Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2016530310A - 複素環置換二環式アゾール有害生物防除剤 - Google Patents

複素環置換二環式アゾール有害生物防除剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2016530310A
JP2016530310A JP2016542037A JP2016542037A JP2016530310A JP 2016530310 A JP2016530310 A JP 2016530310A JP 2016542037 A JP2016542037 A JP 2016542037A JP 2016542037 A JP2016542037 A JP 2016542037A JP 2016530310 A JP2016530310 A JP 2016530310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
haloalkyl
compound
cycloalkyl
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016542037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016530310A5 (ja
JP6513682B2 (ja
Inventor
デーヴィッド・アラン・クラーク
ブリーナ・グロリアーナ・フラーガ
ウエンミーン・ジャーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2016530310A publication Critical patent/JP2016530310A/ja
Publication of JP2016530310A5 publication Critical patent/JP2016530310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6513682B2 publication Critical patent/JP6513682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • A01N43/521,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/581,2-Diazines; Hydrogenated 1,2-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/84Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P7/00Arthropodicides
    • A01P7/04Insecticides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N2300/00Combinations or mixtures of active ingredients covered by classes A01N27/00 - A01N65/48 with other active or formulation relevant ingredients, e.g. specific carrier materials or surfactants, covered by classes A01N25/00 - A01N65/48

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

すべての幾何異性体および立体異性体、そのN−オキシドおよび塩を含む式1の化合物が開示されており、【化1】式中、Qは【化2】であり、ならびに、A、R1、m、X1、X2、X3、X4、Y1、Y2およびY3は本開示において定義されているとおりである。式1の化合物を含有する組成物、および、無脊椎有害生物を防除するための方法であって、無脊椎有害生物またはその環境に生物学的に有効な量の本発明の化合物または組成物を接触させるステップを含む方法もまた開示されている。

