JP2016212491A - ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 - Google Patents
ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016212491A JP2016212491A JP2015092863A JP2015092863A JP2016212491A JP 2016212491 A JP2016212491 A JP 2016212491A JP 2015092863 A JP2015092863 A JP 2015092863A JP 2015092863 A JP2015092863 A JP 2015092863A JP 2016212491 A JP2016212491 A JP 2016212491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- control device
- control
- pos terminal
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 103
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 102
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 93
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 230000006870 function Effects 0.000 description 33
- 230000004044 response Effects 0.000 description 18
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 9
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1095—Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/202—Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/56—Provisioning of proxy services
- H04L67/59—Providing operational support to end devices by off-loading in the network or by emulation, e.g. when they are unavailable
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】POS端末10は、制御サーバー15と通信不可能な状態で、自身が記憶する制御装置側商品マスター521を更新した場合、ローカルネットワークLNを介して他のPOS端末10と通信し、他のPOS端末10に、制御装置側商品マスター521を更新させる。
【選択図】図2
Description
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、サーバーと、サーバーとグローバルネットワークを介して接続された制御装置とを備え、制御装置がサーバーに記憶されたデータを参照して処理を実行するシステムについて、制御装置とサーバーとの通信ができない場合に対応できるようにすることを目的とする。
本発明の構成によれば、サーバーと、サーバーとグローバルネットワークを介して接続された制御装置とを備え、制御装置がサーバーに記憶されたデータを参照して処理を実行するシステムについて、制御装置とサーバーとの通信ができない場合に対応できる。
本発明の構成によれば、ローカルネットワークと接続する複数の制御装置間で、内容の異なるマスターを使用して、会計に係る処理が行われることを防止できる。
本発明の構成によれば、ローカルネットワークと接続する複数の制御装置間で、内容の異なるマスターを使用して、レシートが発行されることを防止できる。
本発明の構成によれば、ローカルネットワークと接続する複数の記録装置間で、内容の異なるマスターを使用して、レシートが発行されることを防止できる。
本発明の構成によれば、ユーザーが、制御装置データの更新が正常に完了しなかった制御装置を認識でき、当該認識に基づいて、内容が異なる制御装置側データを使用して処理が行われることを防止する処理を実行できる。
本発明の構成によれば、サーバーと、サーバーとグローバルネットワークを介して接続された制御装置とを備え、制御装置がサーバーに記憶されたデータを参照して処理を実行するシステムについて、制御装置とサーバーとの通信ができない場合に対応できる。
本発明の構成によれば、サーバーと、サーバーとグローバルネットワークを介して接続された制御装置とを備え、制御装置がサーバーに記憶されたデータを参照して処理を実行するシステムについて、制御装置とサーバーとの通信ができない場合に対応できる。
図1に示すように、会計システム1は、複数の店舗システム11を備える。店舗システム11は、スーパーマーケットや、コンビニエンスストア、デパート、飲食店等の店舗に用いられるシステムである。
店舗システム11は、顧客が購入した商品に応じた会計を行う機能、会計に応じてレシートを発行する機能等を備える。
POS端末10の構成、機能、及び、機能に基づく処理については後述する。
POS端末10は、LANに係る通信規格に従って、ローカルネットワークLNと接続する。POS端末10がローカルネットワークLNと接続する際に使用する通信規格は何でもよく、また、有線接続でも無線接続でもよい。
ローカルネットワークLNには、通信装置14が接続される。通信装置14は、ローカルネットワークLNと、インターネットを含むグローバルネットワークGNとを接続するインターフェース装置である。通信装置14は、モデム(又は、ONU(Optical Network Unit))としての機能、ルーター機能、NAT(Network Address Translation)機能、及び、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバー機能等を有する。通信装置14は、ローカルネットワークLNに接続された機器と、グローバルネットワークGNに接続された機器との間で行われる通信に際し、機器間で送受信されるデータを転送する。なお、図1では、通信装置14を1つのブロックで表現するが、通信装置14は、機能に応じた複数の装置を有する構成でもよい。
POS端末10は、通信装置14を介して、グローバルネットワークGNにアクセス可能である。
図2に示すように、POS端末10は、制御装置制御部50(制御部)と、制御装置記録部51と、制御装置記憶部52と、制御装置通信部53(通信部)と、制御装置デバイス通信部54と、を備える。
制御装置記憶部52は、商品の商品コードと、商品に関する情報とを対応付けた商品マスターである制御装置側商品マスター521(制御装置側データ)を記憶する。商品に関する情報は、少なくとも、商品の単価を示す情報を含む。
また、制御装置記憶部52は、制御装置側ウェブアプリケーション522を記憶する。制御装置側ウェブアプリケーション522については後述する。
また、制御装置記憶部52は、POS端末マスター523を記憶する。POS端末マスター523については後述する。
また、POS端末10には、所定のウェブサーバーソフトウェアがインストールされる。制御装置制御部50は、インストールされたウェブサーバーソフトウェアを読み出して実行することにより、制御装置側サーバーソフト実行部502として機能する。
上述した制御装置側ウェブアプリケーション522は、POS端末10にインストールされた所定のウェブサーバーソフトウェアで動作するアプリケーションであり、当該所定のウェブサーバーソフトウェアとの間でプログラム間通信が可能である。
制御装置側サーバーソフト実行部502は、制御装置側ウェブアプリケーション522を読み出して実行することにより、制御装置側アプリケーション実行部5021として機能する。
制御装置側サーバーソフト実行部502は、制御装置側ブラウザー実行部501との関係において、制御装置側ブラウザー実行部501をクライアントとするサーバーとして機能する。
制御装置制御部50が備える各機能ブロックの機能、及び、機能に基づく処理については後述する。
また、制御装置通信部53は、制御装置制御部50の制御で、通信装置14を介して、グローバルネットワークGNにアクセスし、当該ネットワークに接続された機器(制御サーバー15を含む。)と通信する。
なお、制御装置デバイス通信部54が無線通信機能を備え、デバイスと無線通信する構成でもよい。
カスタマーディスプレーCDは、制御装置制御部50の制御で、画像を表示する。カスタマーディスプレーCDに表示された情報は、レジカウンターLで会計を行う顧客が視認できる。
キャッシュドロアーKSは、現金を収容するトレイ及びトレイをロックする機構を備え、制御装置制御部50の制御で、ロックを解除し、トレイを開く。
タッチパネルTPは、液晶表示パネルや有機ELパネル等の表示装置と、当該表示装置に重ねて設けられ、ユーザー(レジ担当者を含む。)のタッチ操作を検出するタッチセンサーと、を有する。タッチパネルTPは、レジカウンターLにおいて、レジ担当者が視認可能であり、タッチ操作可能な位置に設けられる。タッチパネルTPは、制御装置制御部50の制御で、表示装置に各種画像を表示する。制御装置制御部50の制御装置側ブラウザー実行部501は、所定の手段で取得したHTMLファイルに基づいて、タッチパネルTPにウェブページを表示可能である。また、タッチパネルTPは、ユーザーのタッチ操作を検出した場合、タッチ操作された位置を示す信号を制御装置制御部50に出力すする。制御装置制御部50は、タッチパネルTPからの入力に基づいて、ユーザーのタッチ操作に対応する処理を実行する。
サーバー制御部40は、図示しないCPUや、ROM、RAM、その他周辺回路等を備え、制御サーバー15を制御する。
サーバー記憶部41は、商品の商品コードと商品の単価とを対応付けた商品マスターであるサーバー側商品マスター411(サーバー側データ)を記憶する。
また、サーバー記憶部41は、HTMLファイルであるサーバー側HTMLファイル412を記憶する。サーバー側HTMLファイル412については後述する。
また、サーバー記憶部41は、サーバー側ウェブアプリケーション413を記憶する。サーバー側ウェブアプリケーション413については後述する。
また、サーバー記憶部41は、会計情報管理データベース414を記憶する。会計情報管理データベース414については後述する。
上述したサーバー側ウェブアプリケーション413は、制御サーバー15にインストールされた所定のウェブサーバーソフトウェアで動作するアプリケーションであり、当該所定のウェブサーバーソフトウェアとの間でプログラム間通信が可能である。
サーバー側サーバーソフト実行部401は、上述したサーバー側ウェブアプリケーション413を読み出して実行することにより、サーバー側アプリケーション実行部4011として機能する。
次に、POS端末10が制御サーバー15と通信可能な場合に、レジカウンターLで行われる会計時の会計システム1の各装置の動作について説明する。
なお、本実施形態において、通信が「不可能」な場合には、制御サーバー15と全く通信できない場合のほか、許容範囲を超えて通信に遅延が発生した場合や、許容範囲を超えて通信が不安定な場合等を含む。
POS端末10は、電源のオンに応じて、POS端末10にインストールされた所定のウェブブラウザーが自動で起動する構成である。
ブラウザーの起動に応じて、POS端末10の制御装置側ブラウザー実行部501は、制御サーバー15の所定のURLをアクセス先として、HTTPに従って、制御サーバー15にアクセスする。制御サーバー15のURLや、制御サーバー15との通信に必要な情報は、事前に登録される。POS端末10からのアクセスに応じて、制御サーバー15のサーバー制御部40のサーバー側サーバーソフト実行部401は、アクセス先のURLに対応するサーバー側HTMLファイル412を、POS端末10に送信する。POS端末10の制御装置制御部50の制御装置側ブラウザー実行部501は、制御サーバー15が送信したサーバー側HTMLファイル412を取得する。
サーバー側HTMLファイル412には、制御サーバー15のサーバー制御部40のサーバー側アプリケーション実行部4011と通信して、会計に係る各種処理を実行する機能を有するプログラムが、所定のスクリプト言語によって実装される。以後、POS端末10の制御装置制御部50の制御装置側ブラウザー実行部501の機能は、ブラウザーで動作する所定のスクリプト言語で記述されたプログラム、制御サーバー15のサーバー側ウェブアプリケーション413、POS端末10の制御装置側ウェブアプリケーション522、及び、付随するプログラム等により実現される。
制御装置側ブラウザー実行部501は、取得したサーバー側HTMLファイル412を実行して、会計用ユーザーインターフェース60(図3)をタッチパネルTPに表示する。
図3の会計用ユーザーインターフェース60において、左上部には、顧客が購入した商品の名称(商品名)、商品の単価、及び、商品の数量が一覧表示される一覧表示エリア61が設けられる。一覧表示エリア61の右方には、顧客が購入した商品の合計金額、会計に際して顧客から預かった貨幣の金額、及び、顧客に渡す釣銭の金額が表示される金額表示エリア62が設けられる。
一覧表示エリア61の下方には、バーコードスキャナーBSによって読み取られたバーコードの情報(以下、「バーコード情報」という。)が表示されるバーコード情報表示エリア63が設けられる。バーコード情報は、基本的には、商品に割り当てられた商品コードである。
バーコード情報表示エリア63の右方には、ソフトウェアテンキー64が設けられる。ソフトウェアテンキー64は、会計を確定する確定キー641を有する。
会計処理において、レジ担当者は、バーコードスキャナーBSによって、顧客が購入する商品や商品の包装等に付されたバーコードを読み取る(ステップSX1)。バーコードの読み取りに応じて、バーコードスキャナーBSは、読取結果に基づくデータ(以下、「読取結果データ」という。)を、バーコードスキャナーBSが接続されたポートを介して、POS端末10の制御装置デバイス通信部54に出力する。制御装置デバイス通信部54は、読取結果データを、制御装置制御部50に出力する。
読取結果データは、商品の商品コードを示す情報を含むデータである。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、読取結果データに基づいて、商品コードを取得する(ステップSC2)。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、会計用ユーザーインターフェース60のバーコード情報表示エリア63にステップSC2で取得した商品コードを表示する(ステップSC3)。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、制御装置通信部53を制御して、ステップSC2で取得した商品コードの商品名、及び、商品の単価を問い合わせるデータ(以下、「商品情報要求データ」という。)を、制御サーバー15に送信する(ステップSC4)。
なお、制御装置側ブラウザー実行部501は、制御サーバー15のアドレスや、対応するプロトコル等、制御サーバー15と通信するために必要な情報を管理しており、管理する情報に基づいて制御サーバー15とコネクションを確立し、確立したコネクションでデータの送受信を行う。
次いで、サーバー側アプリケーション実行部4011は、受信した商品情報要求データに基づいて、商品コードを取得し、サーバー記憶部41が記憶するサーバー側商品マスター411を参照し、取得した商品コードの商品の商品名、及び、商品の単価を取得する(ステップSD2)。
次いで、サーバー側アプリケーション実行部4011は、サーバー通信部42を制御して、ステップSD2で取得した商品の商品名、及び、商品の単価を示す商品情報応答データをPOS端末10に送信する(ステップSD3)。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、受信した商品情報応答データに基づいて、商品の商品名、及び、商品の単価を取得し、会計用ユーザーインターフェース60の一覧表示エリア61の対応する領域に、商品の商品名、商品の単価、及び、商品の数量の組み合わせを表示する(ステップSC6)。
全ての商品のバーコードの読み取り、及び、読み取りに応じた各装置の処理が完了すると、一覧表示エリア61に、顧客が購入する商品の商品名、単価、及び、数量の組み合わせが一覧表示された状態となる。
全ての商品のバーコードの読み取りが完了すると、レジ担当者は、ソフトウェアテンキー64を操作して合計金額の確定を行い、また、顧客からの貨幣の受け取り、顧客への釣銭の受け渡し等を行う。POS端末10の制御装置制御部50の制御装置側ブラウザー実行部501は、適宜、会計用ユーザーインターフェース60の金額表示エリア62に、顧客が購入した商品の合計金額、会計に際して顧客から預かった貨幣の金額、及び、顧客に渡す釣銭の金額を表示する。また、制御装置側ブラウザー実行部501は、適宜、カスタマーディスプレーCDを制御して、カスタマーディスプレーCDに会計に関する情報を表示する。また、制御装置側ブラウザー実行部501は、適宜、キャッシュドロアーKSを制御して、キャッシュドロアーKSのトレイを開く。
顧客への釣銭の引き渡しが完了すると、レジ担当者は、会計用ユーザーインターフェース60のソフトウェアテンキー64の確定キー641を操作する。レジ担当者による確定キー641の操作により、会計処理が終了する。
会計情報は、顧客が購入した商品のそれぞれの商品コード、商品名、単価、数量の組み合わせを示す情報(以下、「購入商品情報」という。)と、合計購入金額、顧客から受け取った貨幣の金額、顧客に引き渡した釣銭の金額を示す情報(以下、「会計金額情報」という。)と、会計が行われた時刻を示す情報(以下、「会計時刻情報」という。)と、会計が行われた店舗の識別情報である店舗IDと、を含む情報である。
なお、会計中、制御装置側ブラウザー実行部501は、購入商品情報に含まれる情報、及び、会計金額情報に含まれる情報を、所定の記憶領域に記憶する。ステップSB2において、制御装置側ブラウザー実行部501は、当該所定の記憶領域に記憶した情報に基づいて、購入商品情報、及び、会計金額情報を取得する。
また、会計時刻情報が示す会計が行われた時刻は、確定キー641が操作された時刻である。会計時刻情報が示す会計が行われた時刻は、確定キー641が操作された時刻に限らず、会計に際して1つ目の商品のバーコードが読み取られた時刻等、会計に由来する時刻であればよい。
次いで、サーバー側アプリケーション実行部4011は、受信した会計情報データが示す会計情報に基づいて、所定のレイアウトのレシートの発行を指示する記録データを生成する(ステップSB3)。
記録データは、所定のレイアウトに従って、いわゆるトップロゴや、ボトムロゴ、会計が行われた時刻、顧客が購入した商品の商品名、単価、数量、合計購入金額、顧客から受け取った貨幣の金額、顧客に引き渡した釣銭の金額等が記録されたレシートの発行を指示する制御データである。記録データは、XMLのフォーマットに従って情報が記述されたXMLドキュメントである。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、XMLドキュメントの記録データに基づいて、制御装置記録部51が対応するコマンド体系の記録コマンドを生成する(ステップSA5)。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、生成した記録コマンドに基づいて、制御装置記録部51を制御して、レシートを発行させる(ステップSA6)。
ステップSA4で発行されたレシートは、レジ担当者により、顧客に引き渡される。
会計情報管理データベース414の1件のレコードは、購入商品情報と、会計金額情報と、会計時刻情報と、店舗IDと、を関連付けて記憶する。
次いで、ステップSB2で受信した会計情報データに基づいて、会計情報管理データベース414に、購入商品情報と、会計金額情報と、会計時刻情報と、店舗IDとを関連付けた1件のレコードを生成する(ステップSB6)。
このように、制御サーバー15は、会計に応じた会計情報を累積的に記憶する。これにより、店舗ごとの売上や、店舗における商品ごとの売り上げを管理できる。
次に、POS端末10が制御サーバー15と通信不可能な場合に、レジカウンターLで行われる会計時のPOS端末10の動作について説明する。上述したように、通信が「不可能」な場合には、制御サーバー15と全く通信できない場合のほか、許容範囲を超えて通信に遅延が発生した場合や、許容範囲を超えて通信が不安定な場合等を含む。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、読取結果データに基づいて、商品コードを取得する(ステップSG2)。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、会計用ユーザーインターフェース60のバーコード情報表示エリア63にステップSG2で取得した商品コードを表示する(ステップSG3)。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、制御装置通信部53を制御して、ステップSG2で取得した商品コードの商品名、及び、商品の単価を問い合わせる商品情報要求データを、制御装置側アプリケーション実行部5021に出力する(ステップSG4)。
次いで、制御装置側アプリケーション実行部5021は、取得した商品情報要求データに基づいて商品コードを取得し、制御装置記憶部52が記憶する制御装置側商品マスター521を参照し、取得した商品コードの商品の商品名、及び、商品の単価を取得する(ステップSH2)。
すなわち、POS端末10には、制御装置側商品マスター521と、サーバー側商品マスター411との同期を取る機能を有する専用のアプリケーションがインストールされる。制御装置制御部50は、当該アプリケーションを読み出して実行することにより、POS端末10の電源が投入されたとき等の所定のタイミングで、制御サーバー15と通信し、制御サーバー15からサーバー側商品マスター411をコピーしたデータを受信し、制御装置側商品マスター521として制御装置記憶部52に記憶する。その後、制御装置制御部50は、間欠的に、制御サーバー15に対して、サーバー側商品マスター411の更新が行われたか否かを問い合わせる。制御サーバー15のサーバー側アプリケーション実行部4011は、サーバー側商品マスター411の更新が行われなかった場合は、問い合わせに応じて、その旨を示すデータをPOS端末10に送信する。一方、サーバー側アプリケーション実行部4011は、サーバー側商品マスター411の更新が行われた場合は、問い合わせに応じて、制御装置側商品マスター521に対して、サーバー側商品マスター411に行われた更新に対応する更新を行わせる制御コマンドをPOS端末10に送信する。POS端末10の制御装置制御部50は、制御サーバー15から、問い合わせに応じて、制御コマンドを受信した場合、制御コマンドに基づいて、制御装置側商品マスター521を更新する。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、受信した商品情報応答データに基づいて、商品の商品名、及び、商品の単価を取得し、会計用ユーザーインターフェース60の一覧表示エリア61の対応する領域に、商品の商品名、商品の単価、及び、商品の数量の組み合わせを表示する(ステップSG6)。
詳述すると、制御装置側ブラウザー実行部501は、制御サーバー15と通信不可能な状態の間、所定の手段により、制御サーバー15と通信可能な状態となったか否かを監視する。制御サーバー15と通信可能な状態となった場合、制御装置側ブラウザー実行部501は、制御サーバー15との通信が不可能な状態の間に制御装置記憶部52に累積的に記憶された会計情報データのそれぞれを、制御装置記憶部52から読み出し、制御サーバー15に送信する。制御サーバー15のサーバー側アプリケーション実行部4011は、POS端末10から受信した会計情報データ(会計情報データが複数ある場合は、複数の会計情報データ)に基づいて、会計情報管理データベース414に、レコード(会計情報データが複数ある場合は、複数の会計情報データのそれぞれに対応するレコード)を生成する。
以上のように、POS端末10と、制御サーバー15との間で通信が不可能な状態の間に行われた会計に基づく会計情報データは、POS端末10に累積的に記憶され、制御サーバー15との通信が可能な状態となった後に、制御サーバー15に送信される。そして、制御サーバー15は、受信した会計情報データに基づいて、会計情報管理データベース414を更新する。このため、POS端末10と、制御サーバー15との間で通信が不可能な状態が発生した場合でも、制御サーバー15の会計情報管理データベース414に、行われた会計に基づく会計情報データに対応するレコードが過不足なく生成される。
次いで、制御装置側アプリケーション実行部5021は、ステップSF2で取得した会計情報データが示す会計情報に基づいて、レシートの発行を指示する記録データを生成する(ステップSF3)。上述したように記録データは、XMLのフォーマットに従って情報が記述されたXMLドキュメントである。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、XMLドキュメントの記録データに基づいて、制御装置記録部51が対応するコマンド体系の記録コマンドを生成する(ステップSE6)。
次いで、制御装置側ブラウザー実行部501は、生成した記録コマンドに基づいて、制御装置記録部51を制御して、レシートを発行させる(ステップSE7)。
ステップSA4で発行されたレシートは、レジ担当者により、顧客に引き渡される。
このような処理が行われるため、以下の課題がある。
すなわち、店舗システム11が複数のPOS端末10を備える場合において、通信装置14のエラーや、グローバルネットワークGNのエラー(ネットワークの輻輳等)等に起因して、複数のPOS端末10が制御サーバー15と通信できない場合、これら複数のPOS端末10は、それぞれ、自身が記憶する制御装置側商品マスター521を使用して会計に係る処理を実行する。
ここで、各POS端末10が記憶する制御装置側商品マスター521は、それぞれ独立して個別にマスターの更新が可能な構成である。
そして、制御サーバー15との通信が可能な状態の場合は、1のPOS端末10が記憶する制御装置側商品マスター521に行われた更新よりも、制御サーバー15が記憶するサーバー側商品マスター411との同期が優先される構成である。このため、各POS端末10において、各POS端末10が記憶する制御装置側商品マスター521に対する更新よりも優先して、制御サーバー15が記憶するサーバー側商品マスター411との同期が取られ、この結果、各POS端末10が記憶する制御装置側商品マスター521の内容の同一性が維持される。
ここで、1の店舗システム11が備える各POS端末10が記憶する制御装置側商品マスター521は、それぞれ、内容が同一であることが必要である。なお、複数の制御装置側商品マスター521の内容が同一とは、各マスターにおいて、ある特定の商品コードと、対応付けられた商品に関する情報が、それぞれ、同一であることを意味する。なぜなら、POS端末10ごとに制御装置側商品マスター521の内容が異なると、レジカウンターLごとに、同一の商品を購入した場合の支払額が異なる事態が発生するからである。
以上を踏まえ、制御サーバー15との通信か不可能な状態のときに、制御装置側商品マスター521の更新があった場合、POS端末10は、以下の処理を実行する。
ここで、制御装置側ブラウザー実行部501は、ユーザーの指示に応じて、制御装置側商品マスター521の更新に必要な各種情報の入力欄、及び、入力された情報に基づく制御装置側商品マスター521の更新の指示を指示する操作ボタンが設けられたユーザーインターフェースをタッチパネルTPに表示する機能を有する。ステップSI1において、制御装置側ブラウザー実行部501は、当該ユーザーインターフェースに対して、制御装置側商品マスター521の更新に必要な情報の入力があり、及び、当該マスターの更新を指示する操作ボタンが操作された場合に、当該マスターの更新の指示があったと判別する。
なお、制御装置側商品マスター521の更新とは、当該マスターにおいて特定の商品コードと対応付けられた商品に関する情報を変更したり、当該マスターに所定の商品の商品コードと当該所定の商品に関する情報とを対応付けた新たなレコードを追加したり、当該マスターから特定の商品コードに係るレコードを削除したりすることをいう。
マスター更新指示制御コマンドは、店舗システム11が有する他のPOS端末10(ローカルネットワークLNと接続する他のPOS端末10)に対して、ステップSI2で制御装置側商品マスター521に対して行った更新と同じ更新を、他のPOS端末10が記憶する制御装置側商品マスター521に行わせる制御コマンドである。
ここで、POS端末マスター523は、店舗システム11が他のPOS端末10(他のPOS端末10が複数ある場合は、複数の他のPOS端末10のそれぞれ)について、他のPOS端末10を識別する情報(シリアル番号等)と、他のPOS端末10のIPアドレスをと、を対応付けて管理するマスターである。POS端末マスター523は、所定の手段で、適宜、更新され、ローカルネットワークLNに接続された他のPOS端末10のそれぞれの情報が管理された状態が維持される。
マスター状態判別処理において、制御装置側ブラウザー実行部501は、上述した正常完了通知コマンドを受信した場合、当該コマンドの送信元の他のPOS端末10について、制御装置側商品マスター521の更新が正常に完了したと判別する。また、マスター状態判別処理において、制御装置側ブラウザー実行部501は、上述した異常完了通知コマンドを受信した場合、当該コマンドの送信元の他のPOS端末10について、制御装置側商品マスター521の更新が正常に完了しなかったと判別する。
異常通知表示処理において、制御装置側ブラウザー実行部501は、制御装置側商品マスター521の更新が正常に完了しなかった他のPOS端末10について、タッチパネルTPに、POS端末10を識別する識別情報を表示し、識別情報を表示したPOS端末10について、制御装置側商品マスター521の更新が正常に完了しなかった旨の情報を表示する。
なお、図9の例において、POS端末10の識別情報は、POS端末10が設置されたレジカウンターLを識別するレジ番号と、POS端末10のシリアル番号である。この場合、上述したPOS端末マスター523において管理される各POS端末10の識別情報は、レジ番号とシリアル番号との組み合わせである。
図9に示すように、異常通知表示処理により、タッチパネルTPに、制御装置側商品マスター521の更新が正常に完了しなかったPOS端末10の識別情報(レジ番号とシリアル番号との組み合わせ)が表示され、識別情報が表示されたPOS端末10について、制御装置側商品マスター521の更新が正常に完了しなかった旨の情報が表示される。
レジ担当者を含むユーザーは、異常通知表示処理によりタッチパネルTPに表示された情報を参照することにより、POS端末10のうち、制御装置側商品マスター521の更新が正常に完了しなかったPOS端末10を認識できる。当該認識に基づいて、ユーザーは、例えば、制御装置側商品マスター521の更新が正常に完了しなかったPOS端末10が設置されたレジカウンターLにおける会計処理を中断したり、当該POS端末10の制御装置側商品マスター521を所定の手段で更新させる等の対応する処理を実行したりする等の対応する処理を実行できる。これにより、内容が異なる制御装置側商品マスター521を使用して会計処理が行われることを防止できる。
POS端末10は、制御サーバー15と通信可能な状態の場合、制御サーバー15と通信し、制御サーバー15が記憶するサーバー側商品マスター411(サーバー側データ)を使用して会計に係る処理を実行する。POS端末10は、制御サーバー15と通信不可能な状態の場合、自身が記憶する、サーバー側商品マスター411と同期が取られた制御装置側商品マスター521(制御装置側データ)を使用して会計に係る処理を実行する。POS端末10は、制御サーバー15と通信不可能な状態で、自身が記憶する制御装置側商品マスター521を更新した場合、ローカルネットワークLNを介して他のPOS端末10と通信し、他のPOS端末10に、制御装置側商品マスター521を更新させる。
この構成によれば、POS端末10と、制御サーバー15との間で通信が不可能な状態の場合に、POS端末10の制御装置側商品マスター521の更新があった場合でも、ローカルネットワークLNと接続する各POS端末10の間で、制御装置側商品マスター521の同期をとることができる。すなわち、制御サーバー15と、制御サーバー15とグローバルネットワークGNを介して接続されたPOS端末10とを備え、POS端末10が制御サーバー15に記憶されたデータを参照して処理を実行するシステムについて、POS端末10と制御サーバー15との通信ができない場合に対応できる。
この構成によれば、ローカルネットワークLNと接続する複数のPOS端末10間で、内容の異なるマスターを使用して、会計処理が行われることを防止できる。
この構成によれば、ローカルネットワークLNと接続する複数のPOS端末10間で、内容の異なるマスターを使用して、レシートが発行されることを防止できる。
この構成によれば、ユーザーが、制御装置側商品マスター521の更新が正常に完了しなかったPOS端末10を認識でき、当該認識に基づいて、内容が異なる制御装置側商品マスター521を使用して会計処理が行われることを防止する処理を実行できる。
なお、本実施形態では、タッチパネルTPに表示することにより対応する情報を報知するが、ロール紙に対応する情報を印刷することにより報知してもよい。
例えば、上述した実施形態では、POS端末10の制御装置側ブラウザー実行部501は、他のPOS端末10にマスター更新指示制御コマンドを送信することによって、他のPOS端末10に制御装置側商品マスター521を更新させた。これについて、POS端末10は、更新後の制御装置側商品マスター521のコピーデータを送信することによって、他のPOS端末10に制御装置側商品マスター521を更新させてもよい。この構成によれば、マスター更新指示制御コマンドを生成する処理が必要でなく、処理効率が良い。また、POS端末10は、更新前の制御装置側商品マスター521と更新後の制御装置側商品マスター521との差分データを送信することによって、他のPOS端末10に制御装置側商品マスター521を更新させてもよい。この構成によれば、マスター更新指示制御コマンドを生成する処理が必要ないので処理効率が良く、また、送信するデータが差分データであるため、送信するデータのデータ量が、更新後の制御装置側商品マスター521のコピーデータを送信する場合と比較して小さく、通信効率がよい。
また例えば、会計システム1を構成する各装置の通信方法はどのような方法でもよい。
また、上述した実施形態では、POS端末10の記録方式は、サーマル式としたが、記録方式は何でもよい。
また例えば、図を用いて説明した各機能ブロックはハードウェアとソフトウェアにより任意に実現可能であり、特定のハードウェア構成を示唆するものではない。
また、機能ブロック図に示した機能ブロックは、各装置の機能的構成を示すもので、具体的な実装形態を制限しない。つまり、図中の機能ブロックに対応するハードウェアが実装される必要はなく、一つのプロセッサーがプログラムを実行することで複数の機能部の機能を実現する構成とすることも勿論可能である。また、上記実施形態においてソフトウェアで実現される機能の一部をハードウェアで実現してもよく、あるいは、ハードウェアで実現される機能の一部をソフトウェアで実現してもよい。
Claims (7)
- グローバルネットワークに接続するサーバーと、
前記サーバーと前記グローバルネットワークを介して通信し、互いにローカルネットワークを介して通信する複数の制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記サーバーと通信可能な状態の場合、前記サーバーと通信し、前記サーバーが記憶するサーバー側データを使用して処理を実行し、
前記サーバーと通信不可能な状態の場合、自身が記憶する、前記サーバー側データと同期が取られた制御装置側データを使用して処理を実行し、
前記サーバーと通信不可能な状態で、自身が記憶する前記制御装置側データを更新した場合、前記ローカルネットワークを介して他の前記制御装置と通信し、他の前記制御装置に、前記制御装置側データを更新させる
ことを特徴とするネットワークシステム。 - 前記サーバー側データ、及び、前記制御装置側データは、会計に使用されるマスターであり、
前記制御装置は、
