Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2018508425A - 可撓性容器のための可撓性付属部 - Google Patents

可撓性容器のための可撓性付属部 Download PDF

Info

Publication number
JP2018508425A
JP2018508425A JP2017546677A JP2017546677A JP2018508425A JP 2018508425 A JP2018508425 A JP 2018508425A JP 2017546677 A JP2017546677 A JP 2017546677A JP 2017546677 A JP2017546677 A JP 2017546677A JP 2018508425 A JP2018508425 A JP 2018508425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
flexible container
multilayer film
base
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017546677A
Other languages
English (en)
Inventor
マルコス・フランサ
ブルーノ・ルファト・ペレイラ
ライムンド・ガースナー
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2018508425A publication Critical patent/JP2018508425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5883Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/14Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections the joint having the same thickness as the thickness of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4326Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making hollow articles or hollow-preforms, e.g. half-shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/851Bag or container making machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/008Standing pouches, i.e. "Standbeutel"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2623/00Use of polyalkenes or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2623/04Polymers of ethylene
    • B29K2623/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2623/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2623/0625LLDPE, i.e. linear low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2623/00Use of polyalkenes or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2623/04Polymers of ethylene
    • B29K2623/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2623/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2623/065HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2905/00Use of metals, their alloys or their compounds, as mould material
    • B29K2905/08Transition metals
    • B29K2905/10Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0063Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2575/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D2575/52Details
    • B65D2575/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D2575/586Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture with means for reclosing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本開示は、容器を提供する。一実施形態において、可撓性容器(8)が提供され、該可撓性容器(8)は、第1の複層フィルム(16)及び第2の複層フィルム(18)を含む。各複層フィルムは、シール層を含む。複層フィルムは、シール層が互いに対向するように配置され、第2の複層フィルムが第1の複層フィルム上に重ねられる。フィルムは、共通外周縁(20)に沿ってシールされる。可撓性容器は、ベース(12)を有する付属部(10)を含む。ベース(12)は、エチレン/a−オレフィンマルチブロックコポリマーを含む。可撓性容器は、複層フィルム間に位置するベースを備える付属部シール(22)を含む。ベースは、共通外周縁(20)の一部分で各複層フィルムにシールされる。【選択図】図1

Description

本開示は、可撓性付属部を有する可撓性容器を対象とする。
流動性物質の保管及び運搬のための剛性注入口を有する可撓性パウチが知られており、これらはしばしば「注入パウチ」と称される。多くの従来の注入パウチは剛性注入口を利用し、口のベースはウィングレットを有する。各ウィングレットはベースに対して垂直な構造体であり、各ウィングレットは口の環状ベースから離れて(反対方向に)半径方向に延在する。ウィングレットは、口と可撓性包装フィルムとの間の接着を促進するため、環状ベースの表面積を増加させるために使用される。
しかしながら、ウィングレットはそれらを可撓性フィルム包装に効果的にシールするために特殊な熱シールバーを必要とするため、ウィングレットは問題となる。特殊な熱シールバーは、口ベース及びウィングレットの形状と一致する特有の形状を必要とする。更に、熱シールプロセスは、口がフィルム配向と平行に整合することを確実にするために、口とフィルムとの間に正確かつ一致した整合を必要とする。
したがって、可撓性パウチの製造は、(1)特殊な熱シール機器の費用、(2)正確なシールバー−ウィングレット整合のための製造休止時間、(3)正確な口−フィルム整合のために必要とされる製造休止時間、(4)不整合による破損率(漏出)、及び(5)注入パウチ製造の各段階で必要とされる品質制御ステップによる非効率が多く存在する。
本技術分野は、注入パウチの製造における代替的なプロセスの必要性を認識する。本技術分野は更に、ウィングレットを有する口の製造欠点を回避する、改善された注入口の必要性を認識する。
本開示は、容器を提供する。一実施形態において、可撓性容器が提供され、該可撓性容器は、第1の複層フィルム及び第2の複層フィルムを含む。各複層フィルムは、シール層を含む。複層フィルムは、シール層が互いに対向するように配置され、第2の複層フィルムは、第1の複層フィルム上に重ねられる。フィルムは、共通外周縁に沿ってシールされる。可撓性容器は、ベースを有する付属部を含む。ベースは、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーを含む。可撓性容器は、複層フィルム間に位置するベースを備える付属部シールを含む。ベースは、共通外周縁の一部分で各複層フィルムにシールされる。
本開示の実施形態に従う、透視図法の可撓性容器である。 図1の面積Aの拡大図である。 図2の線3−3に沿ってとった図1のパウチの断面図である。 図1の可撓性容器の底部平面図である。 図1の可撓性容器の上部平面図である。
定義
本明細書における元素周期表に対する全ての言及は、CRC Press,Inc.,2003によって出版され、著作権所有される元素周期表を指すものとする。また、群(複数可)に対するいかなる言及も、群を番号付けするためのIUPACシステムを使用する、この元素周期表において反映される群または群に対するものとする。反対のことが述べられているか、文脈から暗に示されているか、または本技術分野で慣習的ではない限り、全ての部及びパーセントは、重量に基づく。米国特許慣行の目的で、本明細書において言及されるいかなる特許、特許出願、または出版物の内容も、特に合成技術の開示、定義(本明細書に提供されるいかなる定義とも矛盾しない程度まで)、及び本技術分野の一般知識に関して、それらの全体がこれにより参照によって組み込まれる(またはそれらの同等の米国版が参照によって同様に組み込まれる)。
本明細書に開示される数値範囲は、下限値及び上限値からの、それらを含む全ての値を含む。明示的な値(例えば、1、または2、または3から、5、または6、または7まで)を含む範囲について、任意の2つの明示的な値の間のあらゆる下位範囲(例えば、1〜2、2〜6、5〜7、3〜7、5〜6など)が含まれる。
反対のことが述べられているか、文脈から暗に示されているか、または本技術分野で慣習的ではない限り、全ての部及びパーセントは、重量に基づき、全ての試験方法は、本開示の出願日の時点で現行のものである。
本明細書で使用される場合、用語「組成物」は、該組成物を含む材料の混合物、ならびに該組成物の材料から形成された反応生成物及び分解生成物を指す。
用語「含む(comprising)」、「含む(including)」、「有する(having)」、及びそれらの派生語は、任意の追加の構成要素、ステップ、または手順が、本明細書で具体的に開示されているかに関わらず、それらの存在を除外することを意図しない。曖昧さを避けるために、用語「含む」の使用を通じて主張される全ての組成物は、否定する記載がない限り、任意の追加の添加剤、アジュバント、またはポリマー化合物であるかに関わらず化合物を含み得る。対照的に、用語「から本質的に成る」は、実施可能性に不可欠でないものを除き、任意の次に続く列挙の範囲から、任意の他の構成要素、ステップ、または手順を除外する。用語「から成る」は、具体的に規定または列記されていない任意の構成要素、ステップ、または手順を除外する。
密度は、ASTM D792に従って測定される。
弾性回復率は、以下のように測定される。一軸張力における応力−歪み挙動は、21℃、300%-1の変形速度で、Instron(商標)万能試験機を使用して測定される。300%の弾性回復率は、ASTM D1708微小引っ張り試験片を使用して、300%の歪みまでの負荷後負荷軽減サイクルから決定される。全ての実験の回復パーセントは、負荷がベースラインに戻った時点での歪みを使用して、負荷軽減サイクル後に計算される。回復パーセントは、以下のように定義される。
式中、Efは、周期的負荷で得られた歪みであり、Esは、負荷が負荷軽減サイクル後にベースラインに戻るときの歪みである。
本明細書で使用される場合、「エチレン系ポリマー」は、(重合可能モノマーの総量に基づいて)50モルパーセント超の重合エチレンモノマーを含むポリマーであり、任意で、少なくとも1つのコモノマーを含み得る。
メルトフローレート(MFR)は、ASTM D1238、条件280℃/2.16kg(g/10分)に従って測定される。
メルトインデックス(MI)は、ASTM D1238、条件190℃/2.16kg(g/10分)に従って測定される。
ショアA硬度は、ASTM D2240に従って測定される。
本明細書で使用される場合、Tmまたは「融点」(プロットされたDSC曲線の形状に関連して、融解ピークとも称される)は典型的には、米国特許第5,783,638号に説明される、ポリオレフィンの融点または融解ピークを測定するためのDSC(示差走査熱量測定)技術によって測定される。2つ以上のポリオレフィンを含む多くの混成物は、1つ以上の融点または融解ピークを有し、多くの個々のポリオレフィンは1つのみの融点または融解ピークを含むことに留意されたい。
本明細書で使用される場合、「オレフィン系ポリマー」は、(重合可能モノマーの総量に基づいて)50モルパーセント超の重合オレフィンモノマーを含むポリマーであり、任意で、少なくとも1つのコモノマーを含み得る。オレフィン系ポリマーの非限定的な例としては、エチレン系ポリマー及びプロピレン系ポリマーが挙げられる。
「ポリマー」は、同一の種類または異なる種類であるかに関わらず、モノマーを重合することによって調製された化合物であり、重合形態が、ポリマーを成す複数及び/もしくは反復「単位」または「構造単位」を提供する化合物である。したがって、一般的な用語ポリマーは、通常1種類のみのモノマーから調製されるポリマーを指すのに用いられる、用語ホモポリマー、及び通常少なくとも2種類のモノマーから調製されるポリマーを指すのに用いられる、用語コポリマーを包含する。それはまた、全ての形態のコポリマー、例えば、ランダムコポリマー、ブロックコポリマーなども包含する。用語「エチレン/α−オレフィンポリマー」及び「プロピレン/α−オレフィンポリマー」は、それぞれエチレンまたはプロピレンと、1つ以上の追加の重合可能α−オレフィンモノマーとを重合することによって調製される、上に説明するコポリマーを示す。ポリマーはしばしば、1つ以上の特定のモノマー「から作製される」、特定のモノマーもしくはモノマーの種類「に基づく」、または特定のモノマー含有量「を含む」として称されるものの、この文脈において、用語「モノマー」は、非重合種ではなく、特定のモノマーの重合レムナントを指していることが理解されることに留意されたい。一般的に、本明細書におけるポリマーは、対応するモノマーの重合形態である「単位」を有するに基づくものと称される。
「プロピレン系ポリマー」は、(重合可能モノマーの総量に基づいて)50モルパーセント超の重合プロピレンモノマーを含むポリマーであり、任意で、少なくとも1つのコモノマーを含み得る。
本開示は、可撓性容器を提供する。一実施形態において、本可撓性容器は、第1の複層フィルム及び第2の複層フィルムを備える。各複層フィルムは、シール層を含む。複層フィルムは、シール層が互いに対向するように配置され、第2の複層フィルムが第1の複層フィルム上に重ねられる。複層フィルムは、共通外周縁に沿ってシールされる。可撓性容器は、ベースを有する付属部を含む。ベースは、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーから形成される。可撓性容器は、複層フィルム間に位置するベースを備える付属部シールを含む。ベースは、共通外周縁の一部分に沿って各複層フィルムにシールされる。
1.付属部
本可撓性容器は、第1の複層フィルム及び第2の複層フィルム、ならびに付属部を含む。一実施形態において、可撓性容器8は、付属部10を含む。付属部10は、図1に示されるようにベース12及び上部14を有する。
付属部10は、図1に示されるようにベース12及び上部14を有する。付属部10は、1つ以上のポリマー材料(すなわち、混成物)から作製されてもよい。ベース12は、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーを含有する、またはそうでなければそれから形成される。ベース12は、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーと1つ以上の追加のポリマーとから成るポリマー混成物から作製されてもよい。代替的に、ベース12は、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーのみから作製される。上部14は、クロージャを取り付けるのに好適な構造(例えば、ねじ山など)を含み得る。
一実施形態において、ベースは、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーのみから成るか、またはそうでなければそれのみから形成される。
一実施形態において、付属部10全体(ベース12及び上部14)は、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーのみから成る、またはそうでなければそれのみから形成される。
一実施形態において、ベースは、図3に示されるように、壁15を有する。壁15は、0.3mm、または0.4mm、または0.5mm、または0.6mm、または0.7mm、または0.8mm、または0.9mm、または1.0mm〜1.2mm、または1.5mm、または1.7mm、または1.9mm、または2.0mmの厚さを有する。更なる実施形態において、壁15は、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーのみから成り、前述の厚さを有する。
ベース12(及び任意で付属部10全体)は、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーから(完全または部分的に)形成される。用語「エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマー」及びは、重合形態にあるエチレン及び1つ以上の共重合可能α−オレフィンコモノマーを含み、2つ以上の重合モノマー単位の複数のブロックまたはセグメントが、化学的または物理的特性において異なることを特徴とする。用語「エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマー」は、2つのブロック(ジブロック)及び3つ以上のブロック(マルチブロック)を有するブロックコポリマーを含む。用語「インターポリマー」及び「コポリマー」は、本明細書において同じ意味で使用される。コポリマー中の「エチレン」または「コモノマー」の量を指すとき、これはそれらの重合単位を意味することが理解される。いくつかの本開示の実施形態において、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、以下の式によって表すことができる。
式中、nは、少なくとも1、好ましくは1よりも大きい整数(2、3、4、5、10、15、20、30、40、50、60、70、80、90、100、またはそれ以上など)であり、「A」は、硬質ブロックまたはセグメントを表し、「B」は、軟質ブロックまたはセグメントを表す。好ましくは、A及びBは、実質的に分岐鎖または実質的に星形の様式に対して、実質的に直鎖様式または直鎖様式で、連結または共有結合される。他の実施形態において、Aブロック及びBブロックは、ポリマー鎖に沿ってランダムに分布する。換言すると、ブロックコポリマーは、通常以下のような構造は有しない。
更なる他の実施形態において、ブロックコポリマーは、通常、異なるコモノマー(複数可)を含む第3の種類のブロックは有しない。更なる他の実施形態において、ブロックA及びブロックBの各々は、ブロック中で実質的にランダムに分布するモノマーまたはコモノマーを有する。換言すると、ブロックAまたはブロックBのいずれも、異なる組成物の2つ以上のサブセグメント(またはサブブロック)(残りのブロックとは実質的に異なる組成物を有する先端セグメントなど)は含まない。
好ましくは、エチレンは、ブロックコポリマー全体の大部分のモル分率を構成し、すなわち、エチレンは、ポリマー全体の少なくとも50モルパーセントを構成する。より好ましくは、エチレンは、少なくとも60モルパーセント、少なくとも70モルパーセント、または少なくとも80モルパーセントを構成し、ポリマー全体の実質的残部が、好ましくは3個以上の炭素原子を有するα−オレフィンである少なくとも1つの他のコモノマーを含む。いくつかの実施形態において、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、50モル%〜90モル%のエチレン、または60モル%〜85モル%、または65モル%〜80モル%のエチレンを含み得る。多くのエチレン/オクテンマルチブロックコポリマーについて、組成物は、ポリマー全体の80モルパーセント超のエチレン含有量、及びポリマー全体の10〜15または15〜20モルパーセントのオクテン含有量を含む。
エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、様々な量の「硬質」セグメント及び「軟質」セグメントを含む。「硬質」セグメントは、エチレンが、ポリマーの重量に基づいて、最大100重量パーセントまでで、90重量パーセント超、または95重量パーセント、または95重量パーセント超、または98重量パーセント超の量で存在する重合単位のブロックである。換言すると、硬質セグメント中のコモノマー含有量(エチレン以外のモノマーの含有量)は、ポリマーの重量に基づいて、10重量パーセント未満、または5重量パーセント、または5重量パーセント未満、または2重量パーセント未満であり、ゼロと同等に低くあってもよい。いくつかの実施形態において、硬質セグメントは、全てまたは実質的に全てのエチレンに由来する単位を含む。「軟質」セグメントは、コモノマー含有量(エチレン以外のモノマーの含有量)が、ポリマーの重量に基づいて、5重量パーセント超、または8重量パーセント超、10重量パーセント超、または15重量パーセント超である重合単位のブロックである。いくつかの実施形態において、軟質セグメント中のコモノマー含有量は、20重量パーセント超、25重量パーセント超、30重量パーセント超、35重量パーセント超、40重量パーセント超、45重量パーセント超、50重量パーセント超、または60重量パーセント超であってもよく、最大100重量パーセントまでであってもよい。
軟質セグメントは、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマー中に、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーの総重量の1重量パーセント〜99重量パーセント、またはエチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーの総重量の5重量パーセント〜95重量パーセント、10重量パーセント〜90重量パーセント、15重量パーセント〜85重量パーセント、20重量パーセント〜80重量パーセント、25重量パーセント〜75重量パーセント、30重量パーセント〜70重量パーセント、35重量パーセント〜65重量パーセント、40重量パーセント〜60重量パーセント、もしくは45重量パーセント〜55重量パーセントで存在し得る。一方、硬質セグメントは、類似した範囲で存在し得る。軟質セグメント重量パーセンテージ及び硬質セグメント重量パーセンテージは、DSCまたはNMRから得たデータに基づいて計算することができる。そのような方法及び計算は、例えば、Colin L.P.Shan、Lonnie Hazlittらの名において2006年3月15日に出願され、Dow Global Technologies Inc.に譲渡される、「Ethylene/α−Olefin Block Inter−polymers」と題する米国特許第7,608,668号に開示され、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。具体的には、硬質セグメント及び軟質セグメント重量パーセンテージならびにコモノマー含有量は、US7,608,668の57欄〜63欄に説明されるように決定することができる。
エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、ペンデントまたはグラフト様式ではなく、好ましくは直鎖様式で接合(または共有結合)された、2つ以上の化学的に異なる領域またはセグメント(「ブロック」と称される)を含むポリマーであり、すなわち、ポリマーは、重合エチレン官能基に関して端々接合された化学物的に分化した単位を含むものである。一実施形態において、ブロックは、組み込まれるコモノマーの量もしくは種類、密度、結晶化度の量、そのような組成物のポリマーに起因し得る結晶子サイズ、立体規則性の種類もしくは程度(アイソタクティックもしくはシンジオタクチック)、位置規則性もしくは位置不規則性、(長鎖分岐もしくは超分岐を含む)分岐の量、均一性、または任意の他の化学的もしくは物理的特性において異なる。連続モノマー付加、流動触媒、またはアニオン重合技術によって生成されるインターポリマーを含む、先行技術のブロックインターポリマーと比較して、本エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、一実施形態において、シャトリング剤(複数可)とそれらの調製において使用される複数の触媒との組み合わせの効果のため、ポリマー多分散性(PDIもしくはMw/MnもしくはMWD)、多分散ブロック長分布、及び/または多分散ブロック数分布の両方の特有の分布を特徴とする。
一実施形態において、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、連続プロセスで製作され、1.7〜3.5、または1.8〜3、または1.8〜2.5、または1.8〜2.2の多分散指数(Mw/Mn)を持つ。バッチまたはセミバッチプロセスで生成されるとき、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、1.0〜3.5、または1.3〜3、または1.4〜2.5、または1.4〜2のMw/Mnを持つ。
更に、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、ポアソン分布ではなくシュルツ・フローリー分布に適合する、PDI(またはMw/Mn)を持つ。本エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、多分散ブロック分布及びブロックサイズの多分散分布の両方を有する。これは、改善された、かつ鑑別可能な物理的特性を有するポリマー製品の形成をもたらす。多分散ブロック分布の理論的利益は、Potemkin,Physical Review E(1998)57(6),pp.6902−6912、及びDobrynin,J.Chem.Phvs.(1997)107(21),pp.9234−9238において先にモデル化され、述べられている。
一実施形態において、本エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、ブロック長の最確分布を有する。
更なる実施形態において、本開示のエチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマー、特に連続溶液重合反応器で作製されるものは、ブロック長の最確分布を有する。本開示の一実施形態において、エチレンマルチブロックインターポリマーは、以下を有するものとして定義される。
(A)約1.7〜約3.5のMw/Mn、摂氏での少なくとも1つの融点Tm、及びグラム/立方センチメートルでの密度dを有し、ここで、Tm及びdの数値は、以下の関係に対応する。
または
(B)約1.7〜約3.5のMw/Mnを有し、かつJ/gでの融解熱ΔH、及び最高DSCピークと最高結晶化分析分画(「CRYSTAF」)ピークとの間の温度差として定義される摂氏でのデルタ量ΔTを特徴とし、ここで、ΔT及びΔHの数値は、以下の関係を有する。
ゼロ超〜最大130J/gまでのΔHについて、
130J/g超のΔHについて、
ここで、CRYSTAFピークは、累積ポリマーの少なくとも5パーセントを使用して決定され、ポリマーの5パーセント未満が識別可能なCRYSTAFピークを有する場合、CRYSTAF温度は30℃である、または
(C)エチレン/α−オレフィンインターポリマーの圧縮成形フィルムで測定される、300パーセントの歪み及び1回のサイクルでの、パーセントでの弾性回復率Reを有し、かつグラム/立方センチメートルでの密度dを有し、ここで、Re及びdの数値は、エチレン/α−オレフィンインターポリマーが架橋相を実質的に含まないときに、以下の関係を満たす。
または、
(D)TREFを使用して分画されるときに40℃〜130℃の間で溶出する分子量分画を有し、分画が、同一の温度間で溶出する同等のランダムエチレンインターポリマー分画のモルコモノマー含有量よりも、少なくとも5パーセント高いモルコモノマー含有量を有するという点を特徴とし、ここで、該同等のランダムエチレンインターポリマーは、同一のコモノマー(複数可)を有し、エチレン/α−オレフィンインターポリマーのメルトインデックス、密度、及び(ポリマー全体に基づく)モルコモノマー含有量の10パーセント以内の、メルトインデックス、密度、及びモルコモノマー含有量を有する、または
(E)25℃での保管係数G’(25℃)及び100℃での保管係数G’(100℃)を有し、ここで、G’(25℃)対G’(100℃)の比率は、約1:1〜約9:1の範囲内である。
エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーはまた、以下も有する。
(F)TREFを使用して分画されるときに40℃〜130℃の間で溶出する分子分画を有し、分画が、少なくとも0.5〜最大約1までのブロック指数、及び約1.3よりも大きい分子量分布Mw/Mnを有するという点を特徴とする、または
(G)ゼロ超〜最大約1.0までの平均ブロック指数、及び約1.3よりも大きい分子量分布Mw/Mnを有する。
本エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーの調製における使用に好適なモノマーとしては、エチレン及びエチレン以外の1つ以上の追加の重合可能モノマーが挙げられる。好適なコモノマーの例としては、3〜30個または3〜20個の炭素原子の直鎖または分岐鎖のα−オレフィン(プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、3−メチル−l−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセン及び1−エイコセンなど)、3〜30個または3〜20個の炭素原子のシクロ−オレフィン(シクロペンテン、シクロヘプテン、ノルボルネン、5−メチル−2−ノルボルネン、テトラシクロドデセン、及び2−メチル−1,4,5,8−ジメタノ−1,2,3,4,4a,5,8,8a−オクタヒドロナフタレンなど)、ジオレフィン及びポリオレフィン(ブタジエン、イソプレン、4−メチル−1,3−ペンタジエン、1,3−ペンタジエン、1,4−ペンタジエン、1,5−ヘキサジエン、1,4−ヘキサジエン、1,3−ヘキサジエン、1,3−オクタジエン、1,4−オクタジエン、1,5−オクタジエン、1,6−オクタジエン、1,7−オクタジエン、エチリデンノルボルネン、ビニルノルボルネン、ジシクロペンタジエン7−メチル−1,6−オクタジエン、4−エチリデン−8−メチル−1,7−ノナジエン、及び5,9−ジメチル−1,4,8−デカトリエンなど)、ならびに3−フェニルプロペン、4−フェニルプロペン、1,2−ジフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン、及び3,3,3−トリフルオロ−1−プロペンが挙げられる。
エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、米国特許第7,858,706号に説明されるものなどの鎖シャトリングプロセスを介して生成することができ、これは、参照によって本明細書に組み込まれる。具体的には、好適な鎖シャトリング剤及び関連する情報は、16欄39行目から19欄44行目までに列記される。好適な触媒は、19欄45行目から46欄19行目に説明され、好適な共触媒は、46欄20行目から51欄28行目までに説明される。このプロセスは、この文書を通して説明されるが、特に、51欄29行目から54欄56行目までに説明される。プロセスはまた、例えば、以下、米国特許第7,608,668号、同第7,893,166号、及び同第7,947,793号にも説明される。
一実施形態において、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、硬質セグメント及び軟質セグメントを有し、以下を有するものとして定義される。
1.7〜3.5のMw/Mn、摂氏度での少なくとも1つの融点Tm、及びグラム/立方センチメートルでの密度dを有し、ここで、Tm及びdの数値は、以下の関係に対応する。
式中、dは、0.86g/cc、または0.87g/cc、または0.88g/ccから0.89g/ccまでであり、
Tmは、80℃、または85℃、または90℃から、95℃、または99℃、または100℃、または105℃〜110℃、または115℃、または120℃、または125℃までである。
一実施形態において、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、エチレン/オクテンマルチブロックコポリマーであり、以下の特性(i)〜(ix)のうちの1つ、いくつか、任意の組み合わせ、または全てを有する。
(i)80℃、または85℃、または90℃〜95℃、または99℃、または100℃、または105℃〜110℃、または115℃、または120℃、または125℃の融解温度(Tm)、
(ii)0.86g/cc、または0.87g/cc、または0.88g/ccから0.89g/ccまでの密度、
(iii)50〜85重量%の軟質セグメント及び40〜15重量%の硬質セグメント、
(iv)軟質セグメント中、10モル%、または13モル%、または14モル%、または15モル%から、16モル%、または17モル%、または18モル%、または19モル%、または20モル%までのオクテン、
(v)硬質セグメント中、0.5モル%、または1.0モル%、または2.0モル%、または3.0モル%から、4.0モル%、または5モル%、または6モル%、または7モル%、または9モル%までのオクテン、
(vi)1g/10分、または2g/10分、または5g/10分、または7g/10分〜10g/10分、または15g/10分〜20g/10分のメルトインデックス(MI)、
(vii)65、または70、または71、または72から、73、または74、または75、または77、または79、または80までのショアA硬度、
(viii)ASTM D1708に従って測定される、21℃、300%300%分-1の変形速度での、50%または60%から、70%、または80%、または90%までの弾性回復率(Re)。
(ix)ブロックの多分散分布及びブロックサイズの多分散分布。
一実施形態において、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、エチレン/オクテンマルチブロックコポリマーである。
本エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、本明細書に開示される2つ以上の実施形態を含み得る。
一実施形態において、エチレン/オクテンマルチブロックコポリマーは、INFUSE(商標)の商品名で販売される、The Dow Chemical Company,Midland,Michigan,USAから入手可能である。更なる実施形態において、エチレン/オクテンマルチブロックコポリマーは、INFUSE(商標)9817である。
一実施形態において、エチレン/オクテンマルチブロックコポリマーは、INFUSE(商標)9500である。
一実施形態において、エチレン/オクテンマルチブロックコポリマーは、INFUSE(商標)9507である。
50%〜90%の弾性回復率を有する本エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーから成るベース12は、有利に、ひび割れもしくは亀裂が入るか、または破損せずにフラットバーシールされる程十分に可撓性であり、かつ更にフラットシール後に楕円形断面形状へと反跳、跳ね返り、及び開放する程十分に弾性である。
2.複層フィルム
本可撓性容器は、第1の複層フィルム及び第2の複層フィルムを含む。一実施形態において、可撓性容器8は、図1に示されるように、第1の複層フィルム16(前方フィルム)及び第2の複層フィルム18(後方フィルム)を含む。用語「第1の複層フィルム」及び用語「前方フィルム」は、同じ意味で使用される。用語「第2の複層フィルム」及び用語「後方フィルム」は、同じ意味で使用される。
本プロセスは、付属部ベースを2つの対向する複層フィルム間に配置することを含む。ベース12は、図2に示されるように、2つの対向する複層フィルム、複層フィルム16及び複層フィルム18間に配置されるか、またはさもなければ位置付けられる。各複層フィルムは、オレフィン系ポリマーを含有するそれぞれのシール層を有する。
一実施形態において、各複層フィルムは、可撓性であり、少なくとも2つまたは少なくとも3つの層を有する。可撓性複層フィルムは、弾力性、可撓性、変形可能、かつ柔軟である。各複層フィルムの構造及び組成物は、同一であっても、異なっていてもよい。例えば、2つの対向する複層フィルムの各々は、各ウェブが特有の構造及び/もしくは特有の組成物、仕上がり、または印刷を有する、別個のウェブから作製されてもよい。代替的に、各複層フィルムは、同一の構造及び同一の組成物であってもよい。
一実施形態において、各複層フィルム16、18は、同一の構造及び同一の組成物を有する可撓性複層フィルムである。
各可撓性複層フィルム16、18は、(i)共押出複層構造、もしくは(ii)積層物、または(i)及び(ii)の組み合わせであってもよい。一実施形態において、各可撓性複層フィルム16、18は、少なくとも3つの層、つまり、シール層、外部層、及びその間の結合層を有する。結合層は、シール層を外部層に接合する。可撓性複層フィルムは、シール層と外部層との間に配設された1つ以上の任意の内部層を含んでもよい。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、少なくとも2つ、または3つ、または4つ、または5つ、または6つ、または7つから、8つ、または9つ、または10、または11、またはそれ以上の層を有する、共押出フィルムである。例えば、フィルムを構築するために使用されるいくつかの方法は、キャスト共押出法またはブロー共押出法によるもの、接着積層、押出積層、熱積層、及び蒸着などのコーティングである。これらの方法の組み合わせもまた、可能である。フィルム層は、ポリマー材料に加えて、包装産業において一般的に使用される安定剤、スリップ添加剤、粘着防止添加剤、加工助剤、清澄剤、核剤、顔料または着色剤、ならびに充填剤及び補強剤などの添加剤を含んでもよい。好適な感覚受容特性及びまたは光学特性を有する添加剤及びポリマー材料を選択することが特に有用である。
シール層用の好適なポリマー材料の非限定的な例としては、オレフィン系ポリマー(直鎖もしくは分岐鎖の任意のエチレン/C−C10α−オレフィンコポリマーを含む)、プロピレン系ポリマー(プラストマー及びエラストマー、ランダムプロピレンコポリマー、プロピレンホモポリマー、ならびにプロピレンインパクトコポリマーを含む)、エチレン系ポリマー(プラストマー及びエラストマー、高密度ポリエチレン(「HDPE」)、低密度ポリエチレン(「LDPE」)、直鎖低密度ポリエチレン(「LLDPE」)、中密度ポリエチレン(「MDPE」)、エチレン−アクリル酸もしくはエチレン−メタクリル酸、及びそれらの亜鉛塩、ナトリウム塩、リチウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩とのイオノマー、エチレン酢酸ビニルコポリマー、ならびにこれらの混成物が挙げられる。
外部層用の好適なポリマー材料の非限定的な例としては、積層用の二軸または単軸配向フィルム及び共押出フィルムを作製するのに使用されるものが挙げられる。いくつかの非限定的なポリマー材料の例は、二軸配向ポリエチレンテレフタレート(OPET)、単軸配向ナイロン(MON)、二軸配向ナイロン(BON)、及び二軸配向ポリプロピレン(BOPP)である。構造的利益のためのフィルム層の構築において有用な他のポリマー材料は、ポリプロピレン(プロピレンホモポリマー、ランダムプロピレンコポリマー、プロピレンインパクトコポリマー、及び熱可塑性ポリプロピレン(TPO)など、プロピレン系プラストマー(例えば、VERSIFY(商標)またはVISTAMAX(商標))など)、ポリアミド(ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロン6,66、ナイロン6,12、ナイロン12など)、ポリエチレンノルボルネン、環状オレフィンコポリマー、ポリアクリロニトリル、ポリエステル、コポリエステル(PETGなど)、セルロースエステル、ポリエチレン及びエチレンのコポリマー(例えば、DOWLEX(商標)などのエチレンオクテンコポリマー系のLLDPE)、これらの混成物、ならびにこれらの複層の組み合わせである。
結合層用の好適なポリマー材料の非限定的な例としては、エチレン酢酸ビニル(「EVA」)などの官能化エチレン系ポリマー;任意のポリエチレン、エチレンコポリマー、もしくはポリプロピレンなどのポリオレフィンにグラフトされた無水マレイン酸を有するポリマー;及びエチレンメチルアクリレート(「EMA」)などのエチレンアクリレートコポリマー;グリシジル含有エチレンコポリマー;ともにThe Dow Chemical Companyから入手可能である、INTUNE(商標)(PP−OBC)及びINFUSE(商標)(PE−OBC)などのプロピレン及びエチレン系オレフィンブロックコポリマー(OBC);ならびにこれらの混成物が挙げられる。
可撓性複層フィルムは、構造的統合性に寄与するか、または特定の特性を提供し得る追加の層を含んでもよい。追加の層は、直接的手段によって、または隣接するポリマー層に対する適切な結合層を使用することによって追加されてもよい。剛性または乳白度などの追加の機械的性能を提供し得るポリマー、及び気体バリア特性または化学物質耐性を提供し得るポリマーが、この構造に追加されてもよい。
任意のバリア層用の好適な材料の非限定的な例としては、塩化ビニリデンと、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、または塩化ビニルとのコポリマー(例えば、The Dow Chemical Companyから入手可能なSARAN(商標)樹脂)、ビニルエチレンアルコール(EVOH)、金属箔(アルミニウム箔など)が挙げられる。代替的に、積層物複層フィルムにおいて使用されるとき、BON、OPET、またはOPPなどのフィルム上の蒸着アルミニウムまたは酸化シリコンなどの修正ポリマーフィルムが、バリア特性を得るために使用されてもよい。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、LLDPE(商品名DOWLEX(商標)(The Dow Chemical Company)で販売)、シングルサイトLLDPE(商品名AFFINITY(商標)またはELITE(商標)(The Dow Chemical Company)で販売されるポリマーを含む、実質的に直鎖もしくは直鎖のオレフィンポリマー)、例えば、エチレン酢酸ビニル(EVA)、エチレンエチルアクリレート(EEA)、プロピレン系プラストマーまたはエラストマー(VERSIFY(商標)(The Dow Chemical Company)など)、グラフトオレフィン系ポリマー(MAH−グラフト)、及びこれらの混成物から選択されるシール層を含む。任意の結合層は、エチレン系オレフィンブロックコポリマーPE−OBC(INFUSE(商標)として販売)またはプロピレン系オレフィンブロックコポリマーPP−OBC(INTUNE(商標)として販売)のいずれかから選択される。外部層は、25℃から、30℃、または40℃、またはシール層におけるポリマーの融点よりも高い融点Tmを有する50重量%超の樹脂(複数可)を含み、外部層ポリマーは、AFFINITY(商標)、LLDPE(DOWLEX(商標))、VERSIFY(商標)、もしくはVISTAMAX、ELITE(商標)、MDPE、HDPE、またはプロピレンホモポリマー、プロピレンインパクトコポリマー、もしくはTPOなどのプロピレン系ポリマーなどの樹脂から選択される。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは共押出される。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、LLDPE(商品名DOWLEX(商標)(The Dow Chemical Company)で販売)、シングルサイトLLDPE(商品名AFFINITY(商標)またはELITE(商標)(The Dow Chemical Company)で販売されるポリマーを含む、実質的に直鎖もしくは直鎖のオレフィンポリマー)、例えば、VERSIFY(商標)(The Dow Chemical Company)などのプロピレン系プラストマーまたはエラストマー、グラフトオレフィン系ポリマー(MAH−グラフト)、及びこれらの混成物から選択されるシール層を含む。可撓性複層フィルムはまた、ポリアミドである外部層も含む。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、共押出フィルム及び/または積層フィルムであり、シール層は、直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマーなどのエチレン系ポリマー、または55℃〜115℃のTm、及び0.865〜0.925g/cm、もしくは0.875〜0.910g/cm、もしくは0.888〜0.900g/cmの密度を有する、エチレンと、1−ブテン、1−ヘキセン、もしくは1−オクテンなどのアルファ−オレフィンモノマーとの、シングルサイト触媒された直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマーから成る。外部層は、LLDPE、OPET、OPP(配向ポリプロピレン)、BOPP、ポリアミド、及びこれらの組み合わせから選択される材料から成る。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、少なくとも5つの層を有する共押出フィルム及び/または積層フィルムであり、共押出フィルムは、直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマーなどのエチレン系ポリマー、またはエチレンと、1−ブテン、1−ヘキセン、もしくは1−オクテンなどのアルファ−オレフィンコモノマーとの、シングルサイト触媒された直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマーから成るシール層を有し、エチレン系ポリマーは、55℃〜115℃のTm、及び0.865〜0.925g/cm、もしくは0.875〜0.910g/cm、もしくは0.888〜0.900g/cmの密度を有し、最外層は、LLDPE、OPET、OPP(配向ポリプロピレン)、BOPP、ポリアミド、及びこれらの組み合わせから選択される材料から成る。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、少なくとも7つの層を有する共押出フィルム及び/または積層フィルムである。シール層は、直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマーなどのエチレン系ポリマー、またはエチレンと、1−ブテン、1−ヘキセン、もしくは1−オクテンなどのアルファ−オレフィンコモノマーとの、シングルサイト触媒された直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマーから成り、エチレン系ポリマーは、55℃〜115℃のTm、及び0.865〜0.925g/cm、または0.875〜0.910g/cm、または0.888〜0.900g/cmの密度を有する。外部層は、LLDPE、OPET、OPP(配向ポリプロピレン)、BOPP、ポリアミド、及びこれらの組み合わせから選択される材料から成る。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、少なくとも2つのエチレン系ポリマーを含有する層を有する共押出された(もしくは積層された)5層のフィルム、または共押出された(もしくは積層された)7層のフィルムである。エチレン系ポリマーは、各層が同一であっても、異なってもよい。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、LLDPE、OPET、OPP(配向ポリプロピレン)、BOPP、及びポリアミドから選択される材料を含有する少なくとも1つの層を有する共押出及び/もしくは積層された5層の、または共押出された(もしくは積層された)7層のフィルムである。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、OPETもしくはOPPを含有する少なくとも1つの層を有する共押出及び/もしくは積層された5層の、または共押出された(もしくは積層された)7層のフィルムである。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、ポリアミドを含有する少なくとも1つの層を有する共押出された(もしくは積層された)5層の、または共押出された(もしくは積層された)7層のフィルムである。
一実施形態において、可撓性複層フィルムは、エチレン系ポリマー、つまり直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマー、または90℃〜106℃のTmを有する、エチレンと、1−ブテン、1−ヘキセン、もしくは1−オクテンなどのアルファ−オレフィンモノマーとの、シングルサイト触媒された直鎖もしくは実質的に直鎖のポリマーから成るシール層を有する7層の共押出(または積層)フィルムである。外部層は、170℃〜270℃のTmを有するポリアミドである。フィルムは、40℃〜200℃のΔTmを有する。フィルムは、シール層内のエチレン系ポリマーとは異なる、第2のエチレンポリマーから成る内部層(第1の内部層)を有する。フィルムは、外部層内のポリアミドと同一またはそれとは異なるポリアミドから成る内部層(第2の内部層)を有する。7層のフィルムは、100マイクロメートル〜250マイクロメートルの厚さを有する。
3.付属部シール
前方フィルム16及び後方フィルム18は、共通外周縁20の周囲にシールされる。可撓性容器8は、外周縁20の一部分に沿って位置する付属部シール22を含む。付属部シール22は、図3に示されるように、前方フィルム16と後方フィルム18との間に挟まれたベース12、(ii)前方フィルム16とベース12との間の溶着部24、(iii)後方フィルム18とベース12との間の溶着部26、(iv)前方フィルム16と後方フィルム18との間の溶着部28、ならびに(v)ベース12の対向する側から延在する原位置ウィングレット30及び原位置ウィングレット32を含む。
付属部シール22は、2段階のヒートシールプロセスによって形成され、それにより、対向するフラットシールバーがフィルム−ベース−フィルムの挟んだものをフラットシールし、同時係属の案件_______[代理人整理番号.77355−US−PSP]point sealに開示されるように、対向する湾曲したシールバーが原位置ウィングレット30、32を形成及び溶着する。溶着部24、26、28は、ヒートシールプロセスを経て形成され、このヒートシールプロセスは、(i)各々のそれぞれのフィルム16、18のシール層の部分オレフィン系ポリマーと、(ii)ベース12に存在するエチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーの一部分と、を融解するか、またはさもなければ、流動性の状態に置く。このように、溶着部24及び溶着部26は、(i)エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマー(ベース12から)、(ii)オレフィン系ポリマー(シール層から)、または(iii)(i)及び(ii)の組み合わせから成るか、またはさもなければこれらから形成される。溶着部28は、フィルム16、18からのオレフィン系ポリマーから成るか、またはさもなければこれらから形成される。
原位置ウィングレット30、32は、付属部シール22を作製するヒートシールプロセスの間に形成される。本明細書で使用される場合、「原位置ウィングレット」はベース12の延在部である構造体であり、原位置ウィングレットは、(ベース12からの)エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーから成る流動性コーキングのポリマー凝固物であり、コーキングは、ベースが熱下で平坦化されるときに作製され、このコーキングは、続いてフィルムとベースとの間の接合部の間隙がピンチされ、閉鎖されるときに、同時係属出願USSN62/134,269に開示されるポイントシールを経て凝固する。原位置のウィングレットは、(i)(ベース12からの)エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマー、または(ii)エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーと(シール層からの)オレフィン系ポリマーとの混成物から成る、またはそうでなければそれから形成される。
一実施形態において、付属部シール22は、同時係属案件USSN62/134,269に開示される複数のステップのヒートシーリングプロセスを経て形成され、その全内容は、本明細書に参照により組み込まれる。
付属部をフィルムにフラットバーシールして、容器を作製する熱及び応力は、限定される。低弾性ポリオレフィン(例えば、LDPE、HDPE)から成る付属部は粉砕し、亀裂が入り、破損し、使用することができない。ポリオレフィンエラストマー(例えば、ENGAGEまたはVERSIFYエラストマー)から成る付属部は変形を呈することができるが、十分には回復しないか、または溶着で閉じられる。架橋エラストマー(例えば、TPV)から成る付属部は完全に回復し得るが、十分にはシールせず、密封シールを形成しない。驚くべきことに、出願者は、本エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーから成る付属部が、回復(反跳)するは、それ自体にはシールせず、フラットバーシールを使用して付属部を容器のフィルムにシールすることを発見した。
一実施形態において、各原位置ウィングレットは、0.5mm、または1.0mm、または2.0mm、または3.0mm、または4.0mm、または5.0mmの長さB(図3)を有する。
一実施形態において、ベース12は、壁15を有する。壁15は、0.3mm、または0.4mm、または0.5mm、または0.6mm、または0.7mm、または0.8mm、または0.9mm、または1.0mm〜1.2mm、または1.5mm、または1.7mm、または1.9mm、または2.0mmの厚さを有する。
一実施形態において、ベース12は、楕円の形状を有する断面を有する。楕円の形状の非限定的例としては、円形、実質的に円形、レンズ形、及び両凸が挙げられる。
一実施形態において、楕円形断面は、図3に示されるように、長軸C及び短軸Dを有する。(mmでの)長軸対短軸の長さの比は、4:1〜、または3:1〜、または2:1〜1:1である。
一実施形態において、付属部シール22は、密封シールである。
一実施形態において、付属部シール22は、ハードシール(hard seal)である。本明細書で使用される場合、「ハードシール」は、フィルムを破壊せずに手で分離することができないヒートシールである。ハードシールは、壊れやすいシールとは異なる。本明細書で使用される場合、「壊れやすいシール」は、フィルムを破壊せずに手で分離することができる(または剥がすことができる)ヒートシールである。一般的に、壊れやすいシールは、シールに指の圧力または手の圧力を加えることで分離または開くことができるように設計される。ハードシールは、シールに指の圧力または手の圧力を加えても無傷のままであるように設計される。
4.可撓性容器
本可撓性容器は、ボックスパウチ、ピローパウチ、口付きのk−sealされたパウチ、口付きで横にまちが付いたパウチであり得る。容器内に装着された付属部(口もしくは弁または他のもの)の位置は、2つのフィルムの間にシールが存在するところであればどこであってもよく、すなわち、例えば、上部、側部、または更には、前方パネルに対して底部のまちのシールにおける底部上であってもよい。換言すると、付属部シール22は、可撓性容器上の2つのフィルムが交わり、一緒にヒートシールされるところのどこかに位置するか、またはさもなければ形成され得る。付属部シール22の好適な位置の非限定的な例には、可撓性容器の上部、底部、側部、角、まち面積が含まれる。
本可撓性容器は、取っ手の有無に関わらず形成され得る。
一実施形態において、可撓性容器は、図1及び4に示されるように、立つパウチ(SUP)である。SUPは、まち34を含む。まち34は、前方フィルム16の下部分及び/もしくは後方フィルム18の下部分に取り付けられるか、またはさもなければそれらから延在する。まち34は、まちフィルム36及びまちへり38を含む。まち34は、ヒートシール、溶着(超音波または高周波または無線周波)、接着剤、及びこれらの組み合わせを経て形成されてもよい。まち34、フィルム16、18、及び付属部シール22は、例えば、液体等の流動性物質を保持するための、閉鎖及び密封シールされたチャンバを画定する。
まち34は、可撓性ポリマー材料でできている。一実施形態において、まち34は、前方フィルム16及び後方フィルム18と同じ構造及び組成を有する複層フィルムでできている。まち34は、(1)漏らすことなくSUP及びその内容物を支持するための構造的統合性、及び(2)SUPが倒れることなく直立する(すなわち、水平の表面、または実質的に水平の表面等の支持表面上のベース)ための安定性をもたらす。この意味で、本パウチは、「立つ」パウチである。
一実施形態において、まち34は、フィルム16、18のうちの1つまたはこれら両方の延在部である。折り畳み手順は、フィルム16、18のうちの1つまたはこれら両方からまち34を形成する。
まちへり38は、SUPの設置面積を画定する。この設置面積は、様々な形状を有し得る。設置面積の好適な形状の非限定的な例には、円形、正方形、長方形、三角形、楕円形(oval)、楕円形(ellipsoid)、眼の形、及び涙形が含まれる。更なる実施形態において、設置面積の形状は楕円形である。
一実施形態において、可撓性容器は、クロージャを含む。図1〜2は(係合するねじって締めるキャップと共に使用するための)ねじって締める種類のクロージャを示しているが、付属部10が他のクロージャシステムを具現化してもよいことが理解される。好適な付属部及びクロージャの非限定的な例には、ネジ式キャップ、押し上げ蓋式キャップ、スナップキャップ、液体または飲料分注付属部(コックの栓または親指プランジャ)、Colder付属部コネクタ、タンパーエビデント注入口、垂直ひねりキャップ、水平ひねりキャップ、無菌キャップ、バイトッププレス(vitop press)、プレスタップ(press tap)、プッシュオンタップ(push on tap)、レバーキャップ、コンロ(conro)付属部コネクタ、ならびに他の種類の取外し可能な(及び任意で再閉鎖可能な)クロージャが含まれる。クロージャ及び/または付属部は、ガスケットを含んでいてもよいかまたは含んでいなくてもよい。
一実施形態において、可撓性容器8は、0.25リットル(L)、または0.5L、または0.75L、または1.0L、または1.5L、または2.5L、または3L、または3.5L、または4.0L、または4.5L、または5.0L〜6.0L、または7.0L、または8.0L、または9.0L、または10.0L、または20L、または30Lの容積を有する。
一実施形態において、本可撓性容器は、90重量%〜100重量%のエチレン系ポリマーからできており、フィルム16、18及びまち34は、可撓性複数層フィルムから成り、層の材料はLLDPE、LDPE、HDPE、及びこれらの組み合わせ等のエチレン系ポリマーから選択され、付属部10は、エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーから成る。重量パーセントは、(内容物を含まない)可撓性容器の総重量に基づく。90重量%〜100重量%のエチレン系ポリマーでできている可撓性容器は、容易にリサイクル可能であるため、有利である。
本可撓性容器は、限定されないが、液体食べ物(飲料等)、油、塗料、グリース、化学物質、液体中の固体の懸濁液、及び固体の微粒子状物質(粉末、粒、顆粒状固体)を含む流動性物質の保管に好適である。好適な液体の非限定的な例には、シャンプー、リンス、液体石鹸、ローション、ゲル、クリーム、バーム、及び日焼け止め等の液体のパーソナルケア製品が含まれる。他の好適な液体には、家庭用ケア/洗浄製品及び自動車ケア製品が含まれる。他の液体には、調味料(ケチャップ、マスタード、マヨネーズ)及びベビー食品等の液体食品が含まれる。
本可撓性容器は、より高い粘度を有する流動性の物質を保管するのに好適であり、排出するために容器に絞り出す力を加えることを必要とする。そのような絞り出し可能かつ流動性物質の非限定的な例には、グリース、バター、マーガリン、石鹸、シャンプー、動物の飼料、ソース、及びベビー食品が含まれる。
限定ではなく例として、本開示の実施例が提供される。
以下の表1に示される構造を有する可撓性複層フィルムを、本実施例において使用する。
1.複層フィルム
2.付属部
6つの付属部、付属部1〜6を提供する。各付属部1〜6の寸法は同一であり、材料のみが付属部にわたって異なる。各付属部1〜6は、0.8mmの厚さ及び12mmのベース直径を有するベース壁を有する。
付属部1〜6の材料及び組成物を、表3に示す。
3.加工条件
各付属部、付属部1〜6を、シール層が互いに向き合った状態で、(表1の)フィルム1の2つの対向するフィルム間に配置する。
各付属部−フィルム構成を、以下の条件で、2ステップシールプロセス(フラットシール、次いでピンチシール)に供する。
**放熱は、湾曲アルミニウムバーのまわりの自然に循環する空気による対流によって発生する。任意で、湾曲アルミニウムバーは、アルミニウムバー内に作製される内部チャネルを通して圧縮空気または別の冷却剤流体を循環させることによって、冷却することができる。
フィルム1の対向するフィルムを使用する、異なる付属部、付属部1〜6による試験の結果を、以下の表3に説明する。
*2.16Kg、230℃でのMFR
本開示は、本明細書に包含される実施形態及び例示に限定されないが、以下の特許請求の範囲に入る、実施形態の一部及び様々な実施形態の要素の組み合わせを含む、それらの実施形態の修正された形態を含むよう特に意図される。

