JP2014520869A - 長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(lh)化合物 - Google Patents
長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(lh)化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014520869A JP2014520869A JP2014520603A JP2014520603A JP2014520869A JP 2014520869 A JP2014520869 A JP 2014520869A JP 2014520603 A JP2014520603 A JP 2014520603A JP 2014520603 A JP2014520603 A JP 2014520603A JP 2014520869 A JP2014520869 A JP 2014520869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hcg
- mammalian
- days
- fsh
- day
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108010073521 Luteinizing Hormone Proteins 0.000 title claims abstract description 796
- 102000009151 Luteinizing Hormone Human genes 0.000 title claims abstract description 796
- 229940040129 luteinizing hormone Drugs 0.000 title claims abstract description 794
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 194
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 title claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 193
- 239000000556 agonist Substances 0.000 claims abstract description 163
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims abstract description 61
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims abstract description 55
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 53
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 53
- 230000000938 luteal effect Effects 0.000 claims abstract description 49
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000035800 maturation Effects 0.000 claims abstract description 21
- 210000004246 corpus luteum Anatomy 0.000 claims abstract description 20
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 claims abstract description 17
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 claims abstract description 13
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 claims abstract description 13
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000009027 insemination Effects 0.000 claims abstract description 3
- 108010062540 Chorionic Gonadotropin Proteins 0.000 claims description 265
- 102000011022 Chorionic Gonadotropin Human genes 0.000 claims description 265
- 229940084986 human chorionic gonadotropin Drugs 0.000 claims description 192
- 230000016087 ovulation Effects 0.000 claims description 103
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 78
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 76
- 229940015047 chorionic gonadotropin Drugs 0.000 claims description 72
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 65
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 claims description 64
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 64
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims description 63
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims description 62
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 claims description 60
- 102100026120 IgG receptor FcRn large subunit p51 Human genes 0.000 claims description 59
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 59
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 claims description 55
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 claims description 55
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 49
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 48
- 102000018071 Immunoglobulin Fc Fragments Human genes 0.000 claims description 46
- 108010091135 Immunoglobulin Fc Fragments Proteins 0.000 claims description 46
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 46
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 claims description 44
- 230000008217 follicular development Effects 0.000 claims description 43
- 101710177940 IgG receptor FcRn large subunit p51 Proteins 0.000 claims description 42
- 230000029849 luteinization Effects 0.000 claims description 42
- 230000011599 ovarian follicle development Effects 0.000 claims description 41
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 40
- 230000027758 ovulation cycle Effects 0.000 claims description 39
- 102000008100 Human Serum Albumin Human genes 0.000 claims description 38
- 108091006905 Human Serum Albumin Proteins 0.000 claims description 38
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 claims description 38
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 38
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 claims description 36
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 claims description 30
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 claims description 30
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 29
- 101000857870 Squalus acanthias Gonadoliberin Proteins 0.000 claims description 28
- 230000035558 fertility Effects 0.000 claims description 27
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 claims description 24
- 230000036512 infertility Effects 0.000 claims description 24
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 claims description 24
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 claims description 22
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 claims description 21
- 229940121381 gonadotrophin releasing hormone (gnrh) antagonists Drugs 0.000 claims description 19
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 18
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims description 18
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 18
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 claims description 18
- 108010082302 Human Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 claims description 17
- 102000003864 Human Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 claims description 17
- 206010033266 Ovarian Hyperstimulation Syndrome Diseases 0.000 claims description 17
- 108010068617 neonatal Fc receptor Proteins 0.000 claims description 17
- -1 succinimidyl Chemical group 0.000 claims description 16
- 239000002474 gonadorelin antagonist Substances 0.000 claims description 15
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 15
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 claims description 11
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 11
- 241000288906 Primates Species 0.000 claims description 11
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 claims description 11
- 241000282412 Homo Species 0.000 claims description 10
- JWDFQMWEFLOOED-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 3-(pyridin-2-yldisulfanyl)propanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCSSC1=CC=CC=N1 JWDFQMWEFLOOED-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 claims description 9
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 claims description 9
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 claims description 9
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 claims description 8
- 241001494479 Pecora Species 0.000 claims description 8
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 claims description 8
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 claims description 8
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 claims description 8
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 claims description 8
- QYEAAMBIUQLHFQ-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-[3-(pyridin-2-yldisulfanyl)propanoylamino]hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCNC(=O)CCSSC1=CC=CC=N1 QYEAAMBIUQLHFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- NITXODYAMWZEJY-UHFFFAOYSA-N 3-(pyridin-2-yldisulfanyl)propanehydrazide Chemical compound NNC(=O)CCSSC1=CC=CC=N1 NITXODYAMWZEJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 241000283707 Capra Species 0.000 claims description 7
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 7
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 claims description 7
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 claims description 7
- 230000008512 biological response Effects 0.000 claims description 7
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 7
- 235000013930 proline Nutrition 0.000 claims description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- PVGATNRYUYNBHO-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)butanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCN1C(=O)C=CC1=O PVGATNRYUYNBHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 6
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 6
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 6
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 claims description 6
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 6
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 claims description 6
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 claims description 6
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000013589 supplement Substances 0.000 claims description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical group O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 claims description 4
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZMRMMAOBSFSXLN-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]butanehydrazide Chemical compound C1=CC(CCCC(=O)NN)=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O ZMRMMAOBSFSXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 claims description 3
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N dihydromaleimide Natural products O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000032692 embryo implantation Effects 0.000 claims description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 3
- 208000021267 infertility disease Diseases 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 claims description 3
- 241000282465 Canis Species 0.000 claims description 2
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000009149 molecular binding Effects 0.000 claims description 2
- NMJREATYWWNIKX-UHFFFAOYSA-N GnRH Chemical compound C1CCC(C(=O)NCC(N)=O)N1C(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C(CC=1NC=NC=1)NC(=O)C1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 NMJREATYWWNIKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 6
- 108010037003 Buserelin Proteins 0.000 claims 1
- GJKXGJCSJWBJEZ-XRSSZCMZSA-N Deslorelin Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CNC2=CC=CC=C12 GJKXGJCSJWBJEZ-XRSSZCMZSA-N 0.000 claims 1
- 108010069236 Goserelin Proteins 0.000 claims 1
- BLCLNMBMMGCOAS-URPVMXJPSA-N Goserelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](COC(C)(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NNC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 BLCLNMBMMGCOAS-URPVMXJPSA-N 0.000 claims 1
- 108010021717 Nafarelin Proteins 0.000 claims 1
- 108010050144 Triptorelin Pamoate Proteins 0.000 claims 1
- 108010023617 abarelix Proteins 0.000 claims 1
- 229960002184 abarelix Drugs 0.000 claims 1
- AIWRTTMUVOZGPW-HSPKUQOVSA-N abarelix Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCNC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@H](C)C(N)=O)N(C)C(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](CC=1C=NC=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=CC(Cl)=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)NC(C)=O)C1=CC=C(O)C=C1 AIWRTTMUVOZGPW-HSPKUQOVSA-N 0.000 claims 1
- 108010052004 acetyl-2-naphthylalanyl-3-chlorophenylalanyl-1-oxohexadecyl-seryl-4-aminophenylalanyl(hydroorotyl)-4-aminophenylalanyl(carbamoyl)-leucyl-ILys-prolyl-alaninamide Proteins 0.000 claims 1
- 229960002719 buserelin Drugs 0.000 claims 1
- CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N buserelin Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](COC(C)(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N 0.000 claims 1
- 108700008462 cetrorelix Proteins 0.000 claims 1
- 229960003230 cetrorelix Drugs 0.000 claims 1
- SBNPWPIBESPSIF-MHWMIDJBSA-N cetrorelix Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CCCNC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@H](C)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](CC=1C=NC=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=CC(Cl)=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)NC(C)=O)C1=CC=C(O)C=C1 SBNPWPIBESPSIF-MHWMIDJBSA-N 0.000 claims 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 claims 1
- 229960002272 degarelix Drugs 0.000 claims 1
- MEUCPCLKGZSHTA-XYAYPHGZSA-N degarelix Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCNC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@H](C)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(NC(=O)[C@H]2NC(=O)NC(=O)C2)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](CC=1C=NC=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=CC(Cl)=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)NC(C)=O)C1=CC=C(NC(N)=O)C=C1 MEUCPCLKGZSHTA-XYAYPHGZSA-N 0.000 claims 1
- 229960005408 deslorelin Drugs 0.000 claims 1
- 108700025485 deslorelin Proteins 0.000 claims 1
- 108700032141 ganirelix Proteins 0.000 claims 1
- 229960003794 ganirelix Drugs 0.000 claims 1
- GJNXBNATEDXMAK-PFLSVRRQSA-N ganirelix Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CCCCN=C(NCC)NCC)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN=C(NCC)NCC)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@H](C)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](CC=1C=NC=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=CC(Cl)=CC=1)NC(=O)[C@@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)NC(C)=O)C1=CC=C(O)C=C1 GJNXBNATEDXMAK-PFLSVRRQSA-N 0.000 claims 1
- 101150108262 gnrh1 gene Proteins 0.000 claims 1
- 229960002913 goserelin Drugs 0.000 claims 1
- 108700020746 histrelin Proteins 0.000 claims 1
- 229960002193 histrelin Drugs 0.000 claims 1
- HHXHVIJIIXKSOE-QILQGKCVSA-N histrelin Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC(N=C1)=CN1CC1=CC=CC=C1 HHXHVIJIIXKSOE-QILQGKCVSA-N 0.000 claims 1
- 229960002333 nafarelin Drugs 0.000 claims 1
- RWHUEXWOYVBUCI-ITQXDASVSA-N nafarelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 RWHUEXWOYVBUCI-ITQXDASVSA-N 0.000 claims 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims 1
- 229960004824 triptorelin Drugs 0.000 claims 1
- VXKHXGOKWPXYNA-PGBVPBMZSA-N triptorelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 VXKHXGOKWPXYNA-PGBVPBMZSA-N 0.000 claims 1
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 abstract description 24
- 102000012673 Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 description 200
- 108010079345 Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 description 200
- 229940028334 follicle stimulating hormone Drugs 0.000 description 198
- 230000006870 function Effects 0.000 description 46
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 39
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 38
- 102000006771 Gonadotropins Human genes 0.000 description 36
- 108010086677 Gonadotropins Proteins 0.000 description 36
- 239000002622 gonadotropin Substances 0.000 description 36
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 35
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 32
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 28
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 27
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 27
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 27
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 24
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 23
- 229940094892 gonadotropins Drugs 0.000 description 23
- 239000000579 Gonadotropin-Releasing Hormone Substances 0.000 description 22
- XLXSAKCOAKORKW-AQJXLSMYSA-N gonadorelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 XLXSAKCOAKORKW-AQJXLSMYSA-N 0.000 description 22
- 229940035638 gonadotropin-releasing hormone Drugs 0.000 description 22
- 108010057021 Menotropins Proteins 0.000 description 18
- 210000002503 granulosa cell Anatomy 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 18
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 18
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 17
- 239000003098 androgen Substances 0.000 description 17
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 17
- 102000023108 LH Receptors Human genes 0.000 description 16
- 108010011942 LH Receptors Proteins 0.000 description 16
- 238000011161 development Methods 0.000 description 15
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 230000002513 anti-ovulatory effect Effects 0.000 description 14
- 210000000287 oocyte Anatomy 0.000 description 14
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 14
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 13
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 13
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 13
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 13
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 11
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 11
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 11
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 11
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 10
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 10
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 10
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 9
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 8
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 8
- 230000000624 ovulatory effect Effects 0.000 description 8
- 210000003635 pituitary gland Anatomy 0.000 description 8
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 8
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 7
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 7
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 7
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 7
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 6
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 6
- 208000034702 Multiple pregnancies Diseases 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 6
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 6
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 6
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 6
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 6
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 6
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 6
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 6
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 description 6
- 210000004706 scrotum Anatomy 0.000 description 6
- 241000894007 species Species 0.000 description 6
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 6
- 206010058359 Hypogonadism Diseases 0.000 description 5
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- 102000011923 Thyrotropin Human genes 0.000 description 5
- 108010061174 Thyrotropin Proteins 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 5
- 229940030486 androgens Drugs 0.000 description 5
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 5
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000003998 size exclusion chromatography high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 5
- 230000002381 testicular Effects 0.000 description 5
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 5
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 4
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 4
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 4
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 4
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 4
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 4
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 4
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 4
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 4
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 210000004696 endometrium Anatomy 0.000 description 4
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 4
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 4
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 4
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 4
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- 201000003368 hypogonadotropic hypogonadism Diseases 0.000 description 4
- 229940032750 menopur Drugs 0.000 description 4
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 4
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 4
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 3
- 206010000234 Abortion spontaneous Diseases 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000005670 Anovulation Diseases 0.000 description 3
- 206010002659 Anovulatory cycle Diseases 0.000 description 3
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 3
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 3
- 102000008175 FSH Receptors Human genes 0.000 description 3
- 108010060374 FSH Receptors Proteins 0.000 description 3
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 3
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 3
- 241000282575 Gorilla Species 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 3
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 3
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 3
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000282577 Pan troglodytes Species 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 3
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 231100000552 anovulation Toxicity 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 238000012412 chemical coupling Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 3
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 3
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 3
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 3
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 3
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 3
- 208000015994 miscarriage Diseases 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 3
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000010065 polycystic ovary syndrome Diseases 0.000 description 3
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 208000000995 spontaneous abortion Diseases 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 3
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 3
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 description 2
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- BPYKTIZUTYGOLE-IFADSCNNSA-N Bilirubin Chemical compound N1C(=O)C(C)=C(C=C)\C1=C\C1=C(C)C(CCC(O)=O)=C(CC2=C(C(C)=C(\C=C/3C(=C(C=C)C(=O)N\3)C)N2)CCC(O)=O)N1 BPYKTIZUTYGOLE-IFADSCNNSA-N 0.000 description 2
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 2
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 2
- 241001432959 Chernes Species 0.000 description 2
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 2
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000009786 Immunoglobulin Constant Regions Human genes 0.000 description 2
- 108010009817 Immunoglobulin Constant Regions Proteins 0.000 description 2
- 102000003815 Interleukin-11 Human genes 0.000 description 2
- 108090000177 Interleukin-11 Proteins 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000006877 Pituitary Hormones Human genes 0.000 description 2
- 108010047386 Pituitary Hormones Proteins 0.000 description 2
- 208000035002 Pregnancy of unknown location Diseases 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 2
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 2
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 2
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 2
- 230000010056 antibody-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 description 2
- 229940090047 auto-injector Drugs 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002459 blastocyst Anatomy 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 2
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 229930182833 estradiol Natural products 0.000 description 2
- 229960005309 estradiol Drugs 0.000 description 2
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 2
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 108010006578 follitropin alfa Proteins 0.000 description 2
- 108010081934 follitropin beta Proteins 0.000 description 2
- 230000005714 functional activity Effects 0.000 description 2
- 230000007614 genetic variation Effects 0.000 description 2
- 108010044723 glycosylated HCG Proteins 0.000 description 2
- 229940057854 gonal f Drugs 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000960 hypophysis hormone Substances 0.000 description 2
- 230000002267 hypothalamic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 2
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 229940074383 interleukin-11 Drugs 0.000 description 2
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 2
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000006674 lysosomal degradation Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000021121 meiosis Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 230000005906 menstruation Effects 0.000 description 2
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 229940047883 porcine follicle stimulating hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000009597 pregnancy test Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 230000036266 weeks of gestation Effects 0.000 description 2
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 2
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- AOFUBOWZWQFQJU-SNOJBQEQSA-N (2r,3s,4s,5r)-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolane-2,3,4-triol;(2s,3r,4s,5s,6r)-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4,5-tetrol Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O.OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O AOFUBOWZWQFQJU-SNOJBQEQSA-N 0.000 description 1
- ZDRRIRUAESZNIH-BZGUUIOASA-N (2s)-1-[(4r,7s,10s,13s,16s,19r)-19-amino-7-(2-amino-2-oxoethyl)-13-[(2s)-butan-2-yl]-10-[(1r)-1-hydroxyethyl]-16-[(4-hydroxyphenyl)methyl]-6,9,12,15,18-pentaoxo-1,2-dithia-5,8,11,14,17-pentazacycloicosane-4-carbonyl]-n-[(2s)-1-[(2-amino-2-oxoethyl)amino]- Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](N)C(=O)N1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(N)=O)[C@@H](C)O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 ZDRRIRUAESZNIH-BZGUUIOASA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical class NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYTMYKVIJXPNBD-OQKDUQJOSA-N 2-[4-[(z)-2-chloro-1,2-diphenylethenyl]phenoxy]-n,n-diethylethanamine;hydron;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O.C1=CC(OCCN(CC)CC)=CC=C1C(\C=1C=CC=CC=1)=C(/Cl)C1=CC=CC=C1 PYTMYKVIJXPNBD-OQKDUQJOSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010052846 Abortion early Diseases 0.000 description 1
- 102100032187 Androgen receptor Human genes 0.000 description 1
- 102000014654 Aromatase Human genes 0.000 description 1
- 108010078554 Aromatase Proteins 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical class CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000017701 Endocrine disease Diseases 0.000 description 1
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical class CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000001690 Factor VIII Human genes 0.000 description 1
- 108010054218 Factor VIII Proteins 0.000 description 1
- 101710140255 Glycoprotein hormones alpha chain Proteins 0.000 description 1
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 108010073807 IgG Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000009490 IgG Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 238000003744 In vitro fertilisation Methods 0.000 description 1
- 208000035752 Live birth Diseases 0.000 description 1
- 241000282567 Macaca fascicularis Species 0.000 description 1
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical class NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010021466 Mutant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000008300 Mutant Proteins Human genes 0.000 description 1
- 230000004988 N-glycosylation Effects 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004989 O-glycosylation Effects 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 206010036049 Polycystic ovaries Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 241000282405 Pongo abelii Species 0.000 description 1
- 241001415846 Procellariidae Species 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010042573 Superovulation Diseases 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010047196 Urofollitropin Proteins 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 210000003815 abdominal wall Anatomy 0.000 description 1
- 206010000210 abortion Diseases 0.000 description 1
- 231100000176 abortion Toxicity 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 1
- 108010080146 androgen receptors Proteins 0.000 description 1
- AEMFNILZOJDQLW-QAGGRKNESA-N androst-4-ene-3,17-dione Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 AEMFNILZOJDQLW-QAGGRKNESA-N 0.000 description 1
- 229960005471 androstenedione Drugs 0.000 description 1
- AEMFNILZOJDQLW-UHFFFAOYSA-N androstenedione Natural products O=C1CCC2(C)C3CCC(C)(C(CC4)=O)C4C3CCC2=C1 AEMFNILZOJDQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000008365 aqueous carrier Substances 0.000 description 1
- 239000008135 aqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 206010003883 azoospermia Diseases 0.000 description 1
- 239000000022 bacteriostatic agent Substances 0.000 description 1
- 210000004082 barrier epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N beta-N-Acetyl-D-neuraminic acid Natural products CC(=O)NC1C(O)CC(O)(C(O)=O)OC1C(O)C(O)CO SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940054242 bravelle Drugs 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical class CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCCCRBDJBTVFSJ-UHFFFAOYSA-N butanehydrazide Chemical compound CCCC(=O)NN FCCCRBDJBTVFSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000011748 cell maturation Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940046989 clomiphene citrate Drugs 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical class CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 1
- 201000003511 ectopic pregnancy Diseases 0.000 description 1
- 230000013020 embryo development Effects 0.000 description 1
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004890 epithelial barrier function Effects 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 239000003624 estradiol antagonist Substances 0.000 description 1
- AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N ethanedisulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCS(O)(=O)=O AFAXGSQYZLGZPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229960000301 factor viii Drugs 0.000 description 1
- 230000006408 female gonad development Effects 0.000 description 1
- 238000013100 final test Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001733 follicular fluid Anatomy 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000002149 gonad Anatomy 0.000 description 1
- 239000003933 gonadotropin antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 1
- 239000012642 immune effector Substances 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 229940027941 immunoglobulin g Drugs 0.000 description 1
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N iniprol Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@H]2CSSC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC=4C=CC=CC=4)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC2=O)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]2N(CCC2)C(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N3)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)CC)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N 0.000 description 1
- 239000012155 injection solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 210000002332 leydig cell Anatomy 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012731 long-acting form Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000009245 menopause Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000002887 multiple sequence alignment Methods 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002394 ovarian follicle Anatomy 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940116315 oxalic acid Drugs 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N picric acid Chemical compound OC1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005059 placental tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000136 postovulatory effect Effects 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 description 1
- 230000006259 progesterone secretion Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000004252 protein component Nutrition 0.000 description 1
- 230000002294 pubertal effect Effects 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 230000027272 reproductive process Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 210000000717 sertoli cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000036299 sexual function Effects 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N sialic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)OC1[C@H](O)[C@H](O)CO SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N 0.000 description 1
- 230000009450 sialylation Effects 0.000 description 1
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000021595 spermatogenesis Effects 0.000 description 1
- 238000013222 sprague-dawley male rat Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000003270 steroid hormone Substances 0.000 description 1
- 230000010009 steroidogenesis Effects 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical class C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 230000001361 thrombopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical class CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950002929 trinitrophenol Drugs 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 229920003176 water-insoluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
- C07K14/59—Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g.hCG [human chorionic gonadotropin]; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/24—Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g. HCG; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/56—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
- A61K47/59—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
- A61K47/60—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/62—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
- A61K47/64—Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
- A61K47/643—Albumins, e.g. HSA, BSA, ovalbumin or a Keyhole Limpet Hemocyanin [KHL]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/62—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
- A61K47/64—Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
- A61K47/644—Transferrin, e.g. a lactoferrin or ovotransferrin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/10—Drugs for disorders of the endocrine system of the posterior pituitary hormones, e.g. oxytocin, ADH
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/76—Albumins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/31—Fusion polypeptide fusions, other than Fc, for prolonged plasma life, e.g. albumin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
本発明は、医薬的に許容可能な分子に結合したLHアゴニストを含んでなる長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物であって、その医薬的に許容可能な分子によって、前記LH化合物と同じ様に投与されたLHアゴニストのインビボ血漿内半減期と比較して前記LHアゴニスト又は前記LH化合物のインビボ血漿内半減期が実質的に増加している黄体形成ホルモン(LH)化合物に関する。本発明は、インビトロ受精、卵細胞質内精子注入、子宮内授精及び体外成熟などの生殖補助技術と併せて用いられ得る調節卵巣刺激のための方法に関する。他の態様では、本発明は、卵胞形成を誘導するための方法、及び黄体に黄体機能を補充するための方法に関する。
【選択図】無し
【選択図】無し
Description
本発明は、医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを含んで成る、長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物、並びにそのようなLH化合物の調製法及び使用法に関する。これらのLH化合物は長期的な作用特性を有し、生殖能力の促進又は不妊症の治療のための、並びに低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の男児及び停留精巣を有する青年に使用するため等の生殖補助医療法において有用である。改変LHは長期的な作用特性を有し、卵胞刺激ホルモン(FSH)との併用において、無排卵の女性で卵胞発達を誘導するのに、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期で調節卵巣刺激法を誘導するのに、有用である。さらに、本発明は調節卵巣刺激法のための方法に関し、該方法は、体外受精(IVF)、卵細胞質内精子注入法(intra cytoplasmatic sperm injection:ICSI)、子宮内受精法(IUI)、体外成熟培養法(IVM)、及び排卵誘発法(induction of oculation)等の生殖補助医療と併せて使用することができる。他の態様では、本発明は卵胞形成を誘導する方法、並びに黄体期補助及び妊娠期補助を黄体に与える方法に関する。
生殖補助医療(ART)法は、卵胞の成長及び成熟を刺激するために、典型的には、外来性ゴナドトロピンによる処置を必要とする。ゴナドトロピンが無排卵女性の治療に利用される場合、その目的は正常な月経周期を再現することであり、その時、一つの優性卵胞が排卵誘導前に成熟する。対照的に、体外受精(IVF)を受けている女性では、調節卵巣刺激法(COS)を使用して、複数の卵胞の成長及び成熟を刺激し、複数の卵母細胞を生じさせ、それを後にIVF法のため回収する。
複数の卵胞の発育を保証するART、COSに関連して、患者が妊娠する可能性をできるだけ高くすることは不可欠である。複数の卵胞を成育させるために、FSH血中濃度は、自然状態である3〜4日よりも長く、応答性卵胞の生育を誘発する生理学的閾値を越える必要がある。これは外因性FSHの投与、又は脳下垂体を操作して増量させたFSHを分泌させることにより達成され、COSが正しく行われることで体外受精用に過剰な成熟卵母細胞を容易に獲得することができる。
卵胞の生育刺激に加え、FSHの重要な機能は顆粒膜細胞上のLH受容体の発達を刺激することである。LH受容体は、即時に卵胞を取り囲みながら卵胞膜細胞に構成的に発現し、とりわけ、顆粒膜細胞層でエストロゲンに変換されるアンドロゲン(すなわちアンドロステンジオンとテストステロン)の産生を引き起こすが、LH受容体は卵胞の顆粒膜細胞層でも重要な機能を有している。卵胞発育において、LH受容体がいつ顆粒膜細胞に発現されるかは、現在のところ正確には分かっていない。
正常な月経周期において、LH受容体は脳下垂体から放出されたLH活性によってのみ活性化されるが、本質的には妊娠関連タンパク質であるhCGもLH受容体に結合してこれを刺激する。hCGはLHより長い半減期を持ち、(アンプル内の等用量のLHとhCGからの)蓄積されたhCGの生体内活性は、通常LHより6〜8倍高いものと見なされている(Stockman PGW et al. Fertil Steril 1993;60:175, Giudice E et al. J Clin Res 2001;4:27)。
COS用の調製物にはFSHのみを含有するものがあるが、一方で、FSH及びLH様活性の組み合わせ(すなわちLH若しくはhCG単独、又はLH及びhCGの混合物)を含有するものもある。例えば、Menopurは尿由来のFSH及びLH様活性を含有する。これらの調製物において、生体内受容体を介したLH様生物活性の約95%はhCGに由来するが、これはhCGの長い半減期のためである(Van den Hooven H et al. RBM Online 2003; 7: 547)。組換えLHも、COSの付属として、純粋形態で利用可能である(例えば、Luveris、Merck-Serono社、ドイツ、ダルムシュタット)。ただし、COS用のhCGはFSHを含有する製品の存在下でのみ利用可能であり、COS関連で使用される少量では販売されていない。
COSに関連してLH活性を利用する臨床的利点は、過去10年間大いに議論されてきた。いくつかのメタ分析により、本質的にhCGを介して与えられるLH様活性の付加が、純粋FSH単独と比べてIVF出産成功率(baby-take-home rate)を増加させることが示唆されているが、この問題は解明されていない(AI-Inany HG et al., Reprod Biomed Online. 2008;16: 81-88, Westergaard LW, Cochrane Database Syst Rev 2003;1:CD003973., Al-Inany HG et al., Gynecol Endocrinol. 2009;25:372-8)。複雑性の付加は、最も頻繁に使用されるhCG含有FSHのFSHアイソフォームの特性(すなわちMenopur(尿由来FSH、LH及びhCGを含有する高純度のhMG))と、純粋FSH(すなわち組換えFSH、Puregon又はGonal F)との間の違いとなる。しかし、付加LH様活性が有用となる閾値未満にLHレベルが低減され得ることは疑いのないことであり、また処置の結果に負の影響が表れ始める閾値限界も存在する。従って、LH様活性は、理想的には狭い治療域のままであるべきである。
LHとCGは非常に相同性がある。LHと比較して、CGは、CGのより長い半減期に重要であると示されているC末端グリコシル化伸長部を有している。ヒトLHとhCGは配列において80%以上の相同性がある。LH及びhCGはどちらもLH受容体に結合しそれを活性化するが、両ホルモンはそれらのオリゴ糖組成において異なる、1つのファミリーのイソホルモンとして存在する。異なるアイソフォームのそれぞれは特異な様式で受容体に影響を与え、一様でない細胞応答を発現し得(Burgon PG et al., Endocrinology, 1996;137:4827; Stanton PG et al., Mol Cell Endocrinol. 1996;125:133-141.)、異なるFSHアイソフォームについても同様に示されている(Barrios-de-Tomasi J, et al. Mol Cell Endocrinol. 2002;186:189-98, Yding Andersen C & Ezcurra D, Reproductive Biology Insights 2011:4, 1-10)。従って、LH及びhCGのより繊細な微調整された効果は実際には異なる場合がある。ストックホルムにおけるESHREカンファレンス(2011年7月)で発表された最近の研究は、LHがhCGよりもずっと速く作用するが、受容体レベルでは全体的に効率が劣ることを示した(L. Casarini et al., ESHRE Stockholm 2011 - P312, Universita degli Studi di Modena, Italy)。hCGは排卵後およそ8日目の胚の着床に続いて分泌される妊娠関連タンパク質である。hCGは黄体を刺激し、活性のままにして、プロゲステロン及び妊娠が確立するのに必要な他の物質の分泌を黄体に継続させることができる。月経周期のその瞬間でのLHレベルがかなりの量であるという事実にもかかわらず、このレベルでは黄体をさらに刺激するには不十分であり、女性が妊娠しなければ、黄体が退行し、月経出血が発生し、新しい月経周期が開始する。LH及びhCG間のこの違いは、しばらくの間解決されない問題であったが、現在ではLH受容体(LH−R)が黄体期中に変化することが示されている。機能的な完全長受容体は、hCGが存在する場合にその発現を維持するのに対し、LHはそれを達成することができない(Dickinson RE et al., Endocrinology 150: 2873-2881, 2009)。このことは、黄体期におけるLH及びhCGの作用の違いを示しており、また、LH及びhCGが月経周期の卵胞期の受容体レベルで異なる作用を発現することも示唆し得る。
ヒト顆粒膜細胞上でのLH−R発現は、COSに関連したごく少量の許容量のFSHの存在によって、直径約10〜12ミリメートルから排卵までの卵胞発育を充分に駆動することは、現在ではよく理解されている(Blockheel et al., 2009; Filicori et a., 1999)。それに関して、この刺激は、FSHレベルが卵胞期の後半に減弱する一方で、LHレベルはまったく一定のままである、自然な月経周期条件に類似している。LHがゴナトロピンの月経中期サージ前の、排卵前卵胞からの顆粒膜細胞におけるエストラジオール産生に対し非常に強い刺激作用を有することが示されている。卵胞の最終成熟のためのより自然な環境を与える能力は、受精、胚発生及び着床を維持するより良い能力を有する卵母細胞を提供することであり得、その結果、より良好な生殖結果がもたらされる。
COSの最も深刻な副作用の一つは、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の発症であり、これは生命にかかわる恐れのある状態である。最近の研究では、現在、最終的な卵胞成熟を誘発するアゴニストの使用により、生殖結果を損なうことなく、OHSSをほぼ完全に排除することが可能であることが示されている(Humaidan P, Kol S, Papanikolaou E; Copenhagen GnRH Agonist Triggering Workshop Group. GnRH agonist for triggering of final oocyte maturation: time for a change of practice? Hum Reprod Update. 2011;17:510-24. PMID:21450755)。GnRHアンタゴニストにより下方制御される脳下垂体機能と組み合わせて、GnRHアゴニストのボーラス投与を拮抗剤と置き換えることが可能であり、突発的なゴナドトロピン放出を引き起こし、これが後に排卵誘発シグナルとして利用される。しかし、その突然的な増加の後に、アゴニストは脳下垂体の下方制御を引き起こし、それにより卵巣に対する刺激信号が除去される。これらの刺激の除去は、OHSSリスクも低減させる。しかし、この抑制には黄体の機能に対して深刻な負の影響もあり、生殖結果は許容できないほどに低い。そのため黄体の特定の機能を維持するために、卵母細胞回収時及び後の黄体期にhCG(1500IU)のボーラス投与を与える試みがなされ、成功した。あるいは、LHの連日注射は、黄体期を回復させ、良好な生殖結果をもたらし得る(A novel method of luteal supplementation with recombinant luteinizing hormone when a gonadotropin-releasing hormone agonist is used instead of human chorionic gonadotropin for ovulation triggering: a randomized prospective proof of concept study. Papanikolaou EG, Verpoest W, Fatemi H, Tarlatzis B, Devroey P, Tournaye H. Fertil Steril. 2011 Mar 1;95(3):1174-7. Epub 2010 Oct 27. PMID: 20979997)。
ARTの最近の進歩にもかかわらず、外因性ゴナドトロピンによる卵巣刺激は、一つにはゴナドトロピン処置に対する個々の応答が多様であるために、一様には成功してはいない。この多様性は患者の管理を複雑にし、多子出産及び生命にかかわる恐れのある合併症を引き起こす可能性がある。
ゴナドトロピンは構造的に関連した糖タンパク質ホルモンのファミリーを形成している。典型的なメンバーには、絨毛性ゴナドトロピン(CG)、卵胞刺激ホルモン(FSH;フォリトロピン)、黄体形成ホルモン(LH;ルトロピン)及び甲状腺刺激ホルモン(TSH;甲状腺刺激ホルモン)が含まれる。FSH、LH及びTSHは、ほとんどの脊椎動物種に存在し、脳下垂体により合成され、分泌される。CGは、現在のところ霊長類(例えばヒト)、及びウマでのみ見つかっており、胎盤組織によって合成される。FSH及びLHは、女性における卵胞成熟及び黄体形成、並びに男性における精巣の成熟、及び精子形成に不可欠な脳下垂体ホルモンである。ゴナドトロピンは、視床下部ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)の制御の下、脳下垂体により分泌される。卵胞刺激ホルモン(FSH)及び黄体形成ホルモン(LH)は、卵胞成熟(卵胞発育)及び黄体形成に不可欠な脳下垂体ホルモンである。FSHは自然な月経周期初期での卵胞の補充(例えば、卵胞の初期成長)に必要とされ、またFSHは中盤及び後期の卵胞発育の補助も行う。
近年、ゴナドトロピンの非常に高純度の調製物が、組換えDNA技術の使用を通じて利用可能となった(例えばBoime et al., Seminars in Reproductive Endocrinology 10, 45-50, 1992: "Expression of recombinant human FSH, LH and CG in mammalian cells"参照)。組換えゴナドトロピンは均質であり、例えば、再現性のある生化学的及び生物学的特性を有している。すべてのサブユニットに対して、ゲノム及びcDNAクローンが調製され、それらの一次構造が解明された。さらに、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞には、ヒトゴナドトロピンサブユニット遺伝子が導入され、これらの細胞がインタクトな二量体を分泌可能であることが示された(例えば、Keene et al (1989), J.Biol.Chem., 264, 4769-4775; Van Wezenbeek et al (1990), in From clone to Clinic (eds Crommelin D. J. A. and Schellekens H.), 245-251)。例えば組換えFSHの生化学的特徴及び生物学的特徴は、天然FSHの特徴とほぼ同一であることが示されている(Mannaerts et al (1991), Endocrinology, 129, 2623-2630)。さらに、組換えFSHを用いて調節された卵巣の過排卵後に、妊娠が達成された(Germond et al (1992), Lancet, 339 ,1170; Devroey et al (1992), Lancet, 339, 1170-1171)。
ゴナドトロピンは天然源(例えばヒトの尿)から単離することもでき、あるいは、ゴナドトロピンは(バイオ)合成法(組換えDNA技術と比較)によって調製することができる。
ゴナドトロピンは臨床的実施において広く使用されており、WHOグループII及びグループIの無排卵女性を治療している(世界保健機関技術報告書514, (1973))。従来、卵胞の発育はhMG(ヒト閉経期ゴナドトロピン)又はu−hFSH(尿由来ヒト卵胞刺激ホルモン)を75〜150IU/日で投与することにより誘導される。この投与量は、数日(通常5日)後、75IUずつ増やされる。450IU/日を超えることはほとんどない。少なくとも1つの卵胞が少なくとも18mmの平均直径を有し、且つ2つ以下の卵胞が少なくとも16mmの平均直径を有する場合、高用量(例えば5000IU)のhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)が投与されて、排卵が誘発される。20年以上もの間この「従来のプロトコル」が用いられ、功を奏してきた。しかし、従来のプロトコルは、多嚢胞性卵巣を有する患者又は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の患者を中心に、いくつかのリスクを及ぼす。
これらのリスクにはOHSSの発症、及び比較的高い多胎妊娠の発症率が含まれる(Schenker et al, Fertil. Steril. 35: 105-123 (1981))。多胎妊娠の大半は双子であるが、英国では、排卵誘発は高次多子出産(high rank multiple birth)の3分の1の原因になっている(Levene et al, Br. J Obstet. Gynacol. 99: 607-613 (1992))。
超音波(US)による処置及び血清エストラジオール評価(E2)の間に注意深くモニターすることによって、これらのリスクは減少されるが、すべての患者においてそれらを防止できているわけではない。これらの問題は、非生理的な多卵胞発育につながる、1つの優性卵胞を成長させることの難しさに直接関係している。
FSHは、無排卵女性とCOSを受けている女性において、卵巣発育を誘導するために治療的に投与される。従来の排卵刺激法では、FSHが、治療の全体を通して卵母細胞が回収される直前まで投与される。FSHによるこの継続的刺激は、通常複数の卵胞発育を引き起こし、排卵を誘導するhCGの外からのボーラス投与との組み合わせで、潜在的に致死性の状態であるOHSSをもたらす可能性がある。現在、COSは100.000回の刺激サイクルにつき約3回の割合で、他の点では健康な患者にとって、致命的であると推定されている。FSHの投与量を減少させることで、OHSSのリスクを減らすことができるが、低FSH投与量では卵胞数に不足が生じ、それにより生殖補助医療の成功率は下がる。
LHは通常の月経周期の全ての段階で機能する。LHが卵胞の卵胞膜細胞を刺激することにより、卵胞顆粒膜細胞におけるアロマターゼ系によりエストロゲンへと変換されるアンドロゲン基質が生産される。卵胞成熟後期の間、排卵前のおよそ5〜7日目に、大型卵胞は顆粒膜細胞上にLH受容体を発現し始め、これにより、卵胞は継続的成熟と発育のために、LHに対して応答するようになる。Hillier et al., Mol. Cell Endocrinol. 100:51 (1994), Campbell et al. J. Reprod. Fertil. 117:244 (1999)。正常な月経周期では、次に月経中期のLHサージによって、卵胞成熟及び排卵の最終段階が誘発される。排卵は、月経中期LHサージの後、24〜48時間以内に生じる。そして、月経周期の第二段階である黄体期に、LHは、子宮に着床及び妊娠の準備させる際、卵巣の黄体におけるエストロゲン及びプロゲステロンの産生を刺激する。
卵巣刺激プロトコルにおいて、hCG及びLHは同じ受容体を介して作用するため、hCGはLH活性の供給源として働く。Filicori et al. Human Reprod. 17:2009 (2002a); Martin et al., Fertil. Steril. 76: 0-49 (2002)。文献ではhCG及びLHは代替できるものとして扱われる傾向があるが、hCGはLHと比較してより長い半減期を持つため、生体内ではLHよりも強力である。実際に、科学文献は概して、天然由来ゴナドトロピン調製物におけるLH活性源の決定について言及していない。
文献は、排卵刺激の全体を通じてFSHと組み合わせてLH活性又は低用量hCGを使用することを開示しているが、LH活性補充の有効量及びタイミングに関する手引きには欠けている。例えば、Martin et al, Fertil. Steril. 76: 0-49 (2002)の要約では、排卵刺激中の2.5μgの組換えhCGの連日投与(血清hCGレベルを1〜3mIU/mLに維持)が開示されている。Gordon et al.では、0、1、25及び75IUのLH活性と共に75IUのFSHを投与することが開示されている。Human Reprod. 12 (Suppl. 1): 52 (1997a); 同書: 53 (1997b)。
公表された研究では、FSHのLHに対する割合が150:0、150:37、150:75、150、150である、刺激全体を通じたLH活性の投与が開示されている。Filicori et al. (2002a)。さらに、前記文献では、50IU hCG/日のFSH刺激(Filicori et al., J. Clin. Endocrinol. & Metabol. 84: 2659 (1999))補充及びプロトコルが記載されており、プロトコルでは、150IUのFSHが7日間投与され、その後、150:0、50:50、25:100及び0:200のFSH対hCG比で処置が行われる(同書87:1156 (2002c)及びUS20080108571)。
過去10年の間に、新しいプロトコル(「長期低用量プロトコル」)が設計され、ゴナドトロピン療法の合併症発生率をさらに減らすために試験された(Seibel et al, Int. J Fertil., 29: 338-339 (1984); Buvat et al, Fertil. Steril., 52: 553-559 (1989); Hamilton-Fairley et al, Human Reprod. 6: 1095- 1099 (1991); Sagle et al, Fertil Steril., 55: 56-60 (1991); Shoham et al, Fertil. Steril., 55: 1051-1056 (1991); Meldrum, Fertil Steril., 55: 1039-1040 (1991))。このプロトコルは、低用量のFSH又はhMG(75IU/日)で開始され、処置の7日目、好ましくは14日目まで用量の調節はない。投与量調節が必要な場合、調節は、37.5IUだけ増加させていくことにより為される。さらに、後の増加のそれぞれは、所与の投与量での7日間の処置後にのみ、実施することができる。この長期低用量プロトコルのコンセプトは、単一卵胞形成を促進するのに必要なFSHの閾値を発見することにある。現在までに有望な結果が発表されており、このアプローチが排卵前卵胞の平均数、排卵前の平均のE2レベル及び黄体中期の卵巣の大きさを小さくすることが示されている。
しかし、長期低用量プロトコルの使用にもかかわらず、過剰反応が原因で、いくつかの治療周期はなお中止されなければならない(例えば、16mm以上の平均直径を有する卵胞が4個以上存在する場合)。さらに、多胎妊娠率は、従来のプロトコルと比較して明らかに改善されてはいるが、自然受胎周期よりもなお高く、すなわち、自然周期における1.5%を対照として、誘導された排卵においては5〜10%である。これは、誘導周期のたった約三分の二〜四分の三でしか単一排卵前卵胞の発育が得られないことと、hCG投与日に排卵前卵胞の数を評価する際に15mm以下の平均直径を有する卵胞が通常考慮されないという事実によるものである(Buvat et al, FertiL Steril., 52: 553-559 (1989); Hamilton-Fairley et al, Human Reprod. 6: 1095-1099 (1991))。しかし、hCG投与日に14〜15mm、又はそれよりも小さい平均直径を有する卵胞が、排卵して、健康で受精可能な卵母細胞の放出をもたらすかどうかは、明らかになっていない。従って、多胎妊娠及び周期解除の割合が減少するように、FSH誘導卵胞発生処置を改善することが望ましいであろう。
胞状卵胞成長はFSHによって誘導される。一生を通じ閉経期まで継続的に、いくつかの卵胞が成長期に入るが、排卵前状態の完熟段階に達する前に退行及び萎縮消失によって中断される(Hillier, Hum. Reprod., 9: 181-191 (1994))。成長期の間、大部分の卵胞は、充分なFSH濃度に曝されているという条件で、萎縮消失からレスキューされ得る。萎縮消失を防止し、卵胞のさらなる成長を促進するために必要なFSHレベルは、「FSH閾値」レベルと呼ばれる(Brown, Aus. NZJ Obstet. Gynecol., 18: 47-55 (1987)。FSH閾値レベルは時間によって異なり、所与の時点で、目下成長期にある卵胞は異なるFSH閾値レベルを有する。これが「長期間低用量」プロトコルの基礎となる理論的根拠である。最少数の卵胞の閾値レベルを発見し、可能であれば単一排卵を達成するために、FSH用量の漸進的かつ慎重な増加が用いられる。
LHも、卵胞の優先性及び単一排卵の現象に寄与していることが知られている。実際に、いくらかのLHは卵胞発生間のE2合成に必須であるが、過剰なLH暴露は卵胞の萎縮消失を誘発し、顆粒膜細胞の増殖を抑制することが示されている。従って、卵胞発育が要求するLH刺激には限度があるように思われ、それを超えると正常な卵胞発生が中止されてしまう。これが、「LH許容限度(LH ceiling)」という概念である(Hillier, Hum. Reprod., 9: 181-191 (1994))。所与の時点で目下成長期にある卵胞は異なるLH許容限度レベルを有することが考えられる。より成熟した卵胞ほど、それより未成熟な卵胞よりも、LHの退縮作用に対して抵抗性があることが示唆される。
段階的に増量するプロトコルを用いて、FSH単独又はhMGにより処置されたWHOグループI無排卵症の2つの症例が報告された(Glasier et al, Journal of /-Endocrinology, 119 A-159 (1988))。「FSH単独」周期は、hMG周期よりもずっと数が多い成熟卵胞を有したが、これは、二次卵胞の萎縮消失におけるLHの役割を裏付け得るものである。後に、2つの比較試験が発表された。10人の低ゴナドトロピン性性機能低下症女性における最初の交差研究では、排卵前のE2レベルに関して著しい差異が記録されたが、卵胞数は報告されなかった(Couzinet et al, J. Clin. Endocrinol. Metab. 66: 552-556 (1988))。9人の低ゴナドトロピン性性機能低下症女性における第二の交差研究では、hCG投与日に16mm超の平均直径を有する卵胞の平均数が2.0であったことが報告された(hMG処置周期で0.7、そしてFSH処置周期で1.2(Shoham et al, FertiL Steril., 55: 1051-1056 (1991))。より小さな卵胞の数に関する情報は入手できない。
最近になって、150IUのhFSH(ヒトFSH)及び75IUのr−hLH(組換えヒトLH)を、測定できないほど低いFSH、LH及びE2の血清中濃度を有する1人の患者に投与した結果が発表された(Hall et al, The Lancet, 344 (8918): 334-335 (1994))。r−hLH及びr−hFSHの投与によって、hFSH単独投与と比較した場合に、E2レベルの上昇が引き起こされ、直径10mm以上の卵胞の総数が減少した。しかし、大型卵胞の数は、容認できないほど高い多胎妊娠率を示すのに充分なほど、多いままであった。
さらなる試験では、r−hLH(300IU/日又は750IU/日の用量で)及びr−hFSHを、子宮内着床前に複数卵胞発生を刺激するためにFSHで処置された後の排卵が正常な女性に投与した際の影響が比較された(Sullivan et al, Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism, 84,228-232, 1999))。結果は、卵胞の数及び大きさの測定は為されなかったが、血清E2レベルがLHを与えられた女性において上昇したこと、並びに750IU/日のLHを与えられた群において多胎妊娠が発生したことを示している。
文献には、FSH及びLH活性を両方含有する他の組成物、並びにLH活性と組み合わせたFSHの使用が記載されている。例えば、2000年11月16日に公開されたPCT出願第WO00/67778号は、無排卵の女性において卵胞発生を誘導するための、FSHと組み合わせたLH又は等量のhCGの使用を対象とする。より具体的には、前記'778出願('778 application)は、100〜1500IU/日(4頁26〜29行)の用量での、及び1:1.5〜1:20(同頁、16〜18行)の範囲のFSH:LH比での、LH又は「生物活性を有するその類似体」の投与を開示している。
米国特許第5,929,028号は、一つ又は複数の天然又は組換えゴナドトロピン(例えばFSH、LH、及びhCG)を含有する液剤を対象とする。前記’028特許('028 patent)は、FSH及びLH活性をおよそ1:1の比で有するヒト閉経期ゴナドトロピン(hMG)の天然由来組成物について論じているが、市販のhMG調製物の1:1比以外のFSHのLH活性に対する比については言及していない。
さらに、FSH及びLHの両方を含有する市販製剤がある。75IUのFSHを75IUのLH活性と共に含有するヒト由来調製物(Pergonal、Humegon、Menogon、Repronex、及びMenopur)、及び75IUのFSHを25又は35IUのLH活性と共に含有するヒト由来調製物(Normegon及びPergogreen)を利用することができる。
しかし定説では、「過剰な」LHレベルは、不明確ではあるが、卵胞の萎縮消失、顆粒膜細胞増殖の抑制、及び早期黄体化をもたらす。概して、Filicori, Fertil. Steril. 79: 253 (2003)を参照。最近の研究ではそうでないことが示唆されているが、当該分野では、LH活性レベルはある範囲内でなければならず、「LH許容限度」を超える又はそれ未満のLH活性レベルは正常な卵胞発生を損なうという見解が続いている。Shoham, Fertil. Steril. 70: 1170 (2002)。
要約すると、排卵誘発の間にFSHをLH活性で補うことにより、適切な卵胞発生を達成するための処置時間及び使用されるゴナドトロピンの量は減少されるという公表された証拠がある。Filicori et al. (1999), (2002b)。一方で、「高い」LH活性レベルは卵胞発生に負の影響を与えるという考えも存続している。
COSプロトコルにおける数多くの進歩にもかかわらず、OHSSの発症を排除するための、後の着床率を向上させるための、並びに生殖補助医療を受けている女性のための利便性及び安全性を向上させるための、さらなる改善が必要である。
その考えにより、調節卵巣刺激の全体を通じてFSHを投与することを含む、従来の卵巣刺激のパラダイムが導かれた。外来性LH活性は、卵胞発生の初期から中期の間は、不要とみなされ、有害でさえあるとみなされる。従って、卵巣刺激の従来の手法は、典型的には75〜300IU/日でのFSH単独処置を伴う。この従来のプロトコルでは、卵胞がある発育段階に達した後にのみ排卵を誘導するために、LH活性は投与される。LH活性が治療の全体を通じて投与されるようになったのはごく最近であり、この文脈において有効なLH活性の最適な量及びタイミングについては依然として議論が分かれている。
男児が正常な生殖能力を発達させるためには、両方の精巣が、陰嚢内のより低い温度で、身体の外側に位置している必要がある。一方又は両方の精巣が長期間体温のままでいると、生殖能力が損なわれる場合があり、成人期において機能的な精子細胞を産生する能力が阻害される場合がある。停留精巣による生殖能力に対する負の影響を低減するために、精巣は通常、手術によって、又は精巣を陰嚢に移動させるhCGを用いたホルモン治療によって、陰嚢へと身体内移動される。hCGは、ライディッヒ細胞を刺激してアンドロゲンを産生させることによって、精巣のステロイドホルモン産生を刺激する。精巣を陰嚢へと移動させる際の、レベルが上昇したアンドロゲンの正確な作用機序は、正確には分かっていない。
男児において少なくとも一方の精巣が停留する発生頻度は、満期男児の約3%、そして早産男児の30%である。しかしながら、生後1年の間に体内精巣の大部分は自ら陰嚢内に到達するため(ほとんどは3ヵ月以内)、停留精巣の真の発生率は全体の約1%となる。hCGの作用は充分に文書で裏付けられているが、患者の年齢、治療スケジュール、及び移動精巣を含める可能性の違いから、かなりの多岐にわたる結果が報告されており、真の効能は分かっていない。週2回与えられる3〜15回の投与にわたる、いくつかの異なる投与計画が報告されている(5週間に亘っての10回の注射が一般的)。最も一般的なスケジュールの一つでは、年少乳児で250IU/用量、6歳以下の小児で500IU/用量、及びで7歳以上の個人で1000IU/用量が処方される。
低ゴナドトロピン性性腺機能低下症を有する男性は、脳下垂体でのゴナドトロピンLH及びFSHの放出が実行できない。種々の遺伝子異常が、ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)放出不全をもたらす視床下部異常を引き起こし、それが次に、脳下垂体にFSH及びLHの放出を減少させ得る。そのような状態の1つに、およそ1:10.000の男性及び1:50.000の女性に発症するいわゆるカルマン症候群がある。生殖能力への影響以外での、男性及び女性両方に対する主な健康問題は骨粗鬆症である。
LHのレベルが低い場合、男性におけるアンドロゲン産生は減少し、それらの男性はしばしば無精子症であり、男性特徴の減少を示す。治療は、欠乏したホルモンの回復に焦点が当てられる。hCG又はテストステロンが男性に投与される。いくつかの異なるテストステロン調製物が利用可能であり;より広く使用されるテストステロン調製物は1ヶ月間隔での投与を必要とするのみである。しかし、これらの男性において精子産生及び生殖能力を誘導するためにはhCGの併用投与が必要となるが、これは血流を介して精巣に届く、体外から投与されたテストステロンが、精子産生を引き起こすのに充分な精巣内レベルにほとんど達しないためである。しばしばFSH投与との併用で精子産生を誘発するのに充分なだけ、精巣のアンドロゲン産生を刺激するために、hCGを使用することはより効果的であると思われる。精原段階から完全成熟した精子までの精子産生は60〜70日かかるため、精子産生を開始させるためのhCGの複数回注射を伴う、しばしば長期に亘る過程となる。
本発明者らは、哺乳類動物においてLH受容体を刺激及び活性化し、そして、
a)成熟中の卵母細胞が成熟を完了して減数分裂を再開することができる、直径が約5〜6mmから、例えば10mmから最大で約30mmまでの胞状卵胞を生じさせるのに充分であり、
b)青年期早期の生後約1年の雄の子、又は性成熟期の雌対象及び雄対象の両方においてアンドロゲン産生を引き起こすのに充分であり、
c)低ゴナドトロピン性(hypogonadothrophic)で性機能低下性の雌対象及び雄対象の両方においてステロイド産生を補助するのに充分であり、
d)哺乳類胚盤胞の移植を可能とするように子宮内膜及び子宮を調節するため、近排卵期、排卵期、及び後排卵期の哺乳類対象においてプロゲステロンを持続させるのに充分であり、
e)子宮内膜及び子宮を移植に備えさせるため、近排卵期、排卵期、及び後排卵期の哺乳類対象においてプロゲステロンを持続させるのに充分であり、
f)精子産生を誘発し、そして、アンドロゲン産生を増加させるため、低ゴナドトロピン性で性機能低下症の男性においてアンドロゲン産生を引き起こすのに充分であり、
g)精巣の陰嚢への再配置を誘発させるため、停留精巣を有する少年においてアンドロゲン産生を引き起こすのに充分であり、
h)流産のリスクを減少させるため、再発性の妊娠を有する女性においてプロゲステロン産生を引き起こすのに充分である
哺乳類CG又はLH、例えばヒトCG又はヒトLHの生体成分及び濃度を提供する改変哺乳類CG又はLH、例えばヒトCG又はヒトLHが、(bを除き)現行のARTのプラットフォームの改良にとって重要であることを理解している。
a)成熟中の卵母細胞が成熟を完了して減数分裂を再開することができる、直径が約5〜6mmから、例えば10mmから最大で約30mmまでの胞状卵胞を生じさせるのに充分であり、
b)青年期早期の生後約1年の雄の子、又は性成熟期の雌対象及び雄対象の両方においてアンドロゲン産生を引き起こすのに充分であり、
c)低ゴナドトロピン性(hypogonadothrophic)で性機能低下性の雌対象及び雄対象の両方においてステロイド産生を補助するのに充分であり、
d)哺乳類胚盤胞の移植を可能とするように子宮内膜及び子宮を調節するため、近排卵期、排卵期、及び後排卵期の哺乳類対象においてプロゲステロンを持続させるのに充分であり、
e)子宮内膜及び子宮を移植に備えさせるため、近排卵期、排卵期、及び後排卵期の哺乳類対象においてプロゲステロンを持続させるのに充分であり、
f)精子産生を誘発し、そして、アンドロゲン産生を増加させるため、低ゴナドトロピン性で性機能低下症の男性においてアンドロゲン産生を引き起こすのに充分であり、
g)精巣の陰嚢への再配置を誘発させるため、停留精巣を有する少年においてアンドロゲン産生を引き起こすのに充分であり、
h)流産のリスクを減少させるため、再発性の妊娠を有する女性においてプロゲステロン産生を引き起こすのに充分である
哺乳類CG又はLH、例えばヒトCG又はヒトLHの生体成分及び濃度を提供する改変哺乳類CG又はLH、例えばヒトCG又はヒトLHが、(bを除き)現行のARTのプラットフォームの改良にとって重要であることを理解している。
従って、広範な態様では、本発明は、医薬的に許容可能な分子に結合したLHアゴニストを含んでなる長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物であって、その医薬的に許容可能な分子によって、前記LH化合物と同じように投与されたLHアゴニストのインビボ血漿内半減期と比較して前記LHアゴニスト又は前記LH化合物のインビボ血漿内半減期が実質的に増加している黄体形成ホルモン(LH)化合物に関する。
別の態様では、本発明は、医薬的に許容可能な分子に結合したLHアゴニストを含んでなる長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物であって、その医薬的に許容可能な分子によって、内在性絨毛性ゴナドトロピン(CG)のインビボ血漿内半減期と比較して前記LHアゴニスト又は前記LH化合物のインビボ血漿内半減期が実質的に増加している黄体形成ホルモン(LH)化合物に関する。
さらなる態様では、本発明は、哺乳類の新生児型Fc受容体、トランスフェリン及びnが8〜22であるCH3(CH2)nCO−に結合する分子並びに高分子から選択される医薬的に許容可能な分子に結合した哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体を含んでなる長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物に関する。
LHアゴニストは哺乳類起源のものであってよく、そして、ヒトCG、及びウマ科動物のCG、例えばウマCGなどの哺乳類動物CG、又はヒトLH、ウシLH、ブタLH、ウマLH、ヒツジLH、イヌLH、ネコLH、及びヤギLHなどの哺乳類動物LHから選択され得る。LHアゴニストは哺乳類LHアゴニストの類似体であってもよく、通常その類似体は絨毛性ゴナドトロピン又は黄体形成ホルモンなどのLHアゴニストの対応する哺乳類配列に対して少なくとも80%の同一性、例えば、少なくとも85%の同一性、90%の同一性、95%の同一性、98%の同一性、又は少なくとも99%の同一性を有する。
LHアゴニストは非哺乳類起源のものであってもよく、そして、小有機分子、ペプチド、ポリペプチド及びタンパク質から選択され得る。
LHアゴニストは別の分子、好ましくは医薬的に許容可能な分子に結合しており、そして、LH化合物と呼称されるものが本改変化合物である。LHアゴニストは、先行技術文献に記載されるような様々な方法で、例えば、限定されないが、二官能性リンカーを介した化学結合、hCG又はhLHなどのLHアゴニストのN末端又はC末端のアルブミンなどの医薬的に許容可能な分子への結合による遺伝子技術で、医薬的に許容可能な分子に結合され得る。特に、アルブミン、例えばヒトアルブミンのN末端をhCG若しくはhLHのα鎖のC末端、又はhCG若しくはhLHのβ鎖のC末端に結合することができ、又はアルブミン、例えばヒトアルブミンのC末端をhCG若しくはhLHのα鎖のN末端、又はhCG若しくはhLHのβ鎖のN末端に結合することができる。アルブミンとhCG鎖又はLH鎖の間にリンカー配列を挿入することができる。hCG及び/又はhLHのその2つの鎖、すなわち、α鎖及びβ鎖はリンカーペプチドを介して連結され得、そうして1つのポリペプチド配列が産生され、次にそのポリペプチド配列が、例えば化学的連結又は遺伝的連結により、医薬的に許容可能な分子に連結され得る。
LHアゴニストは安定なリンカー又はより不安定なリンカーを介して医薬的に許容可能な分子に結合され得る。いくつかのリンカーが当技術分野において知られており、それらのリンカーには二官能性PEG分子(例えば、Paige et.al Pharmaceutical Research, vol. 12, no. 12, 1995を参照のこと)、加水分解性リンカー(Shechter et al Bioconjugate Chem. 2005, 16, 913-920 及び International Journal of Peptide Research and Therapeutics, Vol. 13, Nos. 1-2, June 2007 及び国際公開第2009095479号)、PDPH及びEMCH(例えば、国際公開第2010092135号を参照のこと)が含まれる。hCGなどのLHアゴニストの医薬的に許容可能な分子への化学的結合(2つ以上の分子の結合)がLHの機能活性を大いに低減させる特殊な場合では、機能性LHアゴニストを放出し得るより不安定なリンカーを使用することが好ましい場合がある。
LHアゴニストはグリコシル化されてよく、その場合、医薬的に許容可能な分子への結合はそのような糖部分を介したものであり得、又は糖部分が挿入され、LHアゴニストと医薬的に許容可能な分子の間に連結部を作製するために使用され得る。
LHアゴニストは1つ以上の医薬的に許容可能な分子に結合していてよく、又は、1つの医薬的に許容可能な分子が1つ以上のLHアゴニストに結合していてよく、通常LHアゴニストは1つ、又は2つの医薬的に許容可能な分子、好ましくは1つの医薬的に許容可能な分子に結合している。例えば、1つのhCGは1つのアルブミン、例えばヒトアルブミン又は改変アルブミンに結合している。
本発明のLH化合物のさらなる利点は、医薬的に許容可能な分子が黄体(CL)の形成と維持を補助するのに充分な血清濃度のLHアゴニスト又はLH化合物を提供することである。そのような利点は、卵胞刺激ホルモン(FSH)処置との関連で月経周期の卵胞期の間に、好ましくはFSH処置の開始後5〜10日の間にLH化合物が注射されるときに得られる。
本発明のLH化合物の一層さらなる利点は、医薬的に許容可能な分子がCLからの充分なプロゲステロン放出を刺激する濃度のLHアゴニスト又はLH化合物を提供することである。そのような利点は、FSH処置との関連で月経周期の卵胞期の間に、好ましくはFSH処置の開始後5〜10日の間に、又は排卵誘発との関連で、又は胚移植との関連で、又は黄体期若しくは妊娠期のある時にLH化合物が注射されるときに得られる。
本発明のさらなる態様は、LH化合物、及び随意で医薬的に許容可能な担体又は賦形剤を含んでなる医薬組成物に関する。そのような組成物は1つ以上のLH化合物を含んでいてよい。
本発明の一層さらなる態様は、生殖補助技術処置、例えばIVF処置若しくはICSI処置などの哺乳類対象の不妊治療、又は精巣の下降不全の治療において使用される、又は、低ゴナドトロピン性(hypoganadotropic)の性機能低下症におけるステロイド産生の増加に使用される本発明のLH化合物に関する。LH化合物は通常、哺乳類対象の生殖能力の促進に使用される。
本発明は、本発明のLH化合物を必要とする哺乳類動物にそのLH化合物を投与することを含んでなる哺乳類対象の不妊治療の方法にも関する。
また、本発明は、本発明のLH化合物を必要とする哺乳類動物にそのLH化合物を投与することを含んでなる哺乳類対象の生殖能力を促進する方法に関する。
さらに、本発明者らは、医薬的に許容可能な分子に結合した哺乳類LH又はその類似体、例えばアルブミンに融合した、又は哺乳類抗体のFc断片若しくは哺乳類抗体のFc断片の変異体に融合した、又はアシル化基若しくはPEGと複合体化した、例えば、ヒトLHを含んでなる長期作用性改変LHが、哺乳類動物においてLH受容体を刺激及び活性化し、そして、哺乳類動物において2時間から48時間まで、通常4時間から28時間まで、例えば6〜8時間である哺乳類LH若しくはその類似体、又は前記改変LHのインビボ血漿内半減期をもたらすことを理解している。卵胞期に、又は黄体期の補助として投与された改変LHが安全性、治療転帰及び患者の利便性を改善すると考えられている。本発明の長期作用性改変哺乳類LHであって、その明示されたインビボ半減期を有するこの長期作用性改変哺乳類LHはFSHとの組合せで特に有用である。
従って、本発明のさらなる態様は、本発明の改変LHとFSH又はFSH活性を有する分子を含んでなる医薬組成物に関する。その医薬組成物は、改変LHとFSH又はFSH活性を有する分子の両方を含んでなる1つの組成物であり得、又は別々の組成物として改変LHとFSH又はFSH活性を有する分子を含んでなる部分からなるキットであり得、その場合、そのような組成物は同時、断続的又は別々に投与され得る。
本発明は、哺乳類動物において2時間から48時間までのインビボ血漿内半減期を哺乳類のLH若しくはその類似体、又は改変LHにもたらす医薬的に許容可能な分子に結合した哺乳類LH又はその類似体を含んでなる改変LHであって、哺乳類雌対象の無排卵症の治療において卵胞発生、例えば少卵胞形成(paucifolliculogenesis)若しくは単一卵胞形成(unifolliculogenesis)を誘導するために、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期にCOSを導入するためにFSH又はFSH活性を有する分子と組み合わせて同時、断続的又は別々に使用される改変LHにも関する。
本発明は、哺乳類雌対象の無排卵症の治療において卵胞発生、例えば少卵胞形成(paucifolliculogenesis)又は単一卵胞形成(unifolliculogenesis)を誘導する方法、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期にCOSを導入する方法であって、哺乳類動物において2時間から48時間までのインビボ血漿内半減期を哺乳類のLH若しくはその類似体、又は改変LHにもたらす医薬的に許容可能な分子に結合した哺乳類LH又はその類似体を含んでなる改変LHの有効量を、その改変LHを必要とする哺乳類動物にFSH又はFSH活性を有する分子と組み合わせて同時に、断続的に、又は別々に投与することを含んでなる方法にも関する。
さらなる態様では、本発明は、CLによるプロゲステロン産出を強化するため、及び子供の分娩率を高めるため、不育症を有する女性に妊娠の最初の12週間の間にLH化合物を投与することに関する。
従って、さらなる態様では、本発明は、哺乳類動物において2時間から48時間まで、通常4時間から28時間まで、例えば6〜8時間のインビボ血漿内半減期を哺乳類のLH若しくはその類似体、又は改変LHにもたらす医薬的に許容可能な分子に結合した哺乳類LH又はその類似体を含んでなる改変LHに関する。上述のように、そのような改変LHはFSH処置との組合せにおいて特に有用である。
哺乳類LHは哺乳類動物のLH、例えば霊長類のLH(例えば類人猿(abe)又はサルLH)、ヒトLH、及びウマLHから選択され得る。LHは哺乳類LHの類似体であってもよく、そして、通常その類似体は前記LHの対応する哺乳類配列に対して少なくとも80%の同一性、例えば少なくとも85%の同一性、90%の同一性、95%の同一性、98%の同一性、又は少なくとも99%の同一性を有する。
哺乳類LHは別の分子、好ましくは医薬的に許容可能な分子に結合しており、そして、本明細書において改変LHと呼称されるものが本改変LHである。哺乳類LHは、先行技術文献に記載されるような様々な方法で、例えば、限定されないが、二官能性リンカーを介した化学結合、LH、例えばhLHのN末端又はC末端のアルブミンなどの医薬的に許容可能な分子への結合による遺伝子技術で、医薬的に許容可能な分子に結合され得る。特に、アルブミン、例えばヒトアルブミンのN末端をhLHのα鎖のN末端又はhLHのβ鎖のC末端に結合することができる。hLHのその2つの鎖、すなわち、α鎖及びβ鎖はリンカーペプチドを介して連結され得、そうして1つのポリペプチド配列が産生され、次にそのポリペプチド配列が、例えば化学的連結又は遺伝的連結により、医薬的に許容可能な分子に連結され得る。
哺乳類LHは安定なリンカー又はより不安定なリンカーを介して医薬的に許容可能な分子に結合され得る。いくつかのリンカーが当技術分野において知られており、それらのリンカーには二官能性PEG分子(例えば、Paige et.al Pharmaceutical Research, vol. 12, no. 12, 1995を参照のこと)、加水分解性リンカー(Shechter et al Bioconjugate Chem. 2005, 16, 913-920 及び International Journal of Peptide Research and Therapeutics, Vol. 13, Nos. 1-2, June 2007 及び国際公開第2009095479号)、PDPH及びEMCH(例えば、国際公開第2010092135号を参照のこと)が含まれる。hLHなどの哺乳類LHの医薬的に許容可能な分子への化学的結合(2つ以上の分子の結合)がLHの機能活性を大いに低減させる特殊な場合では、哺乳類LHを放出し得るより不安定なリンカーを使用することが好ましい場合がある。
哺乳類LHはグリコシル化されてよく、その場合、医薬的に許容可能な分子への結合はそのような糖部分を介したものであり得、又は糖部分が挿入され、LHアゴニストと医薬的に許容可能な分子の間に連結部を作製するために使用され得る。
哺乳類LHは1つ以上の医薬的に許容可能な分子に結合していてよく、又は、1つの医薬的に許容可能な分子が1つ以上の哺乳類LHに結合していてよく、通常哺乳類LHは1〜5つの、例えば、1つ又は2つの医薬的に許容可能な分子に結合している。例えば、1つのhLHは1つのアルブミン、例えばヒトアルブミン又は改変アルブミンに結合している。
本発明のさらなる態様は、本発明のLH、及び随意で医薬的に許容可能な担体又は賦形剤を含んでなる医薬組成物に関する。そのような組成物は1つ以上の改変LHを含み得る。
本発明の一層さらなる態様は、女性のヒトにおける生殖補助医療のための方法であって、
a.月経周期の第1〜第3周日にFSHを投与することにより刺激を開始すること、
b.前記の刺激を開始して第4〜第7日から排卵誘発までGnRHアンタゴニストを投与すること、
c.前記の刺激を開始して第1〜第9日からの期間において、排卵誘発まで卵胞発生を刺激するのに充分な少なくとも1回投与量のLHアゴニストを投与することにより、前記女性にLHアゴニストを供給すること、
d.少なくとも1つの卵胞が12〜14mmの直径を有するときにFSHの投与を中断すること、
e.少なくとも1つの卵胞が少なくとも15mmの直径を有するときに少なくとも1回投与量のGnRHアゴニストを用いて排卵を誘導すること、
を含んでなる前記方法を提供する。
a.月経周期の第1〜第3周日にFSHを投与することにより刺激を開始すること、
b.前記の刺激を開始して第4〜第7日から排卵誘発までGnRHアンタゴニストを投与すること、
c.前記の刺激を開始して第1〜第9日からの期間において、排卵誘発まで卵胞発生を刺激するのに充分な少なくとも1回投与量のLHアゴニストを投与することにより、前記女性にLHアゴニストを供給すること、
d.少なくとも1つの卵胞が12〜14mmの直径を有するときにFSHの投与を中断すること、
e.少なくとも1つの卵胞が少なくとも15mmの直径を有するときに少なくとも1回投与量のGnRHアゴニストを用いて排卵を誘導すること、
を含んでなる前記方法を提供する。
本発明の刺激法は、適切な数の卵胞が補充されたときにFSH投与を中断することにより、及び比較的未熟な卵胞がさらに発達することなく、最大の卵胞の成熟を確実にするためにこの時点でhCG(又はLH)投与に切り替えることにより公知の方法を改善することを求めるものである。排卵時における多数の未熟な卵胞がOHSSのリスクを上昇させることが、当技術分野において知られている。
OHSSのリスクは、GnRHアゴニスト誘発剤注射を使用して排卵を誘発し、そうして排卵を誘発するために高投与量のhCGを投与する必要性を除去することによりさらに低下する。
本発明の好ましい実施形態では、卵胞刺激の間に投与されるhCGは長期作用性hCG又は長期作用性LHである。長期作用性hCG又はLHの使用にはいくつかの利点がある。注射の回数が減少するので、患者コンプライアンスが改善することは明らかである。hCG又はLHが蓄積する危険性は、そのタンパク質が卵胞期の間に1回だけ、又は2回だけ投与されるときは無いので、この長期作用性hCG又はLHの使用がOHSSのリスクがさらにずっと減少し得ることも予期される。
長期作用性hCG又はLHが前記刺激法の最初の数日のうちの1日に単回用量として投与され得ることも考えられる。薬品、例えば組換えタンパク質をボーラス注射すると、ほとんど常に血清レベルが最初に上昇し、その後、その薬品の血清半減期に応じて安定した率で低下するより低いレベルにまで血清レベルが下落する。前記刺激法の最初の数日の間、hCG又はLHの受容体は顆粒膜細胞では未だ活性が無く、周囲を覆う莢膜細胞では構成的に発現している。この卵胞発生のステージで提供されるLH活性により、莢膜細胞によるアンドロゲンの産出が強化される可能性がある。これらのアンドロゲンは顆粒膜細胞に影響して顆粒膜細胞のFSH受容体発現を増強し、それにより外部より投与されたFSHに対して顆粒膜細胞をより敏感にし、それにより卵胞の健康を改善する可能性がある(Eilso Nielsen M, Rasmussen IA, Kristensen SG, Christensen ST, MoIlgard K, Wreford Andersen E, Byskov AG, Yding Andersen C: Expression of Androgen-receptor mRNA in granulosa cells from human small antral follicles and the corresponding follicular fluid concentrations of androgens are positively correlated to granulosa cell FSH receptor mRNA expression. Mol. Hum. Reprod. 2011;17:63-70. PMID: 20843821)。このことは、hCGのボーラス注射により生じる血清濃度の上昇が顆粒膜細胞の応答性を改善し、そして、前記受容体が顆粒膜細胞で活性化する前にその血清濃度の上昇が終了し得ることを意味する。この後、hCGのより適切で安定な血清レベルを適正な卵胞の成熟及び発達のために得ることができる。
本発明のいくつかの実施形態では、刺激期間において投与された長期作用性hCG又はLH投与は排卵まで卵胞発生を補助するためにのみ充分である。他の実施形態では、前記投与量は本発明により黄体期を補助するのにも充分である。
代替法では、排卵誘発は、比較的低いhCGの投与量であって、2000IU以下、例えば1500IU以下、例えば1000IU以下、例えば750IU、500IU、又は200IUである投与量を投与することにより行われる。投与量は1000IUと2000IUの間であることが好ましい。排卵誘発はGnRHアゴニストの共投与を含むこともできる。この代替法では、排卵誘発のためのhCGの投与量が先行技術における排卵誘発のために用いられる投与量よりも著しく少ないため、OHSSのリスクも本質的に低い。
別の態様では、本発明は、生殖補助医療を受けている雌に黄体機能を補充する方法であって、黄体期の間に、少なくとも排卵後2週間までLHアゴニストを投与することを含んでなる前記方法に関する。
この態様によれば、LHアゴニストは排卵時又は採卵時のあたりから投与され、そして、黄体期の間は投与が続く。LHアゴニスト投与が少なくとも排卵後28日まで続くことが好ましい。
黄体期の間に投与されるLHアゴニストは、本明細書に記載されるようなLH又はLH類似体又はLH変異体であることが好ましい。
LH及びhCG並びに長期作用性型のこれらのホルモンは、本願に記載されるような投与量及び間隔で投与され得る。前記の雌は本発明による生殖補助医療を受けた雌であり得る。前記雌は、排卵の誘発のためにhCGのボーラス注射を受けた雌を含む、先行技術による調節卵巣刺激を受けた雌でもあり得る。後者の雌は、排卵誘発後約1週間の間、黄体機能を補充する充分な血清レベルのhCGを有する。
好ましい実施形態では、LHアゴニストは排卵後少なくとも6週間、例えば7週間、例えば8週間、例えば9週間、例えば受精後10週間まで投与される。
長期作用性hCG又は長期作用性LHは、排卵誘発期及び/又は黄体期及び/又は妊娠期の間に1日おきに、例えば2日おきに、例えば3日おきに、例えば4日おきに、例えば5日おきに、例えば6日おきに、例えば7日おきに、例えば8日おきに、例えば9日おきに投与され得る。
長期作用性hCG又は長期作用性LHは、排卵誘発期及び/又は続いて起きる黄体期及び/又は続いて起きる妊娠期の間に13日おきに、例えば20日おきに、例えば毎月又はそれよりずっと少ない頻度で投与されてもよい。
本発明の調節卵巣刺激方法により概して次のパラメータのうちの1つ以上を含む改善がもたらされる:生化学的妊娠、生児出産、着床率の向上、胚保持率の向上、流産率の低下、子宮外妊娠流産率の減少、OHSS発症の減少、及び黄体期におけるプロゲステロン投与の必要性の減少又は喪失による利便性の向上。
本発明の卵胞刺激法は、インビトロ受精(IVF)、卵細胞質内精子注入(ICSI)を介したインビトロ受精、子宮内授精(IUI)、体外成熟(IVM)、又は排卵のみなど、それらから得られる他の形態と併せて用いられ得る。
黄体機能を補充するための方法は、上記の刺激法の何れかと併せて、又はプロゲステロンレベルを刺激する必要があるあらゆる妊娠の試み、若しくは実際の妊娠との関連で用いられ得る。
さらなる態様では、本発明は、卵胞形成を誘導し、続いて起きる胚の着床を補助するための方法であって、
a.月経周期の第1〜第3周日にFSHを投与することにより刺激を開始すること、
b.前記の刺激を開始して第4〜第7日から排卵までGnRHアンタゴニストを投与すること、
c.第1〜第9日からの期間において、排卵まで卵胞発生を刺激するのに充分である少なくとも1回投与量のhCGを投与することにより、LHアゴニストを投与すること、
d.少なくとも1つの卵胞が12〜14mmの平均直径を有するときにFSHの投与を勇断すること、及び
e.排卵後7〜10日に少なくとも20nmol/Lの血清プロゲステロン濃度を生じさせるのに充分な1回投与量以上のLHアゴニストを投与することにより、黄体機能を補充すること
を含んでなる方法に関する。
a.月経周期の第1〜第3周日にFSHを投与することにより刺激を開始すること、
b.前記の刺激を開始して第4〜第7日から排卵までGnRHアンタゴニストを投与すること、
c.第1〜第9日からの期間において、排卵まで卵胞発生を刺激するのに充分である少なくとも1回投与量のhCGを投与することにより、LHアゴニストを投与すること、
d.少なくとも1つの卵胞が12〜14mmの平均直径を有するときにFSHの投与を勇断すること、及び
e.排卵後7〜10日に少なくとも20nmol/Lの血清プロゲステロン濃度を生じさせるのに充分な1回投与量以上のLHアゴニストを投与することにより、黄体機能を補充すること
を含んでなる方法に関する。
この方法により、単一卵胞形成(monofolliculogenesis)又は少卵胞形成(paucifolliculogenesis)が起こり得る。その方法は無排卵症の女性における卵胞発生の刺激のために用いられることもできる。その方法はhCG誘発剤注射又はGnRH誘発剤注射をCOS法の一部として用いる排卵誘発を含むこともできる。
本発明のさらなる態様は、安定的な濃度のアンドロゲンを供給し、そして、そのような若い少年に投与される注射の回数を減らすために、これらの少年にLH化合物を供給することである。
本発明の一層さらなる態様は、精子産生を引き起こし、許容可能なレベルにアンドロゲンを維持するほど充分に精巣によるアンドロゲン産生を誘発することができる安定的な濃度のhCGを供給するために、低ゴナドトロピン性の性機能低下症を有するそのような男性にLH化合物を供給することである。
定義
本文において、「LHアゴニスト」という用語は、本明細書で使用される場合、ヒト等の哺乳動物の黄体形成ホルモン受容体に結合し、それを活性化する、哺乳類又は非哺乳類起源の分子を意味する。LHアゴニストは、有機小分子、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質であり得、合成法、組換え法によって生成することができ、又は組織若しくは体液から得ることができる。「LHアゴニスト」という用語には、本明細書で使用される場合、医薬的に許容し得るその塩も含まれる。「LHアゴニスト」という用語には、hLH、hLH類似体及びhLH変異体、並びに長期作用性hLHが含まれる。前記用語には、hCG、hCG類似体及びhCG変異体、並びに長期作用性hCGも含まれる。
本文において、「LHアゴニスト」という用語は、本明細書で使用される場合、ヒト等の哺乳動物の黄体形成ホルモン受容体に結合し、それを活性化する、哺乳類又は非哺乳類起源の分子を意味する。LHアゴニストは、有機小分子、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質であり得、合成法、組換え法によって生成することができ、又は組織若しくは体液から得ることができる。「LHアゴニスト」という用語には、本明細書で使用される場合、医薬的に許容し得るその塩も含まれる。「LHアゴニスト」という用語には、hLH、hLH類似体及びhLH変異体、並びに長期作用性hLHが含まれる。前記用語には、hCG、hCG類似体及びhCG変異体、並びに長期作用性hCGも含まれる。
本明細書で使用される場合、「IU比」は、ある成分のIUの数値の、別の成分のIUの数値に対する比である。現在、ゴナドトロピンを生物学的なIUの代わりに(質量/g)で表せることは、注目に値する。この場合、新しい数値をIUに変換するには、換算係数を用いることが必要となる。本明細書で使用される場合、哺乳動物における体内血漿中濃度は、ELISA又は当業者に既知の別の免疫学的方法によって測定され、1リットル当たりのIU(IU/Lと交換可能に使用される)で表される。
本文において、「長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物」又は「LH化合物」という用語(これらの用語は本明細書の全体を通じて同義的に使用される)は、本明細書で使用される場合、医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを意味し、例えば、hCG又はhLHの特性を改変する目的でhCG又はhLHに結合された医薬的に許容し得る分子を有するhCG又はhLHである。「LH化合物」という用語には、本明細書で使用される場合、医薬的に許容し得るその塩も含まれる。
本文において、「改変黄体形成ホルモン」又は「改変LH」という用語(これらの用語は本明細書の全体を通じて同義的に使用される)は、本明細書で使用される場合、医薬的に許容し得る分子に連結された哺乳類LHを意味し、例えば、hLHの特性を改変する目的でhLHに結合された医薬的に許容し得る分子を有するhLHである。「改変LH」という用語には、本明細書で使用される場合、医薬的に許容し得るその塩も含まれる。
本文において、「哺乳類新生児Fc受容体に対し結合性を有する分子」という用語は、本明細書で使用される場合、哺乳類新生児Fc受容体(FcRn)に対する親和性、例えば強親和性、弱親和性又は中親和性等を有する、いかなる医薬的に許容し得る分子をも意味する。FcRnは成体上皮組織において活性であり、腸管腔、肺気道、鼻腔面、膣表面、結腸表面及び直腸表面(米国特許第6,485,726号)で発現される。FcRn結合パートナー(例えば、IgG、Fc断片)から成る融合タンパク質は、FcRnによって上皮性関門を通過して効率良く運搬され得るため、所望の治療用分子を全身投与するための非侵襲的手段を提供する。さらに、FcRn結合パートナーを含んで成る融合タンパク質は形質膜陥入し、FcRnを発現している細胞によって保護される。分解の標的となる代わりに、これらの融合タンパク質は再度血行中に排出されて再循環し、それによって、これらのタンパク質の体内半減期は増加される。治療用タンパク質の効能を向上させるための1つのアプローチは、その血中滞留性を増加させることにより、より高い血中濃度、より低頻度の投与及び投与量の減少を可能にすることである。アルブミン融合体若しくは複合体の半減期、又はFc融合体若しくは複合体の半減期は、ある場合においては、FcRnへの、そのpH依存的な結合に依存する。内皮細胞の表面上に発現されるFcRnは、pH依存的にアルブミン及び/又はFcと結合し、それを分解から保護する。pH6.0でそれぞれの野生型よりも強力にFcRnに選択的に結合するが、pH7.4では結合しない、いくつかのアルブミン変異体又はFc断片変異体は、種々の動物モデルにおいてより長い終末相半減期を示す。Fcを含有する分子に関して、CH2ドメインとCH3ドメインの境界に位置するいくつかの変異、例えば、T250Q/M428L(Hinton PR. et al., 2004. Engineered human IgG antibodies with longer serum half-lives in primates. J Biol Chem. 279(8):6213-6)及び252Y/S254T/T256E+H433K/N434F(Vaccaro C. et al., 2005. Engineering the Fc region of immunoglobulin G to modulate in vivo antibody levels. Nat Biotechnol. 23(10):1283-8)は、FcRnに対する結合親和性及びFc変異体を含有する分子の体内半減期を増加させることが示されている。しかし、FcRn結合性の増加と半減期の向上との間に、常に直接的な関係があるわけではない(Datta-Mannan A. et al., 2007. Humanized IgG1 Variants with Differential Binding Properties to the Neonatal Fc Receptor : Relationship to Pharmacokinetics in Mice and Primates. Drug Metab. Dispos. 35: 86-94)。ヒトアルブミンの変異体も、同様に、FcRnに対する結合親和性及びアルブミン変異体含有分子の体内半減期を増加することを示している(WO2010/092135及びWO2011/051489参照)。
本文において、「哺乳類抗体のFc断片」という用語は、本明細書で使用される場合、定常領域、すなわち哺乳類抗体又はその断片のFc断片を意味し、そのような哺乳類抗体は、霊長類(例えばヒト、類人猿、又はサル);ウマ科(例えばウマ)等の哺乳動物に由来するIgM、IgG、IgA、IgD及びIgEから選択され得る。典型的な哺乳類抗体のFc断片は、ヒト抗体の組換えFc断片、例えば、ヒトIgG抗体の組換えFc断片である。対象タンパク質又はその断片に連結された免疫グロブリン定常領域から成る融合タンパク質の作製については、記述がある(例えば、米国特許第5,155,027号、同第5,428,130号、同第5,480,981号、及び同第5,808,029号参照)。これらの分子は、通常、連結された対象分子に関連する生物活性及びエフェクター機能の両方、又は免疫グロブリン定常領域に関連するいくつかの他の所望の特徴を有する。免疫グロブリンのFc部分を含んで成る融合タンパク質は、増加された安定性、延長された血中半減期(Capon et al. (1989) Nature 337:525参照)及び新生児Fc受容体(FcRn)等のFc受容体に対する結合性(米国特許第6,086,875号、同第6,030,613号、及び同第6,485,726号)を含む、いくつかの望ましい特性を融合タンパク質に与え得る。
本文において、「哺乳類抗体のFc断片の変異体」又は「Fc変異体」という用語(本明細書の全体を通じて同義的に使用される)は、本明細書で使用される場合、Fc断片の一つ若しくは複数のアミノ酸残基(例えば1〜10個のアミノ酸残基)が他のアミノ酸残基によって置換されている、及び/又は一つ若しくは複数のアミノ酸残基(例えば1〜10個のアミノ酸残基)がFc断片から欠失している、及び/又は一つ若しくは複数のアミノ酸残基(例えば1〜10個のアミノ酸残基)がFc断片に付加されている、及び/又はFc断片中の一つ若しくは複数のアミノ酸残基(例えば1〜10個のアミノ酸残基)が改変されている、哺乳類抗体のFc断片を意味する。そのようなアミノ酸残基の付加又は欠失は、例えば、Fc断片のN末端及び/又はFc断片のC末端で起こり得る。Fc変異体とは、天然Fcから改変されているが、サルベージ受容体(salvage receptor)FcRnに対する結合部位をなお含んで成る分子又は配列を指す(WO97/34631)。天然とは、人為的に改変されていないFcを指す。WO96/32478には、好ましいFc変異体、及びサルベージ受容体との相互作用が記載されている。従って、一実施形態における「Fc変異体」という用語は、非ヒト天然Fcからヒト化された分子又は配列を含む。さらに、天然Fcは、本発明の融合分子に必要とされない構造的特徴又は生物活性を与えてしまうことから除去され得る部位を含んで成る。従って、Fc変異体は、(1)ジスルフィド結合形成、(2)選択された宿主細胞との不適合性、(3)選択された宿主細胞内で発現される際のN末端不均一性、(4)グリコシル化、(5)補体との相互作用、(6)サルベージ受容体以外のFc受容体への結合、又は(7)抗体依存性細胞傷害(ADCC)に影響を与える、又は関与する、一つ又は複数の天然Fcの部位又は残基を欠いた分子又は配列を含んで成る。IgGのFc領域を部位特異的変異誘発等の周知の手順に従って改変することで、FcRnが結合する改変されたIgG又はFc断片又はその部分を得ることができる。そのような改変には、FcRnへの結合性を保存する、又は増強さえする、FcRn接触部位から離れた位置での改変及び接触部位内での改変が含まれる。例えば、以下の、ヒトIgG1のFc(Fcy1)内の単一アミノ酸残基は、FcRnに対するFc結合親和性の有意な喪失無しに、置換され得る:P238A、S239A、K246A、K248A、D249A、M252A、T256A、E258A、T260A、D265A、S267A、H268A、E269A、D270A、E272A、L274A、N276A、Y278A、D280A、V282A、E283A、H285A、N286A、T289A、K290A、R292A、E293A、E294A、Q295A、Y296F、N297A、S298A、Y300F、R301A、V303A、V305A、T307A、L309A、Q311A、D312A、N315A、K317A、E318A、K320A、K322A、S324A、K326A、A327Q、P329A、A330Q、A330S、P331A、P331S、E333A、K334A、T335A、S337A、K338A、K340A、Q342A、R344A、E345A、Q347A、R355A、E356A、M358A、T359A、K360A、N361A、Q362A、Y373A、S375A D376A、A378Q、E380A、E382A、S383A、N384A、Q386A、E388A、N389A、N390A、Y391F、K392A、L398A、S400A、D401A、D413A、K414A、R416A、Q418A、Q419A、N421A、V422A、S424A、E430A、N434A、T437A、Q438A、K439A、S440A、S444A、及びK447A。ここで、例えばP238Aは、238位でアラニンによって置換された野生型プロリンを表す。アラニンに加えて、他のアミノ酸も、上記の特定の位置で野生型アミノ酸と置換され得る。変異をFcに単独で導入することで、天然Fcとは異なるFcRn結合パートナーを200種以上生み出すことができる。さらに、これらの個々の変異のうちの2つ、3つ、又はそれより多くの組み合わせを同時に導入して、数百種のより多くのFcRn結合パートナーを生じさせることができる。上記変異のうちのいくつかは、FcRn結合パートナーに新しい機能性を与え得る。例えば、一実施形態では、N297Aが組み込まれることで、高度に保存されたN−糖鎖付加部位が除去される。この変異の影響は、免疫エフェクター細胞への結合性を低減し、免疫原性を潜在的に低減することにより、FcRn結合パートナーの血中半減期を延長すること、並びに、FcRn結合パートナーを、FcRnに対する親和性を損なうことなく、FcyRI、FcyRIIA、FcyRIIB、及びFcyRIIIAに結合できなくすること、である(Routledge et al. (1995) Transplantation 60:847; Friend et al. (1999) Transplantation 68:1632; Shields et al. (1995)J Bioi. Chern. 276:6591)。さらに、少なくとも3つのヒトFcγ受容体が、IgG上の下ヒンジ領域内の結合部位(通常アミノ酸234〜237)を認識するようである。従って、新しい機能性及び潜在的な低減された免疫原性の別の例は、例えば、ヒトIgG1のアミノ酸233〜236「ELLG」を、IgG2由来の対応配列「PVA」で置換すること(1つのアミノ酸欠失を有する)等による、この領域の変異から生じ得る。種々のエフェクター機能を仲介するFcyRI、FcyRII、及びFcyRIIIは、そのような変異が導入された場合、IgG1に結合しないことが示されている(Ward and Ghetie (1995) Therapeutic Immunology 2:77およびArmour et al. (1999) Eur. J. Immunol. 29:2613)。上記の変異により生じる新しい機能性のさらなる例としては、いくつかの場合で、FcRnに対する親和性が、野生型の親和性を超えて、増加され得る。この増加した親和性は、「結合」速度の増加、「解離」速度の減少、又は「結合」速度の増加及び「解離」速度の減少の両方を示し得る。FcRnに対する親和性の増加を与えることが考えられる変異には、T256A、T307A、E380A、及びN434Aが含まれる(Shields et al. (2001) J. Bioi. Chern. 276:6591)。さらに、Fc断片のそのような変異体には、限定はされないが、例えばAtwell et all J. Mol. Biol. (1997), 270, 26-35 and in Ridgway et al Protein Engineering, vol. 9, no. 7, pp 617-621, 1996に記載の「ノブと穴(knob-into-hole)」又は「KnH」技術が含まれる。「ノブと穴」又は「KnH」技術という用語は、本明細書で使用される場合、2つのポリペプチドが相互作用する境界で、隆起(ノブ)を一方のポリペプチドに導入し、空洞(穴)をもう一方のポリペプチドに導入することにより、インビトロ又はインビボでの2つのポリペプチドの対合を方向づける技術を指す。例えば、KnHは、Fc:Fc結合接触部分、CL:CHI接触部分又は抗体のVH:VL接触部分に導入されている(例えば、US2007/0178552、US12/811,207、US20100286374、WO96/027011、WO98/050431及びZhu et al. (1997) Protein Science 6:781-788)。これは、多特異的抗体又はヘテロ二量体Fc融合分子の製造中、2つの異なる重鎖の対合を促進する際に特に有用である。例えば、Fc領域内にKnHを有する多特異的抗体は、各Fc領域に連結した1つの可変領域をさらに含んで成り得、又は類似の若しくは異なる軽鎖可変領域と対合する異なる重鎖可変領域を含んで成り得る。KnH技術を使用して、2つの異なる受容体細胞外ドメイン、又は異なる標的認識配列を含んで成るいかなる他のポリペプチド配列を対合させることもできる(例えば、アフィボディ(affibody)、ぺプチボディ(peptibod)及び他のFc融合体を含む)。KnH技術を使用して、Fc融合体における、例えばFSH、LH、hCG又はTSHの様なゴナドトロピン分子内の2つの異なる鎖を対合させることもできる。
本文において、「医薬的に許容し得る塩」という用語は、処置される哺乳類対象に対して有害でない塩を示すことが意図されている。そのような塩としては、医薬的に許容し得る酸付加塩、医薬的に許容し得る金属塩、アンモニウム塩及びアルキル化アンモニウム塩が挙げられる。酸付加塩としては、無機酸及び有機酸の塩が挙げられる。適切な無機酸の代表例としては、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、リン酸、硫酸、硝酸等が挙げられる。適切な有機酸の代表例としては、ギ酸、酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、安息香酸、桂皮酸、クエン酸、フマル酸、グリコール酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、シュウ酸、ピクリン酸、ピルビン酸、サリチル酸、コハク酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、酒石酸、アスコルビン酸、パモン酸、ビスメチレンサリチル酸、エタンジスルホン酸、グルコン酸、シトラコン酸、アスパラギン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、EDTA、グリコール酸、p‐アミノ安息香酸、グルタミン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等が挙げられる。医薬的に許容し得る無機酸付加塩又は有機酸付加塩のさらなる例としては、J. Pharm. Sci. 66, 2, (1977)(参照によって本明細書に組み込まれる)中に列挙される医薬的に許容し得る塩が挙げられる。金属塩の例としては、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩等が挙げられる。アンモニウム塩及びアルキル化アンモニウム塩の例としては、アンモニウム塩、メチルアンモニウム塩、ジメチルアンモニウム塩、トリメチルアンモニウム塩、エチルアンモニウム塩、ヒドロキシエチルアンモニウム塩、ジエチルアンモニウム塩、ブチルアンモニウム塩、テトラメチルアンモニウム塩等が挙げられる。
本文において、「絨毛性ゴナドトロピン」という用語は、本明細書で使用される場合、哺乳類起源の絨毛性ゴナドトロピン(例えば、霊長類(例えばヒト)絨毛性ゴナドトロピン又はウマ科絨毛性ゴナドトロピン(例えばウマ絨毛性ゴナドトロピン))、及び組換え絨毛性ゴナドトロピン(例えば組換えヒト絨毛性ゴナドトロピン)、並びにそのような絨毛性ゴナドトロピンの類似体を意味する。本明細書で使用される場合、「CG」及び「絨毛性ゴナドトロピン」は置き換え可能である。CGがhCG及び組換えhCG等の哺乳類絨毛性ゴナドトロピンの類似体である場合、前記類似体は、CG(例えばhCG)配列内の一つ若しくは複数のアミノ酸残基を別の天然若しくは非天然アミノ酸で置換することにより;及び/又は一つ若しくは複数の天然若しくは非天然アミノ酸をCG(例えばhCG)配列に付加することにより;及び/又は一つ若しくは複数のアミノ酸残基をCG(例えばhCG)配列から欠失させることにより得られる化合物であることが理解され、これらのステップのいずれにも、所望により、一つ又は複数のアミノ酸残基のさらなる誘導体化が後に続いてもよい。特に、1つのアミノ酸残基が同じ群に由来する別のアミノ酸残基により、すなわち類似の特性を有する別のアミノ酸残基により置換されるという意味では、そのような置換は保存的である。アミノ酸は、その特性に基づき、以下の群に好都合に分類されてもよい:塩基性アミノ酸(例えばアルギニン、リジン、ヒスチジン)、酸性アミノ酸(例えばグルタミン酸及びアスパラギン酸)、極性アミノ酸(例えばグルタミン、システイン及びアスパラギン)、疎水性アミノ酸(例えばロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン及びバリン)、芳香族アミノ酸(例えばフェニルアラニン、トリプトファン、チロシン)及び低分子アミノ酸(例えばグリシン、アラニン、セリン及びトレオニン)。典型的に、CGはhCGと少なくとも80%の同一性を有し、典型的に、hCGのCGインビボ活性の少なくとも20%を有する。
本文において、「黄体形成ホルモン」又は「哺乳類黄体形成ホルモン」という用語は、本明細書で使用される場合、哺乳類起源の黄体形成ホルモン(例えば霊長類(例えばヒト)、又はウマ黄体形成ホルモン)、及び組換え黄体形成ホルモン(例えば組換えヒト、ウマ、類人猿(abe)、又はサル黄体形成ホルモン)、並びにそのような黄体形成ホルモンの類似体を意味する。本明細書で使用される場合、「LH」及び「黄体形成ホルモン」は置き換え可能である。LHがhLH及び組換えhLH等の哺乳類黄体形成ホルモンの類似体である場合、前記類似体は、LH(例えばhLH)配列内の一つ若しくは複数のアミノ酸残基を別の天然若しくは非天然アミノ酸で置換することにより;及び/又は一つ若しくは複数の天然若しくは非天然アミノ酸をLH(例えばhLH)配列に付加することにより;及び/又は一つ若しくは複数のアミノ酸残基をLH(例えばhLH)配列から欠失させることにより得られる化合物であることが理解され、これらのステップのいずれにも、所望により、一つ又は複数のアミノ酸残基のさらなる誘導体化が後に続いてもよい。特に、1つのアミノ酸残基が同じ群に由来する別のアミノ酸残基により、すなわち類似の特性を有する別のアミノ酸残基により置換されるという意味では、そのような置換は保存的である。アミノ酸は、その特性に基づき、以下の群に好都合に分類されてもよい:塩基性アミノ酸(例えばアルギニン、リジン、ヒスチジン)、酸性アミノ酸(例えばグルタミン酸及びアスパラギン酸)、極性アミノ酸(例えばグルタミン、システイン及びアスパラギン)、疎水性アミノ酸(例えばロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン及びバリン)、芳香族アミノ酸(例えばフェニルアラニン、トリプトファン、チロシン)及び低分子アミノ酸(例えばグリシン、アラニン、セリン及びトレオニン)。典型的に、LHはhLHと少なくとも80%の同一性を有し、典型的に、hLHのLHインビボ活性の少なくとも20%を有する。本発明の目的上、hLH、hLH類似体及び変異体、並びに長期作用性hLHは、hCG、hCG類似体及びhCG変異体、並びに長期作用性hCGを含まない。
本文において、「卵胞刺激ホルモン」という用語は、本明細書で使用される場合、哺乳類起源の卵胞刺激ホルモン(例えばヒト、ウマ、ウシ、又はブタの卵胞刺激ホルモン)、及び組換え卵胞刺激ホルモン(例えば組換えヒト、ウマ、ウシ、又はブタ卵胞刺激ホルモン)、並びにそのような卵胞刺激ホルモンの類似体を意味する。本明細書で使用される場合、「FSH」及び「卵胞刺激ホルモン」は置き換え可能である。卵胞成長の刺激に関して、FSHは、体外由来でもよく、あるいは、例えば、下垂体に対してエストラジオール拮抗剤として作用するクエン酸クロミフェンを与えることにより、女性の体内で通常よりも多量に産生されてもよい。
FSHがhFSH及び組換えhFSH等の哺乳類卵胞刺激ホルモンの類似体である場合、前記類似体は、FSH(例えばhFSH)配列内の一つ若しくは複数のアミノ酸残基を別の天然若しくは非天然アミノ酸で置換することにより;及び/又は一つ若しくは複数の天然若しくは非天然アミノ酸をFSH(例えばhFSH)配列に付加することにより;及び/又は一つ若しくは複数のアミノ酸残基をFSH(例えばhFSH)配列から欠失させることにより得られる化合物であることが理解され、これらのステップのいずれにも、所望により、一つ又は複数のアミノ酸残基のさらなる誘導体化が後に続いてもよい。特に、1つのアミノ酸残基が同じ群に由来する別のアミノ酸残基により、すなわち類似の特性を有する別のアミノ酸残基により置換されるという意味では、そのような置換は保存的である。アミノ酸は、その特性に基づき、以下の群に好都合に分類されてもよい:塩基性アミノ酸(例えばアルギニン、リジン、ヒスチジン)、酸性アミノ酸(例えばグルタミン酸及びアスパラギン酸)、極性アミノ酸(例えばグルタミン、システイン及びアスパラギン)、疎水性アミノ酸(例えばロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン及びバリン)、芳香族アミノ酸(例えばフェニルアラニン、トリプトファン、チロシン)及び低分子アミノ酸(例えばグリシン、アラニン、セリン及びトレオニン)。組換え生成されたFSH又はFSH類似体は、典型的には、ヒト細胞株又はハムスター細胞株等の哺乳類細胞株(例えばCHO、BHK、及びHEKから選択される細胞株)に由来する。典型的に、FSHはhFSHと少なくとも80%の同一性を有し、典型的に、hFSHのFSHインビボ活性の少なくとも20%を有する。
「FSH活性を有する分子」という用語は、本明細書で使用される場合、哺乳動物に投与された場合に、FSH受容体に結合し、該受容体を活性化する分子を意味し、例えば、そのような分子は、限定はされないが、有機小分子のいずいれか1つから選択されてもよい。
本文において、「リンカー」という用語は、本明細書で使用される場合、LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)と医薬的に許容し得る分子とを隔てる、原子価結合又は多官能性部分(例えば二官能性部分)を意味する。多官能性部分(例えば二又は三官能性)は、LH化合物(例えば改変LH)を作出するために、一つ又は複数のLHアゴニスト(例えば一つ又は複数の哺乳類LH)に共有結合的に連結され、且つ一つ又は複数の医薬的に許容し得る分子に共有結合的に連結される。リンカーは安定であり得るが、これは、重要な化学反応(例えば加水分解)が治療期間を通して生理的条件(例えば37℃の温度及びpH7.4)下で起こらないということを意味する。このことは、当該技術分野において既知の安定性試験によって決定することができる。リンカーは不安定であり得るが、これは、化学結合が、典型的には加水分解によって、生理的に適切な条件下(例えば37℃の温度及びpH7.4)で、切断されることを意味する。このことは、当該技術分野において既知の安定性試験によって決定することができる。リンカーは化学的なリンカーであってもよく、これは、生細胞外で有機化学によって生成されることを意味する。リンカーは糖部分(例えばタンパク質に対するグリコシル化)であってもよく、又は化学的に調製されて、LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)と医薬的に許容し得る分子とを連結するのに使用されてもよい。リンカーは、ジスルフィド架橋、例えば、LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)及び医薬的に許容し得る分子のそれぞれにおける2つのシステイン(Cys)アミノ酸残基間の−S−S−結合であってもよい。リンカーは融合リンカーであってもよく、これは、LH化合物(例えば改変LH)が、単一のポリペプチド又はタンパク質として生細胞内で発現され得ることを意味する。リンカーは、LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)と、化学的部分を有する医薬的に許容し得る分子とを隔てる親水性リンカーであってもよく、該親水性リンカーは、30〜50%がN又はOのいずれかである少なくとも5個の水素以外の原子を含んで成る。リンカーは、US6515100、US7122189、US7700551、WO2004089280、WO2006138572及びWO2009095479に記載の様に、加水分解性であってもよい。本発明におけるリンカーとして有用な典型的な化合物としては、ジカルボン酸、マレミドヒドラジド(malemido hydrazide)、PDPH、SPDP、LC−SPDP、GMBS、カルボン酸ヒドラジド、及び小ペプチドを含む群から選択される化合物が挙げられる。本発明に記載のリンカーとして有用な化合物のより具体的な例としては、(a)コハク酸、グルタル酸、及びアジピン酸等のジカルボン酸;(b)N−[マレイミドカプロン酸]ヒドラジド(EMCH)、N−[マレイミドプロピオン酸]ヒドラジド(MPH又はBMPH)、4−[N−マレイミドメチル]シクロヘキサン−1−カルボキシルヒドラジド、及びN−[k−マレイミドウンデカン酸]ヒドラジド(KMUH)、4−(4−N−マレイミドフェニル)酪酸ヒドラジド(MPBH)等のマレイミドヒドラジド;(c)NHS−3−マレイミドプロピオネートスクシンイミドエステル(MPS−EDA);(d)スルフヒドリル(sulfurhydryl)反応性タンパク質に結合した(3−[2−ピリジルジチオ]プロピオニルヒドラジド)等のPDPHリンカー;(e)N−スクシニミジル3−(2−ピリジルジチオ)−プロピオネート(SPDP)、(f)スクシニミジル6−(3−[2−ピリジルジチオ]−プロピオンアミド)ヘキサノエート(LC−SPDP)、(g)N−(γ−マレイミドブチリルオキシ)スクシンイミドエステル(GMBS)、並びに(h)2〜5個の炭素原子から選択されるカルボン酸ヒドラジドが挙げられる。他の非ペプチドリンカーも可能である。例えば、mが2〜20から選択される整数である−NH−(CH2)m−C(O)−等のアルキルリンカーを使用することができる。これらのアルキルリンカーは、低級アルキル(例えば、C1〜C6)、低級アシル、ハロゲン(例えば、Cl、Br、I、F)、CN、NH2、フェニル等の立体的に障害にならないあらゆる基によって、さらに置換されていてもよい。好ましい非ペプチドリンカーはPEGリンカーである。本発明記載の有用なさらなるリンカーは、米国特許第6,660,843号に記載されている。医薬的に許容し得る分子がLHアゴニストと融合している本発明のLH化合物は、所望により少なくとも1つのペプチドリンカーを含んでいてもよい。一実施形態では、リンカーは、ペプチド結合によって連結された、20種の天然に存在するアミノ酸から選択されるアミノ酸から成る。種々の実施形態では、リンカーは、1〜5個のアミノ酸、1〜10個のアミノ酸、1〜20個のアミノ酸、10〜50個のアミノ酸、50〜100個のアミノ酸、又は100〜200個のアミノ酸を含んで成り得る。一実施形態では、前記アミノ酸は、グリシン、アラニン、プロリン、アスパラギン、グルタミン、及びリジンから選択される。一実施形態では、リンカーは、グリシン及びアラニン等の立体的な障害にならないアミノ酸で大部分が構成されている。一実施形態では、リンカーは配列Gn(−(Gly)n−と同義)を含んで成り得る。一実施形態では、リンカーは配列(GGS)n又は(GGGGS)nを含んで成り得る。いずれの場合にも、nは1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10等の整数である。リンカーの例としては、限定はされないが、GGG、SGGSGGS(配列番号58)、GGSGGSGGSGGSGGG(配列番号59)、GGSGGSGGSGGSGGSGGS(配列番号60)、及びGGGGSGGGGSGGGGS(配列番号57)が挙げられる。一実施形態では、リンカーは8アミノ酸のリンカーEFAGAAAV(配列番号56)である。
LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)及び医薬的に許容し得る分子、並びに所望により、介在する多官能性リンカー(二官能性リンカー)等の、2つ以上の分子を連結するための様々な手法が、先行技術において入手可能であり、本明細書で適切な参考文献はWO0158493であり、その参考文献に列挙及び引用された全ての関連文書も含まれる。
本文において、「医薬的に許容し得る分子」という用語は、本明細書で使用される場合、LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)に連結された場合に、LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)、又はLH化合物(例えば改変LH)の血中半減期を延長させる、有機小分子、ペプチド、オリゴペプチド、ポリペプチド、タンパク質、受容体、グリコシル化(glycosylation)、糖類、高分子(例えばポリエチレングリコール、PEG)、核酸(例えばDNA及びRNA)、ホルモンのうちのいずれか1つから選択される分子を意味する。典型的には、医薬的に許容し得る分子は、限定はされないが、アルブミン(例えばヒトアルブミン、組換えアルブミン)、又はPEG等の高分子(例えば分子量が少なくとも10kDa(例えば10kDa〜150kDa)のPEG)である。さらに、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類抗体のFc断片、トランスフェリン、アルブミン(例えばヒトアルブミン、組換えアルブミン、アルブミン変異体)、nが8〜22であるCH3(CH2)nCO−、又はPEG等の高分子(例えば分子量が少なくとも5kDa(例えば10kDa〜150kDa、典型的には10〜40kDa)のPEG)から選択されてもよい。
本文において、「生体内血漿内半減期」という用語は、その通常の意味で使用され、すなわち、生体系におけるLHアゴニスト(例えば哺乳類LH)、又はLH化合物(例えば改変LH)の量が、生物学的プロセスにより、その値の2分の1に減少するのに必要な時間である。
「血漿内半減期」又は「半減期」と同義的に使用され得る「血中半減期(serum half-life)」という用語は、その通常の意味で使用され、すなわち、生体系におけるLHアゴニスト(例えば哺乳類LH)、又はLH化合物(例えば改変LH)、組換え若しくは尿由来hCG若しくはLH若しくはFSH、又は長期作用性hCG、長期作用性LH若しくは長期作用性FSHの量がその濃度の2分の1に減少するために必要な時間である。従って、本明細書で使用される場合、「血中半減期」は、体内血中半減期を意味する。血中半減期の決定は、しばしば、機能半減期を決定するよりもより単純であり、血中半減期の規模は、通常、体内機能半減期の規模の良い指標である。血中半減期は、哺乳動物において、より好ましくはヒト科の1種(例えばオラウータン、チンパンジー又はゴリラ)において、より好ましくはヒトにおいて、測定されることが好ましい。本出願で言及される血中半減期は、ヒトにおいて決定された半減期である。半減期又は半減期におけるあらゆる変化の指標は、げっ歯類(例えばマウス又はラット又はハムスター)において得ることもできる。さらに、ヒトと同じ範囲の体重、又はげっ歯類:好ましくはサル、イヌ、ブタ、若しくはウシ(仔ウシ)よりもヒトの体重により近い体重を有する、より大型の哺乳動物において、半減期を測定することができる。組換え又は尿由来ゴナドトロピン(FSH、LH又はhCG)よりもより長い半減期を有するゴナドトロピンは、本発明に記載の「長期作用性」と見なされる。
血漿内半減期に関連して使用される「延長した」という用語は、同等の条件下で決定された、LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)の半減期と比較して、LH化合物(例えば改変LH)の関連半減期が統計的に有意に延長されることを示すために使用される。例えば、関連半減期は、少なくとも約25%だけ、例えば少なくとも約50%だけ、例えば、少なくとも約100%、150%、200%、250%、又は500%だけ、延長され得る。文献に記載されるいくつかの方法で生体内血漿内半減期の測定を行うことができる。生体内血漿内半減期の延長は、クリアランスの減少として、又は平均滞留時間(MRT)の延長として、定量され得る。適切なアッセイで決定されたクリアランスが、LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)のクリアランスの70%未満、例えば50%未満、例えば20%未満、例えば10%未満に減少した本発明のLH化合物(例えば改変LH)は、延長された生体内血漿内半減期を有すると考えられる。適切なアッセイにおいて、MRTが、LHアゴニスト(例えば哺乳類LH)のMRTの130%超、例えば150%超、例えば200%超、例えば500%超に増加した本発明のLH化合物(例えば改変LH)は、延長された生体内血漿内半減期を有すると考えられる。適切な試験動物を使用する標準的な薬物動態研究において、クリアランス及び平均滞留時間を評価することができる。所与のタンパク質に適切な試験動物を選択することは、当業者の能力の範囲内である。ヒトでの試験が、もちろん、最終的な試験である。適切な試験動物としては、正常な、Sprague-Dawley系雄ラット、マウス及びカニクイザルが挙げられる。典型的には、マウス及びラットは単回皮下ボーラス注射をされ、一方、サルは単回皮下ボーラス注射又は単回静注投与量注射をされ得る。注射される量は試験動物によって異なる。その後、クリアランス及びMRTの評価用に、1〜10日目に亘って、必要に応じて(アッセイの感度に応じて、30日間にもなり得る)血液試料が採血される。血液試料はELISA法又は他の免疫学的方法によって好都合に分析される。
本文において、「哺乳類起源」という用語は、本明細書で使用される場合、哺乳動物から得らたものを意味し、従って哺乳類起源のLHアゴニストは、例えば哺乳動物の組織若しくは血液から得られるヒトCG若しくはヒトLHであり得るか、又は、組換えタンパク質、組換えポリペプチド等の組換え法によって得られるものであり得、例えば、哺乳類起源のLHアゴニストは、組換え哺乳類CG若しくは組換え哺乳類LH(例えば組換えヒトCG又はLH)であり得る。
本文において、「非哺乳類起源」という用語は、本明細書で使用される場合、合成ペプチド、オリゴペプチド及びポリペプチド又は有機小分子等の、哺乳動物ではない供給源から得られたものを意味し、例えば、非哺乳類起源のLHアゴニストは、LH受容体と結合しそれを活性化する有機小分子又は5〜20アミノ酸の短ペプチドであり得る。
本文において、「血漿中濃度」という用語本明細書で使用される場合、LHアゴニスト注射後のあらゆる特定の時点においての、血流中で測定することができる濃度を意味する。
本文において、「注射」という用語は、本明細書で使用される場合、注射器又は他の投与装置を用いる、皮下注射、筋肉内注射、腹腔内注射又は静脈内注射等の非経口経路による投与を意味する。
本文において、「FSH処置」という用語は、本明細書で使用される場合、標準的な卵胞刺激ホルモン処置を意味する。FSHは、自然月経周期の開始時の卵胞補充(すなわち、初期の卵胞の増殖)に必要とされ、中期及び後期の卵胞形成も補佐する。FSHは治療のために投与されて、無排卵の女性及びCOSを受けている女性において、卵胞形成を誘導する。従来の排卵刺激法では、FSHは、卵母細胞が回収される時まで、治療の全体を通して投与される。
本文において、「類似体(analog)」又は「類似体(analogue)」(本明細書の全体を通じて同義的に使用される)という用語は、本明細書で使用される場合、ポリペプチド若しくはタンパク質の一つ若しくは複数のアミノ酸残基が他のアミノ酸残基によって置換されている、及び/又は一つ若しくは複数のアミノ酸残基がペプチドから欠失されている、及び/又は一つ若しくは複数のアミノ酸残基がポリペプチド若しくはタンパク質に付加されている、ポリペプチド又はタンパク質を意味する。アミノ酸残基のそのような付加又は欠失は、例えば、ペプチドのN末端で、及び/又はペプチドのC末端で起こり得る。単純な体系を用いて類似体を記載することができる:例えば、変異R133Cを含むhCG類似体は、hCGの133位の自然発生的なRがCで置換されている類似体を指定する。別の例では、変異L121Cを含むhLH類似体は、hLHβ鎖の121位の自然発生的なLがCで置換されている類似体を指定する。ポリペプチドタンパク質類似体又はタンパク質類似体の式は、IUPAC‐IUB命名法に従って用いられる、アミノ酸に対する標準的な一文字略語を用いて記される。
本文において、「同一性」という用語は、本明細書で使用される場合、配列比較によって決定される、2つ以上のタンパク質の配列間の関係を指す。当該技術分野においては、「同一性」は、2つ以上のアミノ酸残基から成る文字列の間の一致数によって決定される、タンパク質間の配列関連性の程度も意味する。「同一性」は、特定の数学モデル又はコンピュータプログラム(すなわち、「アルゴリズム」)により対処される、ギャップアラインメント(仮にあれば)を有する2つ以上の配列のより小さい方の間の、完全一致率を量るものである。関連タンパク質の同一性は、既知の方法により容易に算出することができる。そのような方法としては、限定はされないが、Computational Molecular Biology, Lesk, A. M., ed., Oxford University Press, New York, 1988; Biocomputing: Informatics and Genome Projects, Smith, D. W., ed., Academic Press, New York, 1993; Computer Analysis of Sequence Data, Part 1, Griffin, A. M., and Griffin, H. G., eds., Humana Press, New Jersey, 1994; Sequence Analysis in Molecular Biology, von Heinje, G., Academic Press, 1987; Sequence Analysis Primer, Gribskov, M. and Devereux, J., eds., M. Stockton Press, New York, 1991; and Carillo et al., SIAM J. Applied Math., 48, 1073, (1988)に記載のものが挙げられる。同一性を決定するための好ましい方法は、試験配列間で最も大きな一致が得られるように設計される。同一性を決定するための方法は、公的に入手可能なコンピュータプログラムに記されている。2つの配列間の同一性を決定するための好ましいコンピュータプログラム法には、GCGプログラムパッケージ、例えばGAP(Devereux et al., Nucl. Acid. Res., 12, 387, (1984); Genetics Computer Group、ウィスコンシン大学、ウィスコンシン州マディソン)、BLASTP、BLASTN、及びFASTA(Altschul et al., J. Mol. Biol., 215, 403-410, (1990))が含まれる。BLASTXプログラムは、国立バイオテクノロジー情報センター(NCBI)及び他の供給源(BLAST Manual, Altschul et al. NCB/NLM/NIH Bethesda, Md. 20894; Altschul et al.、上記)から公的に入手可能である。よく知られているSmith‐Watermanアルゴリズムを使用して、同一性を決定することもできる。例えば、コンピューターアルゴリズムGAP(Genetics Computer Group、ウィスコンシン大学、ウィスコンシン州マディソン)を用いて、パーセント配列同一性が決定される2つのタンパク質を、それらの各アミノ酸が最適マッチングするように整列させる(アルゴリズムにより決定される「一致範囲」)。ギャップ開始ペナルティ(3×平均対角(average diagonal)として算出され、ここで「平均対角」は、使用されている比較マトリックスの対角の平均である;「対角(diagonal)」は、特定の比較マトリックスによって各々の完全アミノ酸一致に割り当てられるスコア又は数値である)及びギャップ伸長ペナルティ(通常、{分数(1/10)}×ギャップ開始ペナルティである)、ならびにPAM250又はBLOSUM62などの比較マトリックスは、前記アルゴリズムと組み合わせて用いられる。また、標準的な比較マトリックス(PAM250比較マトリックスについてはDayhoff et al., Atlas of Protein Sequence and Structure, vol. 5, supp.3 (1978)を参照;BLOSUM62比較マトリックスについてはHenikoff et al., Proc. Natl. Acad. Sci USA, 89, 10915-10919, (1992)を参照)が、アルゴリズムによって使用される。タンパク質配列比較のための好ましいパラメータには以下が含まれる:アルゴリズム:Needleman et al., J. Mol. Biol, 48, 443-453, (1970);比較マトリックス:Henikoff et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 89, 10915-10919, (1992)からのBLOSUM62;ギャップペナルティ:12、ギャップ長ペナルティ:4、類似性の閾値:0。GAPプログラムは上記パラメータを用いると有用である。前記パラメータは、GAPアルゴリズムを用いたタンパク質比較(末端ギャップにはペナルティ無し)のための初期パラメータである。アミノ酸配列相同性/同一性は、例えば、初期パラメータを使用するClustalWプログラム(バージョン1.8、1999年6月)を用いて、整列された配列から好都合に決定され(Thompson et al., 1994, ClustalW: Improving the sensitivity of progressive multiple sequence alignment through sequence weighting, position-specific gap penalties and weight matrix choice, Nucleic Acids Res., 22:4673-4680)、GENEDOC(バージョン2.5)を用いて解析される(Nicholas et al., 1997 GeneDoc: Analysis and Visualization of Genetic Variation, EMBNEW.NEWS 4:14; Nicholas, K. B. and Nicholas H. B. Jr. 1997 GeneDoc: Analysis and Visualization of Genetic Variation)。
哺乳類種の循環血液中で最も量が多いタンパク質成分は血清アルブミンである。血清アルブミンは通常、全血の100ミリリットル当たりおよそ3〜4.5グラムの濃度で存在する。血清アルブミンは、循環系でいくつかの重要な機能を有するおよそ70,000ダルトン(Da)の血液タンパク質である。血清アルブミンは、血液中に存在する種々の有機分子の輸送体として、血流中の脂肪酸及びビリルビン等の種々の代謝産物の主な輸送体として、並びに、その存在量から、循環血液の浸透圧調節因子として、機能する。本文において、「アルブミン」という用語は、本明細書で使用される場合、哺乳類起源又は非哺乳類起源のアルブミンを意味し、例えば、Peters, T., Jr. (1996) All about Albumin: Biochemistry, Genetics and Medical, Applications pp10, Academic Press, Inc., Orlando (ISBN 0-12-552110-3)に記載されるヒト血清アルブミン、又は組換えヒトアルブミン、又は改変アルブミン(例えばWO2011051489及びWO2010092135に記載のように改変されたヒトアルブミン)である。
WO2011051489の記述は、親アルブミンと比較して変化した血漿内半減期を有する親アルブミンの変異体に関する。また、本発明は前記変異アルブミンを含んで成る融合ポリペプチド及び複合体にも関する。
WO2010092135では、アルブミンの三次元構造に基づき、遊離チオール基を有する一つ又は複数のシステイン残基を有する変異ポリペプチド(変異タンパク質)(以後、「チオ−アルブミン」と称す)が設計された。変異ポリペプチドは、システイン残基の硫黄原子を介して、生物活性化合物等の結合パートナーに結合していてもよい。
WO2005054286の記述は、アルブミン(限定はされないが、アルブミンの断片又は変異体)に融合された、血小板新生特性又は抗炎症性特性を示すインターロイキン11(IL−11)(限定はされないが、その断片及び変異体も含む)を含んで成るタンパク質に関する。
WO2004083245では、NS患者において天然に産生されたアルブミンよりも長い半減期を有する作用物質について記述されており、該作用物質は第二ポリペプチドに結合したアルブミン様第一ポリペプチドを含んで成る。
WO03066681では、高度に精製された組換えヒト血清アルブミンの添加によって安定化される非アルブミンタンパク質を含んで成る組成物について記述されている。非アルブミンタンパク質は第VIII因子であり得る。
本文において、「高分子」という用語は、本明細書で使用される場合、高分子がヒトアルブミン又は別の多量な血漿タンパク質である場合を除いて、単量体のいずれもアミノ酸残基ではない、2つ以上の単量体の共有結合によって形成される分子を意味する。「高分子」という用語は、「高分子」という用語と置き換え可能に使用され得る。前記用語は、インビトロでのグリコシル化により結合される炭水化物分子を包含することが意図される。N−又はO−グリコシル化(以下にさらに記載される)等のインビボでのグリコシル化により結合される炭水化物分子は、本明細書では「オリゴ糖部分」と称される。高分子の数が明白に示される以外、本発明で使用される「高分子(a polymer)」、「高分子(a polymer molecule)」、「高分子(the polymer)」又は「高分子(the polymer molecule)」への全ての言及は、一つ又は複数の高分子への言及であるものとする。高分子は水溶性高分子であっても不水溶性高分子であってもよい(例えばPEG部分)。PEG部分は、500Da〜200.000Daの範囲、例えば500Da〜100.000Daの範囲、例えば2000Da〜50.000Daの範囲から選択される平均サイズを有し得る。そのようなPEG分子は、とりわけ、Shearwater社から得ることができる。
本文において、「医薬組成物」という用語は、本明細書で使用される場合、本発明のLH化合物(例えば改変LH)、及び/又は本発明の改変LH及びFSH、並びに所望により一つ又は複数の医薬的に許容し得る担体又は賦形剤を含有する組成物を意味し、例えばRemington: The Science and Practice of Pharmacy 1995, E. W. Martin編集, Mack Publishing Company, 19th edition, Easton, Paに記載される従来技術によって調製することができる。組成物は、従来の形態、例えばカプセル剤、錠剤、エアロゾル、液剤、懸濁剤又は局所適用剤(topical applications)であってよい。典型的には、本発明の医薬組成物は、非経口投与(例えば、静脈内又は皮下注射による)用に製剤化することができ、追加の保存剤を含むアンプル、充填済み注射器、少量点滴又は多回投与用容器中に、単位用量形態で存在し得る。組成物は、油性又は水性のビヒクル中で、懸濁剤、液剤、又は乳剤等の形態をとり得る(例えば、水性ポリエチレングリコール中の液剤)。油性担体若しくは非水担体、希釈剤、溶媒又はビヒクルの例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油(例えば、オリーブ油)、及び注射用有機酸エステル(例えば、オレイン酸エチル)が挙げられ、保存剤、湿潤剤、乳化剤若しくは懸濁剤、安定化剤及び/又は分散剤等の製剤化剤(formulatory agent)を含有していてもよい。あるいは、活性成分は、無菌固体の無菌的単離によって、又は適切なビヒクル(例えば、無菌の発熱性物質除去水)で使用前に構成するための、溶液からの凍結乾燥によって得られる、粉末形態であってもよい。非経口製剤で有用な油剤としては、石油、動物油、植物油、又は合成油が挙げられる。そのような製剤で有用な油剤の具体例としては、ピーナッツ油、ダイズ油、ゴマ油、綿実油、トウモロコシ油、オリーブ油、ワセリン、及びミネラルオイルが挙げられる。非経口製剤で使用するのに適切な脂肪酸としては、オレイン酸、ステアリン酸、及びイソステアリン酸が挙げられる。オレイン酸エチル及びミリスチン酸イソプロピルは、適切な脂肪酸エステルの例である。非経口製剤は、典型的には、溶液中に約0.0001〜約25重量%(例えば約0.5〜約25重量%)の活性成分を含有する。保存剤及び緩衝液を使用してもよい。注射部位での刺激作用を最少化又は除去するために、そのような組成物は、約12〜約17の親水性−親油性バランス(HLB)を有する一つ又は複数の非イオン性界面活性剤を含有していてもよい。そのような製剤における界面活性剤の含量は、典型的には、約0.000001〜約15重量%、例えば約0.000001〜約5重量%又は約5〜約15重量%の範囲である。適切な界面活性剤としては、ソルビタンモノオレート等のポリエチレンソルビタン脂肪酸エステル、及び酸化プロピレンとプロピレングリコールの縮合によって形成される疎水性塩基を有するエチレンオキシドの高分子量付加体が挙げられる。非経口製剤は単位用量又は複数回用量シール容器(例えばアンプル及びバイアル)中におくことができ、使用直前に注射のために無菌液体賦形剤(例えば、水)の添加のみを必要とする、凍結乾燥した状態で保存することができる。
本文において、「生殖補助医療」という用語は、本明細書で使用される場合、自然に、又は卵母細胞及び精子を回収して体外受精を行うことにより、妊娠する可能性を高めることを目的とする方法を意味し、該方法は、体外受精(IVF)を介して、又は卵細胞質内精子注入法(ICSI)、子宮内受精法(IUI)、体外成熟培養法(IVM)、若しくはそれらから派生した他の形態であり得る。
本明細書で使用される(同義的に使用される)、「不育症」又は「習慣性流産」という用語は、妊娠可能な女性の約1%に起こり、不育症の女性は、3回以上の妊娠において、妊娠の試みが成功せず、妊娠が妊娠12週目前に中絶された女性である。多数の要因が同様の臨床像をもたらし得るが、子宮内の胚の付着及び初期着床は局所的なホルモン環境によって絶妙に制御されているため、内分泌障害は妊娠初期での中絶に頻繁に関与する。子宮は、エストロゲン及びプロゲステロンによって刺激されて、着床前期中に重要な発生変化を起こす。CLによって分泌されるプロゲステロンは着床及び妊娠継続の成功のために重要である。従って、CLによる不十分なプロゲステロン分泌に関連する状態は、妊娠の結果に悪影響を及ぼす可能性がある。
「ボーラス」という用語は、本明細書で使用される場合、血液、血清又は血漿中の化合物の濃度を有効なレベルにまで上昇させるために与えられる、化合物の投与である。前記投与は、経口投与、吸入、静脈内投与、筋肉内注射、くも膜下腔内注射又は皮下注射を含むいかなる投与経路によっても与えることができる。
「ゴナドトロピン」という用語は、本明細書で使用される場合、ヘテロ二量体の糖タンパク質のグループに属する自然発生的なホルモンであり、例えば、卵胞刺激ホルモン(FSH)、黄体形成ホルモン(LH)及び絨毛性ゴナドトロピン(CG)(例えばヒト絨毛性ゴナドトロピン)が含まれる。これらのホルモンはオスおよびメスの生殖腺機能を調節する。これらの自然発生的なホルモンはそれぞれ、2つの非共有結合性的に連結したサブユニット:FSH、LH及びhCGに共通しているαサブユニット、並びに各ホルモンに特有であり、各ホルモンに生物学的特異性を付与するβサブユニット、から成る。全ての自然発生的ゴナドトロピンにおいて、各サブユニットはアスパラギン結合型(N結合型)オリゴ糖側鎖を有する。共通のヒトホルモンαサブユニットにおいて、これらは52位及び78位(配列番号1)で結合している。ヒトFSH及びhCGの両方において、2本のN結合型オリゴ糖側鎖が、FSH内の7位及び24位(配列番号10)でβサブユニットに結合している。
本発明の好ましいゴナドトロピンのα鎖は、配列番号1、2、又は3に対して少なくとも80%の配列同一性、より好ましくは85%、より好ましくは90%、より好ましくは95%の配列同一性を有する配列からなる群から選択される。変異体は、配列番号1の位置及び空間に、保存されたシステイン残基を含んで成ることが好ましい。特に好ましい実施形態では、ゴナドトロピンは配列番号1を有するヒトαサブユニットを含んで成る。
全ての糖タンパク質と同様に、オリゴ糖構造における変動がゴナドトロピンで生じ、これによって、脳下垂体内及び血流中に存在する一連のアイソフォームがもたらされる。さらに、シアル酸による末端炭水化物「キャップ形成」の程度に差異がある。アイソフォームは、シアル化されたN結合型オリゴ糖の数及び分布によって大部分は決定される電荷に基づいて、分類することができる。高度にシアル化された形態は、より酸性のpHを有し、「酸性の」と称される。あまりシアル化されていない形態は比較的高いpHを有し、「塩基性の」と称される。
これらの構造的な差異の結果として、ゴナドトロピンアイソフォームは、標的細胞受容体へのそれらの結合能において異なっている。シアリル化の程度は、循環血液中でのそれらの生存能に影響を与える。例えば、FSHの場合、強酸性/シアル化アイソフォームは、動物モデルにおいてかなりより長い血中半減期を有する。
日数‐本発明のプロトコルは月経周期のある時点から開始される。月経周期の1日目は、月経の初日である。刺激プロトコルの日にちに参照がなされる場合、1日目はFSHの最初の投与量が投与される日である。刺激プロトコルの2日目はその後の日等(the day after etc)である。黄体期では、日数は排卵日又は採卵日のいずれかから算出される。
卵胞サイズ‐婦人科における卵胞体積の超音波検査によって、卵巣機能を測定することができる。卵胞直径の測定は超音波検査を用いて通例通りに行われる。今日、卵胞体積は、三次元的に再構築された超音波画像から、迅速且つ自動的に測定することもできる(Salama S, Arbo E, Lamazou F, Levailllant JM, Frydman R, Fanchin R (2010年4月)。Reproducibility and reliability of automated volumetric measurement of single preovulatory follicles using SonoAVC". Fertil. Steril. 93 (6): 2069-73)。
尿由来(Urine-derived)又は尿の(urinary)。前記用語は同義的に使用される。前記用語は尿から精製されたゴナドトロピンの起源を指す。
本文において、「不妊症治療」という用語は、本明細書で使用される場合、不妊夫婦の女性又は独身女性が妊娠するのを補助する方法を意味する。
本文において、「生殖能力の促進」という用語は、本明細書で使用される場合、夫婦、女性又は男性の生殖能力を増強する方法を意味する。
本文において、「哺乳類対象」、「哺乳動物」又は「哺乳類の」という用語(これらの用語は本明細書の全体を通じて同義的に使用される)は、本明細書で使用される場合、ヒト、雌ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、イヌ、ネコ及びヤギ等のいかなる哺乳動物をも意味する。
「a」及び「an」及び「the」という用語、並びに本発明を記述する状況において使用される同様の指示対象は、本明細書で特に明記されない限り、又は内容が明確に矛盾しない限り、単数及び複数の両方を包含すると解釈されるべきである。
LH化合物の「有効量」とは、本明細書で使用される場合、哺乳動物において生殖能力を促進するのに充分な、又は治療を必要とする哺乳動物において不妊症を治療するのに充分な、LH化合物の投与量を意味する。これを達成するのに適した量が「有効量」と定義される。それぞれの目的に対する有効量は、状態の重症度並びに対象の体重及び全身状態に依存する。当然のことながら、適切な用量の決定は、通例の実験法を用いて、値のマトリックスを作成し、そのマトリックス内の様々な点を試験することにより達成することができ、これは全て、熟練した医師又は獣医師の通常の技量の範囲内である。hCG投与の典型的な投与量は、50〜500IU/日、又は同様の生物学的効果を与えるLH化合物の投与量である。
改変LHの「有効量」とは、本明細書で使用される場合、哺乳類雌対象の無排卵治療において、少数の卵胞形成(paucifolliculogenesis)若しくは1個の卵胞形成(unifolliculogenesis)等の、卵胞発生の誘導を補助するのに充分な、又は、治療を必要とする哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期においてCOSの誘導を補助するのに充分な、改変LHの投与量を意味する。本明細書に記載のように改変LHはFSHに関連して使用されることが意図されているため、改変LHはこの治療においてFSHと共に「補助」を行う。これを達成するのに適した量が「有効量」と定義される。それぞれの目的に対する有効量は、状態の重症度並びに対象の体重及び全身状態に依存する。当然のことながら、適切な用量の決定は、通例の実験法を用いて、値のマトリックスを作成し、そのマトリックス内の様々な点を試験することにより達成することができ、これは全て、熟練した医師又は獣医師の通常の技量の範囲内である。hFSH投与の典型的な投与量は50〜500IU/日、又は同様の生物学的効果を与えるFSH活性を有する分子の投与量である。
「アシル化基(acylation group)」という用語は、本明細書で使用される場合、R−(C=O)−基を意味し、式中、Rは、所望により一つ又は複数のO、N、S、又はPを含んで成る、直鎖状又は分岐鎖状の、飽和又は不飽和の炭素鎖から選択され、例えば、直鎖又は分岐鎖状のアルカンカルボン酸(alkane carboxylic acid)である。適切なアシル化基の様々な例がWO2006/037810、WO00/34331、WO2006/097537、WO2011/080103に記載されている。具体的には、適切なアシル化基の例は、nが4〜40(例えば8〜22)であるCH3(CH2)nCO−の構造を有し、例えば、CH3(CH2)8CO−、CH3(CH2)9CO−、CH3(CH2)10CO−、CH3(CH2)11CO−、CH3(CH2)12CO−、CH3(CH2)13CO−、CH3(CH2)14CO−、CH3(CH2)15CO−、CH3(CH2)16CO−、CH3(CH2)17CO−、CH3(CH2)18CO−、CH3(CH2)19CO−、CH3(CH2)20CO−、CH3(CH2)21CO−及びCH3(CH2)22CO−から成る群から選択されるアシル化基である。適切なアシル化基のさらなる例は、nが4〜40(例えば12〜20)であるHOOC−(CH2)nCO−の構造を有し、典型的には、HOOC−(CH2)14CO−、HOOC−(CH2)15CO−、HOOC−(CH2)16CO−、HOOC−(CH2)17CO−及びHOOC−(CH2)18CO−である。アシル化基のさらなる例についてはUS5905140も参照されたい。
「治療」及び「治療する」という用語は、改変LHに関連して本明細書で使用される場合、哺乳類雌対象の無排卵治療において卵胞発生を誘導すること、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期においてCOSを誘導することを目的とした、患者の管理及び治療を意味する。
「治療」及び「治療する」という用語は、LH化合物に関連して本明細書で使用される場合、不妊症治療又は生殖能力促進を目的とした、患者の管理及び治療を意味する。治療される患者は、好ましくは哺乳動物;特にヒトであるが、哺乳動物にはイヌ、ネコ、ウマ、雌ウシ、ヒツジ及びブタ等の動物も含まれる。
長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン化合物
本発明は、医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを含んで成る、長期作用性で生物学的活性が有るLH化合物に関し、LH化合物の投与は、ART法に関連させて、特に卵胞期に、1回又は2回行うことができる。これは、現在のART法に優るかなりの利点であり、不妊症治療の改善をもたらすものである。
本発明は、医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを含んで成る、長期作用性で生物学的活性が有るLH化合物に関し、LH化合物の投与は、ART法に関連させて、特に卵胞期に、1回又は2回行うことができる。これは、現在のART法に優るかなりの利点であり、不妊症治療の改善をもたらすものである。
さらに、本発明は、医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを含んで成る、長期作用性で生物学的活性が有るLH化合物に関し、LH化合物の投与は、黄体期及び妊娠期の補助を維持するために、ART法に関連させて一定間隔で行うことができる。これは、現在のART法に優るかなりの利点であり、不妊症治療の改善をもたらすものである。
広範な局面において、本発明は、LH化合物と同様に投与されたLHアゴニストの生体内血漿内半減期と比較して、実質的に延長されたLHアゴニスト又はLH化合物の生体内血漿内半減期を与える、医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを含んで成る、長期作用性で生物学的活性が有るLH化合物に関する。
別の広範な局面において、本発明は、内因性CGの生体内血漿内半減期と比較して実質的に延長されたLHアゴニスト又はLH化合物の生体内血漿内半減期を与える、医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを含んで成る、長期作用性で生物学的活性が有るLH化合物に関する。
さらに別の局面において、本発明は、哺乳類新生児Fc受容体に対し結合性を有する分子、トランスフェリン及びnが8〜22のCH3(CH2)nCO−並びに高分子から選択される医薬的に許容し得る分子に連結された哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体を含んで成る、長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物に関する。
一実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類新生児Fc受容体に対し結合性を有する分子から選択される。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、ヒトアルブミン、組換えヒトアルブミン、哺乳類FcRnへの結合能が増加した改変型ヒトアルブミン、哺乳類FcRnへの結合能が増加した改変型組換えアルブミン等のアルブミンから選択される。典型的には、医薬的に許容し得る分子は、組換えヒトアルブミン(配列番号20)から選択される。典型的には、医薬的に許容し得る分子は、組換えK573Pヒトアルブミン(配列番号21)から選択される。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、組換え哺乳類抗体のFc断片等の、哺乳類抗体のFc断片から選択される。典型的には、医薬的に許容し得る分子は、配列番号22から選択される。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、組換え哺乳類抗体のFc断片の変異体等の、哺乳類抗体のFc断片の変異体から選択される。典型的には、医薬的に許容し得る分子は、配列番号22に対して、少なくとも80%同一、例えば少なくとも90%同一、例えば少なくとも95%同一である、配列番号22を除いた配列から選択される。
さらなる実施形態では、LHアゴニストは、有機小分子、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質から選択することができ、合成法、組換え法により生産するか、又は組織若しくは血液から得ることができる。特定の実施形態では、LHアゴニストは非哺乳類起源である。別の特定の実施形態では、LHアゴニストは哺乳類起源であり、例えば、組換え法により得られたタンパク質である。
さらに別の実施形態では、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体は、組換え哺乳類CG若しくはその類似体又は組換え哺乳類LH若しくはその類似体から選択される。
さらなる実施形態では、LHアゴニストは、哺乳類CG又は哺乳類LHから選択される。LHアゴニストが哺乳類CGである場合、哺乳類CGは、典型的には霊長類CG(例えばヒトCG又は類人猿(abe)CG又はサルCG)であるが、ウマ科CG(例えばウマCG)等の、他の哺乳類種からも選択され得る。LHアゴニストが哺乳類LHである場合、哺乳類LHは、典型的にはヒトLH、類人猿(abe)LH又はサルLH等の霊長類LH;雌ウシLHの配列;ブタLHの配列;ウマ科LH(例えばウマLH)の配列;ヒツジLHの配列;イヌLHの配列;ネコLHの配列;及びヤギLHの配列である。典型的には、LHアゴニストはヒトCGである。
さらなる実施形態では、LHアゴニストは、哺乳類CGの類似体又は哺乳類LHの類似体から選択される。LHアゴニストが哺乳類CGの類似体である場合、該類似体は、対応する哺乳類絨毛性ゴナドトロピン配列に対して少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一である。典型的には、LHアゴニストは、対応するヒト絨毛性ゴナドトロピン配列に対して少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一である、ヒトCGの類似体である。LHアゴニストが哺乳類LHの類似体である場合、該類似体は、哺乳類黄体形成ホルモン配列に対して、少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一である。典型的には、LHアゴニストは、対応するヒト黄体形成ホルモン配列に対して少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一である、ヒトLHの類似体である。
LHアゴニストが、ポリペプチド又はタンパク質(例えば哺乳類CGの類似体又は哺乳類LHの類似体等)から選択される場合、LHアゴニストはグリコシル化されていてもよい。典型的には、LHアゴニストはグリコシル化されたhCGである。
LH化合物それ自体がグリコシル化されていてもよく、グリコシル化はLHアゴニスト上又は医薬的に許容し得る分子上で起こっていてもよく、この場合、前記分子はポリペプチド又はタンパク質(例えばヒトアルブミン)から選択される。
LHアゴニストは、直接的に原子価結合を介して又は間接的にリンカーを介して等、様々な様式で医薬的に許容し得る分子に連結されていてもよく、リンカーは、典型的には二官能性リンカーであるが、多官能性リンカーであってもよい。さらなる実施形態では、リンカーは、化学的なリンカー、糖部分、ジスルフィド架橋、融合リンカー、親水性リンカー、加水分解性リンカーから選択される。さらなる実施形態では、LHアゴニストはペプチドリンカーを介して医薬的に許容し得る分子に融合される。さらに別の実施形態では、CHO細胞又は酵母細胞等の宿主細胞からLH化合物を発現させることにより1つのポリペプチド又はタンパク質を生成するために、LHアゴニストは医薬的に許容し得る分子に直接的に融合される。さらなる実施形態では、LHアゴニストは安定なリンカーを介して医薬的に許容し得る分子に連結される。別の実施形態ではLHアゴニストは不安定なリンカーを介して医薬的に許容し得る分子に連結される。
従って、LHアゴニストは先行技術において周知の技術を用いる様々な方法で医薬的に許容し得る分子に連結されてもよく、また本発明は、一つ又は複数のLHアゴニストが一つ又は複数の医薬的に許容し得る分子に連結されている状態、例えば、2つのLHアゴニストが1つの医薬的に許容し得る分子に連結されている、又は1つのLHアゴニストが2つの医薬的に許容し得る分子に連結されている状態も含む。さらなる実施形態では、LHアゴニストは1つ又は2つの医薬的に許容し得る分子、好ましくは1つの医薬的に許容し得る分子に連結されている。
さらなる実施形態では、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体は、医薬的に許容し得る分子に連結されており、ここでリンカーは、化学的なリンカー、所望により二官能性リンカーから選択される。典型的には、化学的なリンカーは、糖部分、ジスルフィド架橋、親水性リンカー、加水分解性リンカー、ジカルボン酸、カルボン酸ヒドラジド、マレイミドヒドラジド、PDPH、SPDP、LC−SPDP、GMBS、アルキルリンカー、及びPEGリンカーから選択される。さらに別の実施形態では、化学的なリンカーは、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、N−[マレイミドカプロン酸]ヒドラジド(EMCH)、N−[マレイミドプロピオン酸]ヒドラジド(MPH又はBMPH)、4−[N−マレイミドメチル]シクロヘキサン−1−カルボキシルヒドラジド、N−[k‐マレイミドウンデカン酸]ヒドラジド(KMUH)、4−(4−N−マレイミドフェニル)酪酸ヒドラジド(MPBH)、NHS−3−マレイミドプロピオン酸スクシンイミドエステル(MPS−EDA)、スルフヒドリル(sulfurhydryl)反応性タンパク質に結合した(3−[2−ピリジルジチオ]プロピオニルヒドラジド)、N‐スクシニミジル3−(2−ピリジルジチオ)−プロピオネート(SPDP)、スクシニミジル6−(3−[2−ピリジルジチオ]−プロピオンアミド)ヘキサノエート(LC−SPDP)、N−(γ−マレイミドブチリルオキシ)スクシンイミドエステル(GMBS)、2〜5個の炭素原子を有するカルボン酸ヒドラジド、mが2〜20の整数である−NH−(CH2)m−C(O)−から選択され、所望により、C1−C6アルキル、C1−C6アシル、ハロゲン(例えば、Cl、Br)、CN、NH2、又はフェニル等の立体的に障害にならないあらゆる基で置換されている。
さらなる実施形態では、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体は、医薬的に許容し得る分子に、直接的、化学的に連結されている。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体のα鎖に連結されている。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体のβ鎖に連結されている。
さらに別の実施形態では、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体は、アルブミン、哺乳類抗体のFc断片、又は哺乳類抗体のFc断片の変異体等の哺乳類新生児Fc受容体に対し結合性を有する分子から選択される医薬的に許容し得る分子と、所望によりペプチドリンカーを介して融合している。
さらなる実施形態では、ペプチドリンカーは、少なくとも1個のアミノ酸、例えば1〜200個のアミノ酸、典型的には1〜50個のアミノ酸を有し、ここでアミノ酸は20種の天然に存在するアミノ酸から選択される。典型的には、ペプチドリンカーは1〜40個のアミノ酸、例えば1〜30個、例えば1〜20個、例えば1〜10個のアミノ酸を有する。
さらなる実施形態では、ペプチドリンカーは、グリシン、アラニン、プロリン、アスパラギン、グルタミン、及びリジンから選択されるアミノ酸で構成されているリンカーから選択される。典型的には、ペプチドリンカーは、大部分は立体的な障害にならないアミノ酸(例えばグリシン及びアラニン)で構成されている。特に、ペプチドリンカーは、nが1〜50の整数である−(G)n−、(GGS)n又は(GGGGS)nから選択される配列を含んで成る。典型的には、nは1〜10から選択される整数、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10である。
さらなる実施形態では、ペプチドリンカーは、GGG、SGGSGGS(配列番号58)、GGSGGSGGSGGSGGG(配列番号59)、GGSGGSGGSGGSGGSGGS(配列番号60)、GGGGSGGGGSGGGGS(配列番号57)及びEFAGAAAV(配列番号56)から選択される。
別の実施形態では、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体は、医薬的に許容し得る分子と直接的に融合している。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は哺乳類CG又はその類似体のN末端に融合している。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類LH又はその類似体のN末端に融合している。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類CG又はその類似体のα鎖のN末端に融合している。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類LH又はその類似体のα鎖のN末端に融合している。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類CG又はその類似体のβ鎖のN末端に融合している。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類LH又はその類似体のβ鎖のN末端に融合している。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、は、哺乳類CG又はその類似体のC末端と融合している。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類LH又はその類似体のC末端と融合している。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類CG又はその類似体のα鎖のC末端と融合している。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類LH又はその類似体のα鎖のC末端と融合している。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類CG又はその類似体のβ鎖のC末端と融合している。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類LH又はその類似体のβ鎖のC末端と融合している。
さらなる実施形態では、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体は、1つの哺乳類CG又はその類似体から選択される。典型的には、1つのhCGである。
さらに別の実施形態では、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体は、1つの哺乳類LH又はその類似体から選択される。典型的には、1つのhLHである。
さらなる実施形態では、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体は、2つの哺乳類CG若しくはその類似体から選択される。典型的には、2つのhCGである。
さらに別の実施形態では、哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体は、2つの哺乳類LH又はその類似体から選択される。典型的には、2つのhLHである。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、1つの医薬的に許容し得る分子から選択される。典型的には、1つのアルブミン又は1つのFc断片又は1つのFc断片の変異体である。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、2つの医薬的に許容し得る分子から選択される。典型的には、2つのアルブミン若しくは2つのFc断片若しくは2つのFc断片の変異体、又はそれらの組み合わせである。
本発明の好ましいLH化合物は、複合体1(hCG−PDPH−rHA複合体)、複合体3(hCG−SPDP−rHA複合体)、複合体4(EDC活性化型hCG−PDPH−rHA複合体)、複合体3V1(hCG−SPDP−rHA−K573P複合体)、及び複合体4V1(EDC活性化型hCG−PDPH−rHA−K573P複合体)から選択される。
本発明の他の好ましいLH化合物は、配列番号9及び配列番号26から成る生成物2、配列番号1及び配列番号28から成る生成物3、配列番号9及び配列番号27から成る生成物4、配列番号1及び配列番号29から成る生成物5、配列番号4及び配列番号26から成る生成物7、配列番号1及び配列番号30から成る生成物8、配列番号4及び配列番号27から成る生成物9、配列番号1及び配列番号31から成る生成物10、配列番号32及び配列番号33から成る生成物11、配列番号32及び配列番号34から成る生成物12、配列番号32及び配列番号61から成る生成物13、並びに配列番号32及び配列番号62から成る生成物14から選択される。
ART法に関連させて1回又は2回投与することができるLH化合物を生成するために、そのようなLH化合物は、哺乳動物に投与される場合、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、例えば1.5倍〜25倍延長された生体内血漿内半減期を有するLHアゴニスト又はLH化合物をもたらすべきである。
さらなる実施形態では、LHアゴニストは、少なくとも2日間、3日間、4日間、5日間、6日間、7日間、8日間、9日間、10日間、11日間、12日間、13日間、14日間、15日間、16日間、17日間、18日間、19日間、例えば2〜20日間の生体内血漿内半減期を有する。さらなる実施形態では、LH化合物は、少なくとも2日間、3日間、4日間、5日間、6日間、7日間、8日間、9日間、10日間、11日間、12日間、13日間、14日間、15日間、16日間、17日間、18日間、19日間、例えば2〜20日間の生体内血漿内半減期を有する。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、胞状卵胞を直径約10mmから、成熟中の卵母細胞が成熟を終了させて減数分裂の再開が準備され得る排卵前期(すなわち直径約15〜30mm)まで駆動するのに充分な、LHアゴニスト又はLH化合物の生物学的な身体組成又は濃度を与える。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、男児(male offspring)誕生から約1年後の初期青年期(early adolescent)において、又は女性対象及び男性対象では思春期において、アンドロゲン産生を駆動するのに充分な、LHアゴニスト又はLH化合物の生物学的な身体組成又は濃度を与える。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、低ゴナドトロピン性性機能低下症の対象を補助するのに充分な、LHアゴニスト又はLH化合物の生物学的な身体組成又は濃度を与える。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類の胚盤胞の着床を避けるため、又は可能にするために、子宮内膜及び子宮を調節することを目的として、哺乳類対象の排卵前後期、排卵期、及び黄体期におけるプロゲステロンを維持するのに充分な、LHアゴニスト又はLH化合物の生物学的な身体組成又は濃度を与える。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、子宮内膜及び子宮に着床の準備をさせることを目的として、哺乳類対象の排卵前後期、排卵期、及び黄体期におけるプロゲステロンを維持するのに充分な、LHアゴニスト又はLH化合物の生物学的な身体組成又は濃度を与える。
さらに別の実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、月経周期の卵胞期中にFSH処置に関連して、好ましくはFSH処置開始から5〜10日後に注射がなされた場合、CLの形成及び維持を補助する血漿中濃度の、LHアゴニスト又はLH化合物を与える。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、月経周期の卵胞期中にFSH処置に関連して、好ましくはFSH処置開始から5〜10日後に注射がなされた後に、CLからの充分なプロゲステロン放出を刺激する濃度の、LHアゴニスト又はLH化合物を与える。
さらに別の実施形態では、Roopenian et.al., "FcRn: the neonatal Fc receptor comes of age", Nature reviews, Immunology, vol. 7, p. 715.725, sept. 2007に記載されているように、医薬的に許容し得る分子は新生児Fc受容体(FcRn)に対する結合性(例えばpH依存的な結合性)を有し、LH化合物がリソソーム分解を回避することを可能にする。
FcRnに対して結合性を有する、典型的な医薬的に許容し得る分子はアルブミンから選択され、例えば、FcRnに対する結合性が増加した改変型アルブミン、ヒトアルブミン、又は組換えヒトアルブミンである。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、有機小分子、ペプチド、オリゴペプチド、ポリペプチド、タンパク質、受容体、グリコシル化(glycosylation)、アシル化基、糖類、高分子(例えばポリエチレングリコール、PEG)、核酸(例えばDNA及びRNA)、及びホルモンのうちのいずれか1つから選択される。典型的には、医薬的に許容し得る分子は、限定はされないが、哺乳類抗体のFc断片、トランスフェリン、アルブミン(例えばヒトアルブミン、組換えアルブミン、アルブミンの変異体);アシル化基(例えばnが8〜22のCH3(CH2)nCO−);又はPEG等の高分子(例えば分子量が少なくとも5kDa、例えば10kDa〜150kDa、典型的には10〜40kDaであるPEG)から選択される。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は高分子から選択され、例えばPEGである。典型的には、PEG部分は、500Da〜200.000Da、例えば500Da〜100.000Da、例えば2000Da〜50.000Daの範囲から選択される平均サイズを有し得る。
本発明のさらなる態様は、本発明のLH化合物、及び所望により医薬的に許容し得る担体又は賦形剤を含んで成る医薬組成物に関する。典型的には、医薬組成物は注射用であり、例えば皮下注射用である。
ART法に関連させて、不妊症治療又は生殖能力促進における2つ以上の薬剤を、同時に又は順次に投与することができる。従って、不妊症治療又は生殖能力促進において通常使用される一つ又は複数の他の治療的活性化合物と組み合わせて、不妊症治療のために、又は生殖能力を促進する際に、ART法において本発明のLH化合物を使用すること(例えばIVF又はICSI)は、本発明の範囲内である。類推により、不妊症治療用又は生殖能力促進用の薬剤の製造において、不妊症治療又は生殖能力促進に通常使用される他の治療的活性化合物と組み合わせて、本発明のLH化合物を使用することも本発明の範囲内である。
本発明のさらなる態様は、生殖補助医療処置(例えばIVF又はICSI処置)又は精巣下降不全(maldecensus of the testes)等の、哺乳類対象の不妊症治療又は生殖能力促進で使用するための、本発明のLH化合物に関する。
本発明のさらなる態様は、雌哺乳動物における生殖補助医療のための方法で使用するための本発明のLH化合物に関し、ここで、LH化合物は、卵胞期中にある投与量で1回、2回、3回又は4回投与され、その投与量は卵胞発生を補助するのに充分な量である。LH化合物は単回ボーラス投与として投与することができる。一実施形態では、投与量は黄体機能補充を与えるのにも充分な量である。
本発明のさらに別の態様は、雌哺乳動物における生殖補助医療のための方法で使用するための本発明のLH化合物に関し、ここで、LH化合物は、少なくとも排卵後2週目までの黄体期中に、ある投与量で1回、2回、3回又は4回投与さる。LH化合物は単回ボーラス投与として投与することができる。一実施形態では、LH化合物は排卵後に初めて投与される。
本発明のさらなる態様は、雌哺乳動物における生殖補助医療のための方法で使用するための本発明のLH化合物に関し、ここで、LH化合物は、少なくとも排卵後2週目までの妊娠期中、ある投与量で1回、2回、3回又は4回投与される。LH化合物は単回ボーラス投与として投与することができる。一実施形態では、LH化合物は排卵後に初めて投与される。
本発明のさらに別の態様は、雌哺乳動物における不育症の治療法で使用するための本発明のLH化合物に関し、ここで、LH化合物は、受胎後12週目までの妊娠初期の間、ある投与量で1回、2回、3回若しくは4回又はそれより多い回数投与される。LH化合物は単回ボーラス投与として投与することができる。一実施形態では、LH化合物は排卵後に初めて投与される。
本発明のさらなる態様は、プロゲステロン産生を増強し、妊娠成功率を最適化する方法で使用するための、本発明のLH化合物に関し、ここで、LH化合物は、妊娠の最初の12週間、ある投与量で1回、2回、3回若しくは4回又はそれより多い回数投与される。LH化合物は単回ボーラス投与として投与することができる。一実施形態では、LH化合物は排卵後に初めて投与される。
本発明のさらなる態様は、雌哺乳動物における生殖補助医療のための方法で使用するための本発明のLH化合物に関し、ここでLH化合物は、排卵誘発に関連して、ある投与量で1回又は2回投与される、LH化合物は単回ボーラス投与として投与することができる。
排卵誘発に関連して、種々の治療レジメンを使用することができる。一実施形態では、GnRHアゴニストが排卵誘発のために使用される。別の実施形態では、hCGが排卵誘発のために使用される。
本発明のさらなる態様は、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の雄哺乳類対象の生殖能力促進又は不妊症治療で使用するための、本発明のLH化合物に関する。
本発明のさらに別の態様は、停留精巣を有する若年又は青年期の雄哺乳類対象の生殖能力促進又は不妊症治療で使用するための、本発明のLH化合物に関する。
本発明のさらに別の態様は、治療を必要とする哺乳動物に、有効量の本発明のLH化合物を投与することを含む、哺乳類対象の不妊症治療の方法に関する。
本発明のさらなる態様は、治療を必要とする哺乳動物に、有効量の本発明のLH化合物を投与することを含む、哺乳類対象の生殖能力を促進する方法に関する。
さらなる実施形態では、哺乳類対象は、ヒト、雌ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、イヌ、ネコ及びヤギから選択され、典型的にはヒト対象である。
さらなる態様では、本発明は、医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを含んで成る、長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物、例えば本明細書に開示される本発明の複合体のうちのいずれか1つを調製する方法に関し、該方法は、LHアゴニストと医薬的に許容し得る分子に結合したリンカーとを反応させること、又はLHアゴニストとリンカーとを反応させてそれから前記リンカーを医薬的に許容し得る分子に結合させること、又はリンカーと医薬的に許容し得る分子とを反応させてそれからLHアゴニストと医薬的に許容し得る分子に結合したリンカーとを反応させることを含んで成り、又はLHアゴニスト及び医薬的に許容し得る分子を宿主細胞から発現させることによるものである。
長期作用性の改変型哺乳類LH
本発明は、哺乳動物におけるLH受容体を作動及び活性化し、哺乳動物内で2〜48時間である哺乳類LH若しくはその類似体、又は改変型LHの生体内血漿内半減期を与える、長期作用性の改変型哺乳類LH、例えばアルブミンと融合された、又はアシル化基若しくはPEGに結合した、例えば連結されたヒトLHに関する。卵胞期に与えられる、又は黄体期補助として与えられる改変型LHは、患者の利便性及び治療成績を改善すると考えられている。
本発明は、哺乳動物におけるLH受容体を作動及び活性化し、哺乳動物内で2〜48時間である哺乳類LH若しくはその類似体、又は改変型LHの生体内血漿内半減期を与える、長期作用性の改変型哺乳類LH、例えばアルブミンと融合された、又はアシル化基若しくはPEGに結合した、例えば連結されたヒトLHに関する。卵胞期に与えられる、又は黄体期補助として与えられる改変型LHは、患者の利便性及び治療成績を改善すると考えられている。
さらに、長期作用性の改変型哺乳類LHの使用は、着床した胚から分泌される高度にグリコシル化されたhCGが及ぼす特異作用を妨げず、患者は、可能な限り早期の都合の良い時に、通常の妊娠検査を使用することで妊婦しているかどうかを検知することが可能である。
まとめると、これらの発見は、受容体レベルでのLHの特異作用が循環血液中に一定に存在することと相まり維持される、長期作用性の改変型哺乳類LH調製物が、月経周期の卵胞期におけるCOSを最適化することで、最終治療成績を最適化することができることを示している。
広範な局面において、本発明は、哺乳動物内で2〜48時間である哺乳類LH若しくはその類似体又は改変型LHの生体内血漿内半減期を与える、医薬的に許容し得る分子に連結された哺乳類LH若しくはその類似体を含んで成る改変型LHに関する。
本発明のさらなる態様は、哺乳類雌対象の無排卵治療において卵胞発生(例えば少数の卵胞形成若しくは単一卵胞形成)を誘導するために、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期においてCOSを誘導するために同時に、順次に又は別々に使用するためのFSH又はFSH活性を有する分子と組み合わせて使用するための、哺乳類新生児Fc受容体に対し結合性を有する分子、トランスフェリン及びnが8〜22であるCH3(CH2)nCO−並びに高分子から選択される医薬的に許容し得る分子に連結された哺乳類LH又はその類似体を含んで成る、長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物に関する。
一実施形態では、FSHは哺乳類雌対象での体外由来である。別の実施形態では、FSHは哺乳類雌対象において体外的に産生される。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類新生児Fc受容体に対し結合性を有する分子(例えばアルブミン(例えばヒトアルブミン、組換えヒトアルブミン、哺乳類FcRnへの結合能が増加した改変型ヒトアルブミン、哺乳類FcRnへの結合能が増加した改変型組換えアルブミン));哺乳類抗体のFc断片(例えば哺乳類抗体の組換えFc断片);及び哺乳類抗体のFc断片の変異体から選択される。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、哺乳類雌対象内で2〜48時間である、哺乳類LH若しくはその類似体、又は改変型LHの生体内血漿内半減期を与える。
さらなる実施形態では、哺乳類LHは、少なくとも、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、15時間、16時間、17時間、18時間、19時間、20時間、21時間、22時間、23時間、24時間の生体内血漿内半減期を有し、該生体内血漿内半減期は、例えば4〜48時間、5〜40時間、6〜36時間、7〜30時間、8〜28時間、9〜26時間、又は10〜24時間であり、典型的には6〜8時間である。さらなる実施形態では、改変型LHは、少なくとも、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、15時間、16時間、17時間、18時間、19時間、20時間、21時間、22時間、23時間、24時間の生体内血漿内半減期を有し、該生体内血漿内半減期は、例えば4〜48時間、5〜40時間、6〜36時間、7〜30時間、8〜28時間、9〜26時間、又は10〜24時間であり、典型的には6〜8時間である。
改変型LHが哺乳動物へ投与された後、充分な体内血漿中濃度が達成され、且つその体内血漿中濃度が、哺乳類雌対象の無排卵治療において卵胞発生を誘導する際、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期においてCOSを誘導する際に改変型LHが作用を与えるのにかかる時間維持されることは、重要である。さらなる実施形態では、本発明の改変型LHは、2〜30IU/Lの範囲の、例えば2〜4IU/L、4〜8IU/L、8〜14IU/L、14〜20IU/L、又は20〜30IU/Lの、哺乳動物における改変型LH、哺乳類LH又はその混合物の体内血漿中濃度を与える。
哺乳類LH又はその類似体は、組換え体であっても合成体であっても、あるいはそれらの組み合わせであってもよく、自動化された製法による合成を含む標準的な化学的手法等の合成法によって生成してもよく、組換え法によって生成してもよく、あるいは尿、組織又は血液から得てもよい。さらなる実施形態では、哺乳類LHは組換えLHである。さらに別の実施形態では、哺乳類LHは組換えヒトLH(rhLH)である。
さらなる実施形態では、哺乳類LHは、ヒトLHの配列、雌ウシLHの配列、ブタLHの配列、ウマLHの配列、ヒツジLHの配列、イヌLHの配列、ネコLHの配列、及びヤギLHの配列から選択されてもよい。
さらに別の実施形態では、哺乳類LH類似体は組換えLHである。組換え法によって生成することができる哺乳類LH類似体は、典型的には、対応する哺乳類LH配列に対して少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一である哺乳類LH類似体から選択される。例えば、哺乳類LH類似体は、ヒトLH配列に対して少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一であるヒトLH類似体から選択される。又は、哺乳類LH類似体は、ウマLH配列に対し少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一であるウマLH類似体から選択される。
哺乳類LH又は哺乳類LH類似体は、本発明において使用される場合、グリコシル化されていてもよい。典型的には、哺乳類LH又は類似体はグリコシル化されており、例えば、グリコシル化hLHである。
改変型LHそれ自体がグリコシル化されていてもよく、グリコシル化は哺乳類LH上又は医薬的に許容し得る分子上で起こっていてもよく、この場合、前記分子はポリペプチド又はタンパク質(例えばヒトアルブミン)から選択される。哺乳類LH又はその類似体は、直接的に原子価結合を介して又は間接的にリンカーを介して等、様々な様式で医薬的に許容し得る分子に連結されていてもよく、リンカーは、典型的には二官能性リンカーであが、多官能性リンカーであってもよい。さらなる実施形態では、リンカーは、化学的なリンカー、糖部分、ジスルフィド架橋、融合リンカー、親水性リンカー、加水分解性リンカーから選択される。さらなる実施形態では、哺乳類LH又はその類似体は、ペプチドリンカーを介して医薬的に許容し得る分子に融合される。さらに別の実施形態では、CHO細胞又は酵母細胞等の宿主細胞から改変型LHを発現させることにより1つのポリペプチド又はタンパク質を生成するために、哺乳類LH又はその類似体は医薬的に許容し得る分子に直接的に融合される。さらなる実施形態では、哺乳類LH又はその類似体は、安定なリンカーを介して医薬的に許容し得る分子に連結される。別の実施形態では、哺乳類LH又はその類似体は、不安定なリンカーを介して医薬的に許容し得る分子に連結される。
従って、哺乳類LH又はその類似体は先行技術において周知の技術を用いる様々な方法で医薬的に許容し得る分子に連結されてもよく、また本発明は、一つ又は複数の哺乳類LH又はその類似体が一つ又は複数の医薬的に許容し得る分子に連結されている状態、例えば、2つの哺乳類LH又はその類似体が1つの医薬的に許容し得る分子に連結されている、又は1つの哺乳類LH又はその類似体が2つの医薬的に許容し得る分子に連結されている状態も含む。さらなる実施形態では、哺乳類LH又はその類似体は1つ又は2つの医薬的に許容し得る分子、例えば1つの医薬的に許容し得る分子に連結されている。
さらに別の実施形態では、Roopenian et.al., "FcRn: the neonatal Fc receptor comes of age", Nature reviews, Immunology, vol. 7, p. 715.725, sept. 2007に記載されているように、医薬的に許容し得る分子は新生児Fc受容体(FcRn)に対する結合性(例えばpH依存的な結合性)を有し、改変型LHがリソソーム分解を回避することを可能にする。
FcRnに対して結合性を有する、典型的な医薬的に許容し得る分子はアルブミンから選択され、例えば、FcRnに対する結合性が増加若しくは低減した改変型アルブミン、ヒトアルブミン、又は組換えヒトアルブミンである。
さらなる実施形態では、医薬的に許容し得る分子は、有機小分子、ペプチド、オリゴペプチド、ポリペプチド、タンパク質、受容体、グリコシル化(glycosylation)、アシル化基、糖類、高分子(例えばポリエチレングリコール、PEG)、核酸(例えばDNA及びRNA)、及びホルモンのうちのいずれか1つから選択される。典型的には、医薬的に許容し得る分子は、限定はされないが、哺乳類抗体のFc断片、トランスフェリン、アルブミン(例えばヒトアルブミン、組換えアルブミン、アルブミンの変異体);アシル化基(例えばnが8〜22のCH3(CH2)nCO−);又はPEG等の高分子(例えば分子量が少なくとも5kDa、例えば10kDa〜150kDa、典型的には10〜40kDaであるPEG)から選択される。
本発明のさらなる態様は、本発明の改変型LH、及び所望により医薬的に許容し得る担体又は賦形剤を含んで成る医薬組成物に関する。
ART法に関連して、具体的には上記で説明した卵胞発生又はCOSの誘導に関連して、2つ以上の薬剤を同時に又は順次に投与してもよい。従って、不妊症治療又は生殖能力促進において通常使用される一つ又は複数の他の治療的活性化合物と組み合わせて、不妊症治療のために、又は生殖能力を促進する際に、ART法において本発明の改変型LHを使用すること(例えばCOS誘導)は、本発明の範囲内である。
さらなる態様では、本発明は、哺乳類雌対象の無排卵治療において卵胞発生(例えば少数の卵胞形成若しくは単一卵胞形成)を誘導するために、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期においてCOSを誘導するために同時に、順次に又は別々に使用するためのFSH又はFSH活性を有する分子と組み合わせて使用するための、医薬的に許容し得る分子に連結された哺乳類LH又はその類似体を含んで成り、哺乳動物内で2〜48時間である哺乳類LH若しくはその類似体、又は改変型LHの生体内血漿内半減期を与える、改変型LHに関する。一実施形態では、FSHは哺乳類FSH(例えばヒトFSH)から選択され、具体的には組換えFSH(例えばrhFSH)である。特定の実施形態では、FSHはPuregon、Gonal F、Elonva、Fostinorm、Bravelle、Menopurから選択される。
さらなる実施形態では、哺乳類雌対象の無排卵治療において卵胞発生(例えば少数の卵胞形成又は単一卵胞形成)を誘導するために、本発明の改変型LH及びFSH又はFSH活性を有する分子は併用される。さらに別の実施形態では、哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期においてCOSを誘導するために、本発明の改変型LH及びFSH又はFSH活性を有する分子は併用される。典型的には、卵胞発生又はCOS誘導の際、本発明の改変型LH及びFSH又はFSH活性を有する分子は、20:1〜1:20のIU比範囲(FSH:改変型LH)で投与される。さらなる実施形態では、FSH:改変型LHは18:1〜1:18、15:1〜1:15、12:1〜1:12、9:1〜1:9、5:1〜1:5(例えば4:1〜1:4)のIU比範囲で投与される。
上記の通りFSH及び改変型LHは同時に、順次に又は別々に投与することができるが、組み合わせは典型的には、同じであってもよい別々の剤形(例えばキット中の2つの別々な注射剤(例えば皮下注射剤))で改変型LH及びFSHを含んで成るキット部分として、又は本発明の改変型LH及びFSH若しくはFSH活性を有する分子、並びに所望により医薬的に許容し得る担体若しくは賦形剤を含んで成る医薬組成物として、一緒に投与される。改変型LH及びFSHが皮下、好ましくは前腹壁に、投与されることが好ましい。非経口投与用の製剤は通常無菌である。非経口投与に適用される医薬製剤としては、抗酸化剤、緩衝液、静菌剤、及び製剤を目的の哺乳類対象の血液と等張にする溶質を含有していてもよい水性及び非水性の無菌注射液が挙げられ;懸濁化剤及び粘稠化剤を含んでいてもよい水性及び非水性の無菌懸濁剤も本発明の範囲内である。製剤は単位用量容器又は複数回用量容器(例えば密閉アンプル及び密閉バイアル)中に存在していてもよく、使用直前に注射のために無菌液体担体(例えば、水)の添加のみを必要とする、凍結乾燥した状態で保存されてもよい。即時注射用の溶剤及び懸濁剤は、無菌の散剤、粒剤及び錠剤から調製することができる。製剤は、充填済み注射器、自動注入装置又は複数回用量自動注入装置(multidose auto-injector)を介して投与することができる。典型的に、LH化合物及びFSH又はFSH活性を有する分子は、医薬組成物中で同時に使用することを目的として提供される。
本発明のさらに別の態様は、哺乳類雌対象の無排卵治療において卵胞発生(例えば少数の卵胞形成又は単一卵胞形成)を誘導する、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期においてCOSを誘導する方法に関し、該方法は、治療を必要とする哺乳動物に、有効量の本発明の改変型LHを、FSH又はFSH活性を有する分子と併用して同時に、順次に又は別々に、投与することを含む。さらなる実施形態では、FSH又はFSH活性を有する分子は、哺乳類FSH(例えばヒトFSH)から選択され、具体的には組換えFSH(例えばrhFSH)である。
さらなる実施形態では、哺乳類対象は、ヒト、雌ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、イヌ、ネコ及びヤギから選択され、典型的にはヒト対象である。
さらなる態様では、本発明は、哺乳動物内で2〜48時間である、哺乳類LH若しくはその類似体又は改変型LHの生体内血漿内半減期を与える医薬的に許容し得る分子に連結された哺乳類LH若しくはその類似体を含む、本明細書に開示される本発明の複合体のうちのいずいれか1つ等の、本発明の改変型LHを調製する方法に関し、該方法は、哺乳類LH若しくはその類似体と医薬的に許容し得る分子に結合したリンカーとを反応させること、又は哺乳類LH若しくはその類似体とリンカーとを反応させてそれから前記リンカーを医薬的に許容し得る分子に結合させること、又はリンカーと医薬的に許容し得る分子とを反応させてそれから哺乳類LH若しくはその類似体と医薬的に許容し得る分子に結合したリンカーとを反応させることを含み、あるいは宿主細胞から哺乳類LH若しくはその類似体及び医薬的に許容し得る分子を発現させることによるものである。
本発明の方法
図1a及び図1bは、先行技術において知られているような、調節卵巣刺激法のためのプロトコルを説明している。図1a中のプロトコルは、月経周期の1〜3日目での組換えFSH又は尿由来FSH(FSH, recombinant or urinary)の投与から開始されている。FSHを排卵誘発まで1日投与量で投与する。およそ6日目から、GnRHアンタゴニストを投与して、排卵誘発前の早発性LHサージを回避する。5,000〜10,000IUの組換えhCGのトリガーショットを投与することにより、排卵を誘発する。あるいは、GnRHアゴニスト誘発によって排卵を誘発させてもよい。これは、典型的には、1〜3個の卵胞が17mmの大きさを有する場合になされる。黄体機能補充を与えるために、胚移植の日から開始して、プロゲステロンを経膣的又は筋肉内に投与する。プロゲステロン投与を少なくとも刺激プロトコルの28日目まで継続する。多くの場合、妊娠の5週目まで、又はさらには10週目まで、プロゲステロンを投与する。
図1a及び図1bは、先行技術において知られているような、調節卵巣刺激法のためのプロトコルを説明している。図1a中のプロトコルは、月経周期の1〜3日目での組換えFSH又は尿由来FSH(FSH, recombinant or urinary)の投与から開始されている。FSHを排卵誘発まで1日投与量で投与する。およそ6日目から、GnRHアンタゴニストを投与して、排卵誘発前の早発性LHサージを回避する。5,000〜10,000IUの組換えhCGのトリガーショットを投与することにより、排卵を誘発する。あるいは、GnRHアゴニスト誘発によって排卵を誘発させてもよい。これは、典型的には、1〜3個の卵胞が17mmの大きさを有する場合になされる。黄体機能補充を与えるために、胚移植の日から開始して、プロゲステロンを経膣的又は筋肉内に投与する。プロゲステロン投与を少なくとも刺激プロトコルの28日目まで継続する。多くの場合、妊娠の5週目まで、又はさらには10週目まで、プロゲステロンを投与する。
図1bでは、1〜6日目におけるFSHの1日投与量を、長期作用性FSH(コリフォリトロピン)の1回投与量に置き換える。5〜7日目あたりで、コリフォリトロピンの血清中濃度は減少したら、組換えFSH又は尿由来FSHの1日投与量を排卵誘発まで与える。コリフォリトロピンを使用する利点は、女性が、2〜5又は6日目に診療所に来診してFSHの注射を受ける必要がないことである。
図2aは、長期作用性ゴナドトロピン投与に基づく、本発明に記載の刺激プロトコルの一実施形態の略図である。この場合、コリフォリトロピンα等の長期作用性FSHを月経周期1〜3日目に投与する。コリフォリトロピンの場合、投与量は、女性あたり100μg及び150μgであり得る。FSHの血清中濃度が卵胞期の後期で減少することで、さらには卵胞補充(follicle recruitment)が卵胞期の後期で有意に低減するように、投与量及び血中半減期を選択する。これは、発生のために刺激される卵胞の数を減少させることで、OHSSのリスクを低減することに役立つ。
既知のプロトコルと同様に、刺激プロトコルの4〜7日目から開始して、GnRHアンタゴニストを投与する。刺激プロトコルの6日目又はそれより早くに、長期作用性hCGの1回投与量を投与することにより、卵胞発育を刺激する。長期作用性LHを使用することもできる。長期作用性hCG又はLHの投与量は、卵胞発生を刺激するのに充分であり、且つOHSSのリスクを低減するために充分に低い。長期作用性hCG又はLHを、4〜15IU/リットルの血清中濃度で得られる応答と同様の生物学的反応を与える投与量で投与する。OHSSのリスクをさらに低減するために、少なくとも1個の卵胞が少なくとも15mmの直径を有する場合、好ましくは3個の卵胞が17mmの直径を有する場合は、GnRHアゴニストのトリガーショットを使用して排卵を誘導する。皮下又は鼻腔内投与する場合の適切な投与量は0.1〜1mgの範囲である。既知のプロトコル(図2aに図示)の通りにプロゲステロンを投与することによって、又は本明細書に記載され図示(図4a及び4b)される通りにLHアゴニストを投与することによって、黄体補充を与えることができる。
図2bは本発明のプロトコルを図示しており、プロトコルでは、組換えFSH又は尿由来FSHを1日目からおよそ6日目までの連日注射として投与することによって、卵胞形成が刺激される。好ましいFSHの1日投与量は150〜225IU/日である。FSH投与を中止する正確な日にちは、UVスキャニング及び卵胞直径の測定によって決定される。少なくとも1個の卵胞が12〜14mmの直径に達したら、FSH投与を中止し、長期作用性hCG又はLHの単回投与量を投与して、上記と同様に卵胞発生を刺激する。図2aに記載されるのと同様の、卵母細胞誘導及び黄体機能補充。図2bの投与計画では、図2aに記載の通りにGnRHアンタゴニスト及びGnRHアゴニストを投与する。
図2cは本発明のプロトコルを図示しており、プロトコルでは、FSHの1日投与量を図2bと同様に投与することによって、及びおよそ6日目から開始して、hCG又はLHの1日投与量を投与することによって、卵胞形成及び卵胞発生が刺激される。卵胞期中のhCGの適切な投与量には、25〜400IU/日(例えば50〜300IU/日)、より好ましくは100〜300(例えば150〜250、例えば175〜225IU/日)が含まれる。図2cの投与計画では、図2aの記載と同様にGnRHアンタゴニスト及びアゴニストが投与される。黄体機能補充は図2cに図示されていないが、図4a又は4bに図示されるように、プロゲステロン投与又はLH/hCG投与のいずれかによるものであり得る。
図3aに図示される長期作用性(持続性)hCG又はLHの投与に基づく別のプロトコルでは、FSH、GnRHアンタゴニスト及びGnRHアゴニストは、図2b中のプロトコルの記載と同様に投与される。例えば卵胞期の約6日目から開始し、少なくとも妊娠検査まで継続して、長期作用性hCG又はLHを2〜7日間の間隔を置いて(5日で図示)投与することによって、卵胞発育及び黄体機能補充を与える。妊娠の場合、長期作用性LH又はhCGの投与を5週目まで、例えば妊娠10週目まで継続することができる。卵胞期中の長期作用性hCG又はLHの適切な投与量は、4〜15IU/リットルの血清中濃度で得られる応答と同様の生物学的反応が得られる投与量である。
別のプロトコルでは、組換え又は尿由来hCG又はLHが、卵胞期中及び黄体期を通して1日投与量で投与される(図3b及び3c)。図はhCG投与を図示しているが、LHが投与されることも同様に考えられる。hCGの投与刺激の6日目に開始してもよいが、より早期(例えば刺激の2日目)に同様に開始してもよい。卵胞期中の尿由来又は組換えhCGの適切な投与量には、25〜400IU/日(例えば50〜300IU/日)、より好ましくは100〜300(例えば150〜250、例えば175〜225IU/日)が含まれる。黄体期では、組換え又は尿由来hCGの投与は生化学的妊娠の誤検出をもたらし得るため、LH又はLH類似体若しくは変異体を使用することが好ましい。側方流装置妊娠検査の大部分が、尿由来hCGの検出に依存している。黄体期における組換え又は尿由来hCGの適切な投与量には、25〜400IU hCG/日、好ましくは50〜200IU hCG/日、例えば75〜200、例えば100〜150又は120〜170IU/日が含まれる。
図3c中のプロトコルは別の本発明のプロトコルを図示しており、そこではhCG(又はLH)が刺激プロトコルの2日目から既に投与される。その他の点では、プロトコルは図3bのプロトコルと同一である。図3b及び3c中のプロトコルの卵胞刺激は、長期作用性hCG又は長期作用性LHを用いて行うこともでき、それらは刺激プロトコルの1、2、又は3日目に単回投与量として投与される。
図4a及び4bは本発明に記載の黄体機能補充のためのプロトコルを図示している。図示された実施形態(図4a)によれば、LH(又はhCG)の1日投与量を卵母細胞回収時あたりから投与し、プロトコルの28日目まで継続させることによって、黄体機能補充は与えられる。黄体機能補充のための組換え又は尿由来LHの好ましい投与量範囲には、100〜600IU LH/日、好ましくは150〜450IU LH/日、例えば200〜400IU LH/日、例えば250〜350IU/日の1日投与量が挙げられる。組換え又は尿由来hCGの好ましい投与量範囲には、25〜400IU hCG/日、好ましくは50〜200IU hCG/日、例えば75〜200、例えば100〜150又は120〜170IU/日が含まれる。
黄体補充は少なくとも排卵後2週目まで継続されるが、妊娠5又は10週目まで継続してもよい。
長期作用性LH又は長期作用性hCGを黄体期中に1回又は複数回、好ましい1日投与量のLHを投与することによって達成される応答と同様の生物学的反応を与える投与量で、投与することによって同様の結果が達成され得る。黄体機能補充プロトコルは、いかなるタイプのARTとも併用して使用することができる。
独立請求項で定義される本発明の発明概念から逸脱しない限り、本発明の種々のプロトコルを様々に組み合わせることができる。
FSH
卵胞刺激ホルモン(FSH)は、人体の発生、成長、思春期の成熟、及び生殖過程を制御している。男性及び女性の両方において、FSHは生殖細胞の成熟を刺激する。男性においては、FSHは、インヒビンを分泌するようにセルトリ細胞を誘導し、セルトリ−セルトリ密着結合(閉鎖帯)の形成を刺激する。女性においては、FSHは、卵巣中の未成熟な卵胞の成長及び補充を刺激する。初期(小)胞状卵胞では、FSHは、卵胞をアポトーシス(卵胞及び卵母細胞の体細胞のプログラム死)から救出する主な生存因子である。黄体期−卵胞期の過渡期に、プロゲステロン及びエストロゲン(主にエストラジオール)の血清中濃度は減少し、もはやFSHの放出を抑制しなくなるため、FSHはおよそ3日目(1日目は月経周期の初日)にピークを迎える。
卵胞刺激ホルモン(FSH)は、人体の発生、成長、思春期の成熟、及び生殖過程を制御している。男性及び女性の両方において、FSHは生殖細胞の成熟を刺激する。男性においては、FSHは、インヒビンを分泌するようにセルトリ細胞を誘導し、セルトリ−セルトリ密着結合(閉鎖帯)の形成を刺激する。女性においては、FSHは、卵巣中の未成熟な卵胞の成長及び補充を刺激する。初期(小)胞状卵胞では、FSHは、卵胞をアポトーシス(卵胞及び卵母細胞の体細胞のプログラム死)から救出する主な生存因子である。黄体期−卵胞期の過渡期に、プロゲステロン及びエストロゲン(主にエストラジオール)の血清中濃度は減少し、もはやFSHの放出を抑制しなくなるため、FSHはおよそ3日目(1日目は月経周期の初日)にピークを迎える。
FSHはヘテロ二量体の糖タンパク質である。各単量体単位はアミノ酸側鎖に共有結合的に連結した一つ又は複数のオリゴ糖鎖を有するタンパク質分子であり;これらの単量体単位のうち2つが完全な機能的タンパク質をつくる。タンパク質二量体は2つのポリペプチド単位、標識化されたα及びβサブユニットを含有する。LH、FSH、TSH、及びhCGのαサブユニットは同一であり、92個のアミノ酸を含有する(図5参照)。FSHは118個のアミノ酸からなるαβサブユニット(FSHB)を有し、αβサブユニットは、FSHの特異な生物学的作用を与え、FSH受容体との相互作用に関与している。ホルモンの糖部分は、フコース、ガラクトース、マンノース、ガラクトサミン、グルコサミン、及びシアル酸から成り、後者になるほどFSHの生物学的半減期にとって重要である。FSHの半減期は3〜4時間である。
αサブユニットの遺伝子は染色体6p21.1〜23に位置している。前記遺伝子は様々な細胞型で発現される。FSHβサブユニットの遺伝子は染色体11p13に位置しており、下垂体細胞のゴナドトロピン産生細胞で発現され、GnRHによって制御され、インヒビンによって阻害され、アクチビンによって増強される。
本発明の好ましいFSHのβ鎖は、配列番号10、11、12、13、又は15に対して少なくとも80%の配列同一性、より好ましくは85%、より好ましくは90%、より好ましくは95%の配列同一性を有する配列からなる群から選択される。変異体は、配列番号10の前記位置及び空間に、保存されたシステイン残基を含んで成ることが好ましい。特に好ましい実施形態では、FSHは配列番号10を有するヒトαサブユニットを含んで成る。
FSHを生物学的活性が有る類似体、又は内因性FSH分泌を刺激する化合物で置き換えてよいことは、当業者によって理解される。この後者のクラスには、アロマターゼ阻害薬、及び抗エストロゲン(例えばタモキシフェン及びクエン酸クロミフェン(CC))が含まれる。これらの化合物は、視床下部でエストロゲンによって発現される負のフィードバックを排除することによって(CC及びタモキシフェンと同様にエストロゲン受容体を作動することにより、又はアロマターゼ阻害薬と同様にエストロゲン濃度を大幅に減少させることにより)、内在性FSH分泌を刺激する。FSH類似体の他の種類には、例えば、WO96/05224に記載されているような、βサブユニットがhCGのCTPと融合しており、それが、FSHαサブユニットと融合している一本鎖FSH類似体(一本鎖FSH−CTP)が含まれる。
さらなる実施形態では、FSHは、哺乳類FSHの類似体又は哺乳類FSHの類似体から選択される。FSHが哺乳類FSHの類似体である場合、該類似体は対応する哺乳類FSH配列に対して少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一である。配列同一性はFSHのα鎖及びβ鎖の両方に当てはまる。
2つの最も一般的に使用される形態は、尿由来ヒト閉経期ゴナドトロピン(FSH及びLH活性を含む)及び組換えFSH(FSH活性を含むがLH活性は含まない)である。現在使用されているFSH調製は全て半減期が比較的短いため、IVFのために刺激された女性における複数卵胞発生の誘導のための臨床プロトコルは、連日注射を必要とする。延長された半減期を示す、FSHの長期作用性の型の使用は、FSHの連日注射の代わりに使用され得る。
FSH活性は、通常、薬局方に従ってIU単位で与えられる。現在、FSHの純粋な調製物を製造することもでき、その活性は質量単位で与えられる(例えばμg/バイアル)。本発明では、IU単位で与えられた活性が他の単位で与えられたFSH活性と相関することが理解される。
本発明の一実施形態では、FSHは長期作用性FSHである。長期作用性であることにより、タンパク質が、組換え又は尿由来FSHの血中半減期の少なくとも1.5倍、より好ましくは少なくとも2倍、より好ましくは少なくとも3倍、より好ましくは少なくとも4倍、より好ましくは少なくとも5倍、より好ましくは少なくとも7倍、より好ましくは少なくとも10倍、例えば少なくとも15倍、例えば少なくとも20倍、例えば少なくとも25倍、例えば少なくとも30倍、40倍若しくは50倍又はそれより長い血中半減期を有することが意図される。
好ましくは、長期作用性FSHの半減期は72時間以内、例えば48時間である。これにより、卵胞形成の後期でFSH投与を調節することが容易になる。
長期作用性FSHは、例えばFSH−CTPであり得るが、これはWO93/06844に記載されており、野生型FSHαサブユニット、及びそのカルボキシル末端でhCGのβサブユニットのカルボキシ末端ペプチド(CTP)に融合している(天然hCGβ配列、配列番号9の145位に対し残基118)野生型ヒトFSHβサブユニット(配列番号10)から成るβサブユニットを有する。得られたβサブユニットは配列番号15の配列を有する。
コリフォリトロピンαは組換えDNA技術によりCHO細胞内で産生される糖タンパク質である。コリフォリトロピンαは、(rec)FSHと同じ薬力学的特性を有するが、著しく長いFSH活性の持続時間を有する持続性卵胞刺激物質として設計される。複数卵胞発育を惹起し最大で1週間持続させるその能力のために、コリフォリトロピン(Elonva(登録商標))の推奨用量の単回皮下注射は、COS治療周期におけるいずれの毎日の(rec)FSH調製物の、最初の7回の注射のうちの数回又は全てにとって代わり得る。FSH活性の長い持続時間は、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)のβサブユニットのカルボキシ末端ペプチドを、ヒトFSHのβ鎖(配列番号10)に付加することにより達成された。コリフォリトロピンαはいずれの固有のLH/hCG活性も示さない。コリフォリトロピンαは69時間(59〜79時間)の平均排出半減期を有する。
コリフォリトロピンを、40〜240μg/雌哺乳動物、例えば60〜220μg/雌哺乳動物、例えば80〜200μg/雌哺乳動物、例えば100〜180μg/雌哺乳動物、又は例えば100〜150μg/雌の単回ボーラス投与として投与できることが好ましい。別の実施形態では、コリフォリトロピンを、40〜120μg/雌哺乳動物、例えば60〜100μg/雌哺乳動物、又は例えば70〜90μg/雌哺乳動物の単回ボーラス投与として投与することができる。さらに別の実施形態では、コリフォリトロピンを、120〜240μg/雌哺乳動物、例えば140〜220μg/雌哺乳動物、例えば160〜200μg/雌哺乳動物又は例えば170〜190μg/雌哺乳動物の単回ボーラス投与として投与する。コリフォリトロピンは、60kg以下の女性に対しては100μg、及び60kg超の女性に対しては150μgの投与量が認可されている。
単回ボーラス投与としてのコリフォリトロピンの投与は、月経周期の1〜3日目であることが好ましく、例えば、月経周期の1日目、2日目又は3日目である。
従って、好ましい一実施形態では、FSHは、月経周期の1〜3日目に40〜240μg/雌哺乳動物の単回ボーラス投与として投与されることが好ましい、長期作用性FSH(例えばコリフォリトロピン)である。
FSH(又は類似体)がCOS技術又は投与計画と併せて使用される本発明の態様では、適切な用量及び投与計画は当業者に明らかであり、あらゆる適切な用量及び投与計画を使用することができる。
例えば、FSHは、卵胞期中に、1〜50IU FSH/リットル、例えば2〜40IU FSH/リットル、例えば3〜35IU FSH/リットル、例えば4〜30IU FSH/リットル、例えば5〜25IU FSH/リットル、例えば7〜20IU FSH/、例えば10〜15IU FSH/リットルの血清中濃度を与える投与量で投与することができる。
FSHを、卵胞期中に、5〜25IU FSH/リットル、好ましくは10〜15IU/リットルの血清中濃度を与える投与量で投与することが好ましい。
一実施形態では、FSHを、50〜600IU FSH/日、好ましくは100〜300IU FSH/日、例えば150〜225IU/日の1日投与量で投与することができる。FSHへの応答に減少を示している何人かの患者においては、最大600IU FSH/日の用量を使用することが望ましい場合がある。典型的な投与計画は以下の通りである:患者は150IU FSH/日から開始する。卵胞発生適切な場合、150IU FSH/日の用量を維持することができる。卵胞発生が不適切な場合、用量を225、300、375、450、525又は600IU FSH/日に増加することができる。理想的には、FSHの累積投与量は6000IU/周期を超えるべきではない。
本発明の方法で使用されるFSHはいかなる供給源に由来してもよい。そのような供給源は排卵誘発及びCOS法の分野における当業者には周知である。尿由来FSH調製物、例えばFSH及びLH活性を1:1の比で含むhMGを使用することができる。
従って、本発明の一実施形態では、50〜600IU FSH/日、好ましくは100〜300IU FSH/日、例えば150〜225IU/日の1日投与量で投与される、FSHは組換え又は尿由来FSHである。
FSHを、月経周期の周期1〜3日目、例えば、月経周期の例えば周期1日目、例えば周期2日目又は例えば周期3日目に開始して、投与することができる。
少なくとも1個の卵胞が12〜14mm、例えば12〜13mm又は例えば13〜14mmの直径を有する場合、FSHの投与を中止する。FSHの投与は、例えば月経周期の周期4、5、7又は8日目に中止され得る。本発明の典型例では、月経周期の周期6日目にFSHの投与は中止される。FSH投与を中止する目的は、さらなる卵胞形成を停止し、最も大きな卵胞が成熟することを可能にすることである。卵胞数とOHSSのリスクの間に相関関係があることが当該技術分野において知られている。
投与されたFSHが組換えFSH又は尿由来FSHである場合、FSH投与の中止は、単に、さらなるFSHが投与されないことを必要とするだけである。FSHの血清中濃度はその後、卵胞形成を刺激しないレベルにまで一両日の間に減少する。長期作用性FSH、例えばコリフォリトロピンαを投与する場合、FSH投与の中止は、血清中FSH活性のレベルが、最初の卵胞が上記の直径に到達した1日又は2日後に卵胞形成を刺激しないように、投与が中止されるべきであることを意味する。例えばコリフォリトロピンαの投与の場合、刺激プロトコルの初日にコリフォリトロピンαのちょうど1回投与量を投与することが好ましい。さらなる卵胞形成が必要となった場合、組換えFSH又は尿由来FSHを、刺激周期の後期、ただし卵胞が12〜14mmの大きさに到達する前に投与することができる。このようにして、FSHの血清中濃度をより簡単に調節することができる。
概して、IU又はμg/リットル単位で測定される血清中FSH活性レベルは、刺激プロトコルの最初の1〜6日の間に、血清中濃度の50%未満、より好ましくは25%未満、例えば10%未満であるレベルにまで減少するべきである。
黄体形成ホルモン(LH)
LHは、脳下垂体前葉により産生される、雄及び雌の両方の生殖に必須なホルモンである。女性においては、月経時に、FSHは卵胞発育を惹起し、特に顆粒膜細胞に影響を与える。エストロゲンの増加と共に、漸増量のエストラジオールを産生する成熟卵胞上に、LH受容体も発現される。結果的に、卵胞の成熟時には、エストロゲン増加は、視床下部境界(hypothalamic interface)を介して、「正のフィードバック」効果、24〜48時間に亘るLHの放出をもたらす。この「LHサージ」は排卵を引き起こすことにより、卵を放出させるだけでなく、残留卵胞の黄体への転換も惹起し、これが次に、プロゲステロンを産生して、起こり得る着床に向けて子宮内膜を準備させる。LHは黄体機能を最初の2週間維持するために必要である。妊娠の場合、黄体機能は、新たに確立された妊娠からのhCG(LHに非常によく似たホルモン)の作用によってさらに維持される。LHはアンドロゲン及びエストラジオール産生のためのホルモン前駆体を供給する卵巣内の卵胞膜細胞を補助する。LHはヘテロ二量体の糖タンパク質である。各単量体単位はアミノ酸側鎖に共有結合的に連結された一つ又は複数のオリゴ糖鎖を有するタンパク質分子であり;これらの単量体単位のうちの2つが完全な機能的タンパク質をつくる。タンパク質二量体は2つのポリペプチド単位、標識化されたα及びβサブユニットを含有する。LH、FSH、TSH、及びhCGのαサブユニットは同一であり、92個のアミノ酸を含有する。LHは141個のアミノ酸からなるβサブユニット(LHB)を有し、βサブユニットは、FSHの特異な生物学的作用を与え、LH受容体との相互作用に関与している。このβサブユニットは、hCGのβサブユニットのアミノ酸配列と相同性を示すアミノ酸配列を含有し、共に同じ受容体を刺激する。しかし、hCGβサブユニットはさらなる24個のアミノ酸を含有しており、2つのホルモンはそれらの糖部分の組成において異なる。
LHは、脳下垂体前葉により産生される、雄及び雌の両方の生殖に必須なホルモンである。女性においては、月経時に、FSHは卵胞発育を惹起し、特に顆粒膜細胞に影響を与える。エストロゲンの増加と共に、漸増量のエストラジオールを産生する成熟卵胞上に、LH受容体も発現される。結果的に、卵胞の成熟時には、エストロゲン増加は、視床下部境界(hypothalamic interface)を介して、「正のフィードバック」効果、24〜48時間に亘るLHの放出をもたらす。この「LHサージ」は排卵を引き起こすことにより、卵を放出させるだけでなく、残留卵胞の黄体への転換も惹起し、これが次に、プロゲステロンを産生して、起こり得る着床に向けて子宮内膜を準備させる。LHは黄体機能を最初の2週間維持するために必要である。妊娠の場合、黄体機能は、新たに確立された妊娠からのhCG(LHに非常によく似たホルモン)の作用によってさらに維持される。LHはアンドロゲン及びエストラジオール産生のためのホルモン前駆体を供給する卵巣内の卵胞膜細胞を補助する。LHはヘテロ二量体の糖タンパク質である。各単量体単位はアミノ酸側鎖に共有結合的に連結された一つ又は複数のオリゴ糖鎖を有するタンパク質分子であり;これらの単量体単位のうちの2つが完全な機能的タンパク質をつくる。タンパク質二量体は2つのポリペプチド単位、標識化されたα及びβサブユニットを含有する。LH、FSH、TSH、及びhCGのαサブユニットは同一であり、92個のアミノ酸を含有する。LHは141個のアミノ酸からなるβサブユニット(LHB)を有し、βサブユニットは、FSHの特異な生物学的作用を与え、LH受容体との相互作用に関与している。このβサブユニットは、hCGのβサブユニットのアミノ酸配列と相同性を示すアミノ酸配列を含有し、共に同じ受容体を刺激する。しかし、hCGβサブユニットはさらなる24個のアミノ酸を含有しており、2つのホルモンはそれらの糖部分の組成において異なる。
本発明のLHのβ鎖は、配列番号4、5、6、7、及び8に対して少なくとも80%の配列同一性、より好ましくは85%、より好ましくは90%、より好ましくは95%の配列同一性を有する配列からなる群から選択される。変異体は、配列番号4の位置及び空間における保存されたシステイン残基を含んで成ることが好ましい。特に好ましい実施形態では、LHは配列番号4を有するヒトαサブユニットを含んで成る。
これらのオリゴ糖の異なる組成が、生理活性並びに分解及び排出の速度に影響を与える。LHの生物学的半減期は20分であり、これはFSHの生物学的半減期(3〜4時間)及びhCGの生物学的半減期(24〜30時間)よりもかなり短い。
LHを生物学的活性が有る類似体、又は内因性LH分泌を刺激する化合物で置き換えてよいことは、当業者によって理解される。LHの類似体には、LHと同じ生理的、生化学的又は生物学的効果を発現し、及び/又はLHと同じ受容体に結合する全ての分子が含まれる。いくつかのLH類似体には一本鎖LHも含まれ得る。hCGはいくつかの生理作用をLHと共有していることが知られている。LH類似体のいくつかの例は、例えば欧州特許第EP0322226号(Applied Research Systems社)、WO92/22568(ニュージャージー医科歯科大学)、WO96/05224(ワシントン大学)、WO90/09800(ワシントン大学)、WO93/06844(ワシントン大学)、WO98/43999(ワシントン大学)、WO99/25849(ワシントン大学)、WO00/61586(Akzo Nobel社)に記載されている。
LH及びその類似体又はLHアゴニストは、有機小分子、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質から選択され得、合成法、組換え法によって産生することができ、又はその天然源、例えば尿、組織若しくは血液から得ることができる。
特定の一実施形態では、LHアゴニストは組換えLH又は尿由来LHである。別の実施形態では、LHアゴニストは非哺乳類起源である。別の特定の実施形態では、LHアゴニストは哺乳類起源であり、例えば組換え法によって得られるタンパク質である。さらなる実施形態では、LHアゴニストは、哺乳類絨毛性ゴナドトロピン(CG)又は哺乳類LHから選択される。LHアゴニストが哺乳類CGである場合、LHアゴニストは典型的には霊長類CG(例えばヒトCG)であるが、他の哺乳類種(例えばウマCG)から選択されてもよい。
さらなる実施形態では、LHアゴニストは、哺乳類LHの類似体又は哺乳類LHの類似体から選択される。LHアゴニストが哺乳類LH類似体である場合、類似体は、哺乳類黄体形成ホルモン配列に対し少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一であることが好ましい。配列変化はα鎖、β鎖又は両方で起こり得る。LHアゴニストは、対応するヒト絨毛性ゴナドトロピン配列に対して少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一であるヒトCG類似体であり得る。LHアゴニストが哺乳類LH類似体である場合、類似体は哺乳類黄体形成ホルモン配列に対して少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一である。典型的には、LHアゴニストは、対応するヒト黄体形成ホルモン配列に対して、少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一であるヒトLH類似体である。
LHアゴニストは、ポリペプチド又はタンパク質(例えば哺乳類CG類似体又は哺乳類LH類似体)から選択される場合、グリコシル化されていてもよい。典型的には、LHアゴニストはグリコシル化されたhCGである。LH化合物それ自体がグリコシル化されていてもよく、グリコシル化はLHアゴニスト上又は医薬的に許容し得る分子上で起こっていてもよく、この場合、前記分子はポリペプチド又はタンパク質(例えばヒトアルブミン)から選択される。LHアゴニストは、直接的に原子価結合を介して又は間接的にリンカーを介して等、様々な様式で医薬的に許容し得る分子に連結されていてもよく、リンカーは、典型的には二官能性リンカーであが、多官能性リンカーであってもよい。さらなる実施形態では、リンカーは、化学的なリンカー、糖部分、ジスルフィド架橋、融合リンカー、親水性リンカー、加水分解性リンカーから選択される。さらなる実施形態では、LHアゴニストはペプチドリンカーを介して医薬的に許容し得る分子に融合される。さらに別の実施形態では、CHO細胞又は酵母細胞等の宿主細胞からLHを発現させることにより1つのポリペプチド又はタンパク質を生成するために、LHアゴニストは医薬的に許容し得る分子に直接的に融合される。さらなる実施形態では、LHアゴニストは、安定なリンカーを介して医薬的に許容し得る分子に連結される。別の実施形態では、LHアゴニストは、不安定なリンカーを介して医薬的に許容し得る分子に連結される。従って、LHアゴニストは先行技術において周知の技術を用いる様々な方法で医薬的に許容し得る分子に連結することができ、本発明は、一つ又は複数のLHアゴニストが一つ又は複数の医薬的に許容し得る分子に連結されている(例えば2つのLHアゴニストが1つの医薬的に許容し得る分子に連結されている、又は1つのLHアゴニストが2つの医薬的に許容し得る分子に連結されている)状態も含む。さらなる実施形態では、LHアゴニストは、1つ又は2つの医薬的に許容し得る分子、好ましくは1つの医薬的に許容し得る分子に連結されている。
LHアゴニストが哺乳類LHである場合、LHアゴニストは典型的にはヒトLHであるが、他の哺乳類種(例えば雌ウシLH、ブタLH、ウマLH、ヒツジLH、イヌLH、ネコLH、及びヤギLH)から選択されてもよい。典型的には、LHアゴニストはヒトLH又はヒトhCGである。通常、IVFは胚移植後の最初の2週間、プロゲステロンを用いる毎日黄体補充処置を含む。周期の28日目に妊娠が確認された場合、プロゲステロンを用いる毎日黄体補充処置をさらに5〜10週間延長することができる。しかし、本発明では、LHの投与はプロゲステロンを用いたこの毎日処置と置き換えることができる。LHアゴニストの1回又は複数回の投与量を投与することにより黄体期及び妊娠期を補助することは、卵母細胞のより良い発生、より健康な卵母細胞、胚の着床及び保持の向上、生化学的妊娠リスクの低減をもたらし、OHSSのリスクを低減し得る。
一実施形態では、黄体機能補充のために単独で使用されるLHアゴニストはLH類似体であって、hCGでもhCG類似体でもない。これは第一に、黄体期におけるhCGの投与が、黄体により分泌された尿中hCGの検出を通常含む生化学的妊娠検査の妨げになり得るためである。さらに、黄体期にhCGの代わりにLHを投与することは、その2つのタンパク質の異なる受容体親和性により、OHSSを発症するリスクを低減することが期待される。
別の実施形態では、妊娠期補助(gestational support)のために単独で使用されるLHアゴニストはLH類似体であり、hCGでもhCG類似体でもない。これは第一に、妊娠期におけるhCGの投与が、黄体により分泌された尿中hCGの検出を通常含む生化学的妊娠検査の妨げになり得るためである。さらに、妊娠期にhCGの代わりにLHを投与することは、その2つのタンパク質の異なる受容体親和性により、OHSSを発症するリスクを低減することが期待される。
LH及びhCGはどちらもLH受容体に結合しそれを活性化するが、両ホルモンはそれらのオリゴ糖組成において異なる、1つのファミリーのイソホルモンとして存在する。異なるアイソフォームのそれぞれは特異な様式で受容体に影響を与え、一様でない細胞応答を発現し得(Burgon PG et al., Endocrinology, 1996;137:4827; Stanton PG et al., Mol Cell Endocrinol. 1996;125:133-141.)、異なるFSHアイソフォームについても同様に示されている(Barrios-de-Tomasi J, et al. Mol Cell Endocrinol. 2002;186:189-98, Yding Andersen C & Ezcurra D, Reproductive Biology Insights 2011:4, 1-10)。従って、LH及びhCGのより繊細な微調整された効果は実際には異なる場合がある。ストックホルムにおけるESHREカンファレンス(2011年7月)で発表された最近の研究は、LHがhCGよりもずっと速く作用するが、受容体レベルでは全体的に効率が劣ることを実際に示した(L. Casarini et al., ESHRE Stockholm 2011 - P312, Universita degli Studi di Modena, Italy)。Peter Humaindan教授による発表(ESHRE Stockholm 2011)において、COS中に組換えLHを組換えFSHに加えることにより、等用量のhCGを加えた場合と比較して、得られる卵母細胞が有意に増加することがさらに示され、このことは受容体レベルでの特異なLHの効果を示唆している。hCGは受胎後およそ8日目の胚の着床に続いて分泌される妊娠関連タンパク質である。hCGは黄体を刺激し、活性のままにして、プロゲステロン及び妊娠が確立するのに必要な他の物質の分泌を黄体に継続させることができる。hCGが着床した胚から分泌され始めるとき、LHはかなりの量で存在するが、これらのレベルは黄体をさらに刺激するのには不十分であり、女性が妊娠しなければ黄体は退縮し、月経出血が起こり、新しい月経周期が開始される。このように、この段階ではhCGは優先的に黄体を刺激する。LH及びhCG間のこの違いは、しばらくの間解決されない問題であったが、現在ではLH受容体(LH−R)が黄体期中に変化することが示されている。機能的な完全長受容体は、hCGが存在する場合にその発現を維持するのに対し、LHはそれを達成することができない(Dickinson RE et al., Endocrinology 150: 2873-2881, 2009)。このことは、黄体期におけるLH及びhCGの作用の違いを示している。
本明細書に記載の雌哺乳動物における生殖補助医療の方法は、一実施形態では、現在のプロゲステロン黄体補充に取って代わる、LHアゴニストの一回又は複数回の投与量を投与することによる黄体補充を与えることをさらに含んで成り得る。
LH活性は、通常、薬局方に従ってIU単位で与えられる。現在では、LHの純粋な調製物を製造することもでき、その活性は質量単位で与えられる(例えばμg/バイアル)。本発明では、IU単位で与えられた活性が他の単位(例えばモル単位)で与えられたLH活性と相関することが理解される。
尿由来LH又は組換えLH又は長期作用性LHを、hCG(尿由来又は組換え又は長期作用性)の代わりに、本明細書に記載の尿由来hCG及び組換えhCGの投与量により与えられる生物学的反応と等しい応答を与える投与量で、卵胞期中に投与することができる。
LHアゴニストの一回又は複数回の投与量は、少なくとも5nmol/L、例えば少なくとも10nmol/L、例えば少なくとも15nmol/L又は例えば少なくとも20nmol/Lの血清中プロゲステロン濃度を、少なくとも排卵又は採卵後5日目まで、少なくとも採卵後10日目まで、好ましくは少なくとも14日目まで、より好ましくは少なくとも21日目まで、より好ましくは少なくとも排卵又は採卵後28日目まで、与えるのに充分であるべきである。排卵又は採卵後28日目を超えて、例えば5週目まで、例えば6週目まで、例えば7週目まで、例えば8週目まで、例えば9週目まで、例えば10週目まで、又はそれより長く、LHアゴニストの投与を継続できることが好ましい。
好ましい特定の一実施形態では、生殖補助医療のための方法は、採卵後7日目に少なくとも20nmol/Lの血清中プロゲステロン濃度を与えるのに充分な、LHアゴニストの一回又は複数回の投与量を投与することによって、黄体機能補充を与えることをさらに含んで成る。
黄体期における一回又は複数回の投与量は、少なくとも20nmol/Lの血清中プロゲステロンレベルを、少なくとも採卵後10日目まで、好ましくは少なくとも14日目まで、より好ましくは少なくとも21日目まで、より好ましくは少なくとも採卵後28日目まで維持するのに充分であることが好ましい。
投与されたLHアゴニストは、黄体期中に4〜12IU 組換え又は尿由来LH/リットルの血清中濃度、より好ましくは4〜12IU/L(例えば8〜12IU/L)の血清中濃度により与えられる応答と同様の生物学的反応を与えるのに充分であることが好ましい。
好ましい実施形態では、組換え又は尿由来LHは黄体期中に100〜600IU LH/日、好ましくは150〜450IU LH/日、例えば200〜400IU LH/日、例えば250〜350IU/日の1日投与量で投与される。
LHアゴニストは一実施形態では長い血中半減期を示す長期作用性LHであり得る。長期作用性LHは、LH化合物として同様に投与されたLHアゴニストの血中半減期と比較した場合に、又は、内在性絨毛性ゴナドトロピン(CG)の生体内血漿内半減期と比較した場合に、実質的に延長されたLHアゴニスト又はLH化合物の血中半減期を与える化学的部分(医薬的に許容し得る分子)に連結されたLH又はLHアゴニストを含んで成り得る。卵胞期に与えられる、又は黄体補充として与えられる改変型LHは、従来のプロゲステロン投与と比較した場合に、患者の利便性及び治療成績を向上させると考えられている。
好ましい一実施形態では、LHアゴニストは化学的部分に連結された黄体形成ホルモンを含んで成る長期作用性LHである。別の好ましい実施形態では、LHアゴニストは化学的部分に連結されたヒト絨毛性ゴナドトロピンを含んで成る長期作用性hCGである。
生殖補助医療(ART)法に関連して、黄体期中に1回又は2回投与することができる長期作用性LH化合物を生成するために、そのような長期作用性LH化合物は、哺乳動物に投与された場合、LHの半減期の少なくとも1.5倍、例えば少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、好ましくは少なくとも5倍、より好ましくは少なくとも6倍又は例えばLHの半減期の1.5倍〜25倍の血中半減期を有するLHアゴニスト又はLH化合物をもたらすべきである。
好ましい実施形態では、LHアゴニストは化学的部分に連結された黄体形成ホルモンを含んで成る長期作用性LHであり、該長期作用性LHはLHの半減期の少なくとも6倍の血中半減期を有する。
長期作用性LHが化学的部分に連結したヒト絨毛性ゴナドトロピンを含んで成る場合、長期作用性LHの血中半減期は、例えば、hCGの半減期の少なくとも1.2倍、例えばhCGの半減期の少なくとも1.3倍、hCGの半減期の少なくとも1.5倍、hCGの半減期の少なくとも2倍又は例えばhCGの半減期の少なくとも3倍であり得る。
好ましい一実施形態では、LHアゴニストは、化学的部分に連結したヒト絨毛性ゴナドトロピンを含んで成り、hCGの半減期の少なくとも1.5倍の血中半減期を有する長期作用性hCGであり得る。
生化学的妊娠が検出される前に黄体補充を女性に与える。胚着床及び妊娠は不確実であり得るため、女性は特定の周期に妊娠しない場合がある。従って、雌哺乳動物はさらなる刺激又は排卵周期を経る必要がある場合がある。その雌哺乳動物が次の周期に新たな処置を受けなければならない場合にLHアゴニストのレベルが後の排卵又は刺激周期を妨げ得るレベル未満に落ちることができるように、黄体期中に投与されるLHアゴニストの半減期は10日間以内、好ましくは5日間以内であることが好ましい。
長期作用性LH及びhCGの例は付属の実施例で示される。
ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)
ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)は、受胎後の発生中の胚により、及びその後のシンシチウム栄養芽層(胎盤の一部)によりつくらる、妊娠中に産生される糖タンパク質ホルモンである。hCGの役割は卵巣の黄体の分解を防ぎ、それによってヒトの妊娠中に非常に重要なプロゲステロン産生を維持することである。hCGはさらなる機能を有し得る。例えば、hCGは母児免疫寛容に影響を与えると考えられている。通常、初期妊娠検査はhCGの検出又は測定に基づいている。
ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)は、受胎後の発生中の胚により、及びその後のシンシチウム栄養芽層(胎盤の一部)によりつくらる、妊娠中に産生される糖タンパク質ホルモンである。hCGの役割は卵巣の黄体の分解を防ぎ、それによってヒトの妊娠中に非常に重要なプロゲステロン産生を維持することである。hCGはさらなる機能を有し得る。例えば、hCGは母児免疫寛容に影響を与えると考えられている。通常、初期妊娠検査はhCGの検出又は測定に基づいている。
ヒト絨毛性ゴナドトロピンはLHCG受容体と相互作用し、妊娠開始時の黄体保持を促進し、黄体にプロゲステロンホルモンを分泌させる。子宮が成長中の胎児を保持できるように、プロゲステロンは子宮を血管及び毛細血管から成る厚い内層で肥厚させる。その高い負電荷により、hCGは母親の免疫細胞を撃退し、第一期の胎児を保護し得る。また、hCGは局所的な母体免疫寛容の発達のための、胎盤性関連要素(placental link)であり得ると仮定されてきた。例えば、hCG処理された子宮内膜細胞はT細胞アポトーシス(T細胞の溶解)の増殖を誘導する。これらの結果は、hCGが栄養膜周囲の(peritrophoblastic)免疫寛容の発達に関連している可能性があり、栄養膜浸潤を促進する可能性があることを示唆しており、これにより、子宮内膜における胎児発生が促進されることが知られている。hCGレベルが妊婦におけるつわりの重症度にも関連していることが示唆されている。
ヒト絨毛性ゴナドトロピンは、36.7kDaの分子量を有する、244個のアミノ酸から成る糖タンパク質である。ヒト絨毛性ゴナドトロピンは、黄体形成ホルモン(LH)、卵胞刺激ホルモン(FSH)、甲状腺刺激ホルモン(TSH)のものと同じαサブユニット、及びhCGに特有のβサブユニット(配列番号9)を有するヘテロ二量体である。
αサブユニットは92アミノ酸長である。hCGのβサブユニットは、染色体19q13.3−CGB(1、2、3、5、7、8)上に縦列及び逆位の対の状態で配置されている、6つの高度の相同性を示す遺伝子群によってコードされる145個のアミノ酸を含有する。これら2つのサブユニットは、高い表面積/体積比(球の2.8倍)で囲まれた小さな疎水性コアをつくる。外側のアミノ酸の大部分は親水性である。
本発明の好ましいhCGのβ鎖は、配列番号9に対して少なくとも80%の配列同一性、より好ましくは85%、より好ましくは90%、より好ましくは95%の配列同一性を有する配列からなる群から選択される。変異体は、配列番号9の位置及び空間における保存されたシステイン残基を含んで成ることが好ましい。特に好ましい実施形態では、hCGは配列番号9を有するヒトαサブユニットを含んで成る。
hCGは、βサブユニット中の、配列番号9のアミノ酸112〜145から成るC末端ペプチド(CTP)の存在によって、LHと区別され得る。免疫学的に、及び配列決定によって、区別をすることができる。
hCGの作用に実質的に影響を与えるいかなる物質(特に他のゴナドトロピン)も混入していないという条件で、使用されるhCGはいかなる供給源に由来してもよい。組換えhCG(rhCG)を使用することが、その高い純度のために、好ましいが、尿由来hCGを使用してもよい。同様の条件が、本発明で使用するためのhCGの供給源に当てはまる。
hCG活性は、通常、薬局方に従ってIU単位で与えられる。現在では、hCGの純粋な調製物を製造することもでき、その活性は質量単位で与えられる(例えばμg/バイアル)。本発明では、IU単位で与えられた活性が他の単位(例えばモル単位)で与えられたhCG活性と相関することが理解される。
hCGの類似体には、hCGと同じ生理的、生化学的又は生物学的効果を発現し、及び/又はhCGと同じ受容体に結合する全ての分子が含まれる。黄体形成ホルモン(LH)はhCGといくつかの生理作用を共有することが知られている。いくつかのhCG類似体には、βサブユニットのC末端がαサブユニットのN末端と融合している一本鎖hCGが含まれる(Sugahara et al., PNAS, 92, 1995, 2041-2045)。類似体のその他の例は、例えば欧州特許第EP0322226号(Applied Research Systems社)、WO92/22568(ニュージャージー医科歯科大学)、WO96/05224(ワシントン大学)、WO90/09800(ワシントン大学)、WO93/06844(ワシントン大学)、WO98/43999(ワシントン大学)、WO99/25849(ワシントン大学)に記載されている。
不妊治療に関して、ヒト絨毛性ゴナドトロピンは黄体形成ホルモンの代わりの排卵誘導物質として親として(parentally)広く使用されている。一つ又は複数の成熟卵胞の存在下において、hCGの投与により排卵を引き起こすことができる。排卵はhCG注射の24〜36時間後に起こるため、この時系列を利用するように手順の予定を立てることができる。従って、IVFを受ける患者は、通常、排卵過程を引き起こすためにhCGを与えられるが、注射の約36時間後、卵子が実際に卵巣から放出されるであろう数時間前に、患者の卵子は回収される。
本発明の方法では、刺激又は月経周期の1〜9日目の期間に、排卵誘発まで卵胞発生を刺激するのに充分な少なくとも1回投与量のhCGが投与される。投与されるhCGは、黄体期中に4〜15IU LH/リットルの血清中濃度、より好ましくは4〜12、又は5〜12、例えば5〜8IU/Lの血清中濃度により与えられる反応と同様の生物学的反応を与えるのに充分であることが好ましい。
上記のように、hCGは組換え体又は尿由来であってよい。従って、一実施形態では、1日投与量の組換え又は尿由来hCGとしてhCGは投与される。hCGの連日投与は、例えば、卵胞成熟が引き起こされるまで、又は通常のhCGボーラスにより排卵が誘導/誘発されるまで、行うことができる。
卵胞期中のhCGの連日投与について、投与量は、25〜4000IU hCG/日の範囲内、好ましくは25〜1000IU hCG/日、より好ましくは30〜1000又は30〜500IU hCG/日、最も好ましくは25〜400IU/日、例えば50〜300IU/日、より好ましくは100〜300、例えば150〜250、例えば175〜225IU/日の範囲内であるべきである。hCGを、排卵が引き起こされるまでより低頻度で、例えば2日毎、3日毎、又は4日毎、好ましくは2日毎に、投与することも可能である。そのような投与計画では、上記でまとめたような用量を使用することができるが、尤も、50〜400IU hCGの用量が好ましい。
従って、好ましい一実施形態では、hCGの1日投与量は、黄体期に投与される場合、25〜400IU hCG/日、好ましくは50〜200 IUhCG/日、例えば75〜200、例えば100〜150又は120〜170IU/日である。
本発明の一実施形態では、hCGは長い血中半減期を示す長期作用性hCGである。長期作用性hCGは、長期作用性hCGと同様に投与されたhCGの血中半減期と比較した場合に実質的に延長されたhCG化合物の血中半減期を与える医薬的に許容し得る分子等の化学的部分に連結されたhCGを含んで成り得る。
長期作用性hCGの半減期は、例えば、hCGの半減期の少なくとも1.2倍、例えばhCGの半減期の少なくとも1.3倍、hCGの半減期の少なくとも1.5倍、hCGの半減期の少なくとも2倍又は例えばhCGの半減期の少なくとも3倍であり得る。
好ましい一実施形態では、hCGは、hCGの半減期の少なくとも1.5倍の血中半減期を有する長期作用性hCGである。
一実施形態では、長期作用性hCGは、排卵誘発段階並びに/又は後の黄体期及び/若しくは妊娠期の間、2日毎、例えば3日毎、例えば4日毎、例えば5日毎、例えば6日毎、例えば7日毎、例えば8日毎、例えば9日毎、例えば10日毎に投与される。さらなる実施形態では、長期作用性hCGは、排卵誘発段階並びに/又は後の黄体期及び/若しくは後の妊娠期の間、14日毎、例えば21日毎、例えば月毎、又はより少ない頻度ででさえ、投与することもできる。上記のように、黄体期にはhCG投与からLH投与にきり替えることが好ましい。一実施形態では、長期作用性hCGは卵胞期中に単回ボーラス投与として投与され、その投与量は卵胞発生を補助するのに充分であり、好ましくは黄体機能補充を与えるのに充分でもある。
本発明の一実施形態では、長期作用性hCGは、少なくとも1個の卵胞が少なくとも8mm、例えば少なくとも9mm、少なくとも10mm、例えば少なくとも11mm、例えば少なくとも13mm、少なくとも14mm又は例えば少なくとも15mmの直径を有する場合に、単回ボーラス投与として投与される。
好ましい一実施形態では、長期作用性hCGは、少なくとも1個の卵胞が少なくとも12mmの直径を有する場合に単回ボーラス投与として投与される。
一実施形態では、長期作用性hCGは、FSHの投与中に単回ボーラス投与として投与される。
卵胞期におけるhCG投与量は、卵胞期中に1〜12IU hCG/リットルの血清中濃度により与えられる反応と同様の生物学的反応を与えるのに充分であることが好ましい。
hCGが組換え体又は尿由来である場合、hCGは25〜300IU hCG/日、好ましくは50〜200、例えば125〜200IU/日、例えば150〜200IU/日の1日投与量で投与されることが好ましい。
hCGは卵胞期の5日目から排卵誘発まで毎日投与されることが好ましい。
さらに、hCGは卵胞期の2日目から投与されてもよく、それによりhCGは卵胞期の2日目から排卵まで投与されることとなる。
排卵誘発
排卵誘発処置の正確な投与時期は卵胞直径のUV測定により決定される。典型的には、誘発処置は少なくとも1個の卵胞が少なくとも15mmの平均直径を有する場合に行われる。誘発処置は少なくとも1個の卵胞が16mm、より好ましくは17mmの直径を有する場合に行われることが好ましい。多くの場合、誘発処置は少なくとも2個の卵胞が指示サイズに達した時、より好ましくは少なくとも3個の卵胞が指示サイズに達した時に行われる。特に好ましい実施形態では、排卵誘発は4個以上の卵胞が17mmの直径を有する場合に誘導される。本発明の一つの態様では、排卵は、本明細書に記載される治療効果のある投与量のGnRHアゴニストを投与することによって誘発される。本発明の別の態様では、排卵は、比較的少ない投与量のhCG又はhCG類似体若しくはhCG変異体又は長期作用性hCGによって誘発される。組換えhCG又は尿由来hCGが使用される場合、誘発を起こす投与量は2000IU以下、例えば1500IU以下、例えば1000IU以下である。少ない投与量のhCG又は類似体/変異体/長期作用性hCGを、ある投与量のGnRHアゴニストで補うことができる。
排卵誘発処置の正確な投与時期は卵胞直径のUV測定により決定される。典型的には、誘発処置は少なくとも1個の卵胞が少なくとも15mmの平均直径を有する場合に行われる。誘発処置は少なくとも1個の卵胞が16mm、より好ましくは17mmの直径を有する場合に行われることが好ましい。多くの場合、誘発処置は少なくとも2個の卵胞が指示サイズに達した時、より好ましくは少なくとも3個の卵胞が指示サイズに達した時に行われる。特に好ましい実施形態では、排卵誘発は4個以上の卵胞が17mmの直径を有する場合に誘導される。本発明の一つの態様では、排卵は、本明細書に記載される治療効果のある投与量のGnRHアゴニストを投与することによって誘発される。本発明の別の態様では、排卵は、比較的少ない投与量のhCG又はhCG類似体若しくはhCG変異体又は長期作用性hCGによって誘発される。組換えhCG又は尿由来hCGが使用される場合、誘発を起こす投与量は2000IU以下、例えば1500IU以下、例えば1000IU以下である。少ない投与量のhCG又は類似体/変異体/長期作用性hCGを、ある投与量のGnRHアゴニストで補うことができる。
ゴナドトロピン放出ホルモンアゴニスト
ゴナドトロピン放出ホルモンアゴニスト(GnRHアゴニスト、GnRH‐A)は、ゴナドトロピン放出ホルモン受容体と相互作用してその生物学的応答である下垂体ホルモンFSH及びLHの放出を発現する視床下部神経ホルモンGnRHの後に設計された合成ペプチドである。アゴニストはGnRH受容体から素早く解離しない。結果として、GnRHアゴニストを最初に投与すると、FSH及びLHの分泌が増加する(いわゆる「フレア効果(flare effect)」)。しかしおよそ10日後に、受容体の内部移行による受容体の下方制御を介して、著しい性機能低下効果(すなわちFSH及びLHの減少)が達成される。概して、この誘発型の可逆的な性腺機能低下症が治療目標となる。
ゴナドトロピン放出ホルモンアゴニスト(GnRHアゴニスト、GnRH‐A)は、ゴナドトロピン放出ホルモン受容体と相互作用してその生物学的応答である下垂体ホルモンFSH及びLHの放出を発現する視床下部神経ホルモンGnRHの後に設計された合成ペプチドである。アゴニストはGnRH受容体から素早く解離しない。結果として、GnRHアゴニストを最初に投与すると、FSH及びLHの分泌が増加する(いわゆる「フレア効果(flare effect)」)。しかしおよそ10日後に、受容体の内部移行による受容体の下方制御を介して、著しい性機能低下効果(すなわちFSH及びLHの減少)が達成される。概して、この誘発型の可逆的な性腺機能低下症が治療目標となる。
本発明の一つの態様では、GnRHアゴニストは排卵を誘発するために投与される。
承認されたGnRHアゴニストの例としては、ロイプロリド(Lupron、Eligard);ブセレリン(Suprefact、Suprecor);ナファレリン(Synarel);ヒストレリン(histerelin)(Supprelin);ゴセレリン(Zoladex);デスロレリン(Suprelorin、Ovuplant);トリプトレリンが挙げられる。
適切な用量及び投与計画は当業者には明らかであり、いかなる適切な用量及び投与計画も使用することができる。アゴニストは、皮下に、又は鼻内噴霧によって投与することができる。
例として、一般的に使用され治療効果のあるブセレリン投与量は、0.5mg(皮下)又は0.2mg(鼻腔内)である。トリプトレリンは0.2mgの投与量で皮下投与することができ、ロイプロリドは1.0mgの投与量で皮下投与することができる。
ゴナドトロピン放出ホルモンアンタゴニスト
ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)アンタゴニスト(受容体遮断薬)は、天然GnRH(視床下部のニューロンによってつくられるホルモン)に構造が似ているが拮抗作用を有する、一種の化合物である。GnRHアンタゴニストは複数の、しばしば合成により生成されたアミノ酸から成るペプチド分子である。GnRHアンタゴニストは、GnRH受容体への結合において天然GnRHと競合し、それによって体内におけるGnRHの作用を低減又は遮断する。
ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)アンタゴニスト(受容体遮断薬)は、天然GnRH(視床下部のニューロンによってつくられるホルモン)に構造が似ているが拮抗作用を有する、一種の化合物である。GnRHアンタゴニストは複数の、しばしば合成により生成されたアミノ酸から成るペプチド分子である。GnRHアンタゴニストは、GnRH受容体への結合において天然GnRHと競合し、それによって体内におけるGnRHの作用を低減又は遮断する。
GnRHアンタゴニストは、脳下垂体におけるGnRH受容体に競合的且つ可逆的に結合し、その下垂体からの黄体形成ホルモン(LH)及び卵胞刺激ホルモン(FSH)の放出を遮断する。女性において、LHの減少は、その後に卵巣からのエストロゲン放出の抑制をもたらす。
視床下部の‐下垂体‐性腺(HPGA)の初期刺激を引き起こし、エストロゲンレベルにおけるサージをもたらすGnRHアゴニストと異なり、GnRHアンタゴニストは即時発現的な作用を有しており、初期サージ無しで急速に性ホルモンレベルを低減する。
本発明の方法で使用するのに適切な、現在承認されているGnRHアンタゴニストには、以下が含まれる:セトロレリクス;ガニレリクス;アバレリックス;デガレリクス。適切な用量及び投与計画は当業者には明らかであり、いかなる適切な用量及び投与計画も使用することができる。
実施形態が本発明の1つ又は複数の特定の態様に関すると明記されていない限り、上記実施形態並びに以下に記載される実施形態は、本明細書に記載の態様のうちのいずれか1つ、並びに本明細書に記載の実施形態のうちのいずれか1つを参照しているとみなされるべきである。
本明細書で引用された、刊行物、特許出願及び特許を含む全ての参考文献は、各参考文献が個別に且つ具体的に参照によって本明細書に組み込まれることを示され、その全体が本明細書に記述されたのと同程度に、参照によって本明細書に組み込まれる。
全ての見出し及び小見出しは本明細書で便宜のために使用されるだけであり、何であれ本発明を限定するものと解釈されるべきではない。
その全ての可能な変形形態における前記構成要素のいかなる組み合わせも、本明細書で特に明記しない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、本発明に包含される。
本明細書における数値範囲の記述は、本明細書で特に指定されない限りは、その範囲内に含まれる一つ一つの数値を個別に参照する速記法として役立つことのみを意図しており、一つ一つの数値は、本明細書に個別に列挙されたかの如く、本明細書に組み込まれる。特に明記しない限り、本明細書に記載される全ての正確な数値は、対応する近似値の代表である(例えば、特定の要素又は測定値に関して与えられた正確な例示的数値は全て、適切な場合に「約」で修飾される対応する近似的測定値も与えると見なすことができる)。
本明細書に記載の方法は全て、本明細書で特に指定しない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、あらゆる適切な順番で行うことができる。
本明細書に記載される、何らかの例、又は例示的な言葉(例えば「等」)の使用は全て、特に明記しない限り、単により良く本発明を説明することを意図しているだけであって、本発明の範囲を限定するものではない。明細書中のいかなる言葉も、何らかの要素が本発明の実施に不可欠であることを示していると、そのように明記されていない限り、解釈されるべきではない。
本明細書における特許文献の引用及び組込みは、便宜のためだけに為され、係る特許文献の有効性、特許性及び/又は実施可能性に関するいかなる見解も反映しない。
1つ又は複数の要素に関する、「を含んで成る(comprising)」、「を有する(having)」、「を含む(including)」又は「を含有する(containing)」等の用語を用いている、本発明のあらゆる態様又は実施形態に関する本明細書における記述は、本明細書で特に明記しない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、その特定の1つ又は複数の要素「から成る(consists of)」、その特定の1つ又は複数の要素「から実質的になる(consists essentially of)」、又はその特定の1つ又は複数の要素「を実質的に含んで成る(substantially comprises)」本発明の類似の態様又は実施形態に裏付けを与えることを意図している(例えば、特定の要素を含んで成ると本明細書に記載される組成物は、本明細書で特に明記しない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、その要素から成る組成物も記載していると理解されるべきである)。
本発明には、準拠法が許容する範囲で最大限に、本願に提供された態様又は特許請求の範囲に記載される発明の主題の全ての変更形態及び等価物も含まれる。
本発明は以下の実施例によってさらに説明されるが、以下の実施例は保護の範囲を限定するものとと解釈されるべきではない。上記及び下記実施例で開示される特徴は、単独でも、そしていかなるその組み合わせにおいても、その多様な形態において本発明を実現するための材料であり得る。
実施形態の列挙
1. 長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物は、LH化合物と同様に投与されたLHアゴニストの生体内血漿内半減期と比較して実質的に延長されたLHアゴニスト又はLH化合物の生体内血漿内半減期を与える医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを含んで成る。
1. 長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物は、LH化合物と同様に投与されたLHアゴニストの生体内血漿内半減期と比較して実質的に延長されたLHアゴニスト又はLH化合物の生体内血漿内半減期を与える医薬的に許容し得る分子に連結されたLHアゴニストを含んで成る。
2. LHアゴニストが哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体(例えば組換えhLH又はhGH)から選択される、実施形態1のLH化合物。
3. LHアゴニストが所望により二官能性リンカーを介して医薬的に許容し得る分子に化学的に連結された、実施形態1〜2のいずれか1つに記載のLH化合物。
4. 医薬的に許容し得る分子が、胞状卵胞を直径約10mmから、成熟卵母細胞が成熟を完了して減数分裂が再開可能となる直径約15〜30mmの排卵前期まで駆動するのに充分なLHアゴニスト又はLH化合物の生物学的な身体組成又は濃度を与える、実施形態1〜3のいずれか1つに記載のLH化合物。
5. 医薬的に許容し得る分子が、低ゴナドトロピン性性機能低下症の対象を補助するのに充分なLHアゴニスト又はLH化合物の生物学的な身体組成又は濃度を与える、実施形態1〜4のいずれか1つに記載のLH化合物。
6. 医薬的に許容し得る分子が、哺乳類胚盤胞の着床を回避又は可能にするために子宮内膜及び子宮を調節することを目的として、哺乳類対象の排卵前後期、排卵期、及び黄体期におけるプロゲステロンを維持するのに充分なLHアゴニスト又はLH化合物の生物学的な身体組成又は濃度を与える、実施形態1〜6のうちのいずれか1つに記載のLH化合物。
7. 医薬的に許容し得る分子が、月経周期の卵胞期中にFSH処置に関連して、好ましくは卵胞刺激ホルモン(FSH)処置開始から5〜10日後に注射がなされた場合、黄体(CL)の形成及び維持を補助するLHアゴニスト又はLH化合物の血漿中濃度を与える、実施形態1〜6のいずれか1つに記載のLH化合物。
8. LHアゴニストが、ヒトCG又はヒトLHの配列、雌ウシCG又は雌ウシLHの配列、ブタCG又はブタLHの配列、ウマCG又はウマLHの配列、ヒツジCG又はヒツジLHの配列、イヌCG又はイヌLHの配列、ネコCG又はネコLHの配列、ヤギCG又はヤギLHの配列から選択される、実施形態1〜7のいずれか1つに記載のLH化合物。
9. 類似体が対応する哺乳類の絨毛性ゴナドトロピン又は黄体形成ホルモンの配列に対して少なくとも80%同一、例えば85%同一、90%同一、95%同一、98%同一である、実施形態1〜8のいずれか1つに記載のLH化合物。
10. LHアゴニスト又はLH化合物が少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、例えば1.5倍〜25倍に延長された生体内血漿内半減期を有する、実施形態1〜9のいずれか1つに記載のLH化合物。
11. LHアゴニスト又はLH化合物がグリコシル化されている、実施形態1〜10のいずれか1つに記載のLH化合物。
12. 医薬的に許容し得る分子が、アルブミン又は高分子、例えばFcRnに対する結合性が増加した改変型アルブミン、ヒトアルブミン、組換えヒトアルブミン又はPEGから選択される、実施形態1〜11のいずれか1つに記載のLH化合物。
13. 実施形態1〜12のうちのいずれか1つに記載のLH化合物を含んで成る、医薬組成物。
14. 哺乳類対象の生殖能力促進(例えば生殖補助医療法)に使用するための、実施形態1〜12のいずれか1つに記載のLH化合物。
15. 哺乳動物内で2〜48時間である哺乳類LH若しくはその類似体又は改変型LHの生体内血漿内半減期を与える医薬的に許容し得る分子に連結された哺乳類LH若しくはその類似体を含んで成る、改変黄体形成ホルモン。
16. 哺乳動物内で2〜30IU/Lの範囲の改変型LH、哺乳類LH又はその混合物の体内血漿中濃度を与えるための、実施形態15に記載の改変型LH。
17. 哺乳類LH又はその類似体が組換えLH(例えばrhLH)である、実施形態15〜16のうちのいずれか1つに記載の改変型LH。
18. 改変型LHが、対応する哺乳類LH配列に対して少なくとも80%同一である哺乳類LH類似体を含んで成る、実施形態15〜17のうちのいずれか1つに記載の改変型LH。
19. 哺乳類LHがヒトLHの配列及びウマLHの配列から選択される、実施形態15〜18のうちのいずれか1つに記載の改変型LH。
20. 医薬的に許容し得る分子が、有機小分子、ペプチド、オリゴペプチド、ポリペプチド、タンパク質、受容体、グリコシル化(glycosylation)、アシル化基、糖類、高分子(例えばポリエチレングリコール、PEG)、核酸(例えばDNA及びRNA)、ホルモンのうちのいずれか1つから選択され、典型的には、医薬的に許容し得る分子は、限定はされないが、アルブミン、例えばヒトアルブミン、組換えアルブミン、アルブミン変異体、nが4〜40であるCH3(CH2)nCO−、又は高分子、例えばPEG(例えば分子量が少なくとも5kDa、例えば10kDa〜150kDa、典型的には10〜40kDaであるPEG)である、前述の実施形態15〜19のうちのいずれか1つに記載の改変型LH。
21. 哺乳類LH若しくはその類似体が、所望により二官能性リンカーを介して医薬的に許容し得る分子に化学的に連結している、又は、所望によりペプチドリンカーを介して医薬的に許容し得る分子と融合している、前述の実施形態15〜20のうちのいずれか1つに記載の改変型LH。
22. 哺乳類LH若しくはその類似体又は改変型LHがグリコシル化されている、実施形態15〜21のうちのいずれか1つに記載の改変型LH。
23. 哺乳類LH又はその類似体が1つ又は2つの医薬的に許容し得る分子、好ましくは1つの医薬的に許容し得る分子に連結している、実施形態15〜22のうちのいずれか1つに記載の改変型LH。
24. 実施形態15〜23のうちのいずれか1つに記載の改変型LHを含んで成る、医薬組成物。
25. 実施形態15〜23のうちのいずれか1つに記載の改変型LH、及びFSH、又はFSH活性を有する分子を含んで成る、医薬組成物。
26. 同時に、順次に又は別々に使用して、哺乳類雌対象の無排卵治療において卵胞発生(例えば少数の卵胞形成又は単一卵胞形成)を誘導するための、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期においてCOSを誘導するための、FSH又はFSH活性を有する分子と組み合わせて使用するための、実施形態15〜23のうちのいずれか1つに記載の改変型LH。
27. FSH:LHの投与(IU比)が20:1〜1:20の範囲である、実施形態26に記載の改変型LH。
28. FSHが哺乳類FSH(例えばヒトFSH、具体的には組換えFSH(例えばrhFSH))から選択される、実施形態25〜27のうちのいずれか1つに記載の改変型LH。
長期作用性hCGの作製方法
長期作用性hCGは、新生児型Fc受容体への親和性の向上又は低下を選択して、ヒト血清アルブミン又はヒト血清アルブミンの変異体へのhCGの化学複合体化により作製される。
長期作用性hCGは、新生児型Fc受容体への親和性の向上又は低下を選択して、ヒト血清アルブミン又はヒト血清アルブミンの変異体へのhCGの化学複合体化により作製される。
化学複合体化は、高い共有結合による安定性を有するリンカー、及び通常不安的な化学結合の加水分解によりアルブミン分子から活性成分を放出する可能性を有する低い共有結合による安定性を有するリンカーを含む、当技術分野において公知の多数の異なる化学及びリンカーを用いて行われ得る。
アルブミン分子上の適切な付着基は下の表から明らかである。
例えば国際公開第2010092135号に記載される方法、特にhCGへのヒドラゾン結合を介してアルブミンをhCGに結合するためにPDPH(3−(2−ピリジルジチオ)プロピオニルヒドラジド)を使用する方法により、アルブミン分子上の遊離システイン残基(Cys34)に結合することが特に適切である。別の態様では、hCGへのヒドラゾン結合を介してアルブミンをhCGに結合するためにEMCH((3,3’−N−(ε−マレイミドカプロン酸)ヒドラジド)を使用する国際公開第2010092135号における方法が用いられる。
hCG分子上の適切な付着基は上の表内のものを含み、そして、hCG分子のグリコシル化部分への結合のための化学を含む。そのグリコシル化部分への結合は、これらのグリコシル化部分はhCG受容体との直接的相互作用を有しないと予想され、それにより、結合が機能に干渉しないので、好ましい。
さらに別の結合技術がNeoseにより説明されており(例えば、米国特許出願公開第2004/0126838号)、その技術は酵素による糖複合体化を用いる。この技術は適切なリンカーを使用して例えばアルブミンをhCGに結合するために用いられ得る。
hCG分子への化学複合体化が機能活性を強く低下させる特殊な場合では、機能性hCGを放出することができる不安定性リンカーを使用することが好ましい。1つだけのアルブミン分子をhCG分子に結合させることが好ましい。
別の例では、hCGとアルブミン分子の結合は、その2つの分子の遺伝的融合によって行われ得る。hCG分子は2つの鎖を有するので、4つの異なる配向の可能性が存在する:
アルブミン−hCG(α鎖)
アルブミン−hCG(β鎖)
hCG(α鎖)−アルブミン
hCG(β鎖)−アルブミン。
アルブミン−hCG(α鎖)
アルブミン−hCG(β鎖)
hCG(α鎖)−アルブミン
hCG(β鎖)−アルブミン。
Merck Serono社により生産される製品 Ovitrelle(登録商標)内の充填済み注射筒に封入されている組換えhCGは、250μgの組換えhCGを有する0.5mLの溶液を含んで利用可能である。透析とゲル濾過により製剤用賦形剤を取り除くことができる。アルブミン又はアルブミン変異体は、国際公開第2010092135号に記載されるように作製され得る。hCG及びアルブミンは、国際公開第2010092135号に記載されるようにPDPH化学又はEMCH化学を用いて複合体化され得る。
配列及び配列のUniProt(www.uniprot.orq)識別名(名称)及びAC(受託番号)のリスト
糖タンパク質ホルモンのα鎖:
ヒト GLHA_HUMAN P01215 配列番号1
マウス GLHA_MOUSE P01216 配列番号2
ラット GLHA_RAT P11962 配列番号3
ヒト GLHA_HUMAN P01215 配列番号1
マウス GLHA_MOUSE P01216 配列番号2
ラット GLHA_RAT P11962 配列番号3
黄体形成ホルモンβ鎖:
ヒト: LSHB_HUMAN P01229 配列番号4
マウス: LSHB_MOUSE O09108 配列番号5
ラット: LSHB_RAT P01230 配列番号6
ゴリラ: LSHB_GORGO Q2Q1P1 配列番号7
チンパンジー: LSHB_PANTR Q2Q1P2 配列番号8
ヒト: LSHB_HUMAN P01229 配列番号4
マウス: LSHB_MOUSE O09108 配列番号5
ラット: LSHB_RAT P01230 配列番号6
ゴリラ: LSHB_GORGO Q2Q1P1 配列番号7
チンパンジー: LSHB_PANTR Q2Q1P2 配列番号8
コリオゴナドトロピンβ(hCG−B):
ヒト: CGHB_HUMAN P01233 配列番号9
ヒト: CGHB_HUMAN P01233 配列番号9
卵胞刺激ホルモン
フォリトロピン・サブユニットβ
ヒト: FSHB_HUMAN P01225 配列番号10
マウス: FSNB_MOUSE Q60687 配列番号11
ラット: FSHB_RAT P18427 配列番号12
ゴリラ: FSHB_GORGO A1BN60 配列番号13
チンパンジー: FSHB_PANTR Q2PUH2 配列番号14
フォリトロピン・サブユニットβ
ヒト: FSHB_HUMAN P01225 配列番号10
マウス: FSNB_MOUSE Q60687 配列番号11
ラット: FSHB_RAT P18427 配列番号12
ゴリラ: FSHB_GORGO A1BN60 配列番号13
チンパンジー: FSHB_PANTR Q2PUH2 配列番号14
コリフォリトロピンα
コリフォリトロピンαはゴナドトロピンα鎖(配列番号1)及びFSHのβ鎖+hCGのC末端28アミノ酸(太字)からなる。
配列番号15
コリフォリトロピンαはゴナドトロピンα鎖(配列番号1)及びFSHのβ鎖+hCGのC末端28アミノ酸(太字)からなる。
配列番号15
長期作用性hLHの作製方法
長期作用性hLHは、新生児型Fc受容体への親和性の向上又は低下を選択して、ヒト血清アルブミン又はヒト血清アルブミンの変異体へのhLHの化学複合体化により作製される。
長期作用性hLHは、新生児型Fc受容体への親和性の向上又は低下を選択して、ヒト血清アルブミン又はヒト血清アルブミンの変異体へのhLHの化学複合体化により作製される。
化学複合体化は、高い共有結合による安定性を有するリンカー、及び通常不安的な化学結合の加水分解によりアルブミン分子から活性成分を放出する可能性を有する低い共有結合による安定性を有するリンカーを含む、当技術分野において公知の多数の異なる化学及びリンカーを用いて行われ得る。アルブミン分子上の適切な付着基は下の表から明らかである。
例えば国際公開第2010092135号に記載される方法、特にhCGへのヒドラゾン結合を介してアルブミンをhCGに結合するためにPDPH(3−(2−ピリジルジチオ)プロピオニルヒドラジド)を使用する方法により、アルブミン分子上の遊離システイン残基(Cys34)に結合することが特に適切である。別の態様では、hLHへのヒドラゾン結合を介してアルブミンをhCGに結合するためにEMCH((3,3’−N−(ε−マレイミドカプロン酸)ヒドラジド)を使用する国際公開第2010092135号における方法が用いられる。
hLH分子上の適切な付着基は上の表内のものを含み、そして、hLH分子のグリコシル化部分への結合のための化学を含む。そのグリコシル化部分への結合は、これらのグリコシル化部分はhLH受容体との直接的相互作用を有しないと予想され、それにより、結合が機能に干渉しないので、好ましい。
さらに別の結合技術がNeoseにより説明されており(例えば、米国特許出願公開第2004/0126838号を参照のこと)、それは酵素による糖複合体化を用いる。この技術は適切なリンカーを使用して例えばアルブミンをhLHに結合するために用いられ得る。
hLH分子への化学複合体化が機能活性を強く低下させる特殊な場合では、機能性hLHCGを放出することができる不安定性リンカーを使用することが好ましい。1つだけのアルブミン分子をhLH分子に結合させることが好ましい。
別の例では、hLHとアルブミン分子の結合はその2つの分子の遺伝的融合によって行われ得る。hLH分子は2つの鎖を有するので、4つの異なる配向の可能性が存在する:
アルブミン−hLH(α鎖)
アルブミン−hLH(β鎖)
hLH(α鎖)−アルブミン
hLH(β鎖)−アルブミン。
アルブミン−hLH(α鎖)
アルブミン−hLH(β鎖)
hLH(α鎖)−アルブミン
hLH(β鎖)−アルブミン。
EMD Serono社により生産される製品Luveris(登録商標)内の凍結乾燥粉末として封入されている組換えhLHが利用可能であり、そして、82.5IUの組換えhLHを含む1.0mLの溶液に再構成され得る。透析とゲル濾過により製剤用賦形剤を取り除くことができる。アルブミン又はアルブミン変異体は、国際公開第2010092135号に記載されるように作製され得る。組換えLH及びアルブミンは、国際公開第2010092135号に記載されるようにPDPH化学又はEMCH化学を用いて複合体化され得る。
SPA−PEGのhLH又はその変異体への共有結合
下(「溶液中でのhLH及びその変異体のPEG化」)で説明されるように、ヒトLH及びその変異体はSPA−PEG5000、SPA−PEG12000及びSPA−PEG20000(NOF Corporation社)に共有結合される。
下(「溶液中でのhLH及びその変異体のPEG化」)で説明されるように、ヒトLH及びその変異体はSPA−PEG5000、SPA−PEG12000及びSPA−PEG20000(NOF Corporation社)に共有結合される。
溶液中でのhLH及びその変異体のPEG化
ヒトLH及びその変異体は、50mMリン酸ナトリウム、100mM NaCl(pH8.5)中に250μg/mlの濃度でPEG化される。余剰なPEGはモル単位でそのタンパク質上のPEG化部位に関して5〜100倍である。反応混合物をサーモ・ミキサーに設置し、37℃、1200rpmで30分間保温する。30分後に、過剰量のグリシンを添加して反応を停止する。
ヒトLH及びその変異体は、50mMリン酸ナトリウム、100mM NaCl(pH8.5)中に250μg/mlの濃度でPEG化される。余剰なPEGはモル単位でそのタンパク質上のPEG化部位に関して5〜100倍である。反応混合物をサーモ・ミキサーに設置し、37℃、1200rpmで30分間保温する。30分後に、過剰量のグリシンを添加して反応を停止する。
反応混合物から過剰なPEG、グリシン及び他の副産物を除去するために陽イオン交換クロマトグラフィーを適用する。PEG化反応混合物を20mMクエン酸ナトリウム(pH2.5)でイオン強度が7mS/cm未満になるまで希釈する。5N HCIを使用してpHを2.5に調節する。その混合物を20mMクエン酸ナトリウム(pH2.5)で平衡化したSP sepharose FFカラムにかける。4カラム体積の平衡化緩衝液を用いて結合しなかった物質をカラムから洗い落とす。PEG化タンパク質は、20mMクエン酸ナトリウム、750mM塩化ナトリウムを添加することにより、3カラム体積中に溶出される。10kDaの分子量カットオフ(mwco)を有するVivaSpin濃縮装置を使用して純粋なPEG化hLHを濃縮し、緩衝液交換を行う。
hCGと組換えヒトアルブミン又はヒトアルブミンのK573P変異体との1:1複合体の作製と特徴の解析
材料
組換えヒトアルブミン(Recombumin、Novozymes Biopharma社)は200mg/mlの溶液として供与された。大本のバイアルをクリーンベンチ内で50本の1mlのアリコットに分割した。アリコットを凍結して保存した。
組換えヒトアルブミン(Recombumin、Novozymes Biopharma社)は200mg/mlの溶液として供与された。大本のバイアルをクリーンベンチ内で50本の1mlのアリコットに分割した。アリコットを凍結して保存した。
国際公開第2011051489号に記載されるように組換えヒトアルブミン変異体K573Pを作製することができる。その化合物(112mg/ml)を凍結して保存した。
組換えhCGをOvitrelle製品(Merck Serono社)から作製し、GE Healthcare社の使い捨てPD-10脱塩カラムを使用する緩衝液交換により、各複合体について説明されているように製剤用賦形剤を除去した。
PDPH((3−[2−ピリジルジチオ]プロピオニルヒドラジド)、EMCH(N−[マレイミドカプロン酸]ヒドラジド))、SPDP(N−スクシンイミジル3−(2−ピリジルジチオ)−プロピオネート)及びEDC(1−エチル−3−[3−ジメチルアミノプロピル]カルボジイミドヒドロクロリド)をThermo Fisher Scientific 社より購入した。
他の全ての化学及び材料は標準的な研究用品質のものであった。
方法
サイズ排除HPLC(SEC−HPLC)
分析SEC−HPLCは、多波長検出器を取り付けられたAgilent HP1100機を使用して行われた。使用した分析用カラムは、
TSK- SWXLガードカラムを使用するTSK g3000 SWXL (7.8mm(内径) x 30cm (長さ))
TSK- SWXLガードカラムを使用するTSK g3000 SWXL (7.5mm(内径) x 60cm (長さ))
であった。分取HPLCは、Waters HPLCシステムを使用して行われた。使用した分取カラムは、
Superdex 200 26/600 Hiload
Superdex 200 10/300 GL
であった。全てのカラムには、別途説明されない限り、0.2μmの濾過を行ったpH7.4のPBSを流した。検出は280nmであった。
サイズ排除HPLC(SEC−HPLC)
分析SEC−HPLCは、多波長検出器を取り付けられたAgilent HP1100機を使用して行われた。使用した分析用カラムは、
TSK- SWXLガードカラムを使用するTSK g3000 SWXL (7.8mm(内径) x 30cm (長さ))
TSK- SWXLガードカラムを使用するTSK g3000 SWXL (7.5mm(内径) x 60cm (長さ))
であった。分取HPLCは、Waters HPLCシステムを使用して行われた。使用した分取カラムは、
Superdex 200 26/600 Hiload
Superdex 200 10/300 GL
であった。全てのカラムには、別途説明されない限り、0.2μmの濾過を行ったpH7.4のPBSを流した。検出は280nmであった。
典型的な溶出条件/分析時間は下の表に示されている。
SDS非還元ゲル
SDS非還元ゲルの最適な分離/分解は、Novex 4〜12%トリス‐グリシンゲルを使用して達成された。泳動緩衝液はトリス酢酸SDS泳動緩衝液であった。試料調製は以下の通りであった。
5μlのLDS試料緩衝液を15μlの試料に添加した。室温で5分間保温すること。
10μlの試料をゲルに負荷した。
全てのゲルは150Vの定圧で泳動し、泳動時間は約60分であった。
ゲルを脱イオン水で5分間洗浄し、Gel Code Blue Safe-Stain (ThermoFisher社)を使用して染色し、そして、脱イオン水を用いて脱色した。
SDS還元ゲル
SDS非還元ゲルの最適な分離/分解は、Novex 4〜12%トリス‐グリシンゲルを使用して達成された。泳動緩衝液はトリス‐グリシンSDS泳動緩衝液であった。試料は以下の通りであった。
5μlのLDS試料緩衝液
2μlのNuPAGE還元剤
15μlの試料。
試料を85℃まで2分間加熱し、そして、10μlの試料をゲルに負荷した。全てのゲルは150Vの定圧で泳動し、泳動時間は約60分であった。非還元ゲルのように、ゲルを洗浄し、染色/脱色した。
SDS非還元ゲルの最適な分離/分解は、Novex 4〜12%トリス‐グリシンゲルを使用して達成された。泳動緩衝液はトリス酢酸SDS泳動緩衝液であった。試料調製は以下の通りであった。
5μlのLDS試料緩衝液を15μlの試料に添加した。室温で5分間保温すること。
10μlの試料をゲルに負荷した。
全てのゲルは150Vの定圧で泳動し、泳動時間は約60分であった。
ゲルを脱イオン水で5分間洗浄し、Gel Code Blue Safe-Stain (ThermoFisher社)を使用して染色し、そして、脱イオン水を用いて脱色した。
SDS還元ゲル
SDS非還元ゲルの最適な分離/分解は、Novex 4〜12%トリス‐グリシンゲルを使用して達成された。泳動緩衝液はトリス‐グリシンSDS泳動緩衝液であった。試料は以下の通りであった。
5μlのLDS試料緩衝液
2μlのNuPAGE還元剤
15μlの試料。
試料を85℃まで2分間加熱し、そして、10μlの試料をゲルに負荷した。全てのゲルは150Vの定圧で泳動し、泳動時間は約60分であった。非還元ゲルのように、ゲルを洗浄し、染色/脱色した。
分光光度法(A280)
測定は、島津UV-160分光光度計と1cmの水晶製のマイクロキュベットを使用して220〜320nmの範囲にわたり、試料緩衝液に対するベースライン補正の後に行った。
測定は、島津UV-160分光光度計と1cmの水晶製のマイクロキュベットを使用して220〜320nmの範囲にわたり、試料緩衝液に対するベースライン補正の後に行った。
エンドトキシンの測定
エンドトキシンの測定は、Charles River 社製Portable Test System(PTS)を使用し、1〜0.01EU/mLの濃度について行った。試料を分散剤に1/10の割合で希釈(0.05mLの試料+0.1mLの分散剤+0.35mLのLAL水)した後に分析した。PTSエンドトキシンカートリッジを使用して、希釈後の試料を分析した。
エンドトキシンの測定は、Charles River 社製Portable Test System(PTS)を使用し、1〜0.01EU/mLの濃度について行った。試料を分散剤に1/10の割合で希釈(0.05mLの試料+0.1mLの分散剤+0.35mLのLAL水)した後に分析した。PTSエンドトキシンカートリッジを使用して、希釈後の試料を分析した。
A:複合体1の作製
複合体1は、PDPHについて製造業者によって説明されるように、PDPHリンカーをhCG上の酸化シアル酸へ複合体化し、rHAの遊離システインへのジスルフィド結合形成を介してrHAへhCG−PDPHをさらに結合させることにより作製されたhCG−PDPH−アルブミン複合体(1:1:1)である。
複合体1は、PDPHについて製造業者によって説明されるように、PDPHリンカーをhCG上の酸化シアル酸へ複合体化し、rHAの遊離システインへのジスルフィド結合形成を介してrHAへhCG−PDPHをさらに結合させることにより作製されたhCG−PDPH−アルブミン複合体(1:1:1)である。
hCGの調製
30本の注射筒内のOvitrelleをまとめ(総計15ml、7.5mgのhCG)、vivaspin 500遠心濃縮器を卓上遠心機で13,000rpmで使用して約5mg/mlに濃縮した。pH7.4のリン酸緩衝生理食塩水で平衡化した3本のPD-10脱塩カラムを使用して濃縮溶液の緩衝液を交換した。500μlの溶液を各カラムに負荷し、2.5mlのPBSで洗浄した。hCGを1mlのPBSに溶出した。緩衝液交換したhCGの濃度を、1mg/mlの溶液について0.459の吸光係数を用いるA280測定により決定した。
30本の注射筒内のOvitrelleをまとめ(総計15ml、7.5mgのhCG)、vivaspin 500遠心濃縮器を卓上遠心機で13,000rpmで使用して約5mg/mlに濃縮した。pH7.4のリン酸緩衝生理食塩水で平衡化した3本のPD-10脱塩カラムを使用して濃縮溶液の緩衝液を交換した。500μlの溶液を各カラムに負荷し、2.5mlのPBSで洗浄した。hCGを1mlのPBSに溶出した。緩衝液交換したhCGの濃度を、1mg/mlの溶液について0.459の吸光係数を用いるA280測定により決定した。
hCGの過ヨウ素酸酸化
過ヨウ素酸ナトリウムの1mg/mlの水溶液を調製した。この水溶液を冷hCG溶液(44μl/mgのhCG)に添加し、ホイルに包んで遮光し、氷上に35分間静置した。反応しなかった過ヨウ素酸塩を、pH7.4のリン酸緩衝生理食塩水で平衡化した2本のPD−10脱塩カラムを使用して反応混合物から除去した。反応混合物を2本の等量のアリコットに分割し、カラムに負荷し、PBSを使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。酸化hCGを500μlのPBSのアリコットに溶出した。タンパク質含有ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。hCG濃度をA280測定により決定した。酸化hCG溶液を、vivaspin 500遠心濃縮器を使用して約8mg/mlのhCGまで濃縮した。
過ヨウ素酸ナトリウムの1mg/mlの水溶液を調製した。この水溶液を冷hCG溶液(44μl/mgのhCG)に添加し、ホイルに包んで遮光し、氷上に35分間静置した。反応しなかった過ヨウ素酸塩を、pH7.4のリン酸緩衝生理食塩水で平衡化した2本のPD−10脱塩カラムを使用して反応混合物から除去した。反応混合物を2本の等量のアリコットに分割し、カラムに負荷し、PBSを使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。酸化hCGを500μlのPBSのアリコットに溶出した。タンパク質含有ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。hCG濃度をA280測定により決定した。酸化hCG溶液を、vivaspin 500遠心濃縮器を使用して約8mg/mlのhCGまで濃縮した。
酸化hCGのPDPHとの反応
ジメチルスルホキシド(DMSO)中にPDPHの100mg/mlの溶液を調製した。この溶液を、PDPHが32.5倍のモル過剰量になるように酸化hCG溶液に添加し(3μlのPDPH溶液/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に3時間静置した。反応しなかった架橋剤を除去するために、反応混合物をPBSに平衡化したPD-10カラムに負荷し、PBSを使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。hCG−PDPHを500μlのPBSのアリコットに溶出した。ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。
ジメチルスルホキシド(DMSO)中にPDPHの100mg/mlの溶液を調製した。この溶液を、PDPHが32.5倍のモル過剰量になるように酸化hCG溶液に添加し(3μlのPDPH溶液/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に3時間静置した。反応しなかった架橋剤を除去するために、反応混合物をPBSに平衡化したPD-10カラムに負荷し、PBSを使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。hCG−PDPHを500μlのPBSのアリコットに溶出した。ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。
rHAの調製
hCG−PDPHとの反応前に組換えrHAを精製してrHA二量体を除去した。rHA(500μl)をSuperdex 200 10/300 GLカラムに負荷し、上に記載されるようにPBSに溶出した。単量体のピークを採取した。rHA濃度を、1mg/mlについて0.51の吸光係数を用いるA280測定により決定した。精製したrHAをvivaspin 500遠心濃縮器を卓上遠心機で13,000rpmで使用して約200mg/mlまで濃縮した。
hCG−PDPHとの反応前に組換えrHAを精製してrHA二量体を除去した。rHA(500μl)をSuperdex 200 10/300 GLカラムに負荷し、上に記載されるようにPBSに溶出した。単量体のピークを採取した。rHA濃度を、1mg/mlについて0.51の吸光係数を用いるA280測定により決定した。精製したrHAをvivaspin 500遠心濃縮器を卓上遠心機で13,000rpmで使用して約200mg/mlまで濃縮した。
hCG−PDPHのrHAとの反応
精製したrHAを、rHAが5倍のモル過剰量になるようにhCG−PDPH溶液に添加し(12.8mgのrHA/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に3時間静置した。
精製したrHAを、rHAが5倍のモル過剰量になるようにhCG−PDPH溶液に添加し(12.8mgのrHA/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に3時間静置した。
1:1:1複合体の精製
反応混合物を2本の500μlのアリコットに分割した。第1のアリコットをSuperdex 200 10/300 GLカラムに負荷し、そして、上記のようにPBSに溶出した。複合体のピークを採取した。これを反応混合物の第2のアリコットについて繰り返した。複合体のピークをプールし、複合体濃度を、1mg/mlについて0.496の吸光係数を用いるA280測定により決定した。
反応混合物を2本の500μlのアリコットに分割した。第1のアリコットをSuperdex 200 10/300 GLカラムに負荷し、そして、上記のようにPBSに溶出した。複合体のピークを採取した。これを反応混合物の第2のアリコットについて繰り返した。複合体のピークをプールし、複合体濃度を、1mg/mlについて0.496の吸光係数を用いるA280測定により決定した。
複合体溶液を、vivaspin500遠心濃縮器を使用して、10倍、700μlの体積にまで再濃縮した。この濃縮された複合体溶液を、前のようにSuperdex 200 10/300 GLカラムを使用して100μlのアリコットに精製した。
精製した複合体溶液を0.2μmのフィルターに通して濾過し、50μlのアリコットにして500μlの滅菌エッペンドルフチューブにピペットで注入し、そして、凍結した。
試料を還元SDS−PAGE及び非還元SDS−PAGE(図8a及び8b)により、及びSEC−HPLC(図8c)により分析した。
複合体1の安定性を96時間、4つの異なる条件、すなわち、5℃(pH7.4)、37℃(pH7.4)、37℃(pH6.4)、及び37℃(pH5.4)で分析した。試料をSEC−HPLCにより分析した。
非複合体化hCGが約40%/日の初期速度で放出されることが安定性分析の結果であった。
B:複合体3の作製
複合体3は、SPDPの製造業者によって説明されるように、SPDPリンカーをhCG上の(N末端又はリシン側鎖の)遊離アミンへ複合体化し、rHAの遊離システインへのジスルフィド結合形成を介してrHAへhCG−SPDPをさらに結合させることにより作製されたhCG−SPDH−アルブミン複合体(1:1:1)である。
複合体3は、SPDPの製造業者によって説明されるように、SPDPリンカーをhCG上の(N末端又はリシン側鎖の)遊離アミンへ複合体化し、rHAの遊離システインへのジスルフィド結合形成を介してrHAへhCG−SPDPをさらに結合させることにより作製されたhCG−SPDH−アルブミン複合体(1:1:1)である。
hCGの調製
20本の注射筒内のOvitrelleをまとめ(10ml、5mgのhCG)、6本のVivaspin 500遠心濃縮器を卓上遠心機で13,000rpmで使用して約2mlに濃縮した。pH5.9のクエン酸緩衝液で平衡化した2本のPD-10脱塩カラムを使用して濃縮溶液の緩衝液を交換した。溶液の半分を各カラムに負荷し、クエン酸緩衝液を使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。hCGを500μlのクエン酸緩衝液のアリコットに溶出した。ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。hCGの濃度を、0.459の吸光係数を用いるA280測定により決定し、クエン酸緩衝液を用いて1mg/mlの濃度に希釈した。
20本の注射筒内のOvitrelleをまとめ(10ml、5mgのhCG)、6本のVivaspin 500遠心濃縮器を卓上遠心機で13,000rpmで使用して約2mlに濃縮した。pH5.9のクエン酸緩衝液で平衡化した2本のPD-10脱塩カラムを使用して濃縮溶液の緩衝液を交換した。溶液の半分を各カラムに負荷し、クエン酸緩衝液を使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。hCGを500μlのクエン酸緩衝液のアリコットに溶出した。ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。hCGの濃度を、0.459の吸光係数を用いるA280測定により決定し、クエン酸緩衝液を用いて1mg/mlの濃度に希釈した。
hCGのSPDPとの反応
DMSO中にSPDPの2.5mg/mlの溶液を調製した。この溶液を、SPDPが10倍のモル過剰量になるようにhCG溶液に添加し(50μlのSPDP溶液/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に1時間静置した。反応しなかった架橋剤を除去するために、反応混合物の半分をpH7.4のリン酸緩衝生理食塩水で平衡化した2本のPD10カラムのそれぞれに負荷し、PBSを使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。hCG−SPDP複合体を500μlのPBSのアリコットに溶出した。タンパク質含有ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。
DMSO中にSPDPの2.5mg/mlの溶液を調製した。この溶液を、SPDPが10倍のモル過剰量になるようにhCG溶液に添加し(50μlのSPDP溶液/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に1時間静置した。反応しなかった架橋剤を除去するために、反応混合物の半分をpH7.4のリン酸緩衝生理食塩水で平衡化した2本のPD10カラムのそれぞれに負荷し、PBSを使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。hCG−SPDP複合体を500μlのPBSのアリコットに溶出した。タンパク質含有ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。
rHAの調製
Superdex 200 26/600 Hiloadカラムを使用してrHAを精製した。rHA(3ml)をそのカラムに負荷し、上記のようにPBSに溶出した。単量体のピークを採取した。rHA濃度を、前のようにA280測定により決定した。
Superdex 200 26/600 Hiloadカラムを使用してrHAを精製した。rHA(3ml)をそのカラムに負荷し、上記のようにPBSに溶出した。単量体のピークを採取した。rHA濃度を、前のようにA280測定により決定した。
hCG−SPDPのrHAとの反応
精製したrHAを、rHAが5倍のモル過剰量になるようにhCG−SPDP溶液に添加し(12.8mgのrHA/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に一晩静置した。反応混合物(3ml)をSuperdex 200 26/600 Hiloadカラムに負荷し、そして、上記のようにPBSに溶出した。複合体のピークを採取した。溶液を滅菌濾過し、そして、弱く結合した架橋剤の加水分解のために37℃の恒温器に48時間放置した。
精製したrHAを、rHAが5倍のモル過剰量になるようにhCG−SPDP溶液に添加し(12.8mgのrHA/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に一晩静置した。反応混合物(3ml)をSuperdex 200 26/600 Hiloadカラムに負荷し、そして、上記のようにPBSに溶出した。複合体のピークを採取した。溶液を滅菌濾過し、そして、弱く結合した架橋剤の加水分解のために37℃の恒温器に48時間放置した。
1:1:1複合体の最終精製
加水分解後、vivaspin500遠心濃縮器を使用して溶液を約3mlの体積にまで濃縮した。濃縮された溶液をSuperdex 200 26/600 Hiloadカラムに負荷し、そして、PBSに溶出した。複合体のピークを採取した。複合体濃度を、1mg/mlについて0.496の吸光係数を用いるA280測定により決定した。精製した複合体溶液を前のように約1mg/mlまで濃縮し、0.2ミクロンフィルターに通して濾過し、50μlのアリコットにして500μlの滅菌エッペンドルフチューブにピペットで注入し、そして、凍結した。
加水分解後、vivaspin500遠心濃縮器を使用して溶液を約3mlの体積にまで濃縮した。濃縮された溶液をSuperdex 200 26/600 Hiloadカラムに負荷し、そして、PBSに溶出した。複合体のピークを採取した。複合体濃度を、1mg/mlについて0.496の吸光係数を用いるA280測定により決定した。精製した複合体溶液を前のように約1mg/mlまで濃縮し、0.2ミクロンフィルターに通して濾過し、50μlのアリコットにして500μlの滅菌エッペンドルフチューブにピペットで注入し、そして、凍結した。
試料を還元SDS−PAGE及び非還元SDS−PAGE(図9a及び9b)により、及びSEC−HPLC(図9c)により分析した。
複合体3の安定性を96時間37℃(pH7.4)で分析した。試料をSEC−HPLCにより分析した。
複合体3が適度に安定的であり、非複合体化hCGが約2%/日の初期速度で放出されることが安定性分析の結果であった。
C:複合体4の作製
複合体4は、hCG中のカルボン酸基がPDPHと反応するPDPHリンカーのEDC活性化hCGへの複合体化により作製されたhCG−PDPH−アルブミン複合体(1:1:1)である。hCG−PDPHは、PDPH及びEDCの製造業者によって説明されるように、rHAの遊離システインへのジスルフィド結合形成を介してrHAへさらに結合される。
複合体4は、hCG中のカルボン酸基がPDPHと反応するPDPHリンカーのEDC活性化hCGへの複合体化により作製されたhCG−PDPH−アルブミン複合体(1:1:1)である。hCG−PDPHは、PDPH及びEDCの製造業者によって説明されるように、rHAの遊離システインへのジスルフィド結合形成を介してrHAへさらに結合される。
hCGの調製
20本の注射筒内のOvitrelleをまとめ(10ml、5mgのhCG)、6本のVivaspin 500遠心濃縮器を卓上遠心機で13,000rpmで使用して約1.5mlに濃縮した。pH5.3のMES緩衝液で平衡化した3本のPD-10脱塩カラムを使用して濃縮hCG溶液の緩衝液を交換した。約500μlの溶液を各カラムに負荷し、MES緩衝液を使用して総量で3mlになるように洗浄した。hCGを1.0mlのMES緩衝液に溶出した。hCGの濃度を、0.459の吸光係数を用いるA280測定により決定した。
20本の注射筒内のOvitrelleをまとめ(10ml、5mgのhCG)、6本のVivaspin 500遠心濃縮器を卓上遠心機で13,000rpmで使用して約1.5mlに濃縮した。pH5.3のMES緩衝液で平衡化した3本のPD-10脱塩カラムを使用して濃縮hCG溶液の緩衝液を交換した。約500μlの溶液を各カラムに負荷し、MES緩衝液を使用して総量で3mlになるように洗浄した。hCGを1.0mlのMES緩衝液に溶出した。hCGの濃度を、0.459の吸光係数を用いるA280測定により決定した。
hCGのEDC及びPDPHとの反応
DMSO中にPDPHの50mg/mlの溶液を調製した。この溶液を、PDPHが反応混合物中で5mMになるようにhCG溶液に添加し(1.15mg/mlのPDPH)、そして、穏やかに混合した。MES緩衝液中にEDCの50mg/mlの溶液を調製し、直ちにhCG/PDPH溶液に添加して反応混合物中に2.5mMのEDC(0.48mg/mlのEDC)が生じた。反応混合物を穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に30分間静置した。反応しなかった架橋剤を除去するために、反応混合物の半分をpH7.4のリン酸緩衝生理食塩水で平衡化した2本のPD−10カラムのそれぞれに負荷し、PBSを使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。hCG−PDPHを500μlのPBSのアリコットに溶出した。タンパク質含有ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。
DMSO中にPDPHの50mg/mlの溶液を調製した。この溶液を、PDPHが反応混合物中で5mMになるようにhCG溶液に添加し(1.15mg/mlのPDPH)、そして、穏やかに混合した。MES緩衝液中にEDCの50mg/mlの溶液を調製し、直ちにhCG/PDPH溶液に添加して反応混合物中に2.5mMのEDC(0.48mg/mlのEDC)が生じた。反応混合物を穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に30分間静置した。反応しなかった架橋剤を除去するために、反応混合物の半分をpH7.4のリン酸緩衝生理食塩水で平衡化した2本のPD−10カラムのそれぞれに負荷し、PBSを使用して総量で2.5mlになるように洗浄した。hCG−PDPHを500μlのPBSのアリコットに溶出した。タンパク質含有ピーク画分をA280測定により特定し、プールした。
rHAの調製
Superdex 200 26/600 Hiloadカラムを使用してrHAを精製した。rHA(3ml)をそのカラムに負荷し、PBSに溶出した。単量体のピークを採取した。rHA濃度を、前のようにA280測定により決定した。
Superdex 200 26/600 Hiloadカラムを使用してrHAを精製した。rHA(3ml)をそのカラムに負荷し、PBSに溶出した。単量体のピークを採取した。rHA濃度を、前のようにA280測定により決定した。
hCG−PDPHのrHAとの反応
精製したrHAを、rHAが5倍のモル過剰量になるようにhCG−PDPH溶液に添加し(12.8mgのrHA/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に3時間静置した。3時間後に反応混合物の半分をSuperdex 200 26/600 Hiloadカラムに負荷した。2つ目の半分を2時間後、第1サイクルの完了時に負荷した。その複合体溶液を、vivaspin500遠心濃縮器を使用して約3mlまで濃縮した。溶液を滅菌濾過し、そして、弱く結合した架橋剤の加水分解のために37℃の恒温器に36時間放置した。
精製したrHAを、rHAが5倍のモル過剰量になるようにhCG−PDPH溶液に添加し(12.8mgのrHA/mgのhCG)、穏やかに混合し、そして、25℃の水槽に3時間静置した。3時間後に反応混合物の半分をSuperdex 200 26/600 Hiloadカラムに負荷した。2つ目の半分を2時間後、第1サイクルの完了時に負荷した。その複合体溶液を、vivaspin500遠心濃縮器を使用して約3mlまで濃縮した。溶液を滅菌濾過し、そして、弱く結合した架橋剤の加水分解のために37℃の恒温器に36時間放置した。
1:1複合体の最終精製
加水分解した複合体溶液(3ml)をSuperdex 200 26/600 Hiloadカラムに負荷し、そして、上記のようにPBSに溶出した。複合体のピークを採取した。複合体濃度を、1mg/mlについて0.496の吸光係数を用いるA280測定により決定した。精製した複合体溶液を前のように約1mg/mlまで濃縮し、0.2μmのフィルターに通して濾過し、50μlのアリコットにして500μlの滅菌エッペンドルフチューブにピペットで注入し、そして、凍結した。
加水分解した複合体溶液(3ml)をSuperdex 200 26/600 Hiloadカラムに負荷し、そして、上記のようにPBSに溶出した。複合体のピークを採取した。複合体濃度を、1mg/mlについて0.496の吸光係数を用いるA280測定により決定した。精製した複合体溶液を前のように約1mg/mlまで濃縮し、0.2μmのフィルターに通して濾過し、50μlのアリコットにして500μlの滅菌エッペンドルフチューブにピペットで注入し、そして、凍結した。
試料を還元SDS−PAGE及び非還元SDS−PAGE(図10a及び10b)により、及びSEC−HPLC(図10c)により分析した。
複合体4の安定性を96時間37℃(pH7.4)で分析した。試料をSEC−HPLCにより分析した。
複合体3が適度に安定的であり、非複合体化hCGが約2%/日の初期速度で放出されることが安定性分析の結果であった。
D:複合体3V1の作製
複合体3V1はrhCG−SPDP−rHA(K573P)である。
複合体3V1はrhCG−SPDP−rHA(K573P)である。
上記のように複合体3を作製するために使用された方法を用い、SPDP架橋剤を使用してhCGとrHA変異体(K573P)の複合体を調製した。試料を還元SDS−PAGE及び非還元SDS−PAGE(図11a及び11b)により、及びSEC−HPLC(図11c)により分析した。
複合体3V1の安定性を96時間37℃(pH7.4)で分析した。試料をSEC−HPLCにより分析した。
複合体3V1が適度に安定的であり、非複合体化hCGが約2%/日の初期速度で放出されることが安定性分析の結果であった。
E:複合体4V1の作製
複合体4V1はrhCG−PDPH−rHA(K573P)である。
複合体4V1はrhCG−PDPH−rHA(K573P)である。
上記のように複合体4を作製するために使用された方法を用い、EDC架橋剤及びPDPH架橋剤を使用してhCGとrHA変異体(K573P)の複合体を調製した。試料を還元SDS−PAGE及び非還元SDS−PAGE(図12a及び12b)により、及びSEC−HPLC(図12c)により分析した。
複合体4V1が適度に安定的であり、非複合体化hCGが約2%/日の初期速度で放出されることが安定性分析の結果であった。
hCG−アルブミン融合体及びhLH−アルブミン融合体の作製
発現プラスミドの構築
ゴナドトロピン共通αサブユニット、hCGβサブユニット及びhLHβサブユニットをコードする遺伝子並びにこれらの3つの遺伝子のヒト血清アルブミンの遺伝子との3’末端か5’末端での融合体を、ポリメレース連鎖反応(PCR)を用いる合成オリゴヌクレオチドの組み立てにより構築した。関連の遺伝子の天然のヒトシグナル配列をコードする配列が含まれ、ヒト血清アルブミンについては、天然プロペプチドをコードする遺伝子が含まれた。それらの遺伝子のコドンの使用頻度は哺乳類細胞における高発現のために最適化された。その関連の遺伝子は、次のものである。
発現プラスミドの構築
ゴナドトロピン共通αサブユニット、hCGβサブユニット及びhLHβサブユニットをコードする遺伝子並びにこれらの3つの遺伝子のヒト血清アルブミンの遺伝子との3’末端か5’末端での融合体を、ポリメレース連鎖反応(PCR)を用いる合成オリゴヌクレオチドの組み立てにより構築した。関連の遺伝子の天然のヒトシグナル配列をコードする配列が含まれ、ヒト血清アルブミンについては、天然プロペプチドをコードする遺伝子が含まれた。それらの遺伝子のコドンの使用頻度は哺乳類細胞における高発現のために最適化された。その関連の遺伝子は、次のものである。
それらの遺伝子配列はGeneArt AG社により合成され、下の表に示されるようにpEE12.4ベクター及びpEE6.4ベクターにそれぞれサブクローニングされた。
N末端のHindIII制限部位とC末端のEcoRI制限部位を使用した。手短に言うと、Gene Art社により作製された5μgの凍結乾燥シャトルベクターを50μlのエンドトキシンフリー滅菌水に再懸濁した。作製された100ng/mlのDNA溶液のうちの10μlを2.5μlずつのEcoRl及びHindIII高忠実度制限酵素、5μlの10×NEB緩衝液及び30μlのエンドトキシンフリー滅菌水と氷上で混合した。次に試料を37℃で2時間保温した。8.3μlの6×DNA負荷緩衝液を添加し、そして、試料を臭化エチジウムで染色した1%(重量/体積)のアガロースゲルに120Vで40〜60分間電気泳動した。10μlのLonza SimplyLoad Tandem DNAラダーを基準ラダーとして使用した。BioSpectrum Imaging System (UVP社)を使用してそのアガロースゲルを画像撮影した。
製造業者の使用説明書に従ってQIAquickゲル抽出キットを使用して適切な断片をゲルから抽出した。1:6及び1:12の挿入DNAに対するベクター骨格の比率、1μlのT4 quickライゲース、20μlの2×T4 quickライゲーション緩衝液を用い、必要なときはエンドトキシンフリー滅菌水を使用して反応体積を20μlに調節し、試料を室温で15分間保温してライゲーションを行った。ライゲーション反応のうちの10μlのアリコットを使用し、製造業者の使用説明書に従い、ヒートショック法を用いてOne Shot Top 10 化学コンピテント大腸菌(Escherichia coli)細胞を形質転換した。細胞をアンピシリン含有(50μg/ml)ルリア・ベルターニ寒天プレートに広げ、そして、細菌のコロニーが目に見えるまで37℃で一晩培養した。組換え体をスクリーニングするため、細菌の単一性コロニーを、50μg/mlのアンピシリンを含有する15mlのルリア・ベルターニ(LB)培地につまみ取り、そして、振盪して37℃で6時間培養した。QIAGEN miniprepシステムを使用してベクターDNAをこれらの培養物のうちの10mlから単離し、30μlのEB緩衝液に溶出した。
陽性組換え体をHindIII及びEcoRIでの消化により特定した。作製したベクターのアリコットを、ベクター特異的フォワードプライマー(GCTGACAGACTAACAGACTGTTCC)及びリバースプライマー(CAAATGTGGTATGGCTGA)を使用する第三者団体による遺伝子配列解析のために送付した。下の表は各遺伝子について使用したGSベクターを示している。
DNAの増幅
DNAの増幅のため、コロニーのスクリーニングの間に作製された5mlの培養物を使用して、50μg/mlのアンピシリンを含有する1.5Lのルリア・ベルターニ(LB)培地に接種し、そして、220rpmで振盪して37℃で一晩培養した。QIAGEN Plasmid Plus Gigaprep システムを使用してベクターDNAを単離した。全ての例で、Nanodrop 1000 分光光度計(Thermo-Scientific社)を使用してDNA濃度を測定し、エンドトキシンフリー滅菌水を使用して濃度を1mg/mlに調節した。図13は遺伝子サイズの確認を示している。
DNAの増幅のため、コロニーのスクリーニングの間に作製された5mlの培養物を使用して、50μg/mlのアンピシリンを含有する1.5Lのルリア・ベルターニ(LB)培地に接種し、そして、220rpmで振盪して37℃で一晩培養した。QIAGEN Plasmid Plus Gigaprep システムを使用してベクターDNAを単離した。全ての例で、Nanodrop 1000 分光光度計(Thermo-Scientific社)を使用してDNA濃度を測定し、エンドトキシンフリー滅菌水を使用して濃度を1mg/mlに調節した。図13は遺伝子サイズの確認を示している。
CHOK1SV細胞の日常の培養
6mMのグルタミンを添加したCD‐CHO培地でCHOK1SV細胞を培養した。細胞を振盪培養器内で36.5℃、10%のCO2、85%の湿度、140rpmの条件で培養した。細胞を3〜4日ごとに日常的に継代培養し、2×105細胞/mlの割合で蒔き、そして、形質移入に利用可能な充分な細胞を得るために培養した。20継代までに細胞を廃棄した。
6mMのグルタミンを添加したCD‐CHO培地でCHOK1SV細胞を培養した。細胞を振盪培養器内で36.5℃、10%のCO2、85%の湿度、140rpmの条件で培養した。細胞を3〜4日ごとに日常的に継代培養し、2×105細胞/mlの割合で蒔き、そして、形質移入に利用可能な充分な細胞を得るために培養した。20継代までに細胞を廃棄した。
CHOK1SV細胞の一過性形質移入
少なくとも2週間培養したCHOK1SV細胞を用いて一過性形質移入を行った。細胞を形質移入の24時間前に継代した。細胞生存率は形質移入時に99%超であった。全ての形質移入は、プレートベースの電気穿孔法のためのシステムであるGene Pulse MXCeII(Bio-Rad社)を使用する電気穿孔法により実行した。各形質移入につき、生存細胞を温めてあった培地に2.86×107細胞/mlの割合で再懸濁した。80μgのDNA(40μg/単一遺伝子ベクター)を各ウェルに分注し、そして、700μlの細胞懸濁液を添加した。細胞を300V、1300pFで電気穿孔した。形質移入された細胞をエーレンマイヤーフラスコ内の温めてあった培地に移し、セルを温めてあった培地で2回すすぎ、その培地もフラスコに移した。形質移入された細胞の培養物を振盪培養器内で36.5℃、10%のCO2、85%の湿度、140rpmの条件で6日間培養した。回収時に細胞の生存率を、Cedex HiRes自動細胞計測機(Roche社)を使用して測定した。
少なくとも2週間培養したCHOK1SV細胞を用いて一過性形質移入を行った。細胞を形質移入の24時間前に継代した。細胞生存率は形質移入時に99%超であった。全ての形質移入は、プレートベースの電気穿孔法のためのシステムであるGene Pulse MXCeII(Bio-Rad社)を使用する電気穿孔法により実行した。各形質移入につき、生存細胞を温めてあった培地に2.86×107細胞/mlの割合で再懸濁した。80μgのDNA(40μg/単一遺伝子ベクター)を各ウェルに分注し、そして、700μlの細胞懸濁液を添加した。細胞を300V、1300pFで電気穿孔した。形質移入された細胞をエーレンマイヤーフラスコ内の温めてあった培地に移し、セルを温めてあった培地で2回すすぎ、その培地もフラスコに移した。形質移入された細胞の培養物を振盪培養器内で36.5℃、10%のCO2、85%の湿度、140rpmの条件で6日間培養した。回収時に細胞の生存率を、Cedex HiRes自動細胞計測機(Roche社)を使用して測定した。
アルブミン結合生成物の精製
全ての精製について、培養物上清を回収し、2000rpmの10分間の遠心分離により清澄化した。清澄化した上清を、30kDaのMWCOフィルターを使用する接線流濾過(TFF)を用いて約100〜150mlにまで、約10倍に濃縮した。濃縮された上清を、10/50 Tricornカラム(GE Healthcare社、28-4064-14)に充填した5mlのCaptureSelect HSA樹脂(BAC社、191.2970.05)を2ml/分の流速で使用して精製した。そのカラムを50mMリン酸ナトリウム、125mM塩化ナトリウム(PBS緩衝液)(pH7.4)で平衡化し、細胞培養上清を負荷した後にそのPBS緩衝液で洗浄した。溶出は、20mMトリス、2M塩化マグネシウム(pH7.4)を用いて開始された。溶出が終わるたびに、PBS緩衝液(pH2.0)で置き換えてカラムを掃除した。
全ての精製について、培養物上清を回収し、2000rpmの10分間の遠心分離により清澄化した。清澄化した上清を、30kDaのMWCOフィルターを使用する接線流濾過(TFF)を用いて約100〜150mlにまで、約10倍に濃縮した。濃縮された上清を、10/50 Tricornカラム(GE Healthcare社、28-4064-14)に充填した5mlのCaptureSelect HSA樹脂(BAC社、191.2970.05)を2ml/分の流速で使用して精製した。そのカラムを50mMリン酸ナトリウム、125mM塩化ナトリウム(PBS緩衝液)(pH7.4)で平衡化し、細胞培養上清を負荷した後にそのPBS緩衝液で洗浄した。溶出は、20mMトリス、2M塩化マグネシウム(pH7.4)を用いて開始された。溶出が終わるたびに、PBS緩衝液(pH2.0)で置き換えてカラムを掃除した。
野生型hCG及びLHの精製
清澄化した上清を、10kDaのMWCOフィルターを使用する接線流濾過(TFF)を用いて約100〜150mlにまで、約10倍に濃縮した。濃縮された上清を、HiTrap Capto Qカラム(5ml、GE Healthcare社、11-0013-03)を5ml/分の流速で使用して精製した。そのカラムを20mMトリス(pH8.0)で平衡化し、細胞培養上清を負荷した後に20mMトリス(pH8.0)で洗浄した。20mMトリス、1M塩化ナトリウム(pH8.0)までの溶出濃度勾配を20カラム体積に渡って適用して溶出を開始した。溶出が終わるたびに、0.5MのNaOHで置き換えてカラムを掃除した。
清澄化した上清を、10kDaのMWCOフィルターを使用する接線流濾過(TFF)を用いて約100〜150mlにまで、約10倍に濃縮した。濃縮された上清を、HiTrap Capto Qカラム(5ml、GE Healthcare社、11-0013-03)を5ml/分の流速で使用して精製した。そのカラムを20mMトリス(pH8.0)で平衡化し、細胞培養上清を負荷した後に20mMトリス(pH8.0)で洗浄した。20mMトリス、1M塩化ナトリウム(pH8.0)までの溶出濃度勾配を20カラム体積に渡って適用して溶出を開始した。溶出が終わるたびに、0.5MのNaOHで置き換えてカラムを掃除した。
SDS PAGEによる生成物1〜10の分析
NuPage 4× LDS試料緩衝液(Invitrogen社、NP0007)及びNuPage 10×試料還元剤(Invitrogen社、NP0009)と混合し、70℃で10分間保温して還元試料を分析用に調製した。非還元試料については、還元剤と加熱を省略した。試料を、変性条件下のNuPage MES SDS泳動緩衝液を使用し、1.5 mm NuPage 4〜12%ビス‐トリスNovexプレキャストゲル(Invitrogen社、NP0315)で電気泳動した。SeeBlue Plus 2染色済み分子量標準物質(Invitrogen社、LC5925)と1mg/mlの濃度の対照抗体又はhCGタンパク質の10μlのアリコットがゲルに含まれた。10μlの1mg/mlの濃度の各試料をゲルに負荷した。電気泳動後、InstantBlue(TripleRed社、ISBO1L)を使用してゲルを室温で30分間染色した。染色したゲルの画像をBioSpectrum Imaging System(UVP社)で分析した(図17を参照のこと)。
NuPage 4× LDS試料緩衝液(Invitrogen社、NP0007)及びNuPage 10×試料還元剤(Invitrogen社、NP0009)と混合し、70℃で10分間保温して還元試料を分析用に調製した。非還元試料については、還元剤と加熱を省略した。試料を、変性条件下のNuPage MES SDS泳動緩衝液を使用し、1.5 mm NuPage 4〜12%ビス‐トリスNovexプレキャストゲル(Invitrogen社、NP0315)で電気泳動した。SeeBlue Plus 2染色済み分子量標準物質(Invitrogen社、LC5925)と1mg/mlの濃度の対照抗体又はhCGタンパク質の10μlのアリコットがゲルに含まれた。10μlの1mg/mlの濃度の各試料をゲルに負荷した。電気泳動後、InstantBlue(TripleRed社、ISBO1L)を使用してゲルを室温で30分間染色した。染色したゲルの画像をBioSpectrum Imaging System(UVP社)で分析した(図17を参照のこと)。
ウエスタンブロット法による生成物1〜10の分析
適切な対照(ヒト血清アルブミン(Abcam社、ab7473)又はhCG(Ovitrelle、Serono社))を含む、SDS PAGEについて説明されたように調製されたゲルを、NuPAGE 転写緩衝液(Invitrogen社)中でX-Cell II Blotモジュール(Invitrogen社)を25V、100〜125mAで1.5時間にわたって使用してニトロセルロース膜(0.2μmの孔径)に転写した。Western Breeze発色性ウエスタンブロット免疫検出キット(Invitrogen社)を製造業者の使用説明書に従って使用してウエスタンブロットを実行した。簡単に説明すると、膜を室温で30分間ブロッキングし、20mlの水で2回洗浄した。膜を一次抗体溶液と室温で1時間保温した。その膜を20mlの洗浄溶液で4回洗浄し、二次抗体溶液と室温で30分間保温した。その膜をもう一度20mlの洗浄溶液で4回洗浄し、続いて20mlの水で2回洗浄し、5mlの発色性基質の中でバンドが現像されるまでインキュベートし、次に20mlの水で膜を2回すすぎ、乾燥した。乾燥した膜の画像をBioSpectrum Imaging System(UVP社)で分析した。
適切な対照(ヒト血清アルブミン(Abcam社、ab7473)又はhCG(Ovitrelle、Serono社))を含む、SDS PAGEについて説明されたように調製されたゲルを、NuPAGE 転写緩衝液(Invitrogen社)中でX-Cell II Blotモジュール(Invitrogen社)を25V、100〜125mAで1.5時間にわたって使用してニトロセルロース膜(0.2μmの孔径)に転写した。Western Breeze発色性ウエスタンブロット免疫検出キット(Invitrogen社)を製造業者の使用説明書に従って使用してウエスタンブロットを実行した。簡単に説明すると、膜を室温で30分間ブロッキングし、20mlの水で2回洗浄した。膜を一次抗体溶液と室温で1時間保温した。その膜を20mlの洗浄溶液で4回洗浄し、二次抗体溶液と室温で30分間保温した。その膜をもう一度20mlの洗浄溶液で4回洗浄し、続いて20mlの水で2回洗浄し、5mlの発色性基質の中でバンドが現像されるまでインキュベートし、次に20mlの水で膜を2回すすぎ、乾燥した。乾燥した膜の画像をBioSpectrum Imaging System(UVP社)で分析した。
抗HSAウエスタンブロット
このウエスタンブロットは、一次抗体としてヤギ抗ヒト血清アルブミン抗体(Abcam社、ab19180)を使用した。その抗体は1:2000に希釈して(0.5μg/mlの終濃度)で使用された。ヤギWestern Breeze発色性ウエスタンブロット免疫検出キット(Invitrogen社、WB7107)を使用した。図14を参照のこと。
このウエスタンブロットは、一次抗体としてヤギ抗ヒト血清アルブミン抗体(Abcam社、ab19180)を使用した。その抗体は1:2000に希釈して(0.5μg/mlの終濃度)で使用された。ヤギWestern Breeze発色性ウエスタンブロット免疫検出キット(Invitrogen社、WB7107)を使用した。図14を参照のこと。
抗hCGα鎖ウエスタンブロット
このウエスタンブロットは、一次抗体としてポリクローナルヤギ抗hCGα鎖(Abcam社、ab20712)を使用した。その抗体は1:10000に希釈して(0.6μg/mlの終濃度)で使用された。ヤギWestern Breeze発色性ウエスタンブロット免疫検出キット(Invitrogen社、WB7107)を使用した。図15を参照のこと。
このウエスタンブロットは、一次抗体としてポリクローナルヤギ抗hCGα鎖(Abcam社、ab20712)を使用した。その抗体は1:10000に希釈して(0.6μg/mlの終濃度)で使用された。ヤギWestern Breeze発色性ウエスタンブロット免疫検出キット(Invitrogen社、WB7107)を使用した。図15を参照のこと。
抗hCGβ鎖ウエスタンブロット
このウエスタンブロットは、一次抗体としてモノクローナルマウス抗hCGβ鎖抗体(Abcam社、ab9582)を使用した。その抗体は1:333.33に希釈して(0.6μg/mlの終濃度)使用された。マウスWestern Breeze発色性ウエスタンブロット免疫検出キット(Invitrogen社、WB7103)を使用した。図16を参照のこと。
このウエスタンブロットは、一次抗体としてモノクローナルマウス抗hCGβ鎖抗体(Abcam社、ab9582)を使用した。その抗体は1:333.33に希釈して(0.6μg/mlの終濃度)使用された。マウスWestern Breeze発色性ウエスタンブロット免疫検出キット(Invitrogen社、WB7103)を使用した。図16を参照のこと。
ウエスタンブロット分析は生成物の個々の基礎的要素の特定と確認に成功した。
SECによる分析
控えの試料を、Zorbax GF-250 4 pm 4.6 mm ID x 25 cmカラム(Agilent社)又はZorbax GF-250 4 pm 9.2 mm ID x 25 cmカラム(Agilent社)を使用するAgilent 1200シリーズHPLCシステムでのSE−HPLCにより分析した。注入前に、1mg/mlの濃度の試料のアリコットを0.2μmのフィルターに通して濾過した。20μl又は100μlのアリコットをそれぞれ注入し、1ml/分の流速で5〜15分間流した。Chemstationソフトウェアを使用して可溶性凝集体のレベルを分析した。
控えの試料を、Zorbax GF-250 4 pm 4.6 mm ID x 25 cmカラム(Agilent社)又はZorbax GF-250 4 pm 9.2 mm ID x 25 cmカラム(Agilent社)を使用するAgilent 1200シリーズHPLCシステムでのSE−HPLCにより分析した。注入前に、1mg/mlの濃度の試料のアリコットを0.2μmのフィルターに通して濾過した。20μl又は100μlのアリコットをそれぞれ注入し、1ml/分の流速で5〜15分間流した。Chemstationソフトウェアを使用して可溶性凝集体のレベルを分析した。
hCG−Fc融合体及びLH−Fc融合体の作製
発現プラスミドの構築
ゴナドトロピン共通αサブユニット及びリンカー(GGGGSGGGGSGGGGS)のヒトIgG1のFcとの融合体、hCGβサブユニット及びリンカー(GGGGSGGGGSGGGGS)のヒトIgG1のFcとの融合体、並びにhLHβサブユニット及びリンカー(GGGGSGGGGSGGGGS)のヒトIgG1のFcとの融合体をコードする遺伝子を、ポリメレース連鎖反応(PCR)を用いる合成オリゴヌクレオチドの組み立てにより構築した。関連の遺伝子の天然のヒトシグナル配列をコードする配列が含まれた。それらの遺伝子のコドンの使用頻度は哺乳類細胞における高発現のために最適化された。その関連の遺伝子は、次のものである。
発現プラスミドの構築
ゴナドトロピン共通αサブユニット及びリンカー(GGGGSGGGGSGGGGS)のヒトIgG1のFcとの融合体、hCGβサブユニット及びリンカー(GGGGSGGGGSGGGGS)のヒトIgG1のFcとの融合体、並びにhLHβサブユニット及びリンカー(GGGGSGGGGSGGGGS)のヒトIgG1のFcとの融合体をコードする遺伝子を、ポリメレース連鎖反応(PCR)を用いる合成オリゴヌクレオチドの組み立てにより構築した。関連の遺伝子の天然のヒトシグナル配列をコードする配列が含まれた。それらの遺伝子のコドンの使用頻度は哺乳類細胞における高発現のために最適化された。その関連の遺伝子は、次のものである。
それらの遺伝子配列はGeneArt AG社により合成され、下の表に示されるようにpEE12.4ベクター及びpEE6.4ベクターにそれぞれサブクローニングされた。全ての作業は実施例6に記載されているように実施された。
図13は遺伝子サイズの確認を示している。
DNAの増幅、CHOK1SV細胞の培養及び形質移入は実施例6に記載されるように実施された。
精製
Fc融合体生成物を精製するためにプロテインA精製を用いた。清澄化した上清を、充填済み5 ml HiTrap MabSelect SuREカラム(GE Healthcare社、11-0034-94)をAKTA purifier(10ml/分)を使用して精製した。そのカラムを50mMリン酸ナトリウム、125mM塩化ナトリウム(pH7.3)で平衡化し、50mMリン酸ナトリウム及び1M塩化ナトリウム(pH7.3)で洗浄し、10mMギ酸ナトリウム(pH3.5)で溶出した。溶出画分を直ちにpH7.3に調節した。
Fc融合体生成物を精製するためにプロテインA精製を用いた。清澄化した上清を、充填済み5 ml HiTrap MabSelect SuREカラム(GE Healthcare社、11-0034-94)をAKTA purifier(10ml/分)を使用して精製した。そのカラムを50mMリン酸ナトリウム、125mM塩化ナトリウム(pH7.3)で平衡化し、50mMリン酸ナトリウム及び1M塩化ナトリウム(pH7.3)で洗浄し、10mMギ酸ナトリウム(pH3.5)で溶出した。溶出画分を直ちにpH7.3に調節した。
SDS PAGEによる生成物11及び12の分析
精製した材料を実施例6に記載されるように還元SDS PAGE及び非還元SDS PAGEにより分析した(図18を参照のこと)。
精製した材料を実施例6に記載されるように還元SDS PAGE及び非還元SDS PAGEにより分析した(図18を参照のこと)。
SEC−HPLCによる分析
精製した材料を実施例6に記載されるようにサイズ排除クロマトグラフィーによりさらに分析して、純度と同一性を確認した。
精製した材料を実施例6に記載されるようにサイズ排除クロマトグラフィーによりさらに分析して、純度と同一性を確認した。
hCG変異体及びLH変異体のインビトロ活性の測定
LH/hCG受容体を発現するMLTC−1株(マウスライディッヒ腫瘍細胞株MLTC−1(ATCC−CRL−2065))を適切な細胞密度で蒔き、そして、培養第1日にLH/hCG変異体をその細胞株に曝露した。この曝露に応答して、ステロイド産生経路が細胞において活性化され、プロゲステロン及びテストステロンが産生及び分泌された。
LH/hCG受容体を発現するMLTC−1株(マウスライディッヒ腫瘍細胞株MLTC−1(ATCC−CRL−2065))を適切な細胞密度で蒔き、そして、培養第1日にLH/hCG変異体をその細胞株に曝露した。この曝露に応答して、ステロイド産生経路が細胞において活性化され、プロゲステロン及びテストステロンが産生及び分泌された。
細胞をRPMI培地に培養し、試験のために80000細胞/ml又は8000細胞/ウェルの濃度で蒔いた。
細胞培養
第0日:MLTC細胞の播種
第1日、0時間:
実験構成に応じた曝露
第1日、4時間:
プロゲステロン及び/又はテストステロンの定量のための使用済み培地の回収
二つ組のウェルの使用済み培地をまとめ、−20℃で保存する。
第2日、24時間:
プロゲステロン及び/又はテストステロンの定量のための使用済み培地の回収
二つ組のウェルの使用済み培地をまとめ、−20℃で保存する。
第0日:MLTC細胞の播種
第1日、0時間:
実験構成に応じた曝露
第1日、4時間:
プロゲステロン及び/又はテストステロンの定量のための使用済み培地の回収
二つ組のウェルの使用済み培地をまとめ、−20℃で保存する。
第2日、24時間:
プロゲステロン及び/又はテストステロンの定量のための使用済み培地の回収
二つ組のウェルの使用済み培地をまとめ、−20℃で保存する。
使用済み培地におけるステロイドの定量
ステロイドホルモンのレベルを、Meso Scale Discovery社のMulti-Spot Assay Systemを使用して測定した。
使用済み培地をMULTI-SPOT96ウェルヒトプロゲステロンプレート又はテストステロンプレートに添加する。
1. ウェル当たり25μLの検出試薬(希釈したSULFO-TAGプロゲステロンを含有するDiluent 22の溶液)を添加する。
2. ウェル当たり25μLの校正試料又は試料を添加し、振盪しながら室温で1時間保温する。
3. Read Bufferの添加後直ちにプレートを測定することができるようにSECTOR(登録商標)計測器を準備する。
4. プレートをPBSで3回洗浄する。
5. ウェル当たり150μLの1倍濃度のRead Buffer Tを添加する。気泡ができないようにする。電動マルチピペッターを中程度の速度設定で使用することを推奨する。
6. SECTOR計測器でプレートを測定する。
全ての緩衝液及び標準物質は供給会社により提供される。
ステロイドホルモンのレベルを、Meso Scale Discovery社のMulti-Spot Assay Systemを使用して測定した。
使用済み培地をMULTI-SPOT96ウェルヒトプロゲステロンプレート又はテストステロンプレートに添加する。
1. ウェル当たり25μLの検出試薬(希釈したSULFO-TAGプロゲステロンを含有するDiluent 22の溶液)を添加する。
2. ウェル当たり25μLの校正試料又は試料を添加し、振盪しながら室温で1時間保温する。
3. Read Bufferの添加後直ちにプレートを測定することができるようにSECTOR(登録商標)計測器を準備する。
4. プレートをPBSで3回洗浄する。
5. ウェル当たり150μLの1倍濃度のRead Buffer Tを添加する。気泡ができないようにする。電動マルチピペッターを中程度の速度設定で使用することを推奨する。
6. SECTOR計測器でプレートを測定する。
全ての緩衝液及び標準物質は供給会社により提供される。
全ての化合物について、Graphpad Software社のPrismソフトウェアを使用し、EC50を計算する。一定の傾き並びに/又は最大値及び最小値を使用して、又は使用せずに、非線形回帰を用いてグラフをあてはめる。
実施例5の化合物並びに実施例6及び実施例7の生成物に対して前記の方法を適用した。結果が図19a〜dに示されている。
LH/hCG変異体のインビボ効力
本研究の目的は、LHアッセイにおけるhCG/LH試験物質のHCG刺激活性に関してその物質の効力を決定することであった。未熟な雄ラットの貯精嚢の成長促進に対する効果を評価した。様々な投与計画、例えば毎日の投薬、1日おきの投薬、又は第1日、第2日、第3日若しくは第4日での投薬が用いられた。実施例5で作製されたLH化合物並びに実施例6及び実施例7で作製された生成物を基準物質であるOvitrelleと比較した。結果は、4日にわたるOvitrelle及び様々なレベルのLH化合物の投薬後の貯精嚢の重量として表された。
本研究の目的は、LHアッセイにおけるhCG/LH試験物質のHCG刺激活性に関してその物質の効力を決定することであった。未熟な雄ラットの貯精嚢の成長促進に対する効果を評価した。様々な投与計画、例えば毎日の投薬、1日おきの投薬、又は第1日、第2日、第3日若しくは第4日での投薬が用いられた。実施例5で作製されたLH化合物並びに実施例6及び実施例7で作製された生成物を基準物質であるOvitrelleと比較した。結果は、4日にわたるOvitrelle及び様々なレベルのLH化合物の投薬後の貯精嚢の重量として表された。
基準物質と試験物質の両方を毎日PBSアルブミン緩衝液(0.1%アルブミン)中に再構成し、そして、投与前に濃度を調節した。投与は、0.2ml/ラットの割合で頸部への皮下投与であった。
到着時に21〜23日齢の雄SPF Wistarラットを使用した。用量投与の第1日に10g以下の体重範囲内にあるラットが研究に使用された。第5日、最後の投薬から24時間で、過剰なCO2/O2麻酔によりラットを安楽死させた。
貯精嚢を取り出し、トリミングして、そして、水分を吸い取って乾燥させた。貯精嚢の重量を決定し、記録した。
前記の方法を実施例5の化合物並びに実施例6及び実施例7の生成物に適用した。結果が図20a〜jに示されている。
ラット血清中のhCG含量の測定
LH含有生成物に曝露されたラットから採取された血清をドイツ、インゲルハイム、55218、Konrad-Adenauer-Str. 17にあるBioscientia GmbH, Institut fur Medizinische Diagnostik GmbHに、ADVIA Centaur Total hCG (ThCG)アッセイを用いる分析のために送付した。
LH含有生成物に曝露されたラットから採取された血清をドイツ、インゲルハイム、55218、Konrad-Adenauer-Str. 17にあるBioscientia GmbH, Institut fur Medizinische Diagnostik GmbHに、ADVIA Centaur Total hCG (ThCG)アッセイを用いる分析のために送付した。
ADVIA Centaur Total hCG (ThCG)アッセイは直接化学発光技術を使用する2部位サンドイッチ免疫アッセイであり、その免疫アッセイは一定量の2つの抗体を使用する。Lite Reagent中の第1抗体は、親和性精製され、アクリジニウムエステルで標識されているポリクローナルヤギ抗hCG抗体である。Solid Phase中の第2抗体は精製モノクローナルマウス抗hCG抗体であり、その抗体は常磁性粒子に共有結合している。これらの2つの抗体は遊離βサブユニット及び完全なhCGのβサブユニットの両方に存在する異なるエピトープに特異的である。
前記のシステムは次の操作を機械的に実行する。
・50μLの試料をキュベットに分注する。
・100μLの Lite Reagent と450μLの Solid Phaseを分注し、37℃で7.5分間保温する。
・液体を分離し、吸引し、そして、キュベットを試薬水3で洗浄する。
・Acid ReagentとBase Reagentを300μLずつ分注して化学発光反応を開始する。
・システム操作説明書又はオンライン・ヘルプ・システムに記載されるように、選択された選択肢に応じて結果を報告する。
・50μLの試料をキュベットに分注する。
・100μLの Lite Reagent と450μLの Solid Phaseを分注し、37℃で7.5分間保温する。
・液体を分離し、吸引し、そして、キュベットを試薬水3で洗浄する。
・Acid ReagentとBase Reagentを300μLずつ分注して化学発光反応を開始する。
・システム操作説明書又はオンライン・ヘルプ・システムに記載されるように、選択された選択肢に応じて結果を報告する。
血清試料中に存在するhCGの量とシステムによって検出される相対的発光単位(RLU)の量の間には直接的な関係が存在する。
各hCG含有生成物の希釈曲線を得られたデータの校正のために使用した。
ラット血清中のLH様免疫反応性の量の測定
LH含有生成物に曝露されたラットから採取された血清をドイツ、インゲルハイム、55218、Konrad-Adenauer-Str. 17にあるBioscientia GmbH, Institut fur Medizinische Diagnostik GmbHに、Cobas(登録商標)黄体形成ホルモンECLIA (Elecsys)アッセイを用いる分析のために送付した。
LH含有生成物に曝露されたラットから採取された血清をドイツ、インゲルハイム、55218、Konrad-Adenauer-Str. 17にあるBioscientia GmbH, Institut fur Medizinische Diagnostik GmbHに、Cobas(登録商標)黄体形成ホルモンECLIA (Elecsys)アッセイを用いる分析のために送付した。
Elecsys LHアッセイはヒトLHを特異的に対象とする2つのモノクローナル抗体を用いる。使用される2つの特異的な抗体は特定の立体構造を認識し、エピトープを検出するビオチン化抗体は両方のサブユニットから構築されており、一方、ルテニウム複合物標識を有する抗体がβサブユニットに由来するエピトープを検出する。結果として、Elecsys LHアッセイはFSH、TSH、hCG、hGH、及びhPLとの無視できるほどの交差反応性を示す。
試験原理
・第1保温:20μLの試料、ビオチン化モノクローナルLH特異的抗体、及びルテニウム複合物で標識されたモノクローナルLH特異的抗体がサンドイッチ複合体を形成する。
・第2保温:ストレプトアビジン被覆微粒子の添加後、その複合体がビオチンとストレプトアビジンの相互作用を介して固相に結合する。
・反応混合物を測定用セルに吸引し、そこで微粒子が磁力により電極の表面に捕捉される。次に、ProCell/ProCell Mを使用して結合しなかった物質を取り除く。次に電極への電圧の印加により化学発光が誘導され、その発光が光電子増幅管により測定される。
・2点校正により機器特異的に作製される校正曲線、及び試薬バーコードにより提供されるマスターカーブにより結果が決定される。
・第1保温:20μLの試料、ビオチン化モノクローナルLH特異的抗体、及びルテニウム複合物で標識されたモノクローナルLH特異的抗体がサンドイッチ複合体を形成する。
・第2保温:ストレプトアビジン被覆微粒子の添加後、その複合体がビオチンとストレプトアビジンの相互作用を介して固相に結合する。
・反応混合物を測定用セルに吸引し、そこで微粒子が磁力により電極の表面に捕捉される。次に、ProCell/ProCell Mを使用して結合しなかった物質を取り除く。次に電極への電圧の印加により化学発光が誘導され、その発光が光電子増幅管により測定される。
・2点校正により機器特異的に作製される校正曲線、及び試薬バーコードにより提供されるマスターカーブにより結果が決定される。
各LH含有生成物の希釈曲線を得られたデータの校正のために使用した。
下垂体を切除した雄WistarラットにおけるPKデータ
下垂体を切除した雄WistarラットにおいてLH化合物の薬物動態プロファイルを測定した。
下垂体を切除した雄WistarラットにおいてLH化合物の薬物動態プロファイルを測定した。
様々な投与量のLH化合物を0時間の時点で皮下投与した。様々な時点でラットから血液を採取した。各ラットからの最初の4つの血液試料は19ゲージの使い捨ての針を使用して、舌下出血により採取された。5番目で最後の血液試料は麻酔をして採取した。
血清は次の指示に従って調製された。
凝固促進剤を有するSSTチューブ(Sarstedt社参照番号41.1500.005)に血液試料を採取した。その試料を5回転倒混合し、次にその試料を外界温度で30分間凝固させた。凝固後直ちにその試料を20℃、2500Gで10分間遠心分離した。血清を2本の保存用バイアルに、それぞれのバイアルに50μlずつ分割した。そのバイアルのうちの1本に300μlのPBS/BSAを添加する。
遠心分離後60分以内に血清試料を−15℃以下で凍結した。
凝固促進剤を有するSSTチューブ(Sarstedt社参照番号41.1500.005)に血液試料を採取した。その試料を5回転倒混合し、次にその試料を外界温度で30分間凝固させた。凝固後直ちにその試料を20℃、2500Gで10分間遠心分離した。血清を2本の保存用バイアルに、それぞれのバイアルに50μlずつ分割した。そのバイアルのうちの1本に300μlのPBS/BSAを添加する。
遠心分離後60分以内に血清試料を−15℃以下で凍結した。
hCG含有化合物について実施例10に記載されるように、及びLH含有化合物について実施例11に記載されるようにLH化合物の血清ラベルを測定した。前記の方法を実施例5の化合物並びに実施例6及び実施例7の生成物に適用した。結果は図21a〜d及び図22a〜hに示されている。
正常な成体雄ラットにおけるPKデータ
正常なSprague Dawley雄ラットにおいてLH化合物の薬物動態プロファイルを測定した。
正常なSprague Dawley雄ラットにおいてLH化合物の薬物動態プロファイルを測定した。
様々な投与量のLH化合物を0時間の時点で皮下投与した。様々な時点でラットから血液を採取した。各ラットからの最初の4つの血液試料は19ゲージの使い捨ての針を使用して、舌下出血により採取された。5番目で最後の血液試料は麻酔をして採取した。
血清は次の指示に従って調製された。
凝固促進剤を有するSSTチューブ(Sarstedt社参照番号41.1500.005)に血液試料を採取した。その試料を5回転倒混合し、次にその試料を外界温度で30分間凝固させた。凝固後直ちにその試料を20℃、2500Gで10分間遠心分離した。血清を2本の保存用バイアルに、それぞれのバイアルに100μlずつ分割した。そのバイアルのうちの1本に250μlのPBS/BSAを添加した。
遠心分離後60分以内に血清試料を−15℃以下で凍結した。
凝固促進剤を有するSSTチューブ(Sarstedt社参照番号41.1500.005)に血液試料を採取した。その試料を5回転倒混合し、次にその試料を外界温度で30分間凝固させた。凝固後直ちにその試料を20℃、2500Gで10分間遠心分離した。血清を2本の保存用バイアルに、それぞれのバイアルに100μlずつ分割した。そのバイアルのうちの1本に250μlのPBS/BSAを添加した。
遠心分離後60分以内に血清試料を−15℃以下で凍結した。
hCG含有化合物について実施例10に記載されるように、及びLH含有化合物について実施例11に記載されるようにLH化合物の血清レベルを測定した。前記の方法を実施例5の化合物及び実施例6の生成物に適用した。結果は図23a〜dに示されている。
卵胞期後期にFSHの代わりに投与されたhCGと毎日の低用量のr−hCG又はr−LHの注射として実施された黄体期補助の、黄体期プロゲステロン投与を追加した標準的なGnRHアンタゴニスト法と比べた比較。
背景
着床の機会と妊娠の成立を最適化する現行の黄体期補助の方法はあまり確定されていないということが次第に明らかになりつつある。また、現行の黄体期補助の実施計画が、最適な結果を保証するほど充分なプロゲステロン濃度を全ての患者においてもたらすようには見えない。さらに、ほとんど一般的に使用される黄体期補助生成物の投与方法は、患者コンプライアンスと患者の承諾を低下させる多数の副次的影響を有する。
着床の機会と妊娠の成立を最適化する現行の黄体期補助の方法はあまり確定されていないということが次第に明らかになりつつある。また、現行の黄体期補助の実施計画が、最適な結果を保証するほど充分なプロゲステロン濃度を全ての患者においてもたらすようには見えない。さらに、ほとんど一般的に使用される黄体期補助生成物の投与方法は、患者コンプライアンスと患者の承諾を低下させる多数の副次的影響を有する。
本試験の目的は、卵胞期後期にFSHによる刺激の代わりに低用量のhCG(すなわち、150〜200IU/日)の卵胞期投与を組合せ、一方、GnRHアゴニスト注射を排卵誘発のために使用することにより黄体期プロゲステロン投与が必要とされない新しい刺激法の開発が可能であるかどうか決定することである。排卵誘発のためのGnRHアゴニストの使用は下垂体でのゴナドトロピンの産出を低下させ、黄体機能が不充分になることが知られている。しかしながら、同時に卵巣過剰刺激症候群(OHSS)のリスクは無視できるほどのレベル近くまで低下する。妊娠の成立を支持する、並びにOHSSのリスクを低レベルで保持する適切な黄体期を確保するために、本試験は、採卵日から毎日r−hCG(125IU/日)又はr−LH(すなわち、300IU/日)のどちらかの注射を投与して黄体機能を刺激し、GnRHアゴニストによる排卵誘発との関連で外来性のプロゲステロンを投与することなくプロゲステロンの内在性産生を増加させる。
材料と方法
ランダム化臨床試験において医療機関あたり総勢で90人の女性を含む、2つの医療機関のそれぞれで1つの試験、合わせて2つの試験を行うことが計画される。
試験対象選択基準
1. 25歳と40歳の間の女性
2. FSHとLHのベースラインが12IU/l未満
3. 月経周期の長さが25日から34日の間
4. 肥満度(BMI)が18と30の間
5. 両方の卵巣が存在し、子宮に異常を有しない
試験対象除外基準
1. 卵巣が1つだけ存在する
2. 子宮に異常を有する
3. 多嚢胞性卵巣症候群を有する
4. 医師により、代謝病を含む、糖尿病、てんかん、レバー病、腎臓病、心臓病と判断されている
5. 投与に用いられる薬品に存在するあらゆる物質に対するアレルギーを有する
6. 以前に本試験に参加している
ランダム化臨床試験において医療機関あたり総勢で90人の女性を含む、2つの医療機関のそれぞれで1つの試験、合わせて2つの試験を行うことが計画される。
試験対象選択基準
1. 25歳と40歳の間の女性
2. FSHとLHのベースラインが12IU/l未満
3. 月経周期の長さが25日から34日の間
4. 肥満度(BMI)が18と30の間
5. 両方の卵巣が存在し、子宮に異常を有しない
試験対象除外基準
1. 卵巣が1つだけ存在する
2. 子宮に異常を有する
3. 多嚢胞性卵巣症候群を有する
4. 医師により、代謝病を含む、糖尿病、てんかん、レバー病、腎臓病、心臓病と判断されている
5. 投与に用いられる薬品に存在するあらゆる物質に対するアレルギーを有する
6. 以前に本試験に参加している
ホルモン治療
処置群I:第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を最初の4日間に一定の用量で投与する。その用量は、年齢、BMI、基礎FSH値、胞状卵胞の数、及び卵巣の体積に応じて、150IU/日か225IU/日である。4日後に、卵巣の応答に応じて用量を調節することができる。
処置群I:第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を最初の4日間に一定の用量で投与する。その用量は、年齢、BMI、基礎FSH値、胞状卵胞の数、及び卵巣の体積に応じて、150IU/日か225IU/日である。4日後に、卵巣の応答に応じて用量を調節することができる。
少なくとも4つの卵胞が12mmの直径に達したときに、毎日のFSHの用量(その量とは無関係に最初は特定の用量を使用した)を毎日の200IUのhCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)に換える。希釈については下の指示を参照のこと。成熟前のLHの上昇を防ぐため、固定GnRHアンタゴニスト法が用いられ、刺激第5日の午前中にその方法が始まる。この日に、0.25mg/日のGnRHアンタゴニスト(Cetrotide、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日皮下投与し、排卵誘発日を含むその日までこれを続ける。3つ以上の卵胞が17mmの直径に達したときに0.5mgの皮下投与用ブセレリン(Suprefact;Sanofi-Aventis社、デンマーク、ホルスホルム)などのGnRHアゴニストの1回のボーラス投与により全ての患者において排卵を誘導し、34時間後に採卵(OPU)が続く。OPUとの関連で、ブセレリン注射後約35時間で、黄体期補助及び内在性プロゲステロン産生の促進のために125IUのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)(希釈については下の指示を参照のこと)の毎日の投与を開始する。r−hCGの投与を妊娠検査が行われるまで続ける。外来性のプロゲステロンを投与しない。
処置群II:第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を225IUという一定の用量で毎日投与する。やはり第2周日より150IUという一定の用量のhCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日投与する。希釈については下の指示を参照のこと。成熟前のLHの上昇を防ぐため、固定GnRHアンタゴニスト法が用いられ、刺激第5日の午前中にその方法が始まる。この日に、0.25mg/日のGnRHアンタゴニスト(Cetrotide、Merck--Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日皮下投与し、排卵誘発日を含むその日までこれを続ける。
少なくとも4つの卵胞が12〜13mmの直径に達したときに毎日のFSHの投薬を中断し、hCGの投薬を排卵誘発まで毎日150IUの用量で続ける。
3つ以上の卵胞が17mmの直径に達したときに0.5mgの皮下投与用ブセレリン(Suprefact;Sanofi-Aventis社、デンマーク、ホルスホルム)というGnRHアンタゴニストの1回のボーラス投与により全ての患者において排卵を誘導し、34時間後に採卵(OPU)が続く。OPUとの関連で、ブセレリン注射後約35時間で、黄体期補助及び内在性プロゲステロン産生の促進のために125IUのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)(希釈については下の指示を参照のこと)の毎日の投与を開始する。r−hCGの投与を妊娠検査が行われるまで続ける。外来性のプロゲステロンを投与しない。
処置群III:第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F、Merck--Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を最初の4日間に一定の用量で投与する。その用量は、年齢、BMI、基礎FSH値、胞状卵胞の数、及び卵巣の体積に応じて、150IU/日か225IU/日である。4日後に、卵巣の応答に応じて用量を調節することができる。成熟前のLHの上昇を防ぐため、固定GnRHアンタゴニスト法が用いられ、刺激第5日の午前中にその方法が始まる。この日に、0.25mg/日のGnRHアンタゴニスト(Cetrotide、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日皮下投与し、排卵誘発日を含むその日までこれを続ける。3つ以上の卵胞が17mmの直径に達したときに0.5mgの皮下投与用ブセレリン(Suprefact;Sanofi-Aventis社、デンマーク、ホルスホルム)の1回のボーラス投与により全ての患者において排卵を誘導し、34時間後に採卵(OPU)が続く。OPUとの関連で、ブセレリン注射後約35時間で、黄体期補助及び内在性プロゲステロン産生の促進のために300IUのr−LH(r−LH、Luveris、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)の毎日の投与を開始する。r−LHの投与を妊娠検査が行われるまで続ける。外来性のプロゲステロンを投与しない。
対照群:第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を最初の4日間に一定の用量で投与する。その用量は、年齢、BMI、基礎FSH値、胞状卵胞の数、及び卵巣の体積に応じて、150IU/日か225IU/日である。4日後に、卵巣の応答に応じて用量を調節することができる。成熟前のLHの上昇を防ぐため、固定GnRHアンタゴニスト法が用いられ、刺激第5日の午前中にその方法が始まる。この日に、0.25mg/日のGnRHアンタゴニスト(Cetrotide、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日皮下投与し、排卵誘発日を含むその日までこれを続ける。3つ以上の卵胞が17mmの直径に達したときに250μgのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)の1回のボーラス投与により全ての患者において排卵を誘導し、34〜35時間後に採卵(OPU)が続く。黄体期補助のため、毎日、90mg/日の微粒子化プロゲステロン(Crinone;Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)の膣内投与、及び、4mg/日のエストラジオール(Estrofem;Novo Nordisk社、デンマーク、コペンハーゲン)の経口投与をOPU後の日に開始し、妊娠検査の日まで続ける。
全ての群について:臨床検査手法は参加医療機関の通常の手法に従い、ランダム化に無関係である。採取後2日目に2つの胚の混合物を移植する。受精率、卵割速度を含む全ての臨床検査パラメータをモニターする。生化学的妊娠は、胚移植(ET)後12日目での血漿中β−hCG濃度が10IU/l以上であることにより定義される。臨床的妊娠は、陽性のhCG試験から3週間後に心臓の鼓動を有する子宮内の胎嚢として定義される。
ランダム化
参加患者は刺激第1日に4群のうちの1つに無作為に選択される。
参加患者は刺激第1日に4群のうちの1つに無作為に選択される。
血液試料及びホルモン測定
血液試料を(1)排卵誘発日に、(2)OPUの日に、(3)OPUから7日の日に、及び(4)OPUから14日目に採取する。後のLH、プロゲステロン及びhCGの分析のために血清アリコット(2つの同じアンプルに試料を分割する)を−20℃で凍結保存する。それらのホルモンを、それぞれの参加臨床機関の組織内の測定法を用いて測定する。
血液試料を(1)排卵誘発日に、(2)OPUの日に、(3)OPUから7日の日に、及び(4)OPUから14日目に採取する。後のLH、プロゲステロン及びhCGの分析のために血清アリコット(2つの同じアンプルに試料を分割する)を−20℃で凍結保存する。それらのホルモンを、それぞれの参加臨床機関の組織内の測定法を用いて測定する。
結果判定法
黄体期中期のプロゲステロンレベルが一次的な結果である。二次的な結果判定法には進行中の妊娠の割合、早期妊娠損失の割合、及びOHSSの割合が含まれる。
黄体期中期のプロゲステロンレベルが一次的な結果である。二次的な結果判定法には進行中の妊娠の割合、早期妊娠損失の割合、及びOHSSの割合が含まれる。
刺激用のr−hCGの希釈
1本のアンプルのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)は、約6,500IUに相当する250μgのr−hCGを含有する。注射針付きの2mlの無菌注射筒を使用し、ゴム栓に突き刺して、10mlの無菌生理食塩水を含む瓶から1mlの液体をくみ出すものとする。その後、その瓶の中の残りの9mlの生理食塩水にアンプルの内容物を注入するものとする。この時点でhCGの濃度はその瓶の中で650IU/mlになる。200IUのhCGで患者に刺激を与えるために、瓶から0.3ml(又は、正確には195IU)を1mlの無菌注射筒により再度くみ取り、注射するものとする。
1本のアンプルのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)は、約6,500IUに相当する250μgのr−hCGを含有する。注射針付きの2mlの無菌注射筒を使用し、ゴム栓に突き刺して、10mlの無菌生理食塩水を含む瓶から1mlの液体をくみ出すものとする。その後、その瓶の中の残りの9mlの生理食塩水にアンプルの内容物を注入するものとする。この時点でhCGの濃度はその瓶の中で650IU/mlになる。200IUのhCGで患者に刺激を与えるために、瓶から0.3ml(又は、正確には195IU)を1mlの無菌注射筒により再度くみ取り、注射するものとする。
総計で125IUのhCGを取り出すために瓶から0.19mlを1mlの無菌注射筒により再度くみ取り、注射するものとする。
総計で150IUのhCGを取り出すために瓶から0.23mlを1mlの無菌注射筒により再度くみ取り、注射するものとする。
刺激用のr−hCGは、毎日新しいものを調製するものとする。
参加者及び臨床活性
2つの不妊治療院が本試験に参加する。一方の不妊治療院は、総勢で90人の患者(30人の患者からなる群が3つ)を含む、処置群I及び処置群II及び対照群を含んでなる試験を引き受ける。他方の不妊治療院は、総勢で90人の患者(30人の患者からなる群が3つ)を含む、処置群I、処置群III及び対照群を含んでなる試験を引き受ける。
2つの不妊治療院が本試験に参加する。一方の不妊治療院は、総勢で90人の患者(30人の患者からなる群が3つ)を含む、処置群I及び処置群II及び対照群を含んでなる試験を引き受ける。他方の不妊治療院は、総勢で90人の患者(30人の患者からなる群が3つ)を含む、処置群I、処置群III及び対照群を含んでなる試験を引き受ける。
卵胞期後期にFSHの代わりに投与されたhCGと毎日の低用量のr−hCG又はr−LHの注射として実施された黄体期補助を、黄体期プロゲステロン投与を追加した標準的なGnRHアンタゴニスト法と比較した。そうして、本特許出願に記載されるようなS−hCGの効果を例示するために野生型hCGが小用量で毎日投与された。
背景
着床の機会と妊娠の成立を最適化する現行の黄体期補助の方法はあまり確定されていないということが次第に明らかになっている。また、現行の黄体期補助の実施計画が最適な結果を保証するほど充分なプロゲステロン濃度を全ての患者においてもたらすようには見えない。さらに、ほとんど一般的に使用される黄体期補助生成物の投与方法は、患者コンプライアンスと患者の承諾を低下させる多数の副次的影響を有する。
着床の機会と妊娠の成立を最適化する現行の黄体期補助の方法はあまり確定されていないということが次第に明らかになっている。また、現行の黄体期補助の実施計画が最適な結果を保証するほど充分なプロゲステロン濃度を全ての患者においてもたらすようには見えない。さらに、ほとんど一般的に使用される黄体期補助生成物の投与方法は、患者コンプライアンスと患者の承諾を低下させる多数の副次的影響を有する。
本試験の目的は、卵胞期後期にFSHによる刺激の代わりに低用量のhCG(すなわち、150〜200IU/日)の卵胞期投与を組合せ、一方、GnRHアゴニスト注射を排卵誘発のために使用することにより黄体期プロゲステロン投与が必要とされない新しい刺激法の開発が可能であるか決定することであった。排卵誘発のためのGnRHアゴニストの使用は下垂体でのゴナドトロピンの産出を低下させ、黄体機能が不充分になることが知られている。しかしながら、同時に卵巣過剰刺激症候群(OHSS)のリスクは無視できるほどのレベル近くまで低下する。妊娠の成立を支持する、並びにOHSSのリスクを低レベルで保持する適切な黄体期を確保するために、採卵日から毎日r−hCG(125IU/日)又はr−LH(すなわち、300IU/日)のどちらかの注射を本試験の患者に投与して黄体機能を刺激し、GnRHアゴニストによる排卵誘発との関連で外来性のプロゲステロンを投与することなくプロゲステロンの内在性産生を増加させた。
材料と方法
この有望なランダム化試験に総勢で32人の女性が含まれた。その試験は下で詳細が述べられる。
試験対象選択基準
1. 25歳と40歳の間の女性
2. FSHとLHのベースラインが12IU/l未満
3. 月経周期の長さが25日から34日の間
4. 肥満度(BMI)が18と30の間
5. 両方の卵巣が存在し、子宮に異常を有しない
試験対象除外基準
1. 卵巣が1つだけ存在する
2. 子宮に異常を有する
3. 多嚢胞性卵巣症候群を有する
4. 医師により、代謝病を含む、糖尿病、てんかん、肝臓病、腎臓病、心臓病と判断されている
5. 投与に用いられる薬品に存在するあらゆる物質に対するアレルギーを有する
6. 以前に本試験に参加している
この有望なランダム化試験に総勢で32人の女性が含まれた。その試験は下で詳細が述べられる。
試験対象選択基準
1. 25歳と40歳の間の女性
2. FSHとLHのベースラインが12IU/l未満
3. 月経周期の長さが25日から34日の間
4. 肥満度(BMI)が18と30の間
5. 両方の卵巣が存在し、子宮に異常を有しない
試験対象除外基準
1. 卵巣が1つだけ存在する
2. 子宮に異常を有する
3. 多嚢胞性卵巣症候群を有する
4. 医師により、代謝病を含む、糖尿病、てんかん、肝臓病、腎臓病、心臓病と判断されている
5. 投与に用いられる薬品に存在するあらゆる物質に対するアレルギーを有する
6. 以前に本試験に参加している
ホルモン治療
処置群I:第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を最初の4日間に一定の用量で投与した。その用量は、年齢、BMI、基礎FSH値、胞状卵胞の数、及び卵巣の体積に応じて、150IU/日か225IU/日であった。4日後に、卵巣の応答に応じて用量を調節した。
処置群I:第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を最初の4日間に一定の用量で投与した。その用量は、年齢、BMI、基礎FSH値、胞状卵胞の数、及び卵巣の体積に応じて、150IU/日か225IU/日であった。4日後に、卵巣の応答に応じて用量を調節した。
少なくとも4つの卵胞が12mmの直径に達したときに毎日のFSHの用量(その量とは無関係に最初は特定の用量を使用した)を毎日の200IUのhCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)に換えた。希釈については下の指示を参照のこと。成熟前のLHの上昇を防ぐため、固定GnRHアンタゴニスト法が用いられ、刺激第5日の午前中にその方法が始まった。この日に、0.25mgのGnRHアンタゴニスト(Cetrotide、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日皮下投与し、排卵誘発日を含むその日までこれを続けた。3つ以上の卵胞が17mmの直径に達したときに0.5mgの皮下投与用ブセレリン(Suprefact;Sanofi-Aventis,デンマーク、ホルスホルム)などのGnRHアゴニストの1回のボーラス投与により全ての患者において排卵を誘導し、34時間後に採卵(OPU)が続いた。OPUとの関連で、ブセレリン注射後約35時間で、黄体期補助及び内在性プロゲステロン産生の促進のために125IUのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)(希釈については下の指示を参照のこと)の毎日の投与を開始した。r−hCGの投与を妊娠検査が行われるまで続けた。外来性のプロゲステロンを投与しなかった。
処置群II:第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F, Merck--Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を225IUという一定の用量で毎日投与した。やはり第2周日より150IUという一定の用量のhCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日投与した。希釈については下の指示を参照のこと。成熟前のLHの上昇を防ぐため、固定GnRHアンタゴニスト法が用いられ、刺激第5日の午前中にその方法が始まった。この日に、0.25mgのGnRHアンタゴニスト(Cetrotide、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日皮下投与し、排卵誘発日を含むその日までこれを続けた。
少なくとも4つの卵胞が12〜13mmの直径に達したときに毎日のFSHの投薬を中断し、hCGの投薬を排卵誘発まで毎日150IUの用量で続けた。
3つ以上の卵胞が17mmの直径に達したときに0.5mgの皮下投与用ブセレリン(Suprefact;Sanofi-Aventis社、デンマーク、ホルスホルム)というGnRHアンタゴニストの1回のボーラス投与により全ての患者において排卵を誘導し、34時間後に採卵(OPU)が続いた。OPUとの関連で、ブセレリン注射後約35時間で、黄体期補助及び内在性プロゲステロン産生の促進のために125IUのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)(希釈については下の指示を参照のこと)の毎日の投与を開始した。r−hCGの投与を妊娠検査が行われるまで続けた。外来性のプロゲステロンを投与しなかった。
処置群III:第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F, Merck--Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を最初の4日間に一定の用量で投与した。その用量は、年齢、BMI、基礎FSH値、胞状卵胞の数、及び卵巣の体積に応じて、150IU/日か225IU/日であった。4日後に、卵巣の応答に応じて用量を調節した。成熟前のLHの上昇を防ぐため、固定GnRHアンタゴニスト法が用いられ、刺激第5日の午前中にその方法が始まった。この日に、0.25mgのGnRHアンタゴニスト(Cetrotide、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日皮下投与し、排卵誘発日を含むその日までこれを続けた。3つ以上の卵胞が17mmの直径に達したときに0.5mgの皮下投与用ブセレリン(Suprefact;Sanofi-Aventis社、デンマーク、ホルスホルム)の1回のボーラス投与により全ての患者において排卵を誘導し、34時間後に採卵(OPU)が続いた。OPUとの関連で、ブセレリン注射後約35時間で、黄体期補助及び内在性プロゲステロン産生の促進のために300IUのr−LH(r−LH、Luveris、Merck--Serono社、デンマーク、ヘレルプ)の毎日の投与を開始した。r−LHの投与を妊娠検査が行われるまで続けた。外来性のプロゲステロンを投与しなかった。
対照群(処置群4):第2周日より組換えFSH(r−hFSH;Gonal-F、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を最初の4日間に一定の用量で投与した。その用量は、年齢、BMI、基礎FSH値、胞状卵胞の数、及び卵巣の体積に応じて、150IU/日か225IU/日であった。4日後に、卵巣の応答に応じて用量を調節した。成熟前のLHの上昇を防ぐため、固定GnRHアンタゴニスト法が用いられ、刺激第5日の午前中にその方法が始まった。この日に、0.25mgのGnRHアンタゴニスト(Cetrotide、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)を毎日皮下投与し、排卵誘発日を含むその日までこれを続けた。3つ以上の卵胞が17mmの直径に達したときに250μgのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)の1回のボーラス投与により全ての患者において排卵を誘導し、34〜35時間後に採卵(OPU)が続いた。黄体期補助のため、毎日、90mg/日の微粒子化プロゲステロン(Crinone;Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)の膣内投与、及び、4mg/日のエストラジオール(Estrofem;Novo Nordisk社、デンマーク、コペンハーゲン)の経口投与をOPU後の日に開始し、妊娠検査の日まで続けた。
全ての群について:臨床検査手法は参加医療機関の通常の手法に従い、ランダム化に無関係であった。採取後2日目に2つの胚の混合物を移植した。受精率、卵割速度を含む全ての臨床検査パラメータをモニターした。生化学的妊娠は、胚移植(ET)後12日目での血漿中β−hCG濃度が10IU/l以上であることにより定義された。臨床的妊娠は、陽性のhCG試験から3週間後に心臓の鼓動を有する子宮内の胎嚢として定義された。
ランダム化
参加患者は刺激第1日に4群のうちの1つに無作為に選択された。
参加患者は刺激第1日に4群のうちの1つに無作為に選択された。
血液試料及びホルモン測定
血液試料を(1)排卵誘発日に、(2)OPUの日に、(3)OPUから7日の日に、及び(4)OPUから14日目に採取した。後のLH、プロゲステロン及びhCGの分析のために血清アリコット(2つの同じアンプルに試料を分割した)を−20℃で凍結保存した。それらのホルモンを、それぞれの参加臨床機関の組織内の測定法を用いて測定した。
血液試料を(1)排卵誘発日に、(2)OPUの日に、(3)OPUから7日の日に、及び(4)OPUから14日目に採取した。後のLH、プロゲステロン及びhCGの分析のために血清アリコット(2つの同じアンプルに試料を分割した)を−20℃で凍結保存した。それらのホルモンを、それぞれの参加臨床機関の組織内の測定法を用いて測定した。
結果判定法
黄体期中期のプロゲステロンレベルが一次的な結果であった。
黄体期中期のプロゲステロンレベルが一次的な結果であった。
刺激用のr−hCGの希釈
1本のアンプルのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)は、約6,500IUに相当する250μgのr−hCGを含有する。注射針付きの2mlの無菌注射筒を使用し、ゴム栓に突き刺して、10mlの無菌生理食塩水を含む瓶から1mlの液体をくみ出した。その後、その瓶の中の残りの9mlの生理食塩水にアンプルの内容物を注入した。この時点でhCGの濃度はその瓶の中で650IU/mlになった。200IUのhCGで患者に刺激を与えるために、瓶から0.3ml(又は、正確には195IU)を1mlの無菌注射筒により再度くみ取り、注射した。
1本のアンプルのr−hCG(r−hCG、Ovitrelle、Merck-Serono社、デンマーク、ヘレルプ)は、約6,500IUに相当する250μgのr−hCGを含有する。注射針付きの2mlの無菌注射筒を使用し、ゴム栓に突き刺して、10mlの無菌生理食塩水を含む瓶から1mlの液体をくみ出した。その後、その瓶の中の残りの9mlの生理食塩水にアンプルの内容物を注入した。この時点でhCGの濃度はその瓶の中で650IU/mlになった。200IUのhCGで患者に刺激を与えるために、瓶から0.3ml(又は、正確には195IU)を1mlの無菌注射筒により再度くみ取り、注射した。
総計で125IUのhCGを取り出すために瓶から0.19mlを1mlの無菌注射筒により再度くみ取り、注射した。
総計で150IUのhCGを取り出すために瓶から0.23mlを1mlの無菌注射筒により再度くみ取り、注射した。
刺激用のr−hCGは、毎日新しいものを調製した。
結果
提案された卵胞期と黄体期におけるrhCGの投与連隊、及び提案された黄体期におけるrhLHによるプロゲステロン産生促進のための投与計画は、黄体期中期でのプロゲステロン産生に顕著なプラスの効果を示すことがデータにより明らかに示されている。
薬理学的方法
長期作用性LH化合物、例えばヒトアルブミン結合hCG(SUS−hCG)の生物作用能の決定法
SUS−hCGの生物作用能は2つの確立されたインビボアッセイのうちの1つを用いて決定される。薬局方及び規制当局は、貯精嚢の重量増加を測定してLH含有ゴナドトロピン生成物のLH生物活性を決定するVan Hellバイオアッセイ(Van Hell et al., Acta Endocrin. 47: 409 (1964) )を要求する。外来性LH処置に反応した卵巣におけるアスコルビン酸の減少を測定する卵巣アスコルビン酸欠乏試験が擬似妊娠ラットの役に立った (Parlow AF: Bioassay of pituitary luteinizing hormone by depletion of ovarian ascorbic acid. In Human Pituitary Gonadotropins Edited by: Albert A. Springfield; CC Thomas; 1961:300--320)。この後者のアッセイは、最初に述べた薬局方に記述されるアッセイと比較してほぼ一桁感度が高い、より高い感度をLH生物活性の検出に対して示す。
SUS−hCGの生物作用能は2つの確立されたインビボアッセイのうちの1つを用いて決定される。薬局方及び規制当局は、貯精嚢の重量増加を測定してLH含有ゴナドトロピン生成物のLH生物活性を決定するVan Hellバイオアッセイ(Van Hell et al., Acta Endocrin. 47: 409 (1964) )を要求する。外来性LH処置に反応した卵巣におけるアスコルビン酸の減少を測定する卵巣アスコルビン酸欠乏試験が擬似妊娠ラットの役に立った (Parlow AF: Bioassay of pituitary luteinizing hormone by depletion of ovarian ascorbic acid. In Human Pituitary Gonadotropins Edited by: Albert A. Springfield; CC Thomas; 1961:300--320)。この後者のアッセイは、最初に述べた薬局方に記述されるアッセイと比較してほぼ一桁感度が高い、より高い感度をLH生物活性の検出に対して示す。
また、SUS−hCGのインビトロ生物活性は、Ascoli, Endocrinology 108: 88 (1981)に開示されるMA10ライディッヒ細胞バイオアッセイなどの標準的な細胞アッセイ、又は、LHにより誘導されるマウスライディッヒ細胞によるインビトロでのテストステロンの増加がRIAアッセイなどの標準的な免疫学的技術により測定されるマウスライディッヒ細胞アッセイ(Van Damme et al., Acta Endocrinol. (Copenh.) 1974:77;655)を用いて決定される。
全てのアッセイについて、SUS−hCGの生物活性は組換えhCG及びヒト尿由来hCGに対して、及び国立生物標準・管理研究所(The National Institute of Biological Standards and Controls)(NIBSC、英国、ハートフォードシャー)の適切な標準品を使用することにより比較される。
所与の組成物中のhCGタンパク質の量はELISA測定法又はRIA測定法などの標準的な免疫学的技術を用いて決定され、ウエスタンブロッティング及びブラッドフォード法やローリー法を用いる総タンパク質含量の測定により特徴解析される。
FSHと組み合わせた長期作用性改変LH(S−LH)、例えばアシル化基、PEG又はヒトアルブミンに結合しているhLHの生物作用能の決定法
S−LHの生物作用能は2つの確立されたインビボアッセイのうちの1つを用いて決定される。薬局方及び規制当局は、貯精嚢の重量増加を測定してLH含有ゴナドトロピン生成物のLH生物活性を決定するVan Hellバイオアッセイ(Van Hell 30 et al., Acta Endocrin. 47: 409 (1964))を要求する。外来性LH処置に反応した卵巣におけるアスコルビン酸の減少を測定する卵巣アスコルビン酸欠乏試験が擬似妊娠ラットの役に立った (Parlow 32 AF: Bioassay of pituitary luteinizing hormone by depletion of ovarian ascorbic acid. In Human Pituitary Gonadotropins Edited by: Albert A. Springfield; CC Thomas; 1961:300--320)。この後者のアッセイは、最初に述べた薬局方に記述されるアッセイと比較してほぼ一桁感度が高い、より高い感度をLH生物活性の検出に対して示す。
S−LHの生物作用能は2つの確立されたインビボアッセイのうちの1つを用いて決定される。薬局方及び規制当局は、貯精嚢の重量増加を測定してLH含有ゴナドトロピン生成物のLH生物活性を決定するVan Hellバイオアッセイ(Van Hell 30 et al., Acta Endocrin. 47: 409 (1964))を要求する。外来性LH処置に反応した卵巣におけるアスコルビン酸の減少を測定する卵巣アスコルビン酸欠乏試験が擬似妊娠ラットの役に立った (Parlow 32 AF: Bioassay of pituitary luteinizing hormone by depletion of ovarian ascorbic acid. In Human Pituitary Gonadotropins Edited by: Albert A. Springfield; CC Thomas; 1961:300--320)。この後者のアッセイは、最初に述べた薬局方に記述されるアッセイと比較してほぼ一桁感度が高い、より高い感度をLH生物活性の検出に対して示す。
また、S−LHのインビトロ生物活性は、Ascoli, Endocrinology 108: 88 (1981)に開示されるMA10ライディッヒ細胞バイオアッセイなどの標準的な細胞アッセイ、又は、LHにより誘導されるマウスライディッヒ細胞によるインビトロでのテストステロンの増加がRIAアッセイなどの標準的な免疫学的技術により測定されるマウスライディッヒ細胞アッセイ(Van Damme et al., Acta Endocrinol. (Copenh.) 1974:77;655)を用いて決定される。
全てのアッセイについて、S−LHの生物活性は組換えhCG、組換えLH及びヒト尿由来hCGに対して、及び国立生物標準・管理研究所(The National Institute of Biological Standards and Controls)(NIBSC、英国、ハートフォードシャー)の適切な標準品を使用することにより比較される。
所与の組成物におけるLHタンパク質の量はELISA測定法又はRIA測定法などの標準的な免疫学的技術を用いて決定され、ウエスタンブロッティング及びブラッドフォード法やローリー法を用いる総タンパク質含量の測定により特徴解析される。
複数の卵胞発生及び胚発生をインビボで持続させる、FSHと組み合わせたS−LHの作用が、天然のLHホルモン及びhCGホルモンと比べてYding Andersen C et al., Requirements for human chorinonic gonadotropin and recombinant human luteinizing hormone for follicular development and maturation. J. Assist. Reprod. Gen., 1999, 16, 536-541に記載されるように、マウスにおいて実施される。一定の用量のFSH及び様々な量のLH/hCG活性を組み合わせてマウスを刺激して複数の卵胞の発生を誘導する。そのマウスの排卵を誘導し、そして、雄と交尾させる。その後、そのマウスを殺処理し、卵管を回収し、その卵管に水を流して存在する胚盤胞の数を決定する。胚盤胞の数が半定量的にLH成分の効力を表す。
FSHと組み合わせた長期作用性改変LH、例えばアシル化基、PEG又はヒトアルブミンに結合しているhLHの生物作用能の決定法
長期作用性LHの生物作用能は2つの確立されたインビボアッセイのうちの1つを用いて決定され得る。薬局方及び規制当局は、貯精嚢の重量増加を測定してLH含有ゴナドトロピン生成物のLH生物活性を決定するVan Hellバイオアッセイ(Van Hell et al., Acta Endocrin. 47: 409 (1964))を要求する。外来性LH処置に反応した卵巣におけるアスコルビン酸の減少を測定する卵巣アスコルビン酸欠乏試験が擬似妊娠ラットの役に立った (Parlow AF: Bioassay of pituitary luteinizing hormone by depletion of ovarian ascorbic acid. In Human Pituitary Gonadotropins Edited by: Albert A. Springfield; CC Thomas; 1961:300-320)。この後者のアッセイは、最初に述べた薬局方に記述されるアッセイと比較してほぼ一桁感度が高い、より高い感度をLH生物活性の検出に対して示す。
長期作用性LHの生物作用能は2つの確立されたインビボアッセイのうちの1つを用いて決定され得る。薬局方及び規制当局は、貯精嚢の重量増加を測定してLH含有ゴナドトロピン生成物のLH生物活性を決定するVan Hellバイオアッセイ(Van Hell et al., Acta Endocrin. 47: 409 (1964))を要求する。外来性LH処置に反応した卵巣におけるアスコルビン酸の減少を測定する卵巣アスコルビン酸欠乏試験が擬似妊娠ラットの役に立った (Parlow AF: Bioassay of pituitary luteinizing hormone by depletion of ovarian ascorbic acid. In Human Pituitary Gonadotropins Edited by: Albert A. Springfield; CC Thomas; 1961:300-320)。この後者のアッセイは、最初に述べた薬局方に記述されるアッセイと比較してほぼ一桁感度が高い、より高い感度をLH生物活性の検出に対して示す。
また、長期作用性LHのインビトロ生物活性は、Ascoli, Endocrinology 108: 88 (1981)に開示されるMA10ライディッヒ細胞バイオアッセイなどの標準的な細胞アッセイ、又は、LHにより誘導されるマウスライディッヒ細胞によるインビトロでのテストステロンの増加がRIAアッセイなどの標準的な免疫学的技術により測定されるマウスライディッヒ細胞アッセイ(Van Damme et al., Acta Endocrinol. (Copenh.) 1974:77;655)を用いて決定される。
全てのアッセイについて、長期作用性LHの生物活性は組換えhCG、組換えLH及びヒト尿由来hCGに対して、及び国立生物標準・管理研究所(The National Institute of Biological Standards and Controls)(NIBSC、英国、ハートフォードシャー)の適切な標準品を使用することにより比較される。所与の組成物におけるLHタンパク質の量はELISA測定法又はRIA測定法などの標準的な免疫学的技術を用いて決定され、ウエスタンブロッティング及びブラッドフォード法やローリー法を用いる総タンパク質含量の測定により特徴解析される。
正常な雄ラット及び下垂体を切除した雄ラットにおけるPK/PD複合試験のデータ
様々な投与量のLH化合物を0時間の時点で皮下投与する。様々な時点でラットから血液を採取するが、最大で4週間まで少なくとも毎日採取する。各ラットからの最初の血液試料は19ゲージの使い捨ての針を使用して、舌下出血により採取される。最後の血液試料は麻酔をして採取する。
様々な投与量のLH化合物を0時間の時点で皮下投与する。様々な時点でラットから血液を採取するが、最大で4週間まで少なくとも毎日採取する。各ラットからの最初の血液試料は19ゲージの使い捨ての針を使用して、舌下出血により採取される。最後の血液試料は麻酔をして採取する。
基準物質と試験物質の両方を毎日PBSアルブミン緩衝液(0.1%アルブミン)中に再構成し、そして、投与前に濃度を調節する。投与は、0.2ml/ラットの割合で頸部への皮下投与であった。
下垂体を切除したラットでの試験について、95〜110gの雄WistarラットをTaconic-M&B社より購入し、経耳的手法を用いて下垂体を切除する。正常なラットでの試験について、約250gの体重の雄Sprague Dawleyラットを使用する。
血清は次の指示に従って調製される。
凝固促進剤を有するSSTチューブ(Sarstedt社参照番号41.1500.005)に血液試料を採取する。その試料を5回転倒混合し、次にその試料を外界温度で30分間凝固させる。凝固後直ちにその試料を20℃、2500Gで10分間遠心分離する。血清を2本の保存用バイアルに、それぞれのバイアルに50μlずつ分割する。そのバイアルのうちの1本に300μlのPBS/BSAを添加する。
凝固促進剤を有するSSTチューブ(Sarstedt社参照番号41.1500.005)に血液試料を採取する。その試料を5回転倒混合し、次にその試料を外界温度で30分間凝固させる。凝固後直ちにその試料を20℃、2500Gで10分間遠心分離する。血清を2本の保存用バイアルに、それぞれのバイアルに50μlずつ分割する。そのバイアルのうちの1本に300μlのPBS/BSAを添加する。
遠心分離後60分以内に血清試料を−15℃以下で凍結する。
LH化合物の血清レベルを実施例X及びZに記載されるように測定する。テストステロンの血清レベルを実施例Yに記載されるように測定する。
最終日に過剰なCO2/O2麻酔によりラットを安楽死させる。貯精嚢を取り出し、トリミングして、そして、水分を吸い取って乾燥させる。貯精嚢の重量を決定し、記録する。
Claims (128)
- 哺乳類新生児型Fc受容体、トランスフェリン及びnが8〜22であるCH3(CH2)nCO−に結合する分子並びに高分子から選択される医薬的に許容可能な分子に結合した哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体を含んでなる長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が哺乳類新生児型Fc受容体に結合する分子から選択される、請求項1に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子がアルブミン、哺乳類抗体のFc断片及び哺乳類抗体のFc断片の変異体から選択される、請求項1又は2に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子がヒトアルブミン、組換えヒトアルブミン、哺乳類FcRnへの結合が増強した改変ヒトアルブミン、哺乳類FcRnへの結合が増強した改変組換えアルブミンなどのアルブミンから選択される、請求項1〜3の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が哺乳類抗体の組換えFc断片などの哺乳類抗体のFc断片から選択される、請求項1〜3の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が哺乳類抗体のFc断片の変異体から選択される、請求項1〜3の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記アルブミンが組換えヒトアルブミン(配列番号20)及びK573Pヒトアルブミン(配列番号21)から選択される、請求項1〜6の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記Fc断片が配列番号22から選択される、請求項1〜6の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記Fc断片の前記変異体が配列番号22に対して少なくとも80%の同一性を有する配列から選択され、配列番号22を放棄する、請求項1〜6の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体が組換え哺乳類CG又はその類似体から選択される、請求項1〜9の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体が組換え哺乳類LH又はその類似体から選択される、請求項1〜9の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記組換え哺乳類CG又はその類似体が霊長類のCG、例えばヒトCG、類人猿(abe)CG又はサルCGの配列、及びウマ科動物のCG、例えばウマCGの配列から選択される、請求項10に記載のLH化合物。
- 前記組換え哺乳類LH又はその類似体が霊長類のLH、例えばヒトLH、類人猿(abe)LH又はサルLHの配列、ウシLHの配列、ブタLHの配列、ウマ科動物のLH、例えばウマLHの配列、ヒツジLHの配列、イヌLHの配列、ネコLHの配列、及びヤギLHの配列から選択される、請求項11に記載のLH化合物。
- 前記哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体が、絨毛性ゴナドトロピン又は黄体形成ホルモンの対応する哺乳類配列に対してそれぞれ少なくとも80%の同一性、例えば、85%の同一性、90%の同一性、95%の同一性、98%の同一性を有する類似体から選択される、請求項1〜13の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子がPEG、例えば、分子量が少なくとも5kDa、例えば、10kDaから150kDaまで、通常10〜40kDaであるPEGから選択される、請求項1〜14の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体が前記の医薬的に許容可能な分子に結合しており、そして、リンカーが化学リンカー、随意で二官能性リンカーから選択される、請求項1〜15の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記化学リンカーが糖部分、ジスルフィド架橋、親水性リンカー、加水分解性リンカー、ジカルボン酸、カルボン酸ヒドラジド、マレイミドヒドラジド、PDPH、SPDP、LC−SPDP、GMBS、アルキルリンカー、及びPEGリンカーから選択される、請求項16に記載のLH化合物。
- 前記化学リンカーがコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、N−[マレイミドカプロン酸]ヒドラジド(EMCH)、N-−[マレイミドプロピオン酸]ヒドラジド(MPH又はBMPH)、4−[N−マレイミドメチル]シクロヘキサン−-1−カルボキシルヒドラジド、N−[k−マレイミドウンデカン酸]ヒドラジド(KMUH)、4−(4−N−-マレイミドフェニル)酪酸ヒドラジド(MPBH)、NHS−3−マレイミドプロピオン酸スクシンイミドエステル(MPS−EDA)、スルフヒドリル反応性タンパク質に複合体化した(3−[2−ピリジルジチオ]プロピオニルヒドラジド)、N−スクシンイミジル3−(2−ピリジルジチオ)−プロピオネート(SPDP)、スクシンイミジル6−(3−[2−ピリジルジチオ]−プロピオンアミド)ヘキサノエート(LC−SPDP)、N−(γ−マレイミドブチリルオキシ)スクシンイミドエステル(GMBS)、2個から5個までの炭素原子を有するカルボン酸ヒドラジド、mが2から20までの整数であり、あらゆる非立体障害基(non-sterically hindering group)、例えば、C1〜C6アルキル、C1〜C6アシル、ハロゲン(例えば、Cl、Br)、CN、NH2、又はフェニルで随意に置換されている−NH−(CH2)m−C(O)−から選択される、請求項17に記載のLH化合物。
- 前記哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体が前記の医薬的に許容可能な分子に直接化学的に結合している、請求項16に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が前記哺乳類CG若しくはその類似体又は前記哺乳類LH若しくはその類似体のα鎖に結合している、請求項16〜19の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が前記哺乳類CG若しくはその類似体又は前記哺乳類LH若しくはその類似体のβ鎖に結合している、請求項16〜19の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体が、哺乳類新生児型Fc受容体に、随意でペプチドリンカーを介して、結合する分子、例えば、アルブミン、哺乳類抗体のFc断片、又は哺乳類抗体のFc断片の変異体から選択される前記の医薬的に許容可能な分子に融合している、前記の請求項1〜15の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記ペプチドリンカーが少なくとも1アミノ酸、例えば1アミノ酸から200アミノ酸まで、通常1〜50アミノ酸を有し、前記アミノ酸が20種の天然アミノ酸から選択される、請求項22に記載のLH化合物。
- 前記ペプチドリンカーが、グリシン、アラニン、プロリン、アスパラギン、グルタミン、及びリシンから選択されるアミノ酸より構成されるリンカー、大部分が立体障害を持たないアミノ酸、例えばグリシン及びアラニンから構成されるリンカー、nが1から50までの整数、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10である配列−(G)n−、(GGS)n又は(GGGGS)nを含んでなるリンカーから選択される、請求項23に記載のLH化合物。
- 前記ペプチドリンカーがGGG、SGGSGGS(配列番号58)、GGSGGSGGSGGSGGG(配列番号59)、GGSGGSGGSGGSGGSGGS(配列番号60)、GGGGSGGGGSGGGGS(配列番号57)及びEFAGAAAV(配列番号56)から選択される、請求項24に記載のLH化合物。
- 前記哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体が前記の医薬的に許容可能な分子に直接融合している、請求項22に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が前記哺乳類CG若しくはその類似体のN末端又は前記哺乳類LH若しくはその類似体のN末端に融合している、請求項22〜26の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が前記哺乳類CG若しくはその類似体のα鎖のN末端又は前記哺乳類LH若しくはその類似体のα鎖のN末端に融合している、請求項27に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が前記哺乳類CG若しくはその類似体のβ鎖のN末端又は前記哺乳類LH若しくはその類似体のβ鎖のN末端に融合している、請求項27に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が前記哺乳類CG若しくはその類似体のC末端又は哺乳類LH若しくはその類似体のC末端に融合している、請求項22〜26の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が前記哺乳類CG若しくはその類似体のα鎖のC末端又は前記哺乳類LH若しくはその類似体のα鎖のC末端に融合している、請求項30に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が前記哺乳類CG若しくはその類似体のβ鎖のC末端又は前記哺乳類LH若しくはその類似体のβ鎖のC末端に融合している、請求項30に記載のLH化合物。
- 前記哺乳類CG若しくはその類似体又は前記哺乳類LH若しくはその類似体がグリコシル化される、請求項1〜32の何れか一項に記載のLH化合物。
- 哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体が1つの哺乳類CG若しくはその類似体又は1つの哺乳類LH若しくはその類似体から選択される、請求項1〜33の何れか一項に記載のLH化合物。
- 哺乳類CG若しくはその類似体又は哺乳類LH若しくはその類似体が2つの哺乳類CG若しくはその類似体又は2つの哺乳類LH若しくはその類似体から選択される、請求項1〜34の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が1つの医薬的に許容可能な分子から選択される、請求項1〜35の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が2つの医薬的に許容可能な分子から選択される、請求項1〜36の何れか一項に記載のLH化合物。
- 複合体1(hCG−PDPH−rHA複合体)、複合体3(hCG−SPDP−rHA複合体)、複合体4(EDC活性化hCG−PDPH−rHA複合体) 複合体3V1(hCG−SPDP−rHA−K573P複合体)、複合体4V1(EDC活性化hCG−PDPH−rHA−K573P複合体) 配列番号9及び配列番号26からなる生成物2、配列番号1及び配列番号28からなる生成物3、配列番号9及び配列番号27からなる生成物4、配列番号1及び配列番号29からなる生成物5、配列番号4及び配列番号26からなる生成物7、配列番号1及び配列番号30からなる生成物8、配列番号4及び配列番号27からなる生成物9、配列番号1及び配列番号31からなる生成物10、配列番号32及び配列番号33からなる生成物11、配列番号32及び配列番号34からなる生成物12、配列番号32及び配列番号61からなる生成物13、配列番号32及び配列番号62からなる生成物14から選択される、請求項1に記載のLH化合物。
- 請求項1〜38の何れか一項に記載のLH化合物を含んでなる医薬組成物。
- 注射、例えば皮下注射用の請求項39に記載の医薬組成物。
- 哺乳類対象の生殖能力の促進、例えば生殖補助技術処置において使用される、請求項1〜40の何れか一項に記載のLH化合物。
- 雌哺乳類動物における生殖補助医療のための方法において使用され、卵胞発生を補助するのに充分な投薬量の一倍、二倍、三倍、又は四倍の投薬量で卵胞期の間に好ましくは一回のボーラス注射として投与される、前記の請求項1〜40の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記投薬量が黄体機能を補充するのにも充分である、請求項42に記載のLH化合物。
- 雌哺乳類動物における生殖補助医療のための方法において使用され、少なくとも排卵後2週間まで、一倍、二倍、三倍、又は四倍の投薬量で黄体期の間に好ましくは一回のボーラス注射として投与される、前記の請求項1〜40の何れか一項に記載のLH化合物。
- 雌哺乳類動物における生殖補助医療のための方法において使用され、少なくとも排卵後2週間まで、一倍、二倍、三倍、又は四倍の投薬量で妊娠期の間に好ましくは一回のボーラス注射として投与される、前記の請求項1〜40の何れか一項に記載のLH化合物。
- 雌哺乳類動物における不育症の治療のための方法において使用され、受胎後12週間まで、一倍、二倍、三倍、又は四倍以上の投薬量で初期の妊娠期間の間に好ましくは一回のボーラス注射として投与される、前記の請求項1〜40の何れか一項に記載のLH化合物。
- プロゲステロンの産生を増強し、そして、妊娠が成功する機会を最適化するための方法において使用され、一倍、二倍、三倍、又は四倍以上の投薬量で妊娠の最初の12週間の間に好ましくは一回のボーラス注射として投与される、前記の請求項1〜40の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記LH化合物が排卵後に初めて投与される、請求項44〜47の何れか一項に記載のLH化合物。
- 雌哺乳類動物における生殖補助医療のための方法において使用され、排卵誘発との関連で一倍又は二倍の投薬量で好ましくは一回のボーラス注射として投与される、前記の請求項1〜40の何れか一項に記載のLH化合物。
- GnRHアゴニストが排卵誘発のために使用される、請求項42〜49の何れか一項に記載のLH化合物。
- hCGが排卵誘発のために使用される、請求項42〜49の何れか一項に記載のLH化合物。
- 低ゴナドトロピン性で性機能低下性の雄哺乳類対象の生殖能力又は不稔性の治療の促進において使用される、前記の請求項1〜40の何れか一項に記載のLH化合物。
- 停留精巣を有する若い、又は青年期の雄哺乳類対象の生殖能力又は不稔性の治療の促進において使用される、前記の請求項1〜40の何れか一項に記載のLH化合物。
- 哺乳類新生児型Fc受容体、トランスフェリン及びnが8〜22であるCH3(CH2)nCO−に結合する分子並びに高分子から選択される医薬的に許容可能な分子に結合した哺乳類LH又はその類似体を含んでなる長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(LH)化合物であって、FSH又はFSH活性を有する分子と同時、断続的又は別々に併用して哺乳類雌対象の無排卵治療において卵胞発生、例えば少卵胞形成(paucifolliculogenesis)若しくは単一卵胞形成(unifolliculogenesis)を誘導する、又は哺乳類雌対象の月経周期の卵胞期においてCOSを誘導する、前記LH化合物。
- 前記FSHが外部に由来する、又は前記哺乳類雌対象において内在的に産生される、請求項54に記載のLH化合物。
- 前記の医薬的に許容可能な分子が、哺乳類新生児型Fc受容体に結合する分子、例えばアルブミン、例えばヒトアルブミン、組換えヒトアルブミン、哺乳類FcRnへの結合が増強した改変ヒトアルブミン、哺乳類FcRnへの結合が増強した改変組換えアルブミン、哺乳類抗体のFc断片、例えば哺乳類抗体の組換えFc断片、及び哺乳類抗体のFc断片の変異体から選択される、請求項54に記載のLH化合物。
- 前記哺乳類雌対象において2時間から48時間までの前記哺乳類LH若しくはその類似体、又は前記改変LHのインビボ血漿内半減期をもたらす、請求項54〜56の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記LH化合物及び前記FSH又はFSH活性を有する前記分子が同時使用のために医薬組成物中に提供される、請求項54〜57の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記FSH又はFSH活性を有する前記分子が哺乳類FSH、例えばヒトFSH、とりわけ組換えFSH、例えばrhFSHから選択される、請求項54〜58の何れか一項に記載のLH化合物。
- 前記FSH又はFSH活性を有する前記分子が、20:1から1:20までのLHに対するFSH又はFSH活性を有する前記分子のIU比で投与される、請求項54〜59の何れか一項に記載のLH化合物。
- 女性のヒトにおける生殖補助医療のための方法であって、
a.月経周期の第1〜第3周日にFSHを投与することにより刺激を開始すること、
b.前記の刺激を開始して第4〜第7日から排卵誘発までGnRHアンタゴニストを投与すること、
c.前記の刺激を開始して第1〜第9日からの期間において、排卵誘発まで卵胞発生を刺激するのに充分である少なくとも1投薬量のLHアゴニストを投与することにより、前記女性にLHアゴニストを供給すること、
d.少なくとも1つの卵胞が12〜14mmの直径を有するときにFSHの投与を中断すること、
e.少なくとも1つの卵胞が15mmの直径を有するときに少なくとも1投薬量のGnRHアゴニストを用いて排卵を誘導すること、
を含んでなる前記方法。 - 前記LHアゴニストが、hCGの半減期の少なくとも1.5倍の血清半減期を有する長期作用性hCGである、請求項61に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが排卵誘導期の間に1日おきに、例えば2日おきに、例えば3日おきに、例えば4日おきに、例えば5日おきに、例えば6日おきに、例えば7日おきに、例えば8日おきに、例えば9日おきに投与される、請求項62に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが続いて起こる黄体期の間に1日おきに、例えば2日おきに、例えば3日おきに、例えば4日おきに、例えば5日おきに、例えば6日おきに、例えば7日おきに、例えば8日おきに、例えば9日おきに投与される、請求項62〜63の何れか一項に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが続いて起きる妊娠期の間に1日おきに、例えば2日おきに、例えば3日おきに、例えば4日おきに、例えば5日おきに、例えば6日おきに、例えば7日おきに、例えば8日おきに、例えば9日おきに投与される、請求項62〜64の何れか一項に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが続いて起きる排卵誘導期及び/又は続いて起きる黄体期及び/又は続いて起きる妊娠期の間に13日おきに、例えば20日おきに、例えば毎月又は更に少ない頻度で投与される、請求項62〜65の何れか一項に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが、卵胞発生を補助するのに充分であり、そして、好ましくは黄体機能を補充するのにも充分である投薬量で卵胞期の間に一回のボーラス注射として投与される、請求項62に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが、卵胞発生を補助するのに充分であり、そして、好ましくは妊娠機能を補助するのにも充分な投薬量で卵胞期の間に一回のボーラス注射として投与される、請求項62〜66の何れか一項に記載の方法。
- 少なくとも1つの卵胞が少なくとも12mmの直径を有するときに前記長期作用性hCGが一回のボーラス注射として投与される、請求項62〜68の何れか一項に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGがFSH投与の間に一回のボーラス注射として投与される、請求項62に記載の方法。
- 卵胞期における前記LHアゴニスト投薬量が、卵胞期の間に1〜12IU/リットルの血清濃度のhCGにより生じる生物学的応答に類似の前記応答を引き起こすのに充分である、前記の請求項61〜70の何れか一項に記載の方法。
- 卵胞期におけるhCGが、25〜400IU/日、例えば50〜300IU/日の投薬量で、より好ましくは150〜250IU/日など、100〜300IU/日の、例えば175〜225IU/日の投薬量で投与される組換えhCG又は尿由来hCGである、前記の請求項61〜71の何れか一項に記載の方法。
- 前記hCGが卵胞期の第5日から排卵誘発まで毎日投与される、請求項72に記載の方法。
- 前記hCGが卵胞期の第2日からさらに投与される、請求項73に記載の方法。
- 前記LHアゴニストがLH及び長期作用性LHよりなる群から選択され、好ましくは長期作用性LHから選択される、請求項61に記載の方法。
- 前記FSHが、卵胞期の間に5〜25IU/リットル、好ましくは10〜15IU/リットルのFSHの血清レベルを生じさせる投薬量で投与される、前記の請求項61〜75の何れか一項に記載の方法。
- 前記FSHが、50〜600IUのFSH/日、好ましくは100〜300IUのFSH/日、例えば150〜225IU/日の一日量で投与される組換えFSH又は尿由来FSHである、前記の請求項61〜76の何れか一項に記載の方法。
- 前記FSHが、好ましくは月経周期の第1〜第3日に40〜240pg/雌哺乳類の一回のボーラス注射として投与される長期作用性FSH、例えばコリフォリトロピンである、前記の請求項61〜77の何れか一項に記載の方法。
- 前記GnRHアンタゴニストがセトロレリクス、ガニレリクス、アバレリクス及びデガレリクスよりなる群から選択される、前記の請求項61〜78の何れか一項に記載の方法。
- 前記GnRHアゴニストがロイオプロリド(leuoprolide)、ブセレリン、ナファレリン、ヒストレリン、ゴセレリン、デスロレリン、及びトリプトレリンよりなる群から選択される、前記の請求項61〜79の何れか一項に記載の方法。
- 続いて黄体機能が、採卵後の第7日に少なくとも20nmol/Lの血清中プロゲステロン濃度を生じさせるのに充分な1投薬量以上のLHアゴニストを投与することにより補充される、前記の請求項61〜80の何れか一項に記載の方法。
- 前記の1投薬量以上が、採卵後少なくとも10日まで、採卵後好ましくは少なくとも14日まで、より好ましくは少なくとも21日まで、より好ましくは少なくとも28日まで少なくとも20nmol/Lの血清中プロゲステロンレベルを維持するのに充分である、請求項81に記載の方法。
- 前記LHアゴニストが組換えLH又は尿由来LHである、請求項81に記載の方法。
- 前記の投与されたLHが、黄体期の間に2〜12IUのLH/リットルの血清濃度、より好ましくは4〜12IU/L、例えば6〜12IU/Lの血清濃度により生じる生物学的応答に類似の前記応答を引き起こすのに充分である、請求項81〜83の何れか一項に記載の方法。
- 前記LHが100〜600IUのLH/日、好ましくは200〜400IUのLH/日など、150〜450IUのLH/日の、例えば250〜350IU/日の一日量で投与される、請求項81〜84の何れか一項に記載の方法。
- 前記LHアゴニストが、化学部分に結合した黄体形成ホルモンを含んでなり、LHの半減期の少なくとも6倍の血清半減期を有する長期作用性LHである、請求項81に記載の方法。
- 前記LHアゴニストが組換えhCG又は尿由来hCGである、請求項81に記載の方法。
- 前記LHアゴニストが、化学部分に結合したヒト絨毛性ゴナドトロピンを含んでなり、hCGの半減期の少なくとも1.5倍の血清半減期を有する長期作用性hCGである、請求項81に記載の方法。
- 前記の投与されたhCGが、黄体期の間に5〜15IUのLH/リットルの血清濃度、より好ましくは5〜12IU/日など、4〜12IU/Lの、例えば5〜8IU/日の血清濃度により生じる生物学的応答に類似の前記応答を引き起こすのに充分である、請求項87又は88に記載の方法。
- hCGが(複数の)一日量の組換えhCG又は尿由来hCGとして投与される、請求項87に記載の方法。
- 前記のhCGの一日量が25〜400IUのhCG/日、好ましくは50〜200IUのhCG/日、例えば、100〜150IU/日又は120〜170IU/日など、75〜200IU/日である、請求項90に記載の方法。
- 少なくとも1つの卵胞が少なくとも16mm、より好ましくは17mmの直径を有するときに、より好ましくは少なくとも2つ又は3つの卵胞が17mmの直径を有するときに排卵が誘発される、請求項61〜91の何れか一項に記載の方法。
- 前記生殖補助技術により調節卵巣刺激又は調節卵巣過刺激が引き起こされる、前記の請求項61〜92の何れか一項に記載の方法。
- 前記生殖補助技術がインビトロ受精、卵細胞質内精子注入、体外成熟、及び子宮内授精と併用される、前記の請求項61〜93の何れか一項に記載の方法。
- 生殖補助医療を受けている雌に黄体機能を補充する方法であって、黄体期の間に、少なくとも排卵後2週間までLHアゴニストを投与することを含んでなる前記方法。
- 前記LHアゴニストが排卵後少なくとも3週間、排卵後例えば4週間、例えば5週間、例えば6週間、例えば7週間、例えば8週間、例えば9週間、例えば10週間まで投与される、請求項95に記載の方法。
- 前記LHアゴニストが少なくとも20nmol/Lのプロゲステロンの血清レベルを生じさせるのに充分である、請求項95〜96の何れか一項に記載の方法。
- 前記LHアゴニストがLH、LHの配列変異体、及び長期作用性LHよりなる群から選択される、請求項95〜97の何れか一項に記載の方法。
- 前記LHアゴニストが組換えLH又は尿由来LHである、請求項98に記載の方法。
- 前記の投与されたLHが、黄体期の間に4〜12IUのLH/リットルの血清濃度、より好ましくは4〜12IU/L、例えば8〜12IU/Lの血清濃度により生じる生物学的応答に類似の前記応答を引き起こすのに充分である、請求項99に記載の方法。
- 前記LHが100〜600IUのLH/日、好ましくは200〜400IUのLH/日など、150〜450IUのLH/日、例えば250〜350IU/日の一日量で投与される、請求項99に記載の方法。
- 前記LHアゴニストが、化学部分に結合した黄体形成ホルモンを含んでなり、LHの半減期の少なくとも6倍の血清半減期を有する長期作用性LHである、請求項98に記載の方法。
- 前記長期作用性LHが黄体期の間に1日おきに、例えば2日おきに、例えば3日おきに、例えば4日おきに、例えば5日おきに、例えば6日おきに、例えば7日おきに、例えば8日おきに、例えば9日おきに投与される、請求項102に記載の方法。
- 前記長期作用性LHが妊娠期の間に1日おきに、例えば2日おきに、例えば3日おきに、例えば4日おきに、例えば5日おきに、例えば6日おきに、例えば7日おきに、例えば8日おきに、例えば9日おきに投与される、請求項98に記載の方法。
- 前記長期作用性LHが黄体期及び妊娠期の間に13日おきに、例えば20日おきに、例えば毎月又は更に少ない頻度で投与される、請求項103又は104に記載の方法。
- 前記LHアゴニストがhCG、hCGの配列変異体及び長期作用性hCGよりなる群から選択される、請求項95〜97の何れか一項に記載の方法。
- 前記LHアゴニストが、化学部分に結合したヒト絨毛性ゴナドトロピンを含んでなり、hCGの半減期の少なくとも1.5倍の血清半減期を有する長期作用性hCGである、請求項106に記載の方法。
- 前記の投与されたhCGが、黄体期の間に2〜12IUのLH/リットルの血清濃度、より好ましくは4〜12IU/Lの血清濃度により生じる生物学的応答に類似の前記応答を引き起こすのに充分である、請求項106に記載の方法。
- hCGが(複数の)一日量の組換えhCG又は尿由来hCGとして投与される、請求項106〜108の何れか一項に記載の方法。
- 前記の一日量のhCGが25〜400IUのhCG/日、好ましくは50〜200IUのhCG/日、例えば、100〜150IU/日又は120〜170IU/日など、75〜200IU/日である、請求項109に記載の方法。
- hCGが、hCGの半減期の少なくとも1.5倍の血清半減期を有する長期作用性hCGである、請求項106〜108の何れか一項に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが黄体期の間に1日おきに、例えば2日おきに、例えば3日おきに、例えば4日おきに、例えば5日おきに、例えば6日おきに、例えば7日おきに、例えば8日おきに、例えば9日おきに投与される、請求項106〜111の何れか一項に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが妊娠期の間に1日おきに、例えば2日おきに、例えば3日おきに、例えば4日おきに、例えば5日おきに、例えば6日おきに、例えば7日おきに、例えば8日おきに、例えば9日おきに投与される、請求項106〜111の何れか一項に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが黄体期及び妊娠期の間に13日おきに、例えば20日おきに、例えば毎月又は更に少ない頻度で投与される、請求項112〜113の何れか一項に記載の方法。
- 前記長期作用性hCGが、黄体機能を補充するのに充分な前記投薬量で卵胞期の間に一回のボーラス注射として投与される、請求項106〜112の何れか一項に記載の方法。
- 卵胞期における前記hCG投薬量が、卵胞期の間に1〜12IU/リットルの血清濃度のhCGにより生じる生物学的応答に類似の前記応答を引き起こすのに充分である、請求項115に記載の方法。
- 請求項61〜94の何れか一項に記載の方法により生殖補助技術が導入されている、請求項95〜116の何れか一項に記載の方法。
- 排卵が、hCG、長期作用性hCG、GnRhアゴニスト又はアゴニストとhCGの組合せからなる誘発剤注射により誘発されている、請求項95〜116の何れか一項に記載の方法。
- 女性のヒトにおいて卵胞形成を誘導し、続いて起きる胚の着床を補助するための方法であって、
a.月経周期の第1〜第3周日にFSHを投与することにより刺激を開始すること、
b.前記の刺激を開始して第4〜第7日から排卵までGnRHアンタゴニストを投与すること、
c.第1〜第9日からの期間において、排卵まで卵胞発生を刺激するのに充分である少なくとも1投薬量のhCGを投与することにより、LHアゴニストを投与すること、
d.少なくとも1つの卵胞が12〜14mmの平均直径を有するときにFSHの投与を中断すること、及び
e.排卵後7〜10日に少なくとも20nmol/Lの血清中プロゲステロン濃度を生じさせるのに充分な1投薬量以上のLHアゴニストを投与することにより黄体機能を補充すること、
を含んでなる前記方法。 - 前記方法により単一卵胞形成(monofolliculogenesis)又は少卵胞形成(paucifolliculogenesis)が引き起こされる、請求項119に記載の方法。
- 前記方法が、少なくとも1つの卵胞が少なくとも15mm、より好ましくは少なくとも16mmの直径を有するときに、例えば少なくとも3つの卵胞が17mmの直径を有するときにhCG又はGnRHアゴニストからなる誘発剤注射を投与することによる排卵誘発を含む調節卵巣刺激方法である、請求項119に記載の方法。
- 請求項91〜110の何れか一項に記載の方法により黄体機能がさらに補充される、請求項120又は121に記載の方法。
- 女性のヒトにおける生殖補助医療のための方法であって、
a.月経周期の第1〜第3周日にFSHを投与することにより刺激を開始すること、
b.前記の刺激を開始して第4〜第7日から排卵誘発までGnRHアンタゴニストを投与すること、
c.前記の刺激を開始して第1〜第9日からの期間において、排卵誘発まで卵胞発生を刺激するのに充分である少なくとも1投薬量のLHアゴニストを投与することにより、前記女性にLHアゴニストを供給すること、
d.少なくとも1つの卵胞が12〜14mmの直径を有するときにFSHの投与を中断すること、
e.少なくとも1つの卵胞が少なくとも15mmの直径を有するときに2000IUという少なくとも1投薬量又はそれより少ないhCGを使用して排卵を誘発すること、
を含んでなる前記方法。 - 排卵誘発がGnRHアゴニストの投与をさらに含む、請求項123に記載の方法。
- 請求項72〜85の何れか一項において明示されている特徴のうちの1つ以上を含んでなる、請求項123又は124に記載の方法。
- 請求項61〜94に記載の方法のうちのいずれかにおいて使用されるFSH、LHアゴニスト、GnRHアンタゴニスト、及びGnRHアゴニスト。
- 請求項95〜118の何れか一項に記載の黄体機能の補充において使用されるLHアゴニスト。
- 請求項121に記載の方法において使用されるFSH、LHアゴニスト、GnRHアンタゴニスト、及びLHアゴニスト。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP11174423 | 2011-07-18 | ||
EP11174423.1 | 2011-07-18 | ||
EP11179410.3 | 2011-08-30 | ||
EP11179410 | 2011-08-30 | ||
DKPA201170678 | 2011-12-07 | ||
DKPA201170678 | 2011-12-07 | ||
US201261639268P | 2012-04-27 | 2012-04-27 | |
US61/639,268 | 2012-04-27 | ||
PCT/EP2012/063373 WO2013010840A2 (en) | 2011-07-18 | 2012-07-09 | Long acting biologically active luteinizing hormone (lh) compound |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014520869A true JP2014520869A (ja) | 2014-08-25 |
Family
ID=47558539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014520603A Pending JP2014520869A (ja) | 2011-07-18 | 2012-07-09 | 長期作用性で生物学的活性が有る黄体形成ホルモン(lh)化合物 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9353172B2 (ja) |
EP (1) | EP2734239A2 (ja) |
JP (1) | JP2014520869A (ja) |
KR (1) | KR20140053991A (ja) |
CN (1) | CN103930134B (ja) |
AU (1) | AU2012286048A1 (ja) |
BR (1) | BR112014001274A2 (ja) |
CA (1) | CA2842323A1 (ja) |
RU (1) | RU2014103185A (ja) |
WO (1) | WO2013010840A2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102317315A (zh) | 2009-02-11 | 2012-01-11 | 诺维信生物制药丹麦公司 | 白蛋白变体和缀合物 |
WO2011051489A2 (en) | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Novozymes Biopharma Dk A/S | Albumin variants |
CN102939304B (zh) | 2010-04-09 | 2017-04-19 | 阿尔布麦狄克斯公司 | 白蛋白衍生物和变体 |
US20140315817A1 (en) | 2011-11-18 | 2014-10-23 | Eleven Biotherapeutics, Inc. | Variant serum albumin with improved half-life and other properties |
BR112014018679A2 (pt) | 2012-03-16 | 2017-07-04 | Novozymes Biopharma Dk As | variantes de albumina |
GB2512156A (en) | 2012-11-08 | 2014-09-24 | Novozymes Biopharma Dk As | Albumin variants |
CN103509121B (zh) | 2012-11-22 | 2015-01-28 | 苏州康宁杰瑞生物科技有限公司 | 一种fsh融合蛋白及其制备方法和用途 |
CN103804498B (zh) * | 2013-11-29 | 2016-01-06 | 广州联康生物科技有限公司 | 长效重组绒促性素及其应用 |
CN103897064B (zh) * | 2013-11-29 | 2016-05-11 | 广州优联康医药科技有限公司 | 长效重组人绒促性素融合蛋白 |
CN104569441B (zh) * | 2015-01-19 | 2016-02-03 | 成都大熊猫繁育研究基地 | 大熊猫尿液促黄体素的酶联检测方法及其应用 |
WO2016178087A1 (en) * | 2015-05-04 | 2016-11-10 | Biosourcing Sa | Transgenic production of chorionic gonadotropin |
JP2018515073A (ja) * | 2015-05-04 | 2018-06-14 | ラボラトワール フランセ デュ フラクショヌマン エ デ ビオテクノロジーLaboratoire Francais du Fractionnement et des Biotechnologies | Fc融合タンパク質のトランスジェニック産生 |
US10633428B2 (en) | 2015-08-20 | 2020-04-28 | Albumedix Ltd | Albumin variants and conjugates |
RU2633079C2 (ru) * | 2016-06-21 | 2017-10-11 | Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Центр экспериментальной эмбриологии и репродуктивных биотехнологий" (ФГБНУ ЦЭЭРБ) | Фармацевтическая композиция с пролонгированным действием гонадотропинов для проведения индукции суперовуляции у самок млекопитающих |
EP3548097A4 (en) | 2016-12-02 | 2020-07-01 | Avelas Biosciences, Inc. | NERVE MARKING COMPOSITIONS AND USES THEREOF |
CN107099501B (zh) * | 2017-05-27 | 2022-04-05 | 广东华农大资产经营有限公司 | 一种诱导幼龄灵长类动物获取性腺配子的方法和应用 |
JP2021522268A (ja) * | 2018-04-30 | 2021-08-30 | フェリング ベスローテン フェンノートシャップ | 制御された卵巣刺激のための組成物 |
US20210355187A1 (en) * | 2018-10-24 | 2021-11-18 | Shire-Nps Pharmaceuticals, Inc. | Glp-2 fusion polypeptides and uses for treating and preventing gastrointestinal conditions |
CN112195194A (zh) * | 2020-10-30 | 2021-01-08 | 北京双鹭生物技术有限公司 | 重组人促卵泡激素及其制备方法 |
CN116199742A (zh) * | 2022-07-06 | 2023-06-02 | 华兰基因工程有限公司 | 一种重组人绒毛膜促性腺激素Fc融合蛋白制备方法 |
CN118209739A (zh) * | 2024-03-19 | 2024-06-18 | 厦门宝太和瑞生物技术有限公司 | 促黄体生成素检测试剂盒 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003530846A (ja) * | 2000-04-12 | 2003-10-21 | ヒューマン ゲノム サイエンシズ インコーポレイテッド | アルブミン融合タンパク質 |
WO2010092135A2 (en) * | 2009-02-11 | 2010-08-19 | Novozymes Biopharma Uk Ltd. | Albumin variants and conjugates |
Family Cites Families (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4179337A (en) | 1973-07-20 | 1979-12-18 | Davis Frank F | Non-immunogenic polypeptides |
US5260421A (en) | 1987-12-21 | 1993-11-09 | Applied Research Systems Ars Holding N.V. | Site-directed mutagenesis modified glycoprotein hormones |
DE68926888T2 (de) | 1988-01-22 | 1997-01-09 | Zymogenetics Inc | Verfahren zur Herstellung von sekretierten Rezeptoranalogen |
US6225449B1 (en) | 1991-10-04 | 2001-05-01 | Washington University | Hormone analogs with multiple CTP extensions |
CA2053864C (en) | 1989-02-21 | 2001-11-20 | Irving Boime | Modified forms of reproductive hormones |
US5225538A (en) | 1989-02-23 | 1993-07-06 | Genentech, Inc. | Lymphocyte homing receptor/immunoglobulin fusion proteins |
EP0417563B1 (de) | 1989-09-12 | 2000-07-05 | F. Hoffmann-La Roche Ag | TNF-bindende Proteine |
WO1992022568A1 (en) | 1991-06-18 | 1992-12-23 | University Of Medicine & Dentistry Of New Jersey | Analogs of glycoprotein hormones having altered receptor binding specificity and activity and methods for preparing and using same |
WO1993024135A1 (en) | 1992-05-26 | 1993-12-09 | Immunex Corporation | Novel cytokine that binds cd30 |
ATE257843T1 (de) | 1994-08-12 | 2004-01-15 | Univ Washington | Einzelkettenformen des clycoprotein-hormon- quartetts |
US6030613A (en) | 1995-01-17 | 2000-02-29 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Receptor specific transepithelial transport of therapeutics |
US6485726B1 (en) | 1995-01-17 | 2002-11-26 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Receptor specific transepithelial transport of therapeutics |
US6086875A (en) | 1995-01-17 | 2000-07-11 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Receptor specific transepithelial transport of immunogens |
US5731168A (en) | 1995-03-01 | 1998-03-24 | Genentech, Inc. | Method for making heteromultimeric polypeptides |
US6096871A (en) | 1995-04-14 | 2000-08-01 | Genentech, Inc. | Polypeptides altered to contain an epitope from the Fc region of an IgG molecule for increased half-life |
JP4046354B2 (ja) | 1996-03-18 | 2008-02-13 | ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム | 増大した半減期を有する免疫グロブリン様ドメイン |
US5905140A (en) | 1996-07-11 | 1999-05-18 | Novo Nordisk A/S, Novo Alle | Selective acylation method |
US6214966B1 (en) | 1996-09-26 | 2001-04-10 | Shearwater Corporation | Soluble, degradable poly(ethylene glycol) derivatives for controllable release of bound molecules into solution |
IL122732A0 (en) | 1997-01-15 | 1998-08-16 | Akzo Nobel Nv | Liquid gonadotropin-containing formulation its preparation and a device containing same |
US5883073A (en) | 1997-04-03 | 1999-03-16 | Washington University | Single-chain double-alpha peptide |
WO1998050431A2 (en) | 1997-05-02 | 1998-11-12 | Genentech, Inc. | A method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components |
US6103501A (en) | 1997-11-17 | 2000-08-15 | Washington University | Single chain glycoprotein hormones comprising two β and one α subunits and recombinant production thereof |
US6660843B1 (en) | 1998-10-23 | 2003-12-09 | Amgen Inc. | Modified peptides as therapeutic agents |
EP2322545A1 (en) | 1998-12-07 | 2011-05-18 | Ipsen Pharma | Analogues of GLP-1 |
TW564247B (en) | 1999-04-08 | 2003-12-01 | Akzo Nobel Nv | Bicyclic heteraromatic compound |
CN1352566A (zh) | 1999-05-07 | 2002-06-05 | 应用研究系统Ars股份公司 | 促性腺激素 |
AU2001231531A1 (en) * | 2000-02-11 | 2001-08-20 | Maxygen Aps | Follicle stimulating hormones |
US20050100991A1 (en) * | 2001-04-12 | 2005-05-12 | Human Genome Sciences, Inc. | Albumin fusion proteins |
CN100376289C (zh) * | 2001-09-12 | 2008-03-26 | 应用研究系统Ars股份公司 | 人绒毛膜促性腺激素和黄体生成激素在控制性超排卵中的应用 |
AR036592A1 (es) * | 2001-09-12 | 2004-09-22 | Applied Research Systems | Uso de gch en la hiperestimulacion ovarica controlada |
US7157277B2 (en) * | 2001-11-28 | 2007-01-02 | Neose Technologies, Inc. | Factor VIII remodeling and glycoconjugation of Factor VIII |
GB0202633D0 (en) | 2002-02-05 | 2002-03-20 | Delta Biotechnology Ltd | Stabilization of protein preparations |
PL373991A1 (en) * | 2002-06-07 | 2005-09-19 | Ares Trading S.A. | Method of controlled ovarian hyperstimulation and pharmaceutical kit for use in such method |
US7122189B2 (en) | 2002-08-13 | 2006-10-17 | Enzon, Inc. | Releasable polymeric conjugates based on aliphatic biodegradable linkers |
GB0305989D0 (en) | 2003-03-15 | 2003-04-23 | Delta Biotechnology Ltd | Agent |
SI1620118T1 (sl) | 2003-04-08 | 2014-11-28 | Yeda Research And Development Co., Ltd. | Reverzibilna pegilirana zdravila |
US20040248784A1 (en) | 2003-06-03 | 2004-12-09 | Marco Filicori | Unitary combinations of FSH and hCG |
US8110665B2 (en) * | 2003-11-13 | 2012-02-07 | Hanmi Holdings Co., Ltd. | Pharmaceutical composition comprising an immunoglobulin FC region as a carrier |
US20080292581A1 (en) | 2003-12-03 | 2008-11-27 | Delta Biotechnology Limited | Interleukin-11 Fusion Proteins |
EP1711610A2 (en) * | 2004-01-28 | 2006-10-18 | Syntonix Pharmaceuticals, Inc. | HETERODIMERIC FOLLICLE STIMULATING HORMONE-Fc (FSH-Fc) FUSION PROTEINS FOR THE TREATMENT OF INFERTILITY |
JP2008515856A (ja) | 2004-10-07 | 2008-05-15 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | 遅延性glp−1化合物 |
TWI362392B (en) | 2005-03-18 | 2012-04-21 | Novo Nordisk As | Acylated glp-1 compounds |
PT2279758E (pt) | 2005-06-16 | 2015-05-27 | Nektar Therapeutics | Conjugados possuindo uma ligação degradável e reagentes poliméricos úteis na preparação de tais conjugados |
JP5622569B2 (ja) | 2007-06-26 | 2014-11-12 | バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated | 加水分解性ポリマーfmoc−リンカー |
DK2235064T3 (en) | 2008-01-07 | 2016-01-11 | Amgen Inc | A process for the preparation of heterodimeric Fc molecules using electrostatic control effects |
EP3981761A3 (en) | 2008-02-01 | 2022-08-24 | Ascendis Pharma A/S | Intermediates for prodrugs |
WO2011051489A2 (en) | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Novozymes Biopharma Dk A/S | Albumin variants |
US20120329711A1 (en) | 2009-12-16 | 2012-12-27 | Nordisk A/S | Glp-1 receptor agonist compounds with a modified n-terminus |
-
2012
- 2012-07-09 JP JP2014520603A patent/JP2014520869A/ja active Pending
- 2012-07-09 CN CN201280045264.8A patent/CN103930134B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-09 BR BR112014001274A patent/BR112014001274A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2012-07-09 EP EP12748400.4A patent/EP2734239A2/en not_active Withdrawn
- 2012-07-09 KR KR1020147002105A patent/KR20140053991A/ko not_active Application Discontinuation
- 2012-07-09 CA CA2842323A patent/CA2842323A1/en not_active Abandoned
- 2012-07-09 US US14/233,455 patent/US9353172B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-09 AU AU2012286048A patent/AU2012286048A1/en not_active Abandoned
- 2012-07-09 WO PCT/EP2012/063373 patent/WO2013010840A2/en active Application Filing
- 2012-07-09 RU RU2014103185/10A patent/RU2014103185A/ru not_active Application Discontinuation
-
2016
- 2016-05-28 US US15/168,001 patent/US20170000895A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003530846A (ja) * | 2000-04-12 | 2003-10-21 | ヒューマン ゲノム サイエンシズ インコーポレイテッド | アルブミン融合タンパク質 |
WO2010092135A2 (en) * | 2009-02-11 | 2010-08-19 | Novozymes Biopharma Uk Ltd. | Albumin variants and conjugates |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140228292A1 (en) | 2014-08-14 |
EP2734239A2 (en) | 2014-05-28 |
WO2013010840A3 (en) | 2013-04-11 |
CN103930134B (zh) | 2016-12-21 |
US20170000895A1 (en) | 2017-01-05 |
AU2012286048A1 (en) | 2014-02-20 |
CA2842323A1 (en) | 2013-01-24 |
BR112014001274A2 (pt) | 2017-04-18 |
WO2013010840A2 (en) | 2013-01-24 |
CN103930134A (zh) | 2014-07-16 |
US9353172B2 (en) | 2016-05-31 |
KR20140053991A (ko) | 2014-05-08 |
RU2014103185A (ru) | 2015-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9353172B2 (en) | Long acting biologically active luteinizing hormone (LH) compound | |
TWI621626B (zh) | 新穎胰島素類似物及其用途 | |
ES2673317T3 (es) | Proteína de fusión de hormona trófica, método de preparación y aplicación de la misma | |
Fauser et al. | Advances in recombinant DNA technology: corifollitropin alfa, a hybrid molecule with sustained follicle-stimulating activity and reduced injection frequency | |
ES2792975T3 (es) | Conjugado de monómero de polipéptido biológicamente activo y fragmento Fc de inmunoglobulina con depuración mediada por receptor reducida y el procedimiento para preparar el mismo | |
CN102143758B (zh) | Fgf21突变体及其用途 | |
US7173113B2 (en) | Long-acting hormone and growth factor compositions and uses thereof | |
JP2021028329A (ja) | タンパク質及びペプチドの免疫原性を減少させる方法 | |
RU2747291C1 (ru) | Длительно действующий рекомбинантный свиной гибридный белок FSH, способ его приготовления и его применение | |
WO2015062350A1 (zh) | 一种长效重组促卵泡激素及其应用 | |
ES2799326T3 (es) | Un conjugado de fc de inmunoglobulina que mantiene la afinidad de unión del fragmento fc de inmunoglobulina a fcrn | |
HU227311B1 (en) | Single-chain forms of the glycoprotein hormone quartet | |
AU2013344973A1 (en) | Compositions and methods for the treatment of ectodermal dysplasia | |
ES2727659T3 (es) | Superagonistas de acción prolongada de la hormona glicoproteica | |
JP2023534531A (ja) | インスリン-Fc融合タンパク質及びその応用 | |
JP2017502079A (ja) | 糖タンパク質ホルモン長時間作用性スーパーアゴニスト | |
CZ20011388A3 (cs) | Glykoproteinové hormony obsahující více domén a způsoby jejich pouľití | |
JP5249044B2 (ja) | Fsh突然変異体 | |
MX2014000698A (es) | Compuesto de hormona luteinizante (lh) de accion prolongada. | |
JPH09505741A (ja) | 糖タンパク質ホルモンカルテットの一本鎖形態 | |
Class et al. | Patent application title: Pharmaceutical Preparation Comprising Recombinant HcG Inventors: Ian Cottingham (St. Prex, CH) Daniel Plaksin (St. Prex, CH) Richard Boyd White (San Diego, CA, US) Assignees: Ferring BV |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170110 |