Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2014082484A - パワー半導体モジュール - Google Patents

パワー半導体モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014082484A
JP2014082484A JP2013201205A JP2013201205A JP2014082484A JP 2014082484 A JP2014082484 A JP 2014082484A JP 2013201205 A JP2013201205 A JP 2013201205A JP 2013201205 A JP2013201205 A JP 2013201205A JP 2014082484 A JP2014082484 A JP 2014082484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power semiconductor
load current
current connection
voltage load
semiconductor module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013201205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6216594B2 (ja
Inventor
Peter Beckedahl
ベッケダール ペーター
Jurgen Steger
シュテーガー ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semikron GmbH and Co KG
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Original Assignee
Semikron GmbH and Co KG
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semikron GmbH and Co KG, Semikron Elektronik GmbH and Co KG filed Critical Semikron GmbH and Co KG
Publication of JP2014082484A publication Critical patent/JP2014082484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6216594B2 publication Critical patent/JP6216594B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5385Assembly of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5387Flexible insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1301Thyristor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】特に低インダクタンスの構成を有するパワー半導体モジュールを提供する。
【解決手段】基板を含むパワー半導体モジュールに関し、このパワー半導体モジュールは、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子と、第一と第二のパワー半導体部品と、を有し、第一と第二のパワー半導体部品は基板の第一の横方向に沿って配設され、パワー半導体モジュールは、第一の金属箔層と、構造化された第二の金属箔層と、第一と第二の金属箔層間に配設された電気絶縁箔層と、を有する箔複合材を有し、第一のパワー半導体部品と第二のパワー半導体部品は箔複合材と基板に導電接続され、第一と第二のパワー半導体部品は、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子に対して共通面上に配設される。
【選択図】図2

Description

本発明はパワー半導体モジュールに関する。
先行技術から知られているパワー半導体モジュールの場合、一般に、たとえばパワー半導体スイッチやダイオード等のパワー半導体部品が基板上に配設され、基板の導体層、ボンディングワイヤおよび/または箔複合材によって相互に導電接続される。この場合、パワー半導体スイッチは一般に、たとえばIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)またはMOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)の形態か、サイリスタの形態で存在する。
基板上に配設されるパワー半導体部品はこの場合、しばしば電気的に相互接続されて、個々の、または複数のいわゆるハーフブリッジ回路を形成し、これらは通常、電圧と電流の整流と反転に使用される。基板は一般に、ヒートシンクに直接または間接に接続される。
特許文献1は、パワー半導体部品が箔複合材によって相互に電気的に接続されたパワー半導体モジュールを開示している。
パワー半導体モジュールのパワー半導体部品同士間およびパワー半導体部品と負荷電流接続素子との間の電気的負荷電流通過接続部には寄生インダクタンスがあり、これがそのパワー半導体モジュールの動作中にパワー半導体部品への過電圧を引き起こす可能性がある。過電圧を低減させるためには、パワー半導体モジュールを特に低インダクタンスの構成とすることが望ましい。
独国特許出願公開第103 55 925 A1号明細書
本発明の目的は、特に低インダクタンスの構成を有するパワー半導体モジュールを提供することである。
上記の目的は、基板を含むパワー半導体モジュールによって達成され、この基板は絶縁体と、絶縁体上に配設された導電性の構造化された導体層と、を有し、前記導体層は相互に電気的に絶縁されるように配設された導体トラックを形成し、第一と第二の負荷電流接続部を有する第一のパワー半導体部品が第一の導体トラック上に配設され、第一のパワー半導体部品の第一の負荷電流接続部は第一の導体トラックに導電接続され、第一と第二の負荷電流接続部を有する第二のパワー半導体部品が第二の導体トラック上に配設され、第二のパワー半導体部品の第一の負荷電流接続部は第二の導体トラックに導電接続され、パワー半導体モジュールは第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子を有し、第一と第二のパワー半導体部品は基板の第一の横方向に沿って配設され、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子は相互に前後に配設され、パワー半導体モジュールは、第一の金属箔層と構造化された第二の金属箔層と第一と第二の金属箔層との間に配設された電気絶縁箔層を有する箔複合材を有し、第一のパワー半導体部品の第二の負荷電流接続部は第二の金属箔層に導電接続され、第二の金属箔層は第二の導体トラックに導電接続され、第二のパワー半導体部品の第二の負荷電流接続部は第一の金属箔層に導電接続され、第一のDC電圧負荷電流接続素子は第一の導体トラックに導電接続され、第二のDC電圧負荷電流接続素子は第一の金属箔層に導電接続され、第一と第二のパワー半導体部品は、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子に対して共通面上に配設される。
本発明の有利な実施形態は、特許請求の範囲の従属項から明らかとなる。