Description

本発明は、農学的用途および非農学的用途に好適な一定の置換二環式アゾール、そのN−オキシド、塩および組成物、ならびに、農学的環境および非農学的環境の両方において節足動物などの無脊椎有害生物を防除するためのこれらの使用方法に関する。
高い作物効率を達成するために、無脊椎有害生物の防除はきわめて重要である。栽培および貯蔵されている農作物に対する無脊椎有害生物による損害は生産性を著しく低下させ、これにより、消費者に対するコストを増加させてしまう可能性がある。森林、温室作物、観賞用植物、苗床作物、貯蔵食品および繊維製品、家畜、家庭、芝生、木材製品、ならびに、公衆衛生および動物の健康に係る無脊椎有害生物の防除もまた重要である。多くの製品がこれらの目的のために市販されているが、より効果的であり、より安価であり、より無毒性であり、環境に対してより安全であり、または、異なる作用部位を有する新規化合物に対する要求が継続して存在している。
本発明は、式1の化合物(すべての幾何異性体および立体異性体を含む)、そのN−オキシドおよび塩、これらを含む組成物、ならびに、無脊椎有害生物を防除するためのこれらの使用に関する。
Figure 2016530310
(式中、
Qは
Figure 2016530310
であり、
AはCH、CRまたはNであり;
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり;
mは0、1、2または3であり;
、X、XおよびXは各々、独立して、CR、CRまたはNであり、ただし、(i)X、X、XおよびXの1つがCRであり、かつ、(ii)X、X、XおよびXの1つ以下がNであり;
は、C(=Z)NR、N(R)C(=Z)R、C(=NR10)R11またはQであり;
各Zは、独立して、OまたはSであり;
各Rは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり;
は、O、SまたはNRであり;
はNまたはCR5aであり;
はNまたはCR5bであり;
はHまたはC〜Cアルキルであり;
5aは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり;
5bは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり;
は、H、NR1516、OR17、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR1516、C(O)R22、S(O)23もしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、少なくとも1個のRで置換されており;
はHもしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、少なくとも1個のRで置換されており;または
およびRは、これらが結合している窒素原子と一緒になって、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有する3員〜10員環を形成しており、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、前記環は、無置換であるか、または、4個以下のRで置換されており;または
およびRは、一緒になって、=S(O)1819または=S(=NR20)R1819とされ;
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR1516、OC(O)R22、NR2526、NR24C(O)R22、C(O)R22、S(O)23、Si(R28、OSi(R28またはQであり;
は、H、C(O)OR21、C(O)NR1516、C(O)R22、S(O)23もしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、少なくとも1個のRで置換されており;
は、H、C(=NR10)R11、OR21もしくはNR1516であり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、少なくとも1個のRで置換されており;または、フェニル、フェノキシもしくは5員もしくは6員複素環式芳香族環であり、各々は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;または、3員〜6員複素環式非芳香族環であり、各環は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される3個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、ここで、1個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、各環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R10は、独立して、OR12、S(O)13またはNHR14であり;
各R11は、独立して、Hであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、または、少なくとも1個のRで置換されており;または、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C(O)OR21、C(O)NR1516、NR2526、NR24C(O)R22、C(O)R22もしくはQであり;
各R12は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C(O)R22、S(O)13またはQであり;
各R13は、独立して、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり;
14は、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C(O)R22もしくはC(O)OR21であり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R15は、独立して、H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C(O)R27もしくはS(O)27であり;または、フェニルもしくは5員もしくは6員複素環式芳香族環であり、各々は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R16は、独立して、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり;ならびに
15およびR16は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有する3員〜7員環を形成しており、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、前記環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
17はC〜Cアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C
〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R18は、独立して、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R19は、独立して、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;または
18およびR19は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、環を形成しており;
20は、H、シアノ、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルもしくはC(O)R22であり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R21は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cハロシクロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R22は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cハロシクロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R23は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜CシクロアルキルアルキルもしくはC〜Cハロシクロアルキルアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R24は、独立して、C〜Cアルキルであり;
各R25は、独立して、H、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R26は、独立して、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;または
25およびR26は、独立して、これらが結合している窒素原子と一緒になって、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有する3員〜7員環を形成し、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、前記環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R27は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜CハロアルコキシもしくはNR2930であり;または、フェニルもしくは5員もしくは6員複素環式芳香族環であり、各々は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R28は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキルまたはフェニルであり;
各R29は、独立して、HもしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各R30は、独立して、HもしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;または
29およびR30は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有する3員〜10員環を形成しており、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、前記環は、無置換であるか、または、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される4個以下の置換基で置換されており;
は5員〜10員芳香族環もしくは環系であり、各環もしくは環系は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および3個以下の窒素原子から独立して選択される3個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、各環もしくは環系は、無置換であるか、または、少なくとも1個のRで置換されており;または、3員〜6員部分飽和環であり、各環は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、各環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各Qは、独立して、フェニル、5員もしくは6員複素環式芳香族環または3員〜6員複素環式非芳香族環であり、各環は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、各環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
各nは、独立して、0、1または2であり;ならびに
pは1または2である。)
本発明はまた、式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加コンポーネントとを含む組成物を提供する。一実施形態においては、本発明はまた、式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加コンポーネントとを含む無脊椎有害生物を防除するための組成物を提供し、前記組成物は、任意選択により、少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物または薬剤をさらに含む。
本発明は、式1の化合物、そのN−オキシドもしくは塩または上記の組成物および噴射剤を含む無脊椎有害生物を防除するための噴霧組成物をさらに提供する。本発明はまた、式1の化合物、そのN−オキシドもしくは塩または上記の実施形態において記載されている組成物、1種以上の食材、任意選択により誘引剤、および、任意選択により湿潤剤を含む無脊椎有害生物を防除するための誘引組成物を提供する。
本発明は、前記誘引組成と前記誘引組成物が収められるよう適応した筐体とを備える無脊椎有害生物を防除するためのトラップデバイスを含み、ここで、筐体は、無脊椎有害生物が筐体の外の位置から前記誘引組成物に接近することが可能であるよう、無脊椎有害生物が通過することが可能である大きさの開口を少なくとも一つ有しており、ならびに、この筐体は、無脊椎有害生物が活動する可能性がある場所もしくは既知の活動場所に、または、その付近に配置されるようさらに適応されている。
本発明は、無脊椎有害生物またはその環境に生物学的に有効な量の式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩(例えば、本明細書に記載の組成物として)を接触させるステップを含む、無脊椎有害生物を防除するための方法を提供する。本発明はまた、無脊椎有害生物またはその環境に生物学的に有効な量の式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加コンポーネントとを含む組成物を接触させる方法に関し、前記組成物は、任意選択により、生物学的に有効な量の少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物または薬剤をさらに含む。
本発明はまた、種子に、生物学的に有効な量の式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩(例えば、本明細書に記載の組成物として)を接触させるステップを含む無脊椎有害生物から種子を保護する方法を提供する。本発明はまた、処理された種子にも関する。本発明は、動物に、殺寄生虫的に有効な量の式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩(例えば、本明細書に記載の組成物として)を投与するステップを含む寄生性無脊椎有害生物から動物を保護する方法をさらに提供する。本発明はまた、無脊椎有害生物からの動物の保護における式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩(例えば、本明細書に記載の組成物として)の使用を提供する。
本発明はまた、作物植物、作物植物が発育する種子、または、作物植物の生育地(例えば、栽培培地)に、生物学的に有効な量の式1の化合物(例えば、本明細書に記載の組成物として)を接触させるステップを含む作物植物の成長力を高める方法を提供する。
本明細書において用いられるところ、用語「含む(comprises)」、「含んでいる(comprising)」、「含む(includes)」、「含んでいる(including)」、「有する(has)」、「有している(having)」、「含有する(contains)」、「含有している(containing)」、「により特徴付けられる」、または、これらのいずれかの他の変形は、明示的に示されている任意の限定を条件として、非排他的な包含をカバーすることが意図されている。例えば、要素の一覧を含む組成物、混合物、プロセスまたは方法は、必ずしもこれらの要素にのみ限定されることはなく、明示的に列挙されていないか、または、このような組成物、混合物、プロセスまたは方法に固有である他の要素が包含されていてもよい。
「からなる(consisting of)」という移行句は、特定されていない任意の要素、ステップまたは成分を除外する。特許請求の範囲中にある場合、このような句は、特許請求の範囲を、通常これに関連する不純物類を除き、言及されたもの以外の材料の包含を限定するであろう。「からなる(consisting of)」という句が、プリアンブルの直後ではなく特許請求の範囲の本文の一文節中にある場合、これは、その文節中に規定されている要素のみを限定し;他の要素は、特許請求の範囲からは、全体としては除外されない。
「基本的にからなる(consisting essentially of)」という移行句は、文字通り開示されているものに追加して、材料、ステップ、機構、成分、または、要素を包含する組成物または方法を定義するために用いられているが、ただし、これらの追加の材料、ステップ、機構、成分、または、要素は、特許請求された発明の基本的なおよび新規の特徴に著しく影響しない。「基本的にからなる(consisting essentially of)」という用語は、「を含んでいる(comprising)」と、「からなる(consisting of)」との間の中間点を構成する。
出願人らが、「を含んでいる(comprising)」などのオープンエンド形式の用語で発明またはその一部分を定義している場合、その記載は(他に明記されていない限りにおいて)、「基本的にからなる(consisting essentially of)」または「からなる(consisting of)」という用語を用いてこのような発明を記載しているとも解釈されるべきであると、直ちに理解されるべきである。
さらに、反対の記載が明白にされない限り、「あるいは、または、もしくは」は包含的論理和を指し、そして排他的論理和を指さない。例えば、条件AまたはBは、以下のいずれか1つによって満たされる:Aが真であり(または存在する)、そしてBが偽である(または存在しない);Aが偽であり(または存在しない)、そしてBが真である(または存在する);ならびに、AおよびBの両方が真である(または存在する)。
また、本発明の要素または成分に先行する不定冠詞「a」および「an」は、要素または成分の事例(すなわち、存在)の数に関して比制限的であることが意図される。従って、「a」または「an」は、1つまたは少なくとも1つ、を含むと読解されるべきであり、要素または成分の単数形の語形は、その数が明らかに単数を意味しない限りにおいては複数をも包含する。
本開示において言及されるところ、「無脊椎有害生物」という用語は、有害生物として経済的に重要な節足動物、腹足類、線虫および蠕虫を含む。「節足動物」という用語は、昆虫、ダニ、クモ、サソリ、ムカデ、ヤスデ、ワラジムシおよびコムカデを含む。「腹足類」という用語は、カタツムリ、ナメクジおよび他の柄眼目を含む。「線虫」という用語は、植食性線虫および動物に寄生する寄生性線虫などの線形動物門の構成種を含む。「蠕虫」という用語は、回虫(線形動物門)、イヌ糸状虫(線形動物門、双線綱)、吸虫(扁形動物門、吸虫綱)、鈎頭虫(鉤頭虫門)および条虫(扁形動物門、条虫綱)などの寄生虫のすべてを含む。
本開示の文脈において、「無脊椎有害生物の防除」とは、無脊椎有害生物の発生の阻害(死亡率、摂食の低下および/または交配撹乱を含む)を意味し、関連する表記も同様に定義される。
「農学的」という用語は、食品および繊維用のものなどの農作物の生産を指し、トウモロコシまたはコーン、ダイズおよび他のマメ科植物、イネ、穀類(例えば、コムギ、カラスムギ、オオムギ、ライ麦およびイネ)、葉野菜(例えば、レタス、キャベツおよび他のキャベツ作物)、結果野菜(例えば、トマト、コショウ、ナス、十字花科植物およびウリ科植物)、ジャガイモ、サツマイモ、ブドウ、綿、樹果(例えば、仁果、石果および柑橘類)、小果実(例えば、液果類およびサクランボ)、ならびに、他の特別な作物(例えば、カノーラ、ヒマワリおよびオリーヴ)の生育を含む。
「非農学的」という用語は、園芸用作物(例えば、温室、苗床または野生のものではない観賞用植物)、住宅用、農業用、商業用および産業用構造物、芝生(例えば、切芝栽培地、牧草地、ゴルフコース、芝地、運動場等)、木製品、貯蔵製品、混農林業および植生管理、公衆衛生(すなわち、ヒト)および動物衛生(例えば、ペット、家畜および家禽などの家畜動物、野生動物などの非家畜動物)用途などの農作物以外を指す。
「作物成長力」という用語は、作物植物の生育またはバイオマスの蓄積割合を指す。「成長力を高める」とは、未処理の対照作物植物に対する、作物植物における生育またはバイオマスの蓄積における高まりを指す。「作物収量」という用語は、作物植物の収穫後に得られる、量および質の両方の観点における作物材料の回収を指す。「作物収量を高める」とは、未処理の対照作物植物に対する作物収量の高まりを指す。
「生物学的に有効な量」という用語は、無脊椎有害生物による被害から植物を保護するため、もしくは、他の所望される効果(例えば、植物の成長力を高める)のため、防除されるべき無脊椎有害生物もしくはその環境に適用(すなわち、接触)された場合に、または、植物、植物が発育する種子あるいは植物が生育している場所(例えば、栽培培地)に適用(すなわち、接触)された場合に、所望の生物学的効果をもたらすのに十分な生物学的に有効な化合物(例えば、式1の化合物)の量を指す。
式1の構造中の可変要素Rの位置は、以下に示す番号の付与方式により記載されている。
Figure 2016530310
構造断片中の波線は断片の分子の残部に対する結合点を示す。例えば、式1中の可変要素QがQ−1として定義される場合、Q−1における結合を等分する波線は、以下に示されているとおり、Q−1が式1の構造の残部に前記位置で結合していることを意味する。
Figure 2016530310
構造Q−1、Q−2、Q−3およびQ−4において、可変要素X、X、XおよびXは、各々が独立してCR、CRまたはNであり、ただし、(i)X、X、XおよびXの1つがCRであり、かつ、(ii)X、X、XおよびXの1つ以下がNであると定義される。X、X、XおよびXのこの定義では、以下の表に示されているとおりX、X、XおよびXの16通りの組み合わせが可能とされる。
Figure 2016530310
上記の言及において、「アルキル」という用語は、単独で、または、「アルキルチオ」もしくは「ハロアルキル」などの複合語で用いられて、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、または、異なるブチル、ペンチルもしくはヘキシル異性体などの直鎖または分岐アルキルを含む。「アルケニル」は、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、ならびに、異なるブテニル、ペンテニルおよびヘキセニル異性体などの直鎖または分岐アルケンを含む。「アルケニル」はまた、1,2−プロパジエニルおよび2,4−ヘキサジエニルなどのポリエンを含む。「アルキニル」は、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、ならびに、異なるブチニル、ペンチニルおよびヘキシニル異性体などの直鎖または分岐アルキンを含む。「アルキニル」はまた、2,5−ヘキサジイニルなどの複数の三重結合から構成される部分を含むことが可能である。
「アルコキシ」は、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、ならびに、異なるブトキシ、ペントキシおよびヘキシルオキシ異性体を含む。「アルキルチオ」は、メチルチオ、エチルチオ、ならびに、異なるプロピルチオ、ブチルチオ、ペンチルチオおよびヘキシルチオ異性体などの分岐または直鎖アルキルチオ部分を含む。
「シクロアルキル」は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルを含む。
「ハロゲン」という用語は、単独もしくは「ハロアルキル」などの複合語で、または、「ハロゲンで置換されたアルキル」などの記載において用いられる場合、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を含む。さらに、「ハロアルキル」などの複合語で用いられる場合、または、「ハロゲンで置換されたアルキル」などの記載で用いられる場合、前記アルキルは、同一であっても異なっていても良いハロゲン原子で部分的にまたは完全に置換されていてもよい。「ハロアルキル」または「ハロゲンで置換されたアルキル」の例としては、FC−、ClCH−、CFCH−およびCFCCl−が挙げられる。「ハロシクロアルキル」、「ハロアルコキシ」、「ハロアルキルチオ」、「ハロアルケニル」、「ハロアルキニル」等という用語は、用語「ハロアルキル」と同様に定義される。「ハロアルコキシ」の例としては、CFO−、CClCHO−、HCFCHCHO−およびCFCHO−が挙げられる。「ハロアルキルチオ」の例としては、CClS−、CFS−、CClCHS−およびClCHCHCHS−が挙げられる。
本明細書において用いられるところ、化学略語S(O)およびS(=O)は、スルフィニル部分を表す。本明細書において用いられるところ、化学略語SO、S(O)およびS(=O)は、スルホニル部分を表す。本明細書において用いられるところ、化学略語C(O)およびC(=O)は、カルボニル部分を表す。本明細書において用いられるところ、化学略語CO、C(O)OおよびC(=O)Oは、オキシカルボニル部分を表す。「CHO」とは、ホルミルを意味する。
置換基中の炭素原子の総数は「C〜C」接頭辞によって示され、ここで、iおよびjは1〜6の数字である。例えば、C〜Cアルキルスルホニルはメチルスルホニル〜ブチルスルホニルを示し;CアルコキシアルキルはCHOCH−を示し;Cアルコキシアルキルは、例えばCHCH(OCH)−、CHOCHCH−またはCHCHOCH−を示し;および、Cアルコキシアルキルは、合計で4個の炭素原子を含有するアルコキシ基で置換されたアルキル基の種々の異性体を示し、例は、CHCHCHOCH−およびCHCHOCHCH−を含む。
前記置換基の数が1を超えることが可能であることを示す下付文字を有する置換基で化合物が置換されている場合、前記置換基(1を超える場合)は、例えば(R(式中、mは0、1、2または3である)といった定義された置換基の群から独立して選択される。さらに、下付文字が例えば(R)i〜jといった範囲を示す場合、置換基の数は、i以上j以下の整数から選択され得る。基が例えばRまたはRといった水素であることが可能である置換基を含有する場合であって、この置換基が水素とされる場合、これは、前記基が無置換であることと等しいと認識される。可変の基が任意選択によりある位置に結合すると示されている場合(例えば(R(式中、mは0であり得る))、可変の基の定義において言及されていない場合においても、水素がその位置にあってもよい。ある基における1つ以上の位置が「置換されていない」または「無置換である」と言われる場合、自由原子価のすべてを埋めるために水素原子が結合されている。
別段の定めがある場合を除き、式1のコンポーネントとしての「環」または「環系」(例えば、置換基Q)は炭素環式または複素環式である。「環系」という用語は、2つ以上の縮合環を示す。「二環系」および「縮合二環系」という用語は、「オルト縮合」、「架橋二環式」または「スピロ二環式」であることが可能である2つの縮合環からなる環系を示す。「オルト縮合二環系」は、2つの構成要素である環が隣接した2つの原子を共有する環系を示す。「架橋二環系」は、1個以上の原子のセグメントを環の隣接していない環員に結合させることにより形成される。「スピロ二環系」は、2個以上の原子のセグメントを環の同一の環員に結合させることにより形成される。「縮合ヘテロ二環系」という用語は、少なくとも1個の環原子が炭素ではない縮合二環系を示す。「環員」という用語は、環または環系の主鎖を形成する原子または他の部分(例えば、C(=O)、C(=S)、S(O)またはS(O))を指す。
「炭素環(carbocyclic ring)」、「炭素環(carbocycle)」または「炭素環系」という用語は、環主鎖を形成する原子が炭素のみから選択されている環または環系を示す。「複素環」、「複素環」または「複素環系」という用語は、環主鎖を形成する少なくとも1個の原子が炭素ではなく、例えば窒素、酸素または硫黄である環または環系を示す。典型的には、複素環は、4個以下の窒素、2個以下の酸素および2個以下の硫黄を含有する。別段の定めがある場合を除き、炭素環または複素環は、飽和環または不飽和環であることが可能である。「飽和」とは、互いに単結合によって結合された原子からなる主鎖を有する環を指し;別段の規定がある場合を除き、残りの原子の原子価は水素原子によって埋められている。別段の定めがある場合を除き、「不飽和環」は部分飽和であっても完全不飽和であってもよい。「完全不飽和環」という表記は、環における原子間の結合が原子価結合理論に従って単結合または二重結合であり、さらに、環における原子間の結合が連続する二重結合を伴うことなく(すなわち、C=C=C、C=C=Nを含まない)可能な限り多数の二重結合を含む原子の環を意味する。「部分飽和環」という用語は、二重結合を介して隣接する環員に結合する少なくとも1個の環員を含む環を表し、これは、概念的には、潜在的に、存在する二重結合の数(すなわち、部分飽和形態)を超える多数の非集積二重結合を隣接する環員間に含んでいる(すなわち、完全不飽和カウンターパート形態)。
別段の定めがある場合を除き、複素環および環系は、いずれかの利用可能な炭素または窒素を介して、前記炭素または窒素上の水素を置換することにより結合可能である。
「芳香族」は、環原子の各々が基本的に同一の面内にあり、環面に垂直なp−軌道を有しており、ヒュッケルの法則に従うよう(4n+2)π個の電子(nは正の整数である)が環に付随していることを表している。「芳香族環系」という用語は、環系の少なくとも1つの環が芳香族である炭素環式もしくは複素環系を表している。完全不飽和炭素環がヒュッケルの法則を満たす場合、前記環もまた「芳香族環」と呼ばれるまたは「芳香族炭素環」。
「芳香族炭素環系」という用語は、環系の少なくとも1つの環が芳香族である炭素環系を表している。完全不飽和複素環がヒュッケルの法則を満たす場合、前記環は、「芳香族複素環(heteroaromatic ring)」、「芳香族複素環(aromatic heterocyclic ring)」または「複素環式芳香族環」とも呼ばれる。「芳香族複素環系」という用語は、環系の少なくとも1つの環が芳香族である複素環系を表す。「非芳香族環系」という用語は、完全飽和、ならびに、部分飽和または完全不飽和であり得る炭素環式または複素環系を表すが、ただし、環系中の環はいずれも芳香族ではない。「非芳香族炭素環系」という用語は、環系中の環がいずれも芳香族ではない炭素環を表す。「非芳香族複素環系」という用語は、環系中の環がいずれも芳香族ではない複素環系を表す。
複素環に関連して「任意選択により置換された」という用語は、無置換であるか、または、無置換の類似体が有する生物学的活性を消失させない少なくとも1つの非水素置換基を有する基を指す。本明細書において用いられるところ、別段の定めがある場合を除き、以下の定義が適用される。「任意選択により置換された」という用語は、句「置換または無置換である」または用語「(無)置換である」と同義的に用いられる。別段の定めがある場合を除き、置換されていてもよい基は、その基の置換可能な位置の各々に置換基を有し得、置換の各々は相互に独立している。
置換基が5員もしくは6員窒素含有複素環である場合、別段の記載がある場合を除き、これは、いずれかの利用可能な炭素または窒素環原子を介して式1の残部に結合していてもよい。上記のとおり、Qは(とりわけ)、発明の概要において定義されている置換基の群から選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されているフェニルであることが可能である。1〜5個の置換基で任意選択により置換されたフェニルの例は、明細表1においてU−1として図示されている環であり、式中、Rは、Qについて発明の概要において定義されているRであり、またrは0〜5の整数である。
上記のとおり、Qは(とりわけ)、発明の概要において定義されている置換基の群から選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されている5員もしくは6員複素環式芳香族環であることが可能である。1つ以上の置換基で任意選択により置換された5員もしくは6員不飽和芳香族複素環の例は、明細表1に図示された環U−2〜U−61を含み、式中、Rは、Qについて発明の概要において定義されているいずれかの置換基であり、また、rは0〜4の整数(各U基において利用可能である位置の数によって限定される)である。U−29、U−30、U−36、U−37、U−38、U−39、U−40、U−41、U−42およびU−43は利用可能な位置が1つだけであるため、これらのU基についてrは整数0または1に限定され、rが0であることは、U基が無置換であると共に、(Rによって示される位置に水素が存在していることを意味する。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
上記のとおり、Qは(とりわけ)、発明の概要において定義されている置換基の群から選択される1つ以上の置換基で任意選択により置換されている8員、9員または10員オルト縮合二環系であることが可能である。1つ以上の置換基で任意選択により置換された8員、9員または10員オルト縮合二環系の例は、明細表3に図示された環U−81〜U−123を含み、式中、Rは、Qについて発明の概要において定義されているいずれかの置換基であり、また、rは、典型的には、0〜4の整数である。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
基が構造U−1〜U−123中に示されているが、これらは任意選択の置換基であるためにその存在は必須ではないことに注目されたい。原子に結合している際においてRがHである場合、これは、前記原子が無置換であるのと同じことであることに注目すべきである。原子価を埋めるために置換を必要とする窒素原子は、HまたはRで置換されている。(RとU基との間の結合点が浮いて図示されている場合、(Rは、U基のいずれかの利用可能ならびに炭素原子または窒素原子に結合していることが可能であることに注目すべきである。U基における結合点が浮いて図示されている場合、U基は、水素原子の置換により、U基のいずれかの利用可能な炭素または窒素を介して式1の残部に結合していることが可能であることに注目すべきである。いくつかのU基は、4個未満のR基(例えば、U−2〜U−5、U−7〜U−48およびU−52〜U−61)のみで置換されていることが可能であることに注目すべきである。
芳香族および非芳香族複素環ならびに環系の調製を可能とするために広く多様な合成方法が技術分野において公知である;広範な概説については、全8巻のComprehensive Heterocyclic Chemistry,A.R.Katritzky and C.W.Rees編集主幹,Pergamon Press,Oxford,1984、および、全12巻のComprehensive Heterocyclic Chemistry II,A.R.Katritzky,C.W.Rees and E.F.V.Scriven編集主幹,Pergamon Press,Oxford,1996を参照のこと。
本発明の化合物は、1種以上の立体異性体として存在していることが可能である。立体異性体は、同等の構成ではあるが、空間における原子の配置が異なる異性体であり、エナンチオマー、ジアステレオマー、シス−トランス異性体(幾何異性体としても公知である)およびアトロプ異性体を含む。アトロプ異性体は、単結合に係る回転が制限され、この回転に係る障壁が異性体種の単離が可能となるほどに高い場合にもたらされる。当業者は、1種の立体異性体が、他の立体異性体と相対的に富化された場合、または、他の立体異性体から分離された場合に、より効果的であり得、および/または、有益な効果を発揮し得ることを認めるであろう。また、前記立体異性体をどのように分離し、富化し、および/または選択的に調製するかは当業者に公知である。立体異性のすべての態様に係る包括的な考察については、Ernest L.Eliel and Samuel H.Wilen,Stereochemistry of Organic Compounds,John Wiley & Sons,1994を参照のこと。
本発明は、すべての立体異性体、配座異性体およびすべての割合におけるこれらの混合物、ならびに、重水素化化合物などの同位体形態を含む。
当業者は、窒素は酸化物への酸化のために利用可能な孤立電子対を必要とするため、すべての窒素含有複素環がN−オキシドを形成可能ではないことを認めるであろう;当業者は、N−オキシドを形成可能である窒素含有複素環を認識するであろう。当業者はまた、第三級アミンがN−オキシドを形成することが可能であることを認識するであろう。複素環および第三級アミンのN−オキシドの調製に係る合成方法は当業者にきわめて周知であり、過酢酸および3−クロロ安息香酸(MCPBA)などのペルオキシ酸、過酸化水素、t−ブチルヒドロ過酸化物などのアルキルヒドロ過酸化物、過ホウ酸ナトリウム、ならびに、ジメチルジオキシランなどのジオキシランによる複素環および第三級アミンの酸化が含まれる。N−オキシドの調製に係るこれらの方法は、文献中において広範に記載および概説されており、例えば:T.L.Gilchrist,Comprehensive Organic Synthesis,vol.7,pp 748−750,S.V.Ley,Ed.,Pergamon Press;M.Tisler and B.Stanovnik,Comprehensive Heterocyclic Chemistry,vol.3,pp 18−20,A.J.Boulton and A.McKillop,Eds.,Pergamon Press;M.R.Grimmett and B.R.T.Keene,Advances in Heterocyclic Chemistry,vol.43,pp 149−161,A.R.Katritzky,Ed.,Academic Press;M.Tisler and B.Stanovnik,Advances in Heterocyclic Chemistry,vol.9,pp 285−291,A.R.Katritzky and A.J.Boulton,Eds.,Academic Press;および、G.W.H.Cheeseman and E.S.G.Werstiuk,Advances in Heterocyclic Chemistry,vol.22,pp 390−392,A.R.Katritzky and A.J.Boulton,Eds.,Academic Pressを参照のこと。
当業者は、環境において、および、生理的条件下では、化学化合物の塩は対応する非塩形態と平衡状態にあるため、塩は、非塩形態の生物学的実用性を共有することを認識している。それ故、式1の化合物の広く多様な塩は無脊椎有害生物の防除に有用である。式1の化合物の塩としては、臭化水素酸、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、酢酸、酪酸、フマル酸、乳酸、マレイン酸、マロン酸、シュウ酸、プロピオン酸、サリチル酸、酒石酸、4−トルエンスルホン酸または吉草酸などの無機酸または有機酸との酸付加塩が挙げられる。式1の化合物がカルボン酸またはフェノールなどの酸性部分を含有する場合、塩としてはまた、ピリジン、トリエチルアミンもしくはアンモニアなどの有機もしくは無機塩基と形成されるもの、または、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウムもしくはバリウムのアミド、水素化物、水酸化物もしくは炭酸塩が挙げられる。従って、本発明は、式1から選択される化合物、そのN−オキシドおよび好適な塩を含む。
式1、その立体異性体、互変異性体、N−オキシドおよび塩から選択される化合物は、典型的には、2つ以上の形態で存在し、式1は、それ故、式1が表す化合物のすべての結晶形態および非結晶形態を含む。非結晶形態は、ワックスおよびガムなどの固形分である実施形態、ならびに、溶液および溶融物などの液体である実施形態を含む。結晶形態は、基本的に単結晶タイプを表す実施形態、および、異形体の混合物を表す実施形態(すなわち、異なる結晶性タイプ)を含む。「異形体」という用語は、異なる結晶形態で結晶化可能である化学化合物の特定の結晶形態を指し、これらの形態は、結晶格子中に分子の異なる配置および/または配座を有する。異形体は同一の化学的組成を有していることが可能であるが、これらはまた、格子中に弱くまたは強固に結合していることが可能である共結晶化水または他の分子の存在または不在により組成が異なっていることが可能である。異形体は、結晶形状、密度、硬度、色、化学的安定性、融点、吸湿性、懸垂性、溶解速度および生物学的利用可能性と同様にこのような化学的、物理的および生物学的特性が異なっていることが可能である。当業者は、式1によって表される化合物の異形体は、式1によって表される同一の化合物の他の異形体または異形体の混合物と比して、有益な効果(例えば、有用な配合物の調製に対する適合性、向上した生物学的性能)を示す可能性があることを認めるであろう。式1によって表される化合物の特定の異形体の調製および単離は、例えば、選択された溶剤および温度を用いる結晶化を含む当業者に公知の方法により達成されることが可能である。本発明の化合物は1種以上の結晶性異形体として存在し得る。本発明は、個別の異形体と異形体の1種が他のものと比して富化された混合物を含む異形体の混合物との両方を含む。多形性の包括的な考察に関しては、R.Hilfiker,Ed.,Polymorphism In the Pharmaceutical Industry,Wiley−VCH,Weinheim,2006を参照のこと。
発明の概要に記載の本発明の実施形態は以下に記載のものを含む。以下の実施形態において、「式1の化合物」に対する言及は、実施形態においてさらに定義されていない限りにおいては、発明の概要において特定されている置換基の定義を含む。
実施形態1.式1の化合物であって、式中、Qは、Q−1、Q−2またはQ−3である。
実施形態2.式1の化合物であって、式中、Qは、Q−1、Q−2またはQ−3であり、および、YはCR5bである。
実施形態3.式1の化合物であって、式中、QはQ−1またはQ−2である。
実施形態4.式1の化合物であって、式中、QはQ−1である。
実施形態5.式1の化合物であって、式中、QはQ−1であり、および、YはOまたはSである。
実施形態6.式1の化合物であって、式中、QはQ−1であり、および、YはSである。
実施形態7.式1の化合物であって、式中、QはQ−1であり、および、YはOである。
実施形態8.式1の化合物であって、式中、QはQ−2である。
実施形態9.式1の化合物であって、式中、QはQ−2であり、および、YはCR5aである。
実施形態10.式1または実施形態1〜9のいずれかの化合物であって、式中、AはCH、CRまたはNであり、および、Rはハロゲンである。
実施形態11.実施形態10の化合物であって、式中、AはCH、CFまたはNである。
実施形態11a.実施形態10の化合物であって、式中、AはCFまたはNである。
実施形態12.実施形態10の化合物であって、式中、AはCHまたはCFである。
実施形態13.実施形態10の化合物であって、式中、AはCHである。
実施形態14.実施形態10の化合物であって、式中、AはNである。
実施形態15.式1または実施形態1〜9のいずれかの化合物であって、式中、mは1であり、および、Rは、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシまたはハロゲンである。
実施形態16.実施形態15の化合物であって、式中、Rは、CF、OMe、MeまたはFである。
実施形態17.実施形態16の化合物であって、式中、Rは、CF、OMe、Me、またはFであり、および、4位にある。
実施形態18.実施形態17の化合物であって、式中、RはCFであり、および、4位にある。
実施形態19.式1または実施形態1〜9のいずれかの化合物であって、式中、mは0である。
実施形態20.式1または実施形態1〜19のいずれかの化合物であって、式中、XはCRであり、ならびに、X、XおよびXは各々、独立して、CRであり;または、XはCRであり、ならびに、X、XおよびXは各々、独立して、CRである。
実施形態21.実施形態20の化合物であって、式中、XはCRであり、ならびに、X、XおよびXは各々、独立して、CRである。
実施形態22.実施形態20の化合物であって、式中、XはCRであり、ならびに、X、XおよびXは各々、独立して、CRである。
実施形態23.式1または実施形態1〜22のいずれかの化合物であって、式中、各Rは、独立して、Hまたはハロゲンである。
実施形態24.実施形態23の化合物であって、式中、各Rは、独立して、HまたはFである。
実施形態25.実施形態24の化合物であって、式中、各RはHである。
実施形態26.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、Rは、C(=Z)NR、C(=NR10)R11またはQである。
実施形態27.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはC(=NR10)R11である。
実施形態28.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはC(=NR10)R11であり;R10はC〜Cアルコキシであり;および、R
は、S(O)23で置換されたC〜Cアルキルである。
実施形態29.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはC(=Z)NRまたはQである。
実施形態30.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはC(=Z)NRである。
実施形態31.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはC(=O)NRである。
実施形態32.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはC(=S)NRである。
実施形態33.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはC(=O)NRであり;および、Rは、H、C(O)OR21、C(O)R22またはC〜Cアルキルである。
実施形態35.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはC(=O)NRであり;および、Rは、H、C(O)OMe、C(O)Meまたはメチルである。
実施形態36.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはC(=O)NRであり;および、RはHである。
実施形態36a.式1または実施形態1〜25の化合物であって、式中、RはC(=O)NRであり;および、RはC(O)OMeである。
実施形態36b.式1または実施形態1〜25の化合物であって、式中、RはC(=O)NRであり;および、RはC(O)Meである。
実施形態36c.式1または実施形態1〜25の化合物であって、式中、RはC(=O)NRであり;および、Rはメチルである。
実施形態37.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはQである。
実施形態38.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはQであり;ならびに、Qは5員もしくは6員芳香族環であり、各環は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および3個以下の窒素原子から独立して選択される3個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、各環は、無置換であるか、または、少なくとも1個のRで置換されている。
実施形態39.式1または実施形態1〜25のいずれかの化合物であって、式中、RはQであり;ならびに、Qは5員もしくは6員芳香族複素環であり、各環は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および3個以下の窒素原子から独立して選択される3個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、各環は、無置換であるか、または、少なくとも1個のRで置換されている。
実施形態40.実施形態39の化合物であって、式中、芳香族複素環は、5員芳香族複素環である。
実施形態41.実施形態40の化合物であって、式中、芳香族複素環は、2位で窒素原子を有する5員芳香族複素環である。
実施形態42.実施形態39の化合物であって、式中、芳香族複素環は、6員芳香族複素環である。
実施形態43.実施形態42の化合物であって、式中、芳香族複素環は、2位で窒素原子を有する6員芳香族複素環である。
実施形態44.実施形態43の化合物であって、式中、芳香族複素環は、2位で窒素原子を有すると共に、C〜Cハロアルキルで置換された6員芳香族複素環である。
実施形態45.実施形態44の化合物であって、式中、芳香族複素環は、2位で窒素原子を有すると共に、CFで置換された6員芳香族複素環である。
上記の実施形態1〜45、ならびに、本明細書に記載のいずれかの他の実施形態を含む本発明の実施形態は任意に組み合わせることが可能であり、実施形態における可変要素の説明は、式1の化合物のみならず、式1の化合物の調製に有用な出発化合物および中間体化合物にも関連する。加えて、上記の実施形態1〜45、ならびに、本明細書に記載のいずれかの他の実施形態、ならびに、いずれかのこれらの組み合わせを含む本発明の実施形態は、本発明の組成物および方法に関連する。
実施形態1〜45の組み合わせは以下により例示される。
実施形態A.式1の化合物であって、式中、
はCRであり、ならびに、X、XおよびXは各々、独立して、CRであり;または、XはCRであり、ならびに、X、XおよびXは各々、独立して、CRである。
実施形態B.実施形態Aの化合物であって、式中、
QはQ−1またはQ−2である。
実施形態C.実施形態Bの化合物であって、式中、
QはQ−1であり;および
はOまたはSである。
実施形態D.実施形態Cの化合物であって、式中、
QはQ−2であり;および
はCR5aである。
実施形態E.実施形態A〜Dのいずれかの化合物であって、式中、
AはCHまたはCFであり;および
mは0である。
実施形態F.式1の化合物であって、式中、
AはCHまたはCFであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
はCR5aであり;
はCRおよびXであり、XおよびXは各々CHであり;または、XはCRであり、ならびに、X、XおよびXはCHであり;
はC(=Z)NRまたはQである。
実施形態G.式1の化合物であって、式中、
AはCHまたはCFであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
はCR5aであり;
はCRであり、ならびに、X、XおよびXは各々CHであり;
はC(=Z)NRまたはQである。
実施形態H.式1の化合物であって、式中、
AはCHまたはCFであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
はCR5aであり;
はCRであり、ならびに、X、XおよびXはCHであり;
はC(=Z)NRまたはQである。
実施形態I.式1の化合物であって、式中、
AはCHであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
はCR5aであり;
5aはHであり;
はCRであり、ならびに、X、XおよびXは各々CHであり;または、XはCRであり、ならびに、X、XおよびXはCHであり;
はC(O)NRであり;ならびに
はHである。
実施形態J.式1の化合物であって、式中、
AはCHであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
はCR5aであり;
5aはHであり;
はCRであり、ならびに、X、XおよびXは各々CHであり;
はC(O)NRであり;ならびに
はHである。
実施形態K.式1の化合物であって、式中、
AはCHであり;
mは0であり;
QはQ−2であり;
はCR5aであり;
5aはHであり;
はCRであり、ならびに、X、XおよびXはCHであり;
はC(O)NRであり;ならびに
はHである。
特定の実施形態は:
N−(1−メチルエチル)−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミド(化合物8);
N−シクロプロピル−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミド(化合物14);
N−シクロヘキシル−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミド(化合物16);
2−(3−ピリジニル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミド(化合物19);
2−(3−ピリジニル)−N−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−2H−インダゾール−5−カルボキサミド(化合物41);
メチル2−[[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−イル]カルボニル]ヒドラジンカルボキシレート(化合物42);
N−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メチル]−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−カルボキサミド(化合物51);
N−(2,2−ジフルオロプロピル)−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−カルボキサミド(化合物54);
2−(3−ピリジニル)−N−(2−ピリミジニルメチル)−2H−インダゾール−5−カルボキサミド(化合物55);および
N−[(5−メチル−2−ピラジニル)メチル]−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−カルボキサミド(化合物76)
からなる群から選択される式1の化合物(化合物番号は索引表A〜Nを参照)を含む。
注目すべきは、本発明の化合物は、好ましい代謝および/または土壌残存パターンによって特徴づけられ、一定範囲の農学的および非農学的無脊椎有害生物を防除する活性を示すことである。
特に注目すべきは、無脊椎有害生物の防除範囲および経済的な重要性のために、無脊椎有害生物を防除することにより、無脊椎有害生物により引き起こされる損害または被害から農作物を保護することが、本発明の実施形態である。本発明の化合物はまた、植物における好ましい転流特性または浸透移行性のために、式1の化合物またはこの化合物を含有する組成物に直接接触していない葉または他の植物部位をも保護する。
また、本発明の実施形態として特に注目すべきは、前述の実施形態のいずれかの化合物、本明細書に記載のいずれかの他の実施形態の化合物、および、いずれかのこれらの組み合わせと、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加コンポーネントとを含む組成物であって、前記組成物は、任意選択により、少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物または薬剤を含む。
さらに、本発明の実施形態としては、前述の実施形態のいずれかの化合物、本明細書に記載の他の実施形態のいずれかの化合物、および、これらの組み合わせのいずれかと、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加の成分とを含む無脊椎有害生物を防除するための組成物が注目に値し、前記組成物は、任意により、少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物または薬剤をさらに含む。本発明の実施形態は、無脊椎有害生物またはその環境に、生物学的に有効な量の前述の実施形態のいずれかの化合物(例えば、本明細書に記載の組成物として)を接触させるステップを含む無脊椎有害生物を防除するための方法をさらに含む。
本発明の実施形態はまた、前述の実施形態のいずれかの化合物を土壌潅注液体配合物の形態で含む組成物を含む。本発明の実施形態は、生物学的に有効な量の前述の実施形態のいずれかの化合物を含む土壌潅注として、土壌に液体組成物を接触させる工程を含む無脊椎有害生物を防除するための方法をさらに含む。
本発明の実施形態はまた、生物学的に有効な量の前述の実施形態のいずれかの化合物と噴射剤とを含む無脊椎有害生物を防除するための噴霧組成物を含む。本発明の実施形態は、生物学的に有効な量の前述の実施形態のいずれかの化合物、1種以上の食材、任意選択により誘引剤、および、任意選択により湿潤剤を含む無脊椎有害生物を防除するための誘引組成物をさらに含む。本発明の実施形態はまた、前記誘引組成と前記誘引組成物が収められるよう適応した筐体とを備える無脊椎有害生物を防除するためのデバイスを含み、ここで、筐体は、無脊椎有害生物が筐体の外の位置から前記誘引組成物に接近することが可能であるよう、無脊椎有害生物が通過することが可能である大きさの開口を少なくとも一つ有しており、ならびに、この筐体は、無脊椎有害生物が活動する可能性がある場所もしくは既知の活動場所に、または、その付近に配置されるようさらに適応されている。
本発明の実施形態はまた、種子に生物学的に有効な量の前述の実施形態のいずれかの化合物を接触させるステップを含む種子を無脊椎有害生物から保護する方法を含む。
本発明の実施形態はまた、動物に殺寄生虫的に有効な量の前述の実施形態のいずれかの化合物を投与するステップを含む動物を寄生性無脊椎有害生物から保護する方法を含む。
本発明の実施形態はまた、無脊椎有害生物またはその環境に生物学的に有効な量の式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩(例えば、本明細書に記載の組成物として)を接触させるステップを含む無脊椎有害生物を防除するための方法を含むが、ただし、この方法は、治療による人体または動物の身体の医学的な処置の方法ではない。
本発明はまた、生物学的に有効な量の式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加コンポーネントとを含む組成物を無脊椎有害生物またはその環境に接触させる方法に関し、前記組成物は、任意選択により、生物学的に有効な量の少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物または薬剤をさらに含むが、ただし、この方法は、治療による人体または動物の身体の医学的な処置の方法ではない。
スキーム1〜13に記載の以下の方法および変形の1つ以上を用いて式1の化合物を調製可能である。以下の式1〜23の化合物中の置換基の定義は、別段の定めがある場合を除き、発明の概要において上記に定義されているとおりである。式1a〜1gの化合物は式1の化合物の種々のサブセットであり、式1a〜1gに係るすべての置換基は式1について上記に定義されているとおりである。以下の略語が用いられている:THFはテトラヒドロフランであり、DMFはN,N−ジメチルホルムアミドであり、NMPはN−メチルピロリジノンであり、Acはアセテートであり、MSはメシレートであり、Tfはトリフレートであり、Nfはノナフレートである。
式1aの化合物(QがQ−1、Q−3またはQ−4である式1)は、スキーム1に示されているとおり、式2のヘテロ環式化合物(式中、LGは、Cl、Br、I、TfまたはNfなどの好適な脱離基である)と式3のヘテロ環式化合物(式中、Mは、Mg、ZnまたはB種などの好適な金属またはメタロイドである)との触媒および適切なリガンドの存在下におけるカップリングにより調製可能である。触媒は、Pd(例えばPd(OAc)またはPd(dba)などの遷移金属と、PPh、PCy、Pt−Bu、x−phos、キサントホス、s−phosおよびdppfなどの単座または二座リガンドとから生成可能である。用いられる典型的な塩基としては、炭酸ナトリウムもしくは炭酸
セシウムなどの炭酸塩、三リン酸カリウムなどのリン酸塩、エチルジイソプロピルアミンなどのアミンまたはナトリウムt−ブトキシドなどのアルコキシドが挙げられる。典型的な溶剤としては、THF、ジオキサン、トルエン、エタノール、DMF、水またはこれらの混合物が挙げられる。典型的な反応温度は、周囲温度から溶剤の沸点の範囲である。
Figure 2016530310
式1aの化合物(QがQ−1、Q−3またはQ−4である式1)はまた、スキーム2に示されているとおり、式4の化合物と式5の化合物(式中、LGは、Cl、Br、I、TfまたはNfなどの好適な脱離基である)との触媒および適切なリガンドの存在下におけるカップリングにより調製可能である。多様な触媒をスキーム2の方法において用いることが可能であり、これらは、銅またはPd(例えば、Pd(OAc)またはPd(dba)などの錯体)などの遷移金属種とリガンドとから生成可能である。典型的なリガンドは単座または二座であり得、PPh、PCy、Pt−Bu、x−phos、キサントホス、s−phosおよびdppfが挙げられる。用いられる典型的な塩基としては、炭酸ナトリウムもしくは炭酸セシウムなどの炭酸塩、三リン酸カリウムなどのリン酸塩、エチルジイソプロピルアミンなどのアミンまたはナトリウムt−ブトキシドなどのアルコキシドが挙げられる。分子ふるい、BuBrまたは銅もしくは銀塩(例えば、AgOAc)などの添加剤も有益である可能性がある。典型的な反応溶剤としては、THF、ジオキサン、トルエン、エタノール、DMF、水またはこれらの混合物が挙げられる。典型的な反応温度は、周囲温度から溶剤の沸点の範囲である。例えば、Chemical Communications 2011,47(17),pages 5043−5045;Journal of the American Chemical Society 2010,132(11),pages 3674−3675;Heterocycles 2011,83(6),pages 1371−1376;米国特許出願公開第20090076266号明細書;Bulletin of the Chemical Society of Japan 1998,71(2),pages 467−473;Tetrahedron Letters 2008,49(10),pages 1598−1600;および、Tetrahedron Letters 2010,51(42),pages 5624−5627を参照のこと。
Figure 2016530310
LGがハロゲンである式2の化合物は、亜硝酸イソアミルまたはt−亜硝酸ブチルまたは亜硝酸などのON供給源による、CuBrもしくはBnNEt Brなどのハロゲン供給源の存在下における処理で対応するアミンから調製可能である。好ましい反応条件は、THFもしくはアセトニトリルなどの水性または有機溶剤、および、0℃から溶剤の沸点の範囲の反応温度を含む。
