Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2018203770A - 油性アジュバント - Google Patents

油性アジュバント Download PDF

Info

Publication number
JP2018203770A
JP2018203770A JP2018167649A JP2018167649A JP2018203770A JP 2018203770 A JP2018203770 A JP 2018203770A JP 2018167649 A JP2018167649 A JP 2018167649A JP 2018167649 A JP2018167649 A JP 2018167649A JP 2018203770 A JP2018203770 A JP 2018203770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vaccine composition
adjuvant
present
antigen
vaccine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018167649A
Other languages
English (en)
Inventor
ドミノウスキー,ポール・ジョセフ
Joseph Dominowski Paul
ウィルメズ,ローレン
Wilmes Lauren
フォス,デニス・エル
L Foss Dennis
ガロ,ギレルモ
Gallo Guillermo
ハーダム,ジョン・モーガン
Morgan Hardham John
クレブス,リチャード・リー
Richard Lee Krebs
ライトル,サンドラ・アン・マリー
Ann Marie Lightle Sandra
マーハン,スーマン
Mahan Suman
メディラッタ,サンジタ
Mediratta Sangita
モール,カオリ
Mohr Kaori
ムワンギ,ダンカン
Mwangi Duncan
レイ,シャラス・ケイ
K Rai Sharath
サーモン,サラ・エイ
A Salmon Sarah
ヴォラ,ショーナク
Vora Shaunak
フォンテーン,マイケル・クリストファー
Christopher Fontaine Michael
スミス,デヴィッド・ジョージ・エムスリー
George Emslie Smith David
フィッツパトリック,ジュリー・リディア
Lydia Fitzpatrick Julie
ドナチー,ウィリアム
Donachie William
ジャグラーズ,アニータ・ドロータ
Dorota Jaglarz Anita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zoetis Services LLC
Original Assignee
Zoetis Services LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zoetis Services LLC filed Critical Zoetis Services LLC
Publication of JP2018203770A publication Critical patent/JP2018203770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0003Invertebrate antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/09Lactobacillales, e.g. aerococcus, enterococcus, lactobacillus, lactococcus, streptococcus
    • A61K39/092Streptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0002Fungal antigens, e.g. Trichophyton, Aspergillus, Candida
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/002Protozoa antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/002Protozoa antigens
    • A61K39/012Coccidia antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/025Enterobacteriales, e.g. Enterobacter
    • A61K39/0258Escherichia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/05Actinobacteria, e.g. Actinomyces, Streptomyces, Nocardia, Bifidobacterium, Gardnerella, Corynebacterium; Propionibacterium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/08Clostridium, e.g. Clostridium tetani
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/085Staphylococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/118Chlamydiaceae, e.g. Chlamydia trachomatis or Chlamydia psittaci
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/14Ectoparasiticides, e.g. scabicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • G01N33/56944Streptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • A61K2039/552Veterinary vaccine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55561CpG containing adjuvants; Oligonucleotide containing adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55566Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55572Lipopolysaccharides; Lipid A; Monophosphoryl lipid A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55577Saponins; Quil A; QS21; ISCOMS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55583Polysaccharides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/195Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria
    • G01N2333/315Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2469/00Immunoassays for the detection of microorganisms
    • G01N2469/10Detection of antigens from microorganism in sample from host
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)

Abstract

【課題】免疫原性組成物およびワクチン組成物中で使用するための抗原への免疫応答を増強するアジュバント製剤の提供。【解決手段】油相および水相を含むアジュバント製剤であって、前記油相が、前記製剤の少なくとも50%v/vを占め、前記製剤が、モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体および免疫刺激性オリゴヌクレオチドのうちの少なくとも一方を含み、ただしa)前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、存在しない場合、前記製剤が、i.ポリI:C、糖脂質、および所望により第四級アミン、またはii.ポリカチオン性担体を含み、b)前記モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体が、存在しない場合、前記製剤が、アルミニウムの供給源を含むこと、を条件とする、アジュバント製剤。【選択図】なし