第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子が基板の第一の横方向に沿って配設され、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子が基板の第一の方向に沿って相互に前後に配設され、第一と第二のパワー半導体部品が、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子に対して共通面上に、基板の第一の方向に沿って配設されていれば有利であることがわかっている。これによって、パワー半導体モジュールを特に低インダクタンス化することができる。
第一と第二のパワー半導体部品がパワー半導体スイッチとして実施されていれば有利であることがわかっており、それは、これが第一と第二のパワー半導体部品の通常の実施形態であるからである。
さらに、第一と第二の負荷電流接続部を有する第三のパワー半導体部品が第一の導体トラック上に配設され、第三のパワー半導体部品の第一の負荷電流接続部が第一の導体トラックに導電接続され、第一と第二の負荷電流接続部を有する第四のパワー半導体部品は第二の導体トラック上に配設され、第四のパワー半導体部品の第一の負荷電流接続部は第二の導体トラックに導電接続され、第三と第四のパワー半導体部品は基板の第一の方向に沿って配設され、第三のパワー半導体部品の第二の負荷電流接続部は第二の金属箔層に導電接続され、第四のパワー半導体部品の第二の負荷電流接続部は第一の金属箔層に導電接続され、第一、第二、第三、第四のパワー半導体部品は第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子に対して共通面上に配設されていれば有利であることがわかっている。これによって、少なくとも4つのパワー半導体部品を有する、技術的に通常のハーフブリッジ回路を低インダクタンス化できる。
さらに、第一、第二、第三、第四のパワー半導体部品が第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子に対して共通面上に、基板の第一の方向に沿って配設されていれば有利であることがわかっている。これによって、パワー半導体モジュールを特に低インダクタンス化できる。
さらに、第三と第四のパワー半導体部品がダイオードとして実施されていれば有利であることがわかっており、それは、これが第三と第四のパワー半導体部品の通常の実施形態であるからである。
さらに、第一のDC電圧負荷電流接続素子が、特に基板の第一の方向に延びる基部と、基板から離れる方向に延びる第一の部分と、を有し、第二のDC電圧負荷電流接続素子が第一のDC電圧負荷電流接続素子の基部に箔複合材を介して機械的に接続されていれば有利であることがわかっており、それは、これによって、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子を特に緊密に隣接させて配設することおよび、したがって、パワー半導体モジュールを特に低インダクタンスの構成とすることが可能となるからである。
さらに、第一のDC電圧負荷電流接続素子が基板から離れる方向に延びる第一の部分を有し、第二のDC電圧負荷電流接続素子が第一の導体トラックに箔複合材を介して機械的に接続されていれば有利であることがわかっており、それは、これによって第二のDC電圧負荷電流接続素子を柔軟に配設できるからである。
さらに、第二のDC電圧負荷電流接続素子が基板から離れる方向に延びる第一の部分を有し、電気絶縁素子が第一のDC電圧負荷電流接続素子の第一の部分と第二のDC電圧負荷電流接続素子の第一の部分との間に配設されていれば有利であることがわかっている。この方法によって、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子間の電気絶縁強度が高くなる。
さらに、絶縁素子が電気絶縁箔層の一部分の形態で実施されていれば有利であることがわかっており、それは、これによってパワー半導体モジュールを特に単純な構成とすることができるからである。
さらに、第一のDC電圧負荷電流接続素子が、基板から離れる方向に延びる第一のピンを有し、第二のDC電圧負荷電流接続素子が基板から離れる方向に延びる第二のピンを有し、第二のピンが、第一のピンに対して、特に基板の第二の横方向に、相互に反対となるように配設されていれば有利であることがわかっており、それは、これによって、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子間の電気絶縁強度が高くなるからである。たとえば、第一と第二のピンを介して外部電線を第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子に接続できる。
さらに、第二のDC電圧負荷電流接続素子が第一の金属箔層の一部分の形態で実施され、第二のDC電圧負荷電流接続素子が、第二のDC電圧負荷電流接続素子が第一の金属箔層と一体に実施されることによって第一の金属箔層に導電接続され、電気絶縁箔層の一部分が第一のDC電圧負荷電流接続素子の第一の部分と第二のDC電圧負荷電流接続素子との間に配設されていれば有利であることがわかっている。この方法により、パワー半導体モジュールを特に低インダクタンスの構成とすることと、パワー半導体モジュールを特に単純で、特に省スペースの構成とすることができる。
さらに、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子と第一と第二のパワー半導体部品が基板上に一直線状に配設され、この直線が第一の方向に向かって延びていれば有利であることがわかっている。この方法によって、パワー半導体モジュールを特に低インダクタンスの構成とすることができる。
さらに、特に基板の第二の横方向において、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子の範囲と第二のDC電圧負荷電流接続素子における箔複合材の範囲が少なくとも第一または第二の、または存在する場合は第三または第四のパワー半導体部品の範囲に対応していれば有利であることがわかっており、それは、これによってパワー半導体モジュールを特に低インダクタンスの構成とすることができるからである。
さらに、同じタイプのさらに別のパワー半導体部品がパワー半導体部品のうちの少なくとも1つと並列に電気的に接続され、基板上に配設され、特に基板の第二の横方向において、第一と第二のDC電圧負荷電流素子の範囲と第二のDC電圧負荷電流接続素子における箔複合材の範囲が少なくとも対応するパワー半導体部品と、並列に電気的に接続されている同じタイプのさらに別のパワー半導体部品の、相互から最も遠い外縁間の距離に対応していれば有利であることがわかっている。この方法によって、パワー半導体モジュールを特に低インダクタンスの構成とすることができる。
本発明の例示的実施形態を図面に示し、以下に詳しく説明する。
技術的に通常のハーフブリッジ回路の電気回路図を示す。 本発明によるパワー半導体モジュールのある実施形態の概略断面図を示す。 図2に関連して、本発明によるパワー半導体モジュールのある実施形態の、上から見た図を示す。 本発明によるパワー半導体モジュールの別の実施形態の概略断面図を示す。 本発明によるパワー半導体モジュールの別の実施形態の概略断面図を示す。 本発明によるパワー半導体モジュールの別の実施形態の概略断面図を示す。 本発明によるパワー半導体モジュールの別の実施形態の、上から見た図を示す。 本発明によるパワー半導体モジュールの別の実施形態の、上から見た図を示す。
図1は、技術的に通常のハーフブリッジ回路の電気回路図を示す。図2は、本発明によるある実施形態のパワー半導体モジュール1aの概略断面図を示し、図3は、図2に関連して、本発明によるパワー半導体モジュール1aの、上から見た図を示し、図2に示される断面図は図3に示される線Fに沿っている。この時点で留意するべき点として、この例示的実施形態の文脈においては、図1に示される技術的に通常のハーフブリッジ回路がパワー半導体モジュール1aの中で実現されているが、必ずしもこれに限られない。この点で、たとえば、複数のハーフブリッジ回路、設計の異なるハーフブリッジ回路または、ハーフブリッジ回路とは異なる電気回路もまた、本発明によるパワー半導体モジュールの中に実現することができる。
本発明によるパワー半導体モジュール1aは基板2を有し、これはこの例示的実施形態ではDCB基板の形態で存在する。基板2は、絶縁体4と、絶縁体4の上に配設された導電性の構造化された導体層5と、を有し、前記導体層は相互に電気絶縁されるように配設された導体トラック5aと5bを形成する。好ましくは、第一の基板2は、第二の導電性の、好ましくは構造化されていない導体層3を有し、絶縁体4が構造化された第一の導体層5と第二の導体層3との間に配設される。基板2の構造化された第一の導体層5は、たとえば銅で構成できる。基板2は、この例示的実施形態のように、たとえばDCB基板の形態でも、または絶縁型金属基板の形態でも存在できる。DCB基板の場合、第一の絶縁体4は、たとえばセラミックで構成でき、第一の基板の第二の導体層は、たとえば銅で構成できる。絶縁型金属基板の場合、絶縁体4は、たとえばポリイミドまたはエポキシからなる層で構成でき、第一の基板の第二の導体層3は金属成形体で構成できる。金属成形体は、たとえばアルミニウムまたはアルミニウム合金で構成できる。
第一と第二の負荷電流接続部CとEを有する第一のパワー半導体部品T1が第一の導体トラック5aの上に配設され、第一のパワー半導体部品T1の第一の負荷電流接続部Cは、たとえばはんだまたは焼結層6aによって第一の導体トラック5aに導電接続される。この時点で留意するべき点として、明瞭さを期し、図2、4、5、6においては、パワー半導体部品の場合、第一のパワー半導体部品T1を他の素子に接続する手段であるはんだまたは焼結層6aと7aにのみ参照符号を付しており、図4〜6においては、パワー半導体部品の負荷電流接続部に対して、第一のパワー半導体部品T1の第一と第二の負荷電流接続部にのみ参照符号を付している。第一と第二の負荷電流接続部CとEを有する第二のパワー半導体部品T2が第二の導体トラック5bの上に配設され、第二のパワー半導体部品T2の第一の負荷電流接続部Cは、たとえばはんだまたは焼結層によって第二の導体トラック5bに導電接続される。
この例示的実施形態において、第一と第二の負荷電流接続部KとAを有する第三のパワー半導体部品D1が第一の導体トラック5aの上に配設され、第三のパワー半導体部品D1の第一の負荷電流接続部Kは、たとえばはんだまたは焼結層によって第一の導体トラック5aに導電接続され、第一と第二の負荷電流接続部KとAを有する第四のパワー半導体部品D2が第二の導体トラック5bの上に配設され、第四のパワー半導体部品D2の第一の負荷電流接続部Kは、たとえばはんだまたは焼結層によって第二の導体トラック5bに導電接続される。
負荷電流は負荷電流接続部を流れ、この負荷電流は、制御電流とは異なり、高い電流強度を有する場合がある。
この時点で留意するべき点として、この例示的実施形態の文脈においては、第一と第二のパワー半導体部品はパワー半導体スイッチとして、特にIGBTの形態で存在し、それぞれのパワー半導体スイッチの第一の負荷電流接続部Cは、それぞれのIGBTのコレクタの形態で存在し、それぞれのパワー半導体スイッチの第二の負荷電流接続部Eは、それぞれのIGBTのエミッタの形態で存在する。この例示的実施形態において、パワー半導体スイッチの制御接続部Gは、それぞれのIGBTのゲートの形態で存在する。
さらに、この時点で留意するべき点として、この例示的実施形態においては、第三と第四のパワー半導体部品がダイオードとして存在し、それぞれのダイオードの第一の負荷電流接続部Kは、それぞれのダイオードのカソードの形態で存在し、それぞれのダイオードの第二の負荷電流接続部Aはそれぞれのダイオードのアノードの形態で存在する。
さらに、パワー半導体モジュール1aは、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15を有し、第一、第二、第三、第四のパワー半導体部品と第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15は基板2の第一の横方向Xに沿って配設され、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15は基板2の第一の方向Xに沿って相互に前後に配設される。第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15は好ましくは、パワー半導体モジュール1aを外界とDC電圧負荷電流接続させる機能を果たし、パワー半導体モジュール1aの動作中、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15との間にDC電圧Udが存在する。
パワー半導体モジュール1aはさらに箔複合材11を有し、これは、第一の金属箔層8と、構造化された第二の金属箔層10と、第一と第二の金属箔層8と10との間に配設された電気絶縁箔層9とを有する。これらの金属箔層は、たとえば接着ボンドによって相互に接続される。第二の金属箔層10はその構造上、中断箇所30を有し、それによって第二の金属箔層10が、相互に電気絶縁されるように配設された導体トラックを形成する。第一の金属箔層8も同様に、構造化された方法で実施することができる。第一のパワー半導体部品T1の第二の負荷電流接続部Eは、たとえばはんだまたは焼結層7aによって第二の金属箔層10に導電接続され、第二の金属箔層10は、たとえばはんだまたは焼結層6cによって第二の導体トラック5aに導電接続される。
さらに、第二のパワー半導体部品T2の第二の負荷電流接続部Eは、第二のパワー半導体部品T2の第二の負荷電流接続部Eを第二の金属箔層10に導電接続する、たとえばはんだまたは焼結層を介して、および第一と第二の金属箔層8と10を相互に導電接続する導電性めっきスルーホール18を介して、第一の金属箔層8に導電接続される。
さらに、第三のパワー半導体部品D1の第二の負荷電流接続部Aは、たとえばはんだまたは焼結層によって第二の金属箔層10に導電接続され、第四のパワー半導体部品D2の第二の負荷電流接続部Aは、第四のパワー半導体部品D2の第二の負荷電流接続部Aを第二の金属箔層10に導電接続する、たとえばはんだまたは焼結層を介して、および第一と第二の金属箔層8と10を相互に導電接続する第一の導電性めっきスルーホール18を介して、第一の金属箔層8に導電的に接続される。図中、明瞭さを期し、1つの第一のめっきスルーホール18のみに参照番号を付している。
第一のパワー半導体部品T1の第二の負荷電流接続部Eは、第二の金属箔層10を介して第三のパワー半導体部品D1の第二の負荷電流接続部Aに導電接続され、第二のパワー半導体部品T2の第二の負荷電流接続部Eは、第二の金属箔層10を介して第四のパワー半導体部品D2の第二の負荷電流接続部Aに導電接続される。第一のパワー半導体部品T1の第二の負荷電流接続部Eと第三のパワー半導体部品D1の第二の負荷電流接続部Aは、第二の金属箔層10を介して、および第二の導体トラック5bを介して、第二のパワー半導体部品T2の第一の負荷電流接続部Cと第四のパワー半導体部品D2の第一の負荷電流接続部Kに導電接続される。
箔複合材11の下に配設されたパワー半導体部品T1、T2、D1、D2に対して、前記パワー半導体部品は図3の視点からは見えず、図3では破線で示されている。
さらに、第一のDC電圧負荷電流接続素子14は、たとえばはんだまたは焼結層6bによって第一の導体トラック5aに導電接続され、第二のDC電圧負荷電流接続素子15は、たとえばはんだまたは焼結層7cによって第一の金属箔層8に導電接続され、第一、第二、第三、第四のパワー半導体部品T1、T2、D1、D2は、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15に対して共通面SE上に、基板2の第一の方向Xに沿って配設される。図2による図面の例示的実施形態において、第一、第二の、第三、第四のパワー半導体部品T1、T2、D1、D2は、このようにして、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15の右側に配設されている。DC電圧負荷電流接続素子14と15は、このようにして、基板2の第一の方向Xに沿って第一、第二、第三、第四のパワー半導体部品T1、T2、D1、D2の間に配設されていない。好ましくは、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15と、第一、第二、第三、第四のパワー半導体部品T1、T2、D1、D2は、基板2の第一の方向Xに沿って、基板2上の第一の方向Xの方向に延びる直線Bの上に配設される。好ましくは、AC電圧負荷電流接続素子17もまた、基板2の第一の方向Xに沿って配設され、特に好ましくは、基板2上の第一の方向Xの方向に延びる直線Bの上に配設される。
