JP2016084629A - Form for invert - Google Patents
Form for invert Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016084629A JP2016084629A JP2014218429A JP2014218429A JP2016084629A JP 2016084629 A JP2016084629 A JP 2016084629A JP 2014218429 A JP2014218429 A JP 2014218429A JP 2014218429 A JP2014218429 A JP 2014218429A JP 2016084629 A JP2016084629 A JP 2016084629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- invert
- mold
- concrete
- curved
- formwork
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インバートを構築する際に使用するインバート用型枠に関する。 The present invention relates to an invert form used for constructing an invert.
例えばNATMトンネルでは、地山等級に応じて、標準支保パターンが変化する。
図6に示すように、支保パターンにより、インバートが有る区間と、インバートが無い区間とでは、トンネル断面形状(覆工コンクリートの脚部形状)が異なる。
For example, in the NATM tunnel, the standard support pattern changes according to the ground grade.
As shown in FIG. 6, the cross-sectional shape of the tunnel (leg shape of lining concrete) differs between the section with invert and the section without invert, depending on the support pattern.
インバートが有る区間では、図6の(b)に示すトンネルT2ように、覆工コンクリートC1とインバートコンクリートC2との接合部(コーナー部)が断面曲線状に形成されているのが一般的である。 In the section where invert is present, it is common that the joint portion (corner portion) between the lining concrete C1 and the invert concrete C2 is formed in a cross-sectional curve shape as in the tunnel T2 shown in FIG. 6B. .
このような断面曲線状のコーナー部(インバートの上端部)は、表面(コンクリート側の面)が曲面状に形成されたインバート用型枠を使用して施工するのが一般的である。
例えば、特許文献1には、成型面が曲面状に形成されたスキンプレートと、スキンプレートの背面に固定された補強材とを備えたインバート用型枠が開示されている。
In general, such a corner portion (upper end portion of invert) having a curved cross section is constructed by using an invert form having a curved surface (surface on the concrete side).
For example,
インバートコンクリートの上端面(覆工コンクリート脚部との接合面)は、覆工コンクリートとインバートとの間で軸力を円滑に伝達できるように、地山側が内空側よりも低くなるように傾斜した状態に成形されている。
このようなインバート上端面の仕上げ作業は、コンクリートをかきあげることにより行うのが一般的であった。
The top surface of the invert concrete (joint surface with the lining concrete leg) is inclined so that the ground side is lower than the inside sky side so that the axial force can be smoothly transmitted between the lining concrete and the invert. It is molded into the state.
Such finishing work of the upper end surface of the invert is generally performed by scraping concrete.
ところで、インバートの上端部は、覆工コンクリートの形状や底盤形状と比べると、急曲面形状(接合円)で設計されていて、応力が集中しやすい形状となっているため、コンクリートを密実に打設するのが望ましい。 By the way, the upper end of the invert is designed with a sharply curved surface (joint circle) compared to the shape of the lining concrete and the shape of the bottom board, and the shape is easy to concentrate stress. It is desirable to install.
このような観点から、本発明は、覆工コンクリートとインバートコンクリートとの打継部を高品質に施工することを可能としたインバート用型枠を提供することを課題とする。 From such a viewpoint, an object of the present invention is to provide an invert form that enables high-quality construction of a joint portion between lining concrete and invert concrete.
前記課題を解決するために、本発明は、インバートの内空面を成形するための曲面型枠と、前記曲面型枠の背面(上面)に設けられた補強材とを備えるトンネルインバート用型枠であって、さらにインバートの上端面を成形するための傾斜型枠を備えていることを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a tunnel invert form comprising: a curved form for forming an inner surface of an invert; and a reinforcing material provided on the back surface (upper face) of the curved form. Further, it is characterized in that an inclined mold for forming the upper end surface of the invert is further provided.
かかるインバート用型枠によれば、傾斜型枠により、覆工コンクリートとの打継面(インバートの上端面)を成形するため、コンクリートを密実に施工することができる。 According to such an invert form, since the connecting surface (upper end face of invert) with the lining concrete is formed by the inclined form, the concrete can be densely constructed.
前記傾斜型枠が、前記補強材に着脱可能に取り付けられていれば、傾斜型枠を容易に脱型することができる。コンクリートの締固め後に速やかに傾斜型枠を脱型すれば、打設当日にレンタンス処理を行うことも可能となる。 If the inclined mold is detachably attached to the reinforcing material, the inclined mold can be easily removed. If the inclined form is removed immediately after the concrete is compacted, the lentance treatment can be performed on the day of placing.
トンネル軸方向に沿う梁材を前記補強材上に設けるとともに、前記傾斜型枠にアーム部材を設け、前記アーム部材のトンネル内空側端部を前記梁材に着脱可能に固定するのが望ましい。
かかるインバート用型枠によれば、傾斜型枠が梁材に支持されるため、傾斜型枠の浮き上がりを防止することができる。また、梁材が、曲面型枠浮き上がり防止用の錘として機能するとともに、曲面型枠のたわみを防止する。
It is desirable that a beam material along the tunnel axis direction is provided on the reinforcing material, an arm member is provided on the inclined mold frame, and an end portion of the arm member in the tunnel in the tunnel is detachably fixed to the beam material.
According to such an invert form, since the inclined form is supported by the beam material, it is possible to prevent the inclined form from being lifted. Further, the beam material functions as a weight for preventing the curved mold from being lifted, and prevents the curved mold from bending.
また、前記インバート用の鉄筋と前記曲面型枠との間にコンクリートを打設するためのインクリーサーが、前記梁材に係止されていれば、前記傾斜型枠の下面へのコンクリートの打設を容易に行うことができる。 Further, if an increaser for placing concrete between the inverting reinforcing bar and the curved mold is locked to the beam material, the concrete is applied to the lower surface of the inclined mold. Installation can be performed easily.
前記補強材が、前記曲面型枠の上端部からトンネル内空側方向に延設された横補強材、および、前記曲面型枠の下端部と前記横補強材の先端部とをつなぐ縦補強材を備えており、さらに、前記曲面型枠の上方に、前記横補強材および前記縦補強材により支持された作業足場が形成されていれば、コンクリート打設時の作業性がさらに向上する。 The reinforcing material extends from the upper end of the curved mold in the direction toward the inner side of the tunnel, and the vertical reinforcing material that connects the lower end of the curved mold and the tip of the horizontal reinforcing material Further, if a work scaffold supported by the horizontal reinforcing material and the vertical reinforcing material is formed above the curved formwork, workability at the time of placing the concrete is further improved.
本発明のインバート用型枠によれば、覆工コンクリートとインバートコンクリートとの打継部を高品質に施工することが可能となる。 According to the invert form of the present invention, it is possible to construct the joint portion between the lining concrete and the invert concrete with high quality.
本発明の実施形態では、図1に示すトンネル覆工Tを施工する場合を例示する。トンネル覆工Tは、覆工コンクリートC1とインバートコンクリートC2と吹付けコンクリートC6とを備えている。
本実施形態に係るトンネルインバート用型枠1(図2参照)は、インバートコンクリートC2の両端部C3,C3(覆工コンクリートC1とインバートコンクリートC2との接合部)を施工する際に使用するものである。
In the embodiment of the present invention, a case where the tunnel lining T shown in FIG. 1 is constructed is illustrated. The tunnel lining T includes lining concrete C1, invert concrete C2, and shotcrete C6.
The tunnel invert form 1 (see FIG. 2) according to the present embodiment is used when constructing both end portions C3 and C3 (joint portions of the lining concrete C1 and the invert concrete C2) of the invert concrete C2. is there.
インバートコンクリートC2の端部C3の上面(覆工コンクリートC1および吹付けコンクリートC6との接合面)には、傾斜面C4と水平面C5が形成されている。傾斜面C4は、覆工コンクリートC1とインバートコンクリートC2との接合部の内周面を法線とする平面である。水平面C5は、吹付けコンクリートC6とインバートコンクリートC2との接合面を形成している。 An inclined surface C4 and a horizontal surface C5 are formed on the upper surface of the end portion C3 of the invert concrete C2 (joint surface between the lining concrete C1 and the shotcrete C6). The inclined surface C4 is a plane whose normal is the inner peripheral surface of the joint portion between the lining concrete C1 and the inverted concrete C2. The horizontal plane C5 forms a joint surface between the shotcrete C6 and the invert concrete C2.