Description

[0001] 本発明は、一般に、免疫原性組成物およびワクチン組成物中で使用するための抗原への免疫応答を増強する新規アジュバント製剤(formulation)に関する。本発明はまた、アジュバント、免疫原性組成物およびワクチン組成物の調製および使用の方法に関する。
[0002] 細菌、ウイルス、および寄生虫の感染は、ヒトおよび動物に蔓延している。これらの感染病原体により引き起こされた疾患は、多くの場合、抗菌医薬療法への耐性を示し、処置の効果的手段を見出せないままになる。結果として、感染性疾患を制御するために、ワクチン学的アプローチが益々利用されるようになっている。感染性病原全体を化学的不活化または適切な遺伝子操作の後に、ワクチン製剤中での使用に適合させることができる。あるいは病原のタンパク質サブユニットを組換え発現系の中で発現させて、ワクチン製剤中での使用に向けて精製することができる。ワクチンは、該組成物中に適当なアジュバントを含むことで、より有効にすることができる。
[0003] 用語「アジュバント」は、一般に、抗原への液性または細胞性免疫応答を増強させる任意の材料を指す。アジュバントは、注射部位からの抗原の放出を遅延させる、および免疫系の刺激を高める、という2つの目的を果たすために用いられる。伝統的ワクチンは、一般に、不活化または死菌または変性生病原性微生物の粗調製物で構成されている。病原性微生物のこれらの培養物に関連する不純物は、免疫応答を増強するアジュバントとして作用し得る。しかし、病原性微生物または精製タンパク質サブユニットの均質調製物を抗原として使用するワクチンによって誘発される免疫は、多くの場合、不十分である。それゆえ、アジュバントなどの特定の外来物質の添加が必要になる。さらに幾つかの例では、合成およびサブユニットワクチンは、製造に費用がかかる場合がある。同じく幾つかの例では、病原体を商業的規模で増殖させることができず、このため合成/サブユニットワクチンは、実行可能な選択肢に過ぎないことになる。アジュバントの追加により、同様の免疫応答を刺激する抗原をより少量で使用することができ、それによってワクチンの製造コストを削減することができる。したがって幾つかの注射可能な医薬品の有効性は、それをアジュバントと一緒に用いた場合に有意に増大し得る。
[0004] 多くの因子が、アジュバント選択の際に考慮されなければならない。アジュバントは、毒性、アレルギー誘発性、刺激性、および宿主への他の望ましくない作用が最小限の効率的手法で、抗原の放出および吸収を比較的緩やかな速度で起こさなければならない。アジュバントは、望ましいものにするために、非死滅ウイルス作用性で、生体分解性があり、一貫して高レベルの免疫生成が可能で、交差防御の刺激が可能で、複数の抗原に適合性があり、複数の種に有効で、非毒性で、宿主に対して安全でなければならない(例えば、注射部位への反応がない)。アジュバントの他の所望の特性は、微量投与が可能であり、用量を節約し、優れた貯蔵安定性を有し、乾燥に適応可能で、オイルフリーにすることができ、固体または液体のいずれかとして存在することができ、等張性で、容易に製造され、製造が安価なことである。最後に、アジュバントを、ワクチン接種シナリオの要件に応じて、液性もしくは細胞免疫応答のいずれか、またはその両方を誘導するように構成させ得ることが、必要に望ましい。しかし、上記要件に適合し得るアジュバントの数は、限られている。
[0005] アジュバントの選択は、それが抗体応答の規模または機能の増加、細胞媒介性免疫応答の増加、粘液性免疫の誘導、または抗原用量の減少になるかどうかにかか
わらず、ワクチンの要件に依存する。複数のアジュバントが提案されたが、全てのワクチンに理想的に適することが示されたアジュバントはない。文献で報告された最初のアジュバントは、マイコバクテリウムの油中水エマルジョンおよび抽出物を含むフロイント(Freund)完全アジュバント(FCA)であった。不幸にもFCAは、忍容性が不良で、非制御的炎症を引き起こし得る。80年よりも昔のFCAの発見以来、アジュバントの非適切な副作用を低減することに努力が注がれてきた。
[0006] アジュバントとして用いられた幾つかの他の材料として、金属酸化物(例えば、水酸化アルミニウム)、ミョウバン、塩の無機キレート化剤、ゼラチン、様々なパラフィン型オイル、合成樹脂、アルギン酸塩、ムコイドおよび多糖類化合物、カゼイン塩、フィブリン塊などの血液由来物質が挙げられる。これらの材料は、一般に、免疫系を刺激するのに有効であるが、宿主における有害作用(例えば、無菌膿瘍の生成、臓器の損傷、発癌性、またはアレルギー誘発性の応答)または望ましくない医薬特性(例えば、注射部位からの急速な分散もしくは低い分散制御性、または該材料の膨潤)のために、全体として十分であることが見出されたものはない
[0007] 本発明は、ワクチンに有用な新規なワクチン組成物およびアジュバント製剤を提供する。
[0008] 第一の態様において、本発明は、油相および水相を含むアジュバント製剤であって、該油相が、該製剤の少なくとも50v/v%を占め、前記製剤が、モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体および免疫刺激性オリゴヌクレオチドの少なくとも一方を含み、ただし、a)前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、存在しない場合、該製剤が、ポリI:Cと糖脂質と所望により(optionally)第四級アミン;またはポリカチオン性担体を含み、b)前記モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体が、存在しない場合、該製剤が、アルミニウムの供給源および所望によりポリカチオン性担体を含むことを条件とする、アジュバント製剤を提供する。
[0009] 異なる実施形態において、該油相は、油、および所望により脂溶性乳化剤を含み得る。
[0010] 幾つかの実施形態において、前記モノホスホリルリピドA(MPL−A)またはその類似体の両方が、該アジュバント製剤中に存在する。これらの実施形態において、該製剤は、ステロール(例えば、コレステロール)、ポリI:Cまたはそれらの組み合わせをさらに含む。
[0011] 特定の組の実施形態において、該アジュバント製剤は、該油および該選択的な乳化剤(複数可)に加えて、モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体と、ステロールと免疫刺激性オリゴヌクレオチド(「TCMO」)と、の組み合わせを含む。該アジュバント製剤は、ポリI:C(「TCMYO」)および/またはサポニン(それぞれ「QTCMO」または「QTCMYO」)も所望により含み得る。
[0012] さらに別の実施形態において、該アジュバント製剤はまた、該油および該選択的な乳化剤(複数可)に加えて、第四級アミン、糖脂質、MPL−Aもしくはその類似体、およびポリI:C(「ODYRM」)、の組み合わせを含む。
[0013] さらなる組の実施形態において、該アジュバント製剤はまた、該油およ
び該選択的な乳化剤(複数可)に加えて、サポニン、ステロール、第四級アミン、およびポリカチオン性担体、の組み合わせを含むが、ただし、前記ポリカチオン性担体が、デキストランDEAEである場合、該抗原が、大腸菌J-5(E coli J-5)バクテリン(「QC
DXO」)ではないことを条件とする。
[0014] さらなる実施形態において、該アジュバントは、該油および該選択的な乳化剤(複数可)に加えて、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、アルミニウム供給源、および所望によりポリカチオン性担体(それぞれ「TOA」および「TXO−A」)を含み得る。
[0015] 第二の態様において、先に引用された実施形態のいずれかによるアジュバント製剤は、抗原成分を含むことでワクチン組成物を形成し得るが、ただし該アジュバント製剤が、DEAEデキストラン、Quil A、コレステロール、およびDDAからなる(または本質的にそれらからなる)場合、または該アジュバント製剤が、DEAEデキストランおよび免疫刺激性オリゴヌクレオチドからなる(または本質的にそれらからなる)場合、該抗原が、E coli J-5タンパク質でないことを条件とする。特定の実施形態において、この態様のワクチンは、ウシ、ヒツジ、ウマ、またはブタを罹患させる病原に由来する抗原(複数可)を含む。他の実施形態において、この態様のワクチンは、家禽またはネコ科動物を罹患させる病原に由来する抗原(複数可)を含む。
[0016] 本発明のさらなる態様において、該抗原化合物と該アジュバント製剤との異なる組み合わせが、提供される。
[0017] より具体的には、第三の態様において本発明は、アイメリア・マキシマ(Eimeria maxima)および/またはウェルシュ菌(Clostridium perfringens)抗原およ
びアジュバント製剤を含むワクチン組成物を提供する。この第三の態様の異なる実施形態において、該アジュバント製剤は、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ポリカチオン性担体、および所望により免疫刺激性オリゴヌクレオチドを含み得る。本発明のこの態様に別の実施形態において、本発明は、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ステロール、およびモノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体を含むアジュバント成分を含むワクチン組成物を提供する。
[0018] 第四の態様において、本発明は、ネオスポラ(Neospora)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物を提供する。この態様による本発明の異なる実施形態において、該アジュバント製剤は、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、およびモノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体を含む。他の実施形態において、該アジュバント製剤は、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含む。
[0019] 第五の態様において、本発明は、クラミジア症(Chlamydophila abortis)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジュバント製剤が
、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ステロール、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体、およびポリI:Cを含む、ワクチン組成物を提供する。
[0020] 第六の態様において、本発明は、ストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis(S. uberis))抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物で
あって、該アジュバント製剤が、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、およびポリカチオン性担体を含む、ワクチン組成物を提供する。本発明のこの第六の態
様の異なる実施形態において、該アジュバント製剤はまた、免疫刺激性オリゴヌクレオチドを含む。代わりまたは追加として、該アジュバント製剤は、サポニン、ステロール、および第四級アミンを含み得る。
[0021] 第七の態様において、本発明は、抗原性成分としてのミオスタチン、およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジュバント製剤が、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体またはMPL−Aもしくはその類似体のいずれかを含む、ワクチン組成物を提供する。本発明のこの態様による一組の実施形態において、該アジュバント製剤は、MPL−Aまたはその類似体を含む。この組の幾つかの実施形態において、該アジュバント製剤は、前記ワクチン組成物50μlあたり0.5μg未満のステロールを含み、好ましくはコレステロールを含まない。ミオスタチンの選択は、対象の種に依存する。1つの選択された実施形態において、選択された動物種は、ニワトリであり、ミオスタチンの供給源は、ニワトリミオスタチンである。
[0022] 第八の態様において、本発明は、Aピオゲネス(A. pyogenes)(正式にはアルカノバクテリウム・ピオゲネス(Arcanobacterium pyogenes)、アクチノマイセス・ピオゲネス(Actinomyces pyogenes)またはコリネバクテリウム・ピオゲネス(Corynebacterium pyogenes)として知られ、現在はトルペレラ・ピオゲネス(Trueperella pyogenes)として知られる)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジュバント製剤が、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含む、ワクチン組成物を提供する。
[0023] 第九の態様において、本発明は、E coli抗原、BRV抗原もしくはBCV抗原、およびアジュバント製剤、を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ならびにポリカチオン性担体およびアルミニウム供給源の少なくとも一方を含む、ワクチン組成物を提供する。
[0024] 第十の態様において、本発明は、オウシマダニ(Rhipicephalus microplus)抗原およびアジュバントを含むワクチン組成物であって、前記アジュバントが、a
)免疫刺激性オリゴヌクレオチド、サポニン、ステロール、第四級アミン、ポリアクリルポリマー、および糖脂質を含む水性アジュバント、ならびに、b)該ワクチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相を含み、免疫刺激性オリゴヌクレオチドおよびポリカチオン性担体を含む油性アジュバント、からなる群から選択される、ワクチン組成物を提供する。
[0025] 第十一の態様において、本発明は、口蹄疫ウイルス(FMDV)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記ワクチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含む、ワクチン組成物を提供する。異なる実施形態において、該口蹄疫ウイルス抗原は、野生型FMDV、遺伝子修飾および/もしくは弱毒化FMDV株、または組換え発現されたFMDV構造タンパク質、例えば血清型A、C、O、Asia 1、SAT1、SAT2、またはSAT3のウイルス様粒子(VLP)のいずれかであり得る。
[0026] 第十二の態様において、本発明は、診断または治療抗体の生成方法であって、供給動物を本発明の第一の態様による実施形態のいずれかによるアジュバント製剤および抗原で免疫化し、次に該供給動物から該抗体の供給源を抽出すること、そして必要に応じて該抗体を精製すること、を含む、方法を提供する。
[0027] 特定の実施形態において、該供給動物は、ラット、マウス、モルモット、ハムスター、ウシ類動物、ヤギ、ウサギ、ウマ、ブタ類動物、またはヒツジである。幾つかの他の実施形態において、該供給動物は、ネコまたはイヌである。
[0028] ポリクローナル抗体に特に適した幾つかの実施形態において、該抗体の供給源は、血清または乳である。モノクローナル抗体に適した実施形態において、抗体の適切な供給源は、脾臓細胞である。
[0029] 特定の実施形態において、該アジュバント製剤は、免疫刺激性オリゴヌクレオチドおよびポリカチオン性担体を含む。該アジュバントは、アルミニウム供給源を含む、アルミニウム供給源を所望により含有してもよく、該アルミニウム供給源は、水酸化アルミニウムゲルであってもよい。特定の実施形態において、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、CpGであり、該ポリカチオン性担体は、DEAEデキストランである。
[0030] 特定の実施形態において、該抗原は、FeLVgp70、ウシパラインフルエンザ−3 BPI−3(HNタンパク質)、ヒストフィルス・ソムニ(Histophilus somni) p31、ボルデテラ(Bordetella )FHA、パラポックス、BVDV1 gp53
、BVDV2 gp53、クロストリジア毒、イヌサーコウイルス、ブラキスピラ・ヒオディセンテリア(Brachyspira hyodysenteriae) (ブタ種)抗原;不活化およびペプシ
ン消化不活化された全細胞から選択され得る。
[0031] 本発明はまた、本発明の第3〜第12の態様による、ワクチンの使用方法を提供する。
[0032] 測定可能な数多くの変数に関連して用いられる「約」または「およそ」は、「約3週間」を17〜25日とし、約2〜約4週間を10〜40日とする、週の時間間隔に関して約が用いられる場合を除き、変数の指示された値、ならびに、該指示された値の実験誤差以内に入る(例えば、平均の95%信頼区間内に入る)変数の全ての値または該指示された値の10%以内に入る変数の全ての値のうちのいずれか大きい方、を指す。
[0033] 「アジュバント」は、抗原への液性または細胞性免疫応答を増強する任意の物質を意味する。アジュバントは、一般に、注射部位からの抗原の放出制御、および免疫系の刺激、という2つの目的を果たすために用いられる。
[0034] 「アジュバント製剤」は、免疫賦活特性を有する製剤を指す。
[0035] 「アルキル」は、直鎖状および分枝状の両方の飽和炭化水素部分を指す。
[0036] 「アミン」は、窒素を含有する化合物を指す。アミンは、水素原子を炭化水素基で置換することによりアンモニアから得られた化合物群である。「第四級アミン」は、炭化水素基を4つ有するアンモニウム塩基の化合物を指す。
[0037] 「抗体」は、特異的抗原への免疫応答の結果、その抗原に結合し得る免疫グロブリン分子を指す。免疫グロブリンは、「定常」および「可変」領域を有する「軽」および「重」ポリペプチド鎖で構成された血清蛋白質であり、定常領域の構成に基づいて分類(例えば、IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgM)に分別される。
[0038] 「抗原」または「免疫原」は、動物の免疫系により認識され、免疫応答を生成する、任意の物質を指す。該用語は、死滅、不活化、弱毒化、または変性生細菌、ウイルスまたは寄生虫を包含する。用語「抗原」はまた、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、組換えタンパク質、合成ペプチド、タンパク質抽出物、細胞(腫瘍細胞を含む)、組織、多糖もしくは脂質、またはそれらの断片を個別に、または任意の組み合わせで包含する。用語「抗原」はまた、抗イディオタイプ抗体またはその断片などの抗体、ならびに、抗原または抗原決定基(エピトープ)を模倣し得る合成ペプチドミモトープ、を包含する。
[0039] 「バクテリン」は、ワクチンまたは免疫原性組成物の成分として用いられ得る1種または複数の死菌の懸濁物を意味する。
[0040] 「緩衝剤」は、別の化学物質の濃度変化を予防する化学系を意味し、例えばプロトン供与および受容系は、水素イオン濃度(pH)の顕著な変化を予防する緩衝剤として作用する。緩衝剤のさらなる例は、弱酸とその塩(コンジュゲート塩基)または弱塩基とその塩(コジュゲート酸)の混合物を含む溶液である。
[0041] 「細胞性免疫応答」または「細胞媒介性免疫応答」は、Tリンパ球もしくは他の白血球細胞またはそれらの両方により媒介される免疫応答であり、活性化されたT細胞、白血球細胞またはそれらの両方により産生されるサイトカイン、ケモカインおよび類似分子;あるいは感染された細胞を死滅させるTリンパ球または他の免疫細胞の応答を包含する。
[0042] 「コンパニオンアニマル」は、イヌ、ネコおよびウマを指す。
[0043] アジュバント製剤に適用される「本質的に〜からなる」は、列挙されていないさらなる免疫賦活剤または免疫調整剤を、測定可能な免疫賦活作用または免疫調整作用を発揮する量で含まない製剤を指す。
[0044] 「遅延型過敏反応(DTH)」は、免疫系が外来物質として認識する抗原への暴露後24〜72時間で発症する炎症反応を指す。このタイプの免疫応答は、抗体(B細胞により生成される)よりもむしろ主にT細胞を含む。
[0045] 「用量」は、対象に与えられるワクチンまたは免疫原性組成物を指す。「初回用量」または「プライムワクチン」は、0日目に与えられるそのような組成物の用量を指す。「二回目の用量」または「3回目の用量」または「年間用量」は、初回用量に続いて与えられるそのような組成物の量を指し、初回用量と同じワクチンまたは免疫原性組成物であっても、またはそうでなくてもよい。
[0046] 用語「乳化剤」は、本開示においては広範に用いられる。それには、乳化剤として一般に許容される物質、例えばTWEEN(登録商標)またはSPAN(登録商標)製
品類(それぞれ、ポリエトキシル化ソルビトールの脂肪酸エステル、および脂肪酸置換されたソルビタン界面活性剤)の異なる製品、およびPEG−40ひまし油または別のPEG化水添油などの溶解度の異なる溶解度上昇剤がある。
[0047] 「液性免疫応答」は、抗体により媒介される免疫応答を指す。
[0048] 対象における「免疫応答」は、抗原に対する液性免疫応答、細胞性免疫応答、または液性および細胞性免疫応答の発生を指す。免疫応答は、通常、当該技術分野
で公知である標準の免疫アッセイおよび中和アッセイを利用して決定され得る。
[0049] 抗原の「免疫学的防御量」または「免疫学的有効量」または「免疫応答を生じるための有効な量」は、レシピエントにおける免疫原性応答を誘導するのに効果的な量である。免疫応答は、診断目的もしくは他のテストに十分であり得るか、または疾患病原体への感染により引き起こされる有害な健康作用もしくはその合併症をはじめとする疾患の兆候もしくは症状を予防するのに適し得る。液性免疫もしくは細胞性免疫のいずれか、またはそれらの両方が、誘導され得る。免疫原性組成物に対する動物の免疫原性応答は、例えば抗体力価の測定、リンパ球増殖アッセイを通して間接的に、または野生株でのチャレンジ後の兆候および症状をモニタリングすることにより直接、評価され得るが、ワクチンにより付与される防御免疫は、例えば対象の死亡率、疾病率、体温、全体的身体状態、ならびに全体的健康および行動などの臨床兆候の低減を測定することにより評価され得る。免疫応答は、細胞性および/または液性免疫の誘導を含み得るが、これらに限定されない。
[0050] 「免疫原性」は、免疫または抗原応答を誘発することを意味する。したがって免疫原性組成物は、免疫応答を誘導する任意の組成物である。
[0051] 「免疫刺激性分子」は、非抗原特異性の免疫応答を刺激する分子を指す。
[0052] 「脂質」は、水に不溶性で非極性有機溶媒に可溶性であり、油性の触感であり、炭水化物およびタンパク質と一緒になって生存細胞の主要な構造材料を構成する、脂肪、油、ワックス、ステロールおよびトリグリセリドをはじめとする有機化合物群のいずれかを指す。
[0053] 「医薬的に許容し得る」は、正しい医学的な判断(sound medical judgment)の範囲内であり、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などを生じずに対象の組織と接触する使用に適し、合理的な利益・リスク比と相応であり、それらの意図する使用に効果的である物質を指す。
[0054] 用語「ポリI:C」は、例えば安定した主鎖を有し、好ましくはTLR-3
アゴニスト活性を有する、ポリイノシン酸:ポリシチジル酸の天然由来ポリマーおよびそれらの合成形態を指す。
[0055] 「反応誘発性」は、アジュバント、免疫原性またはワクチン組成物の投与に応答して対象の体内で誘起される副作用を指す。それは、投与部位に生じる可能性があり、通常、多数の症状の発症に関して評価される。これらの症状は、炎症、発赤、および膿瘍を含み得る。それはまた、発生率、期間、および重症度に関して評価される。「低」反応は、例えば動悸によって検出できるだけで目によって検出できない腫脹を含み、短期間のものである。より重度の反応は、例えば目で確認できるか、または長期間のものである。
[0056] 「室温」は、18〜25℃の温度を意味する。
[0057] 「サポニン」は、ステロイドまたはトリテルペノイドのいずれかの構造の疎水性領域と会合した親水性領域(通常、複数の糖鎖)で構成された植物起源の表面活性グリコシドの群を指す。
[0058] 「ステロイド」は、有機溶媒に易可溶性で水にわずかに可溶性である、
脂質の生化学的分類に属する有機化合物の群のいずれかを指す。ステロイドは、3つの縮合シクロヘキサン(六炭素)環+四番目のシクロペンタン(五炭素)環の四縮合環系を含む。
[0059] 「ステロール」は、テルペノイド前駆体から生物学的に生成される動物体内の化合物を指す。それらは、通常は3位炭素に結合した、ヒドロキシル(OH)基を有するステロイド環構造を含む。脂肪酸置換基の炭化水素鎖は、通常は長さが炭素原子16〜20個で変動し、飽和または不飽和であり得る。ステロールは、一般に、環構造内の1つまたは複数の二重結合と、環に結合した様々な置換基を含む。ステロールおよびその脂肪酸エステルは、本質的に水に不溶性である。
[0060] 「対象」は、アジュバント組成物の投与が望ましい任意の動物を指す。それは、霊長類、家畜、コンパニオンアニマル、実験動物、捕獲された野生動物、鳥類(卵を含む)、爬虫類、および魚類などの哺乳動物および非哺乳動物が挙げられる。したがってこの用語は、サル、ヒト、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、マウス、ラット、モルモット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ニワトリ、シチメンチョウ、アヒル、他の家禽、カエル、およびトカゲを包含するが、これらに限定されない。
[0061] 「TCID50」は、「組織培養感染用量」を指し、接種された細胞培養物の所与のバッチの50%感染に必要となるウイルス希釈物と定義される。本明細書全体で利用されるスピアマン・カーバー(Spearman-Karber)法など、様々な方法を利用し
て、TCID50を計算することができる。B. W. Mahy & H. O. Kangro, Virology Methods Manual, p. 25-46 (1996)を参照されたい。
[0062] 「治療有効量」は、ウイルスまたは細菌などの病原への感染により引き起こされる、有害な健康作用またはその合併症をはじめとする疾患の兆候または症状を予防または低減するのに十分である、抗原またはワクチンを受ける対象における免疫応答を誘導する抗原またはワクチンの量を指す。液性免疫もしくは細胞性免疫、または液性および細胞性の両方の免疫が、誘導され得る。ワクチンへの動物の免疫原性応答は、例えば抗体力価の測定、リンパ球増殖アッセイを通して間接的に、または野生株でのチャレンジ後の兆候および症状をモニタリングすることにより直接、評価され得る。ワクチンにより付与される防御免疫は、例えば対象の死亡率、疾病率、体温、全体的身体状態、ならびに全体的健康および行動などの臨床兆候の低減を測定することにより評価され得る。治療的に有効となるワクチン量は、用いられる特定のアジュバント、用いられる特定の抗原、または対象の状態に応じて変動してもよく、当業者によって決定され得る。
[0063] 「処置すること」は、そのような用語が適用される障害、疾病もしくは疾患を予防すること、またはそのような障害、疾病もしくは疾患の1つもしくは複数の症状を予防もしくは低減することを指す。
[0064] 「処置」は、先に定義された「処置すること」の行動を指す。
[0065] 「トリテルペノイド」は、幾千もの方法で構成および修飾され得る五炭素イソプレン(2−メチル−1,3−ブタジエン)単位6個から得られる天然由来有機分子の大規模で多様な分類を指す。ほとんどが、官能基および基本的炭素骨格が互いに異なる多環式構造である。これらの分子は、生存体の全ての分類で見出され得る。
[0066] 「ワクチン」は、本明細書に定義された抗原を含む組成物を指す。対象へのワクチン投与は、一般には1種または複数の特異的疾患に対して、免疫応答をもたらす。治療的に有効であるワクチン量は、用いられる特定の抗原、または対象の状態に応じ
て変動してもよく、当業者によって決定することができる。
[0067]アジュバント製剤および製造方法
本出願は、本発明に適した複数のアジュバント製剤を開示する。これらのアジュバントに共通する特色は、油と、1種または複数の乳化剤の存在であり、該油相が本明細書に開示されたアジュバント製剤を含むワクチン組成物の50%よりも多くを占める。
[0068] 複数の油およびその組み合わせが、本発明の使用に適している。これらの油は、動物油、植物油、および非代謝性油が挙げられるが、これらに限定されない。本発明に適した植物油の非限定的例は、トウモロコシ油、ピーナッツ油、大豆油、ココナッツ油、およびオリーブ油である。動物油の非限定的例は、スクアレンである。非代謝性油の適切な非限定的例としては、軽質鉱物油、直鎖状または分枝状飽和油などが挙げられる。
[0069] 一組の実施形態において、本発明のアジュバント製剤中で用いられる油は、軽質鉱物油である。本明細書で用いられる用語「鉱物油」は、蒸留技術を介して石油から得られる液体炭化水素の混合物を指す。その用語は、「流動パラフィン」、「液状石油」および「白色鉱物油」と同義語である。その用語はまた、「軽質鉱物油」、即ち、石油の蒸留により同様に得られるが、白色鉱物油よりもわずかに低い比重を有する油を包含するものとする。例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th Edition (Easton, Pa.: Mack Publishing Company, 1990, pages 788および1323)を参照されたい。鉱物
油は、様々な商業的供給源、例えばJ. T. Baker (Phillipsburg, Pa.)、USB Corporation
(Cleveland, Ohio)から得ることができる。好ましい鉱物油は、商品名DRAKEOL(登録商
標)として市販される軽質鉱物油である。
[0070] 典型的には該油相は、該ワクチン組成物の50〜95容量%の量で、好ましくは50%より多く85%までの量で、より好ましくは50%より多く60%までの量で、より好ましくは50%より多く52%までの量で存在する。任意の乳化剤(例えば、SPAN(登録商標)80、TWEEN(登録商標)80など)が存在する場合には、油相が油およ
びそのような乳化剤を含む。油相の容量は、油の容量と乳化剤(複数可)の容量の合計として計算される。したがって例えば油の容量が、組成物の40%で、乳化剤(複数可)の容量が、組成物の12%である場合、油相は、該組成物の52%v/vで存在することになる。同様に油が、組成物の約45%の量で存在し、乳化剤(複数可)が、組成物の約6%の量で存在する場合、油相は、該組成物の約51%v/vで存在する。
[0071] 本発明のアジュバントが本発明のワクチンの一部のみを形成するため、油相が本発明のアジュバントそれぞれの50〜95容量%の量、好ましくは50〜85%の量、より好ましくは50〜60%の量、より好ましくは50〜52%v/vの量で存在することも、理解されなければならない。
[0072] 本発明のアジュバント/ワクチン全てに適用可能な実施形態のサブセットにおいて、油および脂溶性乳化剤を一緒にした容量%は、ワクチン組成物の少なくとも50%、例えば50〜95容量%、好ましくは50〜85容量%の量、より好ましくは50〜60%の量、より好ましくは50〜52%v/vの量である。したがって限定ではなく例として、該油は、45%の量で存在し得て、該脂溶性乳化剤は、5%v/vを超える量で存在する。したがって油および脂溶性乳化剤を一緒にした容量%は、少なくとも50%である。
[0073] 本発明のワクチン全てに適用可能なさらに別のサブセットにおいて、該油の容量%は、ワクチン組成物の40%を超え、例えば40〜90容量%、40〜85%
、43〜60%、44〜50%v/vである。
[0074] 本発明のエマルジョン中での使用に適した乳化剤としては、天然の生物学的適合性乳化剤および非天然の合成界面活性剤が挙げられる。生物学的適合性乳化剤としては、リン脂質化合物またはリン脂質の混合物が挙げられる。好ましいリン脂質は、大豆または卵レシチンなどのホスファチジルコリン(レシチン)である。レシチンは、粗植物油を水洗し、得られた含水ゴムを分離および乾燥させることにより、ホスファチドとトリグリセリドとの混合物として得ることができる。トリグリセリドおよび植物油をアセトン洗浄により除去した後に残留するアセトン不溶性のリン脂質と糖脂質について混合物を分画することにより、精製された生成物を得ることができる。あるいはレシチンは、様々な商業的供給源から得ることができる。他の適切なリン脂質としては、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジン酸、カルジオリピン、およびホスファチジルエタノールアミンが挙げられる。該リン脂質は、天然の供給源から単離されても、または従来通り合成されてもよい。
[0075] 追加の実施形態において、本明細書で用いられる乳化剤は、レシチンを含まないか、または免疫学的に有効でない量のレシチンを使用する。
[0076] 本発明のアジュバント製剤中での使用に適した非天然の合成乳化剤としては、ソルビタンを基剤とする非イオン性界面活性剤、例えば脂肪酸置換ソルビタン界面活性剤(商品名SPAN(登録商標)またはARLACEL(登録商標)として市販される)、ポリ
エトキシル化ソルビトールの脂肪酸エステル(TWEEN(登録商標))、ひまし油などの供
給源からの脂肪酸のポリエチレングリコールエステル(EMULFOR(登録商標))、ポリエ
トキシル化脂肪酸(例えば、商品名SIMULSOL(登録商標)M-53として入手されるステアリン酸)、ポリエトキシル化イソオクチルフェノール/ホルムアルデヒドポリマー(TYLOXAPOL(登録商標))、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(BRIJ(登録商標)
)、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(polyoxyethylene nonphenyl ethers)(TRITON(登録商標)N)、ポリオキシエチレンイソオクチルフェニルエーテル(TRITON
(登録商標)X)が挙げられる。好ましい合成界面活性剤は、商品名SPAN(登録商標)お
よびTWEEN(登録商標)、例えばTWEEN(登録商標)-80 (ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレート)およびSPAN(登録商標)-80(ソルビタンモノオレート)として
入手される界面活性剤である。
[0077] 概して言えば、該乳化剤(複数可)は、0.01〜40容量%、好ましくは0.1〜15量%、より好ましくは2〜10%の量で、該ワクチン組成物中に存在し得る。
[0078] 本発明のアジュバント製剤中に存在するさらなる原材料としては、カチオン性担体、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、モノホスホリピドAおよびその類似体(MPL−A)、ポリイノシン酸:ポリシチジル酸(ポリI:C)、サポニン、第四級アミン、ステロール、糖脂質、アルミニウム供給源(例えば、REHYDRAGEL(登録商標)またはVAC 20(登録商標)ウェットゲル)およびそれらの組み合わせが挙げられる。
[0079] 適切なカチオン性担体としては、デキストラン、デキストランDEAE(およびその誘導体)、PEG、グアーガム、キトサン誘導体、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)ポリエチレンイミンンのようなポリセルロース誘導体、ポリリシンのようなポリアミノなどが挙げられるが、これらに限定されない。
[0080] 適切な免疫刺激性オリゴヌクレオチドとしては、ODN(DNAを基剤とする)、ORN(RNAを基剤とする)オリゴヌクレオチド、またはキメラODN−O
RN構造が挙げられ、それらは非限定的にホスホロチオエート修飾、ハロゲン化、アルキル化(例えば、エチルまたはメチル修飾)、およびホスホジエステル修飾をはじめとする修飾された主鎖を有し得る。幾つかの実施形態において、ポリイノシン酸−シチジル酸またはその誘導体(ポリI:C)が、用いられ得る。
[0081] CpGオリゴヌクレオチドは、特定の塩基配列状態(CpGモチーフ)における非メチル化CG時ヌクレオチドの存在により特徴づけられる薬物療法剤の近年記載された分類である(参照により本明細書に組み込まれるHansel TT, Barnes PJ (eds): New Drugs for Asthma, Allergy and COPD. Prog Respir Res. Basel, Karger, 2001, vol 31, pp 229-232)。これらのCpGモチーフは、CGジヌクレオチドが抑制された真核細胞DNA中には認められず、存在する場合には通常メチル化されているが、細菌DNA中には存在して、免疫刺激特性を付与する。
[0082] 選択された実施形態において、本発明のアジュバントは、いわゆるPクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチド、より好ましくは修飾されたPクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチド、より好ましくはE修飾されたPクラスオリゴヌクレオチドを利用する。Pクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、パリンドロームの存在を特徴とし、一般に6〜20ヌクレオチド長のCpGオリゴヌクレオチドである。Pクラスオリゴヌクレオチドは、インビトロおよび/またはインビボのいずれかで自発的にコンカタマーに自己組織化する能力を有する。これらのオリゴヌクレオチドは、厳密に言えば一本鎖であるが、パリンドロームの存在によりコンカタマー、またはことによるとステム・ループ構造の形成が可能になる。Pクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチドの全長は、19〜100ヌクレオチド、例えば19〜30ヌクレオチド、30〜40ヌクレオチド、40〜50ヌクレオチド、50〜60ヌクレオチド、60〜70ヌクレオチド、70〜80ヌクレオチド、80〜90ヌクレオチド、90〜100ヌクレオチドである。
[0083] 本発明の一態様において、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、5’TLR活性化ドメインおよび少なくとも2つのパリンドローム領域を含み、一方のパリンドローム領域は少なくとも6ヌクレオチド長の5’パリンドローム領域であり、少なくとも8ヌクレオチド長の3’パリンドローム領域に直接またはスペーサを介して連結されている。
[0084] Pクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、当該技術分野で公知の技術により修飾され得る。例えばJ修飾は、ヨード修飾されたヌクレオチドを指す。E修飾は、エチル修飾されたヌクレオチド(複数可)を指す。したがってE修飾されたPクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのヌクレオチド(好ましくは5’ヌクレオチド)がエチル化されているPクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチドである。追加の修飾としては、6−ニトロベンゾイミダゾール、O−メチル化、プロニリル−dUでの修飾、イノシン修飾、2−ブロモビニル結合(好ましくはウリジンへの)が挙げられる。
[0085] Pクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチドはまた、非限定的にホスホジエステル結合およびホスホロチオエート結合をはじめとする、修飾されたヌクレオチド間結合を含み得る。本発明のオリゴヌクレオチドは、合成されていても、または商業的供給源から得られてもよい。
[0086] Pクラスオリゴヌクレオチドおよび修飾されたPクラスオリゴヌクレオチドは、2008年6月12日出願の発行されたPCT出願第WO2008/068638号にさらに開示されている。修飾されたPクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチドの適切な非限定的例を、以下の示す(SEQ ID NO1〜10において、「」は、ホスホロチオエート結合を指し、「_」は、ホスホジエステル結合を指す)。SEQ ID N
O11〜14において、結合は全て、ホスホジエステル結合である。
SEQ ID NO: 1 5' T*C_G*T*C_G*A*C_G*A*T*C_G*G*C*G*C_G*C*G*C*C*G 3'
SEQ ID NO: 2 5' T*C_G*A*C*G*T*C*G*A*T*C*G*G*C*G*C*G*C*G*C*C*G 3'
SEQ ID NO: 3 5' T*C*G*A*C*G*T*C*G*A*T*C*G*G*C*G*C*G*C*G*C*C*G*T 3'
SEQ ID NO: 4 5' JU*C_G*A*C*G*T*C*G*A*T*C*G*G*C*G*C*G*C*G*C*C*G 3'
SEQ ID NO: 5 5' JU*C_G*A*C*G*T*C*G*A*T*C*G*G*C*G*C*G*C*G*C*C*G*T 3'
SEQ ID NO: 6 5' JU*C*G*A*C*G*T*C*G*A*T*C*G*G*C*G*C*G*C*G*C*C*G*T 3'
SEQ ID NO: 7 5' EU*C_G*A*C*G*T*C*G*A*T*C*G*G*C*G*C*G*C*G*C*C*G 3'
SEQ ID NO: 8 5' JU*C_G*T*C*G*A*C*G*A*T*C*G*G*C*G*G*C*C*G*C*C*G*T 3'
SEQ ID NO: 9 5' JU*C*G*T*C*G*A*C*G*A*T*C*G*G*C*G*G*C*C*G*C*C*G*T 3'
SEQ ID NO: 10 5' T*C_G*T*C_G*A*C_G*A*T*C_G*G*C*G*C_G*C*G*C*C*G 3'
SEQ ID NO: 11 5'-UUGUUGUUGUUGUUGUUGUU-3'
SEQ ID NO: 12 5'-UUAUUAUUAUUAUUAUUAUU-3'
SEQ ID NO: 13 5'-AAACGCUCAGCCAAAGCAG-3'
SEQ ID NO: 14 5'-dTdCdGdTdCdGdTdTdTdTrGrUrUrGrUrGrUdTdTdTdT-3'
[0087] アジュバント組成物中で使用されるPクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチドの量は、用いられたPクラス免疫刺激性オリゴヌクレオチドおよび予定した種の性質に依存する。
