Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2016074052A - 研磨パッド固定用テープおよび研磨パッド - Google Patents

研磨パッド固定用テープおよび研磨パッド Download PDF

Info

Publication number
JP2016074052A
JP2016074052A JP2014205167A JP2014205167A JP2016074052A JP 2016074052 A JP2016074052 A JP 2016074052A JP 2014205167 A JP2014205167 A JP 2014205167A JP 2014205167 A JP2014205167 A JP 2014205167A JP 2016074052 A JP2016074052 A JP 2016074052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing pad
polishing
adhesive layer
tape
side adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014205167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6372662B2 (ja
Inventor
智浩 岩尾
Tomohiro Iwao
智浩 岩尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujibo Holdins Inc
Original Assignee
Fujibo Holdins Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujibo Holdins Inc filed Critical Fujibo Holdins Inc
Priority to JP2014205167A priority Critical patent/JP6372662B2/ja
Publication of JP2016074052A publication Critical patent/JP2016074052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6372662B2 publication Critical patent/JP6372662B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

【課題】空気溜まりの発生を防止するとともにより強固に研磨パッドを接着固定することができる研磨パッド固定用テープおよび該研磨パッド固定用テープを備える研磨パッドを提供する。
【解決手段】研磨パッド固定用テープ2は研磨パッド1と研磨装置との間に設けられてこれらを接着固定するようになっており、弾力性を有する素材によって構成されたシート状のテープ基材3と、当該テープ基材3の表面に設けられて研磨パッド1に接着されるパッド側接着層4と、テープ基材3の裏面に設けられて研磨装置に接着される装置側接着層5とを有する。上記装置側接着層5に側部まで連続する溝6を形成し、上記装置側接着層5を上記研磨装置に接着すると、上記溝6が解消されて上記装置側接着層5全体が上記研磨装置に密着する。
【選択図】図1

Description

本発明は研磨パッド固定用テープおよび研磨パッドに関し、詳しくは研磨パッドと研磨装置との間に設けられてこれらを接着固定させる研磨パッド固定用テープおよび当該研磨パッド固定用テープを備えた研磨パッドに関する。
従来、シリコンウエハなどの被研磨物を研磨する研磨装置には樹脂製の研磨パッドが設けられ、この研磨パッドは作業者の手作業によって研磨装置に装着されるようになっている。
上記研磨パッドにおける被研磨物を研磨する研磨面とは反対側の面には、上記研磨装置に接着固定するための研磨パッド固定用テープが設けられ、このような研磨パッド固定用テープとして、弾力性を有する素材によって構成されたシート状のテープ基材と、当該テープ基材の表面に形成されて研磨パッドと接着されるパッド側接着層と、テープ基材の裏面に形成されて研磨装置と接着される装置側接着層とを有したものが知られている(特許文献1、2)。
上記研磨パッドは研磨パッド固定用テープが予め接着固定された状態で研磨装置に装着されるようになっており、その際作業者は上記装置側接着層の端部より気泡が入り込まないように研磨装置に密着させる必要がある。
しかしながら、上記研磨パッドと研磨装置との接触面積は広く、上記気泡による空気溜まりを発生させずに研磨パッドを研磨装置に装着するのは困難となっている。
そこで上記特許文献1の研磨パッド固定用テープは、その表面および裏面に溝を備え、また特許文献2の研磨パッド固定用テープでは上記テープ基材から装置側接着層に貫通する貫通孔を備えており、これらによって上記空気溜まりの発生を防止するようにしている。
特開平8−100155号公報 特許第5213204号公報
しかしながら、上記特許文献1にかかる研磨パッド固定用テープの場合、上記パッド側接着層側にも溝が形成されているため、パッド側接着層における研磨パッドとの接着面積が少なく、研磨作業中に研磨パッドがパッド側接着層より剥離してしまう恐れがある。
一方、特許文献2にかかる研磨パッド固定用テープの場合、装置側接着層の貫通孔によって研磨装置との接着面積が少なくなってしまい、研磨作業中に装置側接着層が研磨装置から剥離してしまう恐れがある。
このような問題に鑑み、本発明は空気溜まりの発生を防止しつつ、研磨パッドをより強固に研磨装置に接着固定することが可能な研磨パッド固定用テープおよび当該研磨パッド固定用テープを備えた研磨パッドを提供するものである。
すなわち、請求項1の発明にかかる研磨パッド固定用テープは、研磨パッドと研磨装置との間に設けられてこれらを接着固定する研磨パッド固定用テープであって、
弾力性を有する素材によって構成されたシート状のテープ基材と、当該テープ基材の表面に設けられて研磨パッドに接着されるパッド側接着層と、テープ基材の裏面に設けられて研磨装置に接着される装置側接着層とを有する研磨パッド固定用テープにおいて、
上記装置側接着層に上記当該装置側接着層の側部まで連続する溝を形成し、
上記装置側接着層を上記研磨装置に接着すると、上記溝が解消されて当該装置側接着層全体が研磨装置に密着することを特徴としている。
また請求項6の発明にかかる研磨パッドは、被研磨物を研磨する研磨面とは反対側の面に研磨パッド固定用テープが装着された研磨パッドにおいて、
上記請求項1ないし請求項5のいずれかに記載された研磨パッド固定用テープを備えることを特徴としている。
上記請求項1の発明によれば、上記研磨パッド固定用テープの上記装置側接着層を上記研磨装置に接着すると、当該装置側接着層に形成された溝が解消されるため、装置側接着層全体が研磨装置に密着するため、空気溜まりの発生を防止しつつ接着面積を確保することができ、一方ではパッド側接着層が研磨パッドに密着するため、研磨パッドの剥離を防止することができる。
また請求項6の発明によれば、上記請求項1ないし請求項5のいずれかに記載された研磨パッド固定用テープを備えているため、空気溜まりの発生を防止しつつ接着面積を確保することができる。
本実施例にかかる研磨パッドおよび研磨パッド固定用テープの断面図。 研磨パッド固定用テープを装置側接着層側より見た底面図。 図1に示す研磨パッドおよび研磨パッド固定用テープを研磨定盤に装着した状態を示した断面図。
以下図示実施例について説明すると、図1は半導体基板等の被研磨物の表面を研磨する研磨装置に装着される研磨パッド1を示し、当該研磨パッド1は研磨装置に固定するための研磨パッド固定用テープ2を備えている。
上記研磨パッド固定用テープ2は研磨パッド1における被研磨物を研磨する研磨面とは反対側の面に接着されており、上記研磨装置を使用する際には上記研磨パッド固定用テープ2が研磨装置に接着固定されるようになっている。
上記研磨パッド1は例えば直径500mm程度の円盤状を有した樹脂製の部材であって、従来公知のものを使用可能であることから詳細な説明については省略する。
上記研磨パッド固定用テープ2は上記研磨パッド1と同径に形成された円盤状を有しており、弾力性を有する素材によって構成されたシート状のテープ基材3と、当該テープ基材3の表面に設けられて研磨パッド1に接着されるパッド側接着層4と、テープ基材3の裏面に設けられて研磨装置に接着される装置側接着層5とから構成されている。
上記テープ基材3は柔軟性を有する軟質ウレタンによって構成されており、特開2011−51074号公報に記載されるような無数の気泡3aが形成された微多孔構造を有する軟質ウレタンシートを利用することが望ましく、さらにはA硬度を10〜50、厚みを50〜500μmの範囲で設定することがより好ましい。なお、本明細書中において、A硬度は、JIS K 7311に記載の方法に準じて測定した値を用いており、厚みは、JIS K 6550に記載の方法に準じて測定した値を用いている。
上記公報に記載された素材からなるテープ基材3の内部では、上記気泡3aが厚み方向に縦長に形成され、テープ基材3を厚さ方向に圧縮変形させた場合に、元の形状に復帰する際の戻り幅を大きくすることができる。
なお上記テープ基材3として上記軟質ウレタンを例示したが、適度な弾力性を有していればポリエステルやポリエチレン等を用いることも可能である。ただし、適度な弾力性を考慮すれば、湿式凝固法により形成される、厚み方向に延びる無数の縦長気泡が形成された発泡構造を有することが好ましい。
本実施例におけるパッド側接着層4および装置側接着層5はいずれも両面テープによって構成され、これらパッド側接着層4および装置側接着層5の厚みを25〜60μmの範囲とすることが好ましい。
