JP2014032772A - Ledランプ - Google Patents
Ledランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014032772A JP2014032772A JP2012171374A JP2012171374A JP2014032772A JP 2014032772 A JP2014032772 A JP 2014032772A JP 2012171374 A JP2012171374 A JP 2012171374A JP 2012171374 A JP2012171374 A JP 2012171374A JP 2014032772 A JP2014032772 A JP 2014032772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- terminal
- led
- current
- lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 37
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【解決手段】LEDランプ10は、蛍光灯用照明器具の一対のソケットに装着するために両端部に設けられた一対の端子ピン11,12と、端子ピン11,12からの交流から駆動電流を出力する点灯制御部14と、点灯制御部14からの駆動電流により点灯するLED照明部15と、LED照明部15が消費する電流より大きい蛍光灯用照明器具からの余剰電流を端子ピン11から他方の端子ピン12へ、またはその反対へ迂回させるバイパス部16とを備えている。LEDランプ10では、バイパス部16を、端子ピン11のピン11aと、端子ピン12のピン12bとの間、および端子ピン11のピン11bと、端子ピン12のピン12aとの間に配置したコンデンサで構成した。
【選択図】図1
Description
従って、単にダイオードブリッジにより整流しただけの特許文献1〜3に記載の従来のLEDランプでは、グロースタート式やラピッドスタート式の照明器具に装着して点灯できたとしても、インバータ式の照明器具では点灯できないおそれがある。
図1に示すLEDランプ10は、グロースタート式、ラピッドスタート式、インバータ式のいずれの蛍光灯用照明器具(以下、単に照明器具と略す。)にも装着できる直管形のランプである。LEDランプ10は、照明器具の一対のソケットに装着するため端子ピン11,12が両端部に設けられている。
被検知部13は、端子ピン11のピン間に接続されている。被検知部13は、蛍光灯のフィラメントの代用として機能するものである。被検知部13は、フィラメントと同等のインピーダンス(抵抗成分)を有する電気部品であれば使用できる。例えば、電気部品として、抵抗素子、コイル、線材、ヒューズなどとすることができる。
バイパス部16は、端子ピン11の一方のピン11aと端子ピン12の他方のピン12bとの間と、端子ピン11の他方のピン11bと端子ピン12の一方のピン12aとの間とに、それぞれ接続されている。バイパス部16は、LED照明部15が消費する電流より大きい照明器具からの余剰電流を端子ピン11から端子ピン12へ、またはその反対に端子ピン12から端子ピン11へ迂回させる機能を備えている。
被検知部13として、端子ピン11のピン11a,11b間と、端子ピン12のピン12a,12b間にヒューズFが接続されている。ヒューズFは、0Ω〜9Ω程度の抵抗でもよい。
また、整流部141として、端子ピン11に、4本のダイオードD11〜D14がダイオードブリッジを構成して整流部141として接続されている。また、同様に、端子ピン12と4本のダイオードD21〜D24がダイオードブリッジを構成して接続されている。4本のダイオードD11〜D14,D21〜D24はインバータ式の照明器具から供給される高周波でもスイッチングできるよう、高スイッチング性を有するダイオードでなければならない。
ダイオードD11のカソードおよびダイオードD13のカソードの接続点P13を出力端として、電源ラインL1に接続されている。ダイオードD12のアノードおよびダイオードD14のアノードの接続点P14を出力端として、グランドラインL2に接続されている。
また、ダイオードD21のアノードおよびダイオードD22のカソードの接続点P21を入力端として、端子ピン12のピン12aに接続されている。ダイオードD23のアノードおよびダイオードD24のカソードの接続点P22を入力端として、端子ピン12のピン12bに接続されている。
ダイオードD21のカソードおよびダイオードD23のカソードの接続点P23を出力端として、電源ラインL1に接続されている。ダイオードD22のアノードおよびダイオードD24のアノードの接続点P24を出力端として、グランドラインL2に接続されている。
また、電流源部144として、電源ラインL1とVin端子の間にツェナーダイオードZDを介在させて接続されると共に、グランドラインL2にGND端子が接続された照明ドライバDVと、トランジスタTrと、トランジスタTrのドレインDと電源ラインL1との間に接続されたダイオードD3と、トランジスタTrのソースSとグランドラインL2との間に接続された抵抗R1と、トランジスタTrのゲートGと照明ドライバDVとの間に接続された抵抗R2と、トランジスタTrのドレインDとLED照明部15との間に接続されたコイルLとが、設けられている。
抵抗R1は、LED照明部15へ流れる電流を制限する制限抵抗と機能すると共に、照明ドライバDVがスイッチング動作する電圧を監視するための抵抗である。抵抗R1の抵抗値は、グロースタート式、ラピッドスタート式またはインバータ式などの照明器具のうち、装着対象の照明器具で、供給される出力電圧範囲のうちの最も低い電圧が印加されたときに、LED照明部15へ流れる電流に基づいて決定されている。
ツェナーダイオードZDは、照明ドライバDVへの過度な電圧印加を防止するためのものである。照明ドライバDVはCS端子の電圧(抵抗R1の電圧)を監視してGATE端子をオン−オフすることでトランジスタTrをオン−オフさせてスイッチング動作を行う機能を有している。
40W形または32W形のグロースタート式やラピッドスタート式では、約90Vから約100Vの電圧が出力される。また、32W形のインバータ式では、一般的では約60Vから約70V、低いもので約50Vの電圧が出力される。この電圧は、安定器により異なるため、機種や製造者により異なる。
従って、装着対象の蛍光管用照明器具の出力電圧範囲のうち、32W形のインバータ式の出力電圧範囲の最小値である約50Vを入力電圧の基準電圧とし、整流部141や整流部142、平滑部143による電圧降下を約10%程度とすると、LED照明部15に印加される電圧(内部基準電圧)は約45Vとなる。
