JP2015160542A - Vehicle interior lamp control device - Google Patents
Vehicle interior lamp control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015160542A JP2015160542A JP2014037382A JP2014037382A JP2015160542A JP 2015160542 A JP2015160542 A JP 2015160542A JP 2014037382 A JP2014037382 A JP 2014037382A JP 2014037382 A JP2014037382 A JP 2014037382A JP 2015160542 A JP2015160542 A JP 2015160542A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lighting
- interior
- control
- vehicle
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 46
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両に設けられた車内灯の点灯制御を行う車内灯制御装置に関する。 The present invention relates to an interior lamp control device that performs lighting control of an interior lamp provided in a vehicle.
従来、車両のブレーキの作動を検出したか否かにより当該車両に設けられた車内灯を点灯させる車内灯制御装置が知られている。特許文献1に記載の車内灯制御装置は、ブレーキの作動を検出した場合、ルームミラー近傍に設けられた車内灯を点灯させ、ルームミラーへの注視を運転者に促す。注視を促された運転者は、ルームミラーを確認することで自身のブレーキ操作によって運転車両後方から追突される危険の有無を確認することができ、当該危険に対して事前に対応することができる。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an interior light control device that lights an interior light provided on a vehicle depending on whether or not the operation of a vehicle brake is detected. When the interior light control device described in Patent Document 1 detects the operation of the brake, the interior light provided in the vicinity of the rearview mirror is turned on to prompt the driver to watch the rearview mirror. The driver who is urged to watch can check the rear-view mirror to check whether there is a danger of a rear-end collision from the driving vehicle by his own brake operation, and can respond in advance to the danger .
一般に、運転者は自身でブレーキ操作を行うため、当該操作の程度を知ることは容易にできる。一方、運転者以外の車両の乗員は自身がブレーキの操作を行っていないため、当該操作の程度を知ることが難しい。そのため、例えば運転者により急ブレーキとなるブレーキ操作が行われた場合、当該運転者は当該ブレーキ操作に対して事前に身構えることができるが、当該運転者以外の乗員は、当該ブレーキ操作に対して事前に身構えることが難しい。従って、運転者以外の乗員が当該運転手によるブレーキ操作の程度を知り得ることが望まれる。 In general, since the driver performs the brake operation himself, it is easy to know the degree of the operation. On the other hand, it is difficult for the passengers of the vehicle other than the driver to know the degree of the operation because they are not operating the brake. For this reason, for example, when the driver performs a braking operation that causes a sudden braking, the driver can prepare in advance for the braking operation. It is difficult to prepare in advance. Therefore, it is desirable that an occupant other than the driver can know the degree of brake operation by the driver.
しかしながら、特許文献1に記載のような車内灯制御装置は、運転者にルームミラーへの注視を促すために車内灯を点灯させ、運転者以外の乗員に対してブレーキ操作があったことを知らせるために当該車内灯を点灯させていない。また、特許文献1に記載のような車内灯制御装置は、当該車内灯を点灯させることで、ブレーキ操作があったことを運転者以外の乗員に知らせることができたとしても、当該操作の程度を知らせることができない。 However, the interior light control device as described in Patent Document 1 turns on the interior light to prompt the driver to watch the rearview mirror, and informs the passengers other than the driver that the brake operation has been performed. Therefore, the interior light is not turned on. In addition, even if the interior light control device as described in Patent Document 1 is able to notify an occupant other than the driver that a brake operation has been performed by turning on the interior light, the degree of the operation I can't let you know.
また、急ブレーキとなるブレーキ操作を繰り返す等の危険な運転を運転者が意図せず行っていた場合、当該運転者の意図によらず事故等が生じる虞がある。そのため、車両の運転者自身がブレーキ操作の程度を客観的に知り得ることが望まれる。 In addition, if the driver has unintentionally performed dangerous driving such as repeated braking operation for sudden braking, an accident or the like may occur regardless of the driver's intention. Therefore, it is desired that the driver of the vehicle can know the degree of the brake operation objectively.
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、運転者によるブレーキ操作の程度を車両の乗員が容易に知ることができる車内灯制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide an interior light control device in which a vehicle occupant can easily know the degree of brake operation by a driver.
本発明の車内灯制御装置は、車両に設けられた車内灯の点灯を制御する車内灯制御装置において、前記車両のブレーキに対する操作速度又は操作量を取得する取得部と、該取得部が取得した前記操作速度又は操作量に応じて異なる点灯態様で前記車内灯の点灯を制御する制御部とを備えることを特徴とする。 An interior light control device of the present invention is an interior light control device that controls lighting of an interior light provided in a vehicle. An acquisition unit that acquires an operation speed or an operation amount for a brake of the vehicle, and the acquisition unit acquires And a control unit that controls lighting of the vehicle interior lamp in a lighting mode that differs depending on the operation speed or the operation amount.
本発明にあっては、取得部は車両のブレーキに対する操作速度又は操作量を取得する。制御部は、取得部が取得したブレーキに対する操作速度又は操作量に応じて異なる点灯態様で車内灯の点灯を制御する。従って、車内灯制御装置は、当該操作速度又は操作量に応じた点灯態様を車両の乗員に確認させることができるため、運転者によるブレーキ操作の程度を容易に知らせることができる。 In the present invention, the acquisition unit acquires the operation speed or the operation amount for the brake of the vehicle. The control unit controls lighting of the interior lamp in a lighting manner that varies depending on the operation speed or the operation amount with respect to the brake acquired by the acquisition unit. Therefore, the interior light control device can make the vehicle occupant confirm the lighting mode according to the operation speed or the operation amount, and can easily notify the degree of the brake operation by the driver.
本発明の車内灯制御装置は、前記点灯態様は、前記車内灯の点灯色又は明るさを含むことを特徴とする。 The interior light control device of the present invention is characterized in that the lighting mode includes a lighting color or brightness of the interior light.
本発明にあっては、車内灯の点灯色又は明るさが点灯態様に含まれる。従って、車内灯制御装置は、ブレーキに対する操作速度又は操作量に応じた点灯色を車両の乗員に確認させることができるため、運転者によるブレーキ操作の程度を容易に知らせることができる。 In the present invention, the lighting color or brightness of the interior lamp is included in the lighting mode. Therefore, the interior light control device can make the vehicle occupant confirm the lighting color according to the operation speed or the operation amount with respect to the brake, and can easily notify the degree of the brake operation by the driver.
本発明の車内灯制御装置は、前記点灯態様は、所定時間内に前記車内灯が点灯及び消灯を行うタイミングを含むことを特徴とする。 In the interior lamp control device of the present invention, the lighting mode includes a timing at which the interior lamp is turned on and off within a predetermined time.
本発明にあっては、所定時間内に車内灯が点灯及び消灯を行うタイミングが点灯態様に含まれる。従って、車内灯制御装置は、ブレーキに対する操作速度又は操作量に応じた車内灯の点灯及び消灯を行うタイミングを車両の乗員に確認させることができるため、運転者によるブレーキ操作の程度を容易に知らせることができる。 In the present invention, the lighting mode includes the timing when the interior lamp is turned on and off within a predetermined time. Accordingly, the interior light control device can make the vehicle occupant confirm the timing of turning on and off the interior light according to the operation speed or the operation amount with respect to the brake, so that the degree of the brake operation by the driver can be easily notified. be able to.
本発明の車内灯制御装置は、前記点灯態様の入力を受け付ける点灯態様受付部を備え、前記制御部は、前記点灯態様受付部が受け付けた点灯態様で前記車内灯の点灯を制御可能に構成してあることを特徴とする。 The interior lamp control device of the present invention includes a lighting mode reception unit that receives an input of the lighting mode, and the control unit is configured to be able to control lighting of the interior lamp in the lighting mode received by the lighting mode reception unit. It is characterized by being.
本発明にあっては、点灯態様受付部は、制御部が車内灯を点灯させ得る点灯態様の入力を受け付ける。制御部は、点灯態様受付部が受け付けた点灯態様で車内灯の点灯を制御することが可能である。従って、車内灯制御装置は、使用者が入力した点灯態様により車内灯を点灯させることができるため、利便性が向上する。 In the present invention, the lighting mode reception unit receives an input of a lighting mode that allows the control unit to light the interior lamp. The control unit can control lighting of the interior lamp in the lighting mode received by the lighting mode receiving unit. Therefore, the interior light control device can turn on the interior light according to the lighting mode input by the user, so that convenience is improved.
本発明の車内灯制御装置は、前記車両の車速を取得する車速取得部を備え、前記制御部は、前記車速取得部が取得した車速と、前記取得部が取得した前記操作速度又は操作量とに応じて異なる点灯態様で前記車内灯の点灯を制御するようにしてあることを特徴とする。 The interior light control device of the present invention includes a vehicle speed acquisition unit that acquires the vehicle speed of the vehicle, and the control unit includes a vehicle speed acquired by the vehicle speed acquisition unit, and the operation speed or operation amount acquired by the acquisition unit. The lighting of the interior lamp is controlled in different lighting modes depending on the situation.
本発明にあっては、車速取得部は車両の車速を取得する。制御部は、車速取得部が取得した車速と、取得部が取得したブレーキに対する操作速度又は操作量とに応じて異なる点灯態様で車内灯の点灯を制御する。従って、車内灯制御装置は例えば、車速に応じて車内灯の点灯態様を変える等を行うことができ、車速に応じて車両の乗員に知らせる程度を変えることができる。 In the present invention, the vehicle speed acquisition unit acquires the vehicle speed of the vehicle. The control unit controls the lighting of the interior lamp in different lighting modes according to the vehicle speed acquired by the vehicle speed acquisition unit and the operation speed or operation amount for the brake acquired by the acquisition unit. Therefore, for example, the interior light control device can change the lighting mode of the interior light according to the vehicle speed, and can change the degree of notification to the vehicle occupant according to the vehicle speed.
本発明の車内灯制御装置は、前記制御部は、前記車速取得部が取得した車速が所定速度以上のとき、前記車内灯の点灯を制御するようにしてあることを特徴とする。 The interior light control device of the present invention is characterized in that the control unit controls lighting of the interior light when the vehicle speed acquired by the vehicle speed acquisition unit is equal to or higher than a predetermined speed.
制御部は車速取得部が取得した車速が所定速度以上のときに車内灯の点灯を制御するに従って、運転者によるブレーキ操作の程度を車両の乗員へ知らせる必要がない場合に、車内灯の不要な点灯を防ぐことができる。 The control unit controls the lighting of the interior lamp when the vehicle speed acquired by the vehicle speed acquisition section is equal to or higher than the predetermined speed, and it is unnecessary to inform the vehicle occupant of the degree of brake operation by the driver. Lighting can be prevented.
本発明の車内灯制御装置は、前記制御部は、複数の前記車内灯を制御可能に構成してあり、前記制御部に制御させる車内灯の入力を受け付ける制御対象受付部を備え、前記制御部は更に、前記取得部が取得した前記操作速度又は操作量に応じて前記制御対象受付部が受け付けた車内灯の点灯を制御するようにしてあることを特徴とする。 In the interior light control device of the present invention, the control unit is configured to be able to control a plurality of the interior lights, and includes a control target reception unit that receives an input of an interior light to be controlled by the control unit, the control unit Furthermore, the lighting of the interior lamp received by the control target receiving unit is controlled in accordance with the operation speed or the operation amount acquired by the acquiring unit.
本発明にあっては、制御部は車両に設けられた複数の車内灯を制御可能に構成してある。制御対象受付部は、制御部に制御させる車内灯の入力を受け付ける。また制御部は、取得部が取得した操作速度又は操作量に応じて制御対象受付部が受け付けた車内灯の点灯を制御する。従って、車内灯制御装置は、使用者が入力した車内灯を点灯させることができるため、利便性が向上する。 In this invention, the control part is comprised so that control of several interior lamps provided in the vehicle is possible. The control target receiving unit receives an input of an interior lamp to be controlled by the control unit. Moreover, a control part controls lighting of the interior lamp received by the control object reception part according to the operation speed or operation amount which the acquisition part acquired. Therefore, the interior light control device can turn on the interior light input by the user, so that convenience is improved.
本発明の車内灯制御装置は、前記車内灯は電飾用であることを特徴とする。 The interior lamp control device of the present invention is characterized in that the interior lamp is for electrical decoration.
本発明にあっては、車内灯は、電飾用である。従って、車内灯制御装置は、一又は複数の点灯色で点灯する車内灯の点灯を制御することができる。 In the present invention, the interior lamp is for electric decoration. Therefore, the interior light control device can control lighting of the interior light that is lit in one or a plurality of lighting colors.
本発明によれば、運転者によるブレーキ操作の程度を車両の乗員が容易に知ることができる。 According to the present invention, the occupant of the vehicle can easily know the degree of brake operation by the driver.
以下、本発明をその実施形態を示す図面に基づいて詳述する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings illustrating embodiments thereof.
(実施の形態1)
図1は、実施の形態1における車内灯制御システムを示す模式図である。車内灯制御システムは、車内灯制御装置1、電飾灯2、及びブレーキECU3を備える。車内灯制御装置1、電飾灯2、及びブレーキECU3は夫々車両Cに設けられている。電飾灯2は、電飾用の白熱電球、LED(Light Emitting Diode)、有機EL(Electro Luminescence)等で構成される。電飾灯2は、一又は複数の点灯色で点灯する。このとき電飾灯2は、一の光源であってもよく、複数の光源であってもよい。実施の形態1では、電飾灯2は例えば、足元電飾灯21、ドア電飾灯22、インパネ電飾灯23、ピラー電飾灯24、及びルーフ電飾灯25であり、車両Cの車室内の複数箇所に設けられている。また、ルームランプ、ドームランプ、又はマップランプが、一又は複数の点灯色で点灯する電飾灯2として構成されてもよい。以下では、足元電飾灯21、ドア電飾灯22、インパネ電飾灯23、ピラー電飾灯24、又はルーフ電飾灯25を適宜、電飾灯2と称する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram showing an interior light control system in the first embodiment. The interior light control system includes an interior light control device 1, an
足元電飾灯21は、車室内における各座席前方の床面を照らすことができる位置に設けられている。ドア電飾灯22は、車両Cにおける各ドアの車室内側に設けられたドアトリムに設けられている。ドアトリムは、ドアの内側面に設けられ、車室内からドアを開くドアハンドルと、収納空間を表すドアポケットとを備える。ドア電飾灯22は、ドアハンドル近傍と、ドアポケットの内部とを照らす。インパネ電飾灯23は、車両Cのインストルメントパネルに設けられている。ピラー電飾灯24は、車両Cにおけるピラーの車室内側に取り付けられたガーニッシュに設けられ、例えば、車両Cの天井面を照らす。ルーフ電飾灯25は、車室内の天井面に設けられている。
The
ブレーキECU3は、車両Cのブレーキに対する操作速度及び操作量に基づいて当該ブレーキの制御を行う制御装置である。
The
車内灯制御装置1は、車内灯の点灯の制御を行う制御装置であり、運転者のブレーキ操作に応じて異なる点灯態様となるように、電飾灯2の点灯の制御を行う。
The interior light control device 1 is a control device that controls the lighting of the interior light, and controls the lighting of the
図2は、車内灯制御システムの各構成を示すブロック図である。車内灯制御装置1は、制御部11を備える。制御部11は、例えば一又は複数のCPU、マルチコアCPU等により構成される。また車内灯制御装置1は、バスを介して制御部11に接続されている、記憶部12、一時記憶部13、通信部14、及び入出力部15を備える。制御部11は、後述の記憶部12に記憶されている制御プログラム12a等を読み出し、各部を制御する。
FIG. 2 is a block diagram showing each configuration of the interior light control system. The interior light control device 1 includes a
記憶部12は、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリである。記憶部12には、制御部11が処理を行うための制御プログラム12aが記憶されている。制御プログラム12aは、車内灯制御装置1が備える各部を、制御部11が制御する処理内容が記述されたプログラムである。また、記憶部12には、電飾灯テーブル12bが記憶されている。電飾灯テーブル12bは、制御部11が電飾灯2を制御するときに参照するテーブルであり、詳細は後述する。更に、記憶部12には、点灯パターン12cが記憶されている。点灯パターン12cには、制御部11がブレーキに対する操作速度及び操作量に応じて電飾灯2を点灯させ得る点灯態様が記憶されている。点灯態様は例えば、当該操作速度及び操作量に応じて電飾灯2の点灯色の色相が段階的に変化する態様である。また、点灯態様は例えば、当該操作速度及び操作量に応じて電飾灯2が所定時間内に点灯及び消灯を行うタイミングが段階的に変化する態様である。
The
一時記憶部13は、SRAM(Static RAM)、DRAM(Dynamic RAM)等のメモリである。一時記憶部13は、制御部11が制御プログラム12aを実行することによって生ずる各種データを一時記憶する。
The
通信部14は、通信線を介してブレーキECU3に接続されており、CAN(Controller Area Network)プロトコル等の車載LAN(Local Area Network)で用いられる通信プロトコルに従って、ブレーキECU3と情報の送受信を行う。ブレーキECU3には、ストロークセンサ4及び圧力センサ5が接続されている。ストロークセンサ4は、例えば、車両Cに設けられたブレーキペダルにおける単位時間当たりの変位量、即ちブレーキに対する操作速度を検出し、検出した操作速度をブレーキECU3に出力する。圧力センサ5は、ブレーキペダルの踏み込み量、即ちブレーキに対する操作量を検出し、検出した操作量をブレーキECU3に出力する。ブレーキECU3は、ストロークセンサ4及び圧力センサ5から出力されたブレーキに対する操作速度及び操作量に基づいて、ディスクブレーキ、ドラムブレーキ等の車両Cに設けられた制動装置を制御する。
The
ここで、当該操作速度が遅く、かつ操作量が少ないとき、例えば運転者によってブレーキ操作が開始されたことを表す。当該操作速度が遅くかつ操作量が多いとき、例えば運転者によって車両Cの停止前、停止中、発進前に行われるブレーキ操作を表す。車両Cの停止前に行われるブレーキ操作とは、ブレーキ操作によって減速した車両Cを停止させるために運転者によってブレーキペダルが踏み込まれた操作である。車両Cの停止中に行われるブレーキ操作とは、車両Cが停止した状態を維持するために運転者によってブレーキペダルが踏み込まれている操作である。車両Cの発進前に行われるブレーキ操作とは、車両Cを発進させるために運転者によって踏み込んだブレーキペダルから足を離す操作である。当該操作速度が速く、かつ操作量が多いとき、例えば運転者によって急ブレーキとなるブレーキ操作が行われたことを表す。当該操作速度が速くかつ操作量が少ないとき、例えば運転者によって急ブレーキとなるブレーキ操作が行われる前に行われるブレーキ操作を表す。 Here, when the operation speed is slow and the operation amount is small, for example, the brake operation is started by the driver. When the operation speed is slow and the operation amount is large, for example, it represents a brake operation performed by the driver before, during, or before the vehicle C stops. The brake operation performed before the vehicle C is stopped is an operation in which the brake pedal is depressed by the driver in order to stop the vehicle C decelerated by the brake operation. The brake operation performed while the vehicle C is stopped is an operation in which the driver depresses the brake pedal in order to maintain the state where the vehicle C is stopped. The brake operation performed before the start of the vehicle C is an operation of releasing the foot from the brake pedal that is depressed by the driver in order to start the vehicle C. When the operation speed is fast and the amount of operation is large, this means that the driver has performed a brake operation for sudden braking, for example. When the operation speed is fast and the operation amount is small, for example, the brake operation is performed before the driver performs a brake operation for sudden braking.
入出力部15には、操作パネル6及び電飾灯2が接続されている。操作パネル6は、各種の操作画面等の画像を表示する液晶パネルなどの表示部と、表示された操作画面等への入力を受け付けるためのボタン又はタッチパネル等とを備えた装置である。操作パネル6は、例えばカーナビゲーション装置と共用のものであってよい。操作パネル6は、受け付けた操作を車内灯制御装置1へ出力すると共に、車内灯制御装置1の制御に応じて当該操作画面等の表示を行う。
An operation panel 6 and an
図3は、電飾灯テーブル12bの具体例を示す説明図である。電飾灯テーブル12bには、点灯箇所毎に点灯パターンが記憶されている。点灯箇所は、車両Cの各場所に設けられた電飾灯2を表す。点灯箇所の列の「足元」は足元電飾灯21を表す。また、当該列の「ドアハンドル」と「ドアポケット」とは夫々、ドア電飾灯22におけるドアハンドル近傍を照らす電飾灯2とドアポケットを照らす電飾灯2とを表す。更に、当該列の「インパネ」、「ピラー」、及び「ルーフ」は夫々、インパネ電飾灯23、ピラー電飾灯24、及びルーフ電飾灯25を表す。
FIG. 3 is an explanatory view showing a specific example of the electric lamp table 12b. A lighting pattern is stored for each lighting location in the illumination lamp table 12b. The lighting location represents the
また、点灯パターンは点灯パターン12cに記憶された点灯態様である。例えば、点灯パターンの列の「グラデーションA」では、ブレーキに対する操作速度が遅く、かつ操作量が少なくなるように、運転者によってブレーキ操作が行われたとき、制御部11は点灯色がマゼンタとなるように対応する電飾灯2を制御する。また、「グラデーションA」では、当該操作速度が速く、かつ操作量が多くなるように運転者によってブレーキ操作が行われたとき、制御部11は、点灯色が赤となるように対応する電飾灯2を制御する。制御部11が「グラデーションA」の点灯態様となるように対応する電飾灯2の点灯を制御することによって、車両Cの乗員は当該点灯態様を確認することができる。そのため、車両Cの乗員は、運転者がブレーキ操作の開始後、急ブレーキとなるブレーキ操作を行ったことを知ることができる。
The lighting pattern is a lighting mode stored in the
なお、電飾灯テーブル12bには、「グラデーションA」以外の点灯態様が記憶されていてもよい。例えば、当該操作速度が速く、かつ操作量が少ないときから、当該操作速度が速く、かつ操作量が多くなるにつれて、色相が変わる点灯態様が記憶されていてもよい。制御部11が当該点灯態様となるように対応する電飾灯2の点灯を制御することによって、車両Cの乗員は、運転者によって急ブレーキ操作が行われることを事前に知ることができる。また例えば、当該操作速度が遅く、かつ操作量が多いときに青等の所定の点灯色で点灯する点灯態様が記憶されていてもよい。制御部11が当該点灯態様となるように対応する電飾灯2の点灯を制御することによって、車両Cの乗員は、運転者によってブレーキが踏み込まれているかどうかを知ることができる。
Note that lighting modes other than “gradation A” may be stored in the illumination lamp table 12b. For example, a lighting mode in which the hue changes as the operation speed increases and the operation amount increases from when the operation speed is high and the operation amount is small may be stored. By controlling the lighting of the corresponding
このように構成された車内灯制御システムにおいて、車内灯制御装置1の制御部11は、電飾灯テーブル12b及び点灯パターン12cを参照し、通信部14を介して取得したブレーキに対する操作速度及び操作量に応じて異なる点灯態様で電飾灯2の点灯を制御する。ここで、制御部11は、操作パネル6を介して使用者から当該操作速度及び操作量に応じて点灯させるべき電飾灯2の点灯箇所及び点灯パターンの入力を受け付ける。以下、制御部11が当該入力を受け付けるときに行う処理について説明する。
In the interior light control system configured as described above, the
図4は、電飾灯2の点灯に係る設定が登録されるときにおける車内灯制御装置1の処理手順を示すフローチャートである。制御部11は、設定操作要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS11)。設定操作要求とは、ブレーキに対する操作速度及び操作量に応じて点灯させるべき電飾灯2と、当該電飾灯2に点灯させる点灯パターンとの入力を受け付けるための要求である。当該設定操作要求は、操作パネル6を介して行われる使用者の設定操作により、制御部11に出力される。設定操作要求を受け付けていないと判定した場合(S11:NO)、制御部11は設定操作要求を受け付けるまで待機する。
FIG. 4 is a flowchart showing the processing procedure of the interior lamp control device 1 when the setting relating to the lighting of the
設定操作要求を受け付けたと判定した場合(S11:YES)、制御部11は、操作パネル6が備える表示部に制御対象選択画面を表示する(ステップS12)。制御対象選択画面は、車内灯制御装置1が運転者のブレーキ操作に応じて点灯させるべき電飾灯2の入力を受け付ける操作画面である。図5は、制御対象選択画面の具体例を示す説明図である。図5には、制御対象選択画面が表示されたときの操作パネル6の表示部が模式的に示されている。制御対象選択画面には、制御対象となり得る電飾灯2を表す表示と、チェックボックス、ラジオボタン等の制御対象として選択されたか否かが識別可能な表示とが含まれている。図5の制御対象選択画面においては、ピラー電飾灯24が制御対象として選択されていることが表されている。
When it determines with having received the setting operation request | requirement (S11: YES), the
その後、制御部11は、制御対象選択画面からの入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS13)。入力を受け付けていないと判定した場合(S13:NO)、制御部11は、入力を受け付けるまで待機する。なお、制御部11は、ステップS13において制御プログラム12aを実行することにより、本発明の制御対象受付部として機能する。
Then, the
入力を受け付けたと判定した場合(S13:YES)、制御部11は、受け付けた入力内容を一時記憶部13に記憶する(ステップS14)。受け付けた入力内容とは、制御対象選択画面にて入力された制御対象となる電飾灯2の情報であり、例えば、ピラー電飾灯24の情報である。
When it determines with having received the input (S13: YES), the
次いで、制御部11は、操作パネル6が備える表示部に点灯パターン選択画面を表示する(ステップS15)。点灯パターン選択画面は、車内灯制御装置1が運転者のブレーキ操作に応じて点灯させる電飾灯2の点灯態様の入力を受け付ける操作画面である。図6は、点灯パターン選択画面の具体例を示す説明図である。図6には、点灯パターン選択画面が表示されたときの操作パネル6の表示部が模式的に示されている。点灯パターン選択画面には、電飾灯2に点灯させ得る点灯パターンを表す表示と、チェックボックス、ラジオボタン等の点灯パターンとして選択されたか否かが識別可能な表示とが含まれている。図6の制御対象選択画面においては、「グラデーションA」が選択されていることが表されている。
Subsequently, the
その後、制御部11は、点灯パターン選択画面からの入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS16)。入力を受け付けていないと判定した場合(S16:NO)、制御部11は、入力を受け付けるまで待機する。なお、制御部11は、ステップS16において制御プログラム12aを実行することにより、本発明の点灯態様受付部として機能する。
Then, the
入力を受け付けたと判定した場合(S16:YES)、制御部11は、受け付けた点灯態様と、ステップS14で一時記憶部13に記憶した点灯させるべき電飾灯2とを対応付けて、電飾灯テーブル12bに記憶し(ステップS17)、処理を終える。例えば、制御対象選択画面にてピラー電飾灯24が制御対象として選択され、点灯パターン選択画面にてグラデーションAが選択された場合、制御部11は、図3に示した電飾灯テーブル12bを記憶部12に記憶する。
When it determines with having received the input (S16: YES), the
以上の処理を車内灯制御装置1が行うことによって、使用者は、図5及び図6で説明した設定画面を介して、ブレーキに対する操作速度及び操作量に応じて点灯させるべき制御対象と、当該制御対象に点灯させるべき点灯パターンとを選択することができる。 When the interior light control device 1 performs the above processing, the user can control the control target to be turned on according to the operation speed and the operation amount with respect to the brake via the setting screen described with reference to FIGS. It is possible to select a lighting pattern to be lit on the control target.
図7は、ブレーキが操作されたときにおける車内灯制御装置1の処理手順を示すフローチャートである。制御部11は、ブレーキECU3と通信をすべき通信タイミングにあるか否かを判定する(ステップS21)。制御部11は例えば、所定時間毎にブレーキECU3と通信を行うように通信部14に指令を出すように構成されており、所定時間が経過する都度、ブレーキECU3と通信をすべき通信タイミングにあると判定する。所定時間は例えば0.1秒である。通信タイミングにないと判定した場合(S21:NO)、制御部11は通信タイミングになるまで待機する。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of the interior light control device 1 when the brake is operated. The
通信タイミングにあると判定した場合(S21:YES)、制御部11は、ブレーキECU3からブレーキに対する操作速度及び操作量を取得する(ステップS22)。なお、制御部11はステップS22において制御プログラム12aを実行することにより、本発明の取得部として機能する。
When it determines with it being in communication timing (S21: YES), the
次いで、制御部11は、取得したブレーキに対する操作速度又は操作量が0より大きいか否かを判定する(ステップS23)。ここで、ブレーキに対する操作速度又は操作量が0とは、当該ブレーキが運転者によって操作されていない状態、即ちブレーキが未作動であることを表す。操作速度又は操作量が0より大きくないと判定した場合(S23:NO)、制御部11は、ステップS21に処理を戻す。
Next, the
操作速度又は操作量が0より大きいと判定した場合(S23:YES)、制御部11は、電飾灯2から点灯を制御すべき制御対象を決定する(ステップS24)。具体的には、制御部11は、電飾灯テーブル12bを参照し、点灯パターンが対応付けて記憶されている点灯箇所を制御対象として決定する。例えば、図3の電飾灯テーブル12bにおいては、制御部11はピラー電飾灯24を制御対象として決定する。
When it determines with operation speed or operation amount being larger than 0 (S23: YES), the
次いで、制御部11は、ステップS24で決定した制御対象の点灯を制御すべき点灯態様を決定する(ステップS25)。具体的には、制御部11は、電飾灯テーブル12bと、点灯パターン12cと、ステップS22で取得したブレーキに対する操作速度及び操作量とに基づいて決定する。例えば、ステップS22で制御部11に取得されたブレーキに対する操作速度が速く、操作量が多かった場合、電飾灯テーブル12bに記憶されている「グラデーションA」においては、点灯態様は赤の点灯色と決定される。
Subsequently, the
その後、制御部11は、ステップS25で決定した点灯態様となるように、ステップS24で決定した制御対象の点灯制御を行う(ステップS26)。次いで、制御部11は、操作パネル6を介して終了操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS27)。終了操作とは、制御部11が運転者のブレーキの操作に応じて電飾灯2の点灯を制御する処理を終了するための操作であり、例えば運転者が操作パネル6を介して当該操作を入力する。
Thereafter, the
終了操作を受け付けていないと判定した場合(S27:NO)、制御部11は、ステップS21に処理を戻し、終了操作を受け付けたと判定した場合(S27:YES)、制御部11は、処理を終える。
When it is determined that the end operation has not been received (S27: NO), the
以上の構成及び処理によって、車内灯制御装置1は、ブレーキECU3よりブレーキに対する操作速度及び操作量に応じて異なる点灯態様となるように電飾灯2の点灯を制御することができる。そのため、車両Cの乗員に運転者によるブレーキ操作の程度を容易に知らせることができる。
With the above configuration and processing, the interior lamp control device 1 can control the lighting of the
(実施の形態2)
実施の形態2では、車内灯制御装置1が更に、車両Cの走行速度に応じて電飾灯2を制御する例を説明する。なお、以下で説明する構成及び作用を除くその他の構成及び作用は上述の実施の形態1と同様であるため、同様の構成に関する詳細な説明及びその作用効果の説明は簡潔のため省略する。
(Embodiment 2)
In the second embodiment, an example in which the interior lamp control device 1 further controls the
図8は、実施の形態2における車内灯制御システムの各構成を示すブロック図である。実施の形態2におけるブレーキECU3には、車速センサ7が接続されている。車速センサ7は、車両Cの車速を検出し、検出した車速の情報をブレーキECU3に出力する。
FIG. 8 is a block diagram showing each configuration of the interior light control system in the second embodiment. A vehicle speed sensor 7 is connected to the
図9は、ブレーキが操作されたときにおける車内灯制御装置1の処理手順を示すフローチャートである。なお、ステップS31、ステップS33、及びステップS35〜ステップS38は、図7中のステップS21、ステップS23、及びステップS24〜ステップS27までの処理と夫々同様であるため説明を省略する。 FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of the interior light control device 1 when the brake is operated. Step S31, step S33, and step S35 to step S38 are the same as the process from step S21, step S23, and step S24 to step S27 in FIG.
制御部11は、ステップS31において通信タイミングであると判定した場合(S31:YES)、ブレーキECU3からブレーキに対する操作速度及び操作量と、車速とを取得し(ステップS32)、ステップS33に処理を進める。なお、制御部11は、ステップS32において、ブレーキECU3からブレーキに対する操作速度及び操作量を取得するとき、制御プログラム12aを実行することによって本発明の取得部として機能する。また、制御部11は、ステップS32において、ブレーキECU3から車速を取得するとき、制御プログラム12aを実行することによって本発明の車速取得部として機能する。
When it determines with it being a communication timing in step S31 (S31: YES), the
その後、ステップS33において、操作速度又は操作量が0より大きいと判定した場合(S33:YES)、制御部11は、ステップS32で取得した車速が所定速度以上であるか否かを判定する(ステップS34)。所定速度とは、例えば時速5kmである。所定速度以上でないと判定した場合(S34:NO)、制御部11はステップS31に処理を戻す。一方、所定速度以上であると判定した場合(S34:YES)、制御部11はステップS35以降に処理を進める。
Thereafter, when it is determined in step S33 that the operation speed or the operation amount is greater than 0 (S33: YES), the
以上の構成及び処理によって、車内灯制御装置1は、ブレーキECU3から取得した車速が所定速度以上の場合に電飾灯2の点灯を制御することができる。そのため、運転者によるブレーキ操作の程度を車両Cの乗員へ知らせる必要がない場合に、車内灯の不要な点灯を防ぐことができる。
With the configuration and processing described above, the interior lamp control device 1 can control the lighting of the
なお、実施の形態2においては、制御部11は、車速センサ7が検出した車両Cの車速を取得することを説明したが、例えば、車両Cのホイルの回転速度等を検出する車輪速センサが検出した値に基づいて、車両Cの車速を取得してもよい。
In the second embodiment, it has been described that the
また、実施の形態2においては、制御部11は、車速が所定速度以上であると判定した場合に制御対象となる電飾灯2の点灯制御を行うことを説明したが、更に、当該車速に応じて点灯パターンにおける点灯態様を変えてもよい。このとき、点灯パターン12cには、車速に応じて態様を変えるような点灯態様が記憶されていることで実現される。当該点灯態様は例えば、ブレーキに対する操作速度及び操作量に応じて電飾灯2の点灯色の色相が段階的に変化し、かつ、車速に応じて所定時間内に点灯及び消灯を行うタイミングが段階的に変化する態様である。
Moreover, in
また、実施の形態1及び2においては、制御部11は、ブレーキに対する操作速度及び操作量に基づいて、電飾用に構成された電飾灯2を制御することを説明したが、車内灯であれば電飾用でなくてもよい。また、当該車内灯は、複数であっても、単数であってもよい。
Moreover, in
また、実施の形態1及び2においては、制御部11は、ブレーキに対する操作速度及び操作量の双方に基づいて電飾灯2を制御することを説明したが、当該操作速度又は操作量のどちらか一方に基づいて電飾灯2を制御してもよい。
Moreover, in
また、実施の形態1及び2においては、点灯パターン12cが記憶する点灯態様が、色相が段階的に変化する態様又は所定時間内に点灯及び消灯を行うタイミングが段階的に変化することを説明したが、それ以外であってもよい。例えば、当該点灯態様は、当該色相及びタイミングが共に段階的に変化する態様であってもよいし、点灯色の濃淡が段階的に変化する態様であってもよい。また例えば、当該点灯態様は、電飾灯2の明るさが段階的に変化する態様であってもよい。
In the first and second embodiments, the lighting mode stored in the
また、実施の形態1及び2においては、制御部11が、ブレーキに対する操作速度及び操作量に応じてピラー電飾灯24の点灯を制御することを説明したが、加えて、制御部11にその他の電飾灯2の点灯を制御部11に制御させてもよい。このとき、制御部11は、操作パネル6の表示部に表示された制御対象選択画面において複数の制御対象の選択を受け付け、点灯パターン選択画面を介して受け付けた点灯パターンと共に、電飾灯テーブル12bに記憶する。また、このとき、制御対象別に、点灯パターンが異なっていてもよいし、同じであってもよい。
Moreover, in
また、実施の形態1及び2においては、点灯パターン12cは予め記憶されていることを説明したが、操作パネル6等を介して点灯パターン12cの入力を受け付けてもよい。
In
更に、今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。 Furthermore, it should be thought that embodiment disclosed this time is an illustration and restrictive at no points. The scope of the present invention is defined not by the above-mentioned meaning but by the scope of claims for patent, and is intended to include all modifications within the scope and meaning equivalent to the scope of claims for patent.
1 車内灯制御装置
2 電飾灯
3 ブレーキECU
4 ストロークセンサ
5 圧力センサ
6 操作パネル
7 車速センサ
11 制御部(取得部、点灯態様受付部、制御対象受付部、車速取得部)
12 記憶部
13 一時記憶部
14 通信部
15 入出力部
1 Interior
4 Stroke sensor 5 Pressure sensor 6 Operation panel 7
12
Claims (8)
前記車両のブレーキに対する操作速度又は操作量を取得する取得部と、
該取得部が取得した前記操作速度又は操作量に応じて異なる点灯態様で前記車内灯の点灯を制御する制御部と
を備えることを特徴とする車内灯制御装置。 In the interior light control device that controls the lighting of the interior light provided in the vehicle,
An acquisition unit for acquiring an operation speed or an operation amount with respect to a brake of the vehicle;
An interior lamp control device comprising: a control section that controls lighting of the interior lamp in a lighting manner that differs according to the operation speed or operation amount acquired by the acquisition section.
を特徴とする請求項1に記載の車内灯制御装置。 The interior lighting control device according to claim 1, wherein the lighting mode includes a lighting color or brightness of the interior lighting.
を特徴とする請求項1又は2に記載の車内灯制御装置。 The interior lighting control device according to claim 1, wherein the lighting mode includes a timing at which the interior lighting is turned on and off within a predetermined time.
前記制御部は、前記点灯態様受付部が受け付けた点灯態様で前記車内灯の点灯を制御可能に構成してあること
を特徴とする請求項1から3までの何れか一つに記載の車内灯制御装置。 A lighting mode reception unit that receives an input of the lighting mode,
The interior light according to any one of claims 1 to 3, wherein the control unit is configured to be able to control lighting of the interior lamp in the illumination mode received by the illumination mode reception unit. Control device.
前記制御部は、前記車速取得部が取得した車速と、前記取得部が取得した前記操作速度又は操作量とに応じて異なる点灯態様で前記車内灯の点灯を制御するようにしてあること
を特徴とする請求項1から4までの何れか一つに記載の車内灯制御装置。 A vehicle speed acquisition unit for acquiring the vehicle speed of the vehicle;
The control unit is configured to control lighting of the interior lamp in a lighting manner that differs depending on the vehicle speed acquired by the vehicle speed acquisition unit and the operation speed or operation amount acquired by the acquisition unit. The interior light control device according to any one of claims 1 to 4.
を特徴とする請求項5に記載の車内灯制御装置。 The interior light control device according to claim 5, wherein the controller controls lighting of the interior light when the vehicle speed acquired by the vehicle speed acquisition unit is equal to or higher than a predetermined speed.
前記制御部に制御させる車内灯の入力を受け付ける制御対象受付部を備え、
前記制御部は更に、前記取得部が取得した前記操作速度又は操作量に応じて前記制御対象受付部が受け付けた車内灯の点灯を制御するようにしてあること
を特徴とする請求項1から6までの何れか一つに記載の車内灯制御装置。 The control unit is configured to be able to control a plurality of the interior lights,
A control target receiving unit that receives an input of an interior light to be controlled by the control unit;
The control unit is further configured to control lighting of an interior lamp received by the control target receiving unit according to the operation speed or operation amount acquired by the acquisition unit. The interior light control device according to any one of the above.
を特徴とする請求項1から7までの何れか一つに記載の車内灯制御装置。 The interior light control device according to any one of claims 1 to 7, wherein the interior light is for electric decoration.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037382A JP2015160542A (en) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | Vehicle interior lamp control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037382A JP2015160542A (en) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | Vehicle interior lamp control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015160542A true JP2015160542A (en) | 2015-09-07 |
Family
ID=54183930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014037382A Pending JP2015160542A (en) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | Vehicle interior lamp control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015160542A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5394794A (en) * | 1977-01-31 | 1978-08-19 | Stanley Electric Co Ltd | Lamp for automobile |
JPH02189246A (en) * | 1989-01-19 | 1990-07-25 | Tamapatsuku Kk | Cab display unit |
JP2011063187A (en) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Autonetworks Technologies Ltd | Vehicle lamp control device |
JP2013169960A (en) * | 2012-02-23 | 2013-09-02 | Honda Access Corp | Indoor lighting device of vehicle |
-
2014
- 2014-02-27 JP JP2014037382A patent/JP2015160542A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5394794A (en) * | 1977-01-31 | 1978-08-19 | Stanley Electric Co Ltd | Lamp for automobile |
JPH02189246A (en) * | 1989-01-19 | 1990-07-25 | Tamapatsuku Kk | Cab display unit |
JP2011063187A (en) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Autonetworks Technologies Ltd | Vehicle lamp control device |
JP2013169960A (en) * | 2012-02-23 | 2013-09-02 | Honda Access Corp | Indoor lighting device of vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240190334A1 (en) | Enhanced operation of vehicle hazard and lighting communication systems | |
US10160380B1 (en) | Enhanced informational vehicle puddle lamp assemblies | |
US9707912B1 (en) | Human scanning for interior preferences setup | |
CN107867240A (en) | Room light system for motor vehicles | |
RU2674741C2 (en) | Vehicle reading lamp with low intensity light setting and method of controlling lamp | |
US20150145668A1 (en) | Vehicle wheel assembly illumination lamp | |
JP6848687B2 (en) | Lighting equipment for vehicles | |
US20200384240A1 (en) | Lighting device, method and program for countering motion sickness experienced in a vehicle | |
US11608086B2 (en) | Display device of vehicle | |
JP2015202700A (en) | Alert device | |
US9381854B2 (en) | Vehicle for supporting lighting control function | |
JP6428517B2 (en) | Crew information acquisition system, in-vehicle device, portable terminal | |
JP6848686B2 (en) | Lighting equipment for vehicles | |
JP6220356B2 (en) | Car interior lighting system | |
JP2015160542A (en) | Vehicle interior lamp control device | |
JP2020001618A (en) | Control device and control method | |
US20140145840A1 (en) | System for displaying information in a vehicle | |
JP2015168320A (en) | vehicle lighting control system | |
JP6006167B2 (en) | Lighting device | |
JP6137685B2 (en) | Lighting equipment control device | |
CN113002418A (en) | Automobile and information display method | |
JP6523704B2 (en) | In-vehicle condition confirmation device | |
JP2018041679A (en) | Light emission control device and light emission control method | |
JP2015160541A (en) | Room lamp control device | |
JP6502700B2 (en) | In-vehicle lighting system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180529 |