本発明によるパワー半導体モジュールの非常に低インダクタンスの構成は、本発明によって、本発明によるパワー半導体モジュールを流れる負荷電流の電線を狭い間隔で配索する(これは平面的に実施される)ことによって、または電線が正と負の電位を有することによって、実現される。
この例示的実施形態の文脈において、第一のDC電圧負荷電流接続素子14は、パワー半導体モジュール1aの正の電位の負荷電流接続部を形成し、第二のDC電圧負荷電流接続素子15は負の電位の負荷電流接続部を形成する。
さらに、この例示的実施形態の文脈において、本発明によるパワー半導体モジュールは、AC電圧負荷電流接続素子17を有し、これは、たとえばはんだまたは焼結層6dによって第二の導体トラック5bに導電接続される。
この例示的実施形態の文脈において、第一の金属箔層8は、この例示的実施形態ではパワー半導体スイッチとして実施されている第一と第二のパワー半導体部品T1とT2の制御接続部G(ゲート)を接続するためのフレーム状の切欠き19(図3参照)を有し、第一の金属箔層8のうち、それぞれの切欠きの中央に配置される表面区画は、第二のめっきスルーホール20を介して、それぞれのパワー半導体スイッチの制御接続部Gに導電接続される。第一の金属箔層8のうち、切欠きの中央に配置されるそれぞれの表面区画は、このようにして、第一の金属箔層8の残りの部分から電気的に絶縁されるように配置される。明瞭さを期し、図中、関係するパワー半導体スイッチに導電接続された1つの切欠き19のみと1つの第二のめっきスルーホール20のみに参照符号を付している。
この時点で留意するべき点として、箔複合材11は適当であれば、1つまたはそれ以上の別の導電性の構造化された、または構造化されていない金属箔層を有していてもよく、これらはそれぞれ、別の電気絶縁箔層によって相互から分離される。別の導電性金属箔層は、たとえば制御線の配索のために役立てることができる。
この例示的実施形態の文脈において、第一のDC電圧負荷電流接続素子14は、基板2の第一の方向Xに延びる基部26と、基部26から離れる方向に、特に垂直に離れる方向に(方向Zに)延びる第一の部分27と、を有し、第二のDC電圧負荷電流接続素子15が箔複合材11を介して基部26に機械的に接続される。この目的のために、第二のDC電圧負荷電流接続素子15は、たとえばはんだまたは焼結層7cによって第一の金属箔層8に導電接続され、第二の金属箔層10は、たとえばはんだまたは焼結層7bによって基部26に導電接続される。
この例示的実施形態の文脈において、第二のDC電圧負荷電流接続素子15は、基板2から離れる方向に、特に垂直に離れる方向に(方向Zに)延びる第一の部分28を有し、電気絶縁素子13が、第一のDC電圧負荷電流接続素子14の第一の部分27と第二のDC電圧負荷電流接続素子15の第一の部分28との間に配設される。絶縁素子13は、たとえばプラスチックの素子として実施でき、必ずしも、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15の第一の部分27と28との間で、第一のDC電圧負荷電流接続素子14の第一の部分27の全体の上方および/または第二のDC電圧負荷電流接続素子15の第一の部分28の全体の上方に配設されていなくてもよい。絶縁素子13の代わりに、または絶縁素子13に加えて、電気絶縁ポッティング12(たとえば、シリコンまたはエポキシ樹脂で構成)もまた、第一のDC電圧負荷電流接続素子14の第一の部分27と第二のDC電圧負荷電流接続素子15の第一の部分28との間に配設することができる。
好ましくは、基板2の第二の横方向Yにおける第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15の範囲AGと第二のDC電圧負荷電流接続素子15における箔複合材11の範囲AFは少なくとも、基板2の第二の横方向Yにおける第一、第二、第三または第四のパワー半導体部品の範囲ALに対応する。基板2の第二の横方向Yは好ましくは、基板2の第一の横方向Xに垂直に延びる。
第一のDC電圧負荷電流接続素子14、第二のDC電圧負荷電流接続素子15、AC電圧負荷電流接続素子17を外部電線に導電接続するためのねじ式接続を実現するために、第一のDC電圧負荷電流接続素子14はスルーホール16aを有し、第二のDC電圧負荷電流接続素子15はスルーホール16bを有し、AC電圧負荷電流接続素子17はスルーホール16cを有する。この場合、スルーホール16a、16b、16cはそれぞれ、好ましくは、それぞれの負荷電流接続素子のそれぞれの第二の部分の中に配設され、前記第二の部分は第一の方向Xに延びる。
図4は、本発明による別の実施形態のパワー半導体モジュール1bの概略断面図を示し、これは図2と図3による本発明のパワー半導体モジュール1aに対応するが、絶縁素子が電気絶縁箔層9の部分31の形態で実施されている点が異なる。
図5は、本発明による別の実施形態のパワー半導体モジュール1cの概略断面図を示し、これは図2と図3による本発明のパワー半導体モジュール1aに対応するが、第二のDC電圧負荷電流接続素子15が箔複合材11を介して第一の導体トラック5aに機械的に接続されている点が異なる。この目的のために、第二のDC電圧負荷電流接続素子15は、たとえばはんだまたは焼結層7cによって第一の金属箔層8に導電接続され、第二の金属箔層10は、たとえばはんだまたは焼結層6eによって第一の導体トラック5aに導電接続される。
図6は、本発明による別の実施形態のパワー半導体モジュール1dの概略断面図を示し、これは図2と図3による本発明のパワー半導体モジュール1aに対応するが、第二のDC電圧負荷電流接続素子15が第一の金属箔層8の部分35の形態で実施され、第二のDC電圧負荷電流接続素子15が、第二のDC電圧負荷電流接続素子15が第一の金属箔層8と一体に実施されていることによって第一の金属箔層8に導電接続され、電気絶縁箔層9の部分31が第一のDC電圧負荷電流接続素子14の第一の部分27と第二のDC電圧負荷電流接続素子15との間に配設されている点が異なる。この場合、電気絶縁箔層9の部分31は好ましくは、第一のDC電圧負荷電流接続素子14の第一の部分27に配設される。好ましくは、この場合、電気絶縁箔層9の部分31は、たとえば接着剤層32によって第一のDC電圧負荷電流接続素子14の第一の部分27に接続される。さらに、好ましくは、第二の金属箔層10は、たとえばはんだまたは焼結層7bによって第一のDC電圧負荷電流接続素子14の基部26に導電接続される。あるいは、またはこれに加えて、第二の金属箔層10は、図5による例示的実施形態と同様に、たとえばはんだまたは焼結層6eによって第一の導体トラック5aに導電接続することができる。
図7は、本発明による別の実施形態のパワー半導体モジュール1eの概略断面図を示し、これは図2と図3による本発明のパワー半導体モジュール1aに対応するが、第一のDC電圧負荷電流接続素子14が、基板2から離れる方向に、特に基板2から垂直に離れる方向に延びる第一のピン21aを有し、第二のDC電圧負荷電流接続素子15が、基板2から離れる方向に、特に基板2から垂直に離れる方向に延びる第二のピン21bを有し、好ましくは電気絶縁強度を高めるために、第二のピン21bが、第一のピン21aに対して、基板2の第二の横方向Yに、相互にずれるように配設される点が異なる。明瞭さを期し、図7では1つの第一のピン21aのみと1つの第二のピン21bのみに参照番号を付している。好ましくは、AC電圧負荷電流接続素子17は、基板2から離れる方向に、特に基板2から垂直に離れる方向に延びる第三のピン21cを有し、明瞭さを期し、図7では1つの第三のピン21cのみに参照符号を付している。
特に、本発明によるパワー半導体モジュールの電流容量を増大させるために、それぞれ同じタイプの1つまたは複数の別のパワー半導体部品をそれぞれ、1つまたは複数のパワー半導体部品と並列に電気的に接続し、基板2上に配設することができる。図8は、本発明によるこのような別の実施形態のパワー半導体モジュールの例示的実施形態の、上から見た図を示し、この中では、別の第一のパワー半導体部品T1’が箔複合材11と第一の導体トラック5aによって第一のパワー半導体部品T1と並列に電気的に接続され、別の第二のパワー半導体部品T2’が箔複合材11と第二の導体トラック5bによって第二のパワー半導体部品T2に並列に電気的に接続され、別の第三のパワー半導体部品D1’が箔複合材11と第一の導体トラック5aによって第三のパワー半導体部品D1に並列に電気的に接続され、別の第四のパワー半導体部品D2’が箔複合材11と第二の導体トラック5bによって第四のパワー半導体部品D2に並列に電気的に接続されている。この場合、それぞれ相互に並列に電気的に接続されているパワー半導体部品は同じタイプであり、すなわち、たとえば第一のパワー半導体部品T1がパワー半導体スイッチであれば第一の別のパワー半導体部品T1’も同様にパワー半導体スイッチであり、たとえば第三のパワー半導体部品D1がダイオードであれば第三の別のパワー半導体部品D1’も同様にダイオードである。
基板2の第二の横方向Yにおいて、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15の範囲AGと第二のDC電圧負荷電流接続素子15における箔複合材11の範囲AFは少なくとも、基板2の第二の横方向Yにおいて、対応するパワー半導体部品T1、T2、D1またはD2と、同じタイプで並列に電気的に接続された別のパワー半導体部品T1’、T2’、D1’またはD2’の、相互から最も遠い外縁33と34との間の距離ABに対応する。
他の点については、図8による例示的実施形態は図2と図3による例示的実施形態に対応しており、図8による例示的実施形態はまた、他すべての例示的実施形態と組み合わせることができる。
さらに、この時点で留意するべき点として、本発明の意味では、2つの素子が導電接続されるという表現は、2つの素子を、たとえばこれら2つの素子間に存在する溶接、はんだまたは焼結接続部によって直接導電接続することと、たとえばこれら2つの素子を相互に電気的に接続する1つまたは複数の導電素子、導電層および/またはめっきスルーホールによって間接的に導電接続することも意味するものとし、それによって、相互に導電接続された2つの素子間では双方向の電流の流れが可能となる。特に焼結接続の場合、焼結層の他に、1つまたは複数の接着促進層(たとえば、貴金属からなり、特に銀からなる)を相互に導電接続された2つの素子間に配設し、相互に導電接続された2つの素子のうちの一方または両方に配設することができる。
さらに、留意するべき点として、好ましくは、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15は基板2上において、基板2の第一の端領域E1に配設される。
さらに、留意するべき点として、好ましくは、AC電圧負荷電流接続素子17は基板2上において、基板2の第二の端領域E2に配設され、第一、第二、第三、第四のパワー半導体部品は基板2上において、第一と第二の端領域E1とE2との間に配設される。
さらに、留意するべき点として、好ましくは、第一の方向Xの方向に延びる第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15の第一の部分27と28の厚さは、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15の範囲AGに対して小さい。第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15の第一の部分27と28は好ましくは、平面的に実施される。
この時点でさらに留意するべき点として、例示的実施形態では第三と第四のパワー半導体部品を省くことができる。
さらに、留意するべき点として、図中、同じ素子には同じ参照符号を付している。
例示的実施形態において、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15は、基板2の第一の横方向Xに沿って配設され、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15は、基板2の第一の方向Xに沿って相互に前後に配設され、第一と第二のパワー半導体部品T1とT2は、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15に対して共通面SE上に、基板2の第一の方向Xに沿って配設される。必ずしもこれに限られない。一般的に、本発明の場合、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15は相互に前後に配設され、第一と第二のパワー半導体部品T1とT2は、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15に対して共通面SE上に配設される。第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15はそれゆえ、たとえば図3、図7、図8では基板2上でたとえば90°回転させて配設することができる(回転軸は、基板2を垂直に通る)。さらに、第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子14と15はまた、たとえば図3、図7、図8による図に関連して、第一のパワー半導体部品T1および/または第三のパワー半導体部品D1の上方または下方に配設することもできる。
さらに、この時点で留意するべき点として、例示的実施形態のように、好ましくは第二のDC電圧負荷電流接続素子15も同様に基部50を有し、第二のDC電圧負荷電流接続素子15は、第二のDC電圧負荷電流接続素子15の基部50が箔複合材11を介して第一のDC電圧負荷電流接続素子の基部26に機械的に接続されることによって、箔複合材11を介して第一のDC電圧負荷電流接続素子の基部26に機械的に接続され、または第二のDC電圧負荷電流接続素子15は、第二のDC電圧負荷電流接続素子15の基部50が箔複合材11を介して第一の導体トラック5aに機械的に接続されることによって、箔複合材11を介して第一の導体トラック5aに機械的に接続される。
さらに、留意するべき点として、電気絶縁装置が第二のDC電圧負荷電流接続素子15と導電性の構造化された導体層5との間に配設され、前記電気絶縁装置は好ましくは、箔複合材11の絶縁金属箔層9の一部分の形態で存在する。第二のDC電圧負荷電流接続素子15は、電気絶縁装置によって導電性の構造化された導体層5から電気的に絶縁されるように配設される。
1a、1b、1c、1d、1e、1f パワー半導体モジュール
2 基板
3 導体層
4 絶縁体
5 導体層
5a 第一の導体トラック
5b 第二の導体トラック
6、7 焼結層
8 第一の金属箔層
9 電気絶縁箔層
10 第二の金属箔層
11 箔複合材
12 電気絶縁ポッティング
13 絶縁素子
14 第一のDC電圧負荷電流接続素子
15 第二のDC電圧負荷電流接続素子
16 スルーホール
17 AC電圧負荷電流接続素子
18、20 めっきスルーホール
19 切欠き
21a 第一のピン
21b 第二のピン
21c 第三のピン
26、50 基部
27 第一のDC電圧負荷電流接続素子の第一の部分
28 第二のDC電圧負荷電流接続素子の第一の部分
30 中断箇所
32 接着剤層
31 電気絶縁箔層の一部分
33、34 パワー半導体部品の外縁
35 第一の金属箔層の一部分
A (第三と第四のパワー半導体部品の)第二の負荷電流接続部
AB (外縁間の)距離
AF (第二のDC電圧負荷電流接続素子における箔複合材の)範囲
AG (第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子の)範囲
AL (パワー半導体部品の)範囲
C (第一と第二のパワー半導体部品の)第一の負荷電流接続部
D1、D1’ 第三のパワー半導体部品
D2、D2’ 第四のパワー半導体部品
E (第一と第二のパワー半導体部品の)第二の負荷電流接続部
G 制御接続部
K (第三と第四のパワー半導体部品の)第一の負荷電流接続部
SE 共通面
T1、T1’ 第一のパワー半導体部品
T2、T2’ 第二のパワー半導体部品
Ud DC電圧
X、Y、Z 方向

Claims (15)

  1. 基板(2)を備えるパワー半導体モジュールであって、前記基板(2)は絶縁体(4)と、前記絶縁体(4)上に配設された導電性の構造化された導体層(5)とを有し、前記導体層は相互に電気的に絶縁されるように配設された導体トラック(5a、5b)を形成し、第一と第二の負荷電流接続部(C、E)を有する第一のパワー半導体部品(T1)が第一の導体トラック(5a)上に配設され、前記第一のパワー半導体部品(T1)の前記第一の負荷電流接続部(C)は前記第一の導体トラック(5a)に導電接続され、第一と第二の負荷電流接続部(C、E)を有する第二のパワー半導体部品(T2)が第二の導体トラック(5b)上に配設され、前記第二のパワー半導体部品(T2)の前記第一の負荷電流接続部(C)は前記第二の導体トラック(5b)に導電接続され、前記パワー半導体モジュール(1a、1b、1c、1d、1e、1f)は第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)を有し、前記第一と第二のパワー半導体部品(T1、T2)は前記基板(2)の第一の横方向(X)に沿って配設され、前記第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)は相前後して配設され、前記パワー半導体モジュール(1a、1b、1c、1d、1e、1f)は、第一の金属箔層(8)と構造化された第二の金属箔層(10)とこれら第一と第二の金属箔層(8、10)の間に配設された電気絶縁箔層(9)とを有する箔複合材(11)を有し、前記第一のパワー半導体部品(T1)の前記第二の負荷電流接続部(E)は前記第二の金属箔層(10)に導電接続され、前記第二の金属箔層(10)は前記第二の導体トラック(5b)に導電接続され、前記第二のパワー半導体部品(T2)の前記第二の負荷電流接続部(E)は前記第一の金属箔層(8)に導電接続され、前記第一のDC電圧負荷電流接続素子(14)は前記第一の導体トラック(5a)に導電接続され、前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)は前記第一の金属箔層(8)に導電接続され、前記第一と第二のパワー半導体部品(T1、T2)は、前記第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)に対して共通面(SE)上に配設される、パワー半導体モジュール。
  2. 請求項1に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)が前記基板(2)の第一の横方向(X)に沿って配設され、前記第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)が前記基板(2)の前記第一の方向(X)に沿って相前後して配設され、前記第一と第二のパワー半導体部品(T1、T2)が、前記第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)に対して共通面(SE)上に、前記基板(2)の前記第一の方向(X)に沿って配設されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  3. 請求項1または2に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第一と第二のパワー半導体部品(T1、T2)がパワー半導体スイッチとして具現化されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュールにおいて、第一と第二の負荷電流接続部(K、A)を有する第三のパワー半導体部品(D1)が前記第一の導体トラック(5a)上に配設され、前記第三のパワー半導体部品(D1)の前記第一の負荷電流接続部(K)が前記第一の導体トラック(5a)に導電接続され、第一と第二の負荷電流接続部(K、A)を有する第四のパワー半導体部品(D2)が前記第二の導体トラック(5b)上に配設され、前記第四のパワー半導体部品(D2)の前記第一の負荷電流接続部(K)が前記第二の導体トラック(5b)に導電接続され、前記第三と第四のパワー半導体部品(D1、D2)が前記基板(2)の前記第一の方向(X)に沿って配設され、前記第三のパワー半導体部品(D1)の前記第二の負荷電流接続部(A)が前記第二の金属箔層(10)に導電接続され、前記第四のパワー半導体部品(D2)の前記第二の負荷電流接続部(A)が前記第一の金属箔層(8)に導電接続され、前記第一、第二、第三、第四のパワー半導体部品(T1、T2、D1、D2)が前記第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)に対して共通面(SE)上に配設されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  5. 請求項4に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第一、第二、第三、第四のパワー半導体部品(T1、T2、D1、D2)が前記第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)に対して共通面(SE)上に、前記基板(2)の前記第一の方向(X)に沿って配設されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  6. 請求項4または5に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第三と第四のパワー半導体部品(D1、D2)がダイオードとして具現化されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第一のDC電圧負荷電流接続素子(14)が、基部(26)と、前記基板(2)から離れる方向に延びる第一の部分(27)とを有し、前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)が前記第一のDC電圧負荷電流接続素子(14)の前記基部(26)に前記箔複合材(11)を介して機械的に接続されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  8. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第一のDC電圧負荷電流接続素子(14)が前記基板(2)から離れる方向に延びる第一の部分(27)を有し、前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)が前記第一の導体トラック(5a)に前記箔複合材(11)を介して機械的に接続されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)が前記基板(2)から離れる方向に延びる第一の部分(28)を有し、電気絶縁素子(13)が前記第一のDC電圧負荷電流接続素子(14)の前記第一の部分(27)と前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)の前記第一の部分(28)との間に配設されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  10. 請求項9に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記絶縁素子(13)が前記電気絶縁箔層(9)の一部分(31)の形態で具現化されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第一のDC電圧負荷電流接続素子(14)が前記基板(2)から離れる方向に延びる第一のピン(21a)を有し、前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)が前記基板(2)から離れる方向に延びる第二のピン(21b)を有し、前記第二のピン(21b)が、前記基板(2)の前記第一のピン(21a)に対して、相互に反対となるように配設されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  12. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)が前記第一の金属箔層(8)の一部分(35)の形態で具現化され、前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)が、前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)が前記第一の金属箔層(8)と一体に具現化されることによって前記第一の金属箔層(8)に導電接続され、前記電気絶縁箔層(9)の一部分(31)が前記第一のDC電圧負荷電流接続素子(14)の前記第一の部分(27)と前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)との間に配設されていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)と前記第一と第二のパワー半導体部品(T1、T2)が前記基板(2)上の直線(B)の上に配設され、前記直線(B)は前記第一の方向(X)の方向に延びていることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュールにおいて、前記第一と第二のDC電圧負荷電流接続素子(14、15)の範囲(AG)と前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)における前記箔複合材(11)の範囲(AF)が少なくとも、前記第一または第二の、または存在するならば前記第三または第四のパワー半導体部品(T1、T2、D1、D2)の範囲(AL)に対応していることを特徴とするパワー半導体モジュール。
  15. 請求項1〜13のいずれか一項に記載のパワー半導体モジュールにおいて、同じタイプの別のパワー半導体部品(T1’、T2’、D1’、D2’)が前記パワー半導体部品(T1、T2、D1、D2)のうちの少なくとも1つと並列に電気的に接続され、前記基板(2)上に配設され、前記第一と第二のDC電圧負荷電流素子(14、15)の範囲(AG)と前記第二のDC電圧負荷電流接続素子(15)における前記箔複合材(11)の範囲(AF)が少なくとも、対応する前記パワー半導体部品(T1、T2、D1、D2)と、並列に電気的に接続されている同じタイプの別のパワー半導体部品(T1’、T2’、D1’、D2’)との、相互から最も遠い外縁(33、34)の間の距離(AB)に対応していることを特徴とするパワー半導体モジュール。
JP2013201205A 2012-10-17 2013-09-27 パワー半導体モジュール Active JP6216594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012218868.1 2012-10-17
DE201210218868 DE102012218868B3 (de) 2012-10-17 2012-10-17 Leistungshalbleitermodul

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014082484A true JP2014082484A (ja) 2014-05-08
JP6216594B2 JP6216594B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=49384697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013201205A Active JP6216594B2 (ja) 2012-10-17 2013-09-27 パワー半導体モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9196572B2 (ja)
JP (1) JP6216594B2 (ja)
KR (1) KR102055458B1 (ja)
CN (1) CN103779339B (ja)
DE (1) DE102012218868B3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015230897A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2017228694A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2019171804A1 (ja) * 2018-03-07 2019-09-12 富士電機株式会社 半導体装置
JP7541154B2 (ja) 2022-05-06 2024-08-27 ジーイー・アビエイション・システムズ・エルエルシー モジュラパワーオーバレイデバイスおよび方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013104522B3 (de) * 2013-05-03 2014-06-26 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit Subeinheiten und Anordnung hiermit
DE102016104283B4 (de) 2016-03-09 2019-05-16 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitereinrichtung mit einem Leistungshalbleitermodul mit einem Gehäuse
US11037855B2 (en) * 2016-12-30 2021-06-15 Intel IP Corporation Contoured-on-heat-sink, wrapped printed wiring boards for system-in-package apparatus
DE102017100328B4 (de) * 2017-01-10 2020-03-19 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit einem Leistungshalbleiterbauelement
JP7178713B2 (ja) * 2017-05-19 2022-11-28 学校法人早稲田大学 パワー半導体モジュール装置及びパワー半導体モジュール製造方法
DE102017209515A1 (de) * 2017-06-06 2018-12-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Leistungsumrichtermodul und Verfahren zu dessen Herstellung
CN109427707B (zh) * 2017-08-31 2020-07-07 华中科技大学 一种功率器件的三维封装结构及封装方法
EP3598489A1 (en) 2018-07-18 2020-01-22 Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Power module structure