Claims (15)

  1. 各複層フィルムがシール層を備える第1の複層フィルム及び第2の複層フィルムであって、前記複層フィルムが、シール層が互いに対向するように配置され、前記第2の複層フィルムが前記第1の複層フィルム上に重ねられ、前記フィルムが共通外周縁に沿ってシールされる、第1の複層フィルム及び第2の複層フィルムと、
    ベースを備える付属部であって、前記ベースはエチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーを含む、付属部と、
    前記複層フィルム間に位置する前記ベースを備える付属部シールであって、前記ベースが、前記共通外周縁の一部分で各複層フィルムにシールされる、付属部シールと、を備える、可撓性容器。
  2. 前記エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、115℃〜125℃の融解温度を有する、請求項1に記載の可撓性容器。
  3. 前記エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、115℃〜125℃の融解温度Tm1を有し、各シール層は、融解温度Tm2を有するオレフィン系ポリマーを含み、Tm2は、Tm1よりも10℃〜40℃低い、請求項1または2に記載の可撓性容器。
  4. 前記シール層の前記オレフィン系ポリマーは、エチレン系ポリマー及びプロピレン系ポリマーからなる群から選択される、請求項2または3に記載の可撓性容器。
  5. 前記エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーは、ASTM D1708(21℃で300%分-1の変形速度)に従って測定する、50%〜90%の弾性回復率を有する、請求項1〜4のいずれかに記載の可撓性容器。
  6. 前記ベースは、0.5mm〜2.0mmの壁厚を有する、請求項1〜5のいずれかに記載の可撓性容器。
  7. 前記ベースは、楕円形断面を有する、請求項1〜6のいずれかに記載の可撓性容器。
  8. 前記楕円形断面は、長軸及び短軸を有し、(mmでの)前記長軸対前記短軸の長さの比は、4:1〜1:1である、請求項7に記載の可撓性容器。
  9. 前記ベースは、原位置で形成されたウィングレットを備える、請求項1〜8のいずれかに記載の可撓性容器。
  10. 前記付属部は、前記ベースから延在する上部を備え、前記ベース及び前記上部は、前記エチレン/α−オレフィンマルチブロックコポリマーを含む、請求項1〜9のいずれかに記載の可撓性容器。
  11. 前記付属部シールは、ハードシール(hardseal)である、請求項1〜10のいずれかに記載の可撓性容器。
  12. 前記付属部シールは、密封シールである、請求項1〜11のいずれかに記載の可撓性容器。
  13. 前記第1の複層フィルム及び前記第2の複層フィルムにシールされたまちを備える、請求項請求項1〜12のいずれかに記載の可撓性容器。
  14. 前記可撓性容器は、立つパウチである、請求項13に記載の可撓性容器。
  15. 前記付属部は、クロージャを備える、請求項1〜14のいずれかに記載の可撓性容器。