本実施形態のインバート用型枠1は、図2に示すように、曲面型枠2と、補強材3と、梁材4と、傾斜型枠5と、インクリーサー6と、作業足場7とを備えている。
本実施形態のインバート用型枠1の長さ(トンネル軸方向の延長)は、一般的なインバートの施工延長(=10.5m)に応じて11mであるが、インバート用型枠1の長さは限定されるものではない。
As shown in FIG. 2, the
The length (in the tunnel axis direction) of the
曲面型枠2は、インバートコンクリートC2の端部C3の内面形状(覆工コンクリートC1とインバートコンクリートC2との接合円の形状)に応じて曲面状に形成された板材からなり、インバートコンクリートC2の内空面を成形する。
The
本実施形態の曲面型枠2は鋼板により形成されているが、曲面型枠2を構成する材料は限定されるものではなく、例えば木板であってもよい。
曲面型枠2は、背面(上面)に設けられた補強材3により補強されていることで、打設コンクリートの圧力によって変形することがない剛性を有している。
The
The
補強材3は、鋼材を組み合わせることにより形成された枠状の部材であって、図2に示すように、曲面型枠2のトンネル内空側の面(背面または上面)に配設されている。
本実施形態では、複数の補強材3がトンネル軸方向に所定の間隔をあけて配設されている。なお、補強材3の数や配設ピッチは限定されるものではない。また、補強材3は、一体に形成された籠状部材であってもよい。
The reinforcing
In the present embodiment, the plurality of reinforcing
補強材3は、横補強材31、縦補強材32および曲面補強材33により側面視扇状に形成されている。各補強材31,32,33は、L型鋼(アングル材)を加工することにより形成されている。なお、補強材3を構成する材料は限定されるものではなく、例えば平形鋼や溝型鋼であってもよい。
The reinforcing
横補強材31は、曲面型枠2の上端部からトンネル内空側方向に向かって延設されている。本実施形態では、インバート用型枠1を設置した状態で、横補強材31が略水平になるが、横補強材31の角度は限定されない。
The lateral
縦補強材32は、曲面型枠2の上面に立設されていて、横補強材31の先端を支持している。すなわち縦補強材32は、曲面型枠2の下端部と横補強材31の先端部(トンネル中心側端部)とをつなぐように配設されている。本実施形態では、インバート用型枠1を設置した状態で、縦補強材32が略鉛直になるように形成されているが、縦補強材32の角度は限定されない。
The vertical reinforcing member 32 is erected on the upper surface of the
曲面補強材33は、横補強材31の基端部(地山側端部)と縦補強材32の脚部(縦補強材32と曲面型枠2と接合部)とをつなぐように配設されている。曲面補強材33は、曲面型枠2の内面(接合円の形状)に沿う曲線状に曲げ加工された部材からなり、曲面型枠2の内空側面に当接している。
The curved
横補強材3(横補強材31)の上面には、梁材4が設けられている。
梁材4は、図2に示すように、トンネル軸方向に沿って設けられたH形鋼であって、複数の補強材3,3,…上に横架されている。なお、梁材4を構成する材料は限定されるものではなく、例えばL形鋼や溝型鋼であってもよい。
A
As shown in FIG. 2, the
本実施形態の梁材4は、横補強材31に溶接されているが、梁材4の固定方法は限定されるものではなく、例えば、万力等の治具を介して固定してもよい。
梁材4の取り付け位置も限定されるものではないが、横補強材31の中央部よりも地山側(例えば、横補強材31の長さの2/3程度の位置)とする。本実施形態では、梁材4の上フランジの内空側下縁と曲面型枠2の上端とを結ぶ直線が、傾斜面C4(傾斜型枠5)の角度となるように、梁材4を配置している。なお、梁材4は、曲面型枠2の浮き上がりを防止する目的から、横補強材31の中央部よりも地山側に配置しておくのが望ましい。
Although the
Although the attachment position of the
梁材4には、図2の(b)に示すように、傾斜型枠5のアーム部材52を取り付けるための取付部41が形成されている。
本実施形態の取付部41は、梁材4のウェブに形成された貫通孔(開口)からなる。取付部41にはアーム部材52が挿通される。取付部41は、トンネルの軸方向に対して所定の間隔をあけて複数設けられている。
As shown in FIG. 2B, the
The
取付部41は、アーム部材52の外形状よりも大きな矩形状に形成されている。アーム部材52を取付部41に挿入すると、アーム部材52と取付部41の開口縁との間に隙間が形成される。なお、取付部41の形状は限定されるものではなく、円形等であってもよい。また、取付部41は必ずしも貫通孔である必要はなく、例えば、梁材4のウェブに突設されたブラケットや筒体等でもよいし、アーム部材52を把持可能な構成でもよい。
The
傾斜型枠5は、図2に示すように、インバートコンクリートC2の端部C3(覆工コンクリートC1とインバートコンクリートC2との接合部)の傾斜面C4を成形する型枠で、曲面型枠2の上端(地山側の縁)に当接した状態で、曲面型枠2および補強材3の梁材4に着脱可能に取り付けられている。