LGがClまたはBrである式2の化合物はまた、POCl、PCl、PBrまたはSOClなどのハロゲン化剤による処理で対応するヒドロキシ化合物から調製可能である。LGがOMSまたはOTfである式2の化合物はまた、MsClまたはTfOによる処理で対応するヒドロキシ化合物から調製可能である。
式4の化合物は、亜硝酸イソアミルまたはt−亜硝酸ブチルなどのON供給源による処理で対応するアミン化合物から調製可能である。好ましい反応条件は、THFなどのエーテル系溶剤、周囲温度から溶剤の沸点までの範囲の温度を含む。
式6の化合物は、DMF、NMPまたは酢酸などの好適な溶剤中における、周囲温度から溶剤の沸点以下の範囲の温度でのN−ブロモスクシンイミドなどのハロゲン化剤をよる処理で対応する式7の化合物の求電子性ハロゲン化によって調製可能である(スキーム3)。
Figure 2016530310
式8の2−アミノベンゾチアゾールは、スキーム4に示されているとおり、式9のオルト無置換アニリンおよびチオシアネートアニオン(式中、Mは、K、NaまたはBuである)から調製可能である。この反応は、例えば酢酸中において単一のステップで実施されるか、または、中間体であるチオ尿素を介しその後の酸化により実施されることが可能である。好適な酸化剤としては臭素が挙げられる。
Figure 2016530310
式1bの化合物はスキーム5に示されている方法によって式10の化合物から調製可能であり、ここで、式10の化合物は、アジド試薬(例えば、アジ化ナトリウムまたはテトラブチルアンモニウムアジド)で処理される。典型的な反応条件は、溶剤としてのDMFまたはNMP、および、80℃から溶剤の沸点の範囲の反応温度を含む。
Figure 2016530310
式1bの化合物はまた、スキーム5aに示されている方法によって式10aの化合物から調製可能であり、ここで、式10aの化合物は亜リン酸トリエチルで処理される。
Figure 2016530310
式10および式10aの化合物はシッフ塩基であり、技術分野において公知である方法によって調製可能である(例えば、March,J.,Advanced Organic Chemistry,Wiley,1992,pages 896−898を参照のこと。
式1cの化合物は、Cu(OAc)またはCuBrなどの銅(II)触媒の存在下における酸素分子またはt−ブチルヒドロ過酸化物などの過酸化物による式11の化合物の酸化を介する、スキーム6に示されている方法により、式11の化合物から調製可能である。典型的な反応条件は、t−アミルアルコールなどのアルコール系溶剤、DMF、NMPまたは水性アンモニア、および、60℃から溶剤の沸点の反応温度を含む。
Figure 2016530310
式11の2−アミノアゾ化合物は、技術分野において公知である方法による式9のアニリンと式12のジアゾニウム塩との反応によって調製可能である(例えば、March,J.,Advanced Organic Chemistry,Wiley,1992,pages 525−526を参照のこと)。式11の化合物はまた、式13のアリールニトロソ化合物と式14のジアミンとの酢酸などの溶剤中における反応により調製可能である。これらの2つの方法はスキーム7に示されている。
Figure 2016530310
式1dの化合物は、スキーム8に示されているとおり、式14の化合物(式中、LgはClまたはBrなどの好適な脱離基である)の式16のアミノピリジンまたはアミノジアジンによる縮合によって調製可能である。典型的な反応条件は、エタノールまたはトルエンなどのアルコール系溶剤、および、周囲温度から溶剤の沸点の範囲の反応温度を含む。ピリジン窒素は、任意選択により、BH付加物、N−オキシド、または、2−もしくは6−ハロピリジン誘導体として保護可能である。
Figure 2016530310
式1eの化合物は、スキーム9に示されているとおり、式16のアリールニトリルによる式15の2−アミノピリジンの環式付加によって調製可能である(例えば、Journal of the American Chemical Society 2009,131(42),pages 15080−15081、および、国際公開第2013041472号パンフレットを参照のこと。
Figure 2016530310
式1eの化合物はまた、スキーム10に示されているとおり、塩基による処理による式17の化合物の再配列で調製可能である(例えば、J.Het Chem 1970,7 page 1019を参照のこと)。式17の化合物は、国際公開第2008006540号パンフレットおよびJ.Org.Chem.,1966,page 251に記載の方法により調製可能である。
Figure 2016530310
式18の中間体は、式15の2−アミノピリジンのイソシアネートによる処理、これに続く、トリエチルアミンなどの好適な塩基およびヒドロキシルアミンによる処理による、スキーム11に示されている方法で調製可能である。
Figure 2016530310
QがQ−4である式1の化合物もまた、合成例6に記載の方法により調製可能である。
式1fの化合物は、スキーム12に示されているとおり、好ましくはヨウ素であるオルト−ハロゲンを有する式19のアニリンによる、硫黄の供給源および酸化剤の両方として作用する硫黄の存在下での式20のアリールアルデヒドの酸化環化により調製可能である。この反応は、KCOなどの塩基の存在下に、水またはDMFなどの好適な溶剤中において実施され、銅塩(例えば、CuIまたはCuCl)、および、好ましくは1,10−フェナントロリンなどの好適なリガンドの添加により触媒される。典型的な反応温度は70℃から溶剤の沸点の範囲である。
Figure 2016530310
式1fの化合物はまた、スキーム12の第2の反応に示されているとおり、KOtBu、NaH、DBUまたはCsCOなどの塩基による、トルエンまたはDMFなどの好適な溶剤中における、任意選択により、CuIなどの銅塩、および、好ましくは1,10−フェナントロリンなどの好適なリガンドの添加を伴う式21の2−ハロチオアミドの環化により調製可能である。この反応はまた、1,2−ジメトキシエタンまたはジオキサンなどの好適な溶剤中における、Pd(dba)および(t−Bu)P−o−ビフェニルから調製されるものなどのPd種、CsCOなどの塩基によって触媒可能である。典型的な反応温度は80℃から溶剤の沸点の範囲である。銅触媒反応およびPd触媒反応に関して、式21の化合物におけるハロゲン置換基は、BrまたはIであることが好ましい。例えば、Journal of Organic Chemistry 2006,71(5),pages 1802−1808;Tetrahedron Letters 2003,44(32),pages 6073−6077;Synthetic Communications 1991,21(5),pages 625−33;および、欧州特許出願番号450420号明細書を参照のこと。
式1fの化合物はまた、スキーム12の第3の反応に示されているとおり、式22のチオアミドの酸化環化により調製可能である。この方法において典型的に用いられる酸化剤としては、臭素またはヨウ素、DDQおよびKFe(CN)が挙げられる。例えば、Tetrahedron 2007,63(41),pages 10276−10281;Synthesis 2007,(6),819−823;および、米国特許出願公開第20120215154を参照のこと。
スキーム12に記載のこれら3通りの方法を用いて、X〜Xが炭素原子である化合物、または、X〜Xの1つが窒素である化合物を調製可能である(例えば、J.Heterocyclic Chem.2009,46,page 1125およびその中で引用されている文献を参照のこと)。
式1の化合物、および、式1の化合物の調製において用いられる中間体(式中、ZはSである)は、例えば、ローソン試薬(CAS No.19172−47−5)、ベリュー試薬(Belleau’s reagent)(CAS No.88816−02−8)またはPによる対応する化合物((式中、ZはOである)の加硫により調製可能である。加硫反応は、典型的には、トルエン、キシレンまたはジオキサンなどの溶剤中において、80℃から溶剤の沸点の高温で実施される。
がC(O)NRである式1の化合物は、対応する化合物(式中、Rはハロゲン(好ましくはBrまたはI)であり、または、式中、Rはスルホネート(例えば、トリフレートまたはノナフレート)である)のカルボニル化により調製可能である。この反応は、一酸化炭素ガスまたはMo(CO)などの一酸化炭素供給源の存在下に、大気圧〜25barの圧力で、任意選択により、マイクロ波加熱を伴って、一般的には、80〜160℃の範囲内の高温で行われる。典型的な反応溶剤としては、DMF、NMP、トルエン、または、THFもしくはジオキサンなどのエーテル系溶剤が挙げられる。
がQである式1の化合物は、スキーム13に示されているとおり調製可能である。スキーム13の方法はスキーム1に記載の方法と同様であり;Mは、Mg、ZnもしくはB種などの好適な金属またはメタロイドであり、および、Rはスキーム1中のLGに相当すると共に、Cl、Br、I、TfまたはNfなどの好適な脱離基である。
Figure 2016530310
式1の化合物(式中、RはQであり、かつ、QはQ中の窒素原子を介してQに結合している)は、スキーム13と同様の方法により調製可能である。この方法において、式23の化合物中のMは水素である。カップリング試薬としては、CuIなどの銅(I)塩、および、トランス−ビス(N,N−ジメチル−1,2−シクロヘキサンジアミンなどの好適なリガンドが挙げられる。典型的な反応条件は、トルエンまたはジオキサンなどの溶剤、および、80℃から溶剤の沸点の範囲の高い反応温度を含む。
本発明の化合物の調製において有用な中間体の例が、表I−1〜I−16に示されている。以下の略語が以下の表において用いられている:Meはメチルを意味し、Etはエチルを意味し、Phはフェニルを意味し、C(O)はカルボニルを意味し、CHOはホルミルを意味する。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
表I−5
Figure 2016530310
表I−5は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−6
Figure 2016530310
表I−6は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−7
Figure 2016530310
表I−7は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−8
Figure 2016530310
表I−8は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−9
Figure 2016530310
表I−9は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−10
Figure 2016530310
表I−10は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−11
Figure 2016530310
表I−4は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−12
Figure 2016530310
表I−4は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−13
Figure 2016530310
表I−13は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−14
Figure 2016530310
表I−14は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−15
Figure 2016530310
表I−15は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
表I−16
Figure 2016530310
表I−16は、見出し「表1−1」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表I−1と同等である。
式1の化合物の調製に係る上記の試薬および反応条件のいくつかは、中間体に存在する一定の官能基には適合しない場合があり得ることが認識されている。これらの事例においては、合成に対する保護/脱保護シーケンス、または、官能基の転換の導入により、所望の生成物の入手が補助されることとなる。保護基の使用および選択は化学合成の当業者には明らかであろう(例えば、Greene,T.W.;Wuts,P.G.M.Protective Groups in Organic Synthesis,2nd ed.;Wiley:New York,1991を参照のこと)。当業者は、いくつかの場合においては、個々のスキームに記載の試薬を導入した後に、式1の化合物の合成を完了するために詳述されていない追加のルーチン的な合成ステップが必要とされ得ることを認識するであろう。当業者はまた、式1の化合物を調製するために示されている特定のシーケンスによって示唆されるもの以外の順番で、上記スキームに例示されているステップの組み合わせを行う必要性があり得ることを認識するであろう。
当業者はまた、本明細書に記載の式1の化合物および中間体は、置換基を付加し、または、既存の置換基を変換するために、種々の求電子反応、求核反応、ラジカル反応、有機金属反応、酸化反応および還元反応に供することが可能であることを認識するであろう。
さらなる詳細を伴わずに、上記の記載を利用する当業者は本発明を最大限に利用することが可能であると考えられている。以下の合成例は、従って、単なる例示であって、本開示を如何様にも全く限定しないと解釈されるべきである。以下の合成例におけるステップは、合成形質転換全体における各ステップについての手法を例示しており、各ステップについての出発材料は、必ずしも、手法が他の例またはステップにおいて記載されている特定の調製実験によって調製されていなくてもよい。パーセンテージは、クロマトグラフ溶媒混合物、または、他に記載のある場合を除き、重量基準である。クロマトグラフ溶媒混合物に対する部およびパーセンテージは、他に示されていない限りにおいて体積基準である。H NMRスペクトルは、テトラメチルシランの低磁場側にppmで報告されており;「s」は一重項を意味し、「d」は二重項を意味し、「t」は三重項を意味し、「q」は四重項を意味し、「m」は多重項を意味し、「dd」は二重項の二重項を意味し、「dt」は三重項の二重項を意味し、「br s」と幅広の一重項を意味する。DMFはN,N−ジメチルホルムアミドを意味する。化合物番号は索引表A〜Nを指す。
合成例1
N−[2−(メチルチオ)エチル]−2−(3−ピリジニル)−7−ベンゾチアゾールカルボキサミド(化合物84)の調製
ステップA:3−[(アミノチオキソメチル)アミノ]安息香酸エチルエステルの調製
エチル3−アミノ安息香酸塩(35.25g、213.6mmol)をクロロベンゼン(250mL)中に溶解し、−10℃に冷却した。濃硫酸(5.93mL)、続いて、KSCN(21.76g)および18−クラウン−6(600mg)を添加し、この反応混合物を100℃で14時間加熱した。ヘキサンを冷却した混合物に添加し、析出した固体をろ過により単離した。固体を水およびヘキサンの混合物中でスラリー化し、このスラリーを1時間撹拌した。固体をろ過により単離し、減圧中で一晩乾燥させて、灰色の固体(40.7g)として表題の化合物を得た。H NMR(DMSO〜d)δ:10.10 + 9.87(two s,1H),8.08 + 8.05(two s,1H),7.66〜7.80(m,2H),7.43〜7.51(m,1H),8.0〜7.0(br s,2H),4.28〜4.35(m,2H),1.29〜1.35(m,3H)。
ステップB:2−アミノ−7−ベンゾチアゾールカルボン酸エチルエステルの調製
ステップAの生成物をクロロホルム(300mL)および酢酸(200mL)中にとり、クロロホルム(100mL)中の臭素(21mL)を1.5時間かけて滴下した。次いで、反応混合物を70℃で4時間加熱し、冷却し、ろ過し、単離した固体を50mLの1:1アセトン/クロロホルムで洗浄した。この固体をNaCO(25g)の水(400mL)中の溶液に添加し、20分間撹拌した。懸濁液をろ過し、単離した固体を水で洗浄し、減圧中で一晩乾燥させて表題の化合物(6.73g)を白色の固体として得た。有機ろ液を濃縮し、100mLの1:1クロロホルム/アセトン中で再度スラリー化し、上記のとおり処理を行って追加の8.1gの白色の固体(純度90%であり、残りの10%は位置異性体ベンゾチアゾール)を得た。H NMR(DMSO〜d)δ:7.66(dd,J=7.7,0.9Hz,1H),7.60(s,1H),7.57(dd,1H),7.35(t,J=7.8Hz,1H),4.37(q,J=7.1Hz,2H),1.36(t,J=7.1Hz,3H)。
ステップC:2−クロロ−7−ベンゾチアゾールカルボン酸エチルエステルの調製
ステップBの生成物(7.97g、位置異性体の9:1混合物、35.9mmol)を、t−ブチルニトリル(7.1mL)およびCuCl(5.31g)のアセトニトリル(360mL)中の混合物に65℃で45分間かけ、数回に分けて添加した。さらに15分間攪拌した後、冷却した混合物をヘキサンで6回抽出した。組み合わせた抽出物を濃縮して、表題の化合物(5.85g)を黄色の固体として得た。アセトニトリル層を水(200mL)で希釈し、ヘキサンで抽出し、ヘキサンの画分を塩化ブチルで溶離するシリカゲルパッドと通してろ過し、濃縮して追加の0.55gの生成物を得た。H NMR(CDCl)δ:8.14(d,2H),7.58(t,1H),4.49(q,J=7.1Hz,2H),1.47(t,J=7.2Hz,3H)。
ステップD:2−(3−ピリジニル)−7−ベンゾチアゾールカルボン酸の調製
ステップCの生成物(6.2g、位置異性体の9:1混合物)を、トルエン(100mL)中の3−ピリジニルボロン酸(3.79g)、PPh(1.35g)およびNaCO(5.44g)、水(25mL)、ならびに、エタノール(15mL)と組み合わせ、この反応混合物を窒素で5分間スパージした。Pddba(588mg)を添加し、反応混合物を還流で4時間加熱した。冷却した反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで2回抽出し、組み合わせた有機抽出物をMgSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲルをヘキサン中の10%〜50%酢酸エチルで溶離)により精製して、オレンジ色の固体(6.7g)を得、これをエタノール(25mL)から再結晶して、表題の化合物のエチルエステル(5.65g)を単一の所望の位置異性体として得る。H NMR(CDCl)δ:9.38(br s,1H),8.75(br s,1H),8.44(dt,J=8.0,1.9Hz,1H),8.30(dd,J=8.2,1.1Hz,1H),8.19(dd,J=7.6,1.1Hz,1H),7.62(t,1H),7.47(dd,J=8.4,4.4Hz,1H),4.53(q,J=7.2Hz,2H),1.50(t,J=7.2Hz,3H)。
上記で得られた生成物をエタノール(100mL)中に溶解し、NaOH(24.8mL)の1N溶液で処理した。反応混合物を還流で1.5時間加熱し、その後、冷却し、濃縮HCl(2.0mL)で中和し、濃縮した。残渣を減圧中で乾燥させて表題の化合物およびNaClの混合物を得、これを次のステップにおいてさらに精製せずに用いた。
ステップE:N−[2−(メチルチオ)エチル]−2−(3−ピリジニル)−7−ベンゾチアゾールカルボキサミドの調製
塩化チオニル(40mL)をステップDの生成物(0.55g)に添加し、この反応混合物を還流で3時間加熱した。次いで、反応混合物を冷却し、濃縮した。得られた残渣をトルエン中に懸濁させ、濃縮して粗酸塩化物を得、これをさらに精製せずに用いた。
粗酸塩化物(120mol%のNaClを含有、114mg、0.3mmol)をジクロロメタン(5mL)、MeSCHCHNH(33μL)およびトリエチルアミン(125μL)で処理し、次いで、反応混合物を周囲温度で14時間撹拌した。反応混合物をHCOの飽和水溶液で希釈し、ジクロロメタンで2回抽出し、MgSOで乾燥させた。組み合わせた有機層を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲルをヘキサン中の30%酢酸エチル〜100%酢酸エチルで溶離)により精製して、65mgの表題の化合物を、本発明の化合物として得た。H NMR(CDCl)δ:9.39(d,J=1.7Hz,1H),8.74(d,J=3.3Hz,1H),8.40〜8.47(dt,1H),8.26(dd,J=8.0,0.9Hz,1H),7.71(dd,J=7.6,0.9Hz,1H),7.58〜7.64(t,1H),7.47(dd,J=7.2,5.0Hz,1H),6.94(br t,1H),3.75〜3.82(q,2H),2.80〜2.88(t,2H),2.18(s,3H)。
合成例2
2−(5−フルオロ−3−ピリジニル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−6−ベンゾチアゾールカルボキサミド(化合物127)の調製
ステップA:2−(5−フルオロ−3−ピリジニル)−6−ベンゾチアゾールカルボン酸の調製
メチル4−アミノ−3−ヨードベンゾエート(1.93g、6.96mmol)を、HO(30mL)中のKCO(1.92g)、S(668mg)、CuCl−2HO(119mg)、1,10−フェナントロリン(125mg)および5−フルオロ−3−ピリジンカルボキシアルデヒド(957mg)と組み合わせ、この反応混合物を16時間加熱還流した。冷却した反応混合物をろ過し、ろ液をNHCl(1.49g)で処理した。反応混合物を周囲温度で10分間撹拌し、ろ過し、固体を減圧中で乾燥させて灰色の固体を得た。固体をジオキサン中に懸濁させ、この懸濁液を加熱還流し、冷却し、ろ過して固体を単離した。この固体をエチルエーテルですすいで表題の化合物(0.66g)を得た。H NMR(DMSO〜d)δ:9.15(s,1H),8.80(d,J=2.7Hz,1H),8.65(s,1H),8.39(dt,J=9.5,2.2Hz,1H),8.10(d,1H),8.05(d,1H),8.0〜6.5(br s)。
ステップB:2−(5−フルオロ−3−ピリジニル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−6−ベンゾチアゾールカルボキサミドの調製
塩化チオニル(5mL)をステップAの生成物(0.66g)に添加し、混合物を16時間加熱還流した。次いで、反応混合物を冷却し、濃縮した。得られた残渣をトルエン中に懸濁させ、濃縮して粗酸塩化物を得、これをさらに精製せずに用いた。
粗酸塩化物(103mg、0.31mmol)を、ジクロロメタン(5mL)、トリエチルアミン(131μL)およびCFCHNH(29μL)で処理し、反応混合物を周囲温度で3日間撹拌した。この反応混合物をNaHCOの飽和水溶液で希釈し、ジクロロメタンで2回抽出し、MgSOで乾燥させた。組み合わせた有機層を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲルにおいてヘキサン中の20%〜40%酢酸エチルで溶離)により精製して、本発明の化合物である表題の化合物を、白色の固体(52mg)として得た。H NMR(CDCl)δ:9.32(br s,1H),8.77(d,J=4.3Hz,1H),8.48(d,J=1.4Hz,1H),8.40(dt,J=7.9,2.0Hz,1H),8.16(d,J=8.5Hz,1H),7.90(dd,J=8.5,1.7Hz,1H),7.48(dd,J=7.8,4.7Hz,1H),6.48(br t,1H),4.20(qd,J=9.0Hz,1H)。
合成例3
N−(1−メチルエチル)−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミド(化合物8)の調製
ステップA:N−[(2−ブロモ−6−フルオロフェニル)メチレン]−3−ピリジンアミンの調製
2−ブロモ−6−フルオロベンズアルデヒド(5g、24.6mmol)および3−アミノピリジン(2.7g、29.5mmol)のEtOH(4mL)中の溶液を一晩加熱還流した。反応混合物を濃縮し、得られた固体をカラムクロマトグラフィー(シリカゲルをヘキサン中の0〜40%酢酸エチルで溶離)により精製して、表題の化合物(4.5g)をオレンジ色の固体として得た。H NMR(CDCl)δ:8.66〜8.70(s,1H),8.48〜8.53(m,2H),7.52〜7.58(m,1H),7.41〜7.48(m,1H),7.31〜7.37(m,1H),6.95〜7.06(m,2H)。
ステップB:4−ブロモ−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾールの調製
ステップAの生成物(4.5g、16.1mmol)およびNaN(1.2g、19.3mmol)のDMF(20mL)中の溶液を90℃に24時間加熱した。冷却した混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで3回抽出した。組み合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、ろ過し、濃縮し、残渣を、カラムクロマトグラフィー(シリカゲルをヘキサン中の0〜30%酢酸エチルで溶離)により精製して、表題の化合物(4.0g)を黄色の固体として得た。H NMR(CDCl)δ:9.21(d,J=2.4Hz,1H),8.69(dd,J=4.8,1.3Hz,1H),8.46〜8.49(d,1H),8.28(ddd,J=8.3,2.7,1.5Hz,1H),7.73(d,J=8.7Hz,1H),7.50(ddd,J=8.2,4.8,0.7Hz,1H),7.31(d,1H),7.21(dd,J=8.7,7.3Hz,1H)。
ステップC:N−(1−メチルエチル)−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミドの調製
ステップBの生成物(200mg、0.727mmol)、イソプロピルアミン(183μL、2.18mmol)、トランス−ビス(アセテート)ビス[o−(ジ−o−トリルホスフィノ)ベンジル]ジパラジウム(II)(17mg、0.018mmol)、トリ−t−ブチルホスホニウムテトラフルオロボレート(10.5mg、0.036mmol)、モリブデンヘキサカルボニル(192mg、0.727mmol、1,8−ジアザビシクロウンデセ−7−エン(473μL、2.18mmol)およびDMF(5mL)をマイクロ波バイアルに入れ、160℃で40分間照射を行った。次いで、反応混合物を室温に冷却し、Celite(登録商標)のパッドを通してろ過した。ろ液をNaHCOの飽和溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を乾燥させ(MgSO)、ろ過し、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲルをクロロホルム中の0〜10%アセトンで溶離)により精製した。得られた固体をエチルエーテルで倍散して、本発明の化合物である表題の化合物を、白色の固体(45mg)として得た。H NMR(CDCl)δ:9.26(d,J=2.2Hz,1H),9.09(d,J=0.9Hz,1H),8.67(dd,J=4.7,1.4Hz,1H),8.29(ddd,J=8.3,2.6,1.4Hz,1H),7.92(dt,J=8.5,0.9Hz,1H),7.48(m,1H),7.31〜7.41(m,2H),6.15(s,1H),4.31〜4.41(m,1H),1.33(d,J=6.6Hz,6H)。
合成例4
2−(3−ピリジニル)−N−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)]イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキサミド(化合物457)の調製
ステップA:2−(3−ピリジニル)イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボン酸メチルエステルの調製
米国特許出願公開第20110189794号明細書に記載の手法に従って、エタノール(140mL)中のメチル6−アミノニコチネート(5.0g、33mmol)の混合物に、60℃で、固体の重炭酸ナトリウム(5.52g、65.7mmol)、続いて、3−(ブロモアセチル)ピリジン臭化水素塩(10.16g、36.2mmol)を添加した。得られた混合物を9時間加熱還流した。次いで、反応混合物を冷却し、濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(50mL)およびジクロロメタン(50mL)を得られた残渣に添加した。水性相をジクロロメタン(5×30mL)で抽出した。組み合わせた有機相を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲルを酢酸エチルで溶離)により精製して表題の化合物を得た。
ステップB:2−(3−ピリジニル)−N−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)]イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキサミドの調製
ステップAにおいて調製したエステル(0.4g、2.4mmol)および水性NaOH(1N、7.1mL、7.1mmol)の混合物をメタノール(10mL)中で2時間撹拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮してメタノールを除去し、得られた水溶液を1N HClでpH5に中和してカルボン酸を析出させた。固体のカルボン酸をろ過により単離し、乾燥させ、さらに精製することなく次のステップにおいて直接用いた。
上記で調製したカルボン酸(0.31g、1.30mmol)、EDC−HCl(0.27g、1.43mmol)、HOBt−HO(0.22g、1.43mmol)およびトリエチルアミン(0.72mL、5.2mmol)のDMF(10mL)中の混合物を40℃で30分間撹拌した。次いで、反応混合物の体積の4分の1をとり、CFCHNH(0.13g、1.3mmol)で処理し、40℃で一晩撹拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮してDMFを除去し、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲルを酢酸エチル:メタノール:トリエチルアミン、8:1:1で溶離)により精製して、本発明の化合物である43.8mgの表題の化合物を得た。
合成例5
メチル2−[[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−イル]カルボニル]ヒドラジンカルボキシレート(化合物42)の調製
ステップA:4−ニトロ−[(3−ピリジニルイミノ)メチル]安息香酸メチルエステルの調製
メチル3−ホルミル−4−ニトロベンゾエート(5g、25mmol)および3−アミノピリジン(2.7g、30mmol)のエタノール(4mL)中の溶液を一晩加熱還流した。次いで、反応混合物を冷却し、減圧下で濃縮し、得られた粗固体をシリカゲルクロマトグラフィ(0〜40%酢酸エチル/ヘキサンで溶離)により精製して、4.5gの表題の生成物をオレンジ色の固体として得た。
ステップB:2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−カルボン酸メチルエステルの調製
ステップAの生成物(4.5g、16mmol)およびアジ化ナトリウム(1.2g、19mmol)のDMF(20mL)中の溶液を90℃に16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、水で希釈した。得られた2つの層を分離し、水性層をジクロロメタンで3回抽出した。組み合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた粗固体をシリカゲルクロマトグラフィ(0〜30%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して4.0gの表題の生成物を黄色の固体として得た。
ステップC:2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−塩化カルボニルの調製
ステップBにおいて調製したメチルエステル(4.1g、16mmol)をメタノール(150mL)中に溶解し、水中の50%水酸化ナトリウム(7.1mL)を添加し、この反応混合物を4時間加熱還流した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、減圧下で溶剤を除去した。粗生成物を水性1N HClで酸性化し、得られた沈殿物をろ過により単離し、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下、60℃で一晩乾燥させた。次いで、粗カルボン酸を再度塩化チオニル(60mL)に溶解し、この反応混合物を75℃に加熱した。次いで、反応混合物を室温に冷却し、溶剤を減圧下で除去した。粗塩化カルボニルをさらに精製することなく次のステップにおいて用いた。
ステップD:メチル2−[[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−イル]カルボニル]ヒドラジンカルボキシレートの調製
ステップCにおいて調製した塩化アシル(200mg、0.836mmol)をジクロロメタン(5mL)中のヒドラジノカルボキキシレート(82mg、0.91mmol)と組み合わせた。反応混合物を0℃に冷却し、トリエチルアミン(360μl、2.51mmol)を滴下した。この反応を室温に温め、一晩撹拌した。次いで、反応混合物を冷却し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で失活させた。これらの2つの層を分離し、水性層をジクロロメタンで3回抽出した。組み合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた粗固体をシリカゲルクロマトグラフィ(20〜80%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、本発明の化合物である表題の化合物を白色の固体として得た。
合成例6
2−(3−ピリジニル)−N−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボキサミド(化合物467)の調製
ステップA:3−(ジメトキシメチル)−5−(3−ピリジニル)−1H−ピラゾールの調製
リチウムヘキサメチルジシラン(55mLのテトラヒドロフラン中の1.0M溶液、55mmole)を、3−アセチルピリジン(5.5mL、50mmole)、メチルジメトキシアセテート(6.7mL、55mmole)および無水テトラヒドロフラン(100mL)の溶液に、−45℃で冷却しながら添加した。得られた反応混合物を1時間かけて25℃に温め、この温度で3時間撹拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をメタノール(50mL)中に懸濁させ、減圧下で濃縮した。得られた残渣をメタノール(150mL)中に懸濁させ、ヒドラジン一水和物(2.62mL、55mmole)および氷酢酸(6.29mL、110mmole)で処理し、反応混合物を還流で14時間加熱した。得られた反応混合物を25℃に冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(200mL)と1N 水酸化ナトリウム水溶液(100mL)とに分割した。これらの層を分離し、有機層を1N水酸化ナトリウム水溶液(50mL)および塩水(50mL)で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、8.83gの表題の化合物をベージュ色の固体として得た。
H NMR(CDCl):δ10.5(br s,1H)9.03(d,1H),8.57(dd,1H),8.09(dt,1H),7.34(dd,1H),6.65(s,1H),5.63(s,1H),3.39(s,6H)。
ステップB:5−(3−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−カルボキシアルデヒドの調製
ステップAからの生成物(715mg、3.3mmole)およびクロロホルム(5mL)の溶液に、トリフルオロ酢酸(2.5mL)および水(2.5mL)の溶液を添加し;この反応混合物の温度を氷水浴を用いて5℃未満に維持した。次いで、反応混合物を0〜5℃で2時間撹拌し、トリエチルアミン(5mL)により0℃で処理し、15分間撹拌し、水(10mL)で処理し、ろ過して茶色の固体を単離した。この固体をクロロホルム(20mL)および水(20mL)で洗浄し、空気乾燥させて、605mgの表題の化合物を明るいベージュ色の固体として得、これをさらに精製することなく次のステップにおいて用いた。
ステップC:2−(3−ピリジニル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボン酸エチルエステルの調製
ステップBからの生成物(596mg、3.4mmole)、エチル−4−ブロモクロトネート(75%、0.95mL、5.2mmole)、無水炭酸カリウム(1.42g、10.3mmole)および無水N,N−ジメチルホルムアミド(17mL)の混合物を25℃で14時間撹拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルと飽和塩化アンモニウム水溶液とに分割し、有機層を分離し、水(3×)、塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。この得られた生成物を、0〜100%のヘキサン中の酢酸エチルにより溶離する24gのシリカカラムによるMPLCにより精製して、表題の化合物を明るいベージュ色の固体(105mg)として得た。
H NMR(CDCl):δ9.20(d,1H),8.63(dd,1H),8.50(d,1H),8.33(d,1H),8.27(dt,1H),7.43〜7.35(m,2H),7.05(s,1H),4.43(q,2H),1.44(t,3H)。
ステップD:2−(3−ピリジニル)−N−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボキサミドの調製
ステップCからの生成物(31mg、0.11mmole)、テトラヒドロフルフリルアミン(0.12mL、1.2mmole)および無水トルエン(2.3mL)の溶液に、トリメチルアルミニウム(トルエン中の2.0M溶液0.6mL、1.2mmole)を添加した。得られた溶液を25℃で2時間、80℃で2時間撹拌し、次いで、0℃に冷却し、水(3mL)で注意深く処理した。得られた反応混合物を25℃で15分間撹拌し、ナトリウム−酒石酸カリウムの飽和水溶液(2mL)で処理し、30分間撹拌し、次いで、ジクロロメタンと水とに分割した。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して茶色の残渣を単離し、これをジエチルエーテルで倍散して、本発明の化合物である表題の化合物をベージュ色の固体(15mg)として得た。
H NMR(CDCl):δ9.19(d,1H),8.63(dd,1H),8.51(d,1H),8.26(dt,1H),8.03(s,1H),7.39(dd,1H),7.16(dd,1H),7.00(s,1H),6.60(br s,1H),4.10(qd,1H),3.93(dt,1H),3.89〜3.76(m,2H),3.38〜3.29(m,1H),2.11〜2.02(m,1H),2.00〜1.83(m,3H)。
技術分野において公知である方法を伴う本明細書に記載の手法により、表1〜24dの以下の化合物が調製可能である。以下の略語が以下の表において用いられている:tは第3級を意味し、sは第2級を意味し、iはイソを意味し、cはシクロを意味し、Meはメチルを意味し、Etはエチルを意味し、Prはプロピルを意味し、Buはブチルを意味し、Phはフェニルを意味し、OMeはメトキシを意味し、OEtはエトキシを意味し、SMeはメチルチオを意味し、SEtはエチルチオを意味し、−CNはシアノを意味し、Phはフェニルを意味し、Pyはピリジニルを意味し、−NOはニトロを意味し、S(O)Meはメチルスルフィニルを意味し、S(O)Meはメチルスルホニルを意味する。
断片の定義の初めにおける「−」は前記断片の分子の残部への結合点を示し;例えば、「−CHCHOMe」は断片2−メトキシエチルを示す。環式断片は括弧中の2つの「−」を用いることで表記されており;例えば、断片1−ピロリジニルは「N(−CHCHCHCH−)」により表記されており、ここで、窒素原子は、以下に図示されているとおり、4炭素鎖の両方の末端炭素原子に結合されている。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
表3a
Figure 2016530310
表3aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表3c
Figure 2016530310
表3cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表3e
Figure 2016530310
表3eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表4a
Figure 2016530310
表4aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表4c
Figure 2016530310
表4cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表4e
Figure 2016530310
表4eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表5a
Figure 2016530310
表5aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表5b
Figure 2016530310
表5bは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表5c
Figure 2016530310
表5cは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表5d
Figure 2016530310
表5dは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表5e
Figure 2016530310
表5eは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表5f
Figure 2016530310
表5fは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表6a
Figure 2016530310
表6aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表6c
Figure 2016530310
表6cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表6e
Figure 2016530310
表6eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表7a
Figure 2016530310
表7aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表7c
Figure 2016530310
表7cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表7e
Figure 2016530310
表7eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表8a
Figure 2016530310
表8aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表8c
Figure 2016530310
表8cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表8e
Figure 2016530310
表8eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表9a
Figure 2016530310
表9aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表9c
Figure 2016530310
表9cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表9e
Figure 2016530310
表9eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表10a
Figure 2016530310
表10aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられるこ
とを除き、表1aと同等である。
表10b
Figure 2016530310
表10bは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表10c
Figure 2016530310
表10cは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表10d
Figure 2016530310
表10dは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表11a
Figure 2016530310
表11aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表11b
Figure 2016530310
表11bは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表11c
Figure 2016530310
表11cは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表11d
Figure 2016530310
表11dは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表12a
Figure 2016530310
表12aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表12c
Figure 2016530310
表12cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表12e
Figure 2016530310
表12eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表13a
Figure 2016530310
表13aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表13c
Figure 2016530310
表13cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表13e
Figure 2016530310
表13eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表14a
Figure 2016530310
表14aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表14c
Figure 2016530310
表14cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表14e
Figure 2016530310
表14eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表15a
Figure 2016530310
表15aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表15c
Figure 2016530310
表15cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表15e
Figure 2016530310
表15eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表16a
Figure 2016530310
表16aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表16c
Figure 2016530310
表16cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表16e
Figure 2016530310
表16eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表17a
Figure 2016530310
表17aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表17c
Figure 2016530310
表17cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表17e
Figure 2016530310
表17eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表18a
Figure 2016530310
表18aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表18c
Figure 2016530310
表18cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表18e
Figure 2016530310
表18eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表19a
Figure 2016530310
表19aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表19c
Figure 2016530310
表19cは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表19e
Figure 2016530310
表19eは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表20a
Figure 2016530310
表20aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表20b
Figure 2016530310
表20bは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表21a
Figure 2016530310
表21aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表21b
Figure 2016530310
表21bは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表22a
Figure 2016530310
表22aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表22b
Figure 2016530310
表22bは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表23a
Figure 2016530310
表23aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表23b
Figure 2016530310
表23bは、見出し「表1e」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1eと同等である。
表24a
Figure 2016530310
表24aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表24b
Figure 2016530310
表24bは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
表25a
Figure 2016530310
表25aは、見出し「表1a」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1aと同等である。
表25b
Figure 2016530310
表25bは、見出し「表1c」下に示される構造が上記に示す構造で置き換えられることを除き、表1cと同等である。
本発明の化合物は、一般に、組成物(すなわち、キャリアとされる界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加コンポーネントとの配合物)で、無脊椎有害生物防除活性処方成分として用いられるであろう。配合物または組成物処方成分は、活性処方成分の物理特性、適用形態、ならびに、土壌タイプ、水分および温度などの環境要因と適合するよう選択される。
有用な配合物は液体組成物および固体組成物の両方を含む。液体組成物としては、溶液(乳化性濃縮物を含む)、懸濁液、エマルジョン(マイクロエマルジョン、水中油型エマルジョン、流動性濃縮物および/またはサスポエマルジョンを含む)等が挙げられ、これらは、任意選択により、ゲルに増粘可能である。一般的なタイプの水性液体組成物は可用性濃縮物、懸濁液濃縮物、カプセル懸濁液、濃縮エマルジョン、マイクロエマルジョン、水中油型エマルジョン、流動性濃縮物およびサスポエマルジョンである。一般的なタイプの非水性液体組成物は、乳化性濃縮物、マイクロ乳化性濃縮物、分散性濃縮物および油分散体である。
固体組成物の一般的なタイプは、粉剤、粉末、顆粒、ペレット、プリル、香錠、錠剤、充填フィルム(種子粉衣を含む)等であり、これらは、水分散性(「湿潤性」)または水溶性であることが可能である。塗膜形成性溶液または流動性懸濁液から形成された塗膜およびコーティングが種子処理に特に有用である。活性処方成分は、(マイクロ)カプセル化されていることが可能であり、さらに、懸濁液または固体配合物に形成されることが可能である;あるいは、活性処方成分の全配合物をカプセル化(または「オーバーコート」)することが可能である。カプセル化により、活性処方成分の放出を制御または遅延させることが可能である。乳化性顆粒は、乳化性濃縮物配合物の利点と乾燥顆粒状配合物の利点の両方を兼ね備えている。高強度組成物は、さらなる配合物への中間体として主に用いられる。
噴霧可能な配合物は、典型的には、吹付けの前に好適な媒体中で希釈される。このような液体および固体配合物は、通常は水であるが、時には芳香族もしくはパラフィン系炭化水素または植物油のような他の好適な媒体である噴霧媒体中で容易に希釈されるよう配合される。噴霧量は、およそ約1〜数千リットル/ヘクタールの範囲であることが可能であるが、より典型的には、約10〜数百リットル/ヘクタールの範囲である。噴霧可能な配合物は、空中もしくは地上散布による葉の処理のために、または、植物の成長培地への適用のために好適な他の媒体または水と、タンク中で混合されることが可能である。液体および乾燥配合物は、注入灌漑システムに直接的に計量可能であり、または、植え付けの最中に畝間に計量可能である。液体および固体配合物は、植え付けの前に、全身摂取を介して成長する根および他の地下植物部位および/または群葉を保護するために、作物および他の望ましい植生の種子に種子処理として適用されることが可能である。
配合物は、典型的には、合計で100重量パーセントとなる以下のおおよその範囲内で有効量の活性処方成分、希釈剤および界面活性剤を含有するであろう。
Figure 2016530310
固体希釈剤としては、例えば、ベントナイト、モンモリロナイト、アタパルジャイトおよびカオリンなどのクレイ、石膏、セルロース、二酸化チタン、酸化亜鉛、デンプン、デキストリン、糖質(例えば、ラクトース、スクロース)、シリカ、タルク、雲母、珪藻土、尿素、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウムおよび重炭酸ナトリウム、ならびに、硫酸ナトリウムが挙げられる。典型的な固体希釈剤は、Watkins et al.,Handbook of Insecticide Dust Diluents and Carriers,2nd Ed.,Dorland Books,Caldwell,New Jerseyに記載されている。
液体希釈剤としては、例えば、水、N,N−ジメチルアルカンアミド(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド)、リモネン、ジメチルスルホキシド、N−アルキルピロリドン(例えば、N−メチルピロリジノン)、アルキルリン酸塩(例えば、トリエチルホスホエート)、エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、炭酸プロピレン、ブチレンカーボネート、パラフィン(例えば、白色鉱油、正パラフィン、イソパラフィン)、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、グリセリン、グリセロールトリアセテート、ソルビトール、芳香族炭化水素、脱芳香族化脂肪族、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、シクロヘキサノン、2−ヘプタノン、イソホロンおよび4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノンなどのケトン、酢酸イソアミル、酢酸ヘキシル、酢酸ヘプチル、酢酸オクチル、酢酸ノニル、酢酸トリデシルおよび酢酸イソボルニルなどの酢酸塩、アルキル化乳酸塩エステル、二塩基性エステルアルキルおよびアリール安息香酸塩などの他のエステル、γ−ブチロラクトン、ならびに、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロピルアルコール、n−ブタノール、イソブチルアルコール、n−ヘキサノール、2−エチルヘキサノール、n−オクタノール、デカノール、イソデシルアルコール、イソオクタデカノール、セチルアルコール、ラウリルアルコール、トリデシルアルコール、オレイルアルコール、シクロヘキサノール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ジアセトンアルコール、クレゾールおよびベンジルアルコールなどの直鎖、分岐、飽和または不飽和であることが可能であるアルコールが挙げられる。液体希釈剤としてはまた、植物種子および果実油(例えば、オリーヴ、ヒマ、亜麻仁、ゴマ、コーン(トウモロコシ)、ピーナッツ、ヒマワリ、ブドウ種子、ベニバナ、綿実、ダイズ、ナタネ、ココナツおよびパーム核の油)、動物性脂肪(例えば、牛脂、豚脂、ラード、タラ肝、魚油)、ならびに、これらの混合物などの飽和および不飽和脂肪酸のグリセロールエステル(典型的にはC〜C22)が挙げられる。液体希釈剤としてはまた、アルキル化脂肪酸(例えば、メチル化、エチル化、ブチル化)が挙げられ、ここで、脂肪酸は、植物および動物由来のグリセロールエステルの加水分解によって入手され得、蒸留により精製されることが可能である。典型的な液体希釈剤は、Marsden,Solvents Guide,2nd Ed.,Interscience,New York,1950に記載されている。
本発明の固体および液体組成物は、度々、1種または複数種の界面活性剤を含む。液体に添加される場合、界面活性剤(「表面活性薬剤」としても知られている)は、一般に、液体の表面張力を変性(最も頻繁には低減)させる。界面活性剤分子中の親水性基および親油性基の性質に応じて、界面活性剤は、湿潤剤、分散剤、乳化剤または消泡剤として有用であることが可能である。
界面活性剤は、ノニオン性、アニオン性またはカチオン性に分類されることが可能である。本組成物に有用なノニオン性界面活性剤としては、これらに限定されないが:天然および合成アルコール(分岐または直鎖であり得る)系であり、ならびに、アルコールおよびエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物から調製されるアルコールアルコキシレートなどのアルコールアルコキシレート;アミンエトキシレート、アルカノールアミドおよびエトキシル化アルカノールアミド;エトキシル化ダイズ油、ヒマシ油およびナタネ油などのアルコキシル化トリグリセリド;オクチルフェノールエトキシレート、ノニルフェノールエトキシレート、ジノニルフェノールエトキシレートおよびドデシルフェノールエトキシレートなどのアルキルフェノールアルコキシレート(フェノールおよびエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物から調製されたもの);エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドから調製されたブロックポリマー、および、末端ブロックがプロピレンオキシドから調製された逆ブロックポリマー;エトキシル化脂肪酸;エトキシル化脂肪エステルおよび油;エトキシル化メチルエステル;エトキシル化トリスチリルフェノール(エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物から調製されたものを含む);ポリエトキシル化ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエトキシル化ソルビトール脂肪酸エステルおよびポリエトキシル化グリセロール脂肪酸エステルなどの脂肪酸エステル、グリセロールエステル、ラノリン系誘導体、ポリエトキシレートエステル;ソルビタンエステルなどの他のソルビタン誘導体;ランダムコポリマー、ブロックコポリマー、アルキドpeg(ポリエチレングリコール)樹脂、グラフトまたはくし形ポリマーおよび星形ポリマーなどの高分子界面活性剤;ポリエチレングリコール(peg);ポリエチレングリコール脂肪酸エステル;シリコーン系界面活性剤;ならびに、スクロースエステル、アルキルポリグリコシドおよびアルキル多糖類などの糖質−誘導体が挙げられる。
有用なアニオン性界面活性剤としては、これらに限定されないが:アルキルアリールスルホン酸およびこれらの塩;カルボキシル化アルコールまたはアルキルフェノールエトキシレート;ジフェニルスルホネート誘導体;リグノスルホネートなどのリグニンおよびリグニン誘導体;マレイン酸またはコハク酸またはこれらの無水物;オレフィンスルホン酸塩;アルコールアルコキシレートのリン酸エステル、アルキルフェノールアルコキシレートのリン酸エステルおよびスチリルフェノールエトキシレートのリン酸エステルなどのリン酸エステル;タンパク質系界面活性剤;サルコシン誘導体;硫酸スチリルフェノールエーテル;油および脂肪酸の硫酸塩およびスルホン酸塩;エトキシル化アルキルフェノールの硫酸塩およびスルホン酸塩;アルコールの硫酸塩;エトキシル化アルコールの硫酸塩;N,N−アルキルタウレートなどのアミンおよびアミドのスルホン酸塩;ベンゼン、クメン、トルエン、キシレン、ならびに、ドデシルおよびトリデシルベンゼンのスルホン酸塩;縮合ナフタレンのスルホン酸塩;ナフタレンおよびアルキルナフタレンのスルホン酸塩;精留された石油のスルホン酸塩;スクシナメート;ならびに、ジアルキルスルホコハク酸塩などのスルホコハク酸塩およびそれらの誘導体が挙げられる。
有用なカチオン性界面活性剤としては、これらに限定されないが:アミドおよびエトキシル化アミド;N−アルキルプロパンジアミン、トリプロピレントリアミンおよびジプロピレンテトラアミン、ならびに、エトキシル化アミン、エトキシル化ジアミンおよびプロポキシル化アミンなどのアミン(アミンおよびエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物から調製されたもの);アミン酢酸塩およびジアミン塩などのアミン塩;第4級塩、エトキシル化第4級塩およびジ第4級塩などの第4級アンモニウム塩;ならびに、アルキルジメチルアミンオキシドおよびビス−(2−ヒドロキシエチル)−アルキルアミンオキシドなどのアミンオキシドが挙げられる。
ノニオン性界面活性剤とアニオン性界面活性剤との混合物、または、ノニオン性界面活性剤とカチオン性界面活性剤との混合物もまた本組成物について有用である。ノニオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤およびカチオン性界面活性剤、ならびに、これらの推奨される使用が、McCutcheon’s Emulsifiers and Detergents,McCutcheon’s Division,The Manufacturing Confectioner Publishing Co.発行の年刊国際および北米版;Sisely and Wood,Encyclopedia of Surface Active Agents,Chemical Publ.Co.,Inc.,New York,1964;および、A.S.Davidson and B.Milwidsky,Synthetic Detergents,Seventh Edition,John Wiley and Sons,New York,1987を含む多様な発行済みの文献中に開示されている。
本発明の組成物はまた、配合助剤、および、当業者に配合助剤として公知である添加剤を含有していてもよい(これらのいく種かは、固体希釈剤、液体希釈剤または界面活性剤としても機能するとみなされ得る)。このような配合助剤および添加剤は:pH(緩衝剤)、処理中の発泡(ポリオルガノシロキサンなどの消泡剤)、活性処方成分の析出(懸濁剤)、粘度(チクソトロープ性増粘剤)、容器中の微生物の増殖(抗菌剤)、生成物の凍結(不凍液)、色(染料/顔料分散体)、洗濯堅牢性(塗膜形成剤または展着剤)、蒸発(蒸発抑制剤)および他の配合属性を制御し得る。塗膜形成剤としては、例えば、ポリ酢酸ビニル、ポリ酢酸ビニルコポリマー、ポリビニルピロリドン−ビニルアセテートコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマーおよびワックスが挙げられる。配合助剤および添加剤の例としては、McCutcheon’s Volume 2:Functional Materials,McCutcheon’s Division,The Manufacturing Confectioner Publishing Co.発行の年刊国際および北米版;ならびに、国際公開第03/024222号パンフレットに列挙されているものが挙げられる。
式1の化合物およびいずれかの他の活性処方成分は、典型的には、活性処方成分を溶剤中に溶解させることにより、または、液体もしくは乾燥希釈剤中に粉砕することにより、本組成物中に組み込まれる。乳化性濃縮物を含む溶液は、単に処方成分を混合することにより調製することが可能である。乳化性濃縮物として用いることが意図されている液体組成物の溶剤が不水和性である場合、乳化剤は、典型的には、水での希釈時に活性処方成分含有溶剤が乳化するよう添加される。2,000μm以下の粒径を有する活性処方成分スラリーは、媒体ミルを用いて湿潤粉砕されて、3μm未満の平均直径を有する粒子とされることが可能である。水性スラリーは、最終懸濁濃縮物(例えば、米国特許第3,060,084号明細書を参照のこと)とされるか、または、噴霧乾燥によりさらに処理されて水−分散性顆粒が形成されることが可能である。乾燥配合物は、通常は、2〜10μmの範囲内の平均粒径をもたらす乾式粉砕プロセスを必要とする。粉剤および粉末は、ブレンド工程および通常は粉砕工程により調製されることが可能である(ハンマーミルまたは流体−エネルギーミルなどで)。顆粒およびペレットは、予め形成した粒状キャリアに活性処方成分材を吹付けることにより、または、凝塊技術により調製されることが可能である。Browning,「Agglomeration」,Chemical Engineering,December 4,1967,pp147−48、Perry’s Chemical Engineer’s Handbook,4th Ed.,McGraw−Hill,New York,1963,pages 8−57およびそれ以降、ならびに、国際公開第91/13546号パンフレットを参照のこと。ペレットは、米国特許第4,172,714号明細書に記載のとおり調製することが可能である。水分散性および水溶性顆粒は、米国特許第4,144,050号明細書、米国特許第3,920,442号明細書および独国特許第3,246,493号明細書に教示されているとおり調製することが可能である。錠剤は、米国特許第5,180,587号明細書、米国特許第5,232,701号明細書および米国特許第5,208,030号明細書に教示されているとおり調製することが可能である。塗膜は、英国特許2,095,558号明細書および米国特許第3,299,566号明細書に教示されているとおり調製することが可能である。
配合技術分野に関するさらなる情報に関しては、T.S.Woods,「The Formulator’s Toolbox−Product Forms for Modern Agriculture」,Pesticide Chemistry and Bioscience,The Food−Environment Challenge,T.Brooks and T.R.Roberts,Eds.,9th International Congress on Pesticide Chemistryの予稿集,The Royal Society of Chemistry,Cambridge,1999,pp.120−133を参照のこと。また、米国特許第3,235,361号明細書、第6欄、第16行〜第7欄、第19行および実施例10〜41;米国特許第3,309,192号明細書、第5欄、第43行〜第7欄、第62行、ならびに、実施例8、12、15、39、41、52、53、58、132、138〜140、162〜164、166、167および169〜182;米国特許第2,891,855号明細書、第3欄、第66行〜第5欄、第17行および実施例1〜4;Klingman,Weed Control as a Science,John Wiley and Sons,Inc.,New York,1961,pp81−96;Hance et al.,Weed Control Handbook,8th Ed.,Blackwell Scientific Publications,Oxford,1989;ならびに、Developments in formulation technology,PJB Publications,Richmond,UK,2000を参照のこと。
以下の実施例において、すべての割合は重量基準であり、すべての配合物は従来の方法で調製される。化合物番号は索引表A〜N中の化合物を指す。さらなる詳細を伴わずに、前記の記載を用いる当業者は、本発明を最大限利用可能であると考えられている。以下の実施例は、従って、単なる例示としてみなされるべきであり、本開示を如何様にも限定するものではない。別途記載されていない限り、割合は重量基準である。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
本発明の化合物は、広範囲の無脊椎有害生物に対して活性を示す。これらの有害生物は、例えば、植物群葉、根、土壌、収穫された作物または他の食物、建築構造物または動物の外皮などの多様な環境に生育する無脊椎動物を含む。これらの有害生物は、例えば、群葉(葉、茎、花および果実を含む)、種子、木材、紡績繊維、または、動物の血液もしくは組織に摂食し、これにより、例えば、栽培されているもしくは貯蔵されている農作物、森林、温室作物、観賞用植物、苗床作物、貯蔵食物、あるいは、繊維製品、または、家屋もしくは他の構造物もしくはその構成部に被害または損害を与えるか、または、動物衛生もしくは公衆衛生に有害である無脊椎動物を含む。当業者は、すべての化合物がすべての有害生物のすべての成長段階に対して同等に効果的であるわけではないことを理解するであろう。
これらの本化合物および組成物は、それ故、農作物を植食性無脊椎有害生物から保護するために農業経済学的に有用であり、また、他の園芸作物および植物を植食性無脊椎有害生物から保護するために非農学的に有用である。この実用性は、遺伝子操作(すなわち、遺伝子組換え)によって導入された遺伝物質を含有するか、または、突然変異誘発によって変性されて有利な形質がもたらされた作物および他の植物(すなわち、農学的および非農学的の両方)の保護を含む。このような形質の例としては、除草剤に対する許容性、植食性有害生物(例えば、昆虫、ダニ、アブラムシ、クモ、線虫、カタツムリ、植物−病原性真菌、細菌およびウイルス)に対する耐性、植物の成長の向上、高温もしくは低温、低いもしくは高い土壌水分および高塩分濃度などの劣悪な成長条件に対する高い許容性、開花もしくは結果の向上、より高い収穫率、より早い熟成、収穫される産物のより高い品質および/または栄養値、または、収穫した産物の向上した貯蔵またはプロセス特性が挙げられる。遺伝子組換え植物は、複数の形質を発現するよう変性されることが可能である。遺伝子操作または突然変異誘発によってもたらされた形質を含有する植物の例としては、YIELD GARD(登録商標)、KNOCKOUT(登録商標)、STARLINK(登録商標)、BOLLGARD(登録商標)、NuCOTN(登録商標)およびNEWLEAF(登録商標)、INVICTA RR2 PRO(商標)などの殺虫性バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)トキシンを発現するコーン、綿、ダイズおよびジャガイモの変種、ならびに、ROUNDUP READY(登録商標)、LIBERTY LINK(登録商標)、IMI(登録商標)、STS(登録商標)およびCLEARFIELD(登録商標)などのコーン、綿、ダイズおよびナタネの耐除草剤変種、ならびに、N−アセチルトランスフェラーゼ(GAT)を発現してグリホサート除草剤に対する耐性がもたらされる作物、または、アセト乳酸シンターゼ(ALS)を阻害する除草剤に対する耐性をもたらすHRA遺伝子を含有する作物が挙げられる。本化合物および組成物は、遺伝子操作もしくは突然変異誘発による変性によって導入された形質と相乗的に相互作用し、それ故、形質発現もしくは形質の効果を高めるか、または、本化合物および組成物の無脊椎有害生物防除効果を高め得る。特に、本化合物および組成物は、無脊椎有害生物に有害なタンパク質または他の天然生成物の形質発現と相乗的に相互作用して、相加的効果を超えたこれらの有害生物の防除をもたらし得る。
本発明の組成物はまた、任意により、例えば、窒素、リン、カリウム、硫黄、カルシウム、マグネシウム、鉄、銅、ホウ素、マンガン、亜鉛、および、モリブデンから選択される少なくとも1種の植物栄養分を含む肥料組成物といった植物栄養分を含んでいることが可能である。注目すべきは、窒素、リン、カリウム、硫黄、カルシウムおよびマグネシウムから選択される少なくとも1種の植物栄養分を含む少なくとも1種の肥料組成物を含む組成物である。少なくとも1種の植物栄養分をさらに含む本発明の組成物は、液体または固形の形態であることが可能である。注目すべきは、顆粒、小型のスティックまたは錠剤の形態の固体配合物である。肥料組成物を含む固体配合物は、本発明の化合物または組成物と肥料組成物とを配合する配合成分と一緒に混合し、次いで、顆粒化または押出し成形などの方法によって配合物を調製することにより調製されることが可能である。あるいは、固体配合物は、例えば顆粒、小型のスティックまたは錠剤といった寸法的に安定な混合物の形態の予め調製しておいた肥料組成物に、揮発性溶剤中の本発明の化合物または組成物の溶液または懸濁液を噴霧し、次いで、溶剤を蒸発させることにより調製されることが可能である。
非農学的用途とは、作物植物の耕地以外の場所における無脊椎有害生物の防除を指す。本化合物および組成物の非農学的用途は、貯蔵されている穀物、マメ類および他の食材、ならびに、被服および絨毯などの生地における無脊椎有害生物の防除を含む。本化合物および組成物の非農学的用途はまた、観賞用植物、森林、庭、路側沿および鉄道敷設用地、ならびに、芝地、ゴルフコースおよび牧草地などの芝生における無脊椎有害生物防除を含む。本化合物および組成物の非農学的用途はまた、ヒトおよび/または伴侶によって占有され得る家屋および他の建物、農場、牧場、動物園または他の動物における無脊椎有害生物の防除を含む。本化合物および組成物の非農学的用途はまた、建物に用いられている木材または他の構造材に被害を及ぼす可能性があるシロアリなどの有害生物の防除を含む。
本化合物および組成物の非農学的用途はまた、寄生性であるか、または、感染性疾病を伝染させる無脊椎有害生物の防除によるヒトおよび動物衛生の保護を含む。動物寄生虫の防除は、宿主動物の体表(例えば、肩部、腋窩、腹部、大腿の内側)に寄生性である外部寄生虫、および、宿主動物の体内(例えば、胃、腸、肺、血管、皮下、リンパ性組織)に寄生性である内部寄生虫の防除を含む。外寄生性または疾病伝染性の有害生物としては、例えば、ツツガムシ、マダニ、シラミ、蚊、ハエ、ダニおよびノミが挙げられる。内部寄生虫としては、イヌ糸状虫、鉤虫および蠕虫が挙げられる。本発明の化合物および組成物は、寄生虫による動物に対する外寄生または感染の全身および/または身体の一部の防除に好適である。本発明の化合物および組成物は、外寄生性有害生物または疾病伝染性有害生物の駆除に特に好適である。本発明の化合物および組成物は、ウシなどの農耕用動物、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ブタ、ロバ、ラクダ、バッファロー、ウサギ、雌鳥、シチメンチョウ、カモ、ガチョウおよびハチ;イヌ、ネコ、愛玩鳥類および観賞魚などの愛玩動物および家畜;ならびに、ハムスター、テンジクネズミ、ラットおよびマウスなどのいわゆる実験動物に外寄生する寄生虫の駆除に好適である。これらの寄生虫を駆除することにより、致死率および生産力の低減(食肉、乳、ウール、皮革、卵、蜂蜜等の観点で)が低くなり、従って、本発明の化合物を含む組成物の適用は、動物のより経済的でおよび単純な飼育を可能とする。
農学的または非農学的無脊椎有害生物の例としては、アーミーワーム、根切虫、ルーパー、および、ヤガ科のタバコガ(例えば、ピンクステムボーラー(pink stem borer)(Sesamia inferens Walker)、コーンストークボーラー(corn stalk borer)(Sesamia nonagrioides Lefebvre)、サウザンアーミーワーム(southern armyworm)(Spodoptera eridania Cramer)、ハスモンヨトウ(Spodoptera frugiperda J.E.Smith)、シロイチモジヨトウ(Spodoptera exigua Huebner)、コットンリーフワーム(cotton leafworm)(Spodoptera littoralis Boisduval)、イエローストライプドアーミーワーム(yellowstriped armyworm)(Spodoptera ornithogalli Guenee)、タマナヤガ(Agrotis ipsilon Hufnagel)、ベルベットビーンキャタピラー(velvetbean caterpillar)(Anticarsia gemmatalis Huebner)、グリーンフルーツワーム(green fruitworm)(Lithophane antennata Walker)、キャベッジアーミーワーム(cabbage armyworm)(Barathra brassicae Linnaeus)、ソイビーンルーパー(soybean looper)(Pseudoplusia includens Walker)、イラクサキンウワバ(Trichoplusia ni Huebner)、オオタバコガ(Heliothis virescens Fabricius)などの鱗翅目の卵、幼虫および成虫;メイガ科(例えば、アワノメイガ(Ostrinia nubilalis Huebner)、ネーブルオレンジワーム(Amyelois transitella Walker)、ウスギンツトガ(Crambus caliginosellus Clemens)、クロオビクロノメイガ(Herpetogramma licarsisalis Walker)などのソッドウェブワーム(メイガ科:ツトガ亜科)、シュガーケーンステムボーラー(sugarcane stem borer)(Chilo infuscatellus Snellen)、トマトスモールボーラー(tomato small borer)(Neoleucinodes elegantalis Guenee)、グリーンリーフローラー(green leafroller)(Cnaphalocrocis medinalis)、グレープリーフフォルダー(grape leaffolder)(Desmia funeralis Huebner)、メロンワーム(melon worm)(Diaphania nitidalis Stoll)、キャベッジセンターグラブ(cabbage center grub)(Helluala hydralis Guenee)、イエローステムボーラー(yellow stem borer)(Scirpophaga incertulas Walker)、アーリーシュートボーラー(early shoot borer)(Scirpophaga infuscatellus Snellen)、ホワイトステムボーラー(white stem borer)(Scirpophaga innotata Walker)、トップシュートボーラー(top shoot borer)(Scirpophaga nivella Fabricius)、ダーク−ヘデッドライスボーラー(dark−headed rice borer)(Chilo polychrysus Meyrick)、ストライプドライスボーラー(striped riceborer)(ニカメイガ(Chilo suppressalis Walker))、キャベッジクラスターキャタピラー(cabbage cluster caterpillar)(Crocidolomia binotalis English))の穿孔性害虫、ツツミノガ科、ウェブワーム、マツマダラメイガ、アオムシおよび食葉性の幼虫;ハマキムシ、ハマキガ科における芽を食外する害虫、種子を食害する害虫、および、果実を食害する害虫(例えば、コドリンガ(Cydia pomonella Linnaeus)、ホソバヒメハマキ(Endopiza viteana Clemens)、ナシヒメシンクイ(Grapholita molesta Busck)、シトラスフォルスカドリングモス(citrus false codling moth)(Cryptophlebia leucotreta Meyrick)、シトラスボーラー(citrus borer)(Ecdytolopha aurantiana Lima)、レッドバンデッドリーフローラー(redbanded leafroller)(Argyrotaenia velutinana Walker)、オブリキバンデッドリーフローラー(obliquebanded leafroller)(Choristoneura rosaceana Harris)、ライトブラウンアップルモス(light brown apple moth)(Epiphyas postvittana Walker)、ブドウホソハマキ(Eupoecilia ambiguella Huebner)、アップルバドモス(apple bud moth)(Pandemis pyrusana Kearfott)、オムニボラスリーフローラー(omnivorous leafroller)(Platynota stultana Walsingham)、バードフルート−ツリートルトリスク(barred fruit−tree tortrix)(Pandemis cerasana Huebner)、アップルブラウントルトリクス(apple brown tortrix)(Pandemis heparana Denis & Schiffermueller));ならびに、多くの他の経済的に重要な鱗翅目(例えば、コナガ(Plutella xylostella Linnaeus)、ワタアカミムシガ(Pectinophora gossypiella Saunders)、マイマイガ(Lymantria dispar Linnaeus)、ピーチフルートボーラー(peach fruit borer)(Carposina niponensis Walsingham)、ピーチツイグボーラー(peach twig borer)(Anarsia lineatella Zeller)、ポテトチューバーワーム(potato tuberworm)(Phthorimaea operculella Zeller)、スポテッドテニフォームリーフマイナー(spotted teniform leafminer)(Lithocolletis blancardella Fabricius)、アジアチックアップルリーフマイナー(asiatic apple leafminer)(Lithocolletis ringoniella Matsumura)、ライスリーフフォルダー(rice leaffolder)(Lerodea eufala Edwards)、アップルリーフマイナー(apple leafminer)(Leucoptera scitella Zeller));チャバネゴキブリおよびゴキブリ科(例えば、トウヨウゴキブリ(Blatta orientalis Linnaeus)、アジアゴキブリ(Blatella asahinai Mizukubo)、チャバネゴキブリ(Blattella germanica Linnaeus)、チャオビゴキブリ(Supella longipalpa Fabricius)、ワモンゴキブリ(Periplaneta americana Linnaeus)、トビイロゴキブリ(Periplaneta brunnea Burmeister)、マデラゴキブリ(Leucophaea maderae Fabricius))、クロゴキブリ(Periplaneta fuliginosa Service)、コワモンゴキブリ(Periplaneta australasiae Fabr.)、ハイイロゴキブリ(Nauphoeta cinerea Olivier)およびスムースコックローチ(Symploce pallens Stephens))のゴキブリを含むゴキブリ目の卵、幼虫および成虫;ヒゲナガゾウムシ、マメゾウムシおよびゾウムシ科(例えば、ワタミゾウムシ(Anthonomus grandis Boheman)、イネミズゾウムシ(Lissorhoptrus oryzophilus Kuschel)、オサゾウムシ(Sitophilus granarius Linnaeus)、ココクゾウムシ(Sitophilus oryzae Linnaeus))、アニュアルブルーグラスウィービル(Listronotus maculicollis Dietz)、ブルーグラスビルバグ(Sphenophorus parvulus Gyllenhal)、ハンティングビルバグ(Sphenophorus venatus vestitus)、デンバービルバグ(Sphenophorus cicatristriatus Fahraeus))のゾウムシを含む鞘翅目の卵、食葉性、食果実性、食根性、食種子性および食小胞状組織性幼虫および成虫;ハムシ科中のノミハムシ、ウリハムシ、ネクイムシ、ハムシ、イモハムシおよびハモグリムシ(例えば、コロラドハムシ(Leptinotarsa decemlineata Say)、ウェスタンコーンルートワーム(Diabrotica virgifera virgifera LeConte));コガネムシ科(例えば、マメコガネ(Popillia japonica Newman)、オリエンタルビートル(Anomala orientalis Waterhouse,Exomala orientalis(Waterhouse)Baraud)、ノーザンマスクドチェーファー(Cyclocephala borealis Arrow)、サウザンマスクドチェーファー(Cyclocephala immaculata OlivierまたはC.lurida Bland)、ダングビートル(dung beetle)およびホワイトグラブ(white grub)(Aphodius spp.)、ブラックターフグラスアテニウス(Ataenius spretulus Haldeman)、グリーンジューンビートル(Cotinis nitida Linnaeus)、アジアンガーデンビートル(Maladera castanea Arrow)、メイ/ジューンビートル(Phyllophaga spp.)およびヨーロピアンコガネムシ(European chafer)(Rhizotrogus majalis Razoumowsky))のコガネムシおよび他の甲虫;カツオブシムシ科のカツオブシムシ;コメツキムシ科のハリガネムシ;キクイムシ科のキクイムシおよびゴミムシダマシ科のコクヌストモドキが挙げられる。
さらに、農学的および非農学的有害生物としては:クギヌキハサミムシ科のハサミムシ(例えば、ヨーロッパクギヌキハサミムシ(Forficula auricularia Linnaeus)、ブラックイヤウィグ(black earwig)(Chelisoches morio Fabricius))を含む革翅目の卵、成虫および幼虫;カスミカメムシ科のカスミカメムシ、セミ科のセミ、ヨコバイ科のリーフホッパー(例えばEmpoasca spp.)、トコジラミ科のトコジラミ(例えば、Cimex lectularius Linnaeus)、ハゴロモ上科およびウンカ科のウンカ、ツノゼミ科のツノゼミ、キジラミ科のキジラミ、コナジラミ科のコナジラミ、アブラムシ科のアブラムシ、ネアブラムシ科のネアブラムシ、コナカイガラムシ科のイボタムシ、カタカイガラムシ科、マルカイガラムシ科およびワラジカイガラムシ科のカイガラムシ、グンバイムシ科のアワダチソウグンバイ、カメムシ科のカメムシ、ナガカメムシ科のコバネナガカメムシの1種(例えば、ヘアリーチンチバグ(Blissus leucopterus hirtus Montandon)およびサウザンチンチバグ(Blissus insularis Barber))および他のコバネナガカメムシ、コガシラアワフキ科のアワフキ、ヘリカメムシ科のヘリカメムシの1種、ならびに、ホシカメムシ科のアカホシカメムシおよびホシカメムシなどの半翅目および同翅目の卵、幼体、成虫および幼虫が挙げられる。
農学的および非農学的有害生物としてまたは:ハダニ科(例えば、リンゴハダニ(Panonychus ulmi Koch)、ナミハダニ(Tetranychus urticae Koch)、マクダニエルダニ(Tetranychus mcdanieli McGregor))のハダニおよびアカダニなどのコナダニ目(ダニ)の卵、幼虫、幼虫および成虫;ヒメハダニ科(例えば、カンキツヒメハダニ(Brevipalpus lewisi McGregor))のヒメハダニ;フシダニ科におけるサビダニおよびフシダニ、ならびに、他の食葉性ダニならびにヒトおよび動物衛生において重要なダニ、すなわち、チリダニ科におけるヒョウダニ、ニキビダニ科におけるニキビダニ、ニクダニ科におけるムギコナダニ;通例カタダニ類として知られるマダニ科におけるマダニ類(例えば、シカダニ(Ixodes scapularis Say)、オーストラリアマダニ(Ixodes holocyclus Neumann)、カクマダニ(Dermacentor variabilis Say)、ローンスターチック(lone star tick)(Amblyomma americanum Linnaeus))、および、通例ヒメダニとして知られているヒメダニ科におけるマダニ類(例えば、回帰熱マダニ(Ornithodoros turicata)、一般的な家禽ダニ(Argas radiatus));キュウセンダニ科、シラミダニおよびヒゼンダニ科における疥癬や皮癬のダニ;バッタ、イナゴおよびコオロギ(例えば、クルマバッタ(例えば、Melanoplus sanguinipes Fabricius、M.differentialis Thomas)、アメリカイナゴ(例えば、Schistocerca americana Drury)、サバクバッタ(Schistocerca gregaria Forskal)、トノサマバッタ(Locusta migratoria Linnaeus)、ブッシュローカスト(bush locust)(Zonocerus spp.)、ヨーロッパイエコオロギ(Acheta domesticus Linnaeus)、ケラ(例えば、トーニーモールクリケット(Scapteriscus vicinus Scudder)およびサウザンモールクリケット(Scapteriscus borellii Giglio−Tos))を含む直翅目の卵、成虫および幼体;ハモグリムシ(例えば、サーペンタインベジタブルリーフマイナー(serpentine vegetable leafminer)(Liriomyza sativae Blanchard)などのハモグリムシ類の一種(Liriomyza spp.))、ユスリカ、ミバエ(Tephritidae)、キモグリバエ(例えば、Oscinella frit Linnaeus)、ウジバエ、イエバエ(例えば、Musca domestica Linnaeus)、ヒメイエバエ(例えば、Fannia canicularis Linnaeus、F.femoralis Stein)、サシバエ(例えば、Stomoxys calcitrans Linnaeus)、イエバエの1種(face fly)、ノサシバエ、クロバエ(例えば、Chrysomya spp.、Phormia spp.)、および、他のイエバエ(muscoid fly)有害生物、アブ(例えば、Tabanus spp.)、(例えば、Gastrophilus spp.、Oestrus spp.)、ウシバエ(例えば、Hypoderma spp.)、メクラアブ(例えば、Chrysops spp.)、シラミバエ(例えば、Melophagus ovinus Linnaeus)および他の短角亜目、蚊(例えば、Aedes spp.、Anopheles spp.、Culex spp.)、ブユ(例えば、Prosimulium spp.、Simulium spp.)、クロヌカカ、スナバエ、クロバネキノコバエ、および、他の長角類を含む双翅目の卵、成虫および幼体;ネギアザミウマ(Thrips tabaci Lindeman)、フラワースリップス(flower thrips)(Frankliniella spp.)、および、他の食葉性アザミウマを含む総翅目の卵、成虫および幼体;フロリダカーペンターアント(Florida carpenter ant)(Camponotus floridanus Buckley)、アカオオアリ(Camponotus ferrugineus Fabricius)、クロオオアリ(Camponotus pennsylvanicus De Geer)、アシジロヒラフシアリ(Technomyrmex albipes fr.Smith)、オオズアリ(Pheidole sp.)、アワテコヌカアリ(Tapinoma melanocephalum Fabricius);イエヒメアリ(Monomorium pharaonis Linnaeus)、チビヒアリ(Wasmannia auropunctata Roger)、アカカミアリ(Solenopsis geminata Fabricius)、ヒアリ(Solenopsis invicta Buren)、アルゼンチンアリ(Iridomyrmex humilis Mayr)、アシナガキアリ(Paratrechina longicornis Latreille)、トビイロシワアリ(Tetramorium caespitum Linnaeus)、ヒメトビイロケアリ(Lasius alienus Foerster)およびコヌカアリ(Tapinoma sessile Say)を含むアリ科のアリを含む膜翅目の昆虫有害生物が挙げられる。他の膜翅目は、ハチ(クマバチを含む)、スズメバチ(hornet)、スズメバチ(yellow jacket)、大型のハチ(wasp)、および、ハバチ(Neodiprion spp.;Cephus spp.);シロアリ科(例えば、Macrotermes sp.、Odontotermes obesus Rambur)、レイビシロアリ科(例えば、Cryptotermes sp.)、および、ミゾガシラシロアリ科(例えば、Reticulitermes sp.、Coptotermes sp.、Heterotermes tenuis Hagen)、ミゾガシラシロアリ(Reticulitermes flavipes Kollar)、セイヨウシロアリ(Reticulitermes hesperus Banks)、イエシロアリ(Coptotermes formosanus Shiraki)、ハワイシロアリ(Incisitermes immigrans Snyder)、パウダーポストターマイト(Cryptotermes brevis Walker)、ドライウッドターマイト(Incisitermes snyderi Light)、サウスイースタンサブタラニアンターマイト(Reticulitermes virginicus Banks)、ウェスタンドライウッドターマイト(Incisitermes minor Hagen)、Nasutitermes sp.などの樹木シロアリ、および、経済的に重要な他のシロアリにおけるシロアリを含むシロアリ目の昆虫有害生物;セイヨウシミ(Lepisma saccharina Linnaeus)およびマダラシミ(Thermobia domestica Packard)などのシミ目の昆虫有害生物;ハジラミ目であって、コモロジラミ(Pediculus humanus capitis De Geer)、アタマジラミ(Pediculus humanus Linnaeus)、ニワトリハジラミ(Menacanthus stramineus Nitszch)、イヌハジラミ(Trichodectes canis De Geer)、フラッフラウス(fluff louse)(Goniocotes gallinae De Geer)、ヒツジハジラミ(Bovicola ovis Schrank)、ウシジラミ(short−nosed cattle louse)(Haematopinus eurysternus Nitzsch)、ウシジラミ(long−nosed cattle louse)(Linognathus vituli Linnaeus)、ならびに、人および動物を襲う他の吸血性および刺咬性寄生性シラミを含む昆虫有害生物;ケオプスネズミノミ(Xenopsylla cheopis Rothschild)、ネコノミ(Ctenocephalides felis Bouche)、イヌノミ(Ctenocephalides canis Curtis)、ニワトリノミ(Ceratophyllus gallinae Schrank)、ニワトリフトノミ(Echidnophaga gallinacea Westwood)、ヒトノミ(Pulex irritans Linnaeus)、ならびに、哺乳動物および鳥類を苦しめる他のノミを含むノミ目の昆虫有害生物を含む。包含される追加の節足有害生物としては、イトグモ(Loxosceles reclusa Gertsch & Mulaik)およびクロゴケグモ(Latrodectus mactans Fabricius)などのクモ目におけるクモ、ならびに、イエムカデ(Scutigera coleoptrata Linnaeus)などの唇脚綱ゲジ目におけるムカデが挙げられる。
貯蔵穀物の無脊椎有害生物の例としては、オオコナナガシンクイ(Prostephanus truncatus)、コナナガシンクイムシ(Rhyzopertha dominica)、ココクゾウムシ(Stiophilus oryzae)、トウモロコシゾウムシ(Stiophilus zeamais)、ヨツモンマメゾウムシ(Callosobruchus maculatus)、コクヌストモドキ(Tribolium castaneum)、オサゾウムシ(Stiophilus granarius)、ノシメマダラメイガ(Plodia interpunctella)、スジコナマダラメイガ(Ephestia kuhniella)、および、カクムネヒラタムシまたはサビカクムネヒラタムシ(Cryptolestis ferrugineus)が挙げられる。
本発明の化合物は、特にこれらに限定されないが、経済的に重要な農業学上の有害生物(すなわち、メロイドギネ属(Meloidogyne)の根こぶ線虫、ネグサレセンチュウ属(Pratylenchus)のネグサレセンチュウ、トリコドルス属(Trichodorus)のユミハリ線虫等)、ならびに、動物および人間の健康を害する有害生物(すなわち、ウマにおける普通円虫(Strongylus vulgaris)、イヌにおける犬回虫(Toxocara canis)、ヒツジにおける捻転胃虫(Haemonchus contortus)、イヌにおける犬糸状虫(Dirofilaria immitis Leidy)、ウマにおける葉状条虫(Anoplocephala perfoliata)、反芻動物における肝蛭虫(Fasciola hepatica Linnaeus)等などのすべての経済的に重要な吸虫、条虫および回虫)などの円虫目、回虫目、ギョウチュウ目、桿線虫目、旋尾線虫目およびエノブルス目の経済的に重要な構成種を含む線虫綱、条虫綱、吸虫綱および鉤頭虫綱の構成種に対して活性を有し得る。
本発明の化合物は、鱗翅目における有害生物(例えば、Alabama argillacea Huebner(ヤガの幼虫)、Archips argyrospila Walker(果樹ハマキムシ)、A.rosana Linnaeus(セイヨウハマキ)および他のカクモンハマキ種、Chilo suppressalis Walker(ニカメイチュウ)、Cnaphalocrosis medinalis Guenee(コブノメイガ)、Crambus caliginosellus Clemens(ウスギンツトガ)、Crambus teterrellus Zincken(シバツトガ)、Cydia pomonella Linnaeus(コドリンガ)、Earias insulana Boisduval(ミスジアオリンガ)、Earias vittella Fabricius(クサオビリンガ)、Helicoverpa armigera Huebner(オオタバコガ(American bollworm))、Helicoverpa zea Boddie(オオタバコガ(corn earworm))、Heliothis virescens Fabricius(オオタバコガ(タバコ芽を食害する害中))、Herpetogramma licarsisalis Walker(ソッドウェブワーム)、Lobesia botrana Denis & Schiffermueller(ホソバヒメハマキ)、Pectinophora gossypiella Saunders(ワタアカミムシガ)、Phyllocnistis citrella Stainton(ミカンコハモグリ)、Pieris brassicae Linnaeus(大型のモンシロチョウ)、Pieris rapae Linnaeus(小型のモンシロチョウ)、Plutella xylostella Linnaeus(コナガ)、Spodoptera exigua Huebner(シロイチモジヨトウ)、Spodoptera litura Fabricius(ハスモンヨトウ(tobacco cutworm, cluster caterpillar))、Spodoptera frugiperda J.E.Smith(ツマジロクサヨトウ)、Trichoplusia ni Huebner(イラクサキンウワバ)、および、Tuta absoluta Meyrick(キバガの1種))に対して活性を有し得る。
本発明の化合物は:Acyrthosiphon pisum Harris(エンドウヒゲナガアブラムシ)、Aphis craccivora Koch(マメアブラムシ)、Aphis fabae Scopoli(マメクロアブラムシ)、Aphis gossypii Glover(ワタアブラムシ)、Aphis pomi De Geer(リンゴアブラムシ)、Aphis spiraecola Patch(ユキヤナギアブラムシ)、Aulacorthum solani Kaltenbach(ジャガイモヒゲナガアブラムシ)、Chaetosiphon fragaefolii Cockerell(イチゴケナガアブラムシ)、Diuraphis noxia Kurdjumov/Mordvilko(ロシアコムギアブラムシ)、Dysaphis plantaginea Paaserini(バラリンゴアブラムシ)、Eriosoma lanigerum Hausmann(リンゴワタムシ)、Hyalopterus pruni Geoffroy(モモコフキアブラムシ)、Lipaphis erysimi Kaltenbach(ニセダイコンアブラムシ)、Metopolophium dirrhodum Walker(穀類につくアブラムシ)、Macrosiphum euphorbiae Thomas(チューリップヒゲナガアブラムシ)、Myzus persicae Sulzer(モモアカアブラムシ)、Nasonovia ribisnigri Mosley(レタスアブラムシ)、Pemphigus spp.(コブアブラムシ(root aphidsおよびgall aphids))、Rhopalosiphum maidis Fitch(トウモロコシアブラムシ)、Rhopalosiphum padi Linnaeus(ムギクビレアブラムシ)、Schizaphis graminum Rondani(ムギミドリアブラムシ)、Sitobion avenae Fabricius(ムギヒゲナガアブラムシ)、Therioaphis maculata Buckton(マダラアルファルファアブラムシ)、Toxoptera aurantii Boyer de Fonscolombe(コミカンアブラムシ)、および、Toxoptera citricida Kirkaldy(ミカンクロアブラムシ);Adelges spp.(カサアブラムシ);Phylloxera devastatrix Pergande(ペカンネアブラムシ);Bemisia tabaci Gennadius(タバココナジラミ)、Bemisia argentifolii Bellows & Perring(シルバーリーフコナジラミ)、Dialeurodes citri Ashmead(ミカンコナジラミ)およびTrialeurodes vaporariorum Westwood(オンシツコナジラミ);Empoasca fabae Harris(ジャガイモヒゲヨコバイ)、Laodelphax striatellus Fallen(ヒメトビウンカ)、Macrolestes quadrilineatus Forbes(フタテンヨコバイ)、Nephotettix cinticeps Uhler(ツマグロヨコバイ)、Nephotettix nigropictus Stal(クロスジツマグロヨコバイ)、Nilaparvata lugens Stal(トビイロウンカ)、Peregrinus maidis Ashmead(トウモロコシウンカ)、Sogatella furcifera Horvath(セジロウンカ)、Sogatodes orizicola Muir(イネウンカ)、Typhlocyba pomaria McAtee シロリンゴヨコバイ、Erythroneoura spp.(チマダラヒメヨコバイ);Magicidada septendecim Linnaeus(十七年ゼミ);Icerya purchasi Maskell(イセリアカイガラムシ)、Quadraspidiotus perniciosus Comstock(サンホゼカイガラムシ);Planococcus citri Risso(ミカンコナカイガラムシ);Pseudococcus spp.(他のコナカイガラムシ);Cacopsylla pyricola Foerster(ヨーロッパナシキジラミ)、Trioza diospyri Ashmead(カキキジラミ)を含む同翅目からのメンバーに顕著な活性を有する。
本発明の化合物はまた:Acrosternum hilare Say(アオクサカメムシ)、Anasa tristis De Geer(ヘリカメムシの1種)、Blissus leucopterus leucopterus Say(コバネナガカメムシの1種)、Cimex lectularius Linnaeus(トコジラミ)、Corythuca gossypii Fabricius(コットンレースバグ)、Cyrtopeltis modesta Distant(トマトバグ)、Dysdercus suturellus Herrich−Schaeffer(ホシカメムシ)、Euchistus servus Say(茶色のカメムシの1種)、Euchistus variolarius Palisot de Beauvois(イッテンカメムシ)、Graptosthetus spp.(ヒメマダラカメムシ)、クサギカメムシ(Halymorpha halys Stal)(クサギカメムシ(brown marmorated stink bug))、Leptoglossus corculus Say(マツノミヘリカメムシ)、Lygus lineolaris Palisot de Beauvois(ミドリヘリカメムシ)、Nezara viridula Linnaeus(ミナミアオカメムシ)、Oebalus pugnax Fabricius(イネカメムシ)、Oncopeltus fasciatus Dallas(ナガカメムシの1種)、Pseudatomoscelis seriatus Reuter(ワタノミハムシ)を含む半翅目からのメンバーに活性を有する。本発明の化合物によって防除される他の昆虫目としては、総翅目(例えば、Frankliniella occidentalis Pergande(ミカンキイロアザミウマ)、Scirthothrips citri Moulton(ミカンアザミウマ)、Sericothrips variabilis Beach(ダイズアザミウマ)、および、Thrips tabaci Lindeman(ネギアザミウマ);ならびに、鞘翅目(例えば、Leptinotarsa decemlineata Say(コロラドハムシ)、Epilachna varivestis Mulsant(インゲンテントウ)、および、アグリオテス属(Agriotes)、アトウス属(Athous)またはリモニウム属のハリガネムシ)が挙げられる。
いくつかの現代の分類システムでは、同翅目は半翅目の亜目とされていることに注目すべきである。
注目すべきは、ミカンキイロアザミウマ(ミカンキイロアザミウマ(Frankliniella occidentalis))を防除するための本発明の化合物の使用である。注目すべきは、ジャガイモヒゲヨコバイ(ジャガイモヒメヨコバイ(Empoasca fabae))を防除するための本発明の化合物の使用である。注目すべきは、ワタアブラムシ(ワタアブラムシ(Aphis gossypii))を防除するための本発明の化合物の使用である。注目すべきは、モモアカアブラムシ(モモアカアブラムシ(Myzus persicae))を防除するための本発明の化合物の使用である。注目すべきは、ワタコナジラミ(タバココナジラミ(Bemisia tabaci))を防除するための本発明の化合物の使用である。
本発明の化合物はまた、作物植物の成長力を高めるために有用であり得る。この方法は、作物植物(例えば群葉、花、果実または根)または作物植物が発育する種子に、所望の植物成長力効果の達成に十分な量(すなわち、生物学的に有効な量)で式1の化合物を接触させるステップを含む。典型的には、式1の化合物は、配合された組成物で適用される。式1の化合物は度々作物植物またはその種子に直接適用されるが、作物植物の生育地、すなわち、作物植物の環境であって、特に、式1の化合物が作物植物に移行可能であるよう十分近くに近接する環境の一部にも適用可能である。この方法に関連する生育地は、最も一般的には、栽培培地(すなわち、植物に栄養分を提供する培地)、典型的には、植物が栽培される土壌を含む。作物植物を処理することで作物植物の成長力が高まり、それ故、作物植物、作物植物が発育する種子または作物植物の生育地に、生物学的に有効な量の式1の化合物を接触させるステップが含まれる。
作物成長力を高めることで、以下の観察される効果の1種以上をもたらすことが可能である:(a)優れた種子発芽、作物の出芽、および、作物の株立本数により実証される最適な作物の株立ち;(b)速く強い葉の成長(例えば、葉面積指数によって計測される)、草高、株分け数(例えば、イネ)、根の質量、および、作物の繁殖質量の全乾燥重量によって実証される増強された作物の成長;(c)開花にかかる時間、開花期間、花の数、バイオマス蓄積の合計(すなわち収穫高)、および/または、農産物の市場性に係る果実もしくは穀粒グレード(すなわち収穫品質)によって実証される向上した作物収量;(d)植物病害の感染、および、節足動物、線虫または有害軟体動物による外寄生に耐える、もしくは、これらを予防する作物の能力の増強;ならびに、(e)極度な熱、最適下限水分または植物毒性化学物質への露出などの環境ストレスに耐える作物の能力の向上。
本発明の化合物は、植物の環境中の植食性有害無脊椎生物を殺傷またはそうでなければ採食を妨げることにより、未処理の植物と比して処理された植物の成長力を高め得る。植食性有害無脊椎生物のこのような防除が不在の場合、有害生物は、植物組織もしくは汁液を摂食することにより、または、ウイルスなどの植物病原体を伝染させることにより植物の成長力を低減させてしまう。植食性有害無脊椎生物が不在の場合でも、本発明の化合物は、植物の代謝を改変することにより植物の成長力を高め得る。一般に、作物植物の成長力は、植物が、非理想な環境、すなわち、植物が理想的な環境において示されることとなるであろう遺伝学的な可能性を完全に達成するのに不都合な態様を1つ以上含む環境において栽培されている場合に、この植物を本発明の化合物で処理することにより最も顕著に高められることとなる。
注目すべきは、植食性無脊椎有害生物を含む環境において作物植物が栽培される、作物植物の成長力を高める方法である。また、注目すべきは、植食性無脊椎有害生物を含まない環境において作物植物が栽培される、作物植物の成長力を高める方法である。また、注目すべきは、作物植物の生育を支えるのに理想的な量よりも水分が少ない環境において作物植物が栽培される、作物植物の成長力を高める方法である。注目すべきは、作物がイネである、作物植物の成長力を高める方法である。また、注目すべきは、作物がトウモロコシ(コーン)である、作物植物の成長力を高める方法である。また、注目すべきは、作物がダイズである、作物植物の成長力を高める方法である。
本発明の化合物はまた、殺虫剤、殺菌・殺カビ剤、抗線虫薬、殺菌剤、殺ダニ剤、除草剤、除草剤毒性緩和剤、昆虫脱皮阻害剤および発根促進剤などの成長調整剤、不妊化剤、信号化学物質、忌避剤、誘引剤、フェロモン、摂食刺激物質、他の生体活性化合物または昆虫病原性細菌、ウイルスまたは真菌を含む他の生体活性化合物または薬剤の1種以上と混合されて多成分有害生物防除剤を形成し、さらに広い範囲の農学的および非農学的実用性をもたらすことが可能である。それ故、本発明はまた、生物学的に有効な量の式1の化合物、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加コンポーネントと、少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物または薬剤とを含む組成物に関する。本発明の混合物について、他の生体活性化合物もしくは薬剤は、式1の化合物を含む本化合物と一緒に配合されて予混合物を形成することが可能であり、または、他の生体活性化合物もしくは薬剤は、式1の化合物を含む本化合物とは個別に配合されて、これら2種の配合物を適用の前に一緒に組み合わせること(例えば、噴霧タンク中で)、あるいは、逐次的に適用することが可能である。
本発明の化合物を配合することが可能であるこのような生物学的に有効な化合物または薬剤の例は、アバメクチン、アセフェート、アセキノシル、アセタミプリド、アクリナトリン、アフィドピロペン([(3S,4R,4aR,6S,6aS,12R,12aS,12bS)−3−[(シクロプロピルカルボニル)オキシ]−1,3,4,4a,5,6,6a,12,12a,12b−デカヒドロ−6,12−ジヒドロキシ−4,6a,12b−トリメチル−11−オキソ−9−(3−ピリジニル)−2H,11H−ナフト[2,1−b]ピラノ[3,4−e]ピラン−4−イル]メチルシクロプロパンカルボキシレート)、アミドフルメト、アミトラズ、アベルメクチン、アザジラクチン、アジンホス−メチル、ベンフラカルブ、ベンサルタップ、ビフェントリン、ビフェナゼート、ビストリフルロン、ボレート、ブプロフェジン、カズサホス、カルバリル、カルボフラン、カルタップ、カルゾール、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルフルアズロン、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クロマフェノジド、クロフェンテジン、クロチアニジン、シアントラニリプロール(3−ブロモ−1−(3−クロロ−2−ピリジニル)−N−[4−シアノ−2−メチル−6−[(メチルアミノ)カルボニル]フェニル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド)、シクラニリプロール(3−ブロモ−N−[2−ブロモ−4−クロロ−6−[[(1−シクロプロピルエチル)アミノ]カルボニル]フェニル]−1−(3−クロロ−2−ピリジニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド)、シクロプロトリン、シクロキサプリド((5S,8R)−1−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2,3,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−9−ニトロ−5,8−エポキシ−1H−イミダゾ[1,2−a]アゼピン)シフルメトフェン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、γ−シハロトリン、ラムダ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ジアフェンチウロン、ダイアジノン、ディルドリン、ジフルベンズロン、ジメフルトリン、ジメヒポ、ジメトエート、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、酸化フェンブタスズ、フェニトロチオン、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フィプロニル、フロメトキン(2−エチル−3,7−ジメチル−6−[4−(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]−4−キノリニルメチルカーボネート)、フロニカミド、フルベンジアミド、フルシトリネート、フルフェネリム、フルフェノクスロン、フルフェノキシストロビン(メチル(αE)−2−[[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]メチル]−α−(メトキシメチレン)ベンゼン酢酸)、フルエンスルホン(5−クロロ−2−[(3,4,4−トリフルオロ−3−ブテン−1−イル)スルホニル]チアゾール)、フルヘキサホン、フルオピラム、フルピプロール(1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−[(2−メチル−2−プロペン−1−イル)アミノ]−4−[(トリフルオロメチル)スルフィニル]−1H−ピラゾール−3−カルボニトリル)、フルピラジフロン(4−[[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ]−2(5H)−フラノン)、フルバリネート、τ−フルバリネート、ホノホス、ホルメタネート、ホスチアゼート、ハロフェノジド、ヘプタフルトリン([2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メトキシメチル)フェニル]メチル2,2−ジメチル−3−[(1Z)−3,3,3−トリフルオロ−1−プロペン−1−イル]シクロプロパンカルボキシレート)、ヘキサフルムロン、ヘキシチアゾクス、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、殺虫性の石鹸、イソフェンホス、ルフェヌロン、マラチオン、メペルフルトリン([2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メトキシメチル)フェニル]メチル(1R,3S)−3−(2,2−ジクロロエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート)、メタフルミゾン、メタアルデヒド、メタミドホス、メチダチオン、メチオジカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシクロル、メトフルトリン、メトキシフェノジド、メトフルトリン、モノクロトホス、モノフルオロトリン([2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メトキシメチル)フェニル]メチル3−(2−シアノ−1−プロペン−1−イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート)、ニコチン、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、ノビフルムロン、オキサミル、パラチオン、パラチオン−メチル、ペルメトリン、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ピリミカーブ、プロフェノホス、プロフルトリン、プロパルギット、プロトリフェンブト、ピフルブミド(1,3,5−トリメチル−N−(2−メチル−1−オキソプロピル)−N−[3−(2−メチルプロピル)−4−[2,2,2−トリフルオロ−1−メトキシ−1−(トリフルオロメチル)エチル]フェニル]−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド)、ピメトロジン、ピラフルプロール、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリフルキナゾン、ピリミノストロビン(メチル(αE)−2−[[[2−[(2,4−ジクロロフェニル)アミノ]−6−(トリフルオロメチル)−4−ピリミジニル]オキシ]メチル]−α−(メトキシメチレン)ベンゼン酢酸)、ピリプロール、ピリプロキシフェン、ロテノン、リアノジン、シラフルオフェン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルプロホス、スルホキサフロル(N−[メチルオキシド[1−[6−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル]エチル]−λ−スルファニリデン]シアナミド)、テブフェノジド、テブフェンピラド、テフルベンズロン、テフルトリン、テルブホス、テトラクロルビンホス、テトラメトリン、テトラメチルフルトリン([2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(メトキシメチル)フェニル]メチル2,2,3,3−テトラメチルシクロプロパンカルボキシレート)、テトラニリプロール、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスルタップ−ナトリウム、チオキサザフェン(3−フェニル−5−(2−チエニル)−1,2,4−オキサジアゾール)、トルフェンピラド、トラロメトリン、トリアザメート、トリクロルホン、トリフルメゾピリン(2,4−ジオキソ−1−(5−ピリミジニルメチル)−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム内側塩)、トリフルムロン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)デルタエンドトキシン、昆虫病原性バクテリア、昆虫病原性ウイルスおよび昆虫病原性菌などの殺虫剤である。
注目すべきは、アバメクチン、アセタミプリド、アクリナトリン、アフィドピロペン、アミトラズ、アベルメクチン、アザジラクチン、ベンフラカルブ、ベンサルタップ、ビフェントリン、ブプロフェジン、カズサホス、カルバリル、カルタップ、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルピリホス、クロチアニジン、シアントラニリプロール、シクラニリプロール、シクロプロトリン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、γ−シハロトリン、ラムダ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ディルドリン、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、フェニトロチオン、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンバレレート、フィプロニル、フロメトキン、フロニカミド、フルベンジアミド、フルフェノクスロン、フルフェノキシストロビン、フルエンスルホン、フルピプロール、フルピラジフロン、フルバリネート、ホルメタネート、ホスチアゼート、ヘプタフルトリン、ヘキサフルムロン、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、ルフェヌロン、メペルフルトリン、メタフルミゾン、メチオジカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシフェノジド、メトフルトリン、モノフルオロトリン、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、オキサミル、ピフルブミド、ピメトロジン、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリミノストロビン、ピリプロキシフェン、リアノジン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルホキサフロル、テブフェノジド、テトラメトリン、テトラメチルフルトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスルタップ−ナトリウム、トラロメトリン、トリアザメート、トリフルメゾピリン、トリフルムロン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)デルタエンドトキシン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)のすべての菌株および核多角体病ウイルスのすべての菌株などの殺虫剤である。
本発明の化合物と混合されるための生物学剤の一実施形態としては、CellCap(登録商標)プロセス(CellCap(登録商標)、MVP(登録商標)およびMVPII(登録商標)は、Mycogen Corporation,Indianapolis,Indiana,USA商標である)により調製されるMVP(登録商標)およびMVPII(登録商標)昆虫農薬などのバチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)およびバチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)の被包性デルタ−エンドトキシンなどの昆虫病原性細菌;黒きょう病真菌類などの昆虫病原性菌;ならびに、バキュロウイルス、アメリカタバコガ(Helicoverpa zea)核多核体ウイルス(HzNPV)などの核多核体ウイルス(NPV)、アナグラファファルシフェラ(Anagrapha falcifera)核多核体ウイルス(AfNPV)などの昆虫病原性ウイルス(天然のものおよび遺伝子操作されたものの両方);ならびに、コドリンガ(Cydia pomonella)グラニュローシスウイルス(CpGV)などのグラニュローシスウイルス(GV)が挙げられる。
特に注目すべきは、他の無脊椎有害生物防除活性処方成分が、式1の化合物とは異なる化学的分類に属しているか、または、異なる作用部位を有しているような組み合わせである。一定の事例において、同様の防除範囲を有しているが作用部位が異なる少なくとも1種の他の無脊椎有害生物防除活性処方成分との組み合わせが、耐性管理に関して特に有利であろう。それ故、本発明の組成物は、同様の防除範囲を有するが、異なる化学的分類に属しているか、または、異なる作用部位を有している生物学的に有効量の少なくとも1種の追加の無脊椎有害生物防除活性処方成分をさらに含んでいることが可能である。これらの追加の生物学的に有効な化合物もしくは薬剤としては、これらに限定はされないが、カルバメートメソミル、オキサミル、チオジカルブ、トリアザメートおよび有機リン酸クロルピリホスなどのアセチルコリンエステラーゼ(AChE)抑制剤;シクロジンディルドリンおよびエンドスルファン、ならびに、フェニルピラゾールエチプロールおよびフィプロニルなどのGABA−作動性塩素イオンチャネルアンタゴニスト;ピレスロイドビフェントリン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、ラムダ−シハロトリン、シペルメトリン、デルタメトリン、ジメフルトリン、エスフェンバレレート、メトフルトリンおよびプロフルトリンなどのナトリウムチャネルモジュレータ;ネオニコチノイドアセタミプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、ニチアジン、チアクロプリド、およびチアメトキサムおよびスルホキサフロルなどのニコチンアセチルコリン受容体(nAChR)アゴニスト;スピノシンスピネトラムおよびスピノサドなどのニコチンアセチルコリン受容体(nAChR)アロステリック活性化剤;アベルメクチンアバメクチンおよびエマメクチンなどの塩素イオンチャネル活性化剤;ジオフェノラン、メトプレン、フェノキシカルブおよびピリプロキシフェンなどの幼若ホルモン様物質;ピメトロジンおよびフロニカミドなどの選択的同翅類摂食阻害薬;エトキサゾールなどのダニ成長抑制剤;プロパルギットなどのミトコンドリアATPシンターゼの抑制剤;クロルフェナピルなどのプロトン勾配の阻害を介した酸化性リン酸化の脱共役剤;ネライストキシン類似体カルタップなどのニコチンアセチルコリン受容体(nAChR)チャネル遮断剤;ベンゾイル尿素フルフェノクスロン、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、ノビフルムロンおよびトリフルムロン、ならびに、ブプロフェジンなどのキチン生合成の抑制剤;シロマジンなどの双翅目脱皮撹乱剤;ジアシルヒドラジンメトキシフェノジドおよびテブフェノジドなどのエクジソン受容体アゴニスト;アミトラズなどのオクトパミン受容体アゴニスト;ヒドラメチルノンなどのミトコンドリア複合体III電子輸送抑制剤;ピリダベンなどのミトコンドリア複合体I電子輸送抑制剤;インドキサカルブなどの電位依存ナトリウムチャネル遮断剤;テトロン酸およびテトラミン酸スピロジクロフェン、スピロメシフェンおよびスピロテトラマトなどのアセチルCoAカルボキシラーゼの抑制剤;β−ケトニトリルシエノピラフェンおよびシフルメトフェンなどのミトコンドリア複合体II電子輸送抑制剤;アントラニルジアミドクロラントラニリプロール、シアントラニリプロールおよびシアントラニリプロール、フルベンジアミドなどのジアミド、ならびに、リアノジンなどのリアノジン受容体リガンドなどのリアニジン受容体モジュレータ;アザジラクチン、ビフェナゼート、ピリダリル、ピリフルキナゾンおよびトリフルメゾピリンなどの生物学的活性をもたらす標的部位が未知であるか、または、特徴づけられていない化合物;バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringensis)およびこれらが産生するデルタエンドトキシン、ならびに、バチルススファエリクス(Bacillus sphaericus)などの昆虫中腸膜の微生物撹乱剤;ならびに、核多核体病ウイルス(NPV)および他の天然または遺伝子操作された殺虫性ウイルスを含む生物剤が挙げられる。
本発明の化合物と配合可能である生物学的に有効な化合物もしくは薬剤のさらなる例は:アシベンゾラル−S−メチル、アルジモルフ、アメトクトラジン、アミスルブロム、アニラジン、アザコナゾール、アゾキシストロビン、ベナラキシル(ベナラキシル−Mを含む)、ベノダニル、ベノミル、ベンチアバリカルブ(ベンチアバリカルブ−イソプロピルを含む)、ベンゾビンジフルピル、ベトキサジン、ビナパクリル、ビフェニル、ビテルタノール、ビキサフェン、ブラストサイジン−S、ボスカリド、ブロムコナゾール、ブピリメート、ブチオベート、カルボキシン、カルプロパミド、カプタホール、キャプタン、カルベンダジム、クロロネブ、クロロタロニル、クロゾリネート、水酸化銅、オキシ塩化銅、硫酸銅、クモキシストロビン、シアゾファミド、シフルフェナミド、シモキサニル、シプロコナゾール、シプロジニル、ジクロフルアニド、ジクロシメット、ジクロメジン、ジクロラン、ジエトフェンカルブ、ジフェノコナゾール、ジフルメトリム、ジメチリモール、ジメトモルフ、ジモキシストロビン、ジニコナゾール(ジニコナゾール−Mを含む)、ジノカップ、ジチアノン、ジチオラン、ドデモルフ、ドジン、エコナゾール、エタコナゾール、エディフェンホス、エノキサストロビン(エネストロブリンとしても知られている)、エポキシコナゾール、エタボキサム、エチリモール、エトリジアゾール、ファモキサドン、フェンアミドン、フェナミンストロビン、フェナリモル、フェンブコナゾール、フェンフラム、フェンヘキサミド、フェノキサニル、フェンピクロニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フェンピラザミン、酢酸トリフェニルスズ、トリフェニルスズヒドロキシド、フェルバム、フェリムゾン、フロメトキン、フルアジナム、フルジオキソニル、フルフェノキシストロビン、フルモルフ、フルオピコリド、フルオピラム、フルオキサストロビン、フルキンコナゾール、フルシラゾール、フルスルファミド、フルチアニル、フルトラニル、フルトリアホール、フルキサピロキサド、ホルペット、フサライド(フタリドとしても知られている)、フベリダゾール、フララキシル、フラメトピル、ヘキサコナゾール、ヒメキサゾール、グアザチン、イマザリル、イミベンコナゾール、イミノクタジンアルベシレート、イミノクタジン三酢酸塩、イオジカルブ(iodicarb)、イプコナゾール、イソフェタミド、イプロベンホス、イプロジオン、イプロバリカルブ、イソプロチオラン、イソピラザム、イソチアニル、カスガマイシン、クレソキシム−メチル、マンコゼブ、マンジプロパミド、マンデストロビン、マンネブ、マパニピリン、メプロニル、メプチルジノカップ、メタラキシル(メタラキシル−M/メフェノキサムを含む)、メトコナゾール、メタスルホカルブ、メチラム、メトミノストロビン、メトラフェノン、ミクロブタニル、ナフチチン、ネオアソジン(メタンアルソン酸第二鉄)、ヌアリモル、オクチリノン、オフレース、オリザストロビン、オキサジキシル、オキサチアピプロリン、オキソリン酸、オキスポコナゾール、オキシカルボキシン、オキシテトラサイクリン、ペンコナゾール、ペンシクロン、ペンフルフェン、ペンチオピラド、ペルフラゾエート、亜リン酸(例えばホセチルアルミムといったその塩を含む)、ピコキシストロビン、ピペラリン、ポリオキシン、プロベナゾール、プロクロラズ、プロシミドン、プロパモカルブ、プロピコナゾール、プロピネブ、プロキナジド、プロチオカルブ、プロチオコナゾール、ピラクロストロビン、ピラメトストロビン、ピラオキシストロビン、ピラゾホス、ピリベンカルブ、ピリブタカルブ、ピリフェノックス、ピリオフェノン、ペリソキサゾール、ピリメタニル、ピリフェノックス、ピロールニトリン、ピロキロン、キンコナゾール、キンメチオネート、キノキシフェン、キントゼン、シルチオファム、セダキサン、シメコナゾール、スピロキサミン、ストレプトマイシン、硫黄、テブコナゾール、テブフロキン、テクロフタラム、テクロフタラム、テクナゼン、テルビナフィン、テトラコナゾール、チアベンダゾール、チフルザミド、チオファネート、チオファネート−メチル、チラム、チアジニル、トルコホス−メチル、トルプロカルブ、トリフルアニド、トリアジメホン、トリアジメノール、トリアリモル、トリアゾキシド、三塩基性硫酸銅、トリクロピリカルブ、トリデモルフ、トリフロキシストロビン、トリフルミゾール、トリモプラミドトリシクラゾール、トリフロキシストロビン、トリホリン、トリチコナゾール、ウニコナゾール、バリダマイシン、バリフェナレート(バリフェナールとしても知られている)、ビンクロゾリン、ジネブ、ジラム、ゾキサミドおよび1−[4−[4−[5−(2,6−ジフルオロフェニル)−4,5−ジヒドロ−3−イソオキサゾリル]−2−チアゾリル]−1−ピペリジニル]−2−[5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル]エタノンなどの殺菌・殺カビ剤;フルオピラム、スピロテトラマト、チオジカルブ、ホスチアゼート、アバメクチン、イプロジオン、フルエンスルホン、ジメチルジスルフィド、チオキサザフェン、1,3−ジクロロプロペン(1,3−D)、メタム(ナトリウムおよびカリウム)、ダゾメット、クロルピクリン、フェナミホス、エトプロホス、カズサホス、テルブホス、イミシアホス、オキサミル、カルボフラン、チオキサザフェン、バチルスフィルムス(Bacillus firmus)およびパスツリアニシザワエ(Pasteuria nishizawae)などの抗線虫薬;ストレプトマイシンなどの殺菌剤;アミトラズ、キノメチオネート、クロロベンジラート、シヘキサチン、ジコホル、ジエノクロル、エトキサゾール、フェナザキン、酸化フェンブタスズ、フェンプロパトリン、フェンピロキシメート、ヘキシチアゾクス、プロパルギット、ピリダベンおよびテブフェンピラドなどの殺ダニ剤である。
一定の事例において、本発明の化合物と、他の生物学的に有効な(特に無脊椎有害生物防除)化合物または薬剤(すなわち、活性処方成分)との組み合わせは、相加的を超える(すなわち、相乗的)効果をもたらすことが可能である。環境中に放出される活性処方成分の量を低減させつつも効果的な有害生物の防除を保障することが常に望ましい。無脊椎有害生物防除活性処方成分の相乗作用が、無脊椎有害生物の防除を農業経済学的に満足されるレベルでもたらす適用量で生じる場合、このような組み合わせは、作物生産費用の削減および環境的負荷の低減に有利であることが可能である。
本発明の化合物およびその組成物は、遺伝的に形質転換されて無脊椎有害生物に有害なタンパク質を発現する植物に適用可能である(バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)デルタエンドトキシンなど)。このような適用は、幅広い範囲で植物の保護をもたらし得、および、耐性管理に有利であり得る。外因的に適用された本発明の無脊椎有害生物防除化合物の効果は、発現された有害なタンパク質と相乗的であり得る。
これらの農学的保護剤(すなわち、殺虫剤、殺菌・殺カビ剤、抗線虫薬、殺ダニ剤、除草剤および生物剤)に関する一般的な文献としては、The Pesticide Manual,第13版,C.D.S.Tomlin編,British Crop Protection Council,Farnham,Surrey,U.K.,2003年、および、The BioPesticide Manual,第2版,L.G.Copping編,British Crop Protection Council,Farnham,Surrey,U.K.,2001年が挙げられる。
これらの種々の混合相手の1種以上が用いられる実施形態に関して、これらの種々の混合相手(合計)対式1の化合物の重量比は、典型的には、約1:3000〜約3000:1である。注目すべきは、約1:300〜約300:1の重量比(例えば、約1:30〜約30:1の比)である。当業者は、単純な実験を通して、所望の範囲の生物活性に必要な活性処方成分の生物学的に有効量を容易に判定することが可能である。これらの追加の成分を含むことで、防除される無脊椎有害生物の範囲を、式1の化合物単独によって防除される範囲を超えて広げることが可能であることは明らかであろう。
表Aは、本発明の混合物、組成物および方法を例示する、式1の化合物と他の無脊椎有害生物防除剤との特定の組み合わせを列挙している。表Aの第1の欄は、特定の無脊椎有害生物防除剤(例えば、1行目の「アバメクチン」)を列挙している。表Aの第2の欄は、無脊椎有害生物防除剤の作用機構(公知の場合)または化学的分類を列挙している。表Aの第3の欄は、式1の化合物を基準とした無脊椎有害生物防除剤を適用可能である量に係る一連の重量比の実施形態を列挙している(例えば、式1の化合物に対して、重量基準による「50:1〜1:50」のアバメクチン)。それ故、例えば、表Aの1行目は、式1の化合物とアバメクチンとの組み合わせは、50:1〜1:50の重量比で適用可能であることを特定的に開示している。表Aの残りの行も同様に解釈されるべきである。さらに注目すべきは、表Aは、本発明の混合物、組成物および方法を開示すると共に、適用量に関する重量比範囲の追加の実施形態を含む式1の化合物と他の無脊椎有害生物防除剤との特定の組み合わせを列挙している。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
注目すべきは、追加の生物学的に有効な化合物もしくは薬剤の少なくとも1種が上記表A中に列挙されている無脊椎有害生物防除剤から選択されている本発明の組成物である。
式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩を含む化合物対追加の無脊椎有害生物防除剤の重量比は、典型的には、1000:1〜1:1000であり、一実施形態では500:1〜1:500であり、他の実施形態では250:1〜1:200であり、ならびに、他の実施形態では100:1〜1:50である。
以下に列挙されている表B1〜B10は、式1の化合物(化合物番号は索引表A〜N中の化合物を指す)および追加の無脊椎有害生物防除剤を含む特定の組成物の実施形態である。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
表B2
表B2は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物14に対する言及に置き換えられることを除き、表B1と同等である。例えば、表B2中の最初の混合物はB2−1と称され、これは、化合物14と追加の無脊椎有害生物防除剤アバメクチンとの混合物である。
表B3
表B3は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物16に対する言及に置き換えられることを除き、表B1と同等である。例えば、表B3中の最初の混合物はB3−1と称され、これは、化合物16と追加の無脊椎有害生物防除剤アバメクチンとの混合物である。
表B4
表B4は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物19に対する言及に置き換えられることを除き、表B1と同等である。例えば、表B4中の最初の混合物はB4−1と称され、これは、化合物19と追加の無脊椎有害生物防除剤アバメクチンとの混合物である。
表B5
表B5は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物41に対する言及に置き換えられることを除き、表B1と同等である。例えば、表B5中の最初の混合物はB5−1と称され、これは、化合物41と追加の無脊椎有害生物防除剤アバメクチンとの混合物である。
表B6
表B6は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物42に対する言及に置き換えられることを除き、表B1と同等である。例えば、表B6中の最初の混合物はB6−1と称され、これは、化合物42と追加の無脊椎有害生物防除剤アバメクチンとの混合物である。
表B7
表B7は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物51に対する言及に置き換えられることを除き、表B1と同等である。例えば、表B7中の最初の混合物はB7−1と称され、これは、化合物51と追加の無脊椎有害生物防除剤アバメクチンとの混合物である。
表B8
表B8は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物54に対する言及に置き換えられることを除き、表B1と同等である。例えば、表B8中の最初の混合物はB8−1と称され、これは、化合物54と追加の無脊椎有害生物防除剤アバメクチンとの混合物である。
表B9
表B9は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物55に対する言及に置き換えられることを除き、表B1と同等である。例えば、表B9中の最初の混合物はB9−1と称され、これは、化合物55と追加の無脊椎有害生物防除剤アバメクチンとの混合物である。
表B10
表B10は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物76に対する言及に置き換えられることを除き、表B1と同等である。例えば、表B10中の最初の混合物はB10−1と称され、これは、化合物76と追加の無脊椎有害生物防除剤アバメクチンとの混合物である。
表B1〜B10に列挙されている特定の混合物は、典型的には、式1の化合物と、他の無脊椎有害生物薬剤とが表Aに特定されている比で組み合わされている。
表C1〜C10において、式1の化合物(化合物番号(Cmpd.No.)は索引表A〜N中の化合物を指している)および追加の無脊椎有害生物防除剤を含む特定の混合物が以下に列挙されている。表C1〜C10にはさらに、表C1〜C10の混合物の典型的な特定の重量比が列挙されている。例えば、表C1の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される索引表Aの化合物8とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
表C2
表C2は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8に対する言及の各々が化合物14に対する言及に置き換えられることを除き、表C1と同等である。例えば、表C2の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物14とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
表C3
表C3は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8に対する言及の各々が化合物16に対する言及に置き換えられることを除き、表C1と同等である。例えば、表C3の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物16とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
表C4
表C4は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8に対する言及の各々が化合物19に対する言及に置き換えられることを除き、表C1と同等である。例えば、表C4の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物19とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
表C5
表C5は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8に対する言及の各々が化合物41に対する言及に置き換えられることを除き、表C1と同等である。例えば、表C5の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物41とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
表C6
表C6は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8に対する言及の各々が化合物42に対する言及に置き換えられることを除き、表C1と同等である。例えば、表C6の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物42とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
表C7
表C7は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8に対する言及の各々が化合物51に対する言及に置き換えられることを除き、表C1と同等である。例えば、表C7の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物51とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
表C8
表C8は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8に対する言及の各々が化合物54に対する言及に置き換えられることを除き、表C1と同等である。例えば、表C8の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物54とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
表C9
表C9は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8に対する言及の各々が化合物55に対する言及に置き換えられることを除き、表C1と同等である。例えば、表C9の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物55とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
表C10
表C10は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8に対する言及の各々が化合物76に対する言及に置き換えられることを除き、表C1と同等である。例えば、表C10の第1行目における最初の重量比の綱目は、100部の化合物1対1部のアバメクチンの重量比で適用される化合物76とアバメクチンとの混合物を特定的に開示する。
表D1〜D10において、式1の化合物(化合物番号(Cmpd.No.)は索引表A〜N中の化合物を指している)および追加の殺菌・殺カビ剤を含む特定の組成物の実施形態が以下に列挙されている。
Figure 2016530310
表D2
表D2は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物14に対する言及に置き換えられることを除き、表D1と同等である。例えば、表D2中の最初の混合物はD2−1と称され、これは、化合物14と追加の殺菌・殺カビ剤プロベナゾールとの混合物である。
表D3
表D3は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物16に対する言及に置き換えられることを除き、表D1と同等である。例えば、表D3中の最初の混合物はD3−1と称され、これは、化合物16と追加の殺菌・殺カビ剤プロベナゾールとの混合物である。
表D4
表D4は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物19に対する言及に置き換えられることを除き、表D1と同等である。例えば、表D4中の最初の混合物はD4−1と称され、これは、化合物19と追加の殺菌・殺カビ剤プロベナゾールとの混合物である。
表D5
表D5は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物41に対する言及に置き換えられることを除き、表D1と同等である。例えば、表D5中の最初の混合物はD5−1と称され、これは、化合物41と追加の殺菌・殺カビ剤プロベナゾールとの混合物である。
表D6
表D6は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物42に対する言及に置き換えられることを除き、表D1と同等である。例えば、表D6中の最初の混合物はD6−1と称され、これは、化合物42と追加の殺菌・殺カビ剤プロベナゾールとの混合物である。
表D7
表D7は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物51に対する言及に置き換えられることを除き、表D1と同等である。例えば、表D7中の最初の混合物はD7−1と称され、これは、化合物51と追加の殺菌・殺カビ剤プロベナゾールとの混合物である。
表D8
表D8は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物54に対する言及に置き換えられることを除き、表D1と同等である。例えば、表D8中の最初の混合物はD8−1と称され、これは、化合物54と追加の殺菌・殺カビ剤プロベナゾールとの混合物である。
表D9
表D9は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物55に対する言及に置き換えられることを除き、表D1と同等である。例えば、表D9中の最初の混合物はD9−1と称され、これは、化合物55と追加の殺菌・殺カビ剤プロベナゾールとの混合物である。
表D10
表D10は、「Cmpd.No.」の見出しが付された欄における化合物8への言及の各々が化合物76に対する言及に置き換えられることを除き、表D1と同等である。例えば、表D10中の最初の混合物はD10−1と称され、これは、化合物76と追加の殺菌・殺カビ剤プロベナゾールとの混合物である。
無脊椎有害生物は、1種以上の本発明の化合物を、典型的には組成物の形態で、外寄生の農学的および/または非農学的箇所を含む有害生物の環境に、保護されるべき領域に、または、防除されるべき有害生物に直接的に、生物学的に有効な量で適用することにより、農学的および非農学的用途において防除される。
それ故、本発明は、無脊椎有害生物またはその環境に、生物学的に有効な量の1種以上の本発明の化合物を接触させるか、または、少なくとも1種のこのような化合物を含む組成物、または、少なくとも1種のこのような化合物および生物学的に有効な量の少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物もしくは薬剤を含む組成物を接触させるステップを含む、農学的および/または非農学的用途において無脊椎有害生物を防除するための方法を含む。本発明の化合物および生物学的に有効量の追加の生物学的に有効な化合物もしくは薬剤の少なくとも1種を含む好適な組成物の例としては、追加の有効化合物が、本発明の化合物と同一の顆粒上に存在しているか、または、本発明の化合物のものとは別の顆粒上に存在している顆粒状組成物が挙げられる。
本発明の化合物または組成物との接触を達成して農作物を無脊椎有害生物から保護するために、化合物または組成物は、典型的には、植え付け前の作物の種子に、作物植物の群葉(例えば、葉、茎、花、果実)に、あるいは、作物の植え付けの前または後の土壌もしくは他の成長培地に適用される。
接触させる方法の一実施形態は噴霧による。あるいは、本発明の化合物を含む顆粒状組成物を植物群葉または土壌に適用することが可能である。本発明の化合物はまた、液体配合物の土壌潅注として、土壌への顆粒状配合物として、苗床箱処理として、または、移植時の浸漬として適用される本発明の化合物を含む組成物を植物に接触させることにより、植物による摂取を介して効果的に送達されることが可能である。土壌潅注液体配合物の形態の本発明の組成物に注目すべきである。また、注目すべきは、無脊椎有害生物またはその環境に、生物学的に有効な量の本発明の化合物、または、生物学的に有効な量の本発明の化合物を含む組成物を接触させるステップを含む無脊椎有害生物を防除するための方法である。さらに、環境が土壌であると共に、組成物が土壌潅注配合物として土壌に適用される本方法に注目すべきである。さらに、本発明の化合物または組成物はまた、侵襲箇所への局所的適用によっても効果的であることに注目すべきである。他の接触方法は、直接噴霧および残存噴霧、空中噴霧、ゲル、種子粉衣、マイクロカプセル化、全身摂取、餌、耳標、ボーラス、噴霧器、燻蒸器、エアロゾル、粉剤、および、他の多くによる本発明の組成物の適用を含む。接触方法の一実施形態は、本発明の化合物または組成物を含む寸法的に安定な肥料顆粒、スティックまたは錠剤である。本発明の化合物はまた、無脊椎動物防除デバイス(例えば、昆虫ネット)を構成する材料に含浸されることが可能である。
式1の化合物、そのN−オキシドおよび塩、ならびに、前記化合物を含む組成物は、すべての植物、植物部位および種子の処理に有用である。植物および種子の変種および栽培品種は、従来の繁殖および育種法により、または、遺伝子操作法により得ることが可能である。遺伝子操作された植物または種子(遺伝子組換え植物または種子)は、異種遺伝子(導入遺伝子)が安定して植物または種子のゲノムに組み込まれたものである。植物ゲノムにおける特定の位置により定義される導入遺伝子は、形質転換または遺伝子組換えイベントと呼ばれる。
本発明に従って処理可能である遺伝子操作された植物および種子栽培品種は、1種以上の生物ストレス(線虫、昆虫、ダニ、真菌等などの有害生物)もしくは非生物ストレス(渇水、低温、土壌塩分等)に対して耐性であるもの、または、他の望ましい特徴を有するものを含む。植物および種子は、遺伝子操作されて、例えば、除草剤許容性、昆虫耐性、変性油プロファイルまたは渇水許容性といった形質を示すことが可能である。単一の遺伝子形質転換イベントまたは形質転換イベントの組み合わせを含む有用な遺伝子操作された植物および種子が表Iに列挙されている。表Iに列挙されている遺伝子修飾に係る追加の情報は、以下のデータベース:
http://www2.oecd.org/biotech/byidentifier.aspx
http://www.aphis.usda.go
http://gmoinfo.jrc.ec.europa.eu
から入手可能である。
以下の略語が以下の表Zにおいて用いられている。:tol.は許容性であり、res.は耐性であり、SUはスルホニル尿素であり、ALSはアセト乳酸シンターゼであり、HPPDは4−ヒドロキシフェニルピルベートジオキシゲナーゼであり、NAは適用無しである。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
遺伝子操作された植物および種子を本発明の化合物で処理することで、超相加的または相乗的な効果がもたらされ得る。例えば、施用量の低減、活性範囲の拡大、生物ストレス/非生物ストレスに対する許容性の増大または保管安定性の増加が、遺伝子操作された植物および種子に本発明の化合物を適用した場合における単純な相加的効果から予期されるものを超える可能性がある。
本発明の化合物はまた、種子を無脊椎有害生物から保護するための種子処理に有用である。本開示および特許請求の範囲の文脈において、種子の処理とは、種子を、典型的には本発明の組成物として配合された本発明の化合物と生物学的に有効な量で接触させることを意味する。この種子処理により種子が無脊椎土壌有害生物から保護され、一般に、発芽種子から発生する実生の土壌と接触している根および他の植物部位をも保護することが可能である。種子処理はまた、発生する植物における本発明の化合物または第2の活性処方成分の転流による群葉の保護をももたらし得る。種子処理は、遺伝的に形質転換されて特殊な形質を発現する植物が発芽するものを含むすべてのタイプの種子に適用可能である。代表的な例としては、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)トキシンなどの無脊椎有害生物に有害なタンパク質を発現するもの、または、グリホサートに対する耐性をもたらす、グリホサートアセチルトランスフェラーゼなどの除草抵抗性を発現するものが挙げられる。本発明の化合物での種子処理もまた種子から栽培される植物の成長力を高めることが可能である。
種子処理の1つの方法は、種子を播種する前の、本発明の化合物(すなわち配合組成物として)の種子への噴霧または散粉である。種子処理用に配合された組成物は、一般に、塗膜形成剤または接着剤を含む。従って、典型的には、本発明の種皮粉衣組成物は、生物学的に有効な量の式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩と、塗膜形成剤または接着剤とを含む。種子は、流動性の懸濁濃縮物を種子の転回床に直接的に噴霧し、次いで、種子を乾燥させることによりコーティングすることが可能である。あるいは、湿潤化された粉末、溶液、サスポエマルジョン、乳化性濃縮物および水中エマルジョンなどの他のタイプの配合物を種子に噴霧することが可能である。このプロセスは、塗膜コーティングを種子に適用するために特に有用である。種々のコーティング機およびプロセスが当業者に利用可能である。好適なプロセスとしては、P.Kosters et al.,Seed Treatment:Progress and Prospects,1994 BCPC Mongraph No.57、および、引用されている文献に列挙されているものが挙げられる。
式1の化合物およびその組成物は、単独、ならびに、他の殺虫剤、殺線虫剤および殺菌・殺カビ剤との組み合わせの両方で、特にこれらに限定されないが、トウモロコシまたはコーン、ダイズ、綿、穀類(例えば、コムギ、カラスムギ、オオムギ、ライ麦およびイネ)、ジャガイモ、野菜およびアブラナを含む作物のための種子処理に特に有用である。
式1の化合物と配合されて種子処理に有用な混合物を提供することが可能である他の殺虫剤としては、アバメクチン、アセタミプリド、アクリナトリン、アミトラズ、アベルメクチン、アザジラクチン、ベンサルタップ、ビフェントリン、ブプロフェジン、カズサホス、カルバリル、カルボフラン、カルタップ、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルピリホス、クロチアニジン、シアントラニリプロール、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、γ−シハロトリン、ラムダ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ディルドリン、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンバレレート、フィプロニル、フロニカミド、フルベンジアミド、フルフェノクスロン、フルバリネート、ホルメタネート、ホスチアゼート、ヘキサフルムロン、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、ルフェヌロン、メタフルミゾン、メチオカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシフェノジド、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、オキサミル、ピメトロジン、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリプロキシフェン、リアノジン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルホキサフロル、テブフェノジド、テトラメトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスルタップ−ナトリウム、トラロメトリン、トリアザメート、トリフルムロン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)デルタエンドトキシン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)のすべての菌株、および、核多角体病ウイルスのすべての菌株が挙げられる。
式1の化合物と配合されて種子処理に有用な混合物を提供することが可能である殺菌・殺カビ剤としては、アミスルブロム、アゾキシストロビン、ボスカリド、カルベンダジム、カルボキシン、シモキサニル、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、ジメトモルフ、フルアジナム、フルジオキソニル、フルキンコナゾール、フルオピコリド、フルオキサストロビン、フルトリアホール、フルキサピロキサド、イプコナゾール、イプロジオン、メタラキシル、メフェノキサム、メトコナゾール、ミクロブタニル、パクロブトラゾール、ペンフルフェン、ピコキシストロビン、プロチオコナゾール、ピラクロストロビン、セダキサン、シルチオファム、テブコナゾール、チアベンダゾール、チオファネート−メチル、チラム、トリフロキシストロビンおよびトリチコナゾールが挙げられる。
種子処理に有用な式1の化合物を含む組成物は、植物病原性真菌もしくはバクテリアおよび/または線虫などの土壌伝播性動物による悪影響に対する保護をもたらすことが可能であるバクテリアおよび真菌をさらに含むことが可能である。殺線虫特性を示すバクテリアとしては、これらに限定されないが、バチルスフィルムス(Bacillus firmus)、セレウス菌(Bacillus cereus)、バチルスサブチリス(Bacillius subtiliis)およびパスツリアペネトランス(Pasteuria penetrans)が挙げられ得る。好適なバチルスフィルムス(Bacillus firmus)菌株は、BioNem(商標)として市販されている菌株CNCM I−1582(GB−126)である。好適なセレウス菌(Bacillus cereus)菌株は、菌株NCMM I−1592である。両方のバチルス(Bacillus)菌株が米国特許第6,406,690号明細書に開示されている。殺線虫活性を示す他の好適なバクテリアは、B.アミロリケファシエンス(B.amyloliquefaciens)IN937aおよび枯草菌(B.subtilis)菌株GB03である。殺菌・殺カビ特性を示すバクテリアとしては、これらに限定されないが、B.プミルス(B.pumilus)菌株GB34が挙げられ得る。殺線虫特性を示す真菌性種としては、これらに限定されないが、ミロテシウムベルカリア(Myrothecium verrucaria)、パエシロマイセスリラシヌス(Paecilomyces lilacinus)およびプルプレオチリウムリラシヌム(Purpureocillium lilacinum)が挙げられ得る。
種子処理はまた、エルウィニアアミロボラ(Erwinia amylovora)などの一定のバクテリア性植物病原体から単離される、ハルピンと呼ばれるエリシタータンパク質などの天然の殺線虫性剤を1種または複数種含んでいることが可能である。一例は、N−Hibit(商標)Gold CSTとして入手可能であるHarpin−N−Tek種子処理技術である。
種子処理はまた、マイクロ共生窒素固定バクテリアであるダイズ根粒菌(Bradyrhizobium japonicum)などのマメ科植物−根粒形成菌種の1種または複数種を含んでいることが可能である。これらの接種株は、任意により、マメ科植物の根における根粒形成の開始時に根粒菌によって生成される根粒形成(Nod)要因である1種または複数種のリポキトオリゴ糖(LCO)を含んでいることが可能である。例えば、Optimize(登録商標)という銘柄の種子処理技術では、接種株と組み合わせてLCO Promoter Technology(商標)が取り入れられる。
種子処理はまた、菌根菌による根コロニー形成レベルを高めることが可能である1種または複数種のイソフラボンを含んでいることが可能である。菌根菌は、水、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩および金属などの栄養分の根吸収を高めることにより植物の成長を向上させる。イソフラボンの例としては、これらに限定されないが、ゲニステイン、ビオカニンA、ホルモノネチン、ダイゼイン、グリシテイン、ヘスペレチン、ナリンゲニンおよびプラテンセインが挙げられる。ホルモノネチンは、PHC Colonize(登録商標)AGなどの菌根接種株製品における有効成分として入手可能である。
種子処理はまた、病原体との接触後に植物における全身獲得抵抗性を誘起させる1種または複数種の植物活性化剤を含んでいることが可能である。このような保護メカニズムを誘起させる植物活性化剤の一例は、アシベンゾラル−S−メチルである。
処理された種子は、典型的には、約0.1g〜1kg/100kgの種子(すなわち、処理前の種子の約0.0001〜1重量%)の量で本発明の化合物を含む。種子処理用に配合された流動性懸濁液は、典型的には、約0.5〜約70%の活性処方成分、約0.5〜約30%の塗膜形成性接着剤、約0.5〜約20%の分散剤、0〜約5%の増粘剤、0〜約5%の顔料および/または染料、0〜約2%の消泡剤、0〜約1%の防腐剤、ならびに、0〜約75%の揮発性液体希釈剤を含む。
本発明の化合物は、無脊椎有害生物により摂取されるか、または、トラップなどのデバイス、餌場等において用いられる誘引組成物に組み合わされることが可能である。このような誘引組成物は、(a)有効成分、すなわち、生物学的に有効な量の式1の化合物、そのN−オキシドまたは塩;(b)1種以上の食材;任意により(c)誘引剤、および、任意により、(d)1種以上の湿潤剤を含む顆粒の形態であることが可能である。注目すべきは、約0.001〜5%有効成分、約40〜99%食材および/または誘引剤;および、任意により、約0.05〜10%湿潤剤を含み、きわめて低い適用量であって、特に直接的な接触による致死量ではなく、むしろ摂食により致死量となる有効成分の投与量で有害無脊椎土壌生物の防除に効果的である顆粒または誘引組成物である。いく種かの食材は、食物源および誘引剤の両方として機能することが可能である。食材としては、炭水化物、タンパク質および脂質が挙げられる。食材の例は、野菜粉、糖質、デンプン、動物脂肪、植物油、イースト菌抽出物および乳固形分である。誘引剤の例は、果実もしくは植物抽出物、芳香剤、あるいは、他の動物もしくは植物成分、フェロモン、または、対象無脊椎有害生物を誘引することが公知である他の薬剤などの匂い物質および香料である。湿潤剤、すなわち保水剤の例は、グリコールおよび他のポリオール、グリセリンおよびソルビトールである。注目すべきは、アリ、シロアリおよびゴキブリからなる群から選択される少なくとも1種の無脊椎有害生物の防除に用いられる誘引組成物(および、このような誘引組成物を利用する方法)である。無脊椎有害生物を防除するためのデバイスは、本誘引組成物と、誘引組成物を収容するよう適応された筐体とを備えていることが可能であり、ここで、この筐体は、無脊椎有害生物が筐体の外の位置から誘引組成物に接近することが可能であるよう、無脊椎有害生物が通過することが可能である大きさの開口を少なくとも1つ有し、ならびに、筐体は、無脊椎有害生物が活動する可能性がある場所もしくは既知の活動場所、または、その付近に配置されるようさらに適応されている。
本発明の一実施形態は、本発明の有害生物防除組成物(式1の化合物を界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤と配合したもの、または、式1の化合物と少なくとも1種の他の有害生物防除剤との配合混合物)を水で希釈するステップ、および、任意選択により、補助剤を添加して希釈組成物を形成するステップ、ならびに、無脊椎有害生物またはその環境に有効量の前記希釈組成物を接触させるステップを含む無脊椎有害生物を防除する方法に関する。
本有害生物防除組成物が十分な濃度となるよう水で希釈されて形成される噴霧組成物は無脊椎有害生物の防除に十分な効力をもたらすことが可能であるが、別個に配合された補助剤生成物を噴霧タンク混合物に添加することも可能である。これらの追加の補助剤は通例、「噴霧補助剤」または「タンク混合補助剤」として公知であり、有害生物防除剤の性能を向上させるか、または、噴霧混合物の物理特性を改変するために噴霧タンクにおいて混合されるいずれかの物質を含む。補助剤は、界面活性剤、乳化剤、石油系作物油、作物由来の種子油、酸性化剤、緩衝剤、増粘剤または消泡剤であることが可能である。補助剤は、効力(例えば、生物学的活性、付着性、浸透性、被覆均一性および保護の耐久性)を高めるため、または、配合禁忌、発泡、流動性、蒸発、揮発および分解に関連する噴霧適用に係る問題を最低限とするかもしくは排除するために用いられる。最適な性能を得るために、補助剤は、活性処方成分、配合物および標的(例えば、作物、昆虫有害生物)の特性に関連して選択される。
噴霧補助剤のうち、作物油、作物油濃縮物、植物油濃縮物およびメチル化種子油濃縮物を含む油が、最も一般的に有害生物防除剤の効力の向上に用いられており、これは、おそらくは噴霧による付着をより一様かつ均等化することによる。油または他の不水和性の液体によって潜在的に引き起こされる殺草性が問題となる状況においては、本発明の組成物から調製される噴霧組成物は、一般に、油系噴霧補助剤を含有しないであろう。しかしながら、油系噴霧補助剤によって引き起こされる殺草性が商業的に重要ではない状況においては、本組成物の組成物から調製される噴霧組成物は、油系噴霧補助剤をも含有していることが可能であり、これにより、無脊椎有害生物の防除、ならびに、耐雨性を潜在的にさらに高めることが可能である。
「作物油」と表記される製品は、典型的には、95〜98%パラフィンまたはナフサ油系石油油、および、乳化剤として機能する1〜2%の1種以上の界面活性剤を含有する。「作物油濃縮物」と表記される製品は、典型的には、80〜85%の乳化性石油系油および15〜20%のノニオン性界面活性剤から構成される。正確には「植物油濃縮物」と表記される製品は、典型的には、80〜85%の植物油(すなわち種子または果実油、最も一般的には、綿、亜麻仁、ダイズまたはヒマワリ由来のもの)および15〜20%のノニオン性界面活性剤から構成される。補助剤性能は、典型的には植物油由来のものである脂肪酸のメチルエステルで植物油を置き換えることにより向上させることが可能である。メチル化種子油濃縮物の例としては、MSO(登録商標)Concentrate(UAP−Loveland Products,Inc.)およびPremium MSO Methylated Spray Oil(Helena Chemical Company)が挙げられる。
噴霧混合物に添加される補助剤の量は、一般に、約2.5体積%を超えることはなく、より典型的には、この量は約0.1〜約1体積%である。噴霧混合物に添加される補助剤の施用量は、典型的には1ヘクタール当たり約1〜5Lである。噴霧補助剤の代表例としては:液体炭化水素中の47%メチル化ナタネ油であるAdigor(登録商標)(Syngenta)、ポリアルキレンオキシド変性ヘプタメチルトリシロキサンであるSilwet(登録商標)(Helena Chemical Company)、および、83%パラフィン系鉱油中の17%界面活性剤ブレンドであるAssist(登録商標)(BASF)が挙げられる。
本発明の化合物は、他の補助剤を伴わずに適用されることが可能であるが、ほとんどの場合、適用は1種以上の有効成分を好適なキャリア、希釈剤および界面活性剤と共に含む配合物でなされ、おそらくは、予期される最終用途に応じて食品と組み合わされるであろう。1つの適用方法は、本発明の化合物の水分散体または精製油溶液の噴霧を含む。噴霧油、噴霧油濃縮物、拡展剤、展着剤、補助剤、他の溶剤、および、ピペロニルブトキシドなどの共力剤との組み合わせが、度々、化合物の効力を高める。非農学的用途に関しては、このような噴霧は、例えば、加圧エアロゾル噴霧缶といった、缶、ボトルまたは他の容器容器などの噴霧容器から、ポンプにより、または、加圧容器からの放出により適用することが可能である。このような噴霧組成物は、例えば、噴霧、ミスト、フォーム、煙霧または霧といった種々の形態をとることが可能である。このような噴霧組成物は、それ故、場合によって、噴射剤、発泡剤等をさらに含んでいることが可能である。注目すべきは、生物学的に有効な量の本発明の化合物または組成物およびキャリアを含む噴霧組成物である。このような噴霧組成物の一実施形態は、生物学的に有効な量の本発明の化合物または組成物および噴射剤を含む。代表的な噴射剤としては、これらに限定されないが、メタン、エタン、プロパン、ブタン、イソブタン、ブテン、ペンタン、イソペンタン、ネオペンタン、ペンテン、ヒドロフルオロカーボン、クロロフルオロカーボン、ジメチルエーテル、および、前述のものの混合物が挙げられる。注目すべきは、個別でまたは組み合わせで、蚊、ブユ、サシバエ、メクラアブ、アブ、ワスプ、スズメバチ(yellow jacket)、スズメバチ(hornet)、マダニ、クモ、アリ、ブユ(gnat)等からなる群から選択される少なくとも1種の無脊椎有害生物の防除に用いられる噴霧組成物(および、噴霧容器から分取されるこのような噴霧組成物を利用する方法)である。
以下のテストは、特定の有害生物に対する本発明の化合物の防除効力を実証する。「防除効力」は、摂食を著しく低減させる無脊椎有害生物の発育の阻害(死亡率を含む)を表す。化合物によって達成される有害生物の防除保護は、しかしながら、これらの種に限定されない。化合物の説明については索引表A〜Nを参照のこと。H NMRデータについては索引表Oを参照のこと。
以下の略語が以下の索引表において用いられ得る:Cmpdは化合物を意味し、tは第3級であり、cはシクロであり、Meはメチルであり、Etはエチルであり、Prはプロピルであり、i−Prはイソプロピルであり、Buはブチルであり、c−Prはシクロプロピルであり、c−Pnはシクロペンチルであり、c−Hxはシクロヘキシルであり、t−Buは第3級−ブチルであり、Phはフェニルであり、OMeはメトキシであり、SMeはメチルチオであり、SOMeはメチルスルホニルを意味する。構造断片中の波線または「−」は、断片の分子の残部に対する結合点を示す。略記「Ex.」は「実施例」を意味し、化合物がどの実施例において調製されるかを示す数字がその後に続いている。
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
Figure 2016530310
本発明の生物学的実施例
テストA〜Fに係る配合および噴霧法
10%アセトン、90%水、ならびに、アルキルアリールポリオキシエチレン、遊離脂肪酸、グリコールおよびイソプロパノールを含む300ppm X−77(登録商標)Spreader Lo−Foam Formulaノニオン性界面活性剤(Loveland Industries,Inc.Greeley,Colorado,USA)を含有する溶液を用いてテスト化合物を配合した。配合した化合物を、1mLの液体中に、各テストユニットの最上部から1.27cm(0.5インチ)上方に位置した1/8 JJカスタムボディを備えるSUJ2噴霧器ノズル(Spraying Systems Co.Wheaton,Illinois,USA)を通して適用した。テスト化合物を記載されている量で噴霧し、3回反復した。
テストA
コナガ(コナガ(Plutella xylostella(L.)))の防除を評価するために、テストユニットを、12〜14日齢のマスタード植物を中に有する小型の開放型容器で構成した。これを、イノキュレータを用いてトウモロコシの穂軸グリットを介してテストユニットに分取した約50匹の新生幼虫で予め外寄生させた。幼虫は、テストユニットに分取された後にテスト植物に移動した。
テスト化合物を配合し、250および/または50ppmで噴霧した。配合したテスト化合物を噴霧した後、各テストユニットを1時間乾燥させ、次いで、黒色の遮蔽キャップを上部に取り付けた。テストユニットを、25℃および70%相対湿度のグロースチャンバ中で6日間保持した。次いで、植物の摂食被害を摂食された群葉に基づいて視覚的に評価し、また、幼虫を死亡率について評価した。
250ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものがきわめて良好〜優れたレベルの防除効力をもたらした(40%以下の摂食被害および/または100%死亡率):309、501、502、344、431および466。
テストB
接触および/または浸透移行を介したジャガイモヒゲヨコバイ(ジャガイモヒメヨコバイ(Empoasca fabae(Harris)))の防除を評価するために、テストユニットを、5〜6日齢のソレイユビーン(Soleil bean)植物(初生葉が生えたもの)を中に有する小型の開放型容器で構成した。土壌の上に白砂を追加し、テスト化合物を適用する前に1枚の初生葉を切除した。
テスト化合物を配合し、250および/または50ppmで噴霧した。配合したテスト化合物を噴霧した後、テストユニットを1時間乾燥させ、その後、これらを、5匹のジャガイモヒゲヨコバイ(18〜21日齢の成虫)で後外寄生させた。黒色の遮蔽キャップをテストユニットの上部に付け、テストユニットを、24℃および70%相対湿度のグロースチャンバ中で6日間保持した。次いで、テストユニットの各々を昆虫死亡率について視覚的に評価した。
250ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものが少なくとも80%死亡率をもたらした:21、130、131、133、300、301、309、366、367、368、370、375、380、382、386、387、388、409および466。
50ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものが少なくとも80%死亡率をもたらした:301、309、375、380、382、386、387および388。
テストC
接触および/または浸透移行を介したモモアカアブラムシ(モモアカアブラムシ(Myzus persicae(Sulzer)))の防除を評価するために、テストユニットを、12〜15日齢のダイコン植物を中に有する小型の開放型容器で構成した。これを、培養植物から切除した一枚の葉の上の30〜40匹のアブラムシをテスト植物の葉の上に置くことにより予め外寄生させた(カットリーフ法)。アブラムシは葉片が乾燥するに伴ってテスト植物上に移動した。予め外寄生させた後、テストユニットの土壌を砂層で覆った。
テスト化合物を配合し、250および/または50ppmで噴霧した。配合したテスト化合物を噴霧した後、各テストユニットを1時間乾燥させ、次いで、黒色の遮蔽キャップを上部に取り付けた。テストユニットを、19〜21℃および50〜70%相対湿度のグロースチャンバ中で6日間保持した。次いで、テストユニットの各々を昆虫死亡率について視覚的に評価した。
250ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものが少なくとも80%死亡率をもたらした:1、6、7、8、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、24、25、26、27、28、34、35、36、37、39、41、42、44、46、49、51、52、53、54、55、56、57、58、60、61、62、63、64、66、67、68、69、70、72、73、74、75、76、78、79、81、84、85、86、92、96、97、98、100、102、106、111、114、117、118、121、122、124、125、131、132、133、160、161、162、163、173、300、301、308、309、320、321、322、323、324、326、329、330、331、332、333、334、335、336、338、340、341、342、343、344、345、346、348、350、351、352、353、354、363、364、366、370、372、374、375、376、377、378、380、381、382、387、388、393、400、401、402、403、404、409、410、411、412、413、415、416、419、439、440、442、443、444、445、446、447、448、449、455、456、462、463、464、500、501、502および503。
50ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものが少なくとも80%死亡率をもたらした:6、7、8、10、11、12、13、14、16、17、18、19、21、24、25、26、27、28、34、35、36、37、39、41、42、46、49、51、52、53、54、55、56、57、58、60、62、63、64、66、67、68、69、73、75、76、78、81、84、85、86、96、121、122、124、125、131、132、133、160、161、162、163、300、308、309、320、322、323、324、325、326、329、330、331、332、333、334、335、336、338、340、342、343、344、345、346、348、350、351、352、353、354、366、374、375、376、378、380、382、387、388、401、402、403、404、409、410、411、412、413、415、419、440、443、444、445、446、447、448、455、462、463、464、500、501、502および503。
テストD
接触および/または浸透移行を介したワタアブラムシ(ワタアブラムシ(Aphis gossypii(Glover)))の防除を評価するために、テストユニットを、6〜7日齢の綿植物を中に有する小型の開放型容器で構成した。これを、カットリーフ法に従って一枚の葉の上に30〜40匹の昆虫で予め外寄生させ、テストユニットの土壌を砂層で覆った。
テスト化合物を配合し、250および/または50ppmで噴霧した。噴霧の後、テストユニットを、19℃および70%相対湿度のグロースチャンバ中で6日間保持した。次いで、テストユニットの各々を昆虫死亡率について視覚的に評価した。
250ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものが少なくとも80%死亡率をもたらした:6、7、8、11、12、14、16、19、21、24、25、37、39、40、41、51、52、54、55、58、62、63、64、66、67、68、69、70、79、96、131、133、160、161、309、323、336、342、345、348、350、351、353、366、401、403、412、419、440、444、447、455、462、464、500、501および503。
50ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものが少なくとも80%死亡率をもたらした:6、8、14、16、19、21、24、39、41、42、51、52、54、55、58、67、76、131、133、323、348、351、401および403。
テストE
接触および/または浸透移行を介したミカンキイロアザミウマ(ミカンキイロアザミウマ(Frankliniellla occidentalis (Pergande)))の防除を評価するために、テストユニットを、5〜7日齢のソレイユビーン(Soleil bean)植物を中に有する小型の開放型容器で構成した。
テスト化合物を配合し、250および/または50ppmで噴霧した。噴霧の後、テストユニットを1時間乾燥させ、次いで、22〜27匹の成虫アザミウマを各ユニットに加えた。黒色の遮蔽キャップを上部に取り付け、テストユニットを25℃および45〜55%相対湿度で6日間保持した。
250ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものがきわめて良好〜優れたレベルの防除効力をもたらした(30%以下の植物被害および/または100%死亡率):13、64、68、70、72、131、132、133、314、340、348、367、409、410、415、464および504。
テストF
接触および/または浸透移行を介したワタコナジラミ(タバココナジラミ(Bemisia tabaci)(Gennadius))の防除を評価するために、テストユニットを、12〜14日齢の綿植物を中に有する小型の開放型容器で構成した。噴霧適用の前に、両方の子葉を植物から取り除き、アッセイ用に1枚の本葉を残した。成虫のコナジラミを植物上で産卵させ、次いで、テストユニットから取り出した。少なくとも15個の卵が外寄生された綿植物を噴霧テストに供した。
テスト化合物を配合し、250および/または50ppmで噴霧した。噴霧の後、テストユニットを1時間乾燥させた。次いで、シリンダーを取り出し、このユニットをグロースチャンバに入れ、28℃および50〜70%相対湿度で13日間保持した。次いで、テストユニットの各々を昆虫死亡率について視覚的に評価した。
250ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものが少なくとも50%死亡率をもたらした:8、42、58、63、64、68、72、321、324、326、330、334、339、340、348、349、360、366、368、402、403、412、456および463。
50ppmでテストした式1の化合物のうち、以下のものが少なくとも50%死亡率をもたらした:326。

Claims (16)

  1. 式1から選択される化合物、そのN−オキシドまたは塩
    Figure 2016530310
    (式中、
    Qは
    Figure 2016530310
    であり;
    AはCH、CRまたはNであり;
    各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり;
    mは0、1、2または3であり;
    、X、XおよびXは各々、独立して、CR、CRまたはNであり、ただし、(i)X、X、XおよびXの1つがCRであり、かつ、(ii)X、X、XおよびXの1つ以下がNであり;
    は、C(=Z)NR、N(R)C(=Z)R、C(=NR10)R11またはQであり;
    各Zは、独立して、OまたはSであり;
    各Rは、独立して、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり;
    は、O、SまたはNRであり;
    はNまたはCR5aであり;
    はNまたはCR5bであり;
    はHまたはC〜Cアルキルであり;
    5aは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり;
    5bは、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり;
    は、H、NR1516、OR17、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR1516、C(O)R22、S(O)23もしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、少なくとも1個のRで置換されており;
    はHもしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、少なくとも1個のRで置換されており;または
    およびRは、これらが結合している窒素原子と一緒になって、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有する3員〜10員環を形成しており、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、前記硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、前記環は、無置換であるか、または、4個以下のRで置換されており;または
    およびRは、一緒になって、=S(O)1819または=S(=NR20)R1819とされ;
    各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C(=NR10)R11、C(O)OR21、C(O)NR1516、OC(O)R22、NR2526、NR24C(O)R22、C(O)R22、S(O)23、Si(R28、OSi(R28またはQであり;
    は、H、C(O)OR21、C(O)NR1516、C(O)R22、S(O)23もしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、少なくとも1個のRで置換されており;
    は、H、C(=NR10)R11、OR21もしくはNR1516であり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、少なくとも1個のRで置換されており;または、フェニル、フェノキシもしくは5員もしくは6員複素環式芳香族環であり、各々は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;または、3員〜6員複素環式非芳香族環であり、各環は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される3個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、ここで、1個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、前記硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、各環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R10は、独立して、OR12、S(O)13またはNHR14であり;
    各R11は、独立して、Hであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、または、少なくとも1個のRで置換されており;または、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cシクロアルコキシ、C(O)OR21、C(O)NR1516、NR2526、NR24C(O)R22、C(O)R22もしく
    はQであり;
    各R12は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C(O)R22、S(O)13またはQであり;
    各R13は、独立して、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり;
    14は、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C(O)R22もしくはC(O)OR21であり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R15は、独立して、H、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C(O)R27もしくはS(O)27であり;または、フェニルもしくは5員もしくは6員複素環式芳香族環であり、各々は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R16は、独立して、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルであり;ならびに
    15およびR16は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有する3員〜7員環を形成しており、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、前記硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、前記環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    17はC〜Cアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R18は、独立して、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R19は、独立して、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;または
    18およびR19は、これらが結合している硫黄原子と一緒になって、環を形成しており;
    20は、H、シアノ、C〜Cアルキル、C〜CハロアルキルもしくはC(O)R22であり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R21は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cハロシクロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜C
    シクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R22は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CシクロアルキルもしくはC〜Cハロシクロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R23は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロシクロアルキル、C〜CシクロアルキルアルキルもしくはC〜Cハロシクロアルキルアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R24は、独立して、C〜Cアルキルであり;
    各R25は、独立して、H、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R26は、独立して、C〜CアルキルもしくはC〜Cハロアルキルであり;または、フェニルであり、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;または
    25およびR26は、独立して、これらが結合している窒素原子と一緒になって、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有する3員〜7員環を形成し、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、前記硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、前記環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R27は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜CハロアルコキシもしくはNR2930であり;または、フェニルもしくは5員もしくは6員複素環式芳香族環であり、各々は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R28は、独立して、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキルまたはフェニルであり;
    各R29は、独立して、HもしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各R30は、独立して、HもしくはQであり;または、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜CアルケニルもしくはC〜Cアルキニルであり、各々
    は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;または
    29およびR30は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有する3員〜10員環を形成しており、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、前記硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、前記環は、無置換であるか、または、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される4個以下の置換基で置換されており;
    は5員〜10員芳香族環もしくは環系であり、各環もしくは環系は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および3個以下の窒素原子から独立して選択される3個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、前記硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、各環もしくは環系は、無置換であるか、または、少なくとも1個のRで置換されており;または、3員〜6員部分飽和環であり、各環は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、前記硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、各環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各Qは、独立して、フェニル、5員もしくは6員複素環式芳香族環または3員〜6員複素環式非芳香族環であり、各環は、1個の酸素原子、1個の硫黄原子および2個以下の窒素原子から独立して選択される2個以下のヘテロ原子と炭素原子とから選択される環員を含有し、ここで、2個以下の炭素原子環員は、C(=O)およびC(=S)から独立して選択され、また、前記硫黄原子環員はS、S(O)またはS(O)から選択され、各環は、無置換であるか、もしくは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシからなる群から独立して選択される少なくとも1個の置換基で置換されており;
    各nは、独立して、0、1または2であり;ならびに
    pは1または2である)。
  2. がCRであり、かつ、X、XおよびXが各々、独立して、CRであり;または、XがCRであり、かつ、X、XおよびXが各々、独立して、CRである、請求項1に記載の化合物。
  3. QがQ−1またはQ−2である、請求項2に記載の化合物。
  4. QがQ−1であり;および
    がOまたはSである、請求項3に記載の化合物。
  5. QがQ−2であり;および
    がCR5aである、請求項3に記載の化合物。
  6. AがCHまたはCFであり;および
    mが0である、請求項2〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. N−(1−メチルエチル)−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミド;
    N−シクロプロピル−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミド;
    N−シクロヘキシル−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミド;
    2−(3−ピリジニル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2H−インダゾール−4−カルボキサミド;
    2−(3−ピリジニル)−N−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−2H−インダゾール−5−カルボキサミド;
    メチル2−[[2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−イル]カルボニル]ヒドラジンカルボキシレート;
    N−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メチル]−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−カルボキサミド;
    N−(2,2−ジフルオロプロピル)−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−カルボキサミド;
    2−(3−ピリジニル)−N−(2−ピリミジニルメチル)−2H−インダゾール−5−カルボキサミド;および
    N−[(5−メチル−2−ピラジニル)メチル]−2−(3−ピリジニル)−2H−インダゾール−5−カルボキサミド
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  8. 請求項1に記載の化合物と、界面活性剤、固体希釈剤および液体希釈剤からなる群から選択される少なくとも1種の追加コンポーネントとを含む組成物であって、任意選択により、少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物または薬剤をさらに含む組成物。
  9. 前記少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物または薬剤が、アバメクチン、アセフェート、アセキノシル、アセタミプリド、アクリナトリン、アフィドピロペン、アミドフルメト、アミトラズ、アベルメクチン、アザジラクチン、アジンホス−メチル、ベンフラカルブ、ベンサルタップ、ビフェントリン、ビフェナゼート、ビストリフルロン、ボレート、ブプロフェジン、カズサホス、カルバリル、カルボフラン、カルタップ、カルゾール、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルフルアズロン、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クロマフェノジド、クロフェンテジン、クロチアニジン、シアントラニリプロール、シクラニリプロール、シクロプロトリン、シクロキサプリド、シフルメトフェン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、γ−シハロトリン、ラムダ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ジアフェンチウロン、ダイアジノン、ディルドリン、ジフルベンズロン、ジメフルトリン、ジメヒポ、ジメトエート、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、酸化フェンブタスズ、フェニトロチオン、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フィプロニル、フロメトキン、フロニカミド、フルベンジアミド、フルシトリネート、フルフェネリム、フルフェノクスロン、フルフェノキシストロビン、フルエンスルホン、フルオピラム、フルピラジフロン、フルバリネート、τ−フルバリネート、ホノホス、ホルメタネート、ホスチアゼート、ハロフェノジド、ヘプタフルトリン、ヘキサフルムロン、ヘキシチアゾクス、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、殺虫性の石鹸、イソフェンホス、ルフェヌロン、マラチオン、メペルフルトリン、メタフルミゾン、メタアルデヒド、メタミドホス、メチダチオン、メチオジカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシクロル、メトキシフェノジド、メトフルトリン、モノクロトホス、モノフルオロトリン、ニコチン、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、ノビフルムロン、オキサミル、パラチオン、パラチオン−メチル、ペルメトリン、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ピリミカーブ、プロフェノホス、プロフルトリン、プロパルギット、プロトリフェンブト、ピフルブミド、ピメトロジン、ピラフルプロール、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリフルキナゾン、ピリミノストロビン、ピリプロール、ピリプロキシフェン、ロテノン、リアノジン、シラフルオフェン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルプロホス、スルホキサフロル、テブフェノジド、テブフェンピラド、テフルベンズロン、テフルトリン、テルブホス、テトラクロルビンホス、テトラメトリン、テトラメチルフルトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスルタップ−ナトリウム、チオキサザフェン、トルフェンピラド、トラロメトリン、トリアザメート、トリクロルホン、トリフルメゾピリン、トリフルムロン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)デルタエンドトキシン、昆虫病原性バクテリア、昆虫病原性ウイルスおよび昆虫病原性菌からなる群から選択される、請求項8に記載の組成物。
  10. 前記少なくとも1種の追加の生物学的に有効な化合物または薬剤が、アバメクチン、アセタミプリド、アクリナトリン、アフィドピロペン、アミトラズ、アベルメクチン、アザジラクチン、ベンフラカルブ、ベンサルタップ、ビフェントリン、ブプロフェジン、カズサホス、カルバリル、カルタップ、クロラントラニリプロール、クロルフェナピル、クロルピリホス、クロチアニジン、シアントラニリプロール、シクラニリプロール、シクロプロトリン、シフルトリン、β−シフルトリン、シハロトリン、γ−シハロトリン、ラムダ−シハロトリン、シペルメトリン、α−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、シロマジン、デルタメトリン、ディルドリン、ジノテフラン、ジオフェノラン、エマメクチン、エンドスルファン、エスフェンバレレート、エチプロール、エトフェンプロックス、エトキサゾール、フェニトロチオン、フェノチオカルブ、フェノキシカルブ、フェンバレレート、フィプロニル、フロメトキン、フロニカミド、フルベンジアミド、フルフェノクスロン、フルフェノキシストロビン、フルエンスルホン、フルピプロール、フルピラジフロン、フルバリネート、ホルメタネート、ホスチアゼート、ヘプタフルトリン、ヘキサフルムロン、ヒドラメチルノン、イミダクロプリド、インドキサカルブ、ルフェヌロン、メペルフルトリン、メタフルミゾン、メチオジカルブ、メソミル、メトプレン、メトキシフェノジド、メトフルトリン、モノフルオロトリン、ニテンピラム、ニチアジン、ノバルロン、オキサミル、ピフルブミド、ピメトロジン、ピレトリン、ピリダベン、ピリダリル、ピリミノストロビン、ピリプロキシフェン、リアノジン、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スルホキサフロル、テブフェノジド、テトラメトリン、テトラメチルフルトリン、チアクロプリド、チアメトキサム、チオジカルブ、チオスルタップ−ナトリウム、トラロメトリン、トリアザメート、トリフルメゾピリン、トリフルムロン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)デルタエンドトキシン、バチルスチューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)のすべての菌株および核多角体病ウイルスのすべての菌株からなる群から選択される、請求項9に記載の組成物。
  11. 前記無脊椎有害生物またはその環境に、生物学的に有効な量の請求項1に記載の化合物を接触させるステップを含む、無脊椎有害生物を防除するための方法。
  12. 前記環境が植物である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記環境が動物である、請求項11に記載の方法。
  14. 前記環境が種子である、請求項11に記載の方法。
  15. 前記種子に、塗膜形成剤または接着剤を含む組成物として配合された請求項1に記載の化合物を塗布する、請求項14に記載の方法。
  16. 請求項1に記載の化合物を、処理前の種子を基準として約0.0001〜1重量%の量で含む処理された種子。
JP2016542037A 2013-09-13 2014-09-09 複素環置換二環式アゾール有害生物防除剤 Active JP6513682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361877329P 2013-09-13 2013-09-13
US61/877,329 2013-09-13
PCT/US2014/054671 WO2015038503A1 (en) 2013-09-13 2014-09-09 Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016530310A true JP2016530310A (ja) 2016-09-29
JP2016530310A5 JP2016530310A5 (ja) 2017-09-14
JP6513682B2 JP6513682B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=51541405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542037A Active JP6513682B2 (ja) 2013-09-13 2014-09-09 複素環置換二環式アゾール有害生物防除剤

Country Status (31)

Country Link
US (5) US9802961B2 (ja)
EP (4) EP3424919B1 (ja)
JP (1) JP6513682B2 (ja)
KR (5) KR20240013842A (ja)
AP (1) AP2016009084A0 (ja)
AR (2) AR097633A1 (ja)
AU (1) AU2014318984B2 (ja)
BR (1) BR112016005389A8 (ja)
CA (1) CA2923814C (ja)
CL (1) CL2016000581A1 (ja)
CR (2) CR20160127A (ja)
EA (1) EA032230B1 (ja)
ES (3) ES2923498T3 (ja)
HU (2) HUE058831T2 (ja)
IL (2) IL244480B (ja)
MD (3) MD4866C1 (ja)
MX (3) MX2016003239A (ja)
MY (1) MY177920A (ja)
NI (1) NI201600036A (ja)
PE (1) PE20160676A1 (ja)
PH (1) PH12016500494A1 (ja)
PL (2) PL3567036T3 (ja)
PT (2) PT3044220T (ja)
SG (2) SG11201601786PA (ja)
SI (2) SI3567036T1 (ja)
TR (1) TR201901556T4 (ja)
TW (1) TWI652014B (ja)
UA (1) UA123657C2 (ja)
UY (1) UY35737A (ja)
WO (1) WO2015038503A1 (ja)
ZA (1) ZA201601782B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017537916A (ja) * 2014-12-02 2017-12-21 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 有害生物防除剤としての二環式化合物
JP2017537915A (ja) * 2014-12-02 2017-12-21 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 有害生物防除剤としての二環式化合物
JP2018509416A (ja) * 2015-03-12 2018-04-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 複素環置換二環式アゾール殺有害生物剤
JP2020533355A (ja) * 2017-09-13 2020-11-19 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 殺微生物性キノリン(チオ)カルボキサミド誘導体
JP2021531334A (ja) * 2018-07-14 2021-11-18 エフ エム シー コーポレーションFmc Corporation インダゾールを含む殺虫混合物
JP2021532083A (ja) * 2018-07-09 2021-11-25 ベーリンガー インゲルハイム アニマル ヘルス ユーエスエイ インコーポレイテッド 駆虫性複素環式化合物
WO2022255460A1 (ja) * 2021-06-02 2022-12-08 日本農薬株式会社 ベンゾイミダゾール化合物又はその塩類及び該化合物を含有する犬糸状虫症防除剤並びにその使用方法