JP2017546677A 2015-03-17 2016-03-15 可撓性容器のための可撓性付属部 Pending JP2018508425A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562134247P 2015-03-17 2015-03-17
US62/134,247 2015-03-17
PCT/US2016/022453 WO2016149259A1 (en) 2015-03-17 2016-03-15 Flexible fitment for flexible container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018508425A true JP2018508425A (ja) 2018-03-29

Family

ID=55650714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546677A Pending JP2018508425A (ja) 2015-03-17 2016-03-15 可撓性容器のための可撓性付属部

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10427852B2 (ja)
EP (1) EP3271266B1 (ja)
JP (1) JP2018508425A (ja)
CN (1) CN107406183B (ja)
AR (1) AR104092A1 (ja)
BR (1) BR112017018554B1 (ja)
CO (1) CO2017009858A2 (ja)
ES (1) ES2718752T3 (ja)
MX (1) MX2017011123A (ja)
PL (1) PL3271266T3 (ja)
TW (1) TWI688524B (ja)
WO (1) WO2016149259A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021523858A (ja) * 2018-05-18 2021-09-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スパウトパウチおよびそれを作製する方法
JP2022500277A (ja) * 2018-09-10 2022-01-04 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 装備を備えたリサイクル可能な包装

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10173821B2 (en) 2016-09-26 2019-01-08 Dow Global Technologies Llc Flexible fitment for flexible container
US10334819B2 (en) * 2016-12-30 2019-07-02 Richard H Dumm Storage bag with joined center portion
WO2018136068A1 (en) * 2017-01-19 2018-07-26 Silgan White Cap LLC Mounting portion for a spout
EP3784485A1 (en) 2018-04-26 2021-03-03 Dow Global Technologies LLC Method for sealing a fitment to a flexible container and flexible container comprising a fitment
WO2021037347A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-04 Hoffmann Neopac Ag Recyclable, collapsible tube with barrier properties
CN114340866B (zh) * 2019-09-06 2024-07-02 陶氏环球技术有限责任公司 柔性薄膜流体分配装置
US20220258184A1 (en) * 2019-09-06 2022-08-18 Dow Global Technologies Llc A flexible film fluid-dispensing liner member
WO2024043894A1 (en) * 2022-08-25 2024-02-29 Amcor Flexibles North America, Inc. Recyclable high moisture barrier film

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976300A (en) * 1996-07-03 1999-11-02 Baxter International Inc. Method of sealing a port tube in a container
JP2000153852A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Dainippon Printing Co Ltd 上下ガセット付き液体用パウチ
JP2008127058A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Kyodo Printing Co Ltd スパウト付容器とその製造方法
WO2014004287A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-03 Dow Global Technologies Llc Stain resistant article with olefin block copolymer and process
WO2014101154A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Dow Global Technologies Llc Thermoplastic vulcanizate with crosslinked olefin block copolymer
WO2015026701A1 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 Rohm And Haas Company Cohesive fastener formulations with olefin block copolymers

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732299A (en) 1986-02-10 1988-03-22 Hoyt Earl E Collapsible container
GB9014236D0 (en) 1990-06-26 1990-08-15 Unilever Plc Bottle refilling apparatus
US5783638A (en) 1991-10-15 1998-07-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear ethylene polymers
US5606844A (en) * 1993-12-27 1997-03-04 Sumitomo Bakelite Company, Limited Process for producing a self-supporting package having an outlet stopper and an apparatus for producing said package
US5911340A (en) * 1995-09-14 1999-06-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Spout assembly, spout assembly manufacturing apparatus and package with spout assembly
US7160949B2 (en) * 2000-01-21 2007-01-09 Mitsui Chemicals, Inc. Olefin block copolymers, processes for producing the same and uses thereof
US6273307B1 (en) * 2000-08-17 2001-08-14 Seaquist Closures Foreign, Inc. Fitment for a pouch opening
US6860406B2 (en) * 2001-08-13 2005-03-01 Illinois Tool Works Inc. Flexible pouch fitment structure
JP4345482B2 (ja) * 2001-09-28 2009-10-14 東洋製罐株式会社 パウチ用スパウト及び該スパウトを固着したプラスチックパウチ
US6996950B2 (en) * 2003-01-16 2006-02-14 Nestec S.A. Method for sealingly attaching a peripheral attachment member onto a filled-sealed pouch
DK200301608A (da) 2003-10-30 2005-05-01 3L Ludvigsen As Slangesvejsning
NL1025183C2 (nl) 2004-01-07 2005-07-08 Ipn Ip Bv Kunststof mediumdoorvoeronderdeel.
US7858706B2 (en) 2004-03-17 2010-12-28 Dow Global Technologies Inc. Catalyst composition comprising shuttling agent for ethylene multi-block copolymer formation
US8273838B2 (en) * 2004-03-17 2012-09-25 Dow Global Technologies Llc Propylene/α-olefins block interpolymers
US7608668B2 (en) 2004-03-17 2009-10-27 Dow Global Technologies Inc. Ethylene/α-olefins block interpolymers
US7355089B2 (en) 2004-03-17 2008-04-08 Dow Global Technologies Inc. Compositions of ethylene/α-olefin multi-block interpolymer for elastic films and laminates
EP2526991B1 (en) * 2004-09-03 2019-02-20 ResMed Ltd. Adjustment of target ventilation in a servoventilator
EP1676784A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-05 The Procter & Gamble Company Flexible container containing a liquid product, and a process for making a liquid-filled, flexible container
TWI385107B (zh) * 2005-10-24 2013-02-11 Dow Global Technologies Llc 薄膜、由該薄膜所製備的包裝及其使用方法
US7947793B2 (en) 2008-01-30 2011-05-24 Dow Global Technologies Llc Ethylene/α-olefin block copolymers
JP2009297910A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Hyogo Prefecture 溶着部材の溶着方法及び溶着部材
US8348509B2 (en) * 2009-09-10 2013-01-08 Smart Bottle, Inc. Flexible container with fitment and handle
JP5493172B2 (ja) * 2010-04-30 2014-05-14 スイコー株式会社 多層回転成形品の配管用継手及びその製造方法並びに配管用継手と多層回転成形品の溶着方法
US9586740B2 (en) * 2013-02-20 2017-03-07 Dow Global Technologies Llc Dispensing container and method
USD716668S1 (en) * 2013-02-20 2014-11-04 Dow Global Technologies Llc Flexible pouch

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976300A (en) * 1996-07-03 1999-11-02 Baxter International Inc. Method of sealing a port tube in a container
JP2000153852A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Dainippon Printing Co Ltd 上下ガセット付き液体用パウチ
JP2008127058A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Kyodo Printing Co Ltd スパウト付容器とその製造方法
WO2014004287A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-03 Dow Global Technologies Llc Stain resistant article with olefin block copolymer and process
WO2014101154A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Dow Global Technologies Llc Thermoplastic vulcanizate with crosslinked olefin block copolymer
WO2015026701A1 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 Rohm And Haas Company Cohesive fastener formulations with olefin block copolymers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021523858A (ja) * 2018-05-18 2021-09-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スパウトパウチおよびそれを作製する方法
JP2022500277A (ja) * 2018-09-10 2022-01-04 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 装備を備えたリサイクル可能な包装
JP7312246B2 (ja) 2018-09-10 2023-07-20 ノヴァ ケミカルズ(アンテルナショナル)ソシエテ アノニム 装備を備えたリサイクル可能な包装

Also Published As

Publication number Publication date
CN107406183A (zh) 2017-11-28
WO2016149259A1 (en) 2016-09-22
CN107406183B (zh) 2019-05-07
PL3271266T3 (pl) 2019-09-30
TW201634354A (zh) 2016-10-01
US20180050854A1 (en) 2018-02-22
EP3271266A1 (en) 2018-01-24
BR112017018554B1 (pt) 2022-03-22
EP3271266B1 (en) 2019-02-13
BR112017018554A2 (pt) 2018-04-24
MX2017011123A (es) 2017-11-28
AR104092A1 (es) 2017-06-28
ES2718752T3 (es) 2019-07-04
TWI688524B (zh) 2020-03-21
US10427852B2 (en) 2019-10-01
CO2017009858A2 (es) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6872534B2 (ja) 弁及びエチレン/αオレフィンのマルチブロックコポリマーを備える嵌合具
JP6854809B2 (ja) エチレン/α−オレフィン多元ブロックコポリマーを用いた付属部品
JP2018508425A (ja) 可撓性容器のための可撓性付属部
JP2018536591A5 (ja)
US10849827B2 (en) Port with septum and ethylene/a-olefin multi-block copolymer
JP6796073B2 (ja) 可撓性付属部を可撓性フィルムにシールするためのプロセス
US9701456B2 (en) Flexible container with extendable spout
JP2018533496A (ja) 可撓性付属部を可撓性フィルムにシールするためのプロセス
JP2019530616A (ja) 可撓性容器のための可撓性付属部

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170904

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170912

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210608