USD937294S1 (en) 2019-02-18 2021-11-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
DE102019117476B4 (de) * 2019-06-28 2024-03-14 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungselektronische Schalteinrichtung mit einem Anschlusselement
WO2024132151A1 (en) * 2022-12-22 2024-06-27 Dynex Semiconductor Limited Power semiconductor module

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001501376A (ja) * 1996-09-30 2001-01-30 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト サンドイッチ構造のマイクロエレクトロニクス構成部材
JP2008270527A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体モジュール

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274322A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Mitsubishi Electric Corp パワー半導体モジュール
DE10355925B4 (de) * 2003-11-29 2006-07-06 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul und Verfahren seiner Herstellung
DE102006015198A1 (de) * 2006-04-01 2007-10-11 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Verbindungseinrichtung für elektronische Bauelemente
CN102460693A (zh) * 2009-06-19 2012-05-16 株式会社安川电机 电力变换装置
DE102010039824B4 (de) * 2010-08-26 2018-03-29 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungsbaugruppe mit einer flexiblen Verbindungseinrichtung
DE102011078806B4 (de) * 2011-07-07 2014-10-30 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Herstellungsverfahren für ein leistungselektronisches System mit einer Kühleinrichtung
DE102013104522B3 (de) * 2013-05-03 2014-06-26 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit Subeinheiten und Anordnung hiermit
DE102013010452A1 (de) * 2013-06-21 2014-12-24 Audi Ag Kraftfahrzeug

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001501376A (ja) * 1996-09-30 2001-01-30 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト サンドイッチ構造のマイクロエレクトロニクス構成部材
JP2008270527A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体モジュール

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015230897A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2017228694A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2019171804A1 (ja) * 2018-03-07 2019-09-12 富士電機株式会社 半導体装置
JPWO2019171804A1 (ja) * 2018-03-07 2020-10-01 富士電機株式会社 半導体装置
US11189608B2 (en) 2018-03-07 2021-11-30 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
JP7541154B2 (ja) 2022-05-06 2024-08-27 ジーイー・アビエイション・システムズ・エルエルシー モジュラパワーオーバレイデバイスおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6216594B2 (ja) 2017-10-18
US9196572B2 (en) 2015-11-24
KR20140049468A (ko) 2014-04-25
CN103779339B (zh) 2017-11-17
US20140103519A1 (en) 2014-04-17
CN103779339A (zh) 2014-05-07
KR102055458B1 (ko) 2019-12-12
DE102012218868B3 (de) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216594B2 (ja) パワー半導体モジュール
US9659912B2 (en) Low-inductance circuit arrangement comprising load current collecting conductor track
US9660356B1 (en) Semiconductor device
JP5954410B2 (ja) 半導体装置
US9899328B2 (en) Power semiconductor module
JP6047423B2 (ja) 半導体モジュール
US10398023B2 (en) Semiconductor device
KR101946074B1 (ko) 3 레벨 컨버터 하프 브리지
KR20140126668A (ko) 3 레벨 전력 변환기 하프 브리지
JP2017162866A (ja) 半導体装置
KR20150036347A (ko) 반도체장치
US20140231982A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JPWO2015182284A1 (ja) 半導体装置
JP6480856B2 (ja) 半導体モジュール
US11538725B2 (en) Semiconductor module arrangement
JP2013062551A (ja) 半導体装置
US12062601B2 (en) Power semiconductor module having a DC voltage connecting device
CN107210281B (zh) 带有改进的键合连接结构的功率半导体模块
JP6383614B2 (ja) コンデンサモジュール及びパワーユニット
CN115799208A (zh) 功率半导体模块
JP2010251556A (ja) 半導体装置及び放熱体
JP2022130754A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250