Families Citing this family (161)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE052252T2 (hu) 2014-01-13 2021-04-28 Aurigene Discovery Tech Ltd Eljárás IRAK4 inhibitorként rák kezelésére alkalmas oxazolo[4,5-b]piridin és tiazolo[4,5-b]piridin származékok elõállítására
JP6466461B2 (ja) 2014-02-03 2019-02-06 ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド Rorガンマのジヒドロピロロピリジン阻害剤
WO2015143652A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Merck Sharp & Dohme Corp. TrkA KINASE INHIBITORS,COMPOSITIONS AND METHODS THEREOF
WO2016015810A1 (de) * 2014-07-29 2016-02-04 Merck Patent Gmbh Materialien f?r organische elektrolumineszenzvorrichtungen
BR112017005140A2 (pt) 2014-10-06 2018-01-23 Basf Se compostos, mistura, composição, métodos para a proteção de culturas e para o combate ou controle de praga de invertebrados, método não terapêutico para o tratamento de animais infestados ou infectados por parasitas e semente
CN107873027A (zh) 2014-11-06 2018-04-03 巴斯夫欧洲公司 用于防治无脊椎动物害虫的3‑吡啶基杂双环化合物
WO2016071167A1 (en) 2014-11-07 2016-05-12 Basf Se Pesticidal mixtures
US20170260183A1 (en) * 2014-12-02 2017-09-14 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Bicyclic compounds as pest control agents
CN107406443A (zh) 2014-12-02 2017-11-28 拜耳作物科学股份公司 作为有害生物防治剂的双环化合物
US20180282347A1 (en) * 2014-12-02 2018-10-04 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Bicyclic compounds as pest control agents
TR201815071T4 (tr) * 2014-12-02 2018-11-21 Bayer Cropscience Ag Zararlılarla mücadele maddesi olarak bisiklik bileşikler.
EP3255990B1 (en) 2015-02-11 2020-06-24 Basf Se Pesticidal mixture comprising a pyrazole compound, an insecticide and a fungicide
CN112608300B (zh) * 2015-03-11 2024-04-26 Fmc公司 杂环取代的二环唑杀有害生物剂
BR112017021450B1 (pt) 2015-04-07 2021-12-28 Basf Agrochemical Products B.V. Métodos de controle de pragas, método de melhoria da saúde vegetal e semente revestida
BR112017021529B1 (pt) * 2015-04-09 2020-05-26 Fmc Corporation Composto, composição e método para controlar uma praga
JO3637B1 (ar) * 2015-04-28 2020-08-27 Janssen Sciences Ireland Uc مركبات بيرازولو- وترايازولو- بيريميدين مضادة للفيروسات rsv
WO2016198611A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Basf Se N-(thio)acylimino heterocyclic compounds
WO2016198613A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Basf Se N-(thio)acylimino compounds
AU2016275361B2 (en) * 2015-06-12 2020-11-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Mannose derivatives for treating bacterial infections
WO2017016883A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Basf Se Process for preparation of cyclopentene compounds
WO2017045955A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-23 Basf Se Heterobicyclic compounds
MX2018004055A (es) 2015-10-02 2019-02-20 Basf Se Compuestos de imino con un sustituyente de 2-cloropirimidin-5-ilo como agentes de control de plagas.
WO2017062729A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides
JP6914257B2 (ja) * 2015-11-20 2021-08-04 ヴァイティー ファーマシューティカルズ,エルエルシー Ror−ガンマのモジュレーター
CA3003956A1 (en) 2015-11-30 2017-06-08 Basf Se Mixtures of cis-jasmone and bacillus amyloliquefaciens
MX2018007102A (es) * 2015-12-14 2019-01-31 Fmc Corp Pesticidas de azol biciclicos sustituidos con heterociclo.
TW202220968A (zh) 2016-01-29 2022-06-01 美商維它藥物有限責任公司 ROR-γ調節劑
EP3202267A1 (en) 2016-02-05 2017-08-09 Basf Se Pesticidal mixtures
JP7069026B2 (ja) * 2016-02-19 2022-05-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アントラニルアミド化合物を含む殺有害生物活性混合物
BR112018068034A2 (pt) 2016-03-09 2019-01-08 Basf Se compostos espiro da fórmula i, composição, composição agrícola para combater pragas animais, método de combate ou controle de pragas invertebradas, método de proteção de plantas, semente e uso dos compostos
RU2766139C2 (ru) * 2016-03-11 2022-02-08 Ац Иммуне Са Бициклические соединения для диагностики и лечения
BR112018068042A2 (pt) 2016-03-11 2019-01-08 Basf Se métodos para controlar pragas de plantas, material de propagação de planta e uso de um ou mais compostos de fórmula i
US11241012B2 (en) 2016-03-16 2022-02-08 Basf Se Use of tetrazolinones for combating resistant phytopathogenic fungi on soybean
JP6903074B2 (ja) 2016-03-16 2021-07-14 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 穀類につく耐性植物病原菌類を駆除するためのテトラゾリノンの使用
WO2017157920A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Basf Se Use of tetrazolinones for combating resistant phytopathogenic fungi on fruits
PE20181898A1 (es) 2016-04-01 2018-12-11 Basf Se Compuestos biciclicos
CN105707114A (zh) * 2016-04-18 2016-06-29 山东省农业科学院植物保护研究所 一种用于防治斑翅果蝇的农药组合物及其制备方法
CN106083644B (zh) * 2016-06-06 2018-02-27 湖南大学 1‑苯基‑2‑脂环基酮肟醚及其制备方法与应用
EP3483148B1 (en) 2016-07-07 2023-08-23 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Compound having benzazole ring structure and organic electroluminescent element
BR112018076951A2 (pt) 2016-07-12 2019-04-02 Basf Agrochemical Products B.V. misturas de pesticidas, métodos para o controle de insetos, para a proteção dos vegetais e para a proteção de material de propagação dos vegetais, semente e composição pesticida
AU2017295745A1 (en) 2016-07-12 2019-01-31 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Bicyclic compounds as pest control agents
JP7011642B2 (ja) * 2016-07-15 2022-01-26 エフ エム シー コーポレーション 複素環で置換した二環式アゾール有害生物防除剤
WO2018049214A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyridine derivatives as hpk1 modulators and uses thereof for the treatment of cancer
CA3036358A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyridine derivatives as hpk1 modulators and uses thereof for the treatment of cancer
US20180072741A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Incyte Corporation Pyrazolopyrimidine compounds and uses thereof
AU2017374992A1 (en) 2016-12-16 2019-06-20 Basf Se Pesticidal compounds
US11051513B2 (en) 2017-01-26 2021-07-06 Mitsui Chemicals Agro, Inc. Pyridone compounds and agricultural and horticultural fungicides containing the same as active ingredients
WO2018152220A1 (en) 2017-02-15 2018-08-23 Incyte Corporation Pyrazolopyridine compounds and uses thereof
WO2018159835A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 国立大学法人東京大学 ストリゴラクトン受容体阻害剤、農業用組成物及びそれらの使用、ストライガ種子の発芽抑制剤、並びにトリアゾールウレア化合物
WO2018162312A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Basf Se Spirocyclic derivatives
WO2018166855A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 Basf Se Heterobicyclic substituted dihydroisoxazoles
KR102596592B1 (ko) 2017-03-28 2023-10-31 바스프 에스이 살충 화합물
KR102551432B1 (ko) 2017-03-31 2023-07-05 바스프 에스이 동물 해충 퇴치를 위한 피리미디늄 화합물 및 이의 혼합물
IL293783B2 (en) 2017-03-31 2024-01-01 Aurigene Oncology Ltd Compounds and preparations for the treatment of hematological disorders
WO2018190350A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
TWI793113B (zh) 2017-04-10 2023-02-21 日商三井化學Agro股份有限公司 吡啶酮化合物及以吡啶酮化合物作為有效成分的農園藝用殺菌劑
UA126399C2 (uk) 2017-04-11 2022-09-28 Міцуі Кемікалз Агро, Інк. Піридони і сільськогосподарські і садові фунгіциди, які їх містять, як активні інгредієнти
WO2018192793A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Basf Se Substituted rhodanine derivatives
CN110582492A (zh) 2017-04-26 2019-12-17 巴斯夫欧洲公司 作为农药的取代的琥珀酰亚胺衍生物
CN110546152B (zh) 2017-05-10 2023-09-08 巴斯夫欧洲公司 双环农药化合物
WO2018224455A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Basf Se Substituted cyclopropyl derivatives
EP3636636B1 (en) 2017-06-08 2022-07-06 Mitsui Chemicals Agro, Inc. Pyridone compound and agricultural and horticultural fungicide
BR112019025331A2 (pt) 2017-06-16 2020-06-23 Basf Se Compostos da fórmula (i), composição, métodos de proteção de safras e de combate, método não terapêutico de tratamento, semente, uso dos compostos e uso de composto
EP3642203A1 (en) 2017-06-19 2020-04-29 Basf Se Substituted pyrimidinium compounds and derivatives for combating animal pests
WO2018234488A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Basf Se SUBSTITUTED CYCLOPROPYL DERIVATIVES
US11584744B2 (en) * 2017-06-23 2023-02-21 University Of Washington Inhibitors of type 1 methionyl-tRNA synthetase and methods of using them
BR112020001246A2 (pt) 2017-07-24 2020-07-21 Vitae Pharmaceuticals, Llc inibidores de rory
WO2019018975A1 (en) 2017-07-24 2019-01-31 Vitae Pharmaceuticals, Inc. INHIBITORS OF ROR GAMMA
EP3664173B1 (en) 2017-08-04 2023-11-29 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Organic electroluminescence element containing compound having benzoazole ring structure
EP3668840A1 (en) 2017-08-15 2020-06-24 Inflazome Limited Novel sulfonamide carboxamide compounds
WO2019042932A1 (en) 2017-08-31 2019-03-07 Basf Se METHOD FOR CONTROLLING RICE PARASITES IN RICE
EP3453706A1 (en) 2017-09-08 2019-03-13 Basf Se Pesticidal imidazole compounds
US10722495B2 (en) 2017-09-08 2020-07-28 Incyte Corporation Cyanoindazole compounds and uses thereof
WO2019057946A1 (en) 2017-09-25 2019-03-28 F. Hoffmann-La Roche Ag MULTI-CYCLIC AROMATIC COMPOUNDS AS D-FACTOR INHIBITORS
EP3694852A1 (en) 2017-10-13 2020-08-19 Basf Se Imidazolidine pyrimidinium compounds for combating animal pests
BR112020008214A2 (pt) 2017-10-31 2020-10-27 Curis, Inc. compostos e composições para tratar distúrbios hematológicos
EP3709375A4 (en) 2017-11-06 2021-08-25 Hodogaya Chemical Co., Ltd. CONNECTION WITH AN INDIAN CARBAZOLE RING STRUCTURE AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT
US20200335703A1 (en) 2017-11-16 2020-10-22 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Organic electroluminescence device
JP7163311B2 (ja) 2017-12-05 2022-10-31 保土谷化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2019121143A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Basf Se Substituted cyclopropyl derivatives
BR112020012566B1 (pt) 2017-12-21 2024-03-05 Basf Se Composto da fórmula i, composição, método de combate ou controle de pragas invertebradas, método de proteção de plantas em crescimento contra ataque ou infestação por pragas invertebradas, semente revestida, e usos de um composto da fórmula i
WO2019145140A1 (en) 2018-01-09 2019-08-01 Basf Se Silylethynyl hetaryl compounds as nitrification inhibitors
WO2019137995A1 (en) 2018-01-11 2019-07-18 Basf Se Novel pyridazine compounds for controlling invertebrate pests
PE20210397A1 (es) 2018-02-20 2021-03-02 Incyte Corp Derivados de n-(fenil)-2-(fenil)pirimidina-4-carboxamida y compuestos relacionados como inhibidores hpki para tratar el cancer
US10745388B2 (en) 2018-02-20 2020-08-18 Incyte Corporation Indazole compounds and uses thereof
WO2019164847A1 (en) 2018-02-20 2019-08-29 Incyte Corporation Indazole compounds and uses thereof
IL276745B2 (en) 2018-02-28 2023-10-01 Basf Se Use of N-functional alkoxy pyrazole compounds as nitrification inhibitors
EP3758492A1 (en) 2018-02-28 2021-01-06 Basf Se Use of alkoxypyrazoles as nitrification inhibitors
EP3758491A1 (en) 2018-02-28 2021-01-06 Basf Se Use of pyrazole propargyl ethers as nitrification inhibitors
WO2019175712A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Basf Corporation New uses for catechol molecules as inhibitors to glutathione s-transferase metabolic pathways
WO2019175713A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Basf Corporation New catechol molecules and their use as inhibitors to p450 related metabolic pathways
WO2019185413A1 (en) 2018-03-27 2019-10-03 Basf Se Pesticidal substituted cyclopropyl derivatives
US11299473B2 (en) 2018-04-13 2022-04-12 Incyte Corporation Benzimidazole and indole compounds and uses thereof
WO2019219529A1 (en) 2018-05-15 2019-11-21 Basf Se Mixtures comprising benzpyrimoxan and oxazosulfyl and uses and methods of applying them
WO2019224092A1 (en) 2018-05-22 2019-11-28 Basf Se Pesticidally active c15-derivatives of ginkgolides
WO2020002472A1 (en) 2018-06-28 2020-01-02 Basf Se Use of alkynylthiophenes as nitrification inhibitors
ES2983787T3 (es) 2018-07-23 2024-10-24 Basf Se Uso de 2-tiazolinas sustituidas como inhibidores de la nitrificación
WO2020020765A1 (en) 2018-07-23 2020-01-30 Basf Se Use of a substituted thiazolidine compound as nitrification inhibitor
WO2020022412A1 (ja) 2018-07-25 2020-01-30 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
US10899755B2 (en) 2018-08-08 2021-01-26 Incyte Corporation Benzothiazole compounds and uses thereof
EP3613736A1 (en) 2018-08-22 2020-02-26 Basf Se Substituted glutarimide derivatives
US11111247B2 (en) 2018-09-25 2021-09-07 Incyte Corporation Pyrazolopyrimidine compounds and uses thereof
EP3628158A1 (en) 2018-09-28 2020-04-01 Basf Se Pesticidal mixture comprising a mesoionic compound and a biopesticide
EP3628156A1 (en) 2018-09-28 2020-04-01 Basf Se Method for controlling pests of sugarcane, citrus, rapeseed, and potato plants
EP3628157A1 (en) 2018-09-28 2020-04-01 Basf Se Method of controlling insecticide resistant insects and virus transmission to plants
WO2020064492A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Basf Se Method of controlling pests by seed treatment application of a mesoionic compound or mixture thereof
CN111018858B (zh) * 2018-10-10 2022-11-18 复旦大学 杂环类衍生物及其制备方法和用途
EP3643705A1 (en) 2018-10-24 2020-04-29 Basf Se Pesticidal compounds
WO2020109039A1 (en) 2018-11-28 2020-06-04 Basf Se Pesticidal compounds
US20230031024A1 (en) 2018-12-18 2023-02-02 Basf Se Substituted pyrimidinium compounds for combating animal pests
EP3696177A1 (en) 2019-02-12 2020-08-19 Basf Se Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests
WO2020166630A1 (ja) 2019-02-13 2020-08-20 保土谷化学工業株式会社 ベンゾアゾール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
SG11202109786UA (en) 2019-03-19 2021-10-28 Boehringer Ingelheim Animal Health Usa Inc Anthelmintic aza-benzothiophene and aza-benzofuran compounds
BR112021019416A2 (pt) 2019-05-29 2021-12-07 Basf Se Compostos, composição, métodos de proteção de safras e de combate, controle, prevenção ou proteção contra infestações, método não terapêutico de tratamento de animais infestados, semente e uso
EP3769623A1 (en) 2019-07-22 2021-01-27 Basf Se Mesoionic imidazolium compounds and derivatives for combating animal pests
TW202116164A (zh) * 2019-07-11 2021-05-01 美商富曼西公司 包含吲唑之殺蟲混合物
EP3766879A1 (en) 2019-07-19 2021-01-20 Basf Se Pesticidal pyrazole derivatives
CN114450276A (zh) 2019-08-06 2022-05-06 因赛特公司 Hpk1抑制剂的固体形式
US20230039941A1 (en) 2019-12-23 2023-02-09 Basf Se Enzyme enhanced root uptake of agrochemical active compound
WO2021170463A1 (en) 2020-02-28 2021-09-02 BASF Agro B.V. Methods and uses of a mixture comprising alpha-cypermethrin and dinotefuran for controlling invertebrate pests in turf
BR112022021631A2 (pt) 2020-04-28 2022-12-06 Basf Se Compostos, composição, métodos para combater ou controlar pragas invertebradas, para proteger plantas em crescimento e para tratar ou proteger um animal, semente e uso de um composto
EP3909950A1 (en) 2020-05-13 2021-11-17 Basf Se Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests
IL298596A (en) 2020-05-29 2023-01-01 Boehringer Ingelheim Animal Health Usa Inc Heterocyclic anthelmintic compounds
AU2021358123A1 (en) 2020-10-05 2023-06-08 Enliven Inc. 5- and 6-azaindole compounds for inhibition of bcr-abl tyrosine kinases
AR124796A1 (es) 2021-02-02 2023-05-03 Basf Se Acción sinérgica de dcd y alcoxipirazoles como inhibidores de la nitrificación
EP4043444A1 (en) 2021-02-11 2022-08-17 Basf Se Substituted isoxazoline derivatives
GB202102088D0 (en) * 2021-02-15 2021-03-31 Mironid Ltd Compounds and their use as pde4 activators
WO2022175318A1 (en) 2021-02-19 2022-08-25 Syngenta Crop Protection Ag Insect and acarina pest control
US20240315245A1 (en) 2021-02-19 2024-09-26 Syngenta Crop Protection Ag Insect and acarina pest control
WO2022200364A1 (en) 2021-03-25 2022-09-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
JP2024517342A (ja) 2021-05-14 2024-04-19 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 種子処理組成物
US20240260577A1 (en) 2021-05-14 2024-08-08 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
CA3219022A1 (en) 2021-05-21 2022-11-24 Barbara Nave Use of ethynylpyridine compounds as nitrification inhibitors
US20240270658A1 (en) 2021-05-21 2024-08-15 Basf Se Use of an N-Functionalized Alkoxy Pyrazole Compound as Nitrification Inhibitor
AU2022296764A1 (en) 2021-06-21 2024-01-04 Basf Se Metal-organic frameworks with pyrazole-based building blocks
WO2023280999A1 (en) 2021-07-07 2023-01-12 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
EP4119547A1 (en) 2021-07-12 2023-01-18 Basf Se Triazole compounds for the control of invertebrate pests
EP4140986A1 (en) 2021-08-23 2023-03-01 Basf Se Pyrazine compounds for the control of invertebrate pests
EP4140995A1 (en) 2021-08-27 2023-03-01 Basf Se Pyrazine compounds for the control of invertebrate pests
EP4151631A1 (en) 2021-09-20 2023-03-22 Basf Se Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests
JP2024534565A (ja) 2021-09-23 2024-09-20 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 昆虫、ダニ目及び線虫有害生物の防除
AR127495A1 (es) 2021-11-01 2024-01-31 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Compuestos de pirrolopiridazina como antihelmínticos
EP4194453A1 (en) 2021-12-08 2023-06-14 Basf Se Pyrazine compounds for the control of invertebrate pests
WO2023105064A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2023105065A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
EP4198033A1 (en) 2021-12-14 2023-06-21 Basf Se Heterocyclic compounds for the control of invertebrate pests
EP4198023A1 (en) 2021-12-16 2023-06-21 Basf Se Pesticidally active thiosemicarbazone compounds
US11905306B2 (en) 2021-12-21 2024-02-20 Southern Research Institute Substituted phenyl ethynyl pyridine carboxamides as potent inhibitors of SARS virus
WO2023152340A1 (en) 2022-02-10 2023-08-17 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
TW202342445A (zh) 2022-02-17 2023-11-01 美商富曼西公司 用於製備n-(1-甲基環丙基)-2-(3-吡啶基)-2h-吲唑-4-甲醯胺及其中間體的方法
EP4238971A1 (en) 2022-03-02 2023-09-06 Basf Se Substituted isoxazoline derivatives
CN114478431B (zh) * 2022-03-09 2024-07-02 台州学院 一种双取代苯并噻吩类钾离子通道激动剂的制备方法
WO2023203038A1 (en) 2022-04-19 2023-10-26 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2023203066A1 (en) 2022-04-21 2023-10-26 Basf Se Synergistic action as nitrification inhibitors of dcd oligomers with alkoxypyrazole and its oligomers
WO2023208447A1 (en) 2022-04-25 2023-11-02 Basf Se An emulsifiable concentrate having a (substituted) benzaldehyde-based solvent system
WO2023218484A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Pi Industries Ltd. Bicyclic compounds and their use as pest control agents
WO2024028243A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Basf Se Pyrazolo pesticidal compounds
CN115232104A (zh) * 2022-08-22 2022-10-25 青岛恒宁生物科技有限公司 一种吲唑羧酸的制备方法
EP4342885A1 (en) 2022-09-20 2024-03-27 Basf Se N-(3-(aminomethyl)-phenyl)-5-(4-phenyl)-5-(trifluoromethyl)-4,5-dihydroisoxazol-3-amine derivatives and similar compounds as pesticides
EP4389210A1 (en) 2022-12-21 2024-06-26 Basf Se Heteroaryl compounds for the control of invertebrate pests
EP4455137A1 (en) 2023-04-24 2024-10-30 Basf Se Pyrimidine compounds for the control of invertebrate pests

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB901648A (en) * 1958-05-23 1962-07-25 Ciba Ltd A method of protecting organic materials against the action of ultraviolet light
WO1992012144A1 (fr) * 1990-12-28 1992-07-23 Teijin Limited Compose cyclique condense de benzoxa, son procede de production, et composition pharmaceutique le contenant
JP2007503392A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 デンドレオン コーポレイション Trp−p8発現に関連する疾患の処置をするための組成物および方法
JP2009526034A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 スムミト コーポレーション ピーエルシー デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療
JP2009528271A (ja) * 2006-01-27 2009-08-06 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規なへテロアリール置換ベンゾチアゾール
JP2009280574A (ja) * 2008-04-21 2009-12-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 有害節足動物防除組成物および縮合複素環化合物
JP2010521514A (ja) * 2007-03-22 2010-06-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Plk1阻害剤として有用な置換ピリミドジアゼピン
JP2010536814A (ja) * 2007-08-22 2010-12-02 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 新規殺虫剤
JP2011511078A (ja) * 2008-02-06 2011-04-07 レアド トヘラペウトイクス,インコーポレーテッド ポリ(adpリボース)ポリメラーゼ(parp)のベンズオキサゾールカルボキサミド阻害剤
WO2011143772A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhibitors of hiv replication
JP2012500202A (ja) * 2008-08-12 2012-01-05 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド サーチュインモジュレーターとしてのベンゾオキサゾール、ベンズチアゾールおよび関連するアナログ
JP2013525472A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Gpr119アゴニストとしてのピリダジノン
WO2013104591A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Heterocyclic derivatives as trace amine associated receptors (taars)
WO2013106254A1 (en) * 2012-01-11 2013-07-18 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions and processes related thereto
WO2013180194A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 住友化学株式会社 縮合複素環化合物
WO2014037340A1 (de) * 2012-09-05 2014-03-13 Bayer Cropscience Ag Verwendung substituierter 2-amidobenzimidazole, 2-amidobenzoxazole und 2-amidobenzothiazole oder deren salze als wirkstoffe gegen abiotischen pflanzenstress
JP2016525069A (ja) * 2013-07-17 2016-08-22 大塚製薬株式会社 シアノトリアゾール化合物

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2891855A (en) 1954-08-16 1959-06-23 Geigy Ag J R Compositions and methods for influencing the growth of plants
US3235361A (en) 1962-10-29 1966-02-15 Du Pont Method for the control of undesirable vegetation
US3060084A (en) 1961-06-09 1962-10-23 Du Pont Improved homogeneous, readily dispersed, pesticidal concentrate
US3299566A (en) 1964-06-01 1967-01-24 Olin Mathieson Water soluble film containing agricultural chemicals
US3309192A (en) 1964-12-02 1967-03-14 Du Pont Method of controlling seedling weed grasses
US4144050A (en) 1969-02-05 1979-03-13 Hoechst Aktiengesellschaft Micro granules for pesticides and process for their manufacture
US3920442A (en) 1972-09-18 1975-11-18 Du Pont Water-dispersible pesticide aggregates
US4172714A (en) 1976-12-20 1979-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dry compactible, swellable herbicidal compositions and pellets produced therefrom
GB2095558B (en) 1981-03-30 1984-10-24 Avon Packers Ltd Formulation of agricultural chemicals
DE3246493A1 (de) 1982-12-16 1984-06-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von wasserdispergierbaren granulaten
US5180587A (en) 1988-06-28 1993-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tablet formulations of pesticides
EP0415688B1 (en) 1989-08-30 1998-12-23 Aeci Ltd Dosage device and use thereof
ATE116099T1 (de) 1990-03-12 1995-01-15 Du Pont Wasserdispergierbare oder wasserlösliche pestizide granulate aus hitzeaktivierten bindemitteln.
DE4011106A1 (de) 1990-04-06 1991-10-10 Bayer Ag Neue heterocyclisch substituierte dihydropyridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
EP0480679B1 (en) 1990-10-11 1996-09-18 Sumitomo Chemical Company Limited Pesticidal composition
US6406690B1 (en) 1995-04-17 2002-06-18 Minrav Industries Ltd. Bacillus firmus CNCM I-1582 or Bacillus cereus CNCM I-1562 for controlling nematodes
TW200724033A (en) 2001-09-21 2007-07-01 Du Pont Anthranilamide arthropodicide treatment
JP2005529889A (ja) 2002-04-26 2005-10-06 ファイザー・プロダクツ・インク ピリミジン−2,4,6−トリオンメタロ−プロテイナーゼ阻害剤
WO2004063151A2 (en) * 2003-01-03 2004-07-29 Bristol-Myers Squibb Company Novel tyrosine kinase inhibitors
EP1833829A2 (en) * 2004-12-23 2007-09-19 F. Hoffmann-Roche AG Benzamide substituted imidazo- and pyrrolo-pyridines as protein kinase inhibitors
JP2008521768A (ja) * 2004-12-23 2008-06-26 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ヘテロ環式カルバミン酸誘導体、それらの製造及び医薬品としての使用
AR055669A1 (es) * 2005-10-03 2007-08-29 Astrazeneca Ab Derivados de 3h - imidazo[4, 5 -b]piridina como inhibidores selectivos de gsk3, metodos e internediarios para su preparacion, composiciones farmaceuticas que los contienen y su uso para la elaboracion de un medicamento para el tratamiento de enfermedades neurodegenerativas y mentales.
WO2007083978A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Crystalgenomics, Inc. Imidazopyridine derivatives inhibiting protein kinase activity, method for the preparation thereof and pharmaceutical composition containing same
AU2007272009A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Syngenta Limited Triazolopyridine derivatives as herbicides
KR100844125B1 (ko) * 2007-03-23 2008-07-04 한국화학연구원 7-(3′,4′-디알콕시페닐)-[1,2,4]트리아졸로[1,5-a]피리미딘 화합물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 천식 및만성폐쇄성 폐질환을 포함한 염증관련 질환, 관절염,아토피 피부염, 암 및 뇌질환의 치료 및 예방을 위한약제학적 조성물
WO2009027732A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Astrazeneca Ab 5-6-bicyclic heteroaromatic compounds with antibacterial activity
WO2009027733A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Astrazeneca Ab (2-pyridin-3-ylimidazo[1,2-b]pyridazin-6-yl) urea derivatives as antibacterial agents
US8952207B2 (en) 2007-09-11 2015-02-10 The University Of Houston System Copper-catalyzed C—H bond arylation
KR20110019385A (ko) * 2008-05-29 2011-02-25 서트리스 파마슈티컬즈, 인코포레이티드 시르투인 조절제로서의 이미다조피리딘 및 관련 유사체
US20110201599A1 (en) * 2008-07-03 2011-08-18 Exelixis, Inc. CDK Modulators
WO2010036553A1 (en) * 2008-09-24 2010-04-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal pyridazines
AR075713A1 (es) * 2009-03-03 2011-04-20 Du Pont Pirazoles fungicidas
ES2523896T3 (es) 2010-02-02 2014-12-02 Randox Laboratories Ltd. Inmunoensayo de zolpidem con ventana de detección extendida
US8592603B2 (en) 2011-02-22 2013-11-26 Kaohsiung Medical University Synthesis of 2-(4-aminophenyl) benzothiazole derivatives and use thereof
JP2014526533A (ja) 2011-09-19 2014-10-06 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Pde10a阻害剤としてのトリアゾロピリジン化合物
JO3407B1 (ar) * 2012-05-31 2019-10-20 Eisai R&D Man Co Ltd مركبات رباعي هيدرو بيرازولو بيريميدين
TWI654180B (zh) * 2012-06-29 2019-03-21 美商艾佛艾姆希公司 殺真菌之雜環羧醯胺
EP2914597B1 (en) * 2012-10-31 2017-12-06 RaQualia Pharma Inc Pyrazolopyridine derivatives as ttx-s blockers
US9688681B2 (en) 2013-05-28 2017-06-27 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Heterocyclic compounds as pest control agents
HUE049733T2 (hu) * 2013-07-02 2020-10-28 Syngenta Participations Ag Növényvédõszerként aktív biciklusos vagy triciklusos heterociklusok kéntartalmú szubsztituensekkel
EP3116868B1 (de) 2014-03-10 2018-06-06 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Heterocylische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel
BR112016026273B8 (pt) 2014-05-16 2022-08-23 Dow Agrosciences Llc Composição pesticida, e seu processo de aplicação
EP3152216B1 (de) 2014-06-05 2019-07-24 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Bicyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel
US10100061B2 (en) 2014-08-19 2018-10-16 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Oxazepine compound and agricultural/horticultural insecticide containing said compound as active ingredient, and method for using the same
CN107873027A (zh) 2014-11-06 2018-04-03 巴斯夫欧洲公司 用于防治无脊椎动物害虫的3‑吡啶基杂双环化合物
BR112017011661A2 (pt) 2014-12-02 2018-03-06 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft compostos bicíclicos como agentes de controle de pragas.
US10131649B2 (en) 2014-12-02 2018-11-20 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Bicyclic compounds as pest control agents
US20180282319A1 (en) 2014-12-02 2018-10-04 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Bicyclic compounds as pest control agents
US20180282347A1 (en) 2014-12-02 2018-10-04 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Bicyclic compounds as pest control agents
CN107207530A (zh) 2014-12-02 2017-09-26 拜耳作物科学股份公司 作为害虫防治剂的双环化合物
US20170260183A1 (en) 2014-12-02 2017-09-14 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Bicyclic compounds as pest control agents
CN107406443A (zh) 2014-12-02 2017-11-28 拜耳作物科学股份公司 作为有害生物防治剂的双环化合物
TR201815071T4 (tr) 2014-12-02 2018-11-21 Bayer Cropscience Ag Zararlılarla mücadele maddesi olarak bisiklik bileşikler.

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB901648A (en) * 1958-05-23 1962-07-25 Ciba Ltd A method of protecting organic materials against the action of ultraviolet light
WO1992012144A1 (fr) * 1990-12-28 1992-07-23 Teijin Limited Compose cyclique condense de benzoxa, son procede de production, et composition pharmaceutique le contenant
JP2007503392A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 デンドレオン コーポレイション Trp−p8発現に関連する疾患の処置をするための組成物および方法
JP2009528271A (ja) * 2006-01-27 2009-08-06 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規なへテロアリール置換ベンゾチアゾール
JP2009526034A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 スムミト コーポレーション ピーエルシー デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療
JP2010521514A (ja) * 2007-03-22 2010-06-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Plk1阻害剤として有用な置換ピリミドジアゼピン
JP2010536814A (ja) * 2007-08-22 2010-12-02 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 新規殺虫剤
JP2011511078A (ja) * 2008-02-06 2011-04-07 レアド トヘラペウトイクス,インコーポレーテッド ポリ(adpリボース)ポリメラーゼ(parp)のベンズオキサゾールカルボキサミド阻害剤
JP2009280574A (ja) * 2008-04-21 2009-12-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 有害節足動物防除組成物および縮合複素環化合物
JP2012500202A (ja) * 2008-08-12 2012-01-05 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド サーチュインモジュレーターとしてのベンゾオキサゾール、ベンズチアゾールおよび関連するアナログ
JP2013525472A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Gpr119アゴニストとしてのピリダジノン
WO2011143772A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhibitors of hiv replication
WO2013106254A1 (en) * 2012-01-11 2013-07-18 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions and processes related thereto
WO2013104591A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Heterocyclic derivatives as trace amine associated receptors (taars)
WO2013180194A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 住友化学株式会社 縮合複素環化合物
WO2014037340A1 (de) * 2012-09-05 2014-03-13 Bayer Cropscience Ag Verwendung substituierter 2-amidobenzimidazole, 2-amidobenzoxazole und 2-amidobenzothiazole oder deren salze als wirkstoffe gegen abiotischen pflanzenstress
JP2016525069A (ja) * 2013-07-17 2016-08-22 大塚製薬株式会社 シアノトリアゾール化合物

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"RN 1417172-48-5, 1417173-09-1, 1417174-04-9 REGISTRY", DATABASE REGISTRY [ONLINE] RETRIEVED FROM STN, JPN7018002360, 22 January 2013 (2013-01-22), ISSN: 0003836126 *
"RN 1417173-96-6 REGISTRY", DATABASE REGISTRY [ONLINE] RETRIEVED FROM STN, JPN7018002359, 22 January 2013 (2013-01-22), ISSN: 0003836125 *
JUN-ICHI KUROYANAGI; KAZUO KANAI; TAKAO HORIUCHI; ET AL: "STRUCTURE-ACTIVITY RELATIONSHIPS OF 1,3-BENZOXAZOLE-4-CARBONITRILES AS 以下備考", CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, vol. VOL:59, NR:3, JPN5016009791, 1 January 2011 (2011-01-01), pages 341 - 352, ISSN: 0003836128 *
SAWADA, Y. ET AL: "Synthesis and insecticidal activity of benzoheterocyclic analogues of N'-benzoyl-N-(tert-butyl)benzo", PEST MANAGEMENT SCIENCE, vol. 59(1), JPN6018026480, 2003, pages 25 - 35, ISSN: 0003836127 *
SURESH KUMAR GORLA; MANDAPATI KAVITHA; MINJIA ZHANG; ET AL: "OPTIMIZATION OF BENZOXAZOLE-BASED INHIBITORS OF CRYPTOSPORIDIUM PARVUM INOSINE 以下備考", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. VOL:56, NR:10, JPN5016009793, 23 May 2013 (2013-05-23), pages 4028 - 4043, ISSN: 0003836129 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017537916A (ja) * 2014-12-02 2017-12-21 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 有害生物防除剤としての二環式化合物
JP2017537915A (ja) * 2014-12-02 2017-12-21 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 有害生物防除剤としての二環式化合物
JP2018509416A (ja) * 2015-03-12 2018-04-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 複素環置換二環式アゾール殺有害生物剤
JP2020533355A (ja) * 2017-09-13 2020-11-19 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 殺微生物性キノリン(チオ)カルボキサミド誘導体
JP7258859B2 (ja) 2017-09-13 2023-04-17 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 殺微生物性キノリン(チオ)カルボキサミド誘導体
JP2021532083A (ja) * 2018-07-09 2021-11-25 ベーリンガー インゲルハイム アニマル ヘルス ユーエスエイ インコーポレイテッド 駆虫性複素環式化合物
JP7289349B2 (ja) 2018-07-09 2023-06-09 ベーリンガー インゲルハイム アニマル ヘルス ユーエスエイ インコーポレイテッド 駆虫性複素環式化合物
JP2021531334A (ja) * 2018-07-14 2021-11-18 エフ エム シー コーポレーションFmc Corporation インダゾールを含む殺虫混合物
JP7448535B2 (ja) 2018-07-14 2024-03-12 エフ エム シー コーポレーション インダゾールを含む殺虫混合物
WO2022255460A1 (ja) * 2021-06-02 2022-12-08 日本農薬株式会社 ベンゾイミダゾール化合物又はその塩類及び該化合物を含有する犬糸状虫症防除剤並びにその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI652014B (zh) 2019-03-01
SG11201601786PA (en) 2016-04-28
PL3044220T3 (pl) 2019-04-30
NI201600036A (es) 2017-05-02
EP3424919B1 (en) 2022-04-27
MX2020012188A (es) 2021-02-09
UY35737A (es) 2015-04-30
CR20160127A (es) 2016-08-03
EP3567036B1 (en) 2022-04-13
EP3044220A1 (en) 2016-07-20
CR20210453A (es) 2021-11-15
AU2014318984B2 (en) 2018-09-27
ZA201601782B (en) 2018-07-25
US20210017192A1 (en) 2021-01-21
SG10201801587XA (en) 2018-03-28
HUE058831T2 (hu) 2022-09-28
MD20160038A2 (ro) 2016-08-31
AU2014318984A1 (en) 2016-03-24
KR102490012B1 (ko) 2023-01-19
MY177920A (en) 2020-09-26
IL244480B (en) 2019-10-31
ES2707398T3 (es) 2019-04-03
US20180009827A1 (en) 2018-01-11
UA123657C2 (uk) 2021-05-12
US9802961B2 (en) 2017-10-31
MD4824C1 (ro) 2023-04-30
PH12016500494A1 (en) 2016-05-16
MD4866B1 (ro) 2023-07-31
EP3567036A1 (en) 2019-11-13
BR112016005389A2 (pt) 2017-08-01
EP3044220B1 (en) 2018-11-07
KR20230124775A (ko) 2023-08-25
PL3567036T3 (pl) 2022-08-08
KR20210151998A (ko) 2021-12-14
MX2020011820A (es) 2021-01-15
TR201901556T4 (tr) 2019-02-21
EP4105209A3 (en) 2023-03-08
US10150782B2 (en) 2018-12-11
US20230159561A1 (en) 2023-05-25
KR102648594B1 (ko) 2024-03-20
US11578085B2 (en) 2023-02-14
MD4866C1 (ro) 2024-02-29
CA2923814C (en) 2021-12-28
KR20160054002A (ko) 2016-05-13
KR20240013842A (ko) 2024-01-30
CA2923814A1 (en) 2015-03-19
IL269139B (en) 2021-08-31
NZ757027A (en) 2021-08-27
IL244480A0 (en) 2016-04-21
NZ717749A (en) 2021-08-27
MD20210063A2 (ro) 2022-02-28
EA032230B1 (ru) 2019-04-30
PT3044220T (pt) 2019-02-11
BR112016005389A8 (pt) 2018-05-02
AR118312A2 (es) 2021-09-29
MX2016003239A (es) 2016-08-12
JP6513682B2 (ja) 2019-05-15
EP3424919A1 (en) 2019-01-09
PT3567036T (pt) 2022-07-08
US20190055265A1 (en) 2019-02-21
ES2923498T3 (es) 2022-09-28
TW201601631A (zh) 2016-01-16
ES2922575T3 (es) 2022-09-16
HUE042520T2 (hu) 2019-07-29
WO2015038503A1 (en) 2015-03-19
MD20210064A2 (ro) 2022-02-28
EA201690584A1 (ru) 2016-07-29
AP2016009084A0 (en) 2016-03-31
KR102336442B1 (ko) 2021-12-08
US10822351B2 (en) 2020-11-03
IL269139A (en) 2019-11-28
PE20160676A1 (es) 2016-07-26
AR097633A1 (es) 2016-04-06
KR20230016249A (ko) 2023-02-01
CL2016000581A1 (es) 2017-06-23
MD4824B1 (ro) 2022-09-30
SI3044220T1 (sl) 2019-03-29
EP4105209A2 (en) 2022-12-21
SI3567036T1 (sl) 2022-10-28
US20170174707A1 (en) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112679467B (zh) 杂环取代的二环唑杀有害生物剂
JP6513682B2 (ja) 複素環置換二環式アゾール有害生物防除剤
JP7146005B2 (ja) 二環式ピラゾール殺有害生物剤
US10683276B2 (en) Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides
WO2016144678A1 (en) Heterocycle-substituted bicyclic azole pesticides
KR102604099B1 (ko) 메소이온성 살곤충제
JP6196626B2 (ja) 1,3−ジアリール−置換複素環式有害生物防除剤
WO2016196280A1 (en) Heterocycle-substituted bicyclic pesticides
JP2015525205A (ja) 1,3−ジアリール置換複素環式有害生物防除剤
WO2020112390A1 (en) Meta-diamide compounds for controlling invertebrate pests
JP6456953B2 (ja) 1−アリール−3−アルキルピラゾール殺虫剤
JP6937748B2 (ja) 複素環で置換した二環式アゾール有害生物防除剤
KR102447284B1 (ko) 헤테로사이클-치환된 비시클릭 아졸 살충제
US20230101273A1 (en) Mesoionic insecticides
EP4031530A1 (en) Meta-diamide insecticides

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6513682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250