次に、LED素子の電圧−電流特性から電圧2.7Vを印加したときのLED素子に流れる電流を求める。例えば、LED素子に印加される電圧を2.7Vとしたときの電流が約66mAであるとする。また、LED照明部15に必要とされる照度からLED素子の全体個数を算出して、この全体個数を直列数17個で割り算して並列数を算出する。例えば、17個の直列接続としたLED素子の並列数を9列とする。
LEDランプ10は、端子ピン11,12のいずれにも、ダイオードブリッジを構成するダイオードD11〜D14およびダイオードD21〜D24が接続されているため、交流を全波整流することができる。
全波整流による脈流は、平滑化するコンデンサC1により、電源ラインL1とグランドラインL2との間で、ほぼ直流となる。
商用電源100Vに直結されるLEDランプでは、内部基準電圧を約90V、LED素子の順方向電圧を約2.7Vとすると直列数は33個となり、LEDランプ10の17個と比較して直列数が多くなる。
このようなLEDランプを出力電圧が低い照明器具に装着すると、直列接続されたLED素子全体による電圧降下が大きいため、トランジスタTrが常時オンで電流をLED照明部へ供給したとしても、それぞれのLED素子に十分な電流が供給できないため、視認できる程度の発光をさせることができなくなってしまう。
図4(A)から同図(D)に示すように、ソケットに端子ピン11,12が入れ代わったとしても、端子ピン11側には整流部141が、端子ピン12側には整流部142が設けられ、ダイオードブリッジが回転対称に構成されているため、グロースタート式、ラピッドスタート式およびインバータ式のいずれでも、ソケットに方向に関係なく装着することができる。
図5に示すグロースタート式および図6に示すラピッドスタート式の照明器具は、安定器がコイルによるものであるため、LEDランプ10が消費する電流に応じて照明器具が電流を供給する。しかし、図7に示すインバータ式の照明器具では、所定電流が流せない蛍光灯には、照明器具の安全機構が作動して点灯始動しないため、省電力の従来のLEDランプでは点灯させることができない。例えば、32形のインバータ式の照明器具では、約390mAが流れることをチェックしているものがある。
グロースタート式やラピッドスタート式は商用電源と同じ周波数(50Hzまたは60Hz)がLEDランプ10へ印加される。しかし、50Hzまたは60Hzのような低周波数では、コンデンサC21,C22のインピーダンスは高いのでコンデンサC21,C22には電流が流れないため、コンデンサC21,C22が悪影響を及ぼすことがなく、問題はない。
なお、本実施の形態では、バイパス部16として機能する、コンデンサC21がピン11aとピン12bとの間に接続され、コンデンサC22がピン11bとピン12aとの間に接続されていることで、交差するように接続されているが、ピン11aとピン11b、ピン12aとピン12bが、それぞれヒューズFにより短絡されているため、バイパス部16としては、コンデンサC21とコンデンサC22との並列接続となる。従って、ピン11aとピン11b、ピン12aとピン12bを、ヒューズFにより短絡する場合には、コンデンサC21とコンデンサC22との合成容量とした6600pFのコンデンサ1個としてもよい。
11,12 端子ピン
11a,11b ピン
12a,12b ピン
13 被検知部
14 点灯制御部
141,142 整流部
143 平滑部
144 電流源部
15 LED照明部
16 バイパス部
F ヒューズ
C1,C21,C22 コンデンサ
D11〜D14,D21〜D24,D3 ダイオード
DV 照明ドライバ
P11,P12,P21,P22 接続点
P13,P14,P23,P24 接続点
L コイル
Tr トランジスタ
R1,R2 抵抗
L1 電源ライン
L2 グランドライン
ZD ツェナーダイオード
Claims (6)
- 蛍光灯用照明器具の一対のソケットに装着するために両端部に設けられた一対の端子ピンと、
前記一対の端子ピンからの交流に基づいて駆動電流を出力する点灯制御部と、
前記点灯制御部からの駆動電流により点灯するLED照明部と、
前記LED照明部が消費する電流より大きい蛍光灯用照明器具からの余剰電流を一方の端子ピンから他方の端子ピンへ前記点灯制御部を迂回させるバイパス部とを備えたことを特徴とするLEDランプ。 - 前記バイパス部は、一方の端子ピンの2ピンと、他方の端子ピンの2ピンの1ピンずつに接続されて2組設けられている請求項1記載のLEDランプ。
- 前記バイパス部は、一方の端子ピンの一方のピンと、他方の端子ピンの他方のピンとの間、および一方の端子ピンの他方のピンと、他方の端子ピンの一方のピンとの間に配置したものである請求項2記載のLEDランプ。
- 前記バイパス部は、ハイパスフィルタである請求項1から3記載のLEDランプ。
- 前記バイパス部は、コンデンサにより形成されている請求項1から4のいずれかの項に記載のLEDランプ。
- 前記一対の端子ピンの間には、蛍光灯のフィラメントに相当するインピーダンスを有する電気部品が接続されている請求項1から5のいずれかの項に記載のLEDランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012171374A JP6075748B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Ledランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012171374A JP6075748B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Ledランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014032772A true JP2014032772A (ja) | 2014-02-20 |
JP6075748B2 JP6075748B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=50282451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012171374A Expired - Fee Related JP6075748B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Ledランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6075748B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016150973A (ja) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | 東レ・ファインケミカル株式会社 | 感光性ポリマー |