前記サーバー側データ、及び、前記制御装置側データを使用して、会計に係る処理を実行することを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステム。 - 前記制御装置は、記録媒体に記録する記録機能を有し、前記サーバー側データ、及び、前記制御装置側データを使用して、レシートを発行することを特徴とする請求項2に記載のネットワークシステム。
- 前記制御装置は、記録媒体に記録する記録機能を有する記録装置と接続され、前記サーバー側データ、及び、前記制御装置側データを使用して、前記記録装置にレシートを発行させることを特徴とする請求項2に記載のネットワークシステム。
- 前記制御装置は、前記ローカルネットワークを介して他の前記制御装置と通信し、他の前記制御装置に、前記制御装置側データを更新させた際に、他の前記制御装置による前記制御装置側データの更新が正常に完了しなかった場合、その旨報知することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のネットワークシステム。
- グローバルネットワークに接続するサーバーと、
前記サーバーと前記グローバルネットワークを介して通信し、互いにローカルネットワークを介して通信する複数の制御装置と、を備えるネットワークシステムの制御方法であって、
前記制御装置は、
前記サーバーと通信可能な状態の場合、前記サーバーと通信し、前記サーバーが記憶するサーバー側データを使用して処理を実行し、
前記サーバーと通信不可能な状態の場合、自身が記憶する、前記サーバー側データと同期が取られた制御装置側データを使用して処理を実行し、
前記サーバーと通信不可能な状態で、自身が記憶する前記制御装置側データを更新した場合、前記ローカルネットワークを介して他の前記制御装置と通信し、他の前記制御装置に、前記制御装置側データを更新させる
ことを特徴とするネットワークシステムの制御方法。 - サーバーとグローバルネットワークを介して通信し、ローカルネットワークを介して他の制御装置と通信する通信部と、
前記サーバーと通信可能な状態の場合、前記通信部で前記サーバーと通信し、前記サーバーが記憶するサーバー側データを使用して処理を実行し、前記サーバーと通信不可能な状態の場合、自身が記憶する、前記サーバー側データと同期が取られた制御装置側データを使用して処理を実行し、前記サーバーと通信不可能な状態で、自身が記憶する前記制御装置側データを更新した場合、前記通信部で前記ローカルネットワークを介して他の前記制御装置と通信し、他の前記制御装置に、前記制御装置側データを更新させる制御部と、
を備えることを特徴とする制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015092863A JP2016212491A (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 |
US15/140,030 US10356170B2 (en) | 2015-04-30 | 2016-04-27 | Network system and control method of a network system, and a control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015092863A JP2016212491A (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016212491A true JP2016212491A (ja) | 2016-12-15 |
JP2016212491A5 JP2016212491A5 (ja) | 2018-04-19 |
Family
ID=57205330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015092863A Pending JP2016212491A (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10356170B2 (ja) |
JP (1) | JP2016212491A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6528528B2 (ja) | 2015-04-30 | 2019-06-12 | セイコーエプソン株式会社 | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、プリンター |
US11294693B2 (en) * | 2020-04-14 | 2022-04-05 | Ncr Corporation | Virtualized transaction terminal platform |
JP2023099942A (ja) * | 2022-01-04 | 2023-07-14 | 東芝テック株式会社 | 情報処理システム及び仲介装置 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0259994A (ja) * | 1988-08-26 | 1990-02-28 | Tokyo Electric Co Ltd | Posシステム |
JPH03164897A (ja) * | 1989-11-24 | 1991-07-16 | Tokyo Electric Co Ltd | 商品販売データ処理システム |
JPH07220178A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-18 | Fujitsu Ltd | Posシステム |
JPH10261170A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Tec Corp | 商品販売データ処理システム |
JPH11203365A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Pearl Vision Kk | Web−POS方式 |
JP2001216566A (ja) * | 2000-02-02 | 2001-08-10 | Toshiba Tec Corp | Posシステム |
JP2002251674A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Sharp Corp | Pos端末およびposデバイスの制御方法 |
JP2004139425A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Toshiba Tec Corp | 端末装置 |
JP2009015748A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Seiko Epson Corp | ネットワークシステムおよびプログラム |
JP2010061572A (ja) * | 2008-09-05 | 2010-03-18 | Toshiba Tec Corp | 商品販売データ処理装置及びコンピュータプログラム |
JP2011076351A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujitsu Frontech Ltd | セルフチェックアウトシステム、商品重量ファイル更新方法、および商品重量特定プログラム |
