JP2018205594A - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018205594A JP2018205594A JP2017112527A JP2017112527A JP2018205594A JP 2018205594 A JP2018205594 A JP 2018205594A JP 2017112527 A JP2017112527 A JP 2017112527A JP 2017112527 A JP2017112527 A JP 2017112527A JP 2018205594 A JP2018205594 A JP 2018205594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- insulating layer
- resin substrate
- inorganic insulating
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 256
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 128
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 128
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 230000002950 deficient Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 340
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 50
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 24
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 7
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 7
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 4
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000560 X-ray reflectometry Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005001 rutherford backscattering spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKJPSUCKSLORMF-UHFFFAOYSA-N Monolinuron Chemical compound CON(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C=C1 LKJPSUCKSLORMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006350 polyacrylonitrile resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136286—Wiring, e.g. gate line, drain line
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133305—Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133345—Insulating layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133512—Light shielding layers, e.g. black matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133514—Colour filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
- G02F1/134372—Electrodes characterised by their geometrical arrangement for fringe field switching [FFS] where the common electrode is not patterned
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136209—Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/1368—Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
- G02F1/13685—Top gates
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Optical Filters (AREA)
Abstract
【課題】外観不良の発生が抑制された表示装置を提供すること。
【解決手段】表示装置は、可撓性を有する第1樹脂基板と、前記第1樹脂基板と対向し、可撓性を有する第2樹脂基板と、前記第1樹脂基板と前記第2樹脂基板の間にある電気光学層と、前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあるトランジスタに含まれる半導体層と、前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあり、前記半導体層の下方の金属層を含む複数の配線層と、前記金属層と前記第1樹脂基板との間の第1無機絶縁層と、前記電気光学層と前記第2樹脂基板との間において、前記第2樹脂基板に設けられ、前記第1無機絶縁層とは厚さが異なる第2無機絶縁層と、を有する。
【選択図】図1
【解決手段】表示装置は、可撓性を有する第1樹脂基板と、前記第1樹脂基板と対向し、可撓性を有する第2樹脂基板と、前記第1樹脂基板と前記第2樹脂基板の間にある電気光学層と、前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあるトランジスタに含まれる半導体層と、前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあり、前記半導体層の下方の金属層を含む複数の配線層と、前記金属層と前記第1樹脂基板との間の第1無機絶縁層と、前記電気光学層と前記第2樹脂基板との間において、前記第2樹脂基板に設けられ、前記第1無機絶縁層とは厚さが異なる第2無機絶縁層と、を有する。
【選択図】図1
Description
本発明は、表示装置に関する。特に、本発明は可撓性を有する樹脂基板を用いた表示装置に関する。
フレキシブル表示装置は携帯用の巻物型ディスプレイからスクリーン状の大画面表示装置をはじめ幅広く応用されることが期待されている。フレキシブル表示装置は軽量かつ収納性に優れた次世代表示装置としての実現が強く望まれている。現在、表示装置のフレキシブル化の研究開発は盛んに行われており、有機発光素子(Organic Light−Emitting Diode;OLED)や電子ペーパーなどの表示装置のフレキシブル化だけでなく、液晶表示装置(Liquid Crystal Display Device;LCD)のフレキシブル化の研究開発が進められている。
表示装置のフレキシブル化は、ガラス基板上に可撓性基板を形成し、可撓性基板の上に、トランジスタや容量などの表示装置を構成する素子を形成し、素子が形成された後に可撓性基板からガラス基板を剥離することで行われる(特許文献1および2参照)。可撓性基板として樹脂基板が用いられる。
特許文献1および2に示すように、ガラス基板上に形成された樹脂基板上に素子を形成すると、樹脂基板には内部応力が生じる場合がある。この状態で可撓性基板からガラス基板を剥離すると、可撓性基板の内部応力によって表示セルが歪んでしまう。特に、アレイ基板側の内部応力と対向基板側の内部応力との差が大きい場合に表示セルが大きく歪んでしまう。表示セルが歪むと、表示セルに光学部材を取り付けたときに、表示装置にしわや反りなどの外観不良が発生してしまう。
本発明は、上記実情に鑑み、外観不良の発生が抑制された表示装置を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態による表示装置は、可撓性を有する第1樹脂基板と、前記第1樹脂基板と対向し、可撓性を有する第2樹脂基板と、前記第1樹脂基板と前記第2樹脂基板の間にある電気光学層と、前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあるトランジスタに含まれる半導体層と、前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあり、前記半導体層の下方の金属層を含む複数の配線層と、前記金属層と前記第1樹脂基板との間の第1無機絶縁層と、前記電気光学層と前記第2樹脂基板との間において、前記第2樹脂基板に設けられ、前記第1無機絶縁層とは厚さが異なる第2無機絶縁層と、を有する。
本発明の一実施形態による表示装置は、可撓性を有する第1樹脂基板と、前記第1樹脂基板と対向し、可撓性を有する第2樹脂基板と、前記第1樹脂基板と前記第2樹脂基板の間にある電気光学層と、前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあり、前記第1樹脂基板の上の半導体層および前記半導体層の上のゲート電極を含むトランジスタと、前記半導体層と前記第1樹脂基板との間の第1無機絶縁層と、前記電気光学層と前記第2樹脂基板との間において、前記第2樹脂基板に設けられ、前記第1無機絶縁層とは厚さが異なる第2無機絶縁層と、を有する。
以下に、本発明の各実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号の後にアルファベットを付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
本発明の各実施の形態において、トランジスタが配置されたアレイ基板からアレイ基板に対向する対向基板に向かう方向を上または上方という。逆に、対向基板からアレイ基板に向かう方向を下または下方という。このように、説明の便宜上、上方または下方という語句を用いて説明するが、例えば、アレイ基板と対向基板との上下関係が図示と逆になるように配置されてもよい。また、以下の説明で、例えば第1部材の上の第2部材という表現は、上記のように第1部材と第2部材との上下関係を説明しているに過ぎず、第1部材と第2部材との間に他の部材が配置されていてもよい。
「表示装置」とは、電気光学層を用いて映像を表示する構造体を指す。例えば、表示装置という用語は、表示セルに対して他の光学部材(例えば、偏光部材、照明装置、タッチパネル等)を装着した構造体を指す。なお、表示セルという用語は、トランジスタが配置されたアレイ基板、対向基板、およびこれらの基板の間の電気光学層を含む構造体を指す。ここで、「電気光学層」には、技術的な矛盾を生じない限り、液晶層、エレクトロルミネセンス(EL)層、エレクトロクロミック(EC)層、電気泳動層が含まれ得る。したがって、後述する実施形態について、表示装置として、液晶層を含む液晶表示装置を例示して説明するが、上述した他の電気光学層を含む表示装置への適用を排除するものではない。
本明細書において「αはA、BまたはCを含む」、「αはA,BおよびCのいずれかを含む」、「αはA,BおよびCからなる群から選択される一つを含む」、といった表現は、特に明示が無い限り、αがA〜Cの複数の組み合わせを含む場合を排除しない。さらに、これらの表現は、αが他の要素を含む場合も排除しない。
〈第1実施形態〉
図1〜図7を用いて、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の概要について説明する。第1実施形態では、表示装置として液晶表示装置を用いた例について説明する。ただし、本発明は液晶表示装置の他にも有機EL装置、電子ペーパー等の表示装置に適用することもできる。
図1〜図7を用いて、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の概要について説明する。第1実施形態では、表示装置として液晶表示装置を用いた例について説明する。ただし、本発明は液晶表示装置の他にも有機EL装置、電子ペーパー等の表示装置に適用することもできる。
[表示装置10の構造]
図1は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の断面構造を示す図である。図1に示すように、表示装置10は、アレイ基板100、対向基板200、液晶層300(電気光学層)、第1偏光部材400、および第2偏光部材500を有する。少なくともアレイ基板100および対向基板200は可撓性を有している。つまり、表示装置10は可撓性を有する表示装置である。対向基板200はアレイ基板100と対向する。液晶層300はアレイ基板100と対向基板200との間に設けられている。換言すると、液晶層300は後述するアレイ基板100の第1樹脂基板110と対向基板200の第2樹脂基板210との間に設けられている。
図1は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の断面構造を示す図である。図1に示すように、表示装置10は、アレイ基板100、対向基板200、液晶層300(電気光学層)、第1偏光部材400、および第2偏光部材500を有する。少なくともアレイ基板100および対向基板200は可撓性を有している。つまり、表示装置10は可撓性を有する表示装置である。対向基板200はアレイ基板100と対向する。液晶層300はアレイ基板100と対向基板200との間に設けられている。換言すると、液晶層300は後述するアレイ基板100の第1樹脂基板110と対向基板200の第2樹脂基板210との間に設けられている。
第1偏光部材400は、接着剤によってアレイ基板100の下に接着されている。第2偏光部材500は、接着剤によって対向基板200の上に接着されている。偏光部材と基板とを接着させる接着剤が吸水材または防水材を有してもよい。なお、アレイ基板100、対向基板200、および液晶層300を表示セルという場合がある。上述の通り、液晶層300はEL層、EC層、電気泳動層などの電気光学層に置き換えることができる。
アレイ基板100は、第1樹脂基板110、第1無機絶縁層120、トランジスタ130、層間絶縁層140、共通電極150、絶縁層160、および画素電極170を有する。第1樹脂基板110は可撓性を有する。トランジスタ130はゲート電極131、ゲート絶縁層133、135、半導体層137、およびソース・ドレイン電極139を含む。ゲート電極131は半導体層137の下方において、半導体層137と対向する。ゲート絶縁層133、135はゲート電極131と半導体層137との間に設けられている。つまり、トランジスタ130はボトムゲート型トランジスタである。層間絶縁層140は無機絶縁層141、143、および第1有機絶縁層145を含む。
第1無機絶縁層120は第1樹脂基板110の上に設けられている。トランジスタ130は第1無機絶縁層120の上に設けられている。層間絶縁層140はトランジスタ130の上に設けられている。換言すると、トランジスタ130は第1樹脂基板110と液晶層300との間に設けられている。層間絶縁層140および絶縁層160には、開口部147が設けられている。開口部147は、ソース・ドレイン電極139の一部を露出する。共通電極150は層間絶縁層140の上に設けられている。画素電極170は共通電極150の上および開口部147の内部に設けられている。画素電極170は開口部147を介してソース・ドレイン電極139に接続されている。共通電極150と画素電極170との間には絶縁層160が設けられている。絶縁層160は共通電極150と画素電極170とを電気的に絶縁する。なお、図示されていないが、画素電極170と液晶層300との間には配向膜が設けられている。
本実施形態では、第1無機絶縁層120は第1樹脂基板110と接しているが、両者は接していなくてもよい。ただし、第1無機絶縁層120は半導体層137の下方の金属層(ゲート電極131)と第1樹脂基板110との間に設けられている。換言すると、第1無機絶縁層120はアレイ基板100に含まれる複数の配線層(ゲート電極131、ソース・ドレイン電極139、共通電極150、および画素電極170を含む)のうち、最も第1樹脂基板110に近い配線層と第1樹脂基板110との間に設けられている。本実施形態では、半導体層137の下方の金属層はゲート電極131に相当するが、当該金属層はゲート電極131に限定されない。同様に、本実施形態では、最も第1樹脂基板110に近い配線層はゲート電極131に相当するが、当該金属層はゲート電極131に限定されない。
第1樹脂基板110は引張応力を有する。第1無機絶縁層120は圧縮応力を有する。つまり、第1無機絶縁層120の応力は第1樹脂基板110の応力とは逆方向の応力である。仮に第1樹脂基板110が圧縮応力を有する場合、第1無機絶縁層120は引張応力を有していればよい。第1無機絶縁層120の圧縮応力は、アレイ基板100側に設けられた他の無機絶縁層の各々の圧縮応力よりも大きいことが好ましい。また、第1無機絶縁層120の膜密度は、アレイ基板100側に設けられた他の無機絶縁層の膜密度よりも高いことが好ましい。なお、第1有機絶縁層145は第1樹脂基板110と同様に引張応力を有する。
上記で、第1無機絶縁層120の比較対象として挙げられた「他の無機絶縁層」は、具体的には、アレイ基板100に含まれる複数の配線層のうち最も第1樹脂基板110に近い配線層(ゲート電極131)と最も液晶層300に近い配線層(画素電極170)との間の無機絶縁層(第3無機絶縁層)に相当する。図1では、「他の無機絶縁層」に相当する絶縁層は、ゲート絶縁層133、135、無機絶縁層141、143、および絶縁層160である。
第1無機絶縁層120が積層構造の場合、積層構造体を一体物と解釈する。つまり、積層構造体を構成する複数の無機絶縁膜の平均の膜密度を第1無機絶縁層120の膜密度とする。同様に、積層構造体を構成する複数の無機絶縁膜の合計の厚さを第1無機絶縁層120の厚さとする。
詳細は後述するが、第1無機絶縁層120が第1樹脂基板110とは逆方向の応力を有することで、第1樹脂基板110をガラス基板から剥離する際に、表示セルが歪むことを抑制できる。第1無機絶縁層120が第1樹脂基板110に接し、第1無機絶縁層120の圧縮応力が他の無機絶縁層の圧縮応力よりも大きいことで、より効果的に第1樹脂基板110の引張応力を緩和することができる。その結果、アレイ基板100側の内部応力を小さくすることができるため、表示装置10のしわや反りなどの外観不良の発生を抑制できる。
ゲート絶縁層133、135は無機絶縁層である。ゲート絶縁層133は可動イオン、水分などの不純物をブロックする機能を有する。ゲート絶縁層135は欠陥順位が少なく、半導体層137およびソース・ドレイン電極139との密着性が良好な絶縁層である。無機絶縁層141は欠陥順位が少なく、ゲート絶縁層135、半導体層137、およびソース・ドレイン電極139との密着性が良好な絶縁層である。無機絶縁層143は可動イオン、水分などの不純物をブロックする機能を有する。本実施形態では、ゲート絶縁層133、135が2層である構造を例示したが、ゲート絶縁層は1層であってもよく、3層以上であってもよい。同様に、本実施形態では、層間絶縁層140の無機絶縁層が2層である構造を例示したが、当該無機絶縁層は1層であってもよく、3層以上であってもよい。
ゲート電極131、ソース・ドレイン電極139、共通電極150、および画素電極170はそれぞれ配線層である。つまり、表示装置10は複数の配線層を有している。換言すると、第1樹脂基板110と液晶層300との間に複数の配線層が設けられている。ゲート電極131およびゲート電極131と同一層の配線層は、上記の複数の配線層のうち最も第1樹脂基板110に近い配線層である。画素電極170および画素電極170と同一層の配線層は、複数の配線層のうち最も液晶層300に近い配線層である。本実施形態では、ゲート電極131およびソース・ドレイン電極139は金属であり、共通電極150および画素電極170は酸化金属(透明導電膜)である。ただし、これらの配線層は導電性を有していればよく、金属、酸化金属、窒化金属、および炭化金属から適宜選択することができる。
共通電極150および画素電極170は、平面視において、少なくとも一部が異なる位置に設けられている。このような配置によって、共通電極150と画素電極170との間に電位差が生じると、液晶層300に横方向(第1樹脂基板110の主面に平行な方向)の電界が形成される。つまり、図1に示す表示装置は横電界駆動型の液晶表示装置である。共通電極150および画素電極170は、平面視において、一部で重畳していてもよい。
対向基板200は、第2樹脂基板210、第2無機絶縁層220、および第2有機絶縁層230を有する。第2樹脂基板210は第1樹脂基板110と対向し、可撓性を有する。第2無機絶縁層220は第2樹脂基板210の下に設けられている。第2有機絶縁層230は第2無機絶縁層220の下に設けられている。換言すると、第2無機絶縁層220および第2有機絶縁層230は第2樹脂基板210と液晶層300との間に設けられている。なお、本実施形態では、第2無機絶縁層220は第2樹脂基板210と接しているが、両者は接していなくてもよい。
第2樹脂基板210は引張応力を有する。第2無機絶縁層220は圧縮応力を有する。つまり、第2無機絶縁層220の応力は第2樹脂基板210の応力とは逆方向の応力である。仮に第2樹脂基板210が圧縮応力を有する場合、第2無機絶縁層220は引張応力を有していればよい。第2無機絶縁層220の圧縮応力は、第1無機絶縁層120の圧縮応力と同等の応力であることが好ましい。また、第2無機絶縁層220の膜密度は、第1無機絶縁層120の膜密度と同等の密度であることが好ましい。なお、第2有機絶縁層230は第2樹脂基板210と同様に引張応力を有する。
詳細は後述するが、第2無機絶縁層220が第2樹脂基板210とは逆方向の応力を有することで、第2樹脂基板210をガラス基板から剥離する際に、表示セルが歪むことを抑制できる。第2無機絶縁層220が第2樹脂基板210に接し、第2無機絶縁層220の圧縮応力が第1無機絶縁層120の圧縮応力と同等の応力であることで、より効果的に第2樹脂基板210の引張応力を緩和することができる。その結果、対向基板200側の内部応力を小さくすることができるため、表示装置10のしわや反りなどの外観不良の発生を抑制できる。
第2無機絶縁層220は複数の絶縁膜が積層された積層構造である。ただし、第2無機絶縁層220は単層であってもよい。詳細は後述するが、第2有機絶縁層230はカラーフィルタ層、遮光層、オーバーコート層、および配向膜を含む。ただし、カラーフィルタ層および遮光層がアレイ基板側に設けられた構成の場合、第2有機絶縁層230は配向膜に相当する。
第1無機絶縁層120の厚さT1は第2無機絶縁層220の厚さT2と異なる。ここで、アレイ基板100の層構造と対向基板200の層構造とは異なるため、それぞれの基板では異なる大きさの内部応力が生じる。本実施形態では、T1とT2とを調整することで、両基板の内部応力の差を小さくすることができる。本実施形態では、第1無機絶縁層120の厚さT1は第2無機絶縁層220の厚さT2よりも大きい。さらに、本実施形態では、第1有機絶縁層145の厚さT3は第2有機絶縁層230の厚さT4よりも大きい。
ここで、T1およびT2は、各々の下層の膜が平坦であり、第1無機絶縁層120および第2無機絶縁層220の厚さの変動がほとんどない領域における各々の厚さである。T3は、平面視において、ゲート電極131、半導体層137、およびソース・ドレイン電極139と重畳しない領域の第1有機絶縁層145の厚さである。T4は、例えば第2有機絶縁層230が複数の有機絶縁層で構成されている場合、平面視において複数の有機絶縁層が重畳する領域における第2有機絶縁層230の厚さである。なお、第2有機絶縁層230が単層の場合、T4は、その下地膜が平坦であり、厚さの変動がほとんどない領域における第2有機絶縁層230の厚さである。
第1無機絶縁層120と液晶層300との間の第1有機絶縁層145の厚さT3はアレイ基板100側の内部応力に影響する。第2無機絶縁層220と液晶層300との間の第2有機絶縁層230の厚さT4は対向基板200側の内部応力に影響する。したがって、第1有機絶縁層145の厚さT3が第2有機絶縁層230の厚さT4よりも大きいとき、第1無機絶縁層120の厚さT1が第2無機絶縁層220の厚さT2よりも大きいことで、アレイ基板100側の内部応力と対向基板200側の内部応力との差を小さくすることができる。
図1では、表示装置10として、横電界駆動型の液晶表示装置の構造を例示したが、この構造に限定されない。例えば、表示装置10は、共通電極150が液晶層300を基準として画素電極170の反対側(つまり、対向基板200側)に配置され、液晶層300に縦方向(第1樹脂基板110の主面に直交する方向)の電界を形成する縦電界駆動型の液晶表示装置であってもよい。
[各部材の材質]
第1樹脂基板110および第2樹脂基板210として、可視光領域における光に対して透光性を有し、可撓性を有する材料を用いることができる。例えば、第1樹脂基板110および第2樹脂基板210として、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、シロキサン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリアクリロニトリル樹脂、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエーテルスルフォン樹脂、ポリアミド樹脂、シクロオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂などを用いることができる。
第1樹脂基板110および第2樹脂基板210として、可視光領域における光に対して透光性を有し、可撓性を有する材料を用いることができる。例えば、第1樹脂基板110および第2樹脂基板210として、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、シロキサン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリアクリロニトリル樹脂、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエーテルスルフォン樹脂、ポリアミド樹脂、シクロオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂などを用いることができる。
第1無機絶縁層120および第2無機絶縁層220として、酸化シリコン(SiOx)、窒化シリコン(SiNx)、酸化アルミニウム(AlOx)、窒化アルミニウム(AlNx)などを使用することができる(x、yは任意の正の数値)。上記の無機絶縁層は、CVD法で形成されてもよく、スパッタリング法で形成されてもよい。
ゲート絶縁層133および無機絶縁層143として、SiNx、AlNxなどを用いることができる。ゲート絶縁層135および無機絶縁層141として、SiOx、AlOxなどを用いることができる。絶縁層160として、SiOx、SiNx、AlOx、AlNxなどを用いることができる。絶縁層160として、後述する第1有機絶縁層145および第2有機絶縁層230と同様の有機絶縁層を用いることもできる。
第1有機絶縁層145および第2有機絶縁層230として、第1樹脂基板110および第2樹脂基板210として用いられる材料として列挙された材料と同じ材料を用いることができる。
ゲート電極131およびソース・ドレイン電極139として、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、クロム(Cr)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、亜鉛(Zn)、モリブデン(Mo)、インジウム(In)、スズ(Sn)、ハフニウム(Hf)、タンタル(Ta)、タングステン(W)、白金(Pt)、ビスマス(Bi)などの金属材料を用いることができる。ゲート電極131およびソース・ドレイン電極139として、これらの材料の合金を用いてもよく、これらの材料の酸化物、窒化物、または炭化物を用いてもよい。
共通電極150および画素電極170として、ITO(酸化インジウム・スズ)、IGO(酸化インジウム・ガリウム)、IZO(酸化インジウム・亜鉛)、GZO(ガリウムがドーパントとして添加された酸化亜鉛)などの酸化金属材料を用いることができる。
[無機絶縁層の膜密度の評価方法]
第1無機絶縁層120および第2無機絶縁層220として用いられる無機絶縁層の膜密度は、ゲート絶縁層133、135、無機絶縁層141、143、および絶縁層160の各々の膜密度よりも高い。膜密度の評価はX線反射率法(X−ray Reflectormeter;XRR)、ラザフォード後方散乱分析法(Rutherford Back−Scattering Spectroscopy;RBS)、またはウェットエッチングなどの分析方法で行うことができる。
第1無機絶縁層120および第2無機絶縁層220として用いられる無機絶縁層の膜密度は、ゲート絶縁層133、135、無機絶縁層141、143、および絶縁層160の各々の膜密度よりも高い。膜密度の評価はX線反射率法(X−ray Reflectormeter;XRR)、ラザフォード後方散乱分析法(Rutherford Back−Scattering Spectroscopy;RBS)、またはウェットエッチングなどの分析方法で行うことができる。
XRRは、X線を試料表面に極浅い角度で入射させ、その入射角に対して鏡面方向に反射したX線強度プロファイルを測定する分析方法である。この分析方法によって得られたプロファイルをシミュレーション結果と比較することで、試料の膜厚および膜密度を評価することができる。RBSは、試料にイオンビームを照射し、ラザフォード散乱によって後方に散乱されたイオンのエネルギーおよび強度を測定する分析方法である。この測定によって得られたスペクトルに基づいて膜密度を評価することができる。
ウェットエッチングは、エッチングレートから膜密度を評価する方法である。同一膜種同士またはウェットエッチングに用いられるエッチャントに対するエッチングレートがほぼ同じ膜種同士を相対的に比較した場合、膜密度が高い材料は膜密度が低い材料に比べてエッチングレートが遅い。したがって、エッチングレートを比較することで相対的な膜密度の大小関係を評価することができる。特に、多層構造を評価する場合、試料の断面が露出するように試料を加工し、加工された試料に対してウェットエッチング処理を行うことで、複数の層を同じ条件でエッチングすることができる。このエッチング処理によって進行したエッチングの量から複数の層に対するエッチングレートの大小関係を評価することができる。
[第2無機絶縁層220の構造]
図2を用いて第2無機絶縁層220の層構造について説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置において、第2無機絶縁層の層構造を示す図である。図2に示すように、第2無機絶縁層220は複数の絶縁膜を含む。具体的には、第2無機絶縁層220は、絶縁膜221、223、225、227、229を含む。
図2を用いて第2無機絶縁層220の層構造について説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置において、第2無機絶縁層の層構造を示す図である。図2に示すように、第2無機絶縁層220は複数の絶縁膜を含む。具体的には、第2無機絶縁層220は、絶縁膜221、223、225、227、229を含む。
図2に示した例では、絶縁膜221、225、229は同じ主材料であり、絶縁膜223、227は同じ主材料である。絶縁膜221、225、229の主材料は、絶縁膜223、227の主材料と異なる。図2の例では、絶縁膜221、225、229はSiOxである。絶縁膜223、227はSiNxである。ただし、絶縁膜221、223、225、227、229の材料は上記の材料に限定されない。主材料が同じ絶縁膜221、225、229において、それぞれの厚さが異なっていてもよい。図2の例では、絶縁膜221の厚さT21は絶縁膜225、229の厚さT23、T25よりも小さい。同様に、主材料が同じ絶縁膜223、227の厚さが異なっていてもよい。図2の例では、絶縁膜223の厚さT22は絶縁膜227の厚さT24よりも小さい。上記のように、各絶縁膜の厚さが異なることで、第2無機絶縁層220の応力を調整することができる。
上記のように、第2無機絶縁層220が積層構造であることで、第2無機絶縁層220のバリア性が向上する。
図2のように、第2無機絶縁層220が積層構造の場合、積層構造体を一体物と解釈する。つまり、積層構造体を構成する複数の無機絶縁膜の平均の膜密度を第2無機絶縁層220の膜密度とする。同様に、積層構造体を構成する複数の無機絶縁膜の合計の厚さを第2無機絶縁層220の厚さとする。
以上のように、第1実施形態に係る表示装置10によると、アレイ基板100に設けられた第1無機絶縁層120の厚さと、対向基板200に設けられた第2無機絶縁層220の厚さとを異なる厚さに調整することで、アレイ基板100側の内部応力と対向基板200側の内部応力との差を小さくすることができる。その結果、表示装置10のしわや反りなどの外観不良を抑制できる。特に、液晶表示装置のように、第1樹脂基板110および第2樹脂基板210の両方に高い透光性が要求される場合、これらの樹脂基板の材料は制限される。したがって、両樹脂基板の材料を変えることで、アレイ基板100側の内部応力と対向基板200側の内部応力とを調整する、またはこれらの基板の剛性を高めることが難しい。しかし、第1実施形態の構成によれば、このような場合であっても、両者の内部応力を調整することができる。
[表示装置10の製造方法]
図3〜図7を用いて、表示装置10の製造方法を説明する。図3〜図7は、それぞれ本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の製造方法を示す図である。これらの図では、図1に示した構造が簡略化して図視されている。図3〜図7では、図1に示した構造のうちアレイ基板100および対向基板200だけが示されており、アレイ基板100と対向基板200との間の液晶層300は省略されている。
図3〜図7を用いて、表示装置10の製造方法を説明する。図3〜図7は、それぞれ本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の製造方法を示す図である。これらの図では、図1に示した構造が簡略化して図視されている。図3〜図7では、図1に示した構造のうちアレイ基板100および対向基板200だけが示されており、アレイ基板100と対向基板200との間の液晶層300は省略されている。
図3に示すように、第1ガラス基板600に形成されたアレイ基板100と、第2ガラス基板700に形成された対向基板200とを貼り合わせる。アレイ基板100および対向基板200は、アレイ基板100または対向基板200の周辺に沿って設けられたシール材によって貼り合わせられる。そして、アレイ基板100、対向基板200、およびシール材によって囲まれた領域に図1の液晶層300が充填される。
図3に示す状態において、アレイ基板100の第1樹脂基板110と第1ガラス基板600とが接している。また、対向基板200の第2樹脂基板210と第2ガラス基板700とが接している。第1樹脂基板110には引張応力が生じているが、第1樹脂基板110が第1ガラス基板600と接着しているため、第1ガラス基板600の剛性によってアレイ基板100の形状変化が抑制されている。つまり、アレイ基板100は第1ガラス基板600によって支持されている。同様に、第2樹脂基板210には引張応力が生じているが、第2樹脂基板210が第2ガラス基板700と接着しているため、第2ガラス基板700の剛性によって対向基板200の形状変化が抑制されている。つまり、対向基板200は第2ガラス基板700によって支持されている。
図4に示すように、第2ガラス基板700に対して対向基板200の反対側からレーザを照射することで、第2ガラス基板700を対向基板200から剥離する。
図5に示すように、対向基板200に第2偏光部材500を取り付ける。アレイ基板100が対向基板200から露出された領域には、アレイ基板100の回路に接続された端子部が設けられている。この端子部にFPC800が接続される。
図6に示すように、第1ガラス基板600に対してアレイ基板100の反対側からレーザを照射することで、第1ガラス基板600をアレイ基板100から剥離する。なお、図6と図5とは上下が反転して示されている。第1ガラス基板600および第2ガラス基板700がアレイ基板100および対向基板200から剥離されたとき、アレイ基板100の内部応力と対向基板200の内部応力との差が大きいと対向基板200の伸縮によって、表示装置10にしわや反りなどの外観不良が発生してしまう。しかし、本実施形態では、上記のように第1無機絶縁層120および第2無機絶縁層220によって、アレイ基板100の内部応力と対向基板200の内部応力との差が小さくなっているため、上記のしわや反りなどの外観不良が抑制される。
図7に示すように、アレイ基板100に第1偏光部材400を取り付ける。上記の製造方法によって図1に示す表示装置10を作製する。なお、図1では、図3〜図7に示したFPC800は省略されている。
〈第2実施形態〉
図8を用いて、第2実施形態に係る表示装置10Aの概要について説明する。図8に示す表示装置10Aは、図1に示す表示装置10と類似しているが、第2無機絶縁層220Aの厚さT2が第1無機絶縁層120Aの厚さT1より大きい点、第2有機絶縁層230Aの厚さT4が第1有機絶縁層145Aの厚さT3より大きい点において表示装置10と相違する。一般に、対向基板200Aは、後述する図11に示すように、有機絶縁層としてカラーフィルタ233Dやオーバーコート層237Dを備える。よって、第2有機絶縁層230A(T4)は第1有機絶縁層145A(T3)よりも厚くなりやすい。
図8を用いて、第2実施形態に係る表示装置10Aの概要について説明する。図8に示す表示装置10Aは、図1に示す表示装置10と類似しているが、第2無機絶縁層220Aの厚さT2が第1無機絶縁層120Aの厚さT1より大きい点、第2有機絶縁層230Aの厚さT4が第1有機絶縁層145Aの厚さT3より大きい点において表示装置10と相違する。一般に、対向基板200Aは、後述する図11に示すように、有機絶縁層としてカラーフィルタ233Dやオーバーコート層237Dを備える。よって、第2有機絶縁層230A(T4)は第1有機絶縁層145A(T3)よりも厚くなりやすい。
上記のように、第1無機絶縁層120Aと液晶層300Aとの間の第1有機絶縁層145Aの厚さT3はアレイ基板100A側の内部応力に影響する。第2無機絶縁層220Aと液晶層300Aとの間の第2有機絶縁層230Aの厚さT4は対向基板200A側の内部応力に影響する。したがって、第2有機絶縁層230Aの厚さT4が第1有機絶縁層145Aの厚さT3よりも大きいとき、第2無機絶縁層220Aの厚さT2が第1無機絶縁層120Aの厚さT1よりも大きいことで、アレイ基板100A側の内部応力と対向基板200A側の内部応力との差を小さくすることができる。
〈第3実施形態〉
図9を用いて、第3実施形態に係る表示装置10Bの概要について説明する。図9に示す表示装置10Bは、図1に示す表示装置10と類似しているが、表示装置10のトランジスタ130がボトムゲート型トランジスタであるのに対して、表示装置10Bのトランジスタ130Bがトップゲート型トランジスタである点、およびトランジスタ130Bの下に遮光層136Bが設けられている点において、表示装置10Bは表示装置10と相違する。
図9を用いて、第3実施形態に係る表示装置10Bの概要について説明する。図9に示す表示装置10Bは、図1に示す表示装置10と類似しているが、表示装置10のトランジスタ130がボトムゲート型トランジスタであるのに対して、表示装置10Bのトランジスタ130Bがトップゲート型トランジスタである点、およびトランジスタ130Bの下に遮光層136Bが設けられている点において、表示装置10Bは表示装置10と相違する。
図9に示すように、トランジスタ130Bは半導体層137Bの上にゲート電極138Bが設けられたトップゲート型トランジスタである。半導体層137Bの下には遮光層136Bが設けられている。半導体層137Bと遮光層136Bとの間に無機絶縁層132Bが設けられている。遮光層136Bと第1樹脂基板110Bとの間に第1無機絶縁層120Bが設けられている。半導体層137Bとゲート電極138Bとの間にゲート絶縁層134Bが設けられている。遮光層136Bは半導体層137Bにその下方から光が入射されることを抑制する。遮光層136Bは金属であってもよく、遮光性樹脂であってもよい。遮光層136Bとして金属が用いられる場合、遮光層136Bが補助的なゲート電極としての機能を有していてもよい。
図9に示す構造において遮光層136Bとして金属が用いられる場合、アレイ基板100Bに含まれる複数の配線層は、ゲート電極138B、ソース・ドレイン電極139B、共通電極150B、画素電極170B、および遮光層136Bである。つまり、本実施形態では、半導体層137Bの下方の金属層は遮光層136Bに相当する。同様に、本実施形態では、複数の配線層のうち最も第1樹脂基板110Bに近い配線層は遮光層136Bに相当する。上記の構造を換言すると、遮光層136Bは第1樹脂基板110Bとトランジスタ130Bとの間にある配線層である。
以上のように、第3実施形態に係る表示装置10Bによると、第1実施形態と同様にアレイ基板100B側の内部応力と対向基板200B側の内部応力との差を小さくすることができる。その結果、表示装置10Bのしわや反りなどの外観不良を抑制できる。
〈第4実施形態〉
図10を用いて、第4実施形態に係る表示装置10Cの概要について説明する。図10に示す表示装置10Cは、図9に示す表示装置10Bと類似しているが、表示装置10Bはトランジスタ130Bの下に遮光層136Bが設けられているのに対して、表示装置10Cは遮光層が設けられていない点において、表示装置10Cは表示装置10Bと相違する。図10に示す構造の場合、第1無機絶縁層120Cは半導体層137Cと第1樹脂基板110Cとの間にある、ということができる。
図10を用いて、第4実施形態に係る表示装置10Cの概要について説明する。図10に示す表示装置10Cは、図9に示す表示装置10Bと類似しているが、表示装置10Bはトランジスタ130Bの下に遮光層136Bが設けられているのに対して、表示装置10Cは遮光層が設けられていない点において、表示装置10Cは表示装置10Bと相違する。図10に示す構造の場合、第1無機絶縁層120Cは半導体層137Cと第1樹脂基板110Cとの間にある、ということができる。
以上のように、第4実施形態に係る表示装置10Cであっても、第3実施形態に係る表示装置10Bと同様の効果を得ることができる。
〈第5実施形態〉
図11を用いて、第5実施形態に係る表示装置10Dの対向基板200Dの概要について説明する。本実施形態では、表示装置10Dの隣接する画素間における第2無機絶縁層220Dおよび第2有機絶縁層230Dの詳細な構造について説明する。図11に示すように、対向基板200Dは、第2樹脂基板210D、第2無機絶縁層220D、および第2有機絶縁層230Dを有する。第2有機絶縁層230Dは、第1カラーフィルタ231D、第2カラーフィルタ233D、遮光層235D、およびオーバーコート層237Dを含む。第2無機絶縁層220Dは図2に示すような積層構造であってもよく、単層構造であってもよい。以下の説明で、第1カラーフィルタ231Dと第2カラーフィルタ233Dとを特に区別しない場合、これらを併せてカラーフィルタ層という。
図11を用いて、第5実施形態に係る表示装置10Dの対向基板200Dの概要について説明する。本実施形態では、表示装置10Dの隣接する画素間における第2無機絶縁層220Dおよび第2有機絶縁層230Dの詳細な構造について説明する。図11に示すように、対向基板200Dは、第2樹脂基板210D、第2無機絶縁層220D、および第2有機絶縁層230Dを有する。第2有機絶縁層230Dは、第1カラーフィルタ231D、第2カラーフィルタ233D、遮光層235D、およびオーバーコート層237Dを含む。第2無機絶縁層220Dは図2に示すような積層構造であってもよく、単層構造であってもよい。以下の説明で、第1カラーフィルタ231Dと第2カラーフィルタ233Dとを特に区別しない場合、これらを併せてカラーフィルタ層という。
カラーフィルタ層は第2無機絶縁層220Dの下に設けられている。第1カラーフィルタ231Dおよび第2カラーフィルタ233Dは、異なる色のカラーフィルタであり、それぞれの画素の表示色に対応して設けられている。第1カラーフィルタ231Dおよび第2カラーフィルタ233Dは、それらの境界で互いに部分的に重畳している。2つのカラーフィルタが重畳する領域に対応して遮光層235Dが設けられている。カラーフィルタ層および遮光層235Dの下にオーバーコート層237Dが設けられている。図1の構造を考慮すると、遮光層235Dはカラーフィルタ層と液晶層300Dとの間に設けられている。
第2樹脂基板210D側から対向基板200Dに入射した光は遮光層235Dで反射される。特に、バリア性を向上させるために第2無機絶縁層220Dを積層構造にすると、第2無機絶縁層220Dの各層において、光の干渉が起きてしまう。この干渉効果によって各波長における光の反射角度が変わってしまう点、および遮光層235Dから外光の一部が反射する点を考慮すると、反射光が着色して視認されてしまう恐れがある。しかし、図11のように第2無機絶縁層220Dと遮光層235Dとの間にカラーフィルタ層が設けられていることで、カラーフィルタ層によって光が吸収されるため、光の反射を抑制することができる。つまり、第2無機絶縁層220Dによる高いバリア性と外光反射による視認性の低下の抑制との両立が可能である。
〈第6実施形態〉
図12を用いて、第6実施形態に係る表示装置10Eの対向基板200Eの概要について説明する。図12に示す表示装置10Eの対向基板200Eは、図11に示す表示装置10Dの対向基板200Dと類似しているが、対向基板200Eは、遮光層235Eがオーバーコート層237Eの下に設けられている点において、対向基板200Dと相違する。図11に示す構造の場合、遮光層235Eはオーバーコート層237Eと液晶層300Eとの間にあるということができる。
図12を用いて、第6実施形態に係る表示装置10Eの対向基板200Eの概要について説明する。図12に示す表示装置10Eの対向基板200Eは、図11に示す表示装置10Dの対向基板200Dと類似しているが、対向基板200Eは、遮光層235Eがオーバーコート層237Eの下に設けられている点において、対向基板200Dと相違する。図11に示す構造の場合、遮光層235Eはオーバーコート層237Eと液晶層300Eとの間にあるということができる。
本実施形態の対向基板200Eの構成によって、第5実施形態の対向基板200Dと同様に、高いバリア性と光の反射の抑制との両立が可能である。
なお、本発明は上記の実施形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
10:表示装置、 100:アレイ基板、 110:第1樹脂基板、 120:第1無機絶縁層、 130:トランジスタ、 131:ゲート電極、 132B:無機絶縁層、 133、134B、135:ゲート絶縁層、 136B:遮光層、 137:半導体層、 138B:ゲート電極、 139:ソース・ドレイン電極、 140:層間絶縁層、 141、143:無機絶縁層、 145:第1有機絶縁層、 147:開口部、 150:共通電極、 160:絶縁層、 170:画素電極、 200:対向基板、 210:第2樹脂基板、 220:第2無機絶縁層、 221、223、225、227、229:絶縁膜、 230:第2有機絶縁層、 231D:第1カラーフィルタ、 233D:第2カラーフィルタ、 235D:遮光層、 237D:オーバーコート層、 300:液晶層、 400:第1偏光部材、 500:第2偏光部材、 600:第1ガラス基板、 700:第2ガラス基板
Claims (10)
- 可撓性を有する第1樹脂基板と、
前記第1樹脂基板と対向し、可撓性を有する第2樹脂基板と、
前記第1樹脂基板と前記第2樹脂基板の間にある電気光学層と、
前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあるトランジスタに含まれる半導体層と、
前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあり、前記半導体層の下方の金属層を含む複数の配線層と、
前記金属層と前記第1樹脂基板との間の第1無機絶縁層と、
前記電気光学層と前記第2樹脂基板との間において、前記第2樹脂基板に設けられ、前記第1無機絶縁層とは厚さが異なる第2無機絶縁層と、
を有する表示装置。 - 可撓性を有する第1樹脂基板と、
前記第1樹脂基板と対向し、可撓性を有する第2樹脂基板と、
前記第1樹脂基板と前記第2樹脂基板の間にある電気光学層と、
前記第1樹脂基板と前記電気光学層の間にあり、前記第1樹脂基板の上の半導体層および前記半導体層の上のゲート電極を含むトランジスタと、
前記半導体層と前記第1樹脂基板との間の第1無機絶縁層と、
前記電気光学層と前記第2樹脂基板との間において、前記第2樹脂基板に設けられ、前記第1無機絶縁層とは厚さが異なる第2無機絶縁層と、
を有する表示装置。 - 前記第2無機絶縁層は複数の絶縁膜を含む、請求項1または2に記載の表示装置。
- 前記第2無機絶縁層は、第1絶縁膜および第2絶縁膜を含み、
前記第1絶縁膜の厚さと前記第2絶縁膜の厚さは異なる、請求項1または2に記載の表示装置。 - 前記第2無機絶縁層は、第1絶縁膜および第2絶縁膜を含み、
前記第1絶縁膜の主材料と前記第2絶縁膜の主材料とは異なる、請求項1または2に記載の表示装置。 - 前記金属層と、前記複数の配線層のうち最も前記電気光学層に近い配線層と、の間にある、1以上の第3無機絶縁層をさらに有し、
前記第1無機絶縁層の密度は、前記第3無機絶縁層の密度よりも高い、請求項1に記載の表示装置。 - 前記第1無機絶縁層と前記電気光学層との間の第1有機絶縁層と、
前記第2無機絶縁層と前記電気光学層との間の第2有機絶縁層と、
をさらに有し、
前記第1無機絶縁層が前記第2無機絶縁層よりも厚い場合は、前記第1有機絶縁層が前記第2有機絶縁層よりも厚く、
前記第2無機絶縁層が前記第1無機絶縁層よりも厚い場合は、前記第2有機絶縁層が前記第1有機絶縁層よりも厚い、請求項1乃至6のいずれか一に記載の表示装置。 - 前記第2有機絶縁層はカラーフィルタ層および遮光層を含み、
前記遮光層は、前記カラーフィルタ層と前記電気光学層との間にある、請求項7に記載の表示装置。 - 前記第2無機絶縁層は積層である、請求項8に記載の表示装置。
- 前記第2有機絶縁層は、前記カラーフィルタ層を覆うオーバーコート層を有し、
前記遮光層は、前記オーバーコート層と前記電気光学層との間にある、請求項8に記載の表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017112527A JP2018205594A (ja) | 2017-06-07 | 2017-06-07 | 表示装置 |
US15/984,913 US10698279B2 (en) | 2017-06-07 | 2018-05-21 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017112527A JP2018205594A (ja) | 2017-06-07 | 2017-06-07 | 表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018205594A true JP2018205594A (ja) | 2018-12-27 |
Family
ID=64564157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017112527A Pending JP2018205594A (ja) | 2017-06-07 | 2017-06-07 | 表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10698279B2 (ja) |
JP (1) | JP2018205594A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11327366B2 (en) * | 2019-07-26 | 2022-05-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method for producing liquid crystal display device and electronic apparatus |
WO2021092952A1 (zh) * | 2019-11-15 | 2021-05-20 | 厦门三安光电有限公司 | 一种发光二极管及其制作方法 |
KR20210074562A (ko) | 2019-12-12 | 2021-06-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 박막 트랜지스터를 포함하는 표시장치 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012176417A1 (ja) * | 2011-06-24 | 2012-12-27 | シャープ株式会社 | アクティブマトリクス基板及びそれを備えた表示装置 |
JP2017044715A (ja) | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP2017044714A (ja) | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR102525982B1 (ko) * | 2015-12-28 | 2023-04-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
-
2017
- 2017-06-07 JP JP2017112527A patent/JP2018205594A/ja active Pending
-
2018
- 2018-05-21 US US15/984,913 patent/US10698279B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180356701A1 (en) | 2018-12-13 |
US10698279B2 (en) | 2020-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI553381B (zh) | 顯示面板 | |
TWI621049B (zh) | 觸控面板 | |
JP6850540B2 (ja) | 表示パネル及び表示装置 | |
JP6936120B2 (ja) | 表示装置 | |
KR20130133258A (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
US10203578B2 (en) | Display panel having higher transmittance and manufacturing method thereof | |
US20210336231A1 (en) | Display panel and electronic device | |
EP2991121B1 (en) | Array substrate, method for manufacturing array substrate and display device | |
US10698279B2 (en) | Display device | |
US10386684B2 (en) | Semiconductor device, display apparatus, and method of manufacturing semiconductor device | |
KR102192976B1 (ko) | 어레이 기판, 디스플레이 패널 및 디스플레이 디바이스 | |
TWI479232B (zh) | 顯示器 | |
US20120120362A1 (en) | Thin film transistor array panel and display device including the same, and manufacturing method thereof | |
US20150303307A1 (en) | Semiconductor device and display device | |
TWI555183B (zh) | 薄膜電晶體以及畫素結構 | |
JP6305047B2 (ja) | 導電膜構造およびそれを用いた半導体装置、アクティブマトリックス基板、タッチパネル基板およびタッチパネル付表示装置、並びに配線または電極の形成方法 | |
KR20170052801A (ko) | 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
US10636989B2 (en) | Display device including an insulating substrate with pixels disposed on a first surface | |
KR20160043576A (ko) | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
KR102659970B1 (ko) | 표시 기판 및 이의 제조 방법 | |
US20160211383A1 (en) | Planarisation layers | |
KR102484136B1 (ko) | 표시 기판, 이를 포함하는 액정 표시 장치, 및 이의 제조 방법 | |
CN112786624A (zh) | 显示面板 | |
TWI479464B (zh) | 顯示面板及其封裝方法 | |
JP4363473B2 (ja) | 半透過型液晶表示パネル及び電子機器 |