JP2022128393A (ja) * | 2021-02-21 | 2022-09-01 | 厦門普為光電科技有限公司 | 感電防止保護機能を有し、多様な電流安定供給モードに対応する照明器具 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3150634B2 (ja) * | 1996-11-22 | 2001-03-26 | 佐伯建設工業株式会社 | プレキャスト桟橋構造およびそれを用いた埠頭構築工法 |
JP3174463B2 (ja) * | 1994-08-22 | 2001-06-11 | リコーエレメックス株式会社 | 空気清浄器の集塵フィルタ |
US20100309652A1 (en) * | 2009-06-06 | 2010-12-09 | Iovision Photoelectric Co., Ltd. | Led light bar with a replaceable power source |
JP2011044316A (ja) * | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置 |
-
2012
- 2012-08-01 JP JP2012171374A patent/JP6075748B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3174463B2 (ja) * | 1994-08-22 | 2001-06-11 | リコーエレメックス株式会社 | 空気清浄器の集塵フィルタ |
JP3150634B2 (ja) * | 1996-11-22 | 2001-03-26 | 佐伯建設工業株式会社 | プレキャスト桟橋構造およびそれを用いた埠頭構築工法 |
US20100309652A1 (en) * | 2009-06-06 | 2010-12-09 | Iovision Photoelectric Co., Ltd. | Led light bar with a replaceable power source |
JP2011044316A (ja) * | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016150973A (ja) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | 東レ・ファインケミカル株式会社 | 感光性ポリマー |
JP2022128393A (ja) * | 2021-02-21 | 2022-09-01 | 厦門普為光電科技有限公司 | 感電防止保護機能を有し、多様な電流安定供給モードに対応する照明器具 |
JP7178068B2 (ja) | 2021-02-21 | 2022-11-25 | 厦門普為光電科技有限公司 | 感電防止保護機能を有し、多様な電流安定供給モードに対応する照明器具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6075748B2 (ja) | 2017-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2623093C2 (ru) | Модифицированная светодиодная лампа с шунтирующими конденсаторами, параллельными выпрямляющим диодам, для использования с балластом | |
JP4994101B2 (ja) | Led照明灯及び該led照明灯を用いた灯器具 | |
JP5156036B2 (ja) | Led照明装置 | |
TWI645741B (zh) | 直管發光二極體照明燈 | |
JP4975084B2 (ja) | Led蛍光ランプ | |
KR100953325B1 (ko) | 엘이디 조명장치 | |
JP2015179650A (ja) | 照明灯及び照明装置 | |
JP4909369B2 (ja) | 蛍光ランプ形状のledランプ | |
RU2604636C2 (ru) | Схема интерфейса | |
JP2010140827A (ja) | 点灯装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP2011181295A (ja) | 光源モジュール、点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
JP5411918B2 (ja) | Led駆動回路及びled照明灯具 | |
US20190150238A1 (en) | Ballast independent retrofit LED lamp with flicker reduction circuitry | |
JP6075749B2 (ja) | Ledランプ | |
JP2010157480A (ja) | Led照明装置 | |
JP6075748B2 (ja) | Ledランプ | |
JP6075750B2 (ja) | Ledランプ | |
JP6586302B2 (ja) | Ledランプ | |
JP6725914B2 (ja) | 電子安定器に接続するためのレトロフィット発光ダイオード(led)管、並びに対応する照明システム及び方法 | |
JP6636679B1 (ja) | 蛍光管に取って代わるためのレトロフィット発光ダイオード(led)管 | |
KR101052338B1 (ko) | 형광등 타입의 led 조명등용 전원회로 | |
JP2013235848A (ja) | 点灯装置及び照明装置 | |
JP2016115588A (ja) | 電源回路 | |
CN109915797B (zh) | 用于led照明模组的电子驱动器以及led灯 | |
JP2016115587A (ja) | Ledランプの電源制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6075748 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |