JP2015118880A - 誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 - Google Patents
誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015118880A JP2015118880A JP2013263118A JP2013263118A JP2015118880A JP 2015118880 A JP2015118880 A JP 2015118880A JP 2013263118 A JP2013263118 A JP 2013263118A JP 2013263118 A JP2013263118 A JP 2013263118A JP 2015118880 A JP2015118880 A JP 2015118880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- induction heating
- heating coil
- groove
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- General Induction Heating (AREA)
Abstract
【解決手段】誘導加熱コイル1は、溝部31が長手方向の軸に沿って設けられて成るワーク30を誘導加熱する。ワーク30の軸回りにワークを周回する導体10を備え、この導体10に、ワーク30の溝部31と向かい合うように内側に突出する突出部11を設けることにより、誘導加熱コイル1を構成する。誘導加熱コイル1にワーク30を挿通して、誘導加熱コイル1に高周波電流を流しながら誘導加熱コイル1、ワーク30の何れかを軸方向へ移動する。
【選択図】図1
Description
溝部が長手方向に軸に沿って設けられて成るワークを加熱する誘導加熱コイルであって、
ワークの軸回りにワークを周回する導体を備え、この導体に、ワークの溝部と向かい合うように内側に突出する突出部が設けられている。
溝部が長手方向の軸に沿って設けられて成るワークを誘導加熱するに当たり、本発明の誘導加熱コイルにワークを挿通して、誘導加熱コイル、ワークの何れかをワークの軸方向へ移動する。
図1は本発明の実施形態に係る誘導加熱コイル1の平面図であり、図2は図1に示す誘導加熱コイル1の正面図である。第1実施形態に係る誘導加熱コイル1は、溝部31が長手方向の軸に沿って設けられて成るワーク30を誘導加熱する際に用いられる。
本発明の実施形態に係る誘導加熱方法は、図3に示すように、溝部31が長手方向の軸に沿って設けられて成るワーク30を加熱する場合に用いられる。本発明の実施形態に係る誘導加熱コイル1にワーク30を挿通して、誘導加熱コイル1、ワーク30の何れかを軸方向へ移動する。これにより、誘導加熱コイル1がワーク30のうち加熱すべき領域と重なり合う際には誘導加熱コイル1に電流を流すことにより、ワーク30の溝部31及び背面部38に誘導電流を生じさせることができる。
ワーク30の溝部31は、その断面がV字状である場合に限らず、略凹字状、略U字状等、窪んでいればよく、誘導加熱コイル1の突出部11の形状はその窪みの形状に沿ったものでとしてもよい。
さらに、ワークの溝部の横断面形状が非対称であれば、突出部11はワーク30の溝部31の形状に対応して非対称でもよく、その場合には溝部31の各面と突出部31の外周面とが一定の距離を保つ形状であることが好ましい。
ワーク30の湾曲部12は円弧状である必要はなく、連結部13及び突出部11とでワーク30を環状に取り巻くものであればよい。
さらには、ワーク30の軸方向に沿う形状が直線状である必要はなく、ワーク30の用途に応じて両端部だけが屈曲した形状を有していてもよい。この場合には、軸方向を法線とする面上で少なくとも二方向に誘導加熱コイル1を移動機構により移動させればよい。
10:導体
10a,10b:周回部
11:突出部
12,12a,12b:湾曲部
13:連結部
15:連結部
16a,16b:支持部
21,22:リード部
30:ワーク
31:溝部
32a,32b:内側部
33:溝底部
34a,34b:外側部
35a,35b:開口縁部
36,37:ワークの端部
38:背面部
40:ジャケット
41:チャック機構
Claims (8)
- 溝部が長手方向の軸に沿って設けられて成るワークを加熱する誘導加熱コイルであって、
上記ワークの軸回りに該ワークを周回する導体を備え、この導体に、上記ワークの溝部と向かい合うように内側に突出する突出部を設けた、誘導加熱コイル。 - 前記突出部が前記ワークの溝部に挿入されていない状態において、前記導体は前記ワークを周回可能な寸法を有している、請求項1に記載の誘導加熱コイル。
- 前記導体は、前記ワークの溝部の開口に向けて配置され該ワークの溝部の断面形状に沿った形状を有する前記突出部と、前記ワークの溝部の開口していない側に配置され該ワークの断面形状よりも大きな湾曲部と、前記湾曲部の各端と前記突出部の各端とを連結する連結部と、を備える、請求項1又は2に記載の誘導加熱コイル。
- 前記導体は、前記ワークの軸方向に間隔をあけて対を成して構成されており、
上記対を成す導体同士が直列に接続されている、請求項1乃至3の何れかに記載の誘導加熱コイル。 - 溝部が長手方向の軸に沿って設けられて成るワークを加熱するに当たり、
請求項1乃至4の何れかに記載の誘導加熱コイルに上記ワークを挿通して、上記誘導加熱コイル、上記ワークの何れかをワークの軸方向へ移動する、誘導加熱方法。 - 前記誘導加熱コイルの突出部と前記ワークの溝部とのギャップが一定の範囲内に収まるように前記誘導加熱コイル、前記ワークの何れかを移動する、請求項5に記載の誘導加熱方法。
- 前記ワークの溝部の深さに応じて前記誘導加熱コイルの突出部と前記ワークの溝部とのギャップを変化させる、請求項5又は6に記載の誘導加熱方法。
- 前記第2導体の突出部を前記ワークの溝部の加熱始点に挿入すると共に、前記ワークの溝部の加熱終点まで前記第2導体を相対移動させ、該加熱終点において前記第2導体の突出部を前記ワークの溝部から引き出す、請求項5乃至7の何れかに記載の誘導加熱方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013263118A JP2015118880A (ja) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | 誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 |
US15/102,381 US10314118B2 (en) | 2013-12-19 | 2014-12-17 | Induction heating coil and induction heating method |
EP14827876.5A EP3084016B1 (en) | 2013-12-19 | 2014-12-17 | Induction heating coil and induction heating method |
PCT/JP2014/084202 WO2015093621A2 (en) | 2013-12-19 | 2014-12-17 | Induction heating coil and induction heating method |
CN201480069783.7A CN105829549B (zh) | 2013-12-19 | 2014-12-17 | 感应加热线圈和感应加热方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013263118A JP2015118880A (ja) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | 誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015118880A true JP2015118880A (ja) | 2015-06-25 |
Family
