JP2019013863A - 水性多彩模様塗料の仕上げ方法 - Google Patents
水性多彩模様塗料の仕上げ方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019013863A JP2019013863A JP2017130658A JP2017130658A JP2019013863A JP 2019013863 A JP2019013863 A JP 2019013863A JP 2017130658 A JP2017130658 A JP 2017130658A JP 2017130658 A JP2017130658 A JP 2017130658A JP 2019013863 A JP2019013863 A JP 2019013863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paint
- water
- gel
- particles
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims abstract description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 71
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 67
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 66
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 82
- 239000007863 gel particle Substances 0.000 claims description 16
- 238000010422 painting Methods 0.000 claims description 16
- 239000013521 mastic Substances 0.000 claims description 13
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 18
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 14
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 13
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 11
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 description 9
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 5
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 3
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 3
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 3
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 3
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 108010039491 Ricin Proteins 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N cadmium sulfide Chemical compound [Cd]=S CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000002320 enamel (paints) Substances 0.000 description 2
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 2
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIFLGMNWQFPTAJ-UHFFFAOYSA-J 2-hydroxypropanoate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O AIFLGMNWQFPTAJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 235000000396 iron Nutrition 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- HCJLVWUMMKIQIM-UHFFFAOYSA-M sodium;2,3,4,5,6-pentachlorophenolate Chemical compound [Na+].[O-]C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl HCJLVWUMMKIQIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
Description
着色骨材含有塗料の場合、混合された着色骨材の大きさにより塗膜の多彩感を表しているため、混合される着色骨材の大きさが1mm程度のため、その多彩感には限界がある。
この着色した粒子は、分散液としての塗料と混ざらないように工夫されているものが多い。その一例として、粒子をゲル化膜に覆っているものがある(特許文献1,特許文献2参照)。又、この粒子をゲル化させて分散させたものもある(特許文献3)。
本開示は、多彩塗料により形成された塗膜に陰影感を持たせ、より意匠的に優れた仕上がりとする水性多彩模様塗料の仕上げ方法を提供することにある。
水性多彩模様塗料を塗装用ローラーにより塗装を行うことにより、塗装作業が容易なものとなる。
(被塗装物)
被塗装物には、建築物の壁面を構成するコンクリート,モルタル,ALCパネル,サイディングボード,コンクリートブロック,押出成型板,石膏ボード,スレート,セラミック,プラスチック,木材,石材,タイル等の種々の対象物に塗布することが可能である。
その凹凸形状は、被塗装物にある場合,被塗装物に凹凸形状をパターン材などにより形成する場合,下塗塗料により形成する場合,これらを複合させて形成する場合などがある。
このように凹凸形状が形成されているものであれば、その形状をそのままにし、その表面に下塗塗料を塗装し、水性多彩模様塗料を塗装することができる。
さらに、形成されている凹凸状にパターン材を用いて異なった凹凸状を形成することも可能で、その場合には、薄塗用の下塗塗料を用いることができる。
このパターン材は、セメントや合成樹脂を主体とした塗材のことで、所望の形状を形成されるものであればよい。
下塗塗料は、着色が可能なものであれば特に制限されるものではないが、場合により厚付が可能な厚塗用の下塗塗料であることが必要である。
この下塗塗料は、被塗装物の色調を整え、水性多彩模様塗料のゲル状粒子を効果的に表現させるためのものである。又、水性多彩模様塗料を塗装する際にその塗料の吸い込みを均一にし、形成される水性多彩模様塗料の塗膜を斑なく仕上げ、密着性も向上させるためのものである。
この合成樹脂エマルションは、要求される性能に応じ、適宜選択するもので特に限定されるものではなく、アクリル系,アクリルスチレン系,ウレタン系,アクリル・ウレタン系,アクリルシリコン系,シリコーン系,エポキシ系,ビニル系の合成樹脂エマルションなどが挙げられ、一般に市販されている合成樹脂エマルジョンでよい。
これらには、中でも、アクリル系樹脂,アクリルスチレン樹脂系などが耐水性や入手の容易性などの点より好ましく用いられる。
着色成分には、一般的に塗料の調色に用いられているものを使用することができ、顔料や染料などがあり、それぞれ無機系と有機系とのものがあり、耐候性の点から無機系の顔料を用いるのが好ましい。
体質顔料には、カオリン,硫酸バリウム,含水ケイ酸マグネシウム,クレー,タルク,珪藻土,炭酸カルシウムなどが挙げられ、これらを1種単独で、又は2種以上を併用してもよい。更に、セメントなどの無機の結合材を加えても良い。
この下塗塗料の粘度,粘性については、前述したように被塗装物の形状により選択する必要がある。この粘度,粘性については、塗料中に配合される粘性調整剤などによりコントロールすることができる。
被塗装物に凹凸面がない場合には、その形状を形成することが必要であり、そのため、粘度は比較的高く、カオリン,珪砂,クレー,タルク,珪藻土,炭酸カルシウムなどの体質顔料を多く含まれたものを用いることが多い。
このような下塗塗料により形成された塗膜表面にザラツキが多くあるものが好ましく、このザラツキが少なくツルとした滑らかな状態であると、この後に塗装される水性多彩模様塗料が流れてしまい、十分な塗布量が確保できなく、形成される模様も十分なものではないことがある。
塗膜表面のザラツキが適当であれば、水性多彩模様塗料により形成される塗膜が、割れることなく、比較的厚膜で、より陰影感があり、深みのある仕上がりとすることができる。
このザラツキとは、塗膜表面を手で触った時の感触のことで、触った時に引っ掛かりがある状態のことである。
この範囲より少ない場合は、水性多彩模様塗料のゲル状粒子が滑りやすくなり、仕上がりにムラが生じることがある。この範囲内であれば、水性多彩模様塗料のゲル状粒子が滑らず、安定した仕上がりとなる。
この塗膜の吸水率は、下塗塗料により塗膜片を作製し、その塗膜片を24時間水没させ、その塗膜片の吸水による重量変化のことで、その変化を重量百分率で表したものである。
ゲル状粒子とは、水性塗料をゲル状の粒子にしたものであり、その水性塗料の水分を含んだ柔らかい状態で形状を保持したものである。その形状は、球状に限らず、楕円形状,円盤状,円筒状,それらに類似した形のものや円形に近い不定形なものなど略球状のものも含まれる。
このゲル状粒子が塗膜中で乾燥し乾燥粒子となり多彩感を表現するものである。
この合成樹脂エマルションは、ゲル状粒子を形成させるための重要な成分であり、後述するゲル化剤との組み合わせにより、そのゲル状粒子を形成するものである。
また、ゲル状粒子が乾燥した乾燥粒子を塗膜中にその形を保持させることや被塗布物への付着性を向上させるためのものでもある。
着色成分には、一般的に塗料の調色に用いられているものを使用することができ、顔料や染料があり、それぞれ無機系と有機系とのものがあり、パール顔料,アルミニウム粉などの光輝性顔料が挙げられる。この中でも水性多彩模様塗料が塗膜になった場合の耐候性の点から無機顔料を用いるのが好ましく、これらを1種単独、又は、2種以上を併用してもよい。
体質顔料には、カオリン,硫酸バリウム,含水ケイ酸マグネシウム,クレー,タルク,珪藻土,炭酸カルシウムなどが挙げられ、これらを1種単独で、又は2種以上を併用してもよい。
これらの水性塗料にゲル化剤を加え、ゲル状物を作る。このゲル化剤は、公知のものを用いることができ、マグネシウムモンモリロナイト粘土,ヘクトライト,ナトリウムペンタクロロフェノール,ホウ酸塩,タンニン酸,乳酸チタン,アルギン酸ナトリウム,塩化カルシウム,塩化マグネシウム等を主成分にしたものや界面活性剤系のもの等が挙げられる。
このゲル状粒子は、水性塗料にゲル化剤を添加し、撹拌して比較的大きな塊のゲル状物を得る。
このようにしてゲル状粒子を得ることができ、このゲル状粒子は、ゲル状粒子作製液中に分散した状態となる。このゲル状粒子は、複数色を同時に作成することも可能で、ゲル状物を複数作り、その複数のゲル状物をゲル状粒子作製液に入れ、その状態で撹拌する。このような場合でも複数色のゲル状粒子は、混ざり合うことなく各色単独の色を維持し得ることができる。
分散液とは、ゲル状粒子を均一に分散させ、水性多彩模様塗料とするものであり、ゲル状粒子作製液中にあるゲル状粒子を分散液に混ぜ、均一に分散させることにより塗料としての流動性を持たせ被塗布物に塗装することができる。
この分散液は、水を単独で用いることも可能であるが、バインダー成分として、合成樹脂を添加したものが良く、この合成樹脂の形態としては、合成樹脂エマルションが好ましく用いられる。この合成樹脂エマルションは、前記ゲル状粒子に用いられるものと同様なものでよい。
また、この分散液は、適度の粘性を持たせることが好ましく、粘性調整剤により粘性を持たせることにより塗料としての作業性を調整することができ、分散液に分散されたゲル状粒子の分離を少なくすることができる。
このように顔料を添加することで、水性多彩塗料により形成された塗膜の多彩感を落ち着け全体としてまとまった仕上がりにすることができる。又、粘性調整剤,消泡剤,つや消し剤,防腐剤,防黴剤などのような添加剤を必要に応じて適宜配合されるものである。
上記のようにゲル状粒子作製液に存在するゲル状粒子と分散液と混ぜ水性多彩模様塗料を調整する。
このゲル状粒子は、水性多彩模様塗料中に2色以上のものが含まれていることが好ましい。このように色の異なったゲル状粒子により形成された乾燥粒子が複数混在した塗膜は、乾燥粒子が部分的に重なり合ったりすることで、陰影感が生じ立体感のある意匠性であり、鮮明な多彩模様と自然な風合いを有する優れたものとなる。
2000mPa・sより低い場合では、塗料の流れが良く塗装適性には優れているが、被塗布物に塗装した時に塗料が流れて、安定した膜厚を得ることができないことがある。
また、分散液とゲル状粒子とを攪拌機で混ぜる時に、撹拌の力が必要になり、そのため、ゲル状粒子を破損してしまうことがある。この場合、ゲル状粒子の大きさが細かくなり所望の意匠を得ることができなくなることがある。
より好ましくは、2500〜5500mPa・sの範囲である。この範囲であれば、塗装時の塗料に流れがより少なく、十分な膜厚を確保することができ、水性多彩模様塗料の製造時にゲル状粒子の大きさを安定的に製造することができる。
本開示の仕上げ方法は、上記に記載したものにより構成さる。
水性多彩模様塗料を塗装し仕上げを行う前に下塗塗料が塗装されていて、その仕上げ面に高低差が0.5〜5.0mmの範囲の凹凸形状が形成されている。
この下塗塗料が厚塗用塗料の場合では、その凹凸形状を作ることが容易にできるため、コテ,塗装用ローラー、スプレーガンを用いることが多い。
塗装用ローラーの中でもマスチックローラーやパターンローラーを用いることが好ましく、スプレーガンの中でもタイルガン,スタッコガン,リシンガンなどを用いることが多い。これらを使うことにより簡単に凹凸形状を形成することができる。
また、マスチックローラーにより凹凸状に形成された塗膜に水性多彩模様塗料のゲル状粒子が引っ掛かりやすい状態になり、塗布量も安定し、より多彩感のある仕上がりとなる。
ここでの塗装用ローラーには、ウールローラーやマスチックローラーなどの一般的に用いられる塗装用ローラーを使うことができるが、マスチックローラーを用いることが好ましい。
さらに、下塗塗料に用いたマスチックローラーと同じローラー目のものを使うことで、下塗塗料により形成され凹凸状にゲル状粒子を入れることができ、より多彩感があり、仕上がりのムラが少ないものとなる。
この角度が0度の場合は平坦な壁面材となり山状谷状の形状を有しないものとなり、90度の場合は、垂直方向に立上り又は立下りの形状となりこれも山状谷状の形状を有しないものとなる。
この範囲内であれば、水性多彩模様塗料による意匠をより効果的で、複雑な意匠を表現できるものとなる。
また、凹凸状の高低差が0.5〜10.0mmの範囲のものである。0.5mmより低い場合は、仕上がりが平坦に見えボリューム感のないものとなる。
さらに、この範囲が1.0〜5.0mmであることにより、意匠をより効果的で、複雑な意匠を表現できるものとなる。
この複数色のゲル状粒子の中で、1色のゲル状粒子により形成された乾燥粒子の色と下塗塗料により形成された塗膜との色差が0.5〜5.0の範囲であることが好ましい。この範囲内であることにより、塗装面にムラが生じにくいものとなる。
好ましくは、色差が0.5〜3.0の範囲であり、この範囲内であれば、意匠的に優れたものとなる
より好ましくは、下塗塗料により形成された塗膜表面の60〜80%の範囲を覆うことにより、水性多彩模様塗料の多彩感が良く表現できるものである。
・ 水性多彩模様塗料を塗装するその面の形状が凹凸状であり、その高低差が1.0〜5.0mmの範囲であれば、多彩塗料により形成された塗膜に陰影感を持たせ、より意匠的に優れた仕上がりとなり、加え、意匠をより効果的で、複雑な意匠を表現できるものとなる。
水性多彩模様塗料をマスチックローラーにより塗装を行うことにより、塗装作業が容易なものとなり、加え、マスチックローラーにより凹凸状に形成された下塗塗料による塗膜に水性多彩模様塗料のゲル状粒子が引っ掛かりやすい状態になり、塗布量も安定し、より多彩感のある仕上がりとなり、ローラーの目にゲル状粒子が入り、潰れることが少なく、塗装面に塗装することが可能になる。
・下塗塗料の固形分を60重量%と高くすれば、乾燥過程での塗膜の痩せや割れが少なくなることが多く、表面にザラツキのある塗膜を得ることができる。
・ 前記吸水率が0.5〜20.0%の範囲であれば、より安定した仕上がりを得ることができ、水性多彩模様塗料による塗膜にムラが生じにくく、均一な意匠を表現することができる。
・ 水性多彩模様塗料のゲル状粒子と分散液の比率が重量比で1:0.5〜3.0の範囲であれば、仕上げられた塗装面に乾燥粒子の多彩感が安定的で十分に生かされたものを得ることができる。
・ 下塗塗料が厚塗用塗料の場合で、タイルガン,スタッコガン,リシンガンなどのスプレーガンを用いれば、より簡単に凹凸形状を形成することができる。
・ 水性多彩塗料により形成された塗膜の厚みの範囲が20〜500μmであれば、被塗物を十分に被覆することができ、耐候性に優れた塗装物を得ることができる。
Claims (4)
- 被塗装物に下塗塗料を塗装した後に、複数色のゲル状粒子と分散液からなる水性多彩模様塗料の仕上げ方法であって、
水性多彩模様塗料を塗装するその面の形状が凹凸状であり、その高低差が0.5〜5.0mmの範囲である水性多彩模様塗料の仕上げ方法。 - 請求項1に記載の水性多彩模様塗料の仕上げ方法であって、
下塗塗料により形成された塗膜表面の50〜95%の範囲が乾燥粒子により覆われている水性多彩模様塗料の仕上げ方法。 - 請求項1又は2に記載の水性多彩模様塗料の仕上げ方法であって、
下塗塗料により形成された塗膜の色と
複数色のうちいずれかの1色のゲル状粒子により形成された乾燥粒子の色と
の色差が0.5〜5.0の範囲である水性多彩模様塗料の仕上げ方法。 - 請求項1〜3のいずれかに記載の水性多彩模様塗料の仕上げ方法であって、
下塗塗料をマスチックローラーにより塗装し、凹凸状に形成させた後に、
水性多彩模様塗料を塗装用ローラーにより塗装を行う水性多彩模様塗料の仕上げ方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017130658A JP2019013863A (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 水性多彩模様塗料の仕上げ方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017130658A JP2019013863A (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 水性多彩模様塗料の仕上げ方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019013863A true JP2019013863A (ja) | 2019-01-31 |
Family
ID=65356245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017130658A Pending JP2019013863A (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 水性多彩模様塗料の仕上げ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019013863A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020131114A (ja) * | 2019-02-20 | 2020-08-31 | 菊水化学工業株式会社 | 粒状色材含有塗料の塗装方法 |
JP2020163303A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 菊水化学工業株式会社 | 塗装方法 |
JP2020163308A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 菊水化学工業株式会社 | 粒状色材含有塗料の塗装方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6287285A (ja) * | 1985-10-15 | 1987-04-21 | Fujikura Kasei Kk | 多彩模様塗装仕上げ法 |
JP2000167479A (ja) * | 1998-12-03 | 2000-06-20 | Kansai Paint Co Ltd | 多彩模様塗膜形成法 |
JP2006348687A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Yaguchi Giko:Kk | 内外装壁のタイル剥落防止工法 |
JP2007247279A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Dyflex Corp | 既存外装タイル壁面の補修方法 |
JP2008142691A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-06-26 | Sk Kaken Co Ltd | 塗装方法 |
JP2008155119A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Kansai Paint Co Ltd | 多彩模様塗膜形成方法および複合塗膜 |
JP2008223417A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Nishinihon Taiyo Giken Kk | 外壁リフォーム方法 |
JP2015040371A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 東リ株式会社 | 浴室壁面の施工方法 |
-
2017
- 2017-07-03 JP JP2017130658A patent/JP2019013863A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6287285A (ja) * | 1985-10-15 | 1987-04-21 | Fujikura Kasei Kk | 多彩模様塗装仕上げ法 |
JP2000167479A (ja) * | 1998-12-03 | 2000-06-20 | Kansai Paint Co Ltd | 多彩模様塗膜形成法 |
JP2006348687A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Yaguchi Giko:Kk | 内外装壁のタイル剥落防止工法 |
JP2007247279A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Dyflex Corp | 既存外装タイル壁面の補修方法 |
JP2008142691A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-06-26 | Sk Kaken Co Ltd | 塗装方法 |
JP2008155119A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Kansai Paint Co Ltd | 多彩模様塗膜形成方法および複合塗膜 |
JP2008223417A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Nishinihon Taiyo Giken Kk | 外壁リフォーム方法 |
JP2015040371A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 東リ株式会社 | 浴室壁面の施工方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020131114A (ja) * | 2019-02-20 | 2020-08-31 | 菊水化学工業株式会社 | 粒状色材含有塗料の塗装方法 |
JP2020163303A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 菊水化学工業株式会社 | 塗装方法 |
JP2020163308A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 菊水化学工業株式会社 | 粒状色材含有塗料の塗装方法 |
JP7218230B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-02-06 | 菊水化学工業株式会社 | 塗装方法 |
JP7299050B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-06-27 | 菊水化学工業株式会社 | 粒状色材含有塗料の塗装方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5420520B2 (ja) | 模様面の形成方法 | |
JP2019013863A (ja) | 水性多彩模様塗料の仕上げ方法 | |
CN104974621B (zh) | 一种环保型水溶性仿砂岩装饰涂料及其应用 | |
JP2022107049A (ja) | 面材 | |
JP4416678B2 (ja) | 壁面構造体 | |
JP5420522B2 (ja) | 模様面の形成方法 | |
JP5398402B2 (ja) | 模様面の形成方法 | |
JP2013104230A (ja) | 被膜積層体 | |
JP3088696B2 (ja) | 鏝塗り線状ランダム模様形成方法 | |
JPS6287285A (ja) | 多彩模様塗装仕上げ法 | |
JP3229734U (ja) | 化粧パネル | |
JP5232834B2 (ja) | 模様面の形成方法 | |
JP5374279B2 (ja) | 塗装方法 | |
JPH10238062A (ja) | ローラー塗装用自然石調塗材の施工方法 | |
JP2019013899A (ja) | 被膜形成方法 | |
JP2022075558A (ja) | 化粧方法 | |
JP2893045B2 (ja) | 複数の塗材およびこれらを用いて得られる被膜 | |
JP2007268499A (ja) | 模様面の形成方法 | |
JP2005007288A (ja) | 線状模様の施工方法 | |
JP6788423B2 (ja) | 被膜形成方法 | |
JP7299050B2 (ja) | 粒状色材含有塗料の塗装方法 | |
JP4895494B2 (ja) | 模様面の形成方法 | |
JP2020131114A (ja) | 粒状色材含有塗料の塗装方法 | |
JP7128325B2 (ja) | 被膜形成方法 | |
JP3195657U (ja) | 被膜積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220614 |