JP2011227723A (ja) * | 2010-04-20 | 2011-11-10 | Sharp Corp | 商品情報印刷装置 |
JP2014149602A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Toshiba Tec Corp | 電子機器、会計システム、及びプログラム |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04114250A (ja) | 1990-09-05 | 1992-04-15 | Nec Corp | ローカルエリアネットワークにおけるサーバ決定方式 |
JP3235955B2 (ja) | 1995-09-27 | 2001-12-04 | シャープ株式会社 | 電子式金銭登録機 |
JP3359998B2 (ja) | 1996-06-11 | 2002-12-24 | 東芝テック株式会社 | 商品販売登録データ処理システム |
JP3038647B2 (ja) | 1997-03-06 | 2000-05-08 | 日通工株式会社 | Posオーダエントリシステム |
US6311165B1 (en) * | 1998-04-29 | 2001-10-30 | Ncr Corporation | Transaction processing systems |
JP2000099435A (ja) | 1998-09-18 | 2000-04-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サーバ切り替え装置および方法とサーバ切り替えプログラムを記録した記録媒体 |
JP2002297346A (ja) | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Ricoh Co Ltd | Sbc対応プリンタ出力システム、sbc対応プリンタ出力方法、該方法を実現するプログラム及び該プログラムのプログラム記録媒体 |
US7349884B1 (en) * | 2001-03-29 | 2008-03-25 | Gsc Enterprises, Inc. | Method and apparatus for electronic commerce services at a point of sale |
JP4491167B2 (ja) | 2001-04-27 | 2010-06-30 | 富士通株式会社 | 通信システムにおける管理装置のバックアップシステム |
JP3424677B2 (ja) | 2001-07-18 | 2003-07-07 | カシオ計算機株式会社 | データ処理装置及びデータ処理方法 |
US8015066B2 (en) * | 2001-11-01 | 2011-09-06 | Kabushiki Kaisha Visual Japan | POS system, POS server, local terminal, method of dealing management, and recording medium |
JP3740438B2 (ja) | 2002-05-31 | 2006-02-01 | キヤノン株式会社 | 印刷制御方法、印刷制御装置、プログラム及びコンピュータ可読の記憶媒体 |
JP2005258572A (ja) | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Hideo Shinji | 電子棚札システム |
US20060173997A1 (en) * | 2005-01-10 | 2006-08-03 | Axis Ab. | Method and apparatus for remote management of a monitoring system over the internet |
US7896242B2 (en) * | 2005-08-26 | 2011-03-01 | Reagan Inventions, Llc | System and method for issuing digital receipts for purchase transactions over a network |
US9329822B2 (en) | 2007-04-04 | 2016-05-03 | Xerox Corporation | Methods and apparatus for improved operation of networked printing system |
JP5038035B2 (ja) | 2007-06-26 | 2012-10-03 | 東芝テック株式会社 | サーバ装置およびマスタデータの更新方法 |
US20100027054A1 (en) * | 2008-05-08 | 2010-02-04 | Pharos Systems International, Inc. | Computer network including a printer control device with web server interface and related methods |
JP4913100B2 (ja) | 2008-07-15 | 2012-04-11 | 株式会社デンコードー | Posの無停止運用システム |
JP5268021B2 (ja) | 2008-11-21 | 2013-08-21 | 日本電気株式会社 | リッチインターネットアプリケーションのオフラインサポート装置、方法、プログラム及び携帯端末 |
US9275407B2 (en) * | 2009-11-06 | 2016-03-01 | Livingsocial, Inc. | Systems and methods to implement point of sale (POS) terminals, process orders and manage order fulfillment |
US9805352B2 (en) * | 2012-08-02 | 2017-10-31 | Facebook, Inc. | Transaction data capture system for a point of sale system |
JP2014032539A (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Toshiba Tec Corp | オブジェクト認識スキャナシステム、辞書サーバ、オブジェクト認識スキャナ、辞書サーバプログラムおよび制御プログラム |
WO2014105892A2 (en) * | 2012-12-26 | 2014-07-03 | First Data Corporation | Systems and methods for providing a point of sale platform |
US9590976B2 (en) | 2014-10-08 | 2017-03-07 | Google Inc. | Network-assisted fabric pairing |
US20160380852A1 (en) * | 2015-06-26 | 2016-12-29 | Seiko Epson Corporation | Control Device, Network System, and Server |
JP6507882B2 (ja) * | 2015-06-26 | 2019-05-08 | セイコーエプソン株式会社 | ネットワークシステム、及び、ネットワークシステムの制御方法 |
-
2015
- 2015-04-30 JP JP2015092863A patent/JP2016212491A/ja active Pending
-
2016
- 2016-04-27 US US15/140,030 patent/US10356170B2/en active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0259994A (ja) * | 1988-08-26 | 1990-02-28 | Tokyo Electric Co Ltd | Posシステム |
JPH03164897A (ja) * | 1989-11-24 | 1991-07-16 | Tokyo Electric Co Ltd | 商品販売データ処理システム |
JPH07220178A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-18 | Fujitsu Ltd | Posシステム |
JPH10261170A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Tec Corp | 商品販売データ処理システム |
JPH11203365A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Pearl Vision Kk | Web−POS方式 |
JP2001216566A (ja) * | 2000-02-02 | 2001-08-10 | Toshiba Tec Corp | Posシステム |
JP2002251674A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Sharp Corp | Pos端末およびposデバイスの制御方法 |
JP2004139425A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Toshiba Tec Corp | 端末装置 |
JP2009015748A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Seiko Epson Corp | ネットワークシステムおよびプログラム |
JP2010061572A (ja) * | 2008-09-05 | 2010-03-18 | Toshiba Tec Corp | 商品販売データ処理装置及びコンピュータプログラム |
JP2011076351A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujitsu Frontech Ltd | セルフチェックアウトシステム、商品重量ファイル更新方法、および商品重量特定プログラム |
JP2011227723A (ja) * | 2010-04-20 | 2011-11-10 | Sharp Corp | 商品情報印刷装置 |
JP2014149602A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Toshiba Tec Corp | 電子機器、会計システム、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160323380A1 (en) | 2016-11-03 |
US10356170B2 (en) | 2019-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019204528A (ja) | 商品販売処理装置及び商品販売処理方法 | |
JP2017107357A (ja) | 制御装置、制御装置の制御方法、サーバー、及び、ネットワークシステム | |
JP6485250B2 (ja) | ネットワークシステム、及び、ネットワークシステムの制御方法 | |
JP2016212491A (ja) | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 | |
JP2016081105A (ja) | 記録装置、会計システム、及び、記録装置の制御方法 | |
JP6540444B2 (ja) | ネットワークシステム、及び、サーバー | |
JP6550900B2 (ja) | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 | |
JP2016212493A (ja) | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 | |
JP2017011660A (ja) | ネットワークシステム、及び、ネットワークシステムの制御方法 | |
JP2017004198A (ja) | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 | |
JP6531606B2 (ja) | ネットワークシステム | |
JP2016049723A (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、及び、記録システム | |
JP6589874B2 (ja) | ネットワークシステム、及び、通信方法 | |
JP2016071614A (ja) | 記録システム、及び、情報処理方法 | |
JP6405844B2 (ja) | ネットワークシステム、及び、通信方法 | |
JP6503905B2 (ja) | ネットワークシステム、及び、ネットワークシステムの制御方法 | |
JP6344152B2 (ja) | 記録装置、及び、記録装置の制御方法 | |
JP2018081709A (ja) | 商品販売処理システム | |
JP6528528B2 (ja) | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、プリンター | |
JP2016224790A (ja) | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、サーバー | |
JP2017010499A (ja) | ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法、及び、制御装置 | |
JP6402982B2 (ja) | 記録装置、制御システム、及び、記録装置の情報処理方法 | |
JP2017092681A (ja) | ネットワークシステム、クライアント、及び、クライアントの制御方法 | |
JP2016071589A (ja) | ネットワークシステム、及び、通信方法 | |
JP2016051273A (ja) | 記録装置、及び、記録装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180302 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190513 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191029 |