ID=53531444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013263118A Pending JP2015118880A (ja) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | 誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015118880A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017150627A1 (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-08 | Ntn株式会社 | 熱処理装置および熱処理方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4394194A (en) * | 1980-09-29 | 1983-07-19 | Midland Steel Products | Method for heat treating structural members |
JP2000087135A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-28 | High Frequency Heattreat Co Ltd | 足付軸部材の誘導加熱焼入装置 |
JP2002047515A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | High Frequency Heattreat Co Ltd | 多形状の熱処理部位を有する軸部材の誘導加熱コイルと熱処理方法 |
US20050006828A1 (en) * | 1999-05-12 | 2005-01-13 | Benteler Ag | Apparatus for heat treatment of structural body parts in the automobile industry |
JP4502334B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2010-07-14 | 高周波熱錬株式会社 | 多段形状軸部材の誘導加熱コイル及び加熱方法 |
-
2013
- 2013-12-19 JP JP2013263118A patent/JP2015118880A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4394194A (en) * | 1980-09-29 | 1983-07-19 | Midland Steel Products | Method for heat treating structural members |
JP2000087135A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-28 | High Frequency Heattreat Co Ltd | 足付軸部材の誘導加熱焼入装置 |
US20050006828A1 (en) * | 1999-05-12 | 2005-01-13 | Benteler Ag | Apparatus for heat treatment of structural body parts in the automobile industry |
JP2002047515A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | High Frequency Heattreat Co Ltd | 多形状の熱処理部位を有する軸部材の誘導加熱コイルと熱処理方法 |
JP4502334B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2010-07-14 | 高周波熱錬株式会社 | 多段形状軸部材の誘導加熱コイル及び加熱方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017150627A1 (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-08 | Ntn株式会社 | 熱処理装置および熱処理方法 |
US11408043B2 (en) | 2016-03-02 | 2022-08-09 | Ntn Corporation | Heat-processing device and heat-processing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6240975B2 (ja) | 誘導加熱装置及び方法並びに熱処理装置及び方法 | |
KR20150127397A (ko) | 고주파 용접장치 | |
TWI743797B (zh) | 移動淬火裝置及移動淬火方法 | |
JP6108612B2 (ja) | 長尺状ワークの移動焼入装置、並びに、移動焼入方法 | |
JP2015118880A (ja) | 誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 | |
CN103862130A (zh) | 感应加热器、制造方法及焊接机 | |
JP6343443B2 (ja) | 誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 | |
JP6282294B2 (ja) | 複合ワークピースのシングルショット誘導加熱用インダクタ | |
CN105829549B (zh) | 感应加热线圈和感应加热方法 | |
EP3998360A1 (en) | Mobile quenching device and mobile quenching method | |
US20190098707A1 (en) | Heating coil | |
JP6146139B2 (ja) | 多段形状軸部材の加熱装置、加熱方法及び加熱コイル | |
EP3770284B1 (en) | Traverse hardening device and traverse hardening method | |
JP7141076B2 (ja) | 高周波焼入装置 | |
KR101507742B1 (ko) | 고주파 열처리용 워크코일 | |
US20160353527A1 (en) | Customized Retainer for Induction Heating Coil | |
JP2011021242A (ja) | 高周波誘導加熱方法及び高周波誘導加熱装置 | |
JP4367770B2 (ja) | 誘導加熱方法及び誘導加熱コイル | |
JP4658027B2 (ja) | 軸状部材加熱用の高周波誘導加熱コイル | |
JP2016201241A (ja) | 高周波誘導加熱コイル | |
JP2009174037A (ja) | 誘導加熱装置の高周波加熱コイル | |
JP6445282B2 (ja) | 誘導加熱コイル | |
JP2020020038A (ja) | 金属の熱処理方法及びその熱処理装置 | |
JP6326318B2 (ja) | 誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 | |
JP6179055B2 (ja) | 異形ワークの加熱方法、熱処理方法及び複合コイル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180206 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180723 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180730 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180928 |