As shown in FIG. 2, the
本実施形態の傾斜型枠5は、図3に示すように、型枠本体51と、アーム部材52と、クランプ53と、固定金具54とを備えている。
本実施形態では、複数の型枠本体51が、トンネル軸方向に沿って配設されている。
As shown in FIG. 3, the
In the present embodiment, a plurality of
型枠本体51は、インバートコンクリートC2の上面を成形するための底板55と、底板55の上面に設けされた矩形状の枠材56とにより箱型に形成されている。
型枠本体51の先端は、図2の(a)に示すように、インバートコンクリートC2の傾斜面C4と水平面C5との境界部に位置している。
The
As shown in FIG. 2A, the tip of the
型枠本体51の基端(トンネル内空側の端部)と曲面型枠2の上端との間には隙間があいていて、コンクリートの投入が可能となっている。
なお、型枠本体51の下側へのコンクリートの打設が可能であれば、型枠本体51と曲面型枠2との間には隙間を形成する必要はない。例えば、型枠本体51と曲面型枠2との間の隙間を省略して、底版55にコンクリート打設用の注入孔を設けておいてもよい。
There is a gap between the base end of the mold body 51 (the end on the sky side in the tunnel) and the upper end of the
It should be noted that there is no need to form a gap between the
アーム部材52は、図3に示すように、型枠本体51同士の間に介設され、クランプ53によって型枠本体51と固定されている。
As shown in FIG. 3, the
アーム部材52は、断面矩形状の木材からなる。アーム部材52の下面は、型枠本体51の底面(底板55のインバートコンクリートC2側面)と面一になっている。図2の(a)に示すように、アーム部材52の先端は、インバートコンクリートC2の傾斜面C4と水平面C5との境界部に位置する。なお、アーム部材52の先端位置は、必ずしも傾斜面C4と水平面C5との境界部に位置している必要はない。また、アーム部材52を構成する材料は限定されない。
The
アーム部材52の基端部(トンネル内空側端部)は、図2の(b)に示すように、梁材4の取付部41に挿通されている。
アーム部材52は、取付部41の開口縁部とアーム部材52との間にキャンバー57を押し込むことにより、取付部41に固定される。
As shown in FIG. 2B, the base end portion of the arm member 52 (the end portion on the sky side in the tunnel) is inserted through the
The
このとき、アーム部材52の上端部は梁材4の上フランジの内空側の縁に当接しており、アーム部材52の中間部は曲面型枠2の上端(地山側先端)に当接している。本実施形態では、アーム部材52が、梁材4の上フランジの内空側の縁と曲面型枠2の上端との2点に当接していることで、アーム部材52(傾斜型枠5)の傾斜角が決定している。なお、本実施形態では、アーム部材52の傾斜角を水平面に対して30°程度に設定するが、当該傾斜角は傾斜面C4の傾斜角に応じて適宜設定すればよい。例えば、水平面に対して20°〜40°の範囲に設定すればよい。
At this time, the upper end portion of the
クランプ53は、門型の治具であって、隣り合う型枠本体51,51の枠材56,56とアーム部材52とを挟持することにより、型枠本体51,51とアーム部材52とを固定している。型枠本体51をアーム部材52に固定することで、型枠本体51が所定の角度で配設される。
なお、型枠本体51とアーム部材52との固定方法は限定されるものではなく、例えば、ボルトとナットにより締着してもよい。
The
The method for fixing the
また、固定金具54は、図2の(b)および図3に示すように、門型の治具である。固定金具54の下端は、曲面型枠2または補強材3固定されている。
固定金具54は、アーム部材52の位置に応じて、曲面型枠2の上端から立設されている。固定金具54には、アーム部材52が挿通される。
アーム部材52は、アーム部材52と固定金具54との間にキャンバー57を押し込むことで、固定金具54に固定されている。
Moreover, the
The
The
アーム部材52は、固定金具54と、梁材4の取付部41との2点において固定されている。これにより、アーム部材52のガタツキが防止されている。曲面型枠2および傾斜型枠5に生じる浮力は、アーム部材52を介して梁材4に伝達されるようになる。
The
なお、アーム部材52(傾斜型枠5)の固定方法は限定されない。例えば、ボルトとナットにより梁材4および固定金具54に締着してもよい。
また、アーム部材52は、型枠本体51を型枠本体51の上面から抑えつけるように設けてもよく、型枠本体51とアーム部材52との接合方法は限定されない。
In addition, the fixing method of the arm member 52 (inclined formwork 5) is not limited. For example, the
Further, the