本実施例のパッド側接着層4は、ポリエチレンテレフタレート(PET)からなる芯材11の表面および裏面に、それぞれアクリル系粘着剤等の感圧型の粘着剤12が形成されたものとなっており、上記装置側接着層5は芯材を用いない両面テープとなっている。
そして上記研磨パッド固定用テープ2を製造する際、上記テープ基材3に上記パッド側接着層4および装置側接着層5を構成する両面テープを貼り合わせる作業は、機械によって行われるようになっており、これらの間にいわゆる空気溜まりは形成されないようになっている。
またパッド側接着層4および装置側接着層5における上記テープ基材3とは反対側の粘着剤12は剥離紙で覆われており、上記研磨パッド1や研磨装置に接着される際に除去されるようになっている。
なお、本実施例のパッド側接着層4は、上記機械による貼り合わせ作業に用いやすくするため、PET製の芯材11を有する両面テープとし、装置側接着層5はテープ基材3に追従しやすく、後述する溝6の成形が施しやすい芯材を用いない両面テープとしているが、その他の構成を有したものであってもよい。
例えば、上記芯材11として不織布を用いた両面テープを使用することも可能である。また、パッド側接着層4を芯材を用いない両面テープとすることや、装置側接着層5をPET製の芯材11を有する両面テープとしてもよい。
そして、本実施例にかかる研磨パッド固定用テープ2は、上記テープ基材3に形成した上記装置側接着層5に、当該装置側接着層5の側部にまで連続する溝6を形成したものとなっている。
上記溝6は後述するようにエンボス加工によって装置側接着層5ごと上記テープ基材3を変形させることによって形成され、これによりテープ基材3における装置側接着層5側の面にも溝が形成されるようになっている。
また上記溝6の平面形状は、図2(a)に示す放射状のものや、(b)に示す格子状のものとすることができ、そのほかにも上記溝6の端部が装置側接着層5の側部まで連続して形成されていれば、他のパターンを有していてもよい。
そして上記溝6は、深さを20〜100μmの範囲、幅を100〜500μmの範囲で形成するのが好ましく、さらに溝6を格子状に形成する場合、各溝6のピッチを1〜10mmの範囲で形成するのが好ましい。
本実施例の溝6はエンボス加工によって成形することができ、上記テープ基材3に上記パッド側接着層4及び装置側接着層5としての両面テープを装着した状態で、上記装置側接着層5側の面を上記溝6のパターンが凸状に形成された治具に密着させる。
その状態で、平坦な押圧部材を上記パッド側接着層4側から所定の圧力で押圧し、これにより上記装置側接着層5と一体的に上記テープ基材3における装置側接着層5側の面を圧縮変形させ、上記溝6を形成する。
このとき、上記テープ基材3におけるパッド側接着層4側の面は、上記押圧部材が平坦であることから、押圧しても平坦を維持するようになっている。
このようにして上記溝6の形成された上記研磨パッド固定用テープ2は、上記パッド側接着層4によって上記研磨パッド1に接着され、その際上記研磨パッド1と研磨パッド固定用テープ2とは機械によって厚さ方向に圧縮されながら端部より接着されるようになっており、これらの間に空気溜まりが形成されないようになっている。
一方、研磨パッド固定用テープ2の装着された研磨パッド1は、作業者の手作業によって研磨装置の研磨定盤13(図3参照)に装着されるようになっており、研磨パッド固定用テープ2の装置側接着層5を、その端部から徐々に研磨装置の研磨定盤に接着させる。
その際、作業者は研磨パッド1を研磨定盤13に押し当てて、研磨パッド固定用テープ2と研磨定盤13との間の空気を排出しながら接着させ、これにより上記空気が上記装置側接着層5の側部まで連続して形成された上記溝6より排出され、空気溜まりの発生が可及的に防止されるようになっている。
一方、研磨パッド固定用テープ2を研磨定盤13に押し当てることで、研磨パッド固定用テープ2が厚さ方向に圧縮されて変形し、特に上記テープ基材3と装置側接着層5とに形成された溝6の周囲が変形することにより当該溝6の底部だった部分が上記研磨定盤13に接触し、当該溝6が解消される。
その後、作業者からの圧力が解消されることでテープ基材3は元の形状に復帰しようとするが、上記装置側接着層5における溝6の形成されていた部分が研磨定盤13に接着された状態を維持しようとするため、上記溝6が解消された状態が維持されることとなる。
具体的には、上記テープ基材3における上記溝6の形成されていた部分では、上記テープ基材3を構成する素材が溝6の形状を復元させようとする力と、上記装置側接着層5が研磨定盤13に接着した状態を維持しようとする力とが作用し、上記溝6の形成されていた部分には厚さ方向に引っ張り応力が発生する。
特に本実施例のテープ基材3は厚さ方向に延びる気泡3aを多数備えており、上記溝6の形成された部分における気泡3aは上記エンボス加工によって厚さ方向に圧縮されていることから厚さ方向に伸びやすく、上記溝6が良好に解消されるようになっている。
そして、このように上記研磨パッド固定用テープ2に形成した溝6が解消されることにより、図3に示すように研磨パッド固定用テープ2と研磨定盤13との間に空気溜まりを発生させることなく、その全面を上記研磨定盤13に密着させることが可能となっている。
上記構成を有する研磨パッド固定用テープ2、もしくは当該研磨パッド固定用テープ2が装着された研磨パッド1によれば、上記パッド側接着層4および装置側接着層5の全面が研磨パッド1および研磨装置に密着するため、接着面積を広く確保して強固に接着固定することができる。
これに対し、上記特許文献1、2の研磨パッド固定用テープでは、研磨パッドとの接着面や研磨装置との接着面に溝や貫通孔が形成されているため、空気溜まりの発生を防止することができるものの、接着面積が狭くなるため、研磨作業中に研磨パッド固定用テープから研磨パッドが剥離したり、研磨パッド固定用テープごと研磨パッドが研磨装置から脱落する恐れがあった。
なお、上記実施例における溝6はエンボス加工によって形成したものとなっているが、上記溝形状を形成できるものであれば加工方法は問わない。
また、予めテープ基材3に切削等によって溝を形成し、当該溝に沿って上記装置側接着層5を装着することによっても上記溝6を形成することができる。このような構成とした場合であっても、上記装置側接着層5を研磨装置に接着することにより、当該研磨装置に密着した装置側接着層5によってテープ基材3が厚さ方向に伸び、上記溝6を解消することができる。
1 研磨パッド 2 研磨パッド固定用テープ
3 テープ基材 3a 気泡
4 パッド側接着層 5 装置側接着層
6 溝

Claims (6)

  1. 研磨パッドと研磨装置との間に設けられてこれらを接着固定する研磨パッド固定用テープであって、
    弾力性を有する素材によって構成されたシート状のテープ基材と、当該テープ基材の表面に設けられて研磨パッドに接着されるパッド側接着層と、テープ基材の裏面に設けられて研磨装置に接着される装置側接着層とを有する研磨パッド固定用テープにおいて、
    上記装置側接着層に上記当該装置側接着層の側部まで連続する溝を形成し、
    上記装置側接着層を上記研磨装置に接着すると、上記溝が解消されて当該装置側接着層全体が研磨装置に密着することを特徴とする研磨パッド固定用テープ。
  2. 上記テープ基材における上記装置側接着層側の面に、上記装置側接着層の溝と同じ位置に溝を設け、
    上記装置側接着層を上記研磨装置に接着すると、上記テープ基材が変形して上記溝が解消されることを特徴とする請求項1に記載の研磨パッド固定用テープ。
  3. 上記テープ基材は、内部に厚み方向に延びる無数の縦長気泡が形成された発泡構造を有する軟質ポリウレタンからなり、
    上記装置側接着層を上記研磨装置に接着すると、上記気泡が研磨装置側に伸びて上記テープ基材の変形を許容することを特徴とする請求項2に記載の研磨パッド固定用テープ。
  4. 上記テープ基材は、湿式凝固法により得られた軟質ポリウレタンであることを特徴とする請求項3に記載の研磨パッド固定用テープ。
  5. 上記溝がエンボス加工によって形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の研磨パッド固定用テープ。
  6. 被研磨物を研磨する研磨面とは反対側の面に研磨パッド固定用テープが装着された研磨パッドにおいて、
    上記請求項1ないし請求項5のいずれかに記載された研磨パッド固定用テープを備えることを特徴とする研磨パッド。
JP2014205167A 2014-10-03 2014-10-03 研磨パッド固定用テープおよび研磨パッド Active JP6372662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014205167A JP6372662B2 (ja) 2014-10-03 2014-10-03 研磨パッド固定用テープおよび研磨パッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014205167A JP6372662B2 (ja) 2014-10-03 2014-10-03 研磨パッド固定用テープおよび研磨パッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016074052A true JP2016074052A (ja) 2016-05-12
JP6372662B2 JP6372662B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=55950583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014205167A Active JP6372662B2 (ja) 2014-10-03 2014-10-03 研磨パッド固定用テープおよび研磨パッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6372662B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111230760A (zh) * 2018-11-29 2020-06-05 东泰高科装备科技有限公司 一种抛光垫尾料的利用方法
CN113382824A (zh) * 2019-03-20 2021-09-10 丸石产业株式会社 研磨装置用的平台及研磨装置和研磨方法
CN115194643A (zh) * 2021-04-01 2022-10-18 智胜科技股份有限公司 研磨垫及研磨方法
TWI831397B (zh) * 2022-09-29 2024-02-01 中國砂輪企業股份有限公司 拋光墊

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08203849A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Rodel Nitta Kk 研磨用ウエハ保持部材及びそのウエハ保持部材の定盤への装着方法
JP2000306870A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 研磨パッド及び試料吸着パッド並びにこれらを用いた試料研磨装置及び試料研磨方法
US20020002027A1 (en) * 2000-05-23 2002-01-03 Eppert Stanley E. Eliminating air pockets under a polishing pad
US7549914B2 (en) * 2005-09-28 2009-06-23 Diamex International Corporation Polishing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08203849A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Rodel Nitta Kk 研磨用ウエハ保持部材及びそのウエハ保持部材の定盤への装着方法
JP2000306870A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 研磨パッド及び試料吸着パッド並びにこれらを用いた試料研磨装置及び試料研磨方法
US20020002027A1 (en) * 2000-05-23 2002-01-03 Eppert Stanley E. Eliminating air pockets under a polishing pad
US7549914B2 (en) * 2005-09-28 2009-06-23 Diamex International Corporation Polishing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111230760A (zh) * 2018-11-29 2020-06-05 东泰高科装备科技有限公司 一种抛光垫尾料的利用方法
CN113382824A (zh) * 2019-03-20 2021-09-10 丸石产业株式会社 研磨装置用的平台及研磨装置和研磨方法
CN115194643A (zh) * 2021-04-01 2022-10-18 智胜科技股份有限公司 研磨垫及研磨方法
TWI831397B (zh) * 2022-09-29 2024-02-01 中國砂輪企業股份有限公司 拋光墊

Also Published As

Publication number Publication date
JP6372662B2 (ja) 2018-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6372662B2 (ja) 研磨パッド固定用テープおよび研磨パッド
US20070107745A1 (en) Adhesive sheet for artificial nail
JP4193983B2 (ja) 基板保持具
JP2010083915A (ja) 粘着シートの粘着剤層表面に凹凸を形成するための剥離シート
TW201208810A (en) A splicing technique for fixed abrasives used in chemical mechanical planarization
JP2007109927A (ja) 表面保護フィルム剥離方法および表面保護フィルム剥離装置
JP2007046003A (ja) 被着体の貼付方法
TWI279291B (en) Adhesive tape for fixing lens and method for manufacturing lens using the same
JPH10202541A (ja) 手工具
JP5567373B2 (ja) 保持材および保持材の製造方法
JPWO2018179098A1 (ja) 貼着部材
JP2005093938A (ja) 基板保持具
JP3839903B2 (ja) 半導体ウエーハの研磨装置および研磨方法
JP2003119439A (ja) 加熱剥離型自己粘着シート
JP2014151410A (ja) 保護シート
JP2004342651A (ja) ウェーハ保持用シート
JP2016117108A (ja) 研磨パッド
JP6674813B2 (ja) 保持具
JP6604472B2 (ja) 研磨パッド
JP5122107B2 (ja) 研磨装置用超強粘着シート
JP2015062987A (ja) 研磨パッドの貼り付け方法
JP7067904B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP7082748B2 (ja) 研磨パッド固定具および研磨パッド
JP7538397B2 (ja) 研磨パッド
JP7553299B2 (ja) 研磨パッド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170929

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6372662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250