320084A (ja) * 2000-03-02 2001-11-16 Ricoh Co Ltd Iii族窒化物半導体およびその作製方法および半導体装置
JP2003031845A (ja) * 2001-04-30 2003-01-31 Lumileds Lighting Us Llc 低抵抗率p型窒化ガリウムの形成
JP2007184353A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物系化合物半導体素子の製造方法、および、窒化物系化合物半導体素子
JP2008098603A (ja) * 2006-09-15 2008-04-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 半導体エピタキシャル結晶基板の製造方法
JP2013074209A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2014197645A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2015185809A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 住友電気工業株式会社 半導体基板の製造方法及び半導体装置
JP2015192026A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 住友電気工業株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7068676B2 (ja) 2022-05-17
US20170186859A1 (en) 2017-06-29
CN108352324A (zh) 2018-07-31
EP3398203A1 (en) 2018-11-07
WO2017117315A1 (en) 2017-07-06
US10529561B2 (en) 2020-01-07
EP3398203A4 (en) 2019-01-23
CN108352324B (zh) 2022-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4530171B2 (ja) 半導体装置
JP6014023B2 (ja) 酸化ニッケルを含むゲートを有する半導体デバイス及びその作製方法
US9847223B2 (en) Buffer stack for group IIIA-N devices
US20090085065A1 (en) Method to fabricate iii-n semiconductor devices on the n-face of layers which are grown in the iii-face direction using wafer bonding and substrate removal
JP7068676B2 (ja) Iiia-n族デバイスのための非エッチ気体冷却エピタキシャルスタック
TWI765880B (zh) 半導體結構、hemt結構及其形成方法
US20090045439A1 (en) Heterojunction field effect transistor and manufacturing method thereof
US9620362B2 (en) Seed layer structure for growth of III-V materials on silicon
JP2009206163A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
WO2015171705A1 (en) Nucleation and buffer layers for group iii-nitride based semiconductor devices
TW201822305A (zh) 半導體元件、半導體基底及其形成方法
US11430875B2 (en) Method for manufacturing transistor
US10332975B2 (en) Epitaxial substrate for semiconductor device and method for manufacturing same
US11424355B2 (en) Method of making a high power transistor with gate oxide barriers
TWI730516B (zh) 氮化物半導體基板以及氮化物半導體裝置
US20230031662A1 (en) Iii nitride semiconductor wafers
JP7201571B2 (ja) 窒化物半導体基板および窒化物半導体装置
TWI709242B (zh) 半導體裝置及其製造方法
WO2008121976A2 (en) Method to fabricate iii-n semiconductor devices on the n-face of layers which are grown in the iii-face direction using wafer bonding and substrate removal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201223

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7068676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150