インクリーサー6は、傾斜型枠5の下側にコンクリートを打設するための装置であって、図4の(a)に示すように、側面に形成された係止部材61を介して、梁材4に係止されている。
The
インクリーサー6は、図4の(b)に示すように、上面と下面とがそれぞれ開口した箱型(筒状)の部材である。インクリーサー6の上面の開口(投入口62)から投入したコンクリートを下面の開口(排出口63)から排出することで、コンクリートを所定の位置に打設する。
インクリーサー6の排出口63(下端)は、曲面型枠2の上端と同じ高さ位置となるようにインクリーサー6を設置する。
As shown in FIG. 4B, the
The
インクリーサー6は、図4の(a)に示すように、側面視で、下面の幅が上面の幅よりも小さくなるように形成されているとともに、インバートコンクリートC2用の鉄筋Rと曲面型枠2との間(コンクリート被り部分)に配設することが可能な形状を有している。
As shown in FIG. 4A, the
また、インクリーサー6の長さ(トンネル軸方向の幅)は、アーム部材52の設置間隔(アーム部材52同士の隙間)と同等とする。
さらに、インクリーサー6の排出口63の幅(トンネル幅方向の幅)は、曲面型枠2と斜面用型枠5の型枠本体51との隙間よりも小さい。
The length of the incrementer 6 (the width in the tunnel axis direction) is set equal to the installation interval of the arm members 52 (the gap between the arm members 52).
Furthermore, the width of the
すなわち、インクリーサー6は、曲面型枠2、型枠本体51、アーム部材52およびインバート用鉄筋Rにより囲まれた空間へのコンクリートを投入することが可能な形状を有している。
また、インクリーサー6の左右(トンネル軸方向の前後)には、インクリーサー6の移動時の持ち手64,64が形成されている。持ち手64の形状や配置は限定されない。また、持ち手64に代えて、係止部材等が形成されていてもよい。
That is, the
On the left and right sides of the increaser 6 (front and rear in the tunnel axis direction), handles 64 and 64 when the
作業足場7は、図2に示すように、曲面型枠2の上方に配設されており、横補強材31および縦補強材32により支持されている
作業足場7は、いわゆるエキスパンドメタルを補強材3上に固定することにより形成されている。なお、作業足場7を構成する材料はエキスパンドメタルに限定されるものではなく、例えば、いわゆる足場板やその他の板材等により形成してもよい。
As shown in FIG. 2, the
次に、本実施形態のインバート用型枠1を利用した、トンネル覆工Tの施工方法について説明する。
まず、図5の(a)に示すように、鉄筋Rを組み立てるととともにインバート用型枠1を設置する。その後、インバートコンクリートC2用のコンクリートを、水平面C5の高さまで打設する。
Next, the construction method of the tunnel lining T using the
First, as shown in FIG. 5A, the rebar R is assembled and the
次に、図5の(b)に示すように、梁材4にインクリーサー6を係止させる。
なお、傾斜型枠5は、予め設置しておいてもよいし、インクリーサー6を設置する直前に設置してもよい。
Next, as shown in FIG. 5B, the
The
続いて、インクリーサー6を利用して、コンクリートを打設することで傾斜面C4を形成する。傾斜面C4のコンクリートは、斜面用型枠5(型枠本体51)と曲面型枠2との隙間から投入することで、型枠本体51の下側に打設する。
Subsequently, the inclined surface C4 is formed by placing concrete using the
コンクリートの投入に伴い、インクリーサー6の排出口63からバイブレータ(図示せず)を挿入して、打設コンクリートを締固める。
コンクリートの打設が完了し打設コンクリートに所定の強度が発現したら、インバート用型枠1を脱型する。インバート用型枠1の脱型後、必要に応じて、打設コンクリートの表面のコテ仕上げ(コンクリート二次仕上げ)を行ってもよい。
As the concrete is put in, a vibrator (not shown) is inserted from the
When the concrete placement is completed and a predetermined strength is developed in the cast concrete, the
インバート用型枠1を脱型する際には、まず、傾斜型枠5を取り外す。
傾斜型枠5の取り外す場合には、クランプ53を取り外して、型枠本体51を取り外した後、ハンマー等を利用してキャンバー57,57を緩め、その後、アーム部材52を取付部41および固定金具54から抜き出せばよい。なお、アーム部材52は、必ずしも抜き出す必要はない。
傾斜型枠5を取り外したら、曲面型枠2(補強材3、梁材4および作業足場7を含む)を取り外す。
When removing the
When removing the
When the
以上、本実施形態のインバート用型枠1によれば、傾斜型枠5により、覆工コンクリートC1との打継面(インバートコンクリートC2の上端面)を成形するため、水平面C5よりも盛り上がった部分(傾斜面C4)を、高品質に施工することが可能である。
As described above, according to the
また、アーム部材52を介して曲面型枠2と傾斜型枠5との間で力の伝達がなされるため、傾斜型枠5の浮き上がりを防止できる。傾斜型枠5の浮き上がりを防止することで、低い方向に流れようとする打設コンクリートを上面から抑えつけて、コンクリートの密実化を図ることができる。
Moreover, since force is transmitted between the
また、アーム部材52が、曲面型枠2の上端に接しているため、曲面型枠2を上から抑えることで曲面型枠2の浮き上がりを防止することができる。
また、梁材4の重量により曲面型枠2の浮き上がりを防止することができる。さらに、梁材4がトンネル軸方向に沿って配設されているため、曲面型枠2のたわみを無くすことができる。
そして、覆工コンクリートC1とインバートコンクリートC2との接合部の品質を高めることで応力伝達性能が向上し、トンネルTの耐久性の向上を図ることができる。
Further, since the
In addition, the
And the stress transmission performance improves by improving the quality of the junction part of the lining concrete C1 and the invert concrete C2, and the improvement of durability of the tunnel T can be aimed at.
また、傾斜型枠5が着脱可能であるため、打設コンクリートの締固め後、速やかに傾斜型枠5を脱型すれば、打設当日にレンタンス処理を行うことも可能となる。
また、曲面型枠2も軽量で取扱いやすいため、脱型作業が容易である。そのため、早期品質確認が可能であるとともに、コンクリート二次仕上げも可能である。
In addition, since the
Further, since the
また、梁材4に係止されたインクリーサー6を利用することで、傾斜型枠5の下面へのコンクリートの打設が容易になり、併せてバイブレータによる締固めを行うことで、コンクリートを密実に施工することができる。
Moreover, by using the
インクリーサー6の下端が曲面型枠2の上端と同等の高さに位置しているため、インクリーサー6内において曲面型枠2の天端よりも高い位置までコンクリートを余盛りすることができる。そのため、型枠からのコンクリートの吹きこぼれ等を懸念することなく、締固め作業を行うことができる。
Since the lower end of the
アーム部材52のピッチとインクリーサー6の長さを同等に設定されているため、コンクリートを横流しすることを要せずに、施工を行うことができ、作業性に優れている。
インクリーサー6の着脱が容易なため、コンクリート打設箇所の変更が容易である。
Since the pitch of the
Since the
作業足場が形成されているため、コンクリート打設時の作業や、傾斜型枠5およびインクリーサー6の着脱作業等が容易となり、作業性がさらに向上する。
また、インクリーサー6を利用することでコンクリートの材料分離を防止することができる。
Since the work scaffold is formed, the work at the time of placing concrete, the attaching / detaching work of the
Moreover, by using the
アーム部材52を曲面型枠2と梁材4の上フランジとに当接させることで傾斜型枠5の傾斜角が決定するため、作業性に優れている。
また、傾斜型枠5を曲面型枠2の上端に当接させた状態で配設しているため、曲面型枠2の上端を起点とした傾斜面C4の成型を簡易に行うことができる。
Since the inclination angle of the
Further, since the
本発明は、前述の実施形態に限られず、前記の各構成要素については、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更が可能である。
例えば、梁材4は必要に応じて設置すればよく、斜面用型枠5を直接補強材3に固定する場合等には省略してもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and the above-described constituent elements can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
For example, the
また、インクリーサー6は必要に応じて使用すればよく、ポンプから延設された輸送管を利用して型枠内にコンクリートを直接打設してもよい。
また、作業足場は必要に応じて形成すればよい。
Further, the
Moreover, what is necessary is just to form a work scaffold as needed.