[0088] MPL−Aの適切な類似体としては、構造が改変された、もしくは改変されていない、または合成の細菌由来の天然LPS、グルコピラノシル脂質アジュバント(GLA)、パータクチン、還元糖の3−O−位での様々な置換物、内毒性(endotoxicity)が低いリピドA類似体の合成形態が挙げられるが、これらに限定されない。
[0089] ステロールは、共通の化学的コアを有しており、該コアは、ステロイド環構造(複数可)であり、通常は3位炭素に結合した、ヒドロキシル(OH)基を有する。脂肪酸置換基の炭化水素鎖は、長さが様々で通常16〜20炭素原子であり、飽和または不飽和であり得る。ステロールは、共通して環構造内の1つまたは複数の二重結合、および環に結合した様々な置換基を含む。ステロールおよび脂肪酸エステルは、本質的に水に不溶性である。したがってこれらの化学的類似性の観点から、この化学的コアを共有するステロールは、本発明のワクチン組成物中で用いられた場合に類似の特性を有する可能性がある。ステロールは、当該技術分野で周知であり、購入することができる。例えばコレステロールは、Merck Index, 12th Ed., p. 369に開示されている。適切なステロール
としては、β−シトステロール、スチグマステロール、エルゴステロール、エルゴカルシフェロール、およびコレステロールが挙げられるが、これらに限定されない。
[0090] 適切なサポニンとしては、トリテルペノイドサポニンが挙げられる。これらのトリテルペノイドは、植物起源の表面活性グリコシドの群であり、ステロイドまたはトリテルペノイドのいずれかの構造の疎水性領域と会合する親水性領域(通常は複数の糖鎖)で構成された共通の化学的コアを有する。これらの化学的コアを共有するサポニンは、これらの類似性のために、類似の免疫賦活特性を有する可能性がある。該アジュバント組成物中での使用に適したトリテルペノイドは、多くの供給源、非限定的にキラヤ(Quillaja saponaria)、トマチン、朝鮮人参エキス、マッシュルーム、およびステロイドサポニンと構造的に類似したアルカロイドグリコシドをはじめとする、植物由来または合成のいずれかの均等物から得ることができる。
[0091] サポニンが用いられる場合、該アジュバント組成物は、一般に、Quillaja saponariaの樹皮由来の免疫学的活性サポニン画分を含む。該サポニンは、例えばQuil
Aまたは別の精製もしくは部分精製サポニン調製物であってもよく、商業的に得ることができる。したがってサポニン抽出物は、QS−7、QS−17、QS−18、およびQS
−21などの混合物、または精製された個々の成分として用いることができる。一実施形態において、Quil Aは、少なくとも85%純粋である。別の実施形態において、Quil Aは、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%純粋である。
[0092] 第四級アミン化合物は、4つの炭化水素基を有するアンモニウムベースの化合物である。実際に炭化水素基は、一般に、アルキルまたはアリール基に限定される。一組の実施形態において、該第四級アミン化合物は、4つのアルキル鎖で構成され、そのうちの2つが、C10〜C20アルキルであり、残りの2つが、C1〜C4アルキルである。一組の実施形態において、該第四級アミンは、臭化もしくは塩化ジメチルジオクタデシルアンモニウム、または医薬的に許容し得る対イオン(DDA)である。
[0093] 適切な糖脂質は、一般に、Th2応答を活性化する糖脂質である。糖脂質としては、式Iによりもたらされ、米国特許出願公開第20070196384号(Ramasamyら)に概ね記載される糖脂質が挙げられるが、これらに限定されない。
Figure 2018203770
[0094] 式Iの構造において、RおよびRは、独立して水素、または20個までの炭素原子を有する飽和アルキルラジカルであり;Xは、−CH−、−O−、または−NH−であり:Rは、水素、または最大20個の炭素原子を有する飽和もしくは不飽和アルキルラジカルであり;R、R、およびRは、独立して水素、−SO 2−、−PO 2−、−COC1−10アルキルであり;Rは、L−アラニル、L−α−アミノブチル、L−アルギニル、L−アスパルギニル、L−アスパルチル、L−システイニル、L−グルタミル、L−グリシル、L−ヒスチジル、L−ヒドロキシプロリル、L−イソロイシル、L−ロイシル、L−リシル、L−メチオニル、L−オルニチニル、L−フェニルアラニル、L−プロリル、L−セリル、L−トレオニル、L−チロシル、L−トリプトファニル、およびL−バリル、またはそれらのD型異性体である。
[0095] 一組の実施形態において、適切な糖脂質は、N−(2−デオキシ−2−L−ロイシルアミノ−b−D−グルコピラノシル)−N−オクタデシルドデカノイルアミドまたはその酢酸塩である。
[0096] アルミニウムは、公知のアジュバントまたはアジュバント製剤成分であり、Reheis, IncのBrentag alhydrogel REHYDRAGEL(登録商標)またはVAC 20(登録商標)ウェットゲルのような形態で市販されている。 REHYDRAGEL(登録商標)は、鉱物学の
分野でベーマイトとして知られる結晶性オキシ水酸化アルミニウムである。それは、陰性電荷のタンパク質に結合する必要があれば、ワクチンにおいて効果的である。Alの量は、等級に応じて2%〜10%の範囲内であり、その粘度は、1000〜1300cPである。一般に、吸着剤の水酸化アルミニウムとして記載される場合がある。VAC 20(登録商標)ウェットゲルは、白色またはほぼ白色で半透明の粘性コロイド状ゲルである。特定の実施形態において、Alは、約2%w/vである。
[0097] 他の実施形態において、アルミニウム供給源はまた、水酸化アルミニウムの沈殿工程により調製され得る。
[0098] 特定の組の実施形態において、該アジュバント製剤はまた、該油および該選択的な1種または複数の乳化剤に加えて、モノホスホリルリピドA(MPL−A)またはその類似体と、ステロールと、免疫刺激性オリゴヌクレオチドと、の組み合わせを含む(または本質的にそれからなる、またはそれからなる)。これらの原材料を含むアジュバントは、「TCMO」と称される。TCMOアジュバント製剤は、ポリI:C(「TCMYO」)および/またはサポニンを所望により含み得る。したがって、モノホスホリルリピドA(MPL−A)またはその類似体と、ステロールと、免疫刺激性オリゴヌクレオチドと、サポニンと、の組み合わせを含む、または本質的にそれからなる、またはそれからなるアジュバント製剤は、「QTCMO」と称される。加えて、該アジュバント製剤はまた、ポリI:Cを含み得る。そのようなアジュバントは、「QTCMYO」と称される。
[0099] 一組の実施形態において、TCMOアジュバントは、軽質鉱物油を該ワクチン組成物の総容量の40〜50%v/vの量で含む。該乳化剤は、TWEEN-80およびSPAN-80を該ワクチン組成物の総容量の0.1〜40%v/vの総量で含むが、ただし、ソ
ルビタンモノオレートおよび油を一緒にすると該組成物の約50.5〜52%v/vを占めることを条件とする。該免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、ODNであり、好ましくは、所望により主鎖が修飾された、ODNを含むパリンドロームである。
[0100] 特定の実施形態において、TCMOの一用量は、約1μg〜約400μgの免疫刺激性オリゴヌクレオチド、約1μg〜約1000μgのステロール、約0.1〜500μgのMPL−Aまたはその類似体を含む。
[0101] 一用量あたりの他の化合物は、対象の種に基づいて選択される。
[0102] 例えばウシ、ヒツジまたは成体のブタに適した幾つかの実施形態において、TCMOの一用量は、約50〜400μg(例えば、50〜300もしくは100〜250μg、または成体のブタの場合約50〜約100μgでありウシの場合約100〜約250μg)の免疫刺激性オリゴヌクレオチド、約100〜約1000μg(例えば、200〜1000、250〜700μg、または約400〜500μg)のステロール、例えばコレステロール、および約5〜約500μg(例えば、5〜100μg、または5〜50μg、または10〜25μg)のMPL−Aまたはその類似体を含む。
[0103] コンパニオンアニマルまたは子ブタに適した幾つかの実施形態において、TCMOの一用量は、約5〜100μg(例えば、10〜80または20〜50μg)の免疫刺激性オリゴヌクレオチド、約5〜約100μg(例えば、10〜80、または20〜50μg)のステロール、例えばコレステロール、および約0.5〜約200μg(例えば、1〜100μg、または5〜50μg、または5〜20μg)のMPL−Aまたはその類似体を含む。
[0104] 家禽に適した幾つかの実施形態において、TCMOアジュバントの一用量は、約0.1〜約5μg(例えば、0.5〜3μg、または0.9〜1.1μg)の免疫刺激性オリゴヌクレオチド、約0.5〜約50μg(例えば、1〜20μg、または約1〜10μg)のステロール、例えばコレステロール、および約0.1〜約10μg(例えば、0.5〜5μg、または1〜5μg)のMPLAまたはその類似体を含む。MPL−Aは、0.1μg/用量〜2,000μg/用量の量で存在する。
[0105] 特定の実施形態において、TCMOアジュバントは、以下の通り調製される:
a)ソルビタンモノオレート、MPL−Aおよびコレステロールを、軽質鉱物油に溶解する。得られた油性溶液を、濾過滅菌する;
b)免疫刺激性オリゴヌクレオチドおよびポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレートを水相に溶解し、それにより水性溶液を形成させる;
c)該水性溶液を、連続で均質化させながら該油性溶液に添加して、アジュバント製剤TCMOを形成させる。
[0106] TCMYOアジュバントにおいて、コレステロール、油、選択的な乳化剤、MPL−A、および免疫刺激性オリゴヌクレオチが、それぞれの種に向けて、TCMOアジュバント製剤中と同様に存在する。ポリI:Cが、概ね約1μg〜約100μg/用量の量で存在し得る。
[0107] より具体的にはポリI:Cは、ウシ、生体のブタ、またはヒツジに適した特定の実施形態において、5〜100μg/用量(例えば、5〜50μgまたは10〜30μg)の量で存在し得る。コンパニオンアニマルまたは子ブタに適した特定の実施形態において、TCMOの一用量は、約1〜50μg(例えば、5〜50μg、または10〜20μg)のポリI:Cを含む。家禽ワクチンに適した特定の実施形態において、TCMOの一用量は、約1〜10μg(例えば、1〜5μg、または3〜5μg)のポリI:Cを含む。
[0108] 特定の実施形態において、TCMYOアジュバントは、TCMOアジュバントと同様に調製され、ポリI:Cが、該水性溶液に添加される。
[0109] 一組の実施形態において、QTCMOアジュバント中に、コレステロール、油、選択的な乳化剤、MPL−A、および免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、それぞれの種に向けて、TCMOアジュバント製剤中と同様に存在する。サポニンは、好ましくはQuil Aまたはその精製画分であり、約0.1〜約1000μg/用量の量で存在し得る。
[0110] より具体的には、該サポニンは、家禽ワクチンに適した特定の実施形態において、該サポニンは、一用量あたりに0.1〜5μg/ワクチン組成物50μk(例えば、0.5〜30μg/該組成物50μl、またはより好ましくは1〜10μg)の量で存在し得る。コンパニオンアニマルおよび子ブタへの適用に適した特定の実施形態において、該サポニン、例えばQuil Aまたはその精製画分は、約10〜約100μg/用量(例えば、10〜50μgまたは20〜50μg/用量)の量で存在する。ウシ、成体のブタまたはヒツジに適した特定の実施形態において、該サポニン、例えばQuil Aまたはその精製画分は、約100〜約1000μg/用量(例えば、200〜800μgまたは250〜500μg/用量)の量で存在する。
[0111] 特定の実施形態において、QTCMOアジュバントは、TCMOアジュバントと同様に調製され、サポニンが、該水性溶液中に添加される。
[0112] 一組の実施形態において、QTCMYOアジュバント中に、該サポニンが、それぞれの種に向けて、QTCMOアジュバント中と同様に存在し、残りの原材料は、TCMYO中と同様に存在する。
[0113] 特定の実施形態において、QTCMYOアジュバントは、TCMYOア
ジュバントと同様に調製され、サポニンが、該水性溶液中に添加される。
[0114] 別の実施形態において、該アジュバント製剤はまた、該油および選択的な乳化剤(複数可)に加えて、モノホスホリルリピドA(MPL−A)またはその類似体とポリカチオン性担体との組み合わせを含む(または本質的にそれからなる、またはそれからなる)。これらのアジュバントは、「XOM」と称される。
[0115] 一組の実施形態において、コンパニオンアニマルまたは子ブタ用のXOMアジュバント中に、該ポリカチオン性担体が、1〜50mg/用量(例えば、1〜25μg/用量、または10〜25mg/用量)の量で存在し、該MPL−Aまたはその類似体が、約1〜50μg/用量(例えば、1〜25μg/用量、または10〜25μg/用量)の量で存在する。
[0116] ウシ、ヒツジおよび成体のブタに適した特定の実施形態において、該ポリカチオン性担体は、約5〜約500mg/用量(例えば、10〜500mg、または10〜300mg、または50〜200mg/用量)の量で存在し、該MPL−Aまたはその類似体は、約1〜約100μg/用量(例えば、5〜100μg、または5〜50μg、または10〜30μg)の量で存在する。
[0117] コンパニオンアニマルまたは子ブタに適した特定の実施形態において、該ポリカチオン性担体は、約1〜約50mg/用量(例えば、1〜25mg/用量、または10〜25mg/用量)の量で存在し、該MPL−Aまたはその類似体は、約0.5〜約200μg(例えば、1〜100μg、または5〜50μg、または5〜20μg)/用量の量で存在する。
[0118] 家禽ワクチンに適した特定の実施形態において、該ポリカチオン性担体は、0.5〜25mg/用量(例えば、1〜20mg、1〜10mg、または5〜10mg)の量で存在し、該MPL−Aまたはその類似体は、約0.5〜10μg/用量(例えば、1〜10μg、または1〜5μg、または2〜5μg)の量で存在する。
[0119] 特定の実施形態において、XOMアジュバントは、以下の通り調製される:
a)ソルビタンモノオレート、MPL−Aおよびコレステロールを、軽質鉱物油に溶解する。得られた油性溶液を、濾過滅菌する;
b)デキストランDEAEおよびポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレートを水相に溶解し、それにより水性溶液を形成させる;
c)該水性溶液を、連続で均質化させながら該油性溶液に添加して、アジュバント製剤XOMを形成させる。
[0120] 追加的な別の実施形態において、該アジュバント製剤はまた、該油および選択的な乳化剤(複数可)に加えて、免疫刺激性オリゴヌクレオチドとポリカチオン性担体との組み合わせを含む(または本質的にそれからなる、またはそれからなる)が、ただし、前記ポリカチオン性担体が、デキストランDEAEである場合、抗原が、E coli J-5バクテリンでないことを条件とする。これらのアジュバントは、「TXO」と称される。特定の実施形態において、TXOがアジュバント添加されたワクチンは、ウシ、ヒツジ、ウマまたはブタを罹患させる病原体を含む抗原(複数可)を含む。他の実施形態において、該抗原は、前記病原体に由来する。他の実施形態において、TXOがアジュバント添加されたワクチンは、家禽もしくはネコを罹患させる病原体を含む抗原(複数可)を含むか、または該抗原は、そのような病原体に由来し得る。一組の実施形態において、該TXOアジュバントはまた、Al(OH)ゲルなどのアルミニウム供給源を含み得る。アル
ミニウムを含むTXOアジュバントは、「TXO−A」と称される。
[0121] 一組の実施形態において、TXOアジュバント中では、好ましくはパリンドローム配列を含み、所望により主鎖が修飾された該免疫刺激性オリゴヌクレオチド、好ましくはODNは、0.5〜400μg/用量の量で存在し得て、該ポリカチオン性担体は、0.5〜400mg/用量の量で存在し得る。該投与量は、対象の種に注意を払う。
[0122] 例えばウシ、ヒツジまたは成体のブタに適した特定の実施形態において、TXOの一用量は、約50〜400μg(例えば、50〜300もしくは100〜250μg、または生体のブタの場合約50〜約100μg、またはウシの場合約100〜約250μg)の免疫刺激性オリゴヌクレオチドを含み、該ポリカチオン性担体は、約5〜約500mg/用量(例えば、10〜500mg、または10〜300mg、または50〜200mg/用量)の量で存在し得る。
[0123] コンパニオンアニマルまたは子ブタに適した特定の実施形態において、TXOの一用量は、約5〜100μg(例えば、10〜80μg、または20〜50μg)の免疫刺激性オリゴヌクレオチドを含み、該ポリカチオン性担体は、1〜50mg/用量(例えば、1〜25mg用量、または10〜25mg/用量)の量で存在し得る。
[0124] 家禽に適した特定の実施形態において、TXOの一用量は、約0.1〜5μg(例えば、0.5〜3μg、または0.9〜1.1μg)の免疫刺激性オリゴヌクレオチドであり、該ポリカチオン性担体は、0.5〜25mg/用量(例えば、1〜20mg、または1〜10mg、または5〜10mg)の量で存在し得る。
[0125] 特定の実施形態において、TXOアジュバントは、以下の通り調製される:
a)ソルビタンモノオレートを、軽質鉱物油に溶解する。得られた油性溶液を、濾過滅菌する;
b)免疫刺激性オリゴヌクレオチド、デキストランDEAEおよびポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレートを水相に溶解し、それにより水性溶液を形成させる;
c)該水性溶液を、連続で均質化させながら該油性溶液に添加して、アジュバント製剤TXOを形成させる。
[0126] 一組の実施形態において、TXO−Aアジュバント中の該免疫刺激性オリゴヌクレオチドは、TXOアジュバント中と同様に存在し、アルミニウム供給源は、40%v/vまで(例えば、35%、30%、25%、20%、15%、10%、5%、1%)の量で存在する。一組の実施形態において、該アルミニウム供給源は、該ワクチン組成物の2〜20%v/v、より好ましくは約5〜約17%v/v存在する。
[0127] 特定の実施形態において、TXO−Aアジュバントは、TXOアジュバントと同様に調製され、アルミニウム供給源が、該水性溶液に添加される。
[0128] さらなる実施形態において、本発明のアジュバントは、油、選択的な乳化剤(複数可)、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびアルミニウム供給源を含む。これらの化合物は、ポリカチオン性担体がTOA中に存在しないことを除き、TXO−Aアジュバントに関して開示された範囲内で存在する。TOAアジュバントは、水相がDEAEデキストランよりもむしろアルミニウム供給源を含むことを除き、TXOアジュバントと同様に調製される。
[0129] 特定の実施形態において、該アジュバント製剤はまた、該油および選択的な乳化剤(複数可)に加えて、ポリカチオン性担体とアルミニウム供給源との組み合わせを含む(または本質的にそれからなる、またはそれからなる)。このアジュバントは、AXOと称される。これらの化合物は、それぞれの種に向けて、アジュバントTXO−A中に存在するそれらと同様の量で存在し得て、アジュバントAXOは、TXO−Aと同様に調製され得るが、免疫刺激性オリゴヌクレオチドは添加されていない。
[0130] 特定の別の実施形態において、該アジュバント製剤はまた、該油および選択的な乳化剤(複数可)に加えて、サポニンとステロールとの組み合わせを含む(または本質的にそれからなる、またはそれからなる)。このアジュバントは、QCOと称される。QCOの原材料の性質および量は、アジュバントQTCMO中のサポニン、ステロール、油および乳化剤(複数可)の量と同様である。QCOは、サポニン、ステロール、そして好ましくは水溶性乳化剤を含む水性溶液を、油、そして好ましくは脂溶性乳化剤を含む油相に、連続して均質化させながら添加することにより調製され得る。
[0131] さらに別の実施形態において、該アジュバント製剤はまた、該油および選択的な乳化剤(複数可)に加えて、第四級アミンと糖脂質とMPL−Aまたはその類似体とポリI:Cとの組み合わせを含む(または本質的にそれからなる、またはそれからなる)。これらアジュバントは、「ODYRM」と称される。
[0132] ODYRMアジュバントにおいて、該油は、一般にホスファチジルコリンなどのリン脂質の混合物である。AMPHIGEN(登録商標)は、そのような油の適切な例であり、先に記載された油の量と同様の量で存在する。
[0133] 一組の実施形態において、ODYRMアジュバント中の第四級アミン、例えばDDAは、約1μg〜約200μg/用量の量で存在し、ポリI:Cは、約0.5μg〜100μg/用量の量で存在し、糖脂質は、約0.5μg〜約2000μg/用量の量で存在し、MPL−Aまたはその類似体は、約0.5μg〜約100μg/用量の量で存在する。
[0134] より具体的には、ウシ、成体のブタまたはヒツジに適した特定の実施形態において、該第四級アミンは、約50〜約200μg/用量(例えば、50〜150μgまたは約100μg)の量で存在し得て、該ポリI:Cは、約1〜約100μg/用量(例えば、1〜50μgまたは約5〜50μg)の量で存在し得て、該糖脂質は、約500〜約2000μg/用量(例えば、500〜100μgまたは約1000μg)の量で存在し得て、該MPLAまたはその類似体は、約5〜約100μg/用量(例えば、5〜50μgまたは約10〜50μg)の量で存在し得る。
[0135] コンパニオンアニマルおよび子ブタに適した特定の実施形態において、該第四級アミンは、約5〜約500μg/用量(例えば、10〜100μg/用量または20〜50μg/用量)の量で存在し得て、該ポリI:Cは、約5μg〜約25μg/用量(例えば、50〜20μgまたは約10μg)の量で存在し得て、該糖脂質は、約10〜約100μg/用量(例えば、20〜100μgまたは25〜50μg)の量で存在し得て、該MPL−Aまたはその類似体は、約5〜約50μg/用量(例えば、5〜20または約10〜20μg)の量で存在し得る。
[0136] 家禽ワクチンに適した特定の実施形態において、一用量は、約1μg〜約10μgの第四級アミン化合物(例えば、5〜10μgまたは約5μg)、約0.5〜約10μgのポリI:C(例えば、1〜10μgまたは1〜5μg)、約0.5〜10μgの糖脂質(例えば、1〜10μgまたは5〜10μgまたは1〜5μg)、および約0
.5μg〜約5μgのMPL−Aまたはその類似体(例えば、0.5〜5μgまたは1〜5μg)を含む。
[0137] 特定の実施形態において、ODYRMアジュバントは、以下の通り調製される:
a)ソルビタンモノオレート、MPL−Aを、軽質鉱物油に溶解する。得られた油性溶液を濾過滅菌して、若干の界面活性剤、エタノール、および酢酸を含む水に分散させる;
b)ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレート、第四級アミン、例えばDDA、およびポリI:Cを水相に溶解し、それにより水性溶液を形成させる;
c)該水性溶液を、連続で均質化させながら該油性溶液に添加して、アジュバント製剤ODYRMを形成させる。
[0138] さらなる組の実施形態において、該アジュバント製剤はまた、該油および選択的な乳化剤(複数可)に加えて、サポニンとステロールと第四級アミンとポリカチオン性担体との組み合わせを含む(または本質的にそれからなる、またはそれからなる)が、ただし、前記ポリカチオン性担体が、デキストランDEAEである場合、抗原が、E coli J-5バクテリンではないことを条件とする。これらのアジュバントは、「QCDXO」と称される。
[0139] QCDXOアジュバントにおける特定の実施形態において、該サポニン、例えばQuil Aは、約0.1μg〜約1000μg/用量の量で存在し、該ステロール、例えばコレステロールは、約1μg〜約1000μg/用量存在し、該第四級アミン、例えばDDAは、約1μg〜約200μg/用量の量で存在し、該ポリカチオン性担体は、0.5〜400mg/用量の量で存在し得る。該投与量は、対象の種に応じて注意を払う。
[0140] ウシ、ヒツジおよび成体のブタに適した特定の実施形態において、該サポニンは、約100〜約1000μg/用量(例えば、200〜800μg、または250〜500μg/用量)の量で存在し、該ステロールは、約100〜約1000μg(例えば、200〜1000、250〜700μg、または約400〜500μg)の量で存在し、該第四級アミンは、約50μg〜約200μg/用量(例えば、50〜150μg、または約100μg)の量で存在し得て、該ポリカチオン性担体は、約5〜約500mg/用量(例えば、10〜500mg、または10〜300mg、または50〜200mg/用量)の量で存在し得る。
[0141] コンパニオンアニマルおよび子ブタへの適用例に適した特定の実施形態において、該サポニン、例えばQuil Aまたはその精製画分は、約10〜約100μg/用量(例えば、10〜50μg、または20〜50μg/用量)の量で存在し、該ステロールは、約5〜100μg(例えば、10〜80または20〜50μg)の量で存在し、該第四級アミンは、約5〜約500μg/用量(例えば、10〜100μg/用量、または20〜50μg/用量)の量で存在し得て、該ポリカチオン性担体は、1〜50mg/用量(例えば、1〜25mg/用量、または10〜25mg/用量)の量で存在し得る。
[0142] 家禽ワクチンに適した幾つかの実施形態において、該サポニンは、0.1〜5μg/ワクチン組成物50μl(例えば、0.5〜30μg/該組成物50μl、またはより好ましくは1〜10μg)の量で存在し得て、該ステロールは、約0.5〜約50μg(例えば、1〜20μg、または1〜10μg)の量で存在し得て、該第四級アミンは、約5〜約500μg/用量(例えば、10〜100μg/用量、または約20〜50μg/用量)の量で存在し得て、該ポリカチオン性担体は、0.5〜25mg/用量(例えば、1〜20mg、または1〜10mg、または5〜10mg)の量で存在し得る
[0143] 特定の実施形態において、QCDXOアジュバントは、以下の通り調製される:
a)ソルビタンモノオレートを、軽質鉱物油に溶解する。得られた油性溶液を、濾過滅菌する;
b)ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレート、第四級アミン、例えばDDA、ポリカチオン性担体、ステロールおよびサポニンを水相に溶解し、それにより水性溶液を形成させる;
c)該水性溶液を、連続で均質化させながら該油性溶液に添加して、アジュバント製剤QCDXOを形成させる。
[0144] 特に大規模な商業的適用において、抗原を濃縮することが不可能または実行不能で、低濃度の抗原溶液が用いられなければならない場合がある。したがって幾つかの実施形態において、本発明のワクチン組成物は、これらのアジュバント製剤中の油相の内容物が希釈されていて該ワクチン組成物が油中水エマルジョンである、先に記載されたアジュバント製剤を含む。
[0145] 実際に、油相が50%v/v未満である油中水エマルジョンを生成することは、可能である。
[0146] 手短に述べると、最初に本発明のアジュバント製剤を、以下に記載される通り調製する。前記アジュバント製剤において、該油相は、アジュバント製剤の50%v/vよりも多くを占める。該油および該乳化剤(複数可)以外の原材料の量は、最終的な目的濃度および所望の希釈に基づいて、それぞれ増大することができる。例えば、該アジュバント製剤が80%v/vを占めるワクチン組成物を調製することを目的とする場合、該油以外の原材料の量は、1.25(1/0.8)の分率だけ増大される。乳化剤の量は、もし存在するならば(例えば、TWEEN(登録商標)80および/またはSPAN(登録商標
)80)、必ずしも増大させる必要はないが、好ましくは該油と該乳化剤(複数可)の容量比を、アジュバント製剤中と最終的なワクチン中とで同じに保たせる。
[0147] 抗原溶液が、その後、アジュバント製剤に添加される。
[0148] 分散された球状の水滴が、単分散の液滴のランダム充填のための最大充填率、即ち0.64よりも濃縮された形態で存在しない限り、油中水エマルジョンの完全性は維持され得る。Tadros, Emulsion Formation, Stability and Rheology, 1sted. 2013, Wiley-VCH GmbH & Co KGaAを参照されたい。水性液滴が占める総容積率が、0.64
、即ち64%v/vを超えない限り。逆にこれは、油相が36%v/v未満で滴下されるはずがないことを示唆している。
[0149] したがって本発明のこの態様の異なる実施形態において、抗原化合物およびこれまでの実施形態による希釈されたアジュバント製剤を含むワクチン製剤であって、該油相が、該ワクチン組成物の36%v/vよりも多くを占め、該ワクチン組成物が、油中水エマルジョンである、ワクチン製剤が提供される。非限定的に、本発明のこの態様に適したアジュバント製剤としては、TCMO、TCMYO、QTCMO、QTCMYO、XOM、TXO、TXO−A、TAO、AXO、QCO、ODYRM、QCDXOが挙げられる。油相の容量は、異なる実施形態において、該ワクチン組成物の37%v/v、38%v/v、39%v/v、40% v/v、41%v/v、42%v/v、43%v/v、44%v/v、45%v/v、46%v/v、47%v/v、48% v/v、49%v/v、または50%v/vである。
[0150] 油相の濃度は、デポ効果を生じて、宿主の免疫系による急速な分解から抗原および免疫調整物質(複数可)を防御するのに十分高くなければならず、好ましくは該ワクチン組成物の20%v/v以上でなければならない。
[0151] したがって別の態様において、本発明のワクチン組成物において、ワクチン製剤が水中油エマルジョンまたは水中油中水エマルジョンで、その油相が該ワクチン組成物の20%v/v以上を占めるように、該アジュバント製剤の油相の量が希釈される。該油および該乳化剤以外の原材料の量は、最終的な目的濃度および所望の希釈に基づいて、それぞれ増大させる。例えば、該アジュバント製剤が33.3%v/vを占めるワクチン組成物を調製するために、該油および該乳化剤(複数可)以外の原材料の量は、3(1/0.333)の分率で増大される。乳化剤の量は、もし存在するならば(例えば、TWEEN(登録商標)80および/またはSPAN(登録商標)80)、増大させる必要はないが、好
ましくは該油と該乳化剤(複数可)の容量比を、アジュバント製剤中と最終的なワクチン組成物中とで同じに保たせる。
[0152] 異なる実施形態において、該ワクチン組成物は、水中油エマルジョンまたは水中油中水エマルジョンであり、該油相は、該ワクチン組成物の21%v/v、22%v/v、23%v/v、24%v/v、25%v/v、26%v/v、27%v/v、28%v/v、29%v/v、30%v/v、31%v/v、32%v/v、33%v/v、34%v/v、35%v/v、36%v/v、37%v/v、38%v/v、39%v/v、40%v/v、41%v/v、42%v/v、43%v/v、44%v/v、45%v/v、46%v/v、47%v/v、48%v/v、49%v/v、または50%v/vを占める。
[0153] 本発明のこの態様に適したアジュバント製剤としては、TCMO、TCMYO、QTCMO、QTCMYO、XOM、TXO、TXO−A、TAO、AXO、QCO、ODYRM、QCDXOが挙げられるが、ただし該アジュバント製剤の油相が、最終的なワクチン組成物の50%v/v未満で20%v/vを超え得ることを条件とする。
[0154]抗原および疾患
該組成物は、1種または複数の抗原を含有し得る。該抗原は、非限定的に1種または複数のウイルス(不活化、弱毒化、および変性生ウイルス)、細菌、寄生虫、ヌクレオチド(非限定的に核酸を基にした抗原、例えばDNAワクチンを含む)、ポリヌクレオチド、ペプチド、ポリペプチド、組換えタンパク質、合成ペプチド、タンパク質抽出物、細胞(腫瘍細胞を含む)、組織、多糖、炭水化物、脂肪酸、タイコ酸、ペプチドグリカン、脂質、または糖脂質をはじめとする、対象における所望の免疫応答を生じることが可能な非常に様々な物質のいずれかの個別または任意の組み合わせであり得る。
[0155] 本発明のアジュバントと共に用いられる抗原としては、本明細書で参照された生物体から単離され得る、ヌクレオチド、ポリヌクレオチド、ペプチド、ポリペプチドの免疫原性断片も挙げられる。
[0156] 対象において疾患を誘発しない生ウイルス株、変性生ウイルス株、および弱毒化ウイルス株は、適切な細胞株での継代培養または紫外線もしくは化学的突然変異原への暴露など、当該技術分野で周知の方法を利用して、非猛毒性の形態で単離されているか、または弱毒化されている。不活化または死滅したウイルス株は、ホルマリン、βプロプリオラクトン(BPL)、バイナリーエチレンイミン(BEI)での処理、放射線滅菌、加熱、または他のそのような方法をはじめとし、当業者に公知の方法により不活化されたものである。
[0157] 2つ以上の抗原を組み合わせて、病原により誘発される非常に様々な疾患に対して対象を防御し得る多価組成物を生成することができる。現在、ワクチンの商業的製造業者およびエンドユーザーは、多価ワクチン製品を好む。従来のアジュバントは、多くの場合、効果的に用いられ得る(一価または多価のいずれか)様々な抗原中に限られるが、本明細書に記載されたアジュバントは、一価または多価の両方で広範囲の抗原と共に効果的に用いることができる。したがって本明細書に記載された抗原は、本明細書に記載されたアジュバントを含む1つの組成物に混和することができる。
[0158] 該アジュバント組成物と共に、抗原として用いられる細菌の幾つかの例としては、Aceinetobacter calcoaceticus、Acetobacter paseruianus、Actinobacillus pleuropneumoniae、Aeromonas hydrophila、Alicyclobacillus acidocaldarius、Arhaeglobus fulgidus、Bacillus pumilus、Bacillus stearothermophillus、Bacillus subtilis、Bacillus thermocatenulatus、Bordetella bronchiseptica、Burkholderia cepacia、Burkholderia glumae、Campylobacter coli、Campylobacter fetus、Campylobacter jejuni、Campylobacter hyointestinalis、Chlamydia psittaci、Chlamydia trachomatis、Chlamydophila属、Chromobacterium viscosum、Erysipelothrix rhusiopathieae、Listeria monocytogenes、Ehrlichia canis、Escherichia coli、Haemophilus influenzae、Haemophilus somnus、Helicobacter suis、Lawsonia intracellularis、Legionella pneumophilia、Moraxellsa属、Mycobactrium bovis、Mycoplasma hyopneumoniae、Mycoplasma mycoidesの亜種、mycoides LC、Clostridium perfringens、Odoribacter denticanis、Pasteurella (Mannheimia) haemolytica、Pasteurella multocida、Photorhabdus luminescens、Porphyromonas gulae、Porphyromonas gingivalis、Porphyromonas salivosa、Propionibacterium acnes、Proteus vulgaris、Pseudomonas wisconsinensis、Pseudomonas aeruginosa、Pseudomonas fluorescens C9、Pseudomonas fluorescens SIKW1、Pseudomonas fragi、Pseudomonas luteola、 Pseudomonas oleovorans、Pseudomonas属 B11-1、Alcaliges
eutrophus、Psychrobacter immobilis、Rickettsia prowazekii、Rickettsia rickettsia、Salmonella enterica 全血清型(例えば、Salmonella enterica Typhimurium、Salmonella enterica Bongori、Salmonella enterica Dublin、Salmonella enterica Choleraseuis、およびSalmonella enterica Newportなど)、Serratia marcescens、Spirlina platensis、Staphlyoccocus aureus、Staphyloccoccus epidermidis、 Staphylococcus hyicus、 Streptomyces albus、Streptomyces cinnamoneus、Streptococcus uberis、Streptococcus suis、Streptomyces exfoliates、Streptomyces scabies、Sulfolobus acidocaldarius、Syechocystis属、Vibrio cholerae、Borrelia burgdorferi、Treponema denticola、Treponema minutum、Treponema phagedenis、Treponema refringens、Treponema vincentii、Treponema palladium、Trueperella pyogenesならびにLeptospira属、例えば公知
の病原体Leptospira canicola、Leptospira grippotyposa、Leptospira hardjo、Leptospira borgpetersenii hardjo-bovis、Leptospira borgpetersenii hardjo-prajitno、Leptospira interrogans、Leptospira icterohaemorrhagiae、Leptospira pomona、およびLeptospira bratislava、ならびにそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
[0159] 不活化ウイルスおよび弱毒化生ウイルスの両方が、該アジュバント組成物中で用いられ得る。抗原として用いられ得るウイルスの幾つかの例としては、トリヘルペスウイルス、ウシヘルペスウイルス、イヌヘルペスウイルス、ウマヘルペスウイルス、ネコウイルス性鼻気管炎ウイルス、マレック病ウイルス、ヒツジヘルペスウイルス、ブタヘルペスウイルス、ブタ流行性下痢症ウイルス(PEDv)、仮性狂犬病ウイルス、トリパラミキソウイルス、ウシ呼吸器合胞体ウイルス、イヌディステンパーウイルス、イヌパラインフルエンザウイルス、イヌアデノウイルス、イヌパルボウイルス、ウシパラインフルエンザウイルス3、ヒツジパラインフルエンザ3、牛疫ウイルス、ボーダー病ウイルス
、ウシウイルス性下痢ウイルス(BVDV)、BVDV I型、BVDV II型、豚コレラウイルス、トリ白血病ウイルス、ウシ免疫不全ウイルス、ウシ白血病ウイルス、ウシ結核ウイルス、ウマ伝染性貧血ウイルス、ネコ免疫不全ウイルス、ネコ白血病ウイルス(FeLV)、ニューカッスル病ウイルス、ヒツジ進行性肺炎ウイルス、ヒツジ肺腺癌ウイルス、イヌコロナウイルス(CCV)、汎親和性CCV、イヌ呼吸器コロナウイルス、ウシコロナウイルス、ネコカリシウイルス、ネコ腸コロナウイルス、ネコ伝染性腹膜炎、ウイルス、ブタ流行性下痢ウイルス、ブタ赤血球凝集性脳脊髄炎ウイルス、ブタパルボウイルス、ブタサーコウイルス(PCV)I型、PCV II型、ブタ生殖器・呼吸器症候群(PRRS)ウイルス、伝染性胃腸炎ウイルス、シチメンチョウコロナウイルス、ウシ流行熱ウイルス、狂犬病、ロトウイルス、水疱性口炎ウイルス、レンチウイルス、トリインフルエンザ、リノウイルス、ウマインフルエンザウイルス、ブタインフルエンザウイルス、イヌインフルエンザウイルス、ネコインフルエンザウイルス、ヒトインフルエンザウイルス、東部ウマ脳炎ウイルス(EEE)、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、西ナイルウイルス、西部ウマ脳炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、ヒト乳頭腫ウイルス、水痘帯状疱疹ウイルス、B型肝炎ウイルス、ライノウイルス、および麻疹ウイルス、ならびにそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
[0160] ペプチド抗原の例としては、気管支敗血症菌(Bordetella bronchiseptica) p68、GnRH、IgEペプチド、Fel d1、および癌抗原、ならびにそれら
の組み合わせが挙げられる。他の抗原に例としては、ヌクレオチド、炭水化物、脂質、糖脂質、ペプチド、脂肪酸、リポタイコ酸、タイコ酸およびペプチドグリカン、ならびにそれらの組み合わせが挙げられる。
[0161] アジュバント組成物と共に抗原として用いられ得る寄生虫の幾つかの例としては、Anaplasma、Fasciola hepatica(肝臓吸虫)、Coccidia、Eimeria属、Neospora caninum、Toxoplasma gondii、Giardia、Dirofilaria(ハートワーム)、Ancylostoma(フックワーム)、Cooperia、Haemonchus contortus(バーバーポールワーム)Ostertagia ostertagi(胃虫)、Dictyocaulus viviparous(肺線虫)、Trypanosoma属、Leishmania属、Trichomonas属、Cryptosporidium parvum、Babesia、Schistosoma、Taenia、Strongyloides、Ascaris、Trichinella、Sarcocystis、Hammondia、およびIsopsora、ならびにそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。同じく企図されるのは、非限定的にIxodes属、Rhipicephalus属、Dermacentor属、Amblyomma属、Boophilus属、Hyalomma属、およびHaemaphysalis属をはじめとするダニ、ならびにそれらの組み合わせなどの外部寄
生虫である。
[0162] 免疫応答を誘導するのに用いられる抗原の量は、用いられる抗原、対象、および所望の応答レベルに応じてかなり変動し、当業者により決定され得る。変性生ウイルスまたは弱毒化ウイルスを含むワクチンの場合、抗原の治療有効量は、一般に約10組織培養感染用量(TCID)50〜約1010TCID50(いずれの数値も含む)の範囲内である。多くのそのようなウイルスでは、治療有効用量は、一般に、約10TCID50〜約10TCID50(いずれの数値も含む)である。幾つかの実施形態において、治療有効用量の範囲は、約10TCID50〜約10TCID50(いずれの数値も含む)である。幾つかの他の実施形態において、治療有効用量の範囲は、約10TCID50〜約10TCID50(いずれの数値も含む)である。
[0163] 不活化ウイルスを含むワクチンの場合、抗原の治療有効量は、一般に、少なくとも約100相対単位/用量であり、多くの場合、約1,000〜約4,500相対単位/用量(いずれの数値も含む)の範囲内である。他の実施形態において、抗原の治療有効量は、約250〜約4,000相対単位/用量(いずれの数値も含む)、約500〜約3,000相対単位/用量(いずれの数値も含む)、約750〜約2,000相対単
位/用量(いずれの数値も含む)、または約1,000〜約1,500相対単位/用量(いずれの数値も含む)の範囲内である。
[0164] 不活化ウイルスを含むワクチン中の抗原の治療有効量はまた、1mLあたりの相対効力(RP)に関して測定することができる。治療有効量は、多くの場合、約0.1〜約50RP/mL(いずれの数値も含む)の範囲内である。他の実施形態において、抗原の治療有効量は、約0.5〜約30RP/mL(いずれの数値も含む)、約1〜約25RP/mL(いずれの数値も含む)、約2〜約20RP/mL(いずれの数値も含む)、約3〜約15RP/mL(いずれの数値も含む)、または約5〜約10RP/mL(いずれの数値も含む)の範囲内である。
[0165] ワクチン中で投与される細菌抗原についての細胞数は、約1×10〜約5×1010コロニー形成単位(CFU)/用量(いずれの数値も含む)の範囲内である。他の実施形態において、該細胞数は、約1×10〜約5×1010CFU/用量(いずれの数値も含む)、または約1×10〜約5×1010CFU/用量(いずれの数値も含む)の範囲内である。さらに別の実施形態において、該細胞数は、約1×10〜約5×1010CFU/用量(いずれの数値も含む)、または約1×10〜約5×10CFU/用量(いずれの数値も含む)、または約1×10〜約5×10CFU/用量(いずれの数値も含む)、または約1×10〜約5×10CFU/用量(いずれの数値も含む)、または約1×10〜約5×10CFU/用量(いずれの数値も含む)、または約1×10〜約5×10CFU/用量(いずれの数値も含む)の範囲内である。
[0166] ワクチン中で投与される寄生虫抗原についての細胞数は、約1×10〜約1×1010/用量(いずれの数値も含む)の範囲内である。別の実施形態において、該細胞数は、約1×10〜約1×10/用量(いずれの数値も含む)、または約1×10〜約1×10/用量(いずれの数値も含む)、または約1×10〜約1×10/用量(いずれの数値も含む)、または約1×10〜約1×10/用量(いずれの数値も含む)の範囲内である。
[0167] 従来のアジュバントでは、変性生ウイルスまたは弱毒化ウイルスよりも実質的に多くの量の不活化ウイルスが、同等レベルの血清学的応答を刺激するのに必要となるというのは、当該技術分野で周知である。しかし驚くべきことに、本明細書に記載されたアジュバント組成物では、ほぼ同量の不活化ウイルスと変性生ウイルスが、同様のレベルの血清学的応答を刺激することが見出された。加えて、本明細書に記載されたアジュバントでは、同レベルの血清学的応答を実現するための従来のアジュバントと比較して、少量の変性生ウイルス、弱毒化ウイルス、および不活化ウイルスが必要となる。これらの予想外の発見は、免疫原性組成物およびワクチン組成物を調製する際の供給資源の保存、およびコスト削減を実証している。広範囲の用途を有するワクチンでは、1年あたりに数百万用量の製造が必要となり、そのためこれらの節約は、相当な量になる可能性がある。
[0168]組成物の投与
該組成物の用量サイズは、典型的には、対象および抗原に応じて約1mL〜約5mL(いずれの数値も含む)の範囲内である。例えばイヌまたはネコの場合、典型的には約1mLの用量が使用されるが、ウシの場合、典型的には約2〜5mLの用量が使用される。しかしこれらのアジュバントは、マイクロドーズで配合することもでき、その場合、約100μLの用量が用いられ得る。
[0169] 該アジュバント組成物の投与経路としては、非経口、経口、口鼻腔、鼻内、気管内、外用、皮下、筋肉内、経皮、皮内、腹腔内、眼内、静脈内投与または卵への
投与が挙げられる。シリンジ、点滴器、無針注射器、パッチなどの任意の適切なデバイスを用いて、該組成物を投与し得る。使用に選択される経路およびデバイスは、アジュバントの組成、抗原、および対象に依存し、そのようなことは、当業者に周知されている。
[0170]組成物の使用
商業的使用のための任意のワクチンアジュバント調製物の要件の1つが、長期貯蔵期間中のアジュバント溶液の安定性を確保することである。本明細書で提供されるのは、製造が容易で、少なくとも18ヶ月間安定しているアジュバント製剤である。一実施形態において、該製剤は、約18ヶ月間安定している。別の実施形態において、該製剤は、約18〜24ヶ月間安定している。別の実施形態において、該製剤は、約24ヶ月間安定している。加速試験手順もまた、本明細書に記載された製剤が安定していることを示している。
[0171] 本発明のアジュバント組成物の有利な特色は、それらが広範囲の対象に安全かつ効果的に投与され得ることである。当該技術分野において、アジュバントの組み合わせが個別の成分よりも反応原性を示すと予測されている。しかし、本明細書に記載された組成物は、アジュバントの効果を維持しながら、任意の1または2種の成分が用いられる組成物に比較して低い反応原性を示す。同じく驚くべきことに、本明細書に記載されたアジュバント組成物は、他のアジュバント組成物に比較して安全性の改善を示すことが見出されている。
[0172] 本明細書に記載されたアジュバント組成物は、対象において所望の免疫応答を誘導するのに有用である。それらは、複数の種において有効である。適切な種は、アジュバント組成物の投与が望ましい任意の動物である。それには、霊長類、家畜、コンパニオンアニマル、実験動物、捕獲された野生動物、鳥類(卵を含む)、爬虫類、および魚類をはじめとする哺乳動物および非哺乳動物が挙げられる。したがってこの用語は、サル、ヒト、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、マウス、ラット、モルモット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ニワトリ、シチメンチョウ、アヒル、他の家禽、カエル、およびトカゲを包含するが、これらに限定されない。
[0173] 本明細書に記載されたアジュバントを用いて、感染した動物とワクチン接種された動物の間の血清学的な識別を示すことができる。したがってそれらは、ワクチン中の抗原がワクチン接種動物において野生型ウイルスと異なる抗原パターンを誘発する、マーカーワクチン中で用いることができる。マーカーワクチンは、一般に、コンパニオン診断テストと併せて用いられ、そこで抗体パターンの差を測定して、どの動物がワクチン接種され、どの動物が野生型ウイルスに感染したかを実証する。そのような技術は、対象集団からのウイルスの制御および駆除に有用である。
[0174] 本発明はまた、ヘンドラ(Hendra)ウイルスGタンパク質(ならびにその断片、二量体、多量体、および修飾形態)から提供される抗原を利用してニパ(Nipah
)ウイルスおよび/またはHendraウイルスにより引き起こされる感染および疾患の防御に有用な新規ワクチン組成物を提供し、それらの全てが、本明細書に記載された通りアジュバント添加されている。特定の実施形態において、該アジュバントは、TXO、TAO、およびTXO−Aからなる群から選択される。そのようなワクチンは、例えばウマ、イヌ、ブタおよびヒトにおいて、感染および疾患を予防するのに有用である。最も好ましい実施形態において、ブタおよびイヌの両方が、HendraおよびNipahウイルスの両方から防御
される。
[0175] 近年になり、相当数のヒトを死亡させるNiVの再発生が、問題になっており、例えばButler, Nature, vol. 429, page 7 (2000);およびGurley et al., Emerging Infectious Diseases, vol. 13(7), pp. 1031-1037 (2007)を参照されたい。事例研
究によって、ヒトにおける疾患がブタからの人獣共有感染に関連づけられており、Parashar et al., J. Infect. Dis. vol 181, pp. 1755-1759 (2000)を参照されたい。Hendraウイルスはまた、ウマからの感染を介したヒトの死亡に明確に関連づけられた。現在、ウマへの使用で認可されたHendraウイルス(Equivac(登録商標)HeV; Zoetis)による感染または疾患の予防のための使用権許諾を受けたワクチンが1種存在するが、Nipahウイルス
感染を予防するために使用許諾を受けたワクチンは、存在しない。臨床的に有効になり得るNipahウイルスまたはHendraウイルスワクチンが、依然として求められている。
[0176] HendraウイルスおよびNipahウイルスなどのパラミクソウイルスは、ウ
イルス粒子のエンベロープ中に2つの主要な膜結合型糖タンパク質を有する。一方の糖タンパク質は、宿主細胞上の受容体へのビリオン結合に必要であり、ヘマグルチニン-ノイ
ラミニダーゼタンパク質(HN)またはヘマグルチニンタンパク質(H)のどちらかで呼称されており、他方は、赤血球凝集活性もノイラミニダーゼ活性も有さない糖タンパク質(G)である。これらの結合糖タンパク質は、II型膜タンパク質であり、該分子のアミノ(N)末端が細胞質の方に向かい、タンパク質のカルボキシ(C)末端が細胞外にある。他の主要な糖タンパク質が、融合(F)糖タンパク質であり、これは2つのヘプタッド反復(HR)領域および疎水性融合ペプチドを含む三量体I型膜融合性エンベロープ糖タンパク質である。HendraウイルスおよびNipahウイルスは、受容体への結合後、それらの
結合G糖タンパク質とF糖タンパク質との協奏的な作用により、受け手の宿主細胞へのpH非依存的膜融合プロセスを介して細胞に感染する。
[0177] HendraウイルスG糖タンパク質がNipahウイルスによる感染および疾患
を潜在的に交差防御する可能性が、K. Bossart et al.,Journal of Virology, vol. 79, pp. 6690-6702 (2005)、およびB. Mungall et al., Journal of Virology, vol. 80, pp.
12293-12302 (2006)により示唆されている。しかし、先行の研究は、いずれの哺乳動物
種についても、これに関して実際に臨床上有効なワクチン組成物を提供しなかった。したがって本発明は、Hendraおよび/またはNipahウイルスへの臨床上有効な防御を誘発する
のに効果的な量で、HendraウイルスGタンパク質、本発明の実践に従って記載されたアジュバント、および1種以上の賦形剤を含む免疫原性組成物を包含する。
[0178] 本発明の実践において有用となるHendraウイルスG糖タンパク質ポリペプチド、およびその組換え発現に関しては、そのような情報が明瞭に示された、発行された国際特許出願第WO2012/158643号およびWO2006/085979号の開示全体を参照されたい。本明細書において有用となる特定のHendraウイルスGタンパク質ポリペプチドの好ましい例は、WO2012/158643号に開示されており、それには例えば全長Gタンパク質(そのSEQ ID NO:2);その可溶性断片(WO2012/58643号のSEQ ID NO:2のアミノ酸73〜604をコードする);およびIg(κ)リーダー配列(WO2012/158643号のSEQ ID NO
16)を有するそれに開示されたさらなる断片がある。一般にHendraウイルスG糖タンパク質の可溶性形態は、エクトドメインの全てまたは一部を含み、G糖タンパク質の膜貫通ドメインの全てまたは一部、および細胞質テールの全てまたは一部を欠失することによって生成される。好ましくはコードする遺伝子配列は、発現のためにコドン最適化されている。
[0179] 幾つかの実施形態において、HendraG糖タンパク質は、二量体および/または四量体形態であり得る。そのような二量体は、G糖タンパク質内のシステイン残基間に形成されるジスルフィド結合の形成に依存する。そのようなジスルフィド結合は、ネイティブG糖タンパク質内に形成されたものに対応することができ、または異なるジスルフィド結合が形成されることで、抗原性を増強させる異なるG糖タンパク質二量体および/または四量体形態をもたらすことができる。加えて、同じくG糖タンパク質が数多くの
立体配座依存性エピトープ(即ち、第三級の三次元構造から生じる)を提示すること、および多数のそのような天然エピトープの保存が中和抗体反応を付与するのに非常に好ましいことを考慮すれば、非二量体および四量体形態もまた、本発明の実践により有用となる。
[0180] 概して言えば、HendraG糖タンパク質のための発現ベクターの構築は、WO2012/158643号の実施例1に記載された通りで、得られたCHO細胞からのタンパク質発現は、その実施例2に記載された通りであっても、あるいはワクチン系(その実施例3参照)または293細胞(その実施例4参照)を利用してもよい。具体的な好ましい実施形態において、可溶性Gタンパク質は、ネイティブなHendraウイルスG糖タンパク質のアミノ酸73〜604として提供される(WO2012/158643号のSEQ ID NO:2参照)。その二量体化は、自発的に、CHO細胞からの発現と同時に起こり、得られたGタンパク質は、およそ50%二量体および50%四量体であり、単量体はほとんど残留しない。293F細胞内での発現により、約70%二量体になる。得られたタンパク質画分は、本出願全体に記載された通りアジュバントと混合される。WO2012/158643号に記載された通り、大型動物での好ましい抗原用量は、50〜200マイクログラム/用量の範囲内であり、100マイクログラムが最も好ましい用量である。当業者に理解される通り、イヌなどの小動物の場合、25〜50マイクログラムなど、より少量が必要となる。
[0181] 加えて、先に記載された実施形態のいずれかによるアジュバントは、診断または治療抗体の作製に用いられ得る。本発明のこの態様において、供給動物が、本発明のアジュバント組成物および抗原を含む製剤で免疫化される。抗原の選択は、前記治療または診断抗体を得る必要がある人物によって決定され、それには、ウイルス、ウイルス、細菌、ウイルス粒子、抽出物、組換え抗原、細胞壁構造などが挙げられるが、これらに限定されない。抗原には、ヘビの咬傷の薬品を製造するための毒液も含まれ得る。
[0182] 本発明のこの態様に適した抗原は、ネコ、イヌ、ウマ、ブタ、ウシ、ヒツジまたはトリ起源のものであり得る。特定の実施形態において、該抗原は、FeLVgp70、ウシパラインフルエンザ−3 BPI−3(HNタンパク質)、 Histophilus somni p31、Bordetella FHA、パラポックス、BVDV1 gp53、BVDV2 gp53、クロストリジア毒、イヌサーコウイルス、 Brachyspira hyodysenteriae (ブタ種)
抗原、不活化された全細胞、および不活化されたペプシン消化物から選択され得る。
[0183] 免疫化後の特定の時間に、抗体供給源が、供給動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ブタ、モルモット、ウサギ、ヤギ、ヒツジ、家禽、ウシ、ウマ)から抽出される。特定の他の実施形態において、該供給動物は、ネコまたはイヌである。抗体の供給源は、最終的にはモノクローナル抗体またはポリクローナル抗体のどちらが必要であるか、に依存する。ポリクローナル抗体の場合、血清または乳の使用を考慮することができる。モノクローナル抗体の場合、脾臓細胞が、適切な供給源である。そのような抗体は、非限定的に抗毒液、移植片拒絶用医薬、血清中和アッセイ、ELISA、ELISPOT、ウェスタン(Western)ブロット、細胞アッセイ、効力アッセイ、および免疫組
織化学的測定をはじめとし、診断、研究、または治療目的で用いることができる。本発明は、非限定的に抗毒液、移植片拒絶用医薬、血清中和アッセイ、ELISA、ELISPOT、Westernブロット、細胞アッセイ、効力アッセイ、および免疫組織化学的測定をは
じめとし、診断および治療適用に用いられる供給動物から抽出されたモノクローナルおよびポリクローナル抗体を提供する。
[0184] 特定の実施形態において、本発明の組成物での免疫化は、少なくとも1種の動物(好ましくは少なくとも2種の動物、または少なくとも3種の動物、または処置
動物の50%、または処置動物の少なくとも75%、または最も好ましくは各処置動物)の所望の抗原に対して十分に高い(1000を超える、またはより好ましくは5000を超える、またはより好ましくは10000を超える、またはより好ましくは50000を超える、またはより好ましくは100000を超える、またはより好ましくは250000を超える、またはより好ましくは500000を超える、またはより好ましくは1000000を超える)血清力価を誘発し、それにより診断または研究適用に十分な抗体量を得る。
[0185] 典型的には免疫グロブリンG(IgG)アイソタイプの抗体が、これらの適用例に用いられるが、他のアイソタイプの抗体、例えば免疫グロブリンM(IgM)も用いられる。抗体供給源は、最終的にはポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体のどちらが望ましいかに依存する。ポリクローナル抗体の場合、抗体供給源として血清または乳を利用することができる。モノクローナル抗体の場合、脾臓細胞が、適切な供給源である。必要な場合の抗体の更なる精製、またはモノクローナル抗体の調製は、文献に詳細に記載されており、当業者は、これらの手順を実施するのに過剰な難題を有さない。さらに抗体は、必要に応じて、標的種に適合され得る(例えば、イヌ化(canonized)また
はネコ化)。同じくそれを実施する技術は、当該技術分野で周知であり、本出願に記載される必要はない。
[0186]抗体の適用
抗体は、血清中和アッセイ、ELISA、ELISPOT、Westernブロット、細胞ア
ッセイ、効力アッセイおよび免疫組織化学的測定のための試薬として適している。これらの技術は、当該分野において公知である。
[0187] 本発明の抗体は、例えば移植片拒絶において、例えば抗胸腺細胞グロブリン(ATG)剤の生成用の、治療剤としても用いられ得る。現在、2種のそのような薬剤:Atgam(登録商標)およびThymoglobulin(登録商標)が、販売されている。一般に抗胸腺グロブリンを生成する方法は、米国特許出願公開第20040023340号に記載されている。
[0188] それは、抗毒液医薬品の調製にも用いられ得る。これらの実施形態において、ヘビ毒成分が、抗原として用いられる。その毒液およびその成分もまた、当該技術分野で周知である。
[0189] 非限定的に家禽、マウス、ラット、ハムスター、モルモット、ウサギ、イヌ、ネコ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシ、およびウマの種をはじめとする多くの種の動物が、供給動物として用いられ得る。供給動物の選択は、目の前の課題と当業者の判断に依存する。
[0190] 具体的で非限定的な実施形態は、以下の通りである:
[0191] 第一の実施形態において、本発明は、油相および水相を含むアジュバント製剤であって、該油相が、該製剤の少なくとも50%v/vを占め、前記製剤が、モノホスホリルリピドA(MPL−A)またはその類似体および免疫刺激性オリゴヌクレオチドのうちの少なくとも一方を含むが、ただし
a)前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、存在しない場合、該製剤が、
i.ポリI:C、糖脂質、および所望により第四級アミン、または
ii.ポリカチオン性担体
を含み、
b)前記モノホスホリルリピドA(MPL−A)またはその類似体が、存在しない場合、該製剤が、アルミニウムの供給源を含むこと、
を条件とする、アジュバント製剤を提供する。
[0192] 第二の実施形態において、本発明は、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、存在する場合には、CpGまたはオリゴリボヌクレオチドであり;ポリカチオン性担体が、存在する場合には、デキストラン、デキストランDEAE(およびその誘導体)、PEG、グアーガム、キトサン誘導体、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)ポリエチレンイミンのようなポリセルロース誘導体、ポリアミノからなる群から選択され;第四級アミンが、存在する場合には、DDAおよびアブリジンからなる群から選択される、第一の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0193] 第三の実施形態において、本発明は、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、存在する場合には、CpGであり;ポリカチオン性担体が、存在する場合には、デキストランDEAEであり;第四級アミンが、存在する場合には、DDAである、第一または第二の実施形態によるアジュバント製剤を提供する。
[0194] 第四の実施形態において、本発明は、糖脂質が、存在する場合には、式I:
Figure 2018203770
(式中、RおよびRは、独立して水素、または20個までの炭素原子を有する飽和アルキルラジカルであり;Xは、−CH−、−O−、または−NH−であり:Rは、水素、または20個までの炭素原子を有する飽和もしくは不飽和アルキルラジカルであり;R、R、およびRは、独立して水素、−SO 2−、−PO 2−、−COC1−10アルキルであり;Rは、L−アラニル、L−α−アミノブチル、L−アルギニル、L−アスパルギニル、L−アスパルチル、L−システイニル、L−グルタミル、L−グリシル、L−ヒスチジル、L−ヒドロキシプロリル、L−イソロイシル、L−ロイシル、L−リシル、L−メチオニル、L−オルニチニル、L−フェニルアラニル、L−プロリル、L−セリル、L−トレオニル、L−チロシル、L−トリプトファニル、およびL−バリル、またはそれらのD型異性体である)で示される化合物を含む、第一〜第三の実施形態のいずれか1つによるアジュバント製剤を提供する。
[0195] 第五の実施形態において、本発明は、該糖脂質が、N−(2−デオキシ−2−L−ロイシルアミノ−b−D−グリコピラノシル)−N−オクタデシルドデカノイルアミドまたはその塩である、第四の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0196] 第六の実施形態において、本発明は、該塩が、酢酸塩である、第五の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0197] 第七の実施形態において、本発明は、前記モノホスホリルリピドA(MPL−A)またはその類似体の両方を含み、ステロールおよびポリI:Cのうちの少なく
とも一方をさらに含む、指標と思われる(fists thought)第四の実施形態のいずれか1
つのアジュバント製剤を提供する。
[0198] 第八の実施形態において、本発明は、ステロールを含み、サポニンをさらに含む、第七の実施形態によるアジュバント製剤を提供する。
[0199] 第九の実施形態において、本発明は、サポニンが、存在する場合には、トリテルペノイドサポニンであり、ステロールが、存在する場合には、エルゴステロール、ラノステロール、およびコレステロールからなる群から選択される、第七および第八の実施形態のいずれか一方のアジュバント製剤を提供する。
[0200] 第十の実施形態において、本発明は、サポニンが、存在する場合には、Quil Aであり、ステロールが、存在する場合には、コレステロールである、第九の実施形態によるアジュバント製剤を提供する。
[0201] 第十一の実施形態において、本発明は、ポリI:Cを含み、第四級アミンおよび糖脂質のうちの少なくとも一方をさらに含む、第七の実施形態によるアジュバント製剤を提供する。
[0202] 第十二の実施形態において、本発明は、該MPL−Aまたはその類似体を0.5〜100μg/用量の量で含む、第一〜第十一の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0203] 第十三の実施形態において、本発明は、該MPL−Aまたはその類似体が5〜50μg/用量、または5〜20μg/用量、または1〜5μg/用量の量で存在する、第十二の実施形態によるアジュバント製剤を提供する。
[0204] 第十四の実施形態において、本発明は、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドを0.5〜400μg/用量の量で含む、第一〜第十三の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0205] 第十五の実施形態において、本発明は、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドが約100〜約250μg/用量、または約20〜約50μg/用量、または約1μg/用量の量で存在する、第十四の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0206] 第十六の実施形態において、本発明は、該ポリカチオン性担体を約0.5〜約400mg/用量の量で含む、第一〜第十五の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0207] 第十七の実施形態において、本発明は、前記ポリカチオン性担体が50〜300mg/用量、または1〜25mg/用量、または1〜10mg/用量の量で存在する、第十六の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0208] 第十八の実施形態において、本発明は、該糖脂質を約0.5〜約2000μg/用量の量で含む、第一〜第十七の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0209] 第十九の実施形態において、本発明は、前記糖脂質が約1000μg/用量、または25〜50μg/用量、または1〜10μg/用量の量で存在する、第十八の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0210] 第二十の実施形態において、本発明は、該ステロールを約0.1〜約1000μg/用量の量で含む、第一〜第十九の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0211] 第二十一の実施形態において、本発明は、前記ステロールが250〜500μg/用量、または20〜50μg/用量、または1〜10μg/用量の量で存在する、第二十の実施形態によるアジュバント製剤を提供する。
[0212] 第二十二の実施形態において、本発明は、該サポニンを0.1〜1000μg/用量の量で含む、第一〜第二十一の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0213] 第二十三の実施形態において、本発明は、前記サポニンが250〜500μg/用量、または20〜50μg/用量、または1〜10μg/用量の量で存在する、第二十二の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0214] 第二十四の実施形態において、本発明は、該ポリI:Cを約0.5〜約100μg/用量の量で含む、第一〜第二十三の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0215] 第二十五の実施形態において、本発明は、前記ポリI:Cが5〜50μg/用量、または5〜20μg/用量、または1〜5μg/用量の量で存在する、第二十四の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0216] 第二十六の実施形態において、本発明は、水酸化アルミニウムゲルであるアルミニウム供給源を含む、第一〜第二十五の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0217] 第二十七の実施形態において、本発明は、前記アルミニウム供給源が該製剤の5〜20%v/vの量で存在する、第二十六の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0218] 第二十八の実施形態において、本発明は、前記アルミニウム供給源が該製剤の10%v/vの量で存在する、第二十七の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0219] 第二十九の実施形態において、本発明は、前記油相が油および脂溶性乳化剤を含む、第一〜第二十八の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0220] 第三十の実施形態において、本発明は、前記油相が85%v/vまでの量で存在する、第一〜第二十九の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0221] 第三十一の実施形態において、本発明は、前記油相が51%の量で存在する、第三十の実施形態によるアジュバント製剤を提供する。
[0222] 第三十二の実施形態において、本発明は、前記油が、該製剤の40〜84%v/vを占め、前記脂溶性乳化剤が該製剤の1〜11%v/vを占める、第二十九〜第三十一の実施形態のいずれか1つのアジュバント製剤を提供する。
[0223] 第三十三の実施形態において、本発明は、前記油が、該製剤の45%v/vを占め、前記脂溶性乳化剤が該製剤の6%v/vを占める、第三十二の実施形態のアジュバント製剤を提供する。
[0224] 第三十四の実施形態において、本発明は、前記油が、スクアラン、植物油、トリグリセリド、非代謝性直鎖アルカン油、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、第一〜第三十三の実施形態のいずれか1つによるアジュバント製剤を提供する。
[0225] 第三十五の実施形態において、本発明は、前記油が、軽質鉱物油である、第三十四の実施形態によるアジュバント製剤を提供する。
[0226] 第三十六の実施形態において、本発明は、有効量の抗原、および第一〜第三十五の実施形態のいずれか1つによるアジュバント製剤、を含むワクチン組成物であって、該組成物の油相が、少なくとも50%v/vである、ワクチン組成物を提供する。
[0227] 第三十七の実施形態において、本発明は、有効量の抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジュバント製剤が、油相および水相を含み、該油相が、該製剤の少なくとも50%v/vを占め、ポリカチオン性担体、ならびに、
a.サポニンと、ステロールと、所望により第四級アミンとの組み合わせ;ただし、前記アジュバント製剤が本質的にDEAEデキストラン、Quil A、コレステロール、およびDDAからなる場合、該抗原がE coli J-5バクテリンでないことを条件とする;あるいは
b.免疫刺激性オリゴヌクレオチド;ただし、前記アジュバント製剤が本質的にDEAEデキストランおよび免疫刺激性オリゴヌクレオチドからなる場合、該抗原がウシ、ヒツジ、ウマもしくはブタを罹患させる病原を含むか、または前記病原に由来し、E coli J-5バクテリンでないことを条件とする、
を含む、ワクチン組成物を提供する。
[0228] 第三十八の実施形態において、本発明は、サポニンが、存在する場合には、トリテルペノイドサポニンであり、ステロールが、存在する場合には、エルゴステロール、ラノステロール、およびコレステロールからなる群から選択され、ポリカチオン性担体が、存在する場合には、デキストラン、デキストランDEAE(およびその誘導体)、PEG、グアーガム、キトサン誘導体、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)ポリエチレンイミンのようなポリセルロース誘導体、ポリアミノからなる群から選択され;第四級アミンが、存在する場合には、DDAおよびアブリジンからなる群から選択される、第三十七の実施形態によるワクチン組成物を提供する。
[0229] 第三十九の実施形態において、本発明は、サポニンが、Quil Aであり、ステロールが、コレステロールであり、ポリカチオン性担体が、デキストランDEAEであり;第四級アミンが、DDAである、第三十八の実施形態によるワクチン組成物を提供する。
[0230] 第四十の実施形態において、本発明は、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである。第三十七〜第三十九の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0231] 第四十一の実施形態において、本発明は、前記ポリカチオン性担体が約0.5〜約400mg/用量の量で存在する、第三十七〜第四十の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0232] 第四十二の実施形態において、本発明は、前記ポリカチオン性担体が50〜300mg/用量、または1〜25mg/用量、または1〜10mg/用量の量で存在する、第四十一の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0233] 第四十三の実施形態において、本発明は、該サポニンを約0.1〜約1000μg/用量の量で含む、第三十七〜第四十二の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0234] 第四十四の実施形態において、本発明は、該サポニンが250〜500μg/用量、または20〜50μg/用量、または1〜10μg/用量の量で存在する、第四十三の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0235] 第四十五の実施形態において、本発明は、該ステロールを約0.1〜約1000μg/用量の量で含む、第三十七〜第四十四の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0236] 第四十六の実施形態において、本発明は、該ステロールが250〜500μg/用量、または20〜50μg/用量、または1〜10μg/用量の量で存在する、第四十五の実施形態によるワクチン組成物を提供する。
[0237] 第四十七の実施形態において、本発明は、該第四級アミンを約1〜約200μg/用量の量で含む、第三十七〜第四十六の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0238] 第四十八の実施形態において、本発明は、該第四級アミンが約10μg/用量、または約10〜約100μg/用量、または約5μg/用量の量で存在する、第四十七の実施形態によるワクチン組成物を提供する。
[0239] 第四十九の実施形態において、本発明は、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドを約0.5〜約400μg/用量の量で含む、第三十七〜第四十八の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0240] 第五十の実施形態において、本発明は、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドが100〜250μg/用量、または20〜50μg/用量、または約1μg/用量の量で存在する、第四十九の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0241] 第五十一の実施形態において、本発明は、該油相が油および脂溶性乳化剤を含む、第三十七〜第五十の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0242] 第五十二の実施形態において、本発明は、前記油相が85%v/vまでの量で存在する、第三十七〜第五十一の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0243] 第五十三の実施形態において、本発明は、前記油相が51%v/vの量で存在する、第五十二の実施形態によるワクチン組成物を提供する。
[0244] 第五十四の実施形態において、本発明は、該油がワクチン組成物の40〜84%v/vを占め、該脂溶性乳化剤がワクチン組成物の1〜11%v/vを占める、第五十一〜第五十三の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0245] 第五十五の実施形態において、本発明は、該油が該製剤の45%v/vを占め、前記脂溶性乳化剤が該製剤の6%v/vを占める、第五十三の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0246] 第五十六の実施形態において、本発明は、Eimeria maximaまたはClostridium perfringens抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジ
ュバント製剤が、
a)該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ポリカチオン性担体、および所望により免疫刺激性オリゴヌクレオチド;または
b)該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ステロール、およびモノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体、
を含む、ワクチン組成物を提供する。
[0247] 第五十七の実施形態において、本発明は、Eimeria maximaおよびClostridium perfringensに対する抗原を含む、第五十六の実施形態のワクチン組成物を提供す
る。
[0248] 第五十八の実施形態において、本発明は、前記ポリカチオン性担体が、DEAEデキストランである、請求項56の実施形態または57の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0249] 第五十九の実施形態において、本発明は、家禽においてEimeria maximaまたはClostridium perfringensにより引き起こされる感染の処置または予防のための、
請求項56〜58の実施形態によるワクチン組成物の使用を提供する。
[0250] 第六十の実施形態において、本発明は、Neospora抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジュバント製剤が、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ならびに、
a)モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体;または
b)免疫刺激性オリゴヌクレオチドとポリカチオン性担体との組み合わせ、
を含む、ワクチン組成物を提供する。
[0251] 第六十一の実施形態において、本発明は、免疫刺激性オリゴヌクレオチドとデキストランDEAEとの組み合わせを含む、第六十の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0252] 第六十二の実施形態において、本発明は、モノホスホリルリピドA(MPL−A)またはその類似体を含み、免疫刺激性オリゴヌクレオチドをさらに含む、第六十の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0253] 第六十三の実施形態において、本発明は、ステロールをさらに含む、第六十二の実施形態のワクチンを提供する。
[0254] 第六十四の実施形態において、本発明は、前記ステロールがコレステロールである、第六十三の実施形態のワクチンを提供する。
[0255] 第六十五の実施形態において、本発明は、前記Neospora抗原がNeospora
caninum抗原である、第六十〜六十四の実施形態いずれか1つによるワクチンを提供する
[0256] 第六十六の実施形態において、本発明は、Neosporaにより引き起こされる感染の処置または予防のための、第六十〜六十五の実施形態いずれか1つのワクチンを提供する。
[0257] 第六十七の実施形態において、本発明は、Chlamydophila abortis抗原
およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジュバント製剤が、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相;ステロール;免疫刺激性オリゴヌクレオチド;モノホスホリルリピドA(MPL−A)またはその類似体;およびポリI:Cを含む、ワクチン組成物を提供する。
[0258] 第六十八の実施形態において、本発明は、雌ヒツジにおいてC. abortisにより引き起こされる流産の処置または予防のための、第六十七の実施形態によるワクチンの使用を提供する。
[0259] 第六十九の実施形態において、本発明は、ミオスタチンおよびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジュバント製剤が、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ならびに、
a)ポリカチオン性担体;または
b)MPL−Aもしくはその類似体、
のいずれか、を含む、ワクチン組成物を提供する。
[0260] 第七十の実施形態において、本発明は、MPL−Aまたはその類似体を含む第六十九の実施形態のワクチン組成物であって、前記製剤が、前記組成物50μlあたり0.5μg未満のステロールを含む、ワクチン組成物を提供する。
[0261] 第七十一の実施形態において、本発明は、ステロールを含まない、第七十の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0262] 第七十二の実施形態において、本発明は、該ステロールがコレステロールである、第七十の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0263] 第七十三の実施形態において、本発明は、動物におけるミオスタチンの量を減少させるための、実施形態69〜72のいずれか1つによるワクチンの使用を提供する。
[0264] 第七十四の実施形態において、本発明は、前記動物が家禽動物である、第七十三の実施形態による使用を提供する。
[0265] 第七十五の実施形態において、本発明は、Trueperella pyogenes抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジュバント製剤が、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含む、ワクチン組成物を提供する。