また、傾斜型枠5は、必ずしも着脱可能に取り付けられている必要はない。例えば、ヒンジを介して上下方向に回転可能に設けられていてもよいし、上下方向または横方向にスライド可能に設けられていてもよい。また、傾斜型枠5は曲面型枠2に対して一体に固定されていてもよい。
Further, the
1 インバート用型枠
2 曲面型枠
3 補強材
31 横補強材
32 縦補強材
4 梁材
41 取付部
5 傾斜型枠
51 型枠本体
52 アーム部材
6 インクリーサー
7 作業足場
C1 覆工コンクリート
C2 インバートコンクリート
C3 インバートコンクリートの端部
C4 傾斜面
C5 水平面
T トンネル覆工
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記曲面型枠の背面に設けられた補強材と、を備えるトンネルインバート用型枠であって、
インバートの上端面を成形するための傾斜型枠を備えていることを特徴とする、インバート用型枠。 A curved formwork for forming the inner surface of Invert;
A tunnel inversion formwork comprising a reinforcing material provided on the back surface of the curved formwork,
An invert mold, comprising an inclined mold for molding the upper end surface of the invert.
前記傾斜型枠はアーム部材を有しており、
前記アーム部材のトンネル内空側端部は、前記梁材に取り付けられていることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のインバート用型枠。 On the reinforcing material, a beam material is laid along the tunnel axis direction,
The inclined mold has an arm member,
3. The invert form according to claim 1, wherein an end of the arm member on the air side in the tunnel is attached to the beam member. 4.
前記曲面型枠の上方に、前記横補強材および前記縦補強材により支持された作業足場が形成されていることを特徴とする、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のインバート用型枠。 The reinforcing material is a lateral reinforcing material that extends from the upper end of the curved mold in the direction toward the inside of the tunnel, and a vertical reinforcing material that connects the lower end of the curved mold and the tip of the horizontal reinforcing material. , And
The invert according to any one of claims 1 to 4, wherein a working scaffold supported by the lateral reinforcing member and the vertical reinforcing member is formed above the curved formwork. Formwork for.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014218429A JP6622453B2 (en) | 2014-10-27 | 2014-10-27 | Invert formwork |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014218429A JP6622453B2 (en) | 2014-10-27 | 2014-10-27 | Invert formwork |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016084629A true JP2016084629A (en) | 2016-05-19 |
JP6622453B2 JP6622453B2 (en) | 2019-12-18 |
Family
ID=55973423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014218429A Active JP6622453B2 (en) | 2014-10-27 | 2014-10-27 | Invert formwork |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6622453B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108643563A (en) * | 2018-06-07 | 2018-10-12 | 中建三局第二建设工程有限责任公司 | A kind of curved surface box girder construction simple combination template |
CN109372546A (en) * | 2018-09-28 | 2019-02-22 | 浙江八达隧道工程股份有限公司 | Base puts more energy into side form linked system and its construction method |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4407609A (en) * | 1980-11-20 | 1983-10-04 | White Consolidated Industries, Inc. | Apparatus and method for providing negative buoyancy for tunnel forms |
JPH0466253U (en) * | 1990-10-19 | 1992-06-10 | ||
JPH07139297A (en) * | 1993-11-12 | 1995-05-30 | Fukudagumi:Kk | Method for lining with invert concrete, and corner form and lining device used therefor |
JPH10220189A (en) * | 1997-02-03 | 1998-08-18 | Sato Kogyo Co Ltd | Method and equipment for executing tunnel invert |
JP2003232196A (en) * | 2002-02-06 | 2003-08-22 | Kajima Corp | Tunnel invert construction method and device for the same |
JP2006316581A (en) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Kunimoto Co Ltd | Scaffolding board support device |
JP2007291794A (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Kumagai Gumi Co Ltd | Form device |
-
2014