[0266] 第七十六の実施形態において、本発明は、該Trueperella pyogenes抗原がピオリシンである、第七十五の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0267] 第七十七の実施形態において、本発明は、Trueperella pyogenesにより引き起こされる感染の処置または予防のための、第七十四または七十五の実施形態のワク
チン組成物の使用を提供する。
[0268] 第七十八の態様において、本発明は、E coli抗原、BRV抗原もしくはBCV抗原、および、アジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記ワクチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ならびにポリカチオン性担体およびアルミニウム供給源の少なくとも一方を含む、ワクチン組成物を提供する。
[0269] 第七十九の態様において、本発明は、E coli抗原、BRV抗原およびBCV抗原を含む、第七十八の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0270] 第八十の実施形態において、本発明は、
a.E coli抗原が、存在する場合には、E coli K99、E coli F41およびそれらの組み合わせからなる群から選択され;
b.BRV抗原が、存在する場合には、BRV G6、BRV G10およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、
第七十八または第七十九の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0271] 第八十一の実施形態において、本発明は、該ポリカチオン性担体が、存在する場合には、デキストランDEAEであり;免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、第七十八〜八十の実施形態のいずれか1つによるワクチン組成物を提供する。
[0272] 第八十二の実施形態において、本発明は、水酸化アルミニウムゲルであるアルミニウム供給源を含む、第七十八〜第八十一の実施形態のいずれか1つによるワクチン組成物を提供する。
[0273] 第八十三の実施形態において、本発明は、前記アルミニウム供給源が5〜20%v/vの量で存在する、第八十二の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0274] 第八十四の実施形態において、本発明は、前記アルミニウム供給源が10〜17%v/vの量で存在する、第八十三の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0275] 第八十五の実施形態において、本発明は、ウシ類動物においてE coli、BCVまたはBRVにより引き起こされる腸炎の処置または予防のための、第七十八〜八十四の実施形態のいずれか1つによるワクチン組成物の使用を提供する。
[0276] 第八十六の実施形態において、本発明は、前記ワクチンが前記抗原(複数可)への少なくとも6ヶ月間の免疫を誘発する、第九十一の実施形態による使用を提供する。
[0277] 第八十七の実施形態において、本発明は、Rhipicephalus microplus抗
原およびアジュバントを含むワクチン組成物であって、前記アジュバントが、
a)免疫刺激性オリゴヌクレオチド、サポニン、ステロール、第四級アミン、ポリアクリルポリマー、および糖脂質を含む水性アジュバント;ならびに、
b)該ワクチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相を含み、免疫刺激性オリゴヌクレオチドおよびポリカチオン性担体を含む、油性アジュバント、
からなる群から選択される、ワクチン組成物を提供する。
[0278] 第八十八の実施形態において、本発明は、該サポニンが、Quil Aであり、該ステロールが、コレステロールであり、該第四級アミンが、DDAであり、該糖脂質
が、N−(2−デオキシ−2−L−ロイシルアミノ−b−D−グルコピラノシル)−N−オクタデシルドデカノイルアミドまたはその塩であり、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、第八十七の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0279] 第八十九の実施形態において、本発明は、該ポリカチオン性担体が、デキストランDEAEであり、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、第八十七の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0280] 第九十の実施形態において、本発明は、該Rhipicephalus microplus抗
原が、Bm86タンパク質である、第八十七〜八十九の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物を提供する。
[0281] 第九十一の実施形態において、本発明は、Rhipicephalus microplusに
より引き起こされる感染の処置または予防のための、第八十七〜九十の実施形態のいずれか1つによるワクチン組成物の使用を提供する。
[0282] 第九十二の実施形態において、本発明は、口蹄疫(FMD)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記ワクチン組成物の少なくとも36%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含み、前記ワクチン組成物が、油中水エマルジョンである、ワクチン組成物を提供する。異なる実施形態において、前記口蹄疫ウイルス抗原は、野生型FMDV、遺伝子修飾および/もしくは弱毒化FMDV株、または組換え発現されたFMDV構造タンパク質、例えば血清型A、C、O、Asia1、SAT1、SAT2、またはSAT3のウイルス様粒子(VLP)などであり得る。
[0283] 第九十三の実施形態において、本発明は、該免疫刺激性オリゴヌクレオチドがCpGであり、該ポリカチオン性担体がDEAEデキストランである、第九十二のワクチン組成物を提供する。
[0284] 第九十四の実施形態において、本発明は、抗原がある第九十二または九十三の実施形態のワクチン組成物を提供し、本発明は、抗原がウシおよびブタにおいて弱毒化される遺伝子修飾されたFMD−LL3B3Dプラットフォームウイルス、具体的にはFMD-LL3B3D-A24 Cruzeiroに由来する、請求項98または99の実施形態のワクチン組
成物を提供する。
[0285] 第九十五の実施形態において、本発明は、ウシにおけるFMDの処置または予防のための、第九十二または第九十四の実施形態のいずれか1つのワクチン組成物の使用を提供する。
[0286] 第九十六の実施形態において、本発明は、Streptococcus uberis (S. uberis)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、該アジュバント製剤が、該組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ポリカチオン性担体、ならびに、
a)免疫刺激性オリゴヌクレオチド;
b)サポニン、ステロール、および第四級アミンを含む組み合わせ;または
c)それらの組み合わせ、
を含む、ワクチン組成物を提供する。
[0287] 第九十七の実施形態において、本発明は、該抗原がS uberis接着分子またはそれらの免疫原性断片である、第九十六の実施形態のワクチン組成物を提供する。
[0288] 第九十八の実施形態において、本発明は、S uberisにより引き起こされる感染の処置または予防のための、第九十六または九十七の実施形態のいずれか1つによるワクチンの使用を提供する。
[0289] 以下の実施例は、例示的な実施形態として示されており、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきでない。本発明の多くの変更、改変、修正、ならびに他の使用および適用例が、当業者に明白となろう。
[0290]実施例1.蜂巣炎性腸炎への免疫を増強するための組換えワクチン方策の開発
本試験の目的は、蜂巣炎性腸炎の疾患モデルにおけるEimeria maximaおよびClostridium perfringensの生菌チャレンジ感染に対するアジュバント添加組換えクロストリジアワ
クチンのインビボワクチン接種の影響を評価することであった。
[0291]材料と方法
組換えタンパク質:C. perfringens (VA州ManassasのATCC 13124, American Type Culture Collection) NetBおよびEF−Tuをコードする遺伝子の全長コード配列を、PCRにより、NH−末端ポリヒスチジンエピトープタグを有するpET32a(+)ベクターにクローニングした。クローニングされた遺伝子を、拮抗するEscherichia coliに形質転換して、該細菌を37℃で16時間培養し、1.0mMイソプロピルβ−D−チオガラクトピラノシド(OH州Cleveland のAmresco)を用いて37℃で5時間導入した。細
菌を4℃、10,000rpmで10分間遠心分離することにより採取し、PBSに再懸濁させて、音波処理により破壊し、10,000rpmで15分間遠心分離した。上清をNi-NTAアガロース(CA州Valencia のQiagen)と共に22℃で1時間インキュベートし、
該樹脂をPBSで洗浄し、精製されたクロストリジウムタンパク質をpH9.2のPBS中の250mMイミダゾールで溶出させた。タンパク質の純度をクーマシーブルー染色されたSDS−アクリルアミドゲルで確認した。タンパク質の濃度をSigmaの市販キットを
利用して決定した。
[0292] 動物:Longeneckers Hatchery (PA州Elizabethtown)で孵化された1日
齢ブロイラー鳥(Ross/Ross)をBARC-East, Building 1082に運搬し、該ニワトリをBARC Small Animal Care Committeeの確立されたガイドラインに従ってPetersime幼動物保育器で飼育した。トリをEimeriaを含まない施設の保育器で飼育し、別の場所の大型吊り下げ
かごに移動させてそこで感染させ、生菌チャレンジ感染試験の実験期間終了まで飼育した。運搬、体重測定、感染ならびに血液および脾臓採取に関する手順は全て、BARC Small Animal Care Committee (SOP所有)により認可されたものであった。ARS BARC Small Animal Care Committeeは、BARCでの動物実験のためのガイドラインを確立し、動物施設全ての定期的検閲を実施している。
[0293] 免疫化:1日齢ブロイラーニワトリにワクチン100μl(Ag 100μg/用量)を皮下注射することにより、一次免疫化を実施した。二次免疫化は、7週齢ブロイラーニワトリにワクチン100μl(Ag 100μg/用量)を皮下注射することにより、実施した。
[0294] Eimeriaチャレンジ:Animal Parasitic Diseases Laboratory で生育され、確立された手順に従って増殖されたEimeria属のBARC株。E. maxima(41A)を5%次亜
塩素酸ナトリウムに浮遊させることにより浄化し、PBSで3回洗浄して、ヘモサイトメータを利用してトリパンブルーにより生存数を計数した。オーシスト数は、胞子形成され
たオーシストのみに基づいている。追加免疫の6日後に、接種針を用いてニワトリにE. maxima 10,000個を食道内に接種した。
[0295] C. perfringensチャレンジ:Eimeria感染の4日後に、それぞれ接種針
を用いて1×10CFUのClostridium perfringensをNE群のトリの食道内に接種し
た。
[0296] 分析:到着日、EMでのチャレンジ直前、C. perfringensでのチャレンジ前、C.Pチャレンジの2日後、およびC.Pチャレンジの10日後に、トリを計量して、体重増加率を計測した。
[0297] 腸病変をスコアリングするために、トリ(5匹/群)をC.P.感染の2日後に殺処分した。憩室の前後10cmに及ぶおよそ20cmの腸区分を得て、長手方向に切断した。病変スコアを、2名の独立した観察者により、病変の重症度が上昇する順に0〜4で評価した。
[0298] ニワトリにおける2つの主要なC. perfringens病原因子は、アルファトキシンおよびNetB(壊死性腸炎B様) トキシンであり、それらは両者ともNEの病原
に関係している。ピルビン酸:フェレドキシンオキシドレダクターゼ(PFO)および伸長因子G(EF−G)をはじめとする細菌病原および宿主防御免疫に関与し得る更なるC.
perfringensタンパク質は、これまでに、C. perfringensでの実験的チャレンジ感染に対する防御免疫を誘導することが報告されている。したがって、これらの因子に対する抗体力価は、以下に記載される通り決定された。
[0299] 安楽死直後の心穿刺により採取された血液について、1群あたり5匹のトリを無作為に選択した。血清を低速遠心分離により得て、酵素免疫測定法(ELISA)に用いてα−トキシン−、NetB−、EF、およびPFO−特異性抗体レベルを測定した。手短に述べると、96ウェルマイクロタイタープレートを、精製された組換えαトキシン−、NetB−、EF、およびPFO−タンパク質の1.0μg/ウェルで一晩コーティングした。0.05%Tweenを含有するPBS(PBS−T)でプレートを洗浄し
、1%BSAを含むPBSでブロッキングした。血清(100μl/ウェル)を緩やかに撹
拌しながら室温で2時間インキュベートした。プレートをPBS−Tで洗浄して、ペルオキシダーゼをコンジュゲートさせたウサギ抗ニワトリIgG(MO州St. Louis のSigma)
およびペルオキシダーゼ特異性基質で結合された抗体を検出した。450nmでの光学濃度(OD)を、自動マイクロプレートリーダー(CA州Richmond のBio-Rad)で測定した。
[0300] 統計解析:値は全て、平均±SEMで表す。体重増加率および病変スコア
の平均値を、SPSS 15.0 for Windows (IL州ChicagoのSPSS Inc.)を用いた分散分析でのTurkey検定により群間で比較する。平均の差は、p<0.05を有意と判断する。
[0301] 実験計画を表1に示す。
Figure 2018203770
[0302] 該アジュバントの組成は、以下の通りであった(50μlあたり):
[0303] TXO:SEQ ID NO:8が、1μgの量で存在し、デキストランDEAEが、5μgの量で存在し、軽質鉱物油が、該組成物の51%v/vの量で存在した。
[0304] TCMO:SEQ ID NO:8が、1μgの量で存在し、コレステロールが、1μgの量で存在し、MPL−Aが、1μg/50μl用量の量で存在し、軽質鉱物油が、該組成物の51%v/vの量で存在した。
[0305] XO:デキストランDEAEが、5μgの量で存在し、軽質鉱物油が、該組成物の51%v/vの量で存在した。
[0306] XOM:デキストランDEAEが、5μgの量で存在し、軽質鉱物油が、該組成物の51%v/vの量で存在し、MPL−Aが、1μgの量で存在した。
[0307] 5%AMPHIGEN(登録商標)+ポリI:C:ポリI:Cが、1μgの量で存在した。
[0308] 5%AMPHIGEN(登録商標)+CpG:SEQ ID NO:8が、1μ
gの量で存在した。
[0309] 5%AMPHIGEN(登録商標)+DEAEデキストラン:DEAEデキストランが、25μgの量で存在した。
[0310] 5%AMPHIGEN(登録商標)+DDA:DDAが、1μgの量で存在した。
[0311] 体重増加率は、NE対照群においてEMおよびCP感染により有意に低下した(p<0.05)。しかし体重増加率は、概ね、組換えCPタンパク質(NetB+EF)で免疫化させた群では4〜21%増加した。NE対照との有意差が、TCMOアジュバントがコンジュゲートされたCPタンパク質で免疫化されたProt TCMO群において見出された
Figure 2018203770
Figure 2018203770
[0312] EM感染の6日後およびCP感染の2日後に、αトキシン、Net−B、EF、およびPFOに対する血清抗体反応を評価した。結果を表4に示す。手短に述べると、CPタンパク質は、概ね、CPタンパク質で免疫化されたトリにおけるCP抗原に対してAb力価を上昇させた。Net B、EF、およびPFO抗原に対するAb反応は、α−トキシンに対する反応よりもかなり高かった。
Figure 2018203770
[0313]実施例2:雌トリ抗ミオスタチンワクチン
ミオスタチンは、筋肉の分化および成長を阻害するTGFβタンパク質ファミリーの一員である分泌型増殖分化因子である。ミオスタチンは、主に骨格筋細胞内で産生され、血中を循環し、アクチビンII型受容体と呼ばれる細胞結合受容体に結合することにより筋肉組織で作用する。したがってミオスタチンの阻害により、多量の肉/筋肉を有する動物
が得られる。動物体内のミオスタチン量を減少させる1つのアプローチが、抗ミオスタチン免疫反応を生成させることであり、それは従来通り抗ミオスタチン抗体の力価により測定され得る。この実施例では、雌トリのモデルを用いた。
[0314] Cobb 500 Parent StockおよびRoss 308の雌トリ(それぞれ12〜10
週齢)を、ミオスタチンコンジュゲートペプチドおよびアジュバント製剤を含むワクチンでプライムした。試験に用いられたアジュバント製剤を、表5に示す。
Figure 2018203770
[0315] 該アジュバントの成分を、表6に記載する。
[0316] Cobb 500 Parent StockおよびRoss 308の雌トリを、12および10週
目にプライムし、18週目にブーストした。抗ミオスタチン抗体の血清力価を、それぞれ22週齢および20週齢まで、ワクチン接種前、およびプライム後2週間ごとにELISAにより測定した。
[0317] T06、T07、T09およびT10群は、最高の応答(22週目で抗体幾何平均力価50000〜15000)を生じた。これらの4群のうち、T06およびT07群のCobb 500トリは、100,000を超える幾何平均力価を示した。
Figure 2018203770
[0318]実施例3.T. pyogenesに対するワクチン
Truepurella pyogenes(正式にはArcanobacterium pyogenes、そして正式にはActinomyces pyogenes、およびCorynebacterium pyogenes)は、多くの場合、濁った化膿性分泌物を特徴とするウシの重度臨床型子宮炎を引き起こす。この疾病に伴うこともある腐敗臭が、おそらく、存在しながらルーチン培養法では検出されない嫌気性細菌によって引き起こされる。この疾患は、分娩前または分娩時の乾乳牛または若雌牛に最も多く、泌乳動物においては乳首または乳房の傷害の結果、起こる場合がある。この生物体により引き起こされる経済的に重要な疾患としては、子宮炎、乳牛の流産、および肥育牛の肝膿瘍が挙げられる。Truepurella pyogenesにより発現されるコレステロール依存性シトリシンであるピオリシン(PLO)は、重要な宿主防御性抗原である。
[0319] およそ14月齢のAngus種交雑牛を、この試験において用いた。動物は
、登録時に健康状態が全体的に良好で、任意の合併症を有さなかった。動物は、飼料および水を自由に摂取した。
[0320]製剤:全細菌(E. coliおよびT. pyogenes)が1×10/用量。ピオリシンをT02〜T07群の動物に150マイクログラム/用量で投与した。T01群を、対照群として用いた。
[0321] この試験でテストされたアジュバント製剤は、以下の通りであった:
2mL用量中にISC/ポリIC−ISC 1000μg/ポリI:C 50μg
2mL用量中にISC/CpG−ISC 1000μg/CpG(SEQ ID NO:8)100μg
2mL用量中にTXO−CpG(SEQ ID NO:8)100μg/DEAEデキストラン/鉱物油5LT NF
2mL用量中にQCDCRT− Quil A 150μg/コレステロール150μg/DDA
100μg/CARBOPOL(登録商標)(ポリアクリルポリマー)0.0375%/R1005 1000μg/CpG(SEQ ID NO:8)100μg
2mL用量中にQAC−Quil A 500μg/cコレステロール500μg/AMPHIGEN(登
録商標)(レシチンオイルエマルジョン)2.5%
[0322] ピオリシン抗体を、間接的ELISAを利用して測定し、プレート上の抗原、続いて血清試料(一次抗体)、続いて抗ウシIgGコンジュゲートを、0日目、28日目、および56日目に測定した。
[0323] 試料および対照は全て、1:2000に希釈し、試料のODと陽性対照のODとの比率を計算することにより応答を決定した(陽性対照は、回復期動物の血清プールであった)。抗体を、HRPコンジュゲートされたヒツジ抗ウシIgGにより検出した。
Figure 2018203770
[0324] 結果を表8に示す。
Figure 2018203770
[0325] T04およびT06群(アジュバントTXOおよびQAC)では、対照より有意に良好な性能であった(P<0.05)。加えて、異なる処置群間に複数の傾向(p<0.1の差として選択)が見出された。これらの傾向を、表9に要約する。
Figure 2018203770
[0326]実施例4.子宮炎チャレンジに対する泌乳牛におけるピオリシンワクチン製剤の評価
本試験の目的は、人工子宮炎チャレンジモデルを利用して、非妊娠期泌乳HolsteinまたはHolstein交雑種乳牛において、TXOがアジュバント添加されたネイティブおよび組換えピオリシンワクチン製剤の有効性を評価することであった。
[0327] 動物は、健康状態が全体的に良好で、任意の合併症を有さず、ワクチン接種およびチャレンジの前および後の7日間に、任意の化学療法、全身抗生物質投薬または他の抗炎症剤投薬を受けていなかった。動物は、初産〜3産であり、子宮炎の病歴を有さず、T. pyogenesプレチャレンジに関して培養陽性でなかった(−1または0日目)。
試験中に臨床的に有意な併発症を発症した動物は、離脱した。
[0328] 動物は、搾乳されている時のみを除き、各24時間の期間のうち少なく
とも20時間は飼料を自由に摂取した。泌乳の業界で代表的な調合基礎混合飼料を用いた。動物を少なくとも7日間馴化させた後、試験を開始した。ウシ(n=20/群)に投与される配合ワクチンには、以下の成分が含まれた:T01 − 生理食塩水;T02 −
TXO+ネイティブピオリシン(nPLO);T03 − TXO組換えピオリシン(rPLO)。Corynebacterium glutamicumからの抗原のクローニング、発現、および精製により、組換えピオリシンを得た。精製タンパク質を、その後、ホルマリン処理により不活化させた。Trueperella pyogenesから発現および精製されたネイティブピオリシンもまた、ホルマリン処理で不活化させた。TXOアジュバントには、CpGオリゴヌクレオチドを、DEAEデキストラン、鉱物油、ならびに界面活性剤Span 80およびTween 80が含
まれた。
[0329] ワクチン接種日に、適切なIVP(表10)を皮下経路により投与した。ワクチンは、0日目に首に、そして28日目に首の反対側に投与した。ワクチン投与部位を、試験0、1、2、3、7、28、29、30、31、35、49および77日目に注射部位の反応について評価した。ワクチン接種日に、ワクチン投与前に腫脹が存在しないことについて確認するために、投与部位を評価した。試験28、49および77日目に、首の両側を観察した。注射部位の評価を記録した。ワクチン接種期間の試験0(1回目のワクチン接種前)、1、2、3、7、28(2回目のワクチン接種前)、29、30、31および35日目に、直腸温も測定および記録した。チャレンジ0〜28日目にも、直腸温を測定および記録した。
[0330] ワクチン接種後の臨床観察を、試験0、1、2、3、7、28、29、30、31および35日目(ワクチン接種期間)に記録した。加えて、49日目に開始して77日目までのチャレンジ期間に、臨床観察を観察および記録した。
[0331] 試験0、28、49日目、および試験最終日(77日目)に、ピオリシンへの抗体応答をELISAにより測定した。溶血阻害アッセイもまた、各血清試料で実施した。このアッセイは、抗ピオリシン抗体反応を測定して、生物活性(防御)と相関させる。
Figure 2018203770
[0332] チャレンジ前に、全てのウシの卵巣周期を同期させた。プロゲステロンをチャレンジ前、および28日のチャレンジ期間に毎日投与した。繁殖用カニューレ(breeding cannula)と同様の滅菌カニューレを用いて、それぞれ別のシリンジに採取されたEscherichia coliチャレンジ株10mLおよびTrueperella pyogenesチャレンジ株10mLを、チャレンジ0日目に全てのウシの子宮に輸注した。チャレンジ材料を完全な送達を確実にするために、カニューレを滅菌培地10mLで流し出した。
[0333] 処置群T01(対照群)の動物の少なくとも60%が子宮炎を発症すれ
ば、チャレンジが成功と判断した。子宮炎の存在は、スコア2以上である粘膿性の子宮/膣排出物の存在により示される。(このスコアリングシステムは、Sheldon et al., Theriogenology, 65:1516-1530, 2006に記載された方法から採用されており、それには0および1のスコアは正常と判断されている)
[0334] 主要な変数は、子宮炎の存在を示すスコア2以上の粘膿性の子宮/膣排出物の存在であった。子宮/膣排出物は、無菌Simcro MetriCheck(商標)デバイスを無
菌カップと共に利用して採取され、チャレンジ0日目に開始して28日目まで(試験49〜77日目に)スコアリングした。
[0335] 処置は、T01のウシのみが臨床型子宮炎を発症した場合、または粘膿性膣排出(スコア2以上)期間および/または日数比率が対照と比較して有意に短かった(p=<0.1)場合、処置が有効と見なされた。子宮炎の期間および日数比率に関して群間に有意差がなければ、子宮細菌スワブからのT. pyogenes単離物の発生回数を、ワク
チン有効性を裏づけるデータとして用いた。各ワクチンの安全性を、注射部位評価、直腸温、および泌乳への任意の有害作用に基づいて評価した。
[0336] 回収された子宮炎データ(膣/子宮排出物の存在のある/なし;膣/子宮排出物のスコア)を、各時点で各動物について要約して、各時点での各処置についての各分類の頻度分布を決定するために用いた。各子宮炎兆候(例えば、膣/子宮排出物スコア)について動物が正常か/異常か(正常はスコア0または1であり、異常はスコア2以上である)の頻度分布を、処置および時点により要約した。動物がそれまで異常(スコア2以上)であったかどうかにかかわらず、一般化線形混合モデル(Proc Glimmix)を二項誤差分布およびロジットリンク関数と共に用いて、子宮排出物スコアを処置により要約した。この統計モデルには、処置の固定効果およびバッチのランダム効果が含まれた。処置群の間で対比させた。これを、この段落に記載された各子宮炎変数に関して、繰り返し実施した。Proc Glimmixが、子宮炎変数に関して収束しなかった場合、Fisherの正確検定を、処置群比較の代わりに用いた。
[0337] 異常スコア(各子宮炎変数について)の期間を、動物ごとに決定して、「(最後の異常時点−最初の異常時点)+1」として計算した。異常スコアの期間は、子宮炎変数が異常スコアであった時点を有さない動物の場合、0と設定した。子宮炎変数について最後に計画されたデータ回収時点より前に試験から離脱した動物の場合、異常スコアの期間は、「(最後に計画されたデータ回収時点−最初の異常時点)+1」として計算した。異常スコア(各子宮炎変数について)の期間を対数変換し、その後、固定効果:処置、およびランダム効果:残り、を含む一般化線形混合モデルにより解析した。パラメータ推定の線形結合を、有意な(p≦0.10)処置効果についてテストした後の事前対比に用いた。処置間で比較を実施した。逆変換最小二乗平均、その標準誤差および90%信頼区間を、解析から得られた最小二乗パラメータ推定から、各処置群について計算した。
[0338] 異常スコアの日数比率(各子宮炎変数について)、ならびに排出物に正常なE. coliおよびT. pyogenesの両方が存在しない(非存在は値<=1+と見なす)日数比率を、各動物について測定した。その後、解析する前に、それぞれをアークサイン(arcsin)平方根変換を利用して変換した。これらの変換された日数割合変数を、その後、それぞれ固定効果:処置、およびランダム効果:残り、を含む一般化線形混合モデルにより解析した。パラメータ推定の線形結合を、有意な(p≦0.10)処置効果について検定した後に、事前対比に用いた。処置間で比較を実施した。逆変換最小二乗平均、その標準誤差、および90%信頼区間を、解析から得られた最小二乗パラメータ推定から、各処置群について計算した。動物にE. coliが存在するか(存在は値>1+として判定)、T. pyogenesが存在するか (存在は値>1+として判定)、そしてE. coliおよびT. pyogenes
の両方が存在するか(存在は値>1+として判定)の頻度分布を、各時点での処置により
要約した。
[0339] 結果. ピオリシンの抗体反応をELISAにより評価して、血清IgGレベルを測定した。最小二乗平均(LSM)力価として表された結果(表11)から、その力価が試験28、49および77日目にT01に比較してT02およびT03のウシで有意に高かったことが示される。それらはまた、T02群とT03群の間で力価の統計学的有意差がないことを示唆している。ELISAによっても評価された子宮内の抗体力価に関しては、49日目および77日目のT01に比較してそれらの日のT02およびT03のウシで有意に高い力価であったことを、結果(表12)が実証している。溶血阻害抗体に関しては、表13の結果から、試験49日目および77日目にT02の動物がT01およびT03群の動物よりも有意に高い力価を有したことが示される。
Figure 2018203770
Figure 2018203770
Figure 2018203770
[0340] 評価された主要な変数である粘膿性子宮/膣排出物のレベル(膣排出物スコアまたはVDS)に関して、子宮炎の期間を測定すると、細菌でのチャレンジ後7日目および10日目に測定されたT01およびT03群に比較して、群T02で有意に短かった(表14、15)。
Figure 2018203770
Figure 2018203770
[0341] チャレンジ後10日以内で子宮炎が明らかであった(即ち、VDS2の)日数%に関して(表16および17)、T01およびT03群に比較してT02群でより少ない異常日を有したことが明らかである。同じくT. pyogenesが、T03群のウシ
から最も多く単離されたことが実証された(データは示さない)。したがってワクチンの効果は、T02群(ネイティブピオリシン+TXO)で最も傑出していた。
Figure 2018203770
Figure 2018203770
[0342] 妊娠した乳牛において新規アジュバント製剤中の実験的子宮炎ワクチンの有効性を評価するために、追加の試験を実施した。この試験において、妊娠した牛を、乾乳期にワクチン接種した。有効性は、出産(分娩)後の最初の10日間に測定した。
[0343] 泌乳1〜3回の妊娠HolsteinまたはHolstein交雑種のウシを、試験に選択した。 選択された牛は全て、健康状態が全体的に良好で、子宮炎の病歴を有さず、既
知の分娩予定日を有した。動物はまた、任意の合併症を有さず、ワクチン接種前および後7日間に、任意の化学療法、全身抗生物質投薬または他の抗炎症剤投薬を受けていなかった。試験の間の任意の時点で臨床的に有意な併発症を発症した動物は、離脱した。動物は、試験の途中、搾乳期のみを除き、各24時間の期間のうち少なくとも20時間は飼料を自由に摂取した。動物はまた、試験期間中は水を自由に摂取した。
[0344] 群(n=15/群)に投与されたワクチンは、以下の通りであった:T01の動物は、生理食塩水からなるワクチン2mlを受け;T02の動物は、ISCOMS/ポリI:C+nPLOからなるワクチン2mlを受け;T03の動物は、TXO+nPLOからなるワクチン2mlを受け;T04の動物は、T04の動物は、TXO+Escherichia coli+Trueperella pyogenes+nPLOからなるワクチン2mlを受けた(ワクチン抗原は全て、ホルマリン不活化された)。
[0345] 動物は、到着後、7日間馴化させた。出産のおよそ2ヶ月前(試験0日目)に、T02群の動物が鼻内にワクチンを受けたことを除き、動物は首の左側の皮下に最初のワクチン接種を受けた(表18)。28日後に、動物は全て、首の右側の皮下に二回目のワクチン接種を受けた(表18)。全てのウシが、最初のワクチン接種から乾乳期に入った。
Figure 2018203770
[0346] 出産日に開始し、その後21日間継続して、子宮/膣排出物の存在を評価して、もし存在するならば、スコアを回収して割り付け、2以上のスコアであれば子宮炎の存在を示した。血液およそ30mLを、ELISAによるE. coli、T. pyogenes、およびピオリシンへの抗体反応の測定のために採取した(試験0、28および49日目に)。手順にあるデータ回収の一部として得られたもの以外の任意の有害反応を、記録した。
[0347] 主要な変数は、粘膿性子宮/膣排出物の存在であり、2以上のスコアは、子宮炎の存在を示した。T01のウシのみが臨床型子宮炎を発症した場合、または粘膿性膣排出(スコア≧2)の期間が対象に比較して有意に短かった場合(p=<0.1)、処置は有効と判断された。粘膿性排出物が存在する場合、それを分娩後に採取した。
[0348] 各時点で、処置間の比較を実施した。最小二乗平均(血清学的データに
関して逆変換された)、その標準誤差、および90%信頼区間を、解析から得られた最小二乗パラメータ推定から計算した。データにより動物の範囲および数を、各時点での各処置群で計算した。
[0349] 回収された子宮炎のデータ(膣/子宮排出物の存在のあるなし;膣/子宮排出物のスコア;臨床兆候)を、各時点で各動物に関して要約し、各時点で各処置について各分類の頻度分布を測定するために用いた。各子宮炎兆候(例えば、膣/子宮排出物スコア)について動物が正常か/異常か(正常はスコア0または1であり、異常はスコア2以上である)の頻度分布を、処理および時点により要約した。動物がそれまで異常(スコア2以上)であったかどうかにかかわらず、子宮排出物スコアを要約して、二項誤差分布およびロジットリンク関数と共に一般化線形混合モデル(Proc Glimmix)を用いて解析した。この統計モデルには、処置の固定効果およびバッチのランダム効果と、バッチ内のブロックが含まれた。処置群の間で対比させた(これを、この段落に記載された各子宮炎変数に関して繰り返し実施した)。Proc Glimmixが、子宮炎変数に関して収束しなかった場合、Fisherの正確検定を、処置群比較の代わりに用いた。
[0350] 異常スコア(各子宮炎変数について)の期間を、各動物について決定して、「(最後の異常時点−最初の異常時点)+1」として計算した。異常スコアの期間は、子宮炎変数が異常スコアであった時点を有さない動物の場合、0と設定した。子宮炎変数について最後に計画されたデータ回収時点より前に試験から離脱した動物の場合、異常スコアの期間は、「(最後に計画されたデータ回収時点−最初の異常時点)+1」として計算した。異常スコアの期間を、固定効果:処置、およびランダム効果のバッチ、バッチ内のブロック、そして残りを含む一般化線形混合モデルにより解析した。パラメータ推定の線形結合を、有意な(p≦0.10)処置効果について検定した後に、事前対比に用いた。処置間で、比較を実施した。最小二乗平均、その標準誤差、および90%信頼区間を、解析から得られた最小二乗パラメータ推定から、各処置群について計算した。
[0351] 結果. 双子を分娩したウシは、子宮炎の素因を有し、データをゆがめる可能性があることから、そのようなウシは全て試験から離脱した。離脱した牛には、対照群T01の6頭、T02およびT03群のそれぞれ2頭、およびT04群の1頭があった。各群の残りのウシで、子宮炎の罹患率および推定される子宮炎の日数を計算した。表19に認められる通り、T03およびT04群の子宮炎罹患率は、他の群と比較して数値的に低かった。データはまた、T03およびT04群が、分娩後の最初の10日のうちにT01およびT02群の動物よりも短い子宮炎期間を有したことを示した。したがって、ネイティブピオリシンが、単独であるか、またはE. coliおよびT. pyogenesとの組み合わせであるかにかからわらず、TXOがアジュバント添加された場合に、ウシにおける自然な子宮炎罹患率を低下させるのに効果的である、と結論づけることができる。
Figure 2018203770
[0352]実施例5.ウシにおける子宮炎ワクチン
E. ColiバクテリンJ-5は、子宮炎を処置するための公知の抗原である。本試験において、J-5バクテリンと組み合わせた異なるアジュバントを、抗子宮炎効果に関して評価した
[0353] 試験計画を表20に要約する。出産は、およそ49日目に起こった。血液および乳の試料を、0、7、28、35、49、63、70および84日目に採取した。70日目にウシにチャレンジした。
Figure 2018203770
[0354] T01〜T06群においてE coliにより引き起こされた感染の期間は、以下の通りである:T01 252.1時間、T02 213時間、T03 191.6時間、T04 190.2時間、T05 198.7時間。VACCIMAX(登録商標)での処置は、最も短い感染期間をもたらした。VACCIMAX(登録商標)は、抗原がリポソームの二層間に封入された多層状リポソームを含む水中油エマルジョンである。
[0355] 処置の防御効果もまた、層化軽減率(stratified mitigated fraction
)を決定することにより評価した。層化された軽減率が高くい程、防御効果が大きい。同じくVACCIMAX(登録商標)を有する製剤が、最も大きな効果を有したが(対照の13.9
5〜17.19倍)、TXOでの処置もまた、効果的であった(対照の6.24倍)。
[0356] 全細胞の血清J-5特異性IgGの総抗体反応を、間接的捕捉ELISA
を利用して測定した。結果を表21および22に要約する。
Figure 2018203770
Figure 2018203770
[0357]実施例6:Neospora Caninumワクチン
Neospora Caninumは、1988年に種として同定されたコクシジウム類寄生虫である。それは、感染した家畜における自然流産の重要な原因である。neosporosisは、ウシの流
産の重要な原因であることに加えて、世界中のイヌの重大な疾患でもある。該疾患が早期に確認されれば、イヌはクリンダマイシンおよび他の抗原虫薬での処置に成功し得る。しかし該疾患は多くの場合、幼少期のイヌにとって致命的となる。予防性のワクチンが、ウシでテストされた。不活化ワクチンが市販化されたが、様々な結果となった。弱毒化されたN. caninum tachyzoiteを用いた生ワクチンは、より成功したが、製造が高価になる。
本試験において、本発明者らは、N. caninumシクロフィリン(NcCYP)およびプロフィリン(NcPro)を抗原として用いた、N. canimumへのワクチンの特性に及ぼす異なるアジュバントの影響を決定した。
[0358] 8〜10週齢雌BALB/cマウスを、この実験に用いた。全動物を、
指示されたアジュバントの存在下、3週間間隔で2回、rNcCyPおよびrNcProfにより免疫化した。2回目の免疫化の3週間後に、全動物を安楽死させて、脾臓および血液を採取した。NcCyP/NcProf特異性の脾臓細胞増殖反応を、増殖アッセイで測定した(3〜4日目)。脾臓細胞をNeospora抗原で48時間刺激することによりNcCyP/NcProf特異性の脾臓細胞サイトカイン反応を測定し、上清のサイトカインレベルをサイトカイン特異性ELISAにより測定した。血清抗体レベルを、ELSIAにより測定した。表23に要約された通り、動物を処置した。
Figure 2018203770
[0359] 先の処置群の特性を、表24に要約する。
Figure 2018203770
[0360] 総括すると、これらのデータは、TXOおよびTCMOを用いて得られた優れた結果を実証している。
[0361]実施例7.Chlamydophila abortusによる生殖器感染への免疫応答に及ぼ
す異なるアジュバントの影響
C. abortusは、ヒツジおよびヤギにおいて流産を引き起こす細胞内細菌である。感染は、一般に、抗原刺激を受けていない雌ヒツジが流産を起こした物質(例えば、胎盤、体液、胎児)に暴露された際に起こる。細菌は、出産まで、そして懐胎中期または後期の間、感染した雌ヒツジのベイ(bay)が体内に潜伏し、胎盤内に存在して、抗体が応答したと
しても胎盤を壊死させる。流産の後、雌ヒツジは、典型的には再感染を免れる。
[0362] ワクチン接種は、初回感染を予防し、細菌による胎盤へのホーミングを予防するため、暴露前は有利になり得ると考えられている。流産後の免疫力における抗体反応関連のIFNgは、防御の重要な相関物質である。IFNgは、非妊娠雌ヒツジにおいて認められる残留性とも関連し得る。
[0363] 雌ヒツジを0および28日目にワクチン接種し、49日目にチャレンジした。動物を63日目に殺処分して、剖検を実施した。0日目に、膣および全血試料をqPCR用に採取した。血液を、血清学的検査結果のために週に一回、そしてサイトカインおよびElispot測定のために0、7、28および35日目にサンプリングした。
[0364] 処置群を、表25に示す。
Figure 2018203770
[0365] 抗原を、流産したヒツジ胎児腎臓から調製し、McCoy細胞で増量させた
。基本小体を、遠心分離および音波処理により精製した。抗原を、ワクチン接種のために0.9%塩化ナトリウム中の0.1%ホルムアルデヒドにより100μg/用量で固定した。
Figure 2018203770
[0366] 血清学的検査結果をChek-it ELISAキットを用いて得て、先の表26に
要約している。
[0367] Chlamydia AGで刺激されたヒツジPMBC中のIFNg、IL−2およびIL−4発現レベルを測定した。結果を表27に示す。
Figure 2018203770
[0368]Chlamydia abortus抗原へのヒツジPBMCの応答を、表28に要約する
Figure 2018203770
[0369] 加えて、白血球の量を分析した(データは示さない)。二元配置分散分析から、F群がAおよびB群よりも有意に高いWBC量を有し、E群がB群よりも有意に高いWBC量を有したことが示される。
[0370] 注射時の小結節も分析した。予測通り、A〜C群がC〜D群よりも大きな小結節を有した。用いられた3種のアジュバント(A〜C群)のうち、C群が最大の小結節サイズを有し、次いでB群、次いでA群であった。
[0371] 小結節の体積を測定した。同じくA〜C群は、D〜F群よりも大きな小結節体積を有した。A〜C群のうち、A群は、最小体積を有した。AおよびB群の小結節は、より出血性および/または壊死性組織を有した。C群の小結節は、より多くの線維形成を有した。細胞の特徴は、3群全てで類似しているが、C群は、より多くのリンパ球成分を有する可能性がある。
[0372]実施例8.TXOへのアルミニウム付加が安定性の改善をもたらす
現行のTXOブレンド製剤は、50mg/mlのDEAEデキストランを含む。デキス
トランは、皮下注射中に高濃度で存在する場合、動物の注射部位で反応を誘発する可能性がある。それゆえ、DEAEデキストランを様々な濃度で試験して、ワクチン製剤の安定性を損なわずに安全性および良好な治療値を得がえられるかについてチェックすることが提案されている。
[0373] 特徴づけおよび安定性テストは、ワクチンが一貫性を持って、かつ製造上良好な保管期限を有しながら配合され得るかどうかを知らせることから重要である。非ニュートン流体の流動特性であるずり減粘(ずり速度が増加する程、見かけ粘度が低下する)またはずり増粘(ずり速度が増加する程、見かけ粘度が上昇する)を探索するために、粘性テストが一定範囲のずり速度で実施される。シリンジ力テスト(syringe force tests)を実施して、ワクチンが容易に引き抜かれること、および牧場で容易に数種の用量
で投与されることを確認にする。
[0374] 免疫刺激オリゴヌクレオチドが、該製剤の安定性を変化させると予測されないため、この実施例でアジュバント混合物に添加しなかった。様々なREHYDRAGEL(登録商標)(5%〜16%)およびDEAEデキストラン(50mg/ml〜10mg/ml)濃度のAXO(アルミニウム+デキストラン+油)ブレンドを配合し、XO(デキストラン+油)ブレンドを対照として用いて、粘度、シリンジ力および沈殿についてテストする。テストされた組成物は、以下の通りであった。
[0375] およそ10mlの試料を、15mlCorning遠沈管5本のそれぞれに充
填し、遠沈管の狭い寸法および円錐の底部であることによる、エマルジョンの沈殿作用の促進を観察するために、1週間にわたり放置した。試料を注入性(syringeability)および粘性についてもテストした。結果を以下に示す。
Figure 2018203770
[0376] これらのデータから、遠沈管での沈殿促進へ供試した場合、16%REHYDRAGEL(登録商標)とのブレンドが最も安定していることが示される。さらに本発明者らによる過去の研究から、DEAEデキストラン濃度が高いことが粘性、そして可能性のあるずり増粘が高いことに関連することが知られている。これらの実験の結果は、より多くのREHYDRAGEL(登録商標)の添加が、DEAEデキストランにより付与されたずり増粘性(擬塑性)の予測された損失を補填することが示される。16%REHYDRAGEL(登録商標)
製剤がより高いシリンジ力を有するとしても、注射が著しく困難にならないことも観察された(水でのシリンジ力は3N)。
Figure 2018203770
[0377] データ全体から、16%REHYDRAGEL(登録商標)と10mg/mlDEAEデキストランとのブレンドが、ワクチン製剤、特にエンドトキシンを含まない結合を必要とするものの中で使用される場合、および/またはより長期のエマルジョン保管期限が望ましくなり得る場合に、最適になることが明白である。
[0378]実施例9.BRV、BCVおよびE coli抗原
この実施例において、本発明者らは、腸炎に対するワクチンにおける本発明のアジュバントの使用を検討する。腸炎は、細菌、ウイルス、および/または寄生虫感染により引き起こされる。ウシ、特に新生子の乳牛および肉牛は、免疫系が完全に発達していない生後2、3時間の間、多くのストレスを受けるため、子ウシの下痢に罹り易い。子ウシの下痢による体液損失により脱水状態になり、多くの場合、死亡する。子ウシの下痢から生き残った動物は、多くは依然として脆弱で、生涯を通して能力が低い。下痢に関連する病原体としては、細菌、特にE coli K99およびF41、ならびにウイルス、例えばウシコロナウイ
ルス(BCV)およびウシロタウイルス(BRV)が挙げられる。
[0379] 10ヶ月齢Holstein去勢牛を、この試験に用いた。動物は、E coli(K99およびF41)、BRV(B223およびLincoln)およびBCVに関して血清陰性
または低力価(low tittered)であった。
[0380] 処置群は、以下の通りであった。
Figure 2018203770
[0381] 血液試料を血清学的検査のために21日ごとに6ヶ月間、採取した。注射部位の反応を、0(ワクチン接種前)、1、2、3、7、14、21日目、そしてその後21日ごとに測定した。E coli K96、E coli F41、BRV Lincoln、BRV B223およびBCVへの応答を、選択された日に抗体力価を定量することにより測定した。結果を以下に要約する(異なる文字は、α=0.1での差を示す)。
Figure 2018203770
[0382] T05およびT06の処置は、21日目から試験終了時(189日目)まで、最高の抗体力価をもたらした。注目すべきこととして、市販のワクチン(ROTAVEC(登録商標))は、腸炎のウイルス成分に対する抗体の誘導について、T05およびT06
と同程度には作用しなかった。
Figure 2018203770
[0383] T02およびT05〜T06の処置は、K99に対する応答の誘発に関し
て同様に良好に作用した。T02の処置は、E coli F41に対して最良の応答を誘発した。
T05の処置は、その抗原への応答誘発において2番目に有効であった。
[0384] 総括すると、これらのデータから、T05およびT06が最も有望な製剤と思われることが示される。両者とも、189日目まで複数の分画で標的IgG応答を提供した。T05およびT06は両者とも、SQ投与によりROTAVEC(登録商標)(T0
2、IM)に比較して優れた、または同等の血清学的有効性を付与すると思われる。T03およびT04は、高い血清力価を、T05およびT06よりも短期間保持した。T03、T04、T05およびT06は、一用量のワクチン接種により、BRV G6、BRV
G10およびBCVについて標的レベルを超える血清力価を提供した。T04、T05およびT06は、一用量のワクチン接種により、E. coli K99に対して標的レベルを超え
る血清力価を提供した。T04、T05およびT06は、標的レベルを超える抗ウイルス血清力価を6ヶ月間保持した。T05およびT06は、標的レベルを超える抗E. coli K99血清力価を6ヶ月間保持した。評価された製剤は全て、Holstein去勢牛において十分な
安全性を実証した。
[0385] 直腸温を0、1、2および3日目に測定した。T01群(対照)とT02〜T06群の間に統計学的有意差はあったが、温度差(LSM)は大きくなかった(1°F以内)。
Figure 2018203770
[0386] 妊娠した乳牛における製剤の予備試験は、実証された安全性を有している。T01、T03およびT05群を各群5頭でテストした。ウシ15頭のうち13頭が出産し、12頭は正常であり1頭は死産であった。
[0387]実施例10.抗ダニワクチン
実験計画
Bm86抗原に基づく2種のワクチン製剤をテストした。以下に要約される通り、一方の製剤には水性アジュバント(QCDCRT)が含まれ、他方には油性アジュバント(TXO)が含まれた。
Figure 2018203770
[0388] アジュバントは、先に記載された通り80%容量で用いられたため、T03群に投与されたワクチン組成物の一用量には、100μg SEQ ID NO:8/100mg DEAE−デキストラン、36%v/v鉱物油、4.8% v/v SPAN(登録商標)80および1.16%v/v TWEEN(登録商標)80が含まれた。QCDCRT中には油が存在しないため、原材料の濃度は、表35と同一であった。
[0389] 子ウシ24頭を、それぞれ8頭からなる処置群3群のうちの1群に無作為に割り付けた。各処置群の子ウシに、2種のBm86+アジュバント製剤または生理食塩水(対照群)のうちの一方2ccを個別にワクチン接種した。ワクチン接種は0および28日目に行い、子ウシをスタンチョンに入れ、42日目にR. annulatus larvae 25
0mgを感染させた。この試験で用いられたダニは、元々、Texas のVal Verde Countyの農場で採取された。63〜84日目に毎日、個々の子ウシから食いついた成体雌ダニを全て引き離して採取した。85日目に、子ウシをスタンチョンから外した。採取されたダニを計数して、13日間の各採取日に、各子ウシから最大10匹を計量して、環境チャンバーに入れた。採取の14日後に弱った雌を廃棄し、生まれた卵の重量を計量した。最初の孵化の14日後に、孵化された無傷の卵の数を記録して、孵化率%の測定値を計算した。各ワクチン注射前、および続く注射後3日間は、注射部位を腫れについて各子ウシでモニタリングし、直腸温を測定した。ELISAによる測定で試験期間全体でのBm86抗体力価を測定するために、−7、0、14、28、42および85日目に血清を各子ウシから採取した。
[0390]結果
予備試験の結果は、T02およびT03製剤からそれぞれT01よりも有意に高い、98.6および99.6%対照を示している。これらの%対照の計算は、食いついた雌ダニおよび卵の重量の減少のみを考慮している。孵化%の低下は、後日に測定され、最終結果に加えられることになる。試験における子ウシ24頭のうち1頭は、各注射後に小さな腫れを生じている(油性アジュバントを含む製剤)。腫れは、長さ10cm未満および深さ3cm未満である。腫れは柔らかく、動物への痛みは認められない。試験全体を通して、処置動物の直腸温は上昇していない。
[0391] 血清学的検査の結果から、14日の時点でQCDCRTでの処置とTXOでの処置の間に統計学的有意性はなかったこと(p=0.114)以外では、各時点での処置それぞれの間に統計学的有意差が実証される。QCDCRTおよびTXOは両者と
も、テストされた各時点でBM86抗体力価を効果的に上昇させている。TXOは、14日目(p=0.114)以外の各テスト時点で、QCDCRTよりも優れていた(p<0.05)。
Figure 2018203770
[0392]実施例11.口蹄疫(モルモット)
この試験の目的は、異なるアジュバント製剤が添加された三価FMDワクチンを接種されたモルモットにおける液性免疫応答を比較することであった。モルモットは、表37に要約された通り、0および28日目にワクチン接種された。
[0393] T03〜T07の各用量において、抗原は、FMVD O型(9μg)、A型(5μg)およびAsia1型(5μg/ml)の組み合わせであった。T02の抗原組成物は、特許登録のある製造者情報であり、このため入手できなかった。
[0394] −3、25および53日目に、血清学的試験のために血液試料を採取した。血清型O、AおよびAsia1に対する抗体の血清力価を、以下に要約する。
[0395] 血清型OおよびAに対する応答は、陽性対照群(T02)でも低かったが、Asia1に対する応答は、T07(TXOアジュバント)では陽性対照群よりも高く、他のいずれの処置よりも大きかった。血清型OおよびAに対する低い応答は、製剤中にOおよびA抗原が低レベルで存在することにより消失する可能性がある。
[0396] 注目すべきこととして、リポソームに基づくVACCIMAX(登録商標)の群(T03〜T05)は、抗原(O、A、Asia1)のいずれに対しても有意な応答を示なかった。
Figure 2018203770
[0397] アジュバントTXOおよびQCDCRTは、先に記載された通り80%容量で用いられたため、T07群に投与されたワクチン組成物の一用量には、100μg
SEQ ID NO:8/100mg DEAE−デキストラン、36%v/v鉱物油、5.04% v/v SPAN(登録商標)80、および1.16%v/v TWEEN(登録商標)80が含まれた。QCDCRT中には油が存在しないため、原材料の濃度は、表37と同一であった。
Figure 2018203770
[0398]実施例12.口蹄疫(ウシ)
この試験では、チャレンジモデルにおけるFMDに対するワクチンの中で用いられる異なるアジュバントの効果を測定した。3種のアジュバントを試験した。ワクチンは、PIADCにより開発されたチャレンジモデル中のFMDに対するARS実験用ワクチンであった。FMD-LL3B3D-A24 Cruzeiroが該ワクチン(10μg)の抗原成分として両方で用い
られ、野生型FMDV A-24 Cruzeiroが、チャレンジウイルスとして用いられた。抗原は、過去に、例えば米国特許出願公開第20120315295号 (Riederら、2011年6月9日出願、2012年12月13日公開)に記載されている。手短に述べると、FMD-LL3B3D-A24 Cruzeiroは、遺伝子修飾FMDV(口蹄疫ウイルス)を含む。該FMDVは、遺
伝子修飾されており、即ち、リーダー(Lpro)タンパク質が欠如したFMDウイルスがウシおよびブタにおいて弱毒化されるように、このタンパク質のコード領域の欠失を含むリーダーレス型ウイルスである。それは、2種の非構造型ウイルスタンパク質中に導入された突然変異(陰性マーカ)も含むため、特異的抗体により認識される2種の抗原エピトープ、つまりプロテイン3B中に配置された一方とプロテイン3D中のもう一方(これらのタンパク質において、陰性抗原エピトープとして働くウシリノウイルスの対応する配列により置換されている)が排除されており、したがってDIVA(自然感染動物とワクチン接種動物の識別)血清学的テスト用の2種の可能性のあるターゲットが提供される。
[0399] 各群において、4〜7頭のウシを用いた。注射の総容量は、2mlであった。動物には野生型FMDVを、0日目にIM注射(2.0ml/用量)によりワクチン接種し、21日目に皮内経路によりチャレンジした。以下のスケールに従って、0、3、7、および10日目に臨床スコアを評価した:臨床兆候なし:0、小胞性足病変:足の罹患それぞれで1点。最大スコアは4である。実験結果は、以下の通りである。
Figure 2018203770
[0400] T01とT02の差およびT01とT04の差は、統計学的に有意であった。
[0401] 先の表から、少なくとも臨床スコアに基づけば、アジュバントTXOおよびMONTANIDE(登録商標)ISA 206 VGは、ほぼ等しい効率であると結論づけることがで
きる。しかしFMDVーA24への血清中和活性を測定した血清学的分析から、T04群(アジュバントTXO)がT02群(MONTANIDE(登録商標)ISA 206 VG)よりも高い力
価を有したことが実証される。
Figure 2018203770
[0402] これらの結果から、TXOアジュバントがウシにおいてFMD原因病原体でのチャレンジに対して100%の防御を提供し得たこと、ならびに生理食塩水対照およびテストされた他の2種のアジュバントよりも高い抗体力価を付与することが実証される。
[0403] FMDV RNA(コピー/mL)の量を、鼻腔スワブおよび血清中で
測定した。データを表41〜44に示す。手短に述べると、これらのデータから、T02およびT04群が鼻腔スワブにおいてより少量のFMDVをもたらしたことが実証される。T02およびT04のうち、T04群の動物がFMDV RNA量のより早期の減少(または増加の欠如)を示し、したがってアジュバントTXOの優れた特性を示していることが注目される。
Figure 2018203770
Figure 2018203770
Figure 2018203770
Figure 2018203770
[0404] T01群の動物は全て、チャレンジ後に発熱を呈したが、T04群の動物はいずれも発熱を有さなかった。T02およびT03群における応答は、一定していなかった(発熱を呈した動物もあれば、そうでない動物もあった)。この観察から、この試験で用いられた他のアジュバントに比較してTXOが全般的に優秀であるという結論が確認される。
[0405]実施例13:TXOは、細胞性免疫を活性化する
これまでの実施例に記載された動物モデルの模範的抗原としてFMDを使用して、細胞性免疫に及ぼす該アジュバントの影響を分析した。末梢血単核細胞(PBMC)を、ワクチン接種後4、7、14および21日目に採取されたウシ全血から精製した。FMDV特異性T細胞増殖応答を、カルボキシフルオレセインジアセタートスクシンイミジルエステル(CFSE)染色を利用して評価した。
[0406] 結果を表45に示す。
Figure 2018203770
[0407] これらのデータから、14および21日目の両方での細胞性免疫に及ぼすTXOの優れた影響が実証される。これらのデータはまた、細胞性免疫が短期間の(duration off)免疫を担うことから、アジュバントTXOが、ことによるとMONTANIDE(登
録商標)ISA 206 VGよりも長期の免疫を提供する可能性を示している。
[0408]実施例14.診断使用のための抗体の作製
本発明のアジュバントTXOを用いて、診断に使用するための抗体を作製した。手短に述べると、TXO添加の選択された組換え抗原を含み、組成が以下の通りである製剤で、供給動物を2〜4週間ごとに免疫化した:SEQ ID NO:8 125μg;DEAEデキストラン 125mg;鉱物油 製剤の46.56%v/v;TWEEN(登録商標)80 製剤の1.5%v/v;SPAN(登録商標)80 製剤の6.518%v/v。
[0409] アジュバント製剤を、ワクチン組成物の80%v/vで使用した。したがってアジュバント製剤の最終的な成分濃度は、以下の通りであった:SEQ ID NO:8 100μg;DEAEデキストラン 100mg;鉱物油 ワクチン組成物の37.248%v/v;TWEEN(登録商標)80 ワクチン組成物の1.2%v/v;SPAN(
登録商標)80 ワクチン組成物の5.214%v/v。最終容量は、2mlであった。
[0410] 目視できる小さな注射部位の反応を注射後に観察したが、想定の反応サイズ以内であった。肋骨の上で観察された反応は、日常観察に基づけば、ヤギに疼痛を与えると思われなかった。
[0411] 血液試料を各免疫化の2〜3週間後に採取し、様々なアッセイを実施して抗体力価を評価した。1000を超える血清学的ELISA力価が、抗体採取を開始するのに十分と判断された。
[0412] 動物を週に1回採血した(体重に基づき血液容量の7.5%)。試験終了時に、ヤギを終末瀉血(terminal exsanguinations)により安楽死させて、抗体採取用に採血も行った。必要な場合または更なる試験のために、動物を再使用した。
Figure 2018203770
[0413] FeLV gp70用の血清抗体を、小規模精製用の施設内のプロテインAもしくはプロテインGのいずれかのカラムを用いて、またはME州PortlandのMaine Biotechnology Services (MBS)で大規模精製用のプロテインGクロマトグラフィーを用いて、精製することに成功した。Millipore 30K Ultra Filter Unitsを用いて、ポリクローナル抗体を最終濃度約1mg/mlまで濃縮した。表46に開示された他の抗原に対する抗体は、精製しなかった。
[0414] 以下のステップを含む方法により、FeLVgp70で免疫化された、自然に泌乳しているヤギから得られた乳から、抗体を単離した:
a)乳のpHを2M HClで4.6に滴定し、カゼイン沈殿のために室温で30分間
撹拌した;
b)乳を17,000×gで30分間遠心分離して、上清を採取した;
c)平衡緩衝液を上清に添加して、3.3M NaCl、0.3M グリシンおよび0.2M Tris塩基にした;
d)上清を3000×gで15分間遠心分離することにより透明化した;
e)透明化された乳の上清を、ステップ「c」において緩衝液で平衡化されたMabSelectカラムにアプライした;
f)カラムを平衡緩衝液で洗浄して、0.15MグリシンpH3.0で溶出させた;
g)溶出画分を、0.2Mリン酸ナトリウムで中和した。
[0415] 非限定的実施例として、抗PI−3および抗FeLV gp70を作製する方法を、以下に示す。
[0416] 目的の1つは、インビトロアッセイで使用するための精製ウシパラインフルエンザ−3(BPI−3)HNタンパク質へのヤギポリクローナル抗血清を作製することであった。この試験は、抗原として用いられたTXOアジュバントのウシパラインフルエンザ−3(BPI−3)HNタンパク質が配合された精製ウシパラインフルエンザ−3(BPI−3)HNタンパク質をヤギにワクチン接種するように設定された。
[0417] 最初の注射後のおよそ7週目に、ヤギ4匹全てが、血清のための生成採血(production bleeds)を開始するのに十分高い血清抗体濃度(1000を超えるSN
)を有することが測定された。生成採血を、4回目の免疫化の1週間後に開始した。血清用に、3週間間隔で1週間に1回採血した。各ヤギからの血清を、個々の生成採血でプールした。合計3,187.50mLの血清を、生成採血のおよそ3週間で採取した。BPI−3 HNに基づくアッセイでの評価のために、血清を処理して−80℃で貯蔵した。
[0418] ヤギ3匹(#30、31および35)から採取された血清全てを、室温に解凍した。34番ヤギの血清は、スクリーニングELISAにおいて低い抗体反応であったため使用しなかった。表47(PI−3 HNポリクローナル抗体産生:SN応答および抗原能(antigen potency)ELISA)を参照されたい。
[0419] 2013年11月20日に採取された35番ヤギは、最小容量117mLの利用可能な血清を有した。したがって1回の採取で各ヤギからの117mLを、滅菌1L Nalgene PETGボトルにプールした。血清およそ1053mL(9×117mL)を、60mL Nalgene PETGボトル中の50mLアリコット20本、および1.0mLアリコット50本に分配した。
Figure 2018203770
[0420] 結果として、この試験は完了時に、生成採血の3週間でTXO配合の精製BPI−3タンパク質で繰り返し免疫化されたヤギ4匹から採取された全血の合計3,187.5mLの生成に成功した。良好なポリクローナル抗体力価が、血清中で生成された。十分量の精製された試薬が、インビトロアッセイ適用例に用いるために得られた。
[0421] 2010年、USDAは、LEUKOCELL(登録商標)およびVERSIFEL(登
録商標)アッセイに用いられるFeLV gp85/70捕捉試薬がもはや供給されなくなることを業界に通告した。したがってこの試験の目的は、インビトロアッセイで使用される組換えFeLV gp70タンパク質へのヤギポリクローナル抗血清を作製することであった。
[0422] Freundアジュバントとのワクチン接種後に抗体を産生する過去の試みは、成功しなかった。この試験は、アジュバントが配合された組換えE. coli発現FeLV
gp70タンパク質の444アミノ酸断片をヤギに接種するように設定された。4回目の注射から、注射用量を100μg FeLV gp70タンパク質に減少させた(元々の用量282μg FeLV gp70タンパク質の代わり)。初回用量282μg/mlが注射部位反応を高頻度で生じたため、用量を変更した。用量は最初、100μg/mlに減少させたが、その後、7回目の免疫化で150μg/mLに増加させて、試験終了時までそのレベルを維持した(合計15回の免疫化)。PBS緩衝液を用いて、投与容量が1mLに維持されるように差を調整した。
[0423] 血液をヤギから採取して、十分に高い抗体力価が直接およびサンドイッチELISAにより測定されたら、血清を採取してポリクローナル抗体を精製した。
[0424] 1〜3歳で体重が100ポンドを超えるLaManchaおよびAlpine種の健常な雌ヤギ6匹を、この試験に使用するために得た。試験の間、ヤギは干草と穀物を摂取し、自由に水を飲んだ。一般的健康状態の観察を、1日1回実施した。実験用ワクチン1mL用量を、21日間隔で各ヤギに皮下投与し、試験を完了した5匹のヤギそれぞれに合計15回の免疫化が実施された。免疫化は最初、頸部または後脚に実施され、次の免疫化では側と部位を変更した。免疫化の後、目視できる小さな注射部位の反応が観察された。ヤギの右後脚の頭側のゆるんだ皮膚に実施した免疫化は、翌日、全てのヤギにおいて小さな腫脹、圧痛、および中度の跛行を生じたことが報告された。次の注射は、頸部の別の側または肋骨の上の領域に実施され、概ね良好に忍容された。しかし肋骨の上の領域は最終的に、ヤギに最も忍容される場所であることが見出された。
[0425] 初回注射のおよそ8週間後に、ヤギ6匹中4匹(21、22、24、25)が、血清の生成採血を開始するのに十分高い血清抗体濃度を有することが測定された。残りのヤギ2匹(23、26)からの生成採血は、5週間後に開始した。1週間間隔で、血清用に血液を採取した。25番ヤギは、生成用血液採取の6週後に試験から離脱した。そのヤギは、到着時に足が不自由で、Banamine処置にもかかわらず引き続き跛行を示した。最後の採血のために安楽死が指示され、部位ごとに処置を施して最大量の採決を確保した。各ヤギからの血清を、個々の生成採血でプールした。合計26.7Lの血清を、生成採血のおよそ7ヶ月間で採取した。
[0426] 予想に反し、24番ヤギが試験中に擬妊娠を生じた。このヤギから乳が3ヶ月を超える間採取され、合計300Lの乳が抗体採取に利用可能となった。乳からのFeLV gp70ポリクローナル抗体を高度精製用に、プロトコルを開発した。
[0427] 異なる2日に、Maine Biotechnology ServicesにてプロテインGアフィニティークロマトグラフィーを利用して、24番ヤギのプール血清500mLから抗体を
精製した。精製されたヤギ抗FeLV gp70抗体の合計6388mg(19.9mg/mLの321mL)および7343mg(21.1mg/mlの348ml)を、FeLVに基づくアッセイでの評価のために調製した。
[0428] 各ワクチン接種の14日後に血液試料(およそ25mL/試料)を12.5mL血清分離管(SST)に採取して、FeLV gp70への抗体濃度を測定した。SSTにヤギのIDおよび採取日を表記した。動物のELISAシグナル強度に基づくFeLV gp70抗体力価が許容し得る濃度であることがアッセイで測定されたら、動物から産生採取(production collections)を開始した。各ヤギから抽出される血液容量をヤギの体重に基づいて決定し、最大血液容量を得た。IACUCガイドラインは、週1回、血液容量の7.5%までの採取を許容している。
[0429] 血液を産生採取用に12.5mLSSTに採取した。試験終了時に、ヤギを終末瀉血により安楽死させて、抗体採取用に採血も行った。全ての試験管に、ヤギのIDおよび採取日を表記した。
[0430] 血液を室温に放置して凝固させた。遠心分離後、血清を採取してポリプロピレンバイアルに移した。採取日に同じヤギから採取された異なるSSTの血清をプールした。血清は、精製のために移送するまで氷上に静置した。生成の要約を、表48に示す。
Figure 2018203770
[0431] 24番ヤギは、全てのヤギのうち最高抗体濃度の血清を産生した。
[0432] サンドイッチELISAアッセイにおいてFeLV gp70 C11D8検出mAbを用いた捕捉試薬として、24番ヤギからの精製血清抗体は、USDA 94−06に比較して同様の用量応答を示した。FeLV gp85/70タンパク質を検出する能力についてWesternブロットにより、24番ヤギからの精製血清をUSDA
94−06試薬に比較した。さらなる約15kDバンドが24番ヤギの捕捉で観察されたことを除き、現行の捕捉94−06と新しい24番ヤギの捕捉とで、同様のWesternブロ
ットプロファイルが観察された。新しい捕捉抗体を用いたデータから、現行の参照が、該参照および検査された一連の検体を捕捉するために使用された場合に、現行の試薬とは異なる用量反応曲線形状を有することが示された。
[0433] 血清および乳から精製された両方のanrendati-FeLV gp70は、FeLV
ELISAアッセイにおける捕捉試薬として良好に機能した。
[0434] 更なる試験は、表49に示された通り継続中である。
[0435] 製剤のそれぞれ(表49に開示されたTXO添加の抗原)は、少なくとも1匹の動物(好ましくは少なくとも2匹、またはより好ましくは少なくとも3匹、または最も好ましくは処置された各動物)において十分に高い(1000を超える、またはより好ましくは5000を超える、またはより好ましくは10000を超える、またはより好ましくは50000を超える、またはより好ましくは100000を超える、またはより好ましくは250000を超える、またはより好ましくは500000を超える、またはより好ましくは1000000を超える)血清力価を誘起し、したがって診断または研究適用に十分な量の抗体をもたらすと予測される。
Figure 2018203770
[0436] 本明細書に引用された全ての発行物は、特許および非特許の両方の発行物において、本発明が属する当業者のレベルを示している。これらの発行物は、個々の発行物が具体的かつ個別に参照により組み込まれるものとして示されているのと同程度に、全てが参照により本明細書に組み込まれる。
[0437] 本明細書の発明は、特定の実施形態を参照して記載されているが、これらの実施形態が本発明の原理および適用例を示しているに過ぎずないことが理解されなければならない。それゆえ、以下の特許請求の範囲に定義された本発明の主旨および範囲を逸脱することなく、数多くの改良を例示的実施形態に施し得ること、および他の配列を考案し得ることが、理解されなければならない。
[0437] 本明細書の発明は、特定の実施形態を参照して記載されているが、これらの実施形態が本発明の原理および適用例を示しているに過ぎずないことが理解されなければならない。それゆえ、以下の特許請求の範囲に定義された本発明の主旨および範囲を逸脱することなく、数多くの改良を例示的実施形態に施し得ること、および他の配列を考案し得ることが、理解されなければならない。
非限定的に、本発明は以下の態様を含む。
[態様1]
油相および水相を含むアジュバント製剤であって、前記油相が、前記製剤の少なくとも50%v/vを占め、前記製剤が、モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体および免疫刺激性オリゴヌクレオチドのうちの少なくとも一方を含み、ただし
a)前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、存在しない場合、前記製剤が、
i.ポリI:C、糖脂質、および所望により第四級アミン、または
ii.ポリカチオン性担体
を含み、
b)前記モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体が、存在しない場合、前記製剤が、アルミニウムの供給源を含むこと、
を条件とする、アジュバント製剤。
[態様2]
前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、存在する場合には、CpGまたはオリゴリボヌクレオチドであり;
前記ポリカチオン性担体が、存在する場合には、デキストラン、デキストランDEAE(およびその誘導体)、PEG、グアーガム、キトサン誘導体、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)ポリエチレンイミンのようなポリセルロース誘導体、ポリアミノからなる群から選択され;
前記第四級アミンが、存在する場合には、DDAおよびアブリジンからなる群から選択される、態様1に記載のアジュバント製剤。
[態様3]
前記糖脂質が、存在する場合には、式I:
Figure 2018203770
(式中、RおよびRは、独立して水素、または20個までの炭素原子を有する飽和アルキルラジカルであり;Xは、−CH−、−O−、または−NH−であり:Rは、水素、または20個までの炭素原子を有する飽和もしくは不飽和アルキルラジカルであり;R、R、およびRは、独立して水素、−SO 2−、−PO 2−、−COC1−10アルキルであり;Rは、L−アラニル、L−α−アミノブチル、L−アルギニル、L−アスパルギニル、L−アスパルチル、L−システイニル、L−グルタミル、L−グリシル、L−ヒスチジル、L−ヒドロキシプロリル、L−イソロイシル、L−ロイシル、L−リシル、L−メチオニル、L−オルニチニル、L−フェニルアラニル、L−プロリル、L−セリル、L−トレオニル、L−チロシル、L−トリプトファニル、およびL−バリル、またはそれらのD型異性体である)で示される化合物を含む、態様1または2のいずれか1項に記載のアジュバント製剤。
[態様4]
前記糖脂質が、N−(2−デオキシ−2−L−ロイシルアミノ−β−D−グリコピラノシル)−N−オクタデシルドデカノイルアミドまたはその塩である、態様3に記載のアジュバント製剤。
[態様5]
前記モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体の両方を含み、ステロールおよびポリI:Cのうちの少なくとも一方をさらに含む、態様1〜4のいずれか1項に記載のアジュバント製剤。
[態様6]
前記ステロールを含み、サポニンをさらに含む、態様5に記載のアジュバント製剤。
[態様7]
前記ポリI:Cを含み、前記第四級アミンおよび前記糖脂質のうちの少なくとも一方をさらに含む、態様1〜6のいずれか1項に記載のアジュバント製剤。
[態様8]
水酸化アルミニウムゲルであるアルミニウム供給源を含む、態様1〜6のいずれか1項に記載のアジュバント製剤。
[態様9]
有効量の抗原、および態様1〜8のいずれか1項に記載のアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記組成物の油相が、少なくとも50%である、ワクチン組成物。
[態様10]
有効量の抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、油相および水相(前記油相は前記製剤の少なくとも50%v/vを占める)、ポリカチオン性担体、ならびに、
a.サポニンと、ステロールと、所望により第四級アミンとの組み合わせ;ただし、前記アジュバント製剤が本質的にDEAEデキストラン、Quil A、コレステロール、およびDDAからなる場合、前記抗原がE coli J-5バクテリンでないことを条件とする;あるいは
b.免疫刺激性オリゴヌクレオチド;ただし、前記アジュバント製剤が本質的にDEAEデキストランおよび免疫刺激性オリゴヌクレオチドからなる場合、前記抗原がウシ、ヒツジ、もしくはブタを罹患させる病原を含むか、または前記病原(複数可)に由来し、E coli J-5バクテリンでないことを条件とする、
を含む、ワクチン組成物。
[態様11]
前記サポニンが、Quil Aであり、前記ステロールが、コレステロールであり、前記ポリカチオン性担体が、デキストランDEAEであり、前記第四級アミンが、DDAであり、前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、態様10に記載のワクチン組成物。
[態様12]
アイメリア・マキシマ(Eimeria maxima)またはウェルシュ菌(Clostridium perfringen)抗原のうちの少なくとも一方およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、
a)前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ポリカチオン性担体、および所望により免疫刺激性オリゴヌクレオチド;または
b)前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ステロール、およびモノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体、
を含む、ワクチン組成物。
[態様13]
前記ポリカチオン性担体が、DEAEデキストランである、態様12に記載のワクチン組成物。
[態様14]
家禽においてEimeria maximaまたはClostridium perfringensにより引き起こされる感染の処置または予防のための、態様12または13に記載のワクチン組成物の使用。
[態様15]
ネオスポラ(Neospora)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ならびに、
a)モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体;または
b)免疫刺激性オリゴヌクレオチドとポリカチオン性担体との組み合わせ、
を含む、ワクチン組成物。
[態様16]
前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドとデキストランDEAEとの組み合わせを含む、態様15に記載のワクチン組成物。
[態様17]
モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体を含み、前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドをさらに含む、態様15に記載のワクチン組成物。
[態様18]
ステロールをさらに含む、態様17に記載のワクチン。
[態様19]
Neosporaにより引き起こされる感染の処置または予防のための、態様15〜18のいずれか1項に記載のワクチンの使用。
[態様20]
クラミジア症(Chlamydophila abortis)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相;ステロール;免疫刺激性オリゴヌクレオチド;モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体;およびポリI:Cを含む、ワクチン組成物。
[態様21]
雌ヒツジにおいてクラミジア症(C. abortis)により引き起こされる流産の処置または予防のための、態様20に記載のワクチンの使用。
[態様22]
ミオスタチンおよびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ならびに、
a)ポリカチオン性担体;または
b)MPL−Aもしくはその類似体、
のいずれか、を含む、ワクチン組成物。
[態様23]
MPL−Aまたはその類似体を含む態様22に記載の組成物であって、前記製剤が、前記組成物50μlあたり0.5μg未満のステロールを含む、組成物。
[態様24]
動物におけるミオスタチンの量を減少させるための、態様22〜23のいずれか1項に記載のワクチンの使用。
[態様25]
前記動物が、家禽動物である、態様24に記載の使用。
[態様26]
トルペレラ・ピオゲネス(Trueperella pyogenes)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含む、ワクチン組成物。
[態様27]
Trueperella pyogenesにより引き起こされる感染の処置または予防のための、態様26に記載のワクチン組成物の使用。
[態様28]
大腸菌(E coli)抗原、BRV抗原もしくはBCV抗原のうちの少なくとも1つ、および、アジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記ワクチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ならびにポリカチオン性担体およびアルミニウム供給源の少なくとも一方を含む、ワクチン組成物。
[態様29]
a. E coli抗原が、存在する場合には、E coli K99、E coli F41およびそれらの組み合わせからなる群から選択され;
b.BRV抗原が、存在する場合には、BRV G6、BRV G10およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、
態様28に記載のワクチン組成物。
[態様30]
前記ポリカチオン性担体が、存在する場合には、デキストランDEAEであり;前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、態様28〜29のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
[態様31]
水酸化アルミニウムゲルであるアルミニウム供給源を含む、態様28〜30のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
[態様32]
前記アルミニウム供給源が、5%〜20%v/vの量で存在する、態様31に記載のワクチン組成物。
[態様33]
ウシ類動物においてE coli、BCVもしくはBRVにより引き起こされる腸炎の処置または予防のための、態様28〜32のいずれか1項に記載のワクチン組成物の使用。
[態様34]
前記ワクチンが、前記抗原(複数可)への少なくとも6ヶ月間の免疫を誘発する、態様33に記載の使用。
[態様35]
オウシマダニ(Rhipicephalus microplus)抗原およびアジュバントを含むワクチン組成物であって、前記アジュバントが、
a)免疫刺激性オリゴヌクレオチド、サポニン、ステロール、第四級アミン、ポリアクリルポリマー、および糖脂質を含む水性アジュバント;ならびに
b)前記ワクチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相を含み、免疫刺激性オリゴヌクレオチドおよびポリカチオン性担体を含む、油性アジュバント、
からなる群から選択される、ワクチン組成物。
[態様36]
前記サポニンが、Quil Aであり、前記ステロールが、コレステロールであり、前記第四級アミンが、DDAであり、前記糖脂質が、N−(2−デオキシ−2−L−ロイシルアミノ−b−D−グルコピラノシル)−N−オクタデシルドデカノイルアミドまたはその塩であり、前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、態様35に記載のワクチン組成物。
[態様37]
前記ポリカチオン性担体が、デキストランDEAEであり、前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、態様35に記載のワクチン組成物。
[態様38]
Rhipicephalus microplusにより引き起こされる感染の処置または予防のための、態様35〜37のいずれか1項に記載のワクチン組成物の使用。
[態様39]
口蹄疫(FMD)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記ワクチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含む、ワクチン組成物
[態様40]
口蹄疫(FMD)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記ワクチン組成物が、前記ワクチン組成物の少なくとも36%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含み、さらに前記ワクチン組成物が、油中水エマルジョンである、ワクチン組成物。
[態様41]
前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGであり、前記ポリカチオン性担体が、DEAEデキストランである、態様39または40に記載のワクチン組成物。
[態様42]
ウシにおけるFMDの処置または予防のための、態様39〜41のいずれか1項に記載のワクチン組成物の使用。
[態様43]
ストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis(S. uberis))抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ポリカチオン性担体、ならびに、
a)免疫刺激性オリゴヌクレオチド;
b)サポニン、ステロール、および第四級アミンを含む組み合わせ;または
c)それらの組み合わせ、
を含む、ワクチン組成物。
[態様44]
S uberisにより引き起こされる感染の処置または予防のための、態様43に記載のワクチンの使用。

Claims (44)

  1. 油相および水相を含むアジュバント製剤であって、前記油相が、前記製剤の少なくとも50%v/vを占め、前記製剤が、モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体および免疫刺激性オリゴヌクレオチドのうちの少なくとも一方を含み、ただし
    a)前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、存在しない場合、前記製剤が、
    i.ポリI:C、糖脂質、および所望により第四級アミン、または
    ii.ポリカチオン性担体
    を含み、
    b)前記モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体が、存在しない場合、前記製剤が、アルミニウムの供給源を含むこと、
    を条件とする、アジュバント製剤。
  2. 前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、存在する場合には、CpGまたはオリゴリボヌクレオチドであり;
    前記ポリカチオン性担体が、存在する場合には、デキストラン、デキストランDEAE(およびその誘導体)、PEG、グアーガム、キトサン誘導体、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)ポリエチレンイミンのようなポリセルロース誘導体、ポリアミノからなる群から選択され;
    前記第四級アミンが、存在する場合には、DDAおよびアブリジンからなる群から選択される、請求項1に記載のアジュバント製剤。
  3. 前記糖脂質が、存在する場合には、式I:
    Figure 2018203770
    (式中、RおよびRは、独立して水素、または20個までの炭素原子を有する飽和アルキルラジカルであり;Xは、−CH−、−O−、または−NH−であり:Rは、水素、または20個までの炭素原子を有する飽和もしくは不飽和アルキルラジカルであり;R、R、およびRは、独立して水素、−SO 2−、−PO 2−、−COC1−10アルキルであり;Rは、L−アラニル、L−α−アミノブチル、L−アルギニル、L−アスパルギニル、L−アスパルチル、L−システイニル、L−グルタミル、L−グリシル、L−ヒスチジル、L−ヒドロキシプロリル、L−イソロイシル、L−ロイシル、L−リシル、L−メチオニル、L−オルニチニル、L−フェニルアラニル、L−プロリル、L−セリル、L−トレオニル、L−チロシル、L−トリプトファニル、およびL−バリル、またはそれらのD型異性体である)で示される化合物を含む、請求項1または2のいずれか1項に記載のアジュバント製剤。
  4. 前記糖脂質が、N−(2−デオキシ−2−L−ロイシルアミノ−β−D−グリコピラノシル)−N−オクタデシルドデカノイルアミドまたはその塩である、請求項3に記載のアジュバント製剤。
  5. 前記モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体の両方を含み、ステロ
    ールおよびポリI:Cのうちの少なくとも一方をさらに含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載のアジュバント製剤。
  6. 前記ステロールを含み、サポニンをさらに含む、請求項5に記載のアジュバント製剤。
  7. 前記ポリI:Cを含み、前記第四級アミンおよび前記糖脂質のうちの少なくとも一方をさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のアジュバント製剤。
  8. 水酸化アルミニウムゲルであるアルミニウム供給源を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のアジュバント製剤。
  9. 有効量の抗原、および請求項1〜8のいずれか1項に記載のアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記組成物の油相が、少なくとも50%である、ワクチン組成物。
  10. 有効量の抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、油相および水相(前記油相は前記製剤の少なくとも50%v/vを占める)、ポリカチオン性担体、ならびに、
    a.サポニンと、ステロールと、所望により第四級アミンとの組み合わせ;ただし、前記アジュバント製剤が本質的にDEAEデキストラン、Quil A、コレステロール、およびDDAからなる場合、前記抗原がE coli J-5バクテリンでないことを条件とする;あるいは
    b.免疫刺激性オリゴヌクレオチド;ただし、前記アジュバント製剤が本質的にDEAEデキストランおよび免疫刺激性オリゴヌクレオチドからなる場合、前記抗原がウシ、ヒツジ、もしくはブタを罹患させる病原を含むか、または前記病原(複数可)に由来し、E coli J-5バクテリンでないことを条件とする、
    を含む、ワクチン組成物。
  11. 前記サポニンが、Quil Aであり、前記ステロールが、コレステロールであり、前記ポリカチオン性担体が、デキストランDEAEであり、前記第四級アミンが、DDAであり、前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、請求項10に記載のワクチン組成物。
  12. アイメリア・マキシマ(Eimeria maxima)またはウェルシュ菌(Clostridium perfringen)抗原のうちの少なくとも一方およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、
    a)前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ポリカチオン性担体、および所望により免疫刺激性オリゴヌクレオチド;または
    b)前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ステロール、およびモノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体、
    を含む、ワクチン組成物。
  13. 前記ポリカチオン性担体が、DEAEデキストランである、請求項12に記載のワクチン組成物。
  14. 家禽においてEimeria maximaまたはClostridium perfringensにより引き起こされる感
    染の処置または予防のための、請求項12または13に記載のワクチン組成物の使用。
  15. ネオスポラ(Neospora)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、
    前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ならびに、
    a)モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体;または
    b)免疫刺激性オリゴヌクレオチドとポリカチオン性担体との組み合わせ、
    を含む、ワクチン組成物。
  16. 前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドとデキストランDEAEとの組み合わせを含む、請求項15に記載のワクチン組成物。
  17. モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体を含み、前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドをさらに含む、請求項15に記載のワクチン組成物。
  18. ステロールをさらに含む、請求項17に記載のワクチン。
  19. Neosporaにより引き起こされる感染の処置または予防のための、請求項15〜18のいずれか1項に記載のワクチンの使用。
  20. クラミジア症(Chlamydophila abortis)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン
    組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相;ステロール;免疫刺激性オリゴヌクレオチド;モノホスホリルリピドA(MPL−A)もしくはその類似体;およびポリI:Cを含む、ワクチン組成物。
  21. 雌ヒツジにおいてクラミジア症(C. abortis)により引き起こされる流産の処置または予防のための、請求項20に記載のワクチンの使用。
  22. ミオスタチンおよびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ならびに、
    a)ポリカチオン性担体;または
    b)MPL−Aもしくはその類似体、
    のいずれか、を含む、ワクチン組成物。
  23. MPL−Aまたはその類似体を含む請求項22に記載の組成物であって、前記製剤が、前記組成物50μlあたり0.5μg未満のステロールを含む、組成物。
  24. 動物におけるミオスタチンの量を減少させるための、請求項22〜23のいずれか1項に記載のワクチンの使用。
  25. 前記動物が、家禽動物である、請求項24に記載の使用。
  26. トルペレラ・ピオゲネス(Trueperella pyogenes)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含む、ワクチン組成物。
  27. Trueperella pyogenesにより引き起こされる感染の処置または予防のための、請求項26に記載のワクチン組成物の使用。
  28. 大腸菌(E coli)抗原、BRV抗原もしくはBCV抗原のうちの少なくとも1つ、および、アジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記ワ
    クチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、ならびにポリカチオン性担体およびアルミニウム供給源の少なくとも一方を含む、ワクチン組成物。
  29. a. E coli抗原が、存在する場合には、E coli K99、E coli F41およびそれらの組み
    合わせからなる群から選択され;
    b.BRV抗原が、存在する場合には、BRV G6、BRV G10およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、
    請求項28に記載のワクチン組成物。
  30. 前記ポリカチオン性担体が、存在する場合には、デキストランDEAEであり;前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、請求項28〜29のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  31. 水酸化アルミニウムゲルであるアルミニウム供給源を含む、請求項28〜30のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  32. 前記アルミニウム供給源が、5%〜20%v/vの量で存在する、請求項31に記載のワクチン組成物。
  33. ウシ類動物においてE coli、BCVもしくはBRVにより引き起こされる腸炎の処置または予防のための、請求項28〜32のいずれか1項に記載のワクチン組成物の使用。
  34. 前記ワクチンが、前記抗原(複数可)への少なくとも6ヶ月間の免疫を誘発する、請求項33に記載の使用。
  35. オウシマダニ(Rhipicephalus microplus)抗原およびアジュバントを含むワクチン組
    成物であって、前記アジュバントが、
    a)免疫刺激性オリゴヌクレオチド、サポニン、ステロール、第四級アミン、ポリアクリルポリマー、および糖脂質を含む水性アジュバント;ならびに
    b)前記ワクチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相を含み、免疫刺激性オリゴヌクレオチドおよびポリカチオン性担体を含む、油性アジュバント、
    からなる群から選択される、ワクチン組成物。
  36. 前記サポニンが、Quil Aであり、前記ステロールが、コレステロールであり、前記第四級アミンが、DDAであり、前記糖脂質が、N−(2−デオキシ−2−L−ロイシルアミノ−b−D−グルコピラノシル)−N−オクタデシルドデカノイルアミドまたはその塩であり、前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、請求項35に記載のワクチン組成物。
  37. 前記ポリカチオン性担体が、デキストランDEAEであり、前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGである、請求項35に記載のワクチン組成物。
  38. Rhipicephalus microplusにより引き起こされる感染の処置または予防のための、請求
    項35〜37のいずれか1項に記載のワクチン組成物の使用。
  39. 口蹄疫(FMD)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記ワクチン組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含む、ワクチン組成物
  40. 口蹄疫(FMD)抗原およびアジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記ワクチン組成物が、前記ワクチン組成物の少なくとも36%v/vの量で存在する油相、免疫刺激性オリゴヌクレオチド、およびポリカチオン性担体を含み、さらに前記ワクチン組成物が、油中水エマルジョンである、ワクチン組成物。
  41. 前記免疫刺激性オリゴヌクレオチドが、CpGであり、前記ポリカチオン性担体が、DEAEデキストランである、請求項39または40に記載のワクチン組成物。
  42. ウシにおけるFMDの処置または予防のための、請求項39〜41のいずれか1項に記載のワクチン組成物の使用。
  43. ストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis(S. uberis))抗原およびア
    ジュバント製剤を含むワクチン組成物であって、前記アジュバント製剤が、前記組成物の少なくとも50%v/vの量で存在する油相、ポリカチオン性担体、ならびに、
    a)免疫刺激性オリゴヌクレオチド;
    b)サポニン、ステロール、および第四級アミンを含む組み合わせ;または
    c)それらの組み合わせ、
    を含む、ワクチン組成物。
  44. S uberisにより引き起こされる感染の処置または予防のための、請求項43に記載のワクチンの使用。
JP2018167649A 2013-09-19 2018-09-07 油性アジュバント Pending JP2018203770A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361879959P 2013-09-19 2013-09-19
US61/879,959 2013-09-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515364A Division JP6586083B2 (ja) 2013-09-19 2014-09-19 油性アジュバント

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020218214A Division JP7189410B2 (ja) 2013-09-19 2020-12-28 油性アジュバント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018203770A true JP2018203770A (ja) 2018-12-27

Family

ID=51663499

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515364A Active JP6586083B2 (ja) 2013-09-19 2014-09-19 油性アジュバント
JP2018167649A Pending JP2018203770A (ja) 2013-09-19 2018-09-07 油性アジュバント
JP2019093377A Active JP6667704B2 (ja) 2013-09-19 2019-05-17 油性アジュバント
JP2019162865A Active JP7181847B2 (ja) 2013-09-19 2019-09-06 油性アジュバント
JP2020218214A Active JP7189410B2 (ja) 2013-09-19 2020-12-28 油性アジュバント
JP2021159615A Pending JP2022001581A (ja) 2013-09-19 2021-09-29 油性アジュバント
JP2022089518A Pending JP2022121437A (ja) 2013-09-19 2022-06-01 油性アジュバント

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515364A Active JP6586083B2 (ja) 2013-09-19 2014-09-19 油性アジュバント

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019093377A Active JP6667704B2 (ja) 2013-09-19 2019-05-17 油性アジュバント
JP2019162865A Active JP7181847B2 (ja) 2013-09-19 2019-09-06 油性アジュバント
JP2020218214A Active JP7189410B2 (ja) 2013-09-19 2020-12-28 油性アジュバント
JP2021159615A Pending JP2022001581A (ja) 2013-09-19 2021-09-29 油性アジュバント
JP2022089518A Pending JP2022121437A (ja) 2013-09-19 2022-06-01 油性アジュバント

Country Status (16)

Country Link
US (5) US10117921B2 (ja)
EP (2) EP3046580A2 (ja)
JP (7) JP6586083B2 (ja)
KR (4) KR20190009840A (ja)
CN (4) CN105764525A (ja)
AU (4) AU2014321369B2 (ja)
BR (1) BR112016005948A2 (ja)
CA (4) CA3174897A1 (ja)
CL (3) CL2016000650A1 (ja)
MX (3) MX2016003658A (ja)
NZ (3) NZ757210A (ja)
PH (1) PH12016500456A1 (ja)
RU (1) RU2730011C2 (ja)
UA (1) UA121200C2 (ja)
WO (3) WO2015042369A2 (ja)
ZA (3) ZA201601840B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102355614B1 (ko) * 2012-12-28 2022-01-27 베링거잉겔하임베트메디카게엠베하 마이코플라스마 항원을 포함하는 면역원성 조성물
WO2015042369A2 (en) * 2013-09-19 2015-03-26 Zoetis Llc Oil-based adjuvants
CA2932878C (en) * 2013-11-26 2020-11-03 Zoetis Services Llc Compositions for induction of immune response
LT3166634T (lt) 2014-07-11 2021-11-10 Zoetis Services Llc Naujos vakcinos kompozicijos prieš kiaulių epideminės diarėjos virusą
EP4248992A3 (en) 2015-01-16 2023-12-27 Zoetis Services LLC Foot-and-mouth disease vaccine
SG11201706081SA (en) * 2015-01-27 2017-08-30 3M Innovative Properties Co Alum-containing coating formulations for microneedle vaccine patches
US10456459B2 (en) * 2015-07-20 2019-10-29 Zoetis Services Llc Liposomal adjuvant compositions
WO2017015252A1 (en) * 2015-07-20 2017-01-26 Zoetis Services Llc Liposomal adjuvant compositions
CN106421775B (zh) * 2015-08-12 2020-12-01 普莱柯生物工程股份有限公司 一种疫苗用佐剂及含该佐剂的疫苗组合物和其应用
WO2017123201A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 Zoetis Services Llc Novel cross protective vaccine compositions for porcine epidemic diarrhea virus
KR20180108619A (ko) 2016-02-15 2018-10-04 히프라 사이언티픽, 에스.엘.유 면역원성 작용제로서 스트렙토코쿠스 우베리스 추출물
WO2017165366A1 (en) 2016-03-21 2017-09-28 South Dakota Board Of Regents Orf virus-based platform for vaccine delivery
KR20220064417A (ko) 2016-06-02 2022-05-18 조에티스 서비시즈 엘엘씨 감염성 기관지염에 대한 백신
EP3558350A1 (en) 2016-12-22 2019-10-30 Intervet International B.V. Eimeria vaccine with improved efficacy
KR101996538B1 (ko) * 2017-02-13 2019-07-04 단디바이오사이언스 주식회사 이미다조퀴놀린계열 물질을 포함하는 나노에멀젼 및 이의 용도
GB201703529D0 (en) 2017-03-06 2017-04-19 Cambridge Entpr Ltd Vaccine composition
GB201718251D0 (en) * 2017-11-03 2017-12-20 Univ Sydney Vaccine Compositions
CN111511398A (zh) * 2017-12-20 2020-08-07 硕腾服务有限责任公司 针对亨德拉和尼帕病毒感染的疫苗
CN108553479A (zh) * 2018-04-03 2018-09-21 南京大学 阳离子修饰的琼脂糖和核酸药物组合物及制备方法和应用
CN108853493A (zh) * 2018-07-26 2018-11-23 中国人民解放军陆军军医大学 麦冬皂苷d及其纳米乳在制备疫苗佐剂中的应用
EP3830105A4 (en) 2018-07-27 2022-07-27 Research Development Foundation CHIMERIC IMMUNOGENIC POLYPEPTIDES
CN110967482B (zh) * 2018-09-30 2023-04-07 重庆市畜牧科学院 一种山羊化脓隐秘杆菌感染检测试剂盒及其检测方法
CN109675028A (zh) * 2019-03-01 2019-04-26 龙阔(苏州)生物工程有限公司 疫苗佐剂及其制备方法和应用及猪繁殖与呼吸综合征疫苗
KR102285977B1 (ko) 2019-03-15 2021-08-05 대한민국 오일 에멀젼과 병용 투여 가능한 면역증강용 보조물질 및 이를 포함하는 구제역 백신 조성물
MX2022000525A (es) * 2019-07-12 2022-04-20 Res Found Dev Vacunas contra la ehrlichia y composiciones inmunogenicas.
US20220249650A1 (en) * 2019-07-15 2022-08-11 South Dakota Board Of Regents Senecavirus a virus strains and immunogenic compositions therefrom
MX2022001190A (es) * 2019-07-30 2022-02-22 Phibro Animal Health Corporation Una composicion para administracion en la mucosa para aves.
US10973908B1 (en) 2020-05-14 2021-04-13 David Gordon Bermudes Expression of SARS-CoV-2 spike protein receptor binding domain in attenuated salmonella as a vaccine
TW202206098A (zh) * 2020-08-11 2022-02-16 美商碩騰服務公司 抗冠狀病毒疫苗
CN112611864B (zh) * 2020-12-03 2024-03-12 重庆市畜牧科学院 筛分病菌模型的系统及筛分方法
CN114015621B (zh) * 2021-12-13 2022-04-26 云南农业大学 一种降解α-茄碱的谷氨酸杆菌GH202103菌株及其制备方法和应用
WO2024194885A1 (en) * 2023-03-21 2024-09-26 Indian Council Of Agricultural Research Vaccine compositions and methods for control of foot and mouth disease

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007125940A1 (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ネコノミ成虫由来ポリペプチド
JP2011525911A (ja) * 2008-06-27 2011-09-29 ファイザー・インク 新規なアジュバント組成物

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ221306A (en) 1986-08-15 1990-02-26 Commw Scient Ind Res Org 2-component immunoadjuvant comprising a mycobacterial free immunoadjuvant oil and a polycationic polyelectrolyte immunoadjuvant and vaccines thereof
DE3768232D1 (de) 1986-12-19 1991-04-04 Duphar Int Res Dimethyldioctadecylammoniumbromid enthaltende stabilisierte adjuvanssuspension.
US5057540A (en) 1987-05-29 1991-10-15 Cambridge Biotech Corporation Saponin adjuvant
NZ230747A (en) 1988-09-30 1992-05-26 Bror Morein Immunomodulating matrix comprising a complex of at least one lipid and at least one saponin; certain glycosylated triterpenoid saponins derived from quillaja saponaria molina
RU1615918C (ru) 1989-05-22 1995-07-09 Всероссийский научно-исследовательский институт защиты животных Адъювант
GB8921470D0 (en) * 1989-09-22 1989-11-08 Peptide Technology Ltd Vaccines
ZA936095B (en) 1992-08-21 1994-03-14 Univ Melbourne Cytokine applications.
US6764682B1 (en) 1994-06-16 2004-07-20 Aventis Pasteur Limited Adjuvant compositions containing more than one adjuvant
US6207646B1 (en) 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US7935675B1 (en) 1994-07-15 2011-05-03 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6846489B1 (en) 1995-04-25 2005-01-25 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Vaccines containing a saponin and a sterol
ZA978434B (en) * 1996-09-27 1998-03-26 Akzo Nobel Nv Inactivated vaccines.
EP0930893B1 (en) 1996-10-11 2005-04-13 The Regents of The University of California Immunostimulatory polynucleotide/immunomodulatory molecule conjugates
US20100267012A1 (en) * 1997-11-04 2010-10-21 Bergeron Michel G Highly conserved genes and their use to generate probes and primers for detection of microorganisms
EP0855184A1 (en) 1997-01-23 1998-07-29 Grayson B. Dr. Lipford Pharmaceutical composition comprising a polynucleotide and an antigen especially for vaccination
EP1039935A4 (en) 1997-02-28 2005-04-27 Univ Iowa Res Found USE OF NUCLEIC ACIDS CONTAINING NON-METHYLATED CpG DINUCLEOTIDES IN THE TREATMENT OF LIPOPOLYSACCHARIDE-ASSOCIATED ILLNESSES
US6406705B1 (en) 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
WO1998040100A1 (en) 1997-03-10 1998-09-17 Ottawa Civic Loeb Research Institute USE OF NUCLEIC ACIDS CONTAINING UNMETHYLATED CpG DINUCLEOTIDE AS AN ADJUVANT
JP2002512619A (ja) 1997-04-30 2002-04-23 メリウクス オラバクス 横隔膜下からの全身経路に使用するための抗ヘリコバクターワクチン組成物、および粘膜/非経口複合免疫法
DE69841002D1 (de) 1997-05-14 2009-09-03 Univ British Columbia Hochwirksame verkapselung von nukleinsäuren in lipidvesikeln
DE69840850D1 (de) 1997-06-06 2009-07-09 Dynavax Tech Corp Inhibitoren von immunstimulatorischen dna sequenz aktivität
IL139646A0 (en) 1998-05-14 2002-02-10 Coley Pharm Group Inc Methods for regulating hematopoiesis using cpg-oligonucleotides
EP1077722B1 (en) 1998-05-22 2006-08-09 Ottawa Health Research Institute Methods and products for inducing mucosal immunity
US20040247662A1 (en) 1998-06-25 2004-12-09 Dow Steven W. Systemic immune activation method using nucleic acid-lipid complexes
DK1104306T3 (da) 1998-08-10 2006-05-22 Antigenics Inc Præparater af CpG- og saponinadjuvanser og fremgangsmåder til anvendelse deraf
AUPP807399A0 (en) * 1999-01-08 1999-02-04 Csl Limited Improved immunogenic lhrh composition and methods relating thereto
JP2002537102A (ja) 1999-02-26 2002-11-05 カイロン コーポレイション 吸着された高分子および微粒子を有するミクロエマルジョン
ES2372592T3 (es) 1999-04-08 2012-01-24 Intercell Usa, Inc. Formulación seca para la inmunización transcutánea.
US6977245B2 (en) 1999-04-12 2005-12-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Oligodeoxynucleotide and its use to induce an immune response
IL145982A0 (en) * 1999-04-19 2002-07-25 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
DE60013591T2 (de) 1999-04-29 2005-02-03 Coley Pharmaceutical Gmbh Screening nach modulatoren der funktion von immunstimulatorischer dna
AU2001227889A1 (en) 2000-01-14 2001-07-24 The United States of America, represented by The Secretary, Department of Health & Human Services Oligodeoxynucleotide and its use to induce an immune response
EP1311288A1 (en) 2000-01-20 2003-05-21 Ottawa Health Research Institute Immunostimulatory nucleic acids for inducing a th2 immune response
AT409085B (de) 2000-01-28 2002-05-27 Cistem Biotechnologies Gmbh Pharmazeutische zusammensetzung zur immunmodulation und herstellung von vakzinen
IL150066A0 (en) 2000-02-21 2002-12-01 Pharmexa As Novel method for down-regulation of amyloid
ATE292638T1 (de) 2000-05-01 2005-04-15 Hybridon Inc Modulation von oligonukleotid cpg-vermittelter immunstimulation durch modifikation der nucleoside
AT410173B (de) 2000-06-08 2003-02-25 Cistem Biotechnologies Gmbh Antigene zusammensetzung
DK1326638T3 (da) * 2000-10-18 2008-03-25 Glaxosmithkline Biolog Sa Vacciner mod cancer
GB0025577D0 (en) 2000-10-18 2000-12-06 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
AU1412702A (en) * 2000-10-27 2002-05-06 Chiron Spa Nucleic acids and proteins from streptococcus groups a and b
AU2001297693A1 (en) 2000-12-08 2002-09-12 Coley Pharmaceutical Gmbh Cpg-like nucleic acids and methods of use thereof
US7244438B2 (en) 2001-01-05 2007-07-17 Intercell Ag Uses for polycationic compounds
US7713942B2 (en) 2001-04-04 2010-05-11 Nordic Vaccine Technology A/S Cage-like microparticle complexes comprising sterols and saponins for delivery of polynucleotides
CA2439111A1 (en) 2001-04-05 2002-10-17 Chiron Corporation Mucosal boosting following parenteral priming
US7105495B2 (en) 2001-04-30 2006-09-12 Idera Pharmaceuticals, Inc. Modulation of oligonucleotide CpG-mediated immune stimulation by positional modification of nucleosides
US20050070462A1 (en) 2001-05-21 2005-03-31 Intercell Ag Method for stabilising of nucleic acids
EP1395262A4 (en) 2001-06-15 2006-04-12 Ribapharm Corp NUCLEOSIDE-VACCINE-ADJUVANTS
JP2005515162A (ja) 2001-07-02 2005-05-26 ファイザー・プロダクツ・インク マイコプラズマ・ハイオニューモニエ(Mycoplasmahyopneumoniae)を用いた単回ワクチン接種
WO2003004051A2 (en) 2001-07-02 2003-01-16 Pfizer Products Inc. Mycoplasma hyopneumoniae vaccine and methods for reducing mycoplasma bovis pneumonia in cattle
US7666674B2 (en) 2001-07-27 2010-02-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Use of sterically stabilized cationic liposomes to efficiently deliver CPG oligonucleotides in vivo
US20030072762A1 (en) 2001-08-03 2003-04-17 Van De Winkel Jan G. J. Compositions comprising immunostimulatory oligonucleotides and uses thereof to enhance Fc receptor-mediated immunotherapies
AU2002326561B2 (en) 2001-08-07 2008-04-03 Dynavax Technologies Corporation Immunomodulatory compositions, formulations, and methods for use thereof
US20030138434A1 (en) 2001-08-13 2003-07-24 Campbell Robert L. Agents for enhancing the immune response
CA2457485C (en) 2001-08-17 2012-08-14 Arthur M. Krieg Combination motif immune stimulatory oligonucleotides with improved activity
IL159145A0 (en) 2001-08-28 2004-06-01 Pfizer Prod Inc Mycoplasma bovis challenge model, methods for administering m. bovis and methods for inducing pneumonic lung lesions
US20030099668A1 (en) 2001-09-14 2003-05-29 Cytos Biotechnology Ag Packaging of immunostimulatory substances into virus-like particles: method of preparation and use
US20030119774A1 (en) 2001-09-25 2003-06-26 Marianna Foldvari Compositions and methods for stimulating an immune response
GB0123580D0 (en) 2001-10-01 2001-11-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
AU2002347062B2 (en) 2001-10-06 2008-06-26 Merial Ltd CpG formulations and related methods
US7276489B2 (en) 2002-10-24 2007-10-02 Idera Pharmaceuticals, Inc. Modulation of immunostimulatory properties of oligonucleotide-based compounds by optimal presentation of 5′ ends
WO2003039595A2 (en) 2001-11-07 2003-05-15 Inex Pharmaceuticals Corporation Mucosal adjuvants comprising an oligonucleotide and a cationic lipid
US20050250716A1 (en) 2001-12-07 2005-11-10 Intercell Ag Immunostimulatory oligodeoxynucleotides
US7741297B2 (en) 2002-02-04 2010-06-22 Oncothyreon Inc. Immunostimulatory, covalently lipidated oligonucleotides
US8088388B2 (en) * 2002-02-14 2012-01-03 United Biomedical, Inc. Stabilized synthetic immunogen delivery system
EP1476456A4 (en) 2002-02-19 2007-06-20 Syntherica Corp COMPOSITIONS AND METHOD FOR SUBROGEN-ANTIBODY MODULATION OF AN IMMUNE RESPONSE AND TRANSPORT
RU2302865C2 (ru) 2002-04-04 2007-07-20 Коли Фармасьютикал Гмбх Иммуностимулирующие g, u-содержащие олигорибонуклеотиды
AU2003262379A1 (en) 2002-04-16 2003-11-03 Auburn University TRANSIENT AND/OR PERMANENT MODIFICATION OF SEXUAL BEHAVIOR AND/OR FERTILITY USING RECOMBINANT CHIMERIC GnRH
KR101092043B1 (ko) 2002-04-22 2011-12-12 바이오니취 라이프 사이언시즈 인코포레이티드 올리고뉴클레오티드 조성물 및 면역 반응 조절시 이의 용도
KR100456681B1 (ko) 2002-05-22 2004-11-10 주식회사 대웅 박테리아의 염색체 dna 파쇄물과 비독성리포폴리사카라이드를 포함하는 면역강화 및 조절 조성물
JP2005528899A (ja) 2002-05-28 2005-09-29 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 抗原提示細胞の生成方法
CA2388049A1 (en) 2002-05-30 2003-11-30 Immunotech S.A. Immunostimulatory oligonucleotides and uses thereof
SE0201701D0 (sv) 2002-06-05 2002-06-05 Gotovax Ab Treatment of epithelial tumors and infections
AU2003243409A1 (en) 2002-06-05 2003-12-22 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Method for treating autoimmune or inflammatory diseases with combinations of inhibitory oligonucleotides and small molecule antagonists of immunostimulatory cpg nucleic acids
EP1575504A4 (en) 2002-08-01 2009-11-04 Us Gov Health & Human Serv METHOD FOR THE TREATMENT OF INFLAMMATORY ARTHROPATHIES WITH SUPPRESSORS OF THE CPG OLIGONUCLEOTIDES
MXPA05004969A (es) 2002-11-05 2005-08-02 James Hardie Int Finance Bv Metodo y aparato para producir silicato de calcio hidratado.
JP2006515024A (ja) 2003-01-29 2006-05-18 ファイザー・プロダクツ・インク Bordetellabronchisepticaに対するイヌワクチン
TWI350174B (en) * 2003-03-12 2011-10-11 Wyeth Corp Adjuvanted bovine vaccines
CN101675993A (zh) 2003-03-26 2010-03-24 赛托斯生物技术公司 Melan-a肽类似物-病毒样颗粒偶联物
CN1767854B (zh) 2003-04-04 2013-07-24 硕腾P有限责任公司 微流化水包油乳剂及疫苗组合物
SE0301998D0 (sv) 2003-07-07 2003-07-07 Isconova Ab Quil A fraction with low toxicity and use thereof
PL1742659T3 (pl) 2004-04-05 2013-08-30 Zoetis Services Llc Poddane mikrofluidyzacji emulsje typu olej w wodzie oraz kompozycje szczepionek
AU2005259685B2 (en) * 2004-07-07 2010-04-08 Statens Serum Institut Compositions and methods for stabilizing lipid based adjuvant formulations using glycolipids
US7749520B2 (en) 2004-07-07 2010-07-06 Statens Serum Institut Compositions and methods for stabilizing lipid based adjuvant formulations using glycolipids
AU2006231916A1 (en) 2005-04-07 2006-10-12 Pharmacia & Upjohn Company Llc Formulations and process for production of Bordetella bronchiseptica p68 antigen and vaccines
ES2425576T3 (es) 2006-01-26 2013-10-16 Zoetis P Llc Composiciones coadyuvantes glucolipídicas novedosas
MX2009003398A (es) * 2006-09-27 2009-08-12 Coley Pharm Gmbh Analogos de oligonucleotidos cpg que contienen analogos t hidrofobos con actividad inmunoestimuladora mejorada.
US20080292663A1 (en) 2007-05-22 2008-11-27 Gerber Jay D Adjuvant compositions and methods for delivering vaccines
CL2008001806A1 (es) * 2007-06-20 2008-09-05 Wyeth Corp Composicion de vacuna en emulsion agua en aceite que comprende un antigeno y un adyuvante en la fase acuosa; y metodo de elaboracion.
EP2023143A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-11 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Immunogenic streptococcus proteins
US8703153B2 (en) * 2008-06-16 2014-04-22 Prokarium Ltd. Salmonella vectored vaccines against Chlamydia and methods of use
GB0818231D0 (en) * 2008-10-06 2008-11-12 Univ Nottingham Composition
CN101721698B (zh) 2008-10-24 2014-04-02 法罗斯疫苗公司 抗口蹄疫疫苗组合物及其制备和应用
JP6008345B2 (ja) 2009-02-27 2016-10-19 東レ株式会社 免疫原性組成物
JP2013525271A (ja) * 2010-03-12 2013-06-20 チルドレンズ メディカル センター コーポレーション 免疫原およびそのスクリーニング方法
ES2683316T3 (es) * 2010-05-28 2018-09-26 Zoetis Belgium S.A. Vacunas que comprenden colesterol y CpG como únicas moléculas transportadoras de adyuvante
US8765141B2 (en) * 2010-07-01 2014-07-01 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Development of a marker foot and mouth disease virus vaccine candidate that is attenuated in the natural host
CN101954080B (zh) 2010-09-21 2013-11-06 中国农业科学院兰州兽医研究所 一种猪口蹄疫苗用的复合分子型佐剂及其制造方法
SI2670432T1 (sl) 2011-02-04 2021-08-31 Zoetis Services Llc Imunogenske sestave Bordetella Bronchiseptica
JP2014516955A (ja) * 2011-05-13 2014-07-17 ゾエティス エルエルシー ヘンドラ及びニパウイルスg糖タンパク質免疫原性組成物
US20130309273A1 (en) 2012-05-17 2013-11-21 Kimberly Hassett Thermostable Vaccine Compositions and Methods of Preparing Same
GB201111183D0 (en) 2011-06-30 2011-08-17 Animal Health Inst Peptide
WO2014077825A1 (en) * 2012-11-16 2014-05-22 United Biomedical, Inc. Synthetic peptide-based emergency vaccine against foot and mouth disease (fmd)
CN103083663B (zh) 2013-02-04 2014-12-10 江苏省农业科学院 一种免疫增强剂、灭活疫苗及其制备方法
BR112015021755A2 (pt) * 2013-03-07 2017-07-18 Kane Biotech Inc composições antimicrobianas e antibiofilmes e métodos de aplicação das mesmas
US10357470B2 (en) * 2013-03-07 2019-07-23 Kane Biotech Inc. Antimicrobial-antibiofilm compositions and methods of use thereof
MX365410B (es) 2013-03-26 2019-05-31 The Pirbright Inst Cápsides estabilizadas del virus de la fiebre aftosa.
AU2014315353A1 (en) * 2013-09-05 2016-03-10 Zoetis Services Llc Hendra and Nipah virus G glycoprotein immunogenic compositions
WO2015042369A2 (en) * 2013-09-19 2015-03-26 Zoetis Llc Oil-based adjuvants
CN104013955B (zh) * 2014-06-18 2016-02-24 中国科学院过程工程研究所 一种不含表面活性剂的水包油乳液及其用途
RU2593718C1 (ru) 2015-03-16 2016-08-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Федеральный центр охраны здоровья животных" (ФГБУ "ВНИИЗЖ") Вакцина инактивированная эмульсионная против ящура типов а, о, азия-1

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007125940A1 (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ネコノミ成虫由来ポリペプチド
JP2011525911A (ja) * 2008-06-27 2011-09-29 ファイザー・インク 新規なアジュバント組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US11701415B2 (en) 2023-07-18
JP2021073191A (ja) 2021-05-13
RU2730011C2 (ru) 2020-08-14
JP2019167356A (ja) 2019-10-03
EP3049105A2 (en) 2016-08-03
RU2019128165A (ru) 2019-10-10
EP3049105B1 (en) 2020-12-30
AU2020202147A1 (en) 2020-04-16
JP6667704B2 (ja) 2020-03-18
US20240000913A1 (en) 2024-01-04
JP2022001581A (ja) 2022-01-06
AU2014321369B2 (en) 2020-04-16
CL2018000319A1 (es) 2018-06-08
BR112016005948A2 (pt) 2017-09-26
KR101943171B1 (ko) 2019-01-29
CA3174897A1 (en) 2015-03-26
AU2014321369A1 (en) 2016-03-17
US10744192B2 (en) 2020-08-18
EP3046580A2 (en) 2016-07-27
ZA201903401B (en) 2024-09-25
WO2015042423A2 (en) 2015-03-26
JP2022121437A (ja) 2022-08-19
NZ733383A (en) 2022-12-23
ZA201903400B (en) 2024-09-25
KR20180024030A (ko) 2018-03-07
AU2022268311A1 (en) 2022-12-15
AU2022275399A1 (en) 2023-01-05
ZA201601840B (en) 2022-09-28
WO2015042369A3 (en) 2015-07-02
JP6586083B2 (ja) 2019-10-02
CA2924526A1 (en) 2015-03-26
KR20200039025A (ko) 2020-04-14
KR102257743B1 (ko) 2021-05-28
KR20160057465A (ko) 2016-05-23
CA3060664A1 (en) 2015-03-26
WO2015042449A3 (en) 2015-10-08
RU2016109925A (ru) 2017-10-24
US20210170013A1 (en) 2021-06-10
US12121576B2 (en) 2024-10-22
CL2018000320A1 (es) 2018-06-08
MX2016003658A (es) 2016-06-24
KR20190009840A (ko) 2019-01-29
US20160193318A1 (en) 2016-07-07
CN105764525A (zh) 2016-07-13
JP2016534977A (ja) 2016-11-10
WO2015042369A2 (en) 2015-03-26
NZ717594A (en) 2017-07-28
JP2020007341A (ja) 2020-01-16
CA3005608A1 (en) 2015-03-26
CA3005608C (en) 2020-06-30
MX2021005619A (es) 2021-08-11
UA121200C2 (uk) 2020-04-27
NZ757210A (en) 2022-12-23
MX2021012346A (es) 2021-11-04
PH12016500456A1 (en) 2016-05-16
US10117921B2 (en) 2018-11-06
WO2015042449A2 (en) 2015-03-26
JP7181847B2 (ja) 2022-12-01
CN109675029A (zh) 2019-04-26
CL2016000650A1 (es) 2016-11-18
RU2019128164A (ru) 2019-10-10
CN109675026A (zh) 2019-04-26
US20150140034A1 (en) 2015-05-21
RU2016109925A3 (ja) 2018-04-02
JP7189410B2 (ja) 2022-12-14
WO2015042423A3 (en) 2016-07-28
CN109675025A (zh) 2019-04-26
US20190038737A1 (en) 2019-02-07
AU2020202147B2 (en) 2022-12-08
US10953080B2 (en) 2021-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7189410B2 (ja) 油性アジュバント
JP6294938B2 (ja) 新規なアジュバント組成物
RU2816849C2 (ru) Адъюванты на масляной основе
RU2816851C2 (ru) Адъюванты на масляной основе

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200901