- 2014-10-27 JP JP2014218429A patent/JP6622453B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4407609A (en) * | 1980-11-20 | 1983-10-04 | White Consolidated Industries, Inc. | Apparatus and method for providing negative buoyancy for tunnel forms |
JPH0466253U (en) * | 1990-10-19 | 1992-06-10 | ||
JPH07139297A (en) * | 1993-11-12 | 1995-05-30 | Fukudagumi:Kk | Method for lining with invert concrete, and corner form and lining device used therefor |
JPH10220189A (en) * | 1997-02-03 | 1998-08-18 | Sato Kogyo Co Ltd | Method and equipment for executing tunnel invert |
JP2003232196A (en) * | 2002-02-06 | 2003-08-22 | Kajima Corp | Tunnel invert construction method and device for the same |
JP2006316581A (en) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Kunimoto Co Ltd | Scaffolding board support device |
JP2007291794A (en) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Kumagai Gumi Co Ltd | Form device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108643563A (en) * | 2018-06-07 | 2018-10-12 | 中建三局第二建设工程有限责任公司 | A kind of curved surface box girder construction simple combination template |
CN109372546A (en) * | 2018-09-28 | 2019-02-22 | 浙江八达隧道工程股份有限公司 | Base puts more energy into side form linked system and its construction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6622453B2 (en) | 2019-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140361144A1 (en) | Formwork panel | |
CN203878615U (en) | Light combined type set-shaped steel formwork for inspection well | |
DK2630306T3 (en) | Assemblable disposable FOR CONSTRUCTION OF MODULAR formwork FOR PRODUCTION OF CONCRETE FOUNDATION | |
CN104878924A (en) | Stair step concrete pouring-molded template and stair cast-in-situ construction method | |
JP6622453B2 (en) | Invert formwork | |
KR101606439B1 (en) | Spacer for fixing between truss girder and deck plate combine | |
JP5697480B2 (en) | Propulsion method bearing wall, bearing wall construction method and lamination piece | |
KR101098998B1 (en) | Recyclable hybrid type connecting device for steel beam to concrete wall and method thereof | |
CN110284729A (en) | A kind of historical building wall sectional type cutting disassembling method | |
KR101908811B1 (en) | Concrete form for bridge | |
KR20110131593A (en) | Support structure for slab foam panel | |
CN109653770A (en) | A kind of middle board construction method carried out using original temporary support | |
JP2004124641A (en) | Outer form for tunnel entrance, and construction method of tunnel entrance using the same | |
CN108868130A (en) | A kind of bilayer coupling beam opening mould plate system and its engineering method applied to the double-deck coupling beam | |
JP6375133B2 (en) | Curved roof construction method | |
KR100728072B1 (en) | Main band fixing device for mold | |
CN109487940A (en) | A kind of assembled laminated floor slab and its installation method | |
CN207920070U (en) | It can prevent the hoistway formwork system of the swollen mould of inner corner trim | |
JP6307358B2 (en) | Tunnel formwork and tunnel construction method | |
JP6471056B2 (en) | Structural restoration method | |
CN105735636B (en) | A kind of flashing wall form installs device and method | |
JP6529379B2 (en) | Invert formwork | |
KR20110018601A (en) | Working deck prefabricated for mold | |
JP7402602B2 (en) | formwork unit | |
KR101703946B1 (en) | Girdir support structure and top down construction method using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141128 